【社会】阪急阪神ホテルズのメニュー偽装 鮮魚は冷凍、キャビアはトビウオの卵、九条ネギは青ネギ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
阪急阪神ホテルズ(本社・大阪市)は22日、運営する8ホテルなどにある計23店舗で、メニュー表示と
異なる食材を使った料理を提供していたと発表した。販売期間は2006年3月から今年9月で、利用客は
延べ7万8775人に上る。景品表示法などに抵触する可能性があるとして、同社は消費者庁に報告した。

提供したのは47品目で、返金額は約1億1千万円分と見込んでいる。同社は申し出た客から状況を聞いた上で返金する。

発表によると、「第一ホテル東京シーフォート」のレストラン「グランカフェ」では12年4月〜今年7月、
冷凍保存した魚を「鮮魚」として提供。「大阪新阪急ホテル」のバー「シィーファー」では11年6月〜今年7月、
パーティー料理で「九条ねぎ」と表示しながら一般的な青ネギなどを使用。宴会場のパーティー料理でも11年4月〜今年7月、
表示食材を芝海老(えび)としながら安価なバナメイエビに替えていた。「手捏(ご)ね煮込みハンバーグ定食」で既製品を
提供したり、「自家菜園サラダ」を別ルートの野菜で出した例などもあった。

同社は理由について、メニューを作成する調理担当者と食材を発注する担当者、さらに仕入れ業者などの間で情報伝達と連携に
不備があり、誤った表示が継続されたと説明している。ただ、新阪急ホテルの芝海老の例では、表示と食材の違いにシェフが
気付きながら「言い出せなかった」として放置されていた。同社は関係するホテル事業の担当役員らを処分する方針。(抜粋)
http://www.asahi.com/articles/OSK201310220009.html

大阪の「ホテル阪急インターナショナル」の中国料理店では、去年9月から、ことし9月にかけて提供した「霧島ポーク」は
産地が異なっていたということです。大阪新阪ホテルの「関西文化サロン