【政治】 「日本維新の会の迷走」 旧太陽系は首相にエール、民主系は抵抗…衆院予算委

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
 三つ子の魂百まで−。22日の衆院予算委員会の質疑は、そんな印象を与えた。この日は
日本維新の会から5人が登場。大阪維新の会系と旧太陽の党系の「東西対立」ばかりが
クローズアップされがちだが、旧太陽系、民主党系、元首長系など「東」の中でも出身によって
安倍晋三政権との距離感が異なることが分かる。そこに一体感は見当たらない。(峯匡孝)

 「是は是、非は非のスタイルだ。野党だが、良いことなら喜んで賛成したい」

 旧太陽系の平沼赳夫国会議員団代表は、気脈が通じている安倍晋三首相を前にこう切り出した。
だが、そのスタイルは「追及型」というより、首相の考え方を引き出し、ときにエールを送る「与党型」だった。

 首相が憲法制定過程を説明すると「すばらしい歴史認識をお持ちだ」と絶賛。靖国神社の参拝に
ついては「諸般の事情で今回(秋季例大祭)は見送ったと思うが、必ずお参りなさると信じている」と
期待を込めるだけにとどめ、答弁を求めることはしなかった。

 これに対し民主系の松野頼久国会議員団幹事長は、東京電力福島第1原発の汚染水漏れ問題を
めぐり徹底的に追及。「汚染水は湾外に漏れているのか」とただした。茂木敏充経済産業相は影響が
ないことを強調したが、松野氏は一歩も引かず、見かねた首相は態度を一変させた。

 「影響はブロックされているんですよ! 福島の漁民は風評被害に悩んでいる。水産物は健康に
問題がない。その事実を踏まえて質問していただきたい」

 首相は答弁後、むっとした表情で松野氏をにらみつけた。

 立ち位置が微妙だったのは首長経験者だ。元横浜市長の中田宏国対委員長代理は維新の
目玉政策である道州制を持ち出し「(政府・与党に)何ら動きが見えない」と批判。一方で、首相や
閣僚の国会出席を軽減する国会改革を維新が提案したことを強調し、菅義偉官房長官から
「実現してくれればありがたい」との答弁を引き出すなど、政権との距離の近さを演出した。
(続きはソースで)

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131023/stt13102310230001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 13:58:15.89 ID:XVDT2sQk0
迷路維新
3名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:00:38.19 ID:TMdKZOjHP
維新は分裂して各政党に吸収されろよ
4名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:01:00.99 ID:p3UO5FLR0
いよいよ第二民主党の本質が明白になってきたなw

党を割れ
5名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:01:57.31 ID:vhv+0Pig0
ソーラーシステム?
6名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:03:41.67 ID:PbllzmXP0
大丈夫、どうせ分裂してまた新党とか言い出すから
落ち目の橋下にいつまでもくっついてもいいことないしな
橋下という政治屋に意義があったとすれば、立ち枯れの政治家の一時の雨宿りの場所を提供したことだな
7名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:04:22.27 ID:clehF++O0
民主党議員をとりこんだあたりから
もうわけわからんね
8名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:04:40.24 ID:fnhV09bw0
そもそも平沼と安倍は近い関係だからな
9名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:05:59.76 ID:k4mRPVvj0
第二民主党
遅れてきた民主党
小民主党
10名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:06:19.07 ID:p3UO5FLR0
松井知事もいい加減、橋下に三行半をつきつけりゃいいのに
それでも橋下ブランドに頼らないと党を維持できない時点で
所詮、その程度という事なんだろうな・・・
11名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:07:12.23 ID:dkGoIMC0i
旧太陽面白いなwww旧維新を抑えて自民党を照らす太陽ってことか
考えたね。
12名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:10:42.88 ID:y1J/Tr9Y0
別にバラバラというわけでもない
太陽系は慰安婦問題で保守をアピール
松野民主系は水面下で野党再編・自民攻撃・カジノ民営化を画策
橋下尊師を死に物狂いで祭り上げて国政でも地方でも一党独裁を目指すのが党是
13名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:11:35.09 ID:JU2382Ej0
旧太陽は単に自民で定年か定年間近なので出た人たちで、そのうち保守色の強い人たち。
つまり、まともだからな。
14名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:14:14.63 ID:zRC1sTyi0
もともと大阪的ノリで知事から市長へ。
しかし何のモラルもない。

