【政治】古屋防災相 「避難勧告や避難指示を出して何も災害がこなかった時、住民は市町村を責めないでほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
51名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:34:51.81 ID:KMSFGXok0
指示でも勧告でも遠慮せずに出せば良いよ
その後の判断は自己責任。
死のうが避難が無駄に終わろうが自己責任。
それしかないでしょ。
52名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:38:03.86 ID:oHTCFrK10
戦時中もそうだったけど、日本は情報伝達技術が劣っていて致命的損害を被るよな?
レーダー技術も電波を照射して詮索するなんて暗闇の中で敵に行灯を灯すとは何事か!って事で開発を疎かにして技術停滞に拍車をかけた。
一方連合軍は日本の発明品八木アンテナを改良して更なるレーダー技術を発展させたそうだ。
53名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:38:05.90 ID:iRXgnLPU0
普通はそれでいいんだよ。
ことなかれの騒がず穏便になんて自然災害相手には通用しない。

民主党は会議を開くと行って現実逃避してたがなー。
54名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:38:07.69 ID:3HDAtBK00
いやあ震度7の誤報は駄目だろ
55名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:39:15.60 ID:Q4EawHbH0
>>1
空振りを避難しないのは同意だが

避難勧告を乱発すると避難勧告を無視する住民が増えるので、結果的に被害の最小化に反する行為になる
市長の主観的判断ではなく、客観的なデータに基づき被害を最小化していかなければならない

そういう考えで、避難勧告の数値化を進める和歌山県の取り組みを
「市長もダメもとで避難勧告を出して欲しい」という感情論で締め括った昨夜の報ステは最低だった
56名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:41:12.48 ID:HH0pMLTX0
>>55
それはもう住民の自己責任だろ
57名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:41:24.96 ID:v9PVXYjB0
まるで狼少年の話じゃないか
気象庁も警報 注意報 特別何とかなど複雑すぎ
小学生でも解るくらいに簡素化するべきだと思う
津波にしても警報と注意報の差が解りにくい
言い方の問題だと思う

今すぐ非難してください
いつでも非難できる準備をしてください
非難の必要は有りません
の様に最後に判断して警報を出すのは
人間なんだからわかり易くするべきだ
58名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:42:32.07 ID:fwMaYZgU0

鹿児島県では過去に避難先の集会所が大規模土砂崩れで大勢の人が亡くなりました。

高齢者で動けない人や、避難の呼びかけに怠けていた人が助かりました。

自然災害は無慈悲で理不尽なものです。

今回も暴風雨の真っ暗闇をどうして、どんな方法で避難できたというのでしょうか?

明日は我が身。日本に生まれた以上これからは津波や台風に対する思考を一新しよう!

避難をマイナスイメージと捉えず、何かイベントをやるような楽しい行事に変化させよう!
59名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:43:04.46 ID:iRXgnLPU0
>>1
首長は後で文句を言われるのも腹をくくるべきだよ。
もちろん、文句ばかりいう朝鮮人みたいに国民もなっちゃいかんがな。

でなきゃ、助かるものも助からん。
60名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:43:04.59 ID:w2w1uy+P0
お上、栄えて国滅ぶ
61名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:53:22.78 ID:Pk0V7vuf0
>住民は市町村を責めないでほしい
住民よりマスコミだろう
マスコミが色々言うし

勧告までは出せるだろうが
指示が難しいよな
指示だと強制では無かったか?
62名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:58:03.47 ID:+3TeT63h0
話の内容はその通りだが、
「奈良の誤報を恥じなくてもよい」というのは、
古屋の失言だ。
相変わらずの。
63名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:03:25.08 ID:gogemQiJO
狼少年の
「狼が出たぞー!」を信じなくて
狼に食べられた村人達の話か
64名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:10:03.27 ID:+D2iPh0Q0
責めないよ。
情報を出されない方が恐ろしい事。
65名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:17:47.31 ID:OBF3J5EY0
台風来るたびに避難勧告出してたら
そのうち大島町責められるやろうな
66名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:20:55.16 ID:Hfq0dDqT0
じゃあそんなところに住む方が過失だろ?

