【社会】独立行政法人「年金・健康保険福祉施設整理機構」保有病院の空調、騒音で使えず…工事費が全額無駄に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
独立行政法人「年金・健康保険福祉施設整理機構」が保有する
社会保険大宮総合病院(さいたま市北区)で、取り換えたばかりの空調設備の「冷却塔」と
呼ばれる部分の騒音が市の規制基準を超えていたため使用できなくなっていたことが23日、
会計検査院の調べで分かった。

近くの住民の苦情で事態が発覚。病院は仮設の防音パネルを設置したが騒音は解消せず、
結局新しい冷却塔を購入するはめに。工事費約740万円は全額無駄になった。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102301000911.html
2名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:46:01.25 ID:Sr9rHM+m0
余裕の2
3名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:49:28.13 ID:Iug41OyBO
自民党は駄目だなー
4名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:49:46.04 ID:nftpCPJz0
>全額無駄に

馬鹿の極み

防音の前に、防振対策もしてないんだろうね

業者の選定も含め、独法側の自己責任だろ
5名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:51:48.76 ID:mZqG5Lqm0
>>3
さすがにわけわからん
6名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:54:09.39 ID:t/hankeg0
かかった費用は全職員の給与削って弁償しろ
7名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:54:24.08 ID:10ocdDnuO
>>3
年金関係組合は民主党の支持母体だろ
8名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:58:43.64 ID:WUt6fqqM0
>>5 自民党のせいだろ。認めろよ。
9名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:59:47.54 ID:hpw9ux1L0
グレードの低い機種を納入させて差額をぽっぽないないとかかな?
10名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:04:01.15 ID:Gd0mwntz0
>>8 はぁ?
11名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:07:44.33 ID:Nk/ZjqA00
>>7
あほか
12名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:09:21.64 ID:s8oRcwdR0
入札などの、仕様から間違っていたの?

それとも設置した業者のミス?

前者なら担当者に負担させれば良いし、
後者なら業者の負担でしょ?

無理に、強引に無駄にしようとしないで。
13名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:10:12.24 ID:ORJr3pLz0
全額無駄になった。 (キリッ

じゃねえよ死ねよみなしゴキブリ公務員
14名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:11:28.41 ID:Moo6QWNT0
金太郎飴じゃないけど
何にせよこんな感じだろうね
そりゃ沈んでいくよね
15名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:12:33.84 ID:kNb0g3Ue0
業者にやり直させるものじゃないの?
16名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:19:59.53 ID:LpHMTPOl0
>>3
ほんとこれ
17名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:21:06.69 ID:nftpCPJz0
そもそも、入札の時点で、仕様なんて提示してないだろ

作っちまってから近隣の苦情が出て、

測定したら基準を満たしてませんでしたてだけだろ

いつものことだよ

無能で無責任な社会保険丁がらみなんだし
18名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:22:11.09 ID:39X30e6WO
受注側の責任かと思いきや、発注側\(^o^)/
19名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:22:37.04 ID:W+HJboEM0
管1、土木1、等の国家資格を持たない一般職が設計し、
設計に従って施工。
20名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:23:33.70 ID:VQLJeNr90
リベート裏金たっぷり要求した結果が、こ・れ・だ・
21名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:26:23.01 ID:iAaHF5hu0
完成検査の昼飯がコンパニオン付きの豪華弁当で、夜のお遊び手当も設備業者の
方から頂いております。お仕事の後はぜひお立ちお寄りくださいませのお誘い。

昼からの検査。クーリングタワー、ちょっと五月蝿いんちゃう?まっいいか仕事終わり。
22名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:27:39.92 ID:s1c6XpeQ0
業者・メーカーはどこよ?

作り慣れた業者ならこんなの熟知しているはずだろ。
23名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:28:02.70 ID:T9+zV7IQ0
年金関係はロクなのがいないなー
ここまで不祥事に次ぐ不祥事が続いている組織なんだし
職員の給料でなんとかしろよ
24名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:31:53.49 ID:T9+zV7IQ0
確実に言える事は
職員が税金だと思っているから
自分たちのお金だと思っていないから
こういう信じられないことが連続して起こる
しっかりと責任を取らせないと絶対に同じ事を繰り返す
25名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:47:17.89 ID:p8kUiLId0
ダサイタマで地産地消するからw
26名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:48:53.98 ID:ORJr3pLz0
>>22
最初からこのシナリオありきなんだろ
改修補修って名目で散々金引っ張って最後は「あーやっぱ無理すわw最初から全取り替えでwww」てのが
一番税金の損失=一番ゴキブリ公務員と業者の懐に多く入る、て構図だから。
キックバックでゴキブリ公務員ウハウハ、言い値で利鞘取り放題で業者ウハウハ
消費税増税確定御祝儀でこの位ええやんw位の感覚で金動かしてるってだけ
27名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:50:36.21 ID:wuYb87vx0
こういうメーカーは最低限晒すくらいはしないと・・・・・・・・
28名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:56:24.48 ID:dgawqKqYi
その機構って別に設備設置のプロじゃないんだから、
こういうのって普通、設計コンサルタントの瑕疵か、設置業者のミスだろ。

自分の家のエアコンをつけた時に、騒音基準を超えてたら、「そんなもん売りつけんなよ」って話。

無理に独立行政法人のせいにしようとする報道に悪意を感じる。
29名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:56:34.00 ID:juQmYDhB0
独法って情報開示義務とか無いんだっけ?

税金好き放題使えんじゃん
30名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:00:23.05 ID:YYoW0sBl0
>>11
事実は変わらんよw
31名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:01:57.77 ID:+69esMmp0
冷却塔ってクーリングタワーと呼ばれているやつか。
水冷だよな。
32名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:02:45.76 ID:YYoW0sBl0
>>1
最初の納入先はどこか?調べろ!