チョンの慰安婦買春で破綻。それが限界。
いいやつだったが残念だった。

さっさと石原オヤジに代表を譲って、タレントに復帰しろ。
15名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:17:37.66 ID:AzeITW+60
ヤクザと関係ある人間が韓国.中国に強く出られるわけがない
16名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:18:05.42 ID:gAPZcH2o0
民主はどこに言っても民主だな
安心した
17名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:19:55.18 ID:+DNBIuyr0
維新は民主系が主導権握るの?

旧太陽系:高齢
元市長系:国会議員としては年季が少ない

故に、国会議員としても年季があり
高齢でもない元民主系が主導権を握ると
こないだも、民主の大畠と松野が懇談してるし
18名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:21:37.14 ID:w8lkifwD0
民主系が握ろうがもう維新が完全に落ち目だからな。しかしやはり在日のスパイなんだな民主系維新議員
19名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:22:51.02 ID:KHsIg394i
朝鮮売国奴自民を維新が右から叩く

腰抜け自民しっかりしろwww
20名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:23:30.57 ID:kh5pF5QG0
もう親韓がバレた段階で、維新 橋下は終わりである、人気もガタ落ち〜。

西村議員に対する態度でそれら親韓が鮮明になり、一般人も気づいた。
その経過が、これである。
もう開き直って、民主党と組んで共闘するしか無いだろう。正体バレたんだし・・・。




21名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:27:54.27 ID:SfcqRC3o0
橋下は脱原発で関電叩いて株価暴落させていたのが一番わけわからんかった
22名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:29:35.36 ID:vpGsir1O0
うはw
やっぱり維新の国政班は出色だった地域政党色薄れる迷走w
23名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:29:44.29 ID:tSc1Daim0
産経は維新がほんと嫌いだなw
影響はブロックされてるんですとか責めるべき所はそこだろw
24名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:30:53.88 ID:IP7jUNxYP
外国人参政権は反対
でも特別在住なんちゃらは賛成にドン引きw
25名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:31:39.50 ID:NzQomD8w0
太陽に吠えろが石原なのは知ってる
26名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:34:03.12 ID:31gyN0p90
アンチ自民しかない野党は結局民主の二の舞にしかならないわ・・・

維新に移っても民主党は民主党ってこったな。
27名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:37:38.91 ID:bG0CtlSN0
松野議員はその見苦しい髪の毛なんとかならんか
28名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:44:14.75 ID:SJyITiNj0
元民主を切り捨てれば支持率上がるよ
29名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:48:41.77 ID:Zoo2YKTm0
かつての民主党でさえ、ジミンガーの一点では纏まっていたのにな。

個々はさて置き、党としては民主党以下。
30名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:50:54.04 ID:1iK9FETv0
元民主なんか取り込むからこんなことになる
俺も民主取り込んだ時点で見切った
31名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:06:45.15 ID:qGpAyJOX0
たちあがれが維新に合流したときの小林よしのりの名言 より

もう、たちあがるな「たちあがれ日本」!
もういいから、このまま立ち枯れろ
32名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:12:24.88 ID:i8OYfK5i0
慎太郎が来ておかしくなった
33名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:18:48.58 ID:SDbvoVrj0
何が政策でまとまるだよwwww
34名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:18:49.77 ID:z0XEeiOsP
石原が引退したら分裂するだろうな
35名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:20:12.21 ID:GDM1R6Gei
当初は太陽系が自民に鞍替えして
公明切る話があったが
例の慰安婦問題で破談となった
裏で動いたのは公明と自民の特亜派