秋田県が台風で死ぬか?高知県が豪雪で死ぬか?
香川県は大水で死ぬかもしれないけど。

土地にはそういう死亡リスクが勘案されて価格がついている。
死にたくないなら、相応の金額を支払って安全を買え!

それだけだ。
行政として勧告を出すのが仕事だと思うが、
そのたびにかかる避難コストは「安全コスト」をケチった土民が払って当然。

土地なんて安かろう悪かろうの最たるもんだぜ。
浦安ェ...
67名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:21:52.83 ID:yakYK5wl0
うちの地域台風くるとしょっちゅう避難勧告でてるけど
誰も文句とか言ってないよwwwwwww
68名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:25:19.07 ID:v9PVXYjB0
>>66
高知市民だが今年は雪は1回も降ってない
69名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:32:02.08 ID:WpZHXrp7O
まぁ、そりゃそうだ。
避難したら台風が逸れたと文句を言う奴は、緊急地震速報が外れたと文句を言う輩と同じ。
一定以上の精度は必要だけど、それを満たしている状態で外れたのなら、災害が逸れて良かったねというだけの事だよ。
70名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:38:30.62 ID:uUC41M080
おうよ。
自助・共助の先に公助がある事を忘れないほうがいい。
71名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:50:25.71 ID:ol0W+lgT0
雪の予報が外れただけで気象庁の責任を追求するとか吠えてる猪瀬都知事
72名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:50:57.35 ID:+3TeT63h0
古屋大臣は、国家公安委員長として、スピード違反を許し、
防災担当大臣として、誤報を認めるのか。
73名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:02:11.24 ID:/bKjogTK0
大島町長は共産党員、正副両町長揃って隠岐島まで公費出張、
「平和主義者」のくせに自衛隊機に乗ってノコノコ帰島
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-26/2011042601_04_1.html
74名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:02:50.27 ID:XMPKi7x/0
防災担当大臣がこんなことを発言して問題にならないところがおかしい。

一般市民の意見としてなら、これは正しいいし正論だ。

責任のある人間が発言すべきことではない。
正確な勧告等を出すために、費用と人を配置しているわけで、
費用等が足りないから出来なかったとか言い訳でしかない。

責任のあるものが一般市民に言うべきものではないだろ。
75名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:07:32.14 ID:juloof/L0
>>74
それだけクレームつける人間が多いってことだろ
あと避難勧告もやり過ぎると有り難みというか緊急性が薄れるんだよね


東日本大震災でも津波の避難勧告出してても「どうせいつもの小さい津波だろ」って
油断して避難しなかった人多かったし
今回ので鮮明な映像残ったから後数十年は大丈夫だろうが
76名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:23:30.20 ID:KCDFfcGq0
>>67
文句言うヤツは直接電話とかで損害賠償しろとか言うからな
隣近所ではいい人のフリしてても
77名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:31:03.27 ID:p5P9CBWg0
大臣がこんな事言う必要ない
正しい判断すればどんな批判だろうが凌駕すれば良いだけ
マスコミはたらればで批判するだけ
78名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:42:28.79 ID:pM9neS5g0
実際に避難勧告出すと、電話が鳴りやまないし、モンスターがすごい

「休業した時の補償はしてくれんだろうな!」
「寝たきりのオフクロがいるけど、おまえが今すぐ避難所に誘導しろや!」
「なんで川の堤防が決壊しそうなんだ! 行政の怠慢だろ! 俺の目の前で土下座しろ!」