どうせまたシナチョン製w

有り得んだろ
うるさすぎる冷却塔(笑)
33名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:05:05.06 ID:iAaHF5hu0
厚生労働省、我が省の天下り団体の為に市の規制基準を下げろ!さいたまのくせに
34名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:10:29.73 ID:AtXewdf70
元役人の行き先の中でもランクが低いとこじゃね?wつまり馬鹿ばかりだから入札ひとつ出来ないんだよ。
35名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:11:14.42 ID:6offSTsU0
死んで詫びろ役人ども
36名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:14:49.23 ID:9gPxGz5/0
送風と暖房は使えるだろ
最近のジジィババァは我慢が足りん
37名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:15:46.58 ID:ml7R+ei/0
モーターの軸ずれでも起きてたのか?
38名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:16:58.34 ID:oDfxUOWw0
これは入札メンバー調べた方が良いね。
何かあるよ。
39名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:26:35.39 ID:JF8Htv1Z0
結局誰が悪いの?
独立法人が悪くないなら業者に損被らせるべきだろ。
何でそれしないの?
だから税金の無駄って話になるんだろ。
40名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:28:46.49 ID:NJsvLsSgi
施設整理機構という法人が必要な理由を30字以内で答えよ
41名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:30:07.05 ID:ml7R+ei/0
>>39
業者に性能の指定してなかったんだろう、埼玉の条例を確認せずに冷却能力だけで
発注して引っかかったと推測。
この組織自体は船橋にあるみたいだし。
42名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:38:32.38 ID:rOQzx2ka0
当然共済組合の積立金には手をつけず温存していますので
公務員の皆様ご安心ください
あなた方の贅沢な生活は死守したします
43名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:38:59.95 ID:iAaHF5hu0
本当は、クーリングタワーだけが市の規制基準を超えていた訳じゃないだろ。
たぶん、スプリンクラー設備の非常用発電機も市の規制基準を超えているだろな。

常時、動く物でないのでバレてないだけ。苦情が出るので月数度の確認運転を
しないで放置してるんだろな?本当の火事になったら動作するの?
44名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:53:41.73 ID:APM9lfsB0
>>3
よぅ、朝鮮人。 はよ朝鮮半島へ帰れよな。 嫌いな日本に何時までも居るなよ
45名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:54:11.73 ID:05vjHUYE0
誰でも失敗はある。
今回はまあ許したるから
中古の冷却塔オレにくれ。
46名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:57:00.71 ID:TQbG0kPh0
>>19
こういうバカがいるから、日本は何時まで経っても
世界で活躍できない
ド素人が何も知らない癖に「国家資格」とかwwww
47名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 10:16:15.18 ID:vxVIacIh0
>>1
道州制はよw
自民党は独立行政法人とかはやく無くせ!
公約と違うことばっかやってんじゃねーよ
余計なことを大きくやる。
それがバカの自民党!!!w
48名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 10:18:59.47 ID:pAFzlfEg0
仕様で騒音に対して明記無ければ発注側の問題。
仕様で明記されてたら納入側の問題。
49名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 10:25:56.91 ID:M/qjWdaQ0
設計事務所は

株式会社アライ設計?

病院名 入札 で検索すると
pdfファイル出てくるよ。
契約を締結した日〉平成23年5月19日
50名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 10:29:48.63 ID:Pk0V7vuf0
発注ミス?
騒音など設計段階である程度分る物だろうし
設計ではギリギリで無くある程度ゆとり持つだろう
51名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 11:31:45.01 ID:E0t0kpg20
>>40
公務員の血族で出来の悪い奴を、
税金で養う施設が必要だから。
52名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 11:39:26.72 ID:eVBjqgqo0
独立行政法人って官僚の天下りの為のものだからw

責任なんか取らないし、税金使い放題だよw

ちょっと前に処理前の汚染水を川に流してたってニュース(告発)あっただろ?
アレも独立行政法人のモデル事業だぜw
53名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 11:44:15.18 ID:pbILsymO0
これ発注側の責任なのか?
受注側に造り直しさせるわけにいかんの?
54名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:31:26.35 ID:aSZwEfgU0
仕様書に通常書く内容だろ
病院なら非発があるから絶対知ってるだろうし
まさか技術職ゼロなのか?
55名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:37:16.99 ID:Syz5bXFui
税金泥棒
56名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:03:31.01 ID:LH5vXNyp0
【政治】独立行政法人JNES廃止 原子力規制庁に統合 60歳以上も公務員化の方針 [13/10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1381491431/

日刊ゲンダイ|「失業者」を食いモノにしているシロアリ役人リスト
http://gendai.net/articles/view/news/143867
57名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:30:47.20 ID:0Q6fbiZN0
>>49
独立行政法人 年金・健康保険福祉施設整理機構 > 調達情報 > 工事
http://www.rfo.go.jp/index2_4.html
2011.5.17 社会保険大宮総合病院空調設備等更新整備工事設計及び監理業務に係る一般競争入札結果について(4月15日公告分)(PDF)を公開しました。
http://www.rfo.go.jp/doc/20110517omiya.pdf
平成23年5月19日
じゃないの?
株式会社 アライ設計
58名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:58:21.06 ID:LH5vXNyp0
独法の民営化や統廃合の改革案、年内に 行革推進会議
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFS26037_W3A920C1PP8000/


スレ立たなかった?
59名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:09:09.75 ID:1rEK6umj0
740万円って随意契約?
60名無しさん@13周年
>>57

どっかに仕様書一覧ないかな?