なんとかしてやホンマ
36名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:22:57.90 ID:e5gI2jeV0
民主党刑は 切り捨てたほうがいいのにな。

できなければ 橋本代表と石原が


維新から離れラバいいのに

橋本 石原がいない維新など

瞬間崩壊して 松野なんか


また天皇陛下の前で  舟こぐぞ。
37名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:23:07.51 ID:CuRRQQ5z0
橋下人気に便乗して立ち上げた政党だから
橋下人気が急落したら分裂に至るのは必然
ただ受け皿が無いから政党助成金目当てにダラダラ集まってるんだろう
小泉元首相が新党なんて立ち上げたらそっちに雪崩のように移ろうとするだろうなw
38名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:23:40.91 ID:j+Qg6Gqh0
>影響はブロックされているんですよ! 
福島の漁民は風評被害に悩んでいる。
水産物は健康に 問題がない。>


ものすごい嘘をつくなゲリベンさんはw
来るべき時がきたら殺してもよいレベルの売国奴
39名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:53:26.86 ID:9Q7RgqHo0
松野w
40名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:18:48.66 ID:EA9bffgg0
>>6
ハシシタは、弁護士だから、弁護士自治だけを維持したいんだよ。

ドイツの様に裁判所に弁護士懲戒業務をやられたくは無いから、政治家になったんだよ。
41名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:31:30.91 ID:PX0mq/Aq0
維新は自民と連立して創価公明を追い出せ
42名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:03:11.12 ID:E/tEjXhXO
  
孫正義のメガソーラー、関西広域連合... やっぱり
http://m.logsoku.com/r/news/1306562179/

孫正義「私は反日ですか?」と激怒。 禿ソーラー事業にイチャモンつけられたと思ったらしい。
http://m.logsoku.com/r/news/1324110071/

【人物】太陽光発電などの普及を目指す「自然エネルギー協議会」発足させたソフトバンクの孫社長、自宅に太陽光パネルなかった
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1313576367/1-
  
【自然エネルギー終了】 ドイツ 「太陽光発電やめるわ。太陽光を進めたことは歴史上最悪の誤りの可能性
http://m.logsoku.com/r/news/1344868419/
【自然エネルギー死亡】 ドイツ 「太陽光発電やめるわ。太陽光を進めたことは歴史上最悪の誤りの可能性 ★2
http://m.logsoku.com/r/news/1344924447/

【原発問題】 ドイツについで日本でも・・・再生可能エネルギー太陽光 破綻へ一直線
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380694263/
【自然エネルギー】太陽光発電詐欺で5800万円被害 静岡の73歳女性
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1374215628/

【原発問題】 電力消費者に回される18兆円の請求書、半分の9兆円は企業側の丸儲け・・・太陽光の発電量は、たった原発3基分
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380860281/1-
     ┌─┐
     │ペ|
     │テ |
     │ン|
     │禿│
     └─┤ ∧__∧
         | (*´∀`)
       □| ( O┬O
     ≡ ◎--ヽJ┴◎
43名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 17:03:34.36 ID:3jy0Y5jU0
>>36
橋下と石原は反天皇
44名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:41:08.68 ID:gtlPh2Eo0
この先数十年どころか、自民党の永久政権が確定してるのに
尻尾を振って擦り寄らなけれは、政治家として活躍の場所ないでしょ、
そもそも、太陽は自民党の年齢制限で締め出された人の救済枠だったわけだし。
45名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:01:31.00 ID:jFk7gdcX0
でも太陽は、自民の脱落組と老人ホームでしょ。
どこいくの?
46名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:03:06.14 ID:PmU+N2Ft0
迷走ってのはどこか目的地がある場合だろ
今は単に波に身を任せてるだけ
47名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:24:59.15 ID:6N4WR/jB0
結局、自分達が与党になったら必要(になる)なことを野党は今現在批判してるんだからな。