ホントにこんなんばっか。日本人の民度だと、避難勧告出すのもたいへんなんだわ。
79名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:45:05.94 ID:ihwtIsa90
住民が責なくてもマスコミが責めるから
80名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:00:33.36 ID:PmU+N2Ft0
1回避難するごとに住民税2倍な
そんな危険なところにわざわざ住んでるんだから受益者負担
81名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:40:27.02 ID:dbrEKA8B0
>>79
マスコミって官民の連携を分断しようと必死だもんねw
82名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:51:56.97 ID:DV5aSfHJ0
町長助役そろい踏みで漫然と島をあけたところを見計らったように50人も殺されて、
次の台風接近中ときいて汚名返上の避難勧告、そしたら今度はノロノロ台風。

日頃の行いが悪いからw
一週間の避難所暮らしはきっついでw
83名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:59:17.68 ID:ml7R+ei/0
予報が外れて気象庁を責めるのも止めようね
84名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:18:19.94 ID:D6Pyb9BY0
>住民は市町村を責めないでほしい。
わざわざ言うってことはいるのかw
85名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:49:20.47 ID:urItP8620
火災警報器を誰も信じない
86名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:04:49.83 ID:zxFTnHeb0
>>84
しまむら土下座事件は対岸の火事じゃないぞ?
87名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:04:56.90 ID:yh8Ht+YC0
住民避難させて実際災害起きた確率3.5%

体育館など施設開放して毛布、飲料水、消防団、役場の職員総動員しても
そのほとんどがカラブリこれが現実
88名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:22:05.45 ID:yh8Ht+YC0
あらためて
3.5%ね
35%じゃないよ
89名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:44:18.11 ID:GBAm+9wM0
責めるわけがないだろ。ちゃんとやるべきことをやってんだからな。


責めるのは、やってますって言ってやってない時だ。
問題ありませんと言いながら問題大ありの時だ。
90名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:46:26.45 ID:cXu0zqQo0
マスコミのあの煽り方が許せん
91名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:16:11.71 ID:g4j8ux1x0
この前の伊豆大島の土砂崩れだが、実際深夜に避難勧告出してどれだけ逃げたかだよな
大雨の中、深夜の2時に避難する人間が本当にいるのか
若い人間なら行けるかもしれないけど、年寄り夫婦とか避難無理だ

仮に土砂崩れが無くて、避難の際の二次被害で誰か死んでたら、
避難勧告は必要だったのか?ってマスコミ上げて叩くんだろうな
92名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:23:43.88 ID:GBAm+9wM0
>>91
一方、神津島村は

などと書かにゃならんのか
93名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:26:13.57 ID:b05G0wcj0
何でもない土地で急に土砂がというならともかく、大島なんて災害地の上に家建ててんだろ
お得意の自己責任にしとけよ
危険な土地なんか捨ててさっさと引越しすればいい
94名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:33:39.44 ID:m1DVvgyHO
日本人の民度も堕ちたもんだな
95名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:40:12.17 ID:Rn+eg5ILO
近畿住みだが
この前の「幻の奈良大震災」の時もくたたましく緊急地震速報が鳴って、びっくりしたが、
結局何も無かったけど、
何も無くて良かったと考えこそすれ、
誤報を出した気象庁や行政を責める気持ちなんて毛頭無かったな。

311以降、日本人の意識はだいぶ変わったんじゃないか。
96名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:14:42.81 ID:aoPpwjQa0
市町村にも防災の責任を果たす義務はあるけど、
極論を言えば、危ないと思えば本人が逃げればイイだけの話なんだよ。
避難勧告・指示が出るまで避難してはいけないなんて決まりはどこにもないんだから。
97名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:22:24.19 ID:GBAm+9wM0
>>95
変わらんて
悪いことばっかしよるあの公務員でも、いざという時はきっと仕事をしてくれる
と信じてる日本人の意識は、昔から今に至るも変わらない
98名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:23:33.97 ID:g+SmTo7O0
責めるに決まってるだろ馬鹿
99名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:39:46.19 ID:rSoIvHTB0
>8月に震度7の地震が奈良に来るとの情報が出て、結果的に誤報だったが、恥じる必要はない。

これは、少し恥じろ
ドサクサ紛れに適当な事を言うな
100名無しさん@13周年
>>99
恥じる必要はないだろ。反省はすべきだが。