ほんとばかばっかだわ・・・・・・・
48名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:26:47.73 ID:E/tEjXhXO
>>
      /´⌒⌒\
     /        \    ◎《※ 議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない 》
   /  ///| .| /ヽ ヾ      (閣僚 = 内閣を構成する各大臣)
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/ < 安倍首相(= 内閣総理 大臣)は論戦逃げた!!
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /    ←馬鹿ですw
   /          \

衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山議長、※本会議散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)
↓  ※http://m.logsoku.com/r/newsplus/1372424866/437
自公で議長に不信任案提出 ※参照

民主石井ピン,議長への不信任案採決が最優先なのに 何故か無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、 ◎《※ 議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない 》
「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!(@憲法違反では無い)」と野党三党が問責提出 → 可決  
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1372424866/424
【政治】「論戦逃げた」首相を批判 問責可決で橋下氏★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1372260523/612
49名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:41:08.66 ID:LsW0+Sh70
倍返し党を創設するので、維新はもうどうでもいいです
50維新の任務は:2013/10/23(水) 20:00:08.88 ID:E9kEN59J0
大阪の阪神阪急ホテルメニュー偽装サギ, 維新の役割は, 大阪をよくすること!
これをやり遂げて維新は存在感を示せるだろう!
大阪犯罪都市。韓国売春婦うようよ。府市職員の怠慢。風俗蔓延都市大阪。
生活保護費サギ等々, やること山積み! これが維新の任務じゃないの? 
51名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:01:44.72 ID:SsRdGkX80
日本私心の会
52名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:07:09.85 ID:JDVzohNp0
これで小泉親父が新党を立ち上げて「この指とまれ!」ってやったら、こいつら、あっさり橋下を捨てて
乗り換えちゃうんだろうなwww
53名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:26:18.12 ID:um2YbnE0O
松野はせっかく小選挙区で落としたのに
54名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:43:11.01 ID:CKmJJXhN0
こいつらまとめて消えてほしい
民主でも維新ほどは酷くはない
55名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:59:05.92 ID:WUt6fqqM0
>>1 安倍にエールってあふぉか!

叱咤しろよ。
56名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:46:37.86 ID:XZiLYqHK0
党内調整を全くやってないみたいだからな
民主党と同じで単なる選挙互助会だわ
こういう連中はいたずらに国会を引っかき回すだけで結局何もしない
57名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:01:51.68 ID:QkqQkhmc0
やっぱ民主はもういらんわ。
話聞くだけ時間の無駄だよ。
58名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:14:53.33 ID:MzUIUi+d0
太陽の面々にこれだけ日が当たるときが来るとはだれも思ってなかったよなw
59名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:19:16.29 ID:EU9N6zGfP
>1
どこでもいいから安倍さんの極端な新自由主義政策を止めて欲しいよ。
日本がむちゃくちゃにされちゃう。
60名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:20:09.42 ID:/JQixlj10
これを迷走と書くマスゴミw

それを喜ぶ自民党信者www

さっさと河野談話撤回しろw
61名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:28:32.71 ID:ebCZKnPy0
松野なんて、民主から逃げ出したナントヤラだしな。
62名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:36:59.37 ID:cNelHyTv0
自民の老人枠は必要なので
他にいいのできるまでは細々と頑張ってくれ
63名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:38:01.50 ID:8cNDoYo/0
>>17
ただ主導権握ったあとがねー
反日以外はなんも勉強してないから没落が早そう
民主見てればそうだったが経済外交なんもわからず右往左往
あげくは与謝野引きずり込んでなんとかかんとか

反日政策だけは頑張るが、、、
まぁどちらにしろ未来はないだろうねー
64名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:45:27.13 ID:ebCZKnPy0
もともと日本には適さない小選挙区制度を導入したお陰で自民の一人勝ちになった。
その適さない小選挙区制度のお陰で民主もごった煮政党。
維新もごった煮の政党にならざるをえない。
小沢の大罪だな。
65名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:54:22.19 ID:WryYLuXT0
太陽系は返せ
二階はじめ、親中派を全部やるから
66名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:01:31.69 ID:u621m9JS0
>>64
元々小沢らの負け組は中選挙区制度では相手が売国でもしない限り勝てはしなかったよ
少数乱立しやすいのが中選挙区だったし

そこで世論を変えて一時の勢いに乗って権力を握れる一発逆転の手は小選挙区制度しかなかった
小沢らの負け組からしたら正しい戦略
連続で二度ほど風が吹けばたとえ自民といえど跡形もなく吹き飛ぶ可能性さえあったんだけどね
民主が想像以上に馬鹿だったのと、権力欲に取り憑かれすぎた

鳩山が辞めた時に鳩山一人の責任にして解散総選挙してれば今この没落はなかったと思う
67名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:30:47.01 ID:GdF71KUI0
>>20
母親の出自がバレるまでは
バレた内に入らないぜ
(橋下)
68名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:33:16.96 ID:rutT6XRy0
>>21
当時は買い手が支援者の中にいたんだろう
さすがに橋下の関電叩きが行き過ぎて
買い手の方が引いたんだよ
地下鉄民営化と同じパターンだよ
69名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:35:52.55 ID:+6aOTlSF0
>>1
松野はまず野田元総理の収束宣言を追及しろよwww
70名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:41:53.60 ID:MFYi8Uw/0
西村とかいうキチガイを擁護するのはネトウヨ在特くらいだろ
まだいるんだよね 
71名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:13:51.33 ID:TaQ9R/ko0
維新も、民主みたいな選挙互助会になってきている。
松野はかっこつけ。
小沢鋭は在日権益拡大派。
72名無しさん@13周年
20代女性、警官7人に取り囲まれて掴まれた手を振りほどいたら、
公務執行妨害で10日間拘留、罰金30万
不正選挙チラシのポスティングの目的で、夜間、自転車で都内を移動していた20代女性のMさん。
ネット住民に怒りを共有してもらいましょう。牛込警察署への連絡先は下記の通りです。
info/201310/article_84.html

「不正選挙なんて、馬鹿じゃないの」と鼻で笑ってきたB層国民。
彼らは、↓の動画を見て一発で覚醒し自分の不明を恥じるわけです。
私RKは、主演の斎藤隆裁判長にノーベル平和賞を授与すべきと思います。
info/201310/article_173.html

2013.10.17 不正選挙追及裁判(動画)
http://www.dailymotion.com/video/x168vt7_2013-10-17-%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%BF%BD%E5%8F%8A%E8%A3%81%E5%88%A4_news
「不正選挙007_裁判所は腐ってる東京高裁102号裁判(低画質)」(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=waQ8gGnjJyw&feature=youtu.be
info/201310/article_171.html

不正選挙の隠蔽に加担した斎藤犯罪者らは、
不正選挙を通じて自民公明に政権を取らせたテロリストと同罪である。
よって、99条内乱罪を適用すべきであり、最高刑は死刑である。
info/201310/article_135.html

2012年12月16日の衆院選と13年7月21日の参院選で
大規模かつ全国的な選挙不正が行われました。
結果、自民公明が大勝利し、安倍晋三が政権を奪取しました。
TPP推進派、消費増税派、憲法9条改正派、原発推進派が国会議席の大勢を占めました。
国民は原発もTPPも消費増税も戦争も望んでいない。だが、選挙結果は国民の意思とは全く反対でした。
国民の意思を反映した未来の党、生活の党は事実上消滅し、
民主党内部の良識派議員も選別されたかのように全員落選しました。
残った民主党議員は自民党と同じカスばかりです。
大きな選挙不正によって得票が捻じ曲げられ偽議員、偽総理大臣が誕生したのです。
info/201310/article_207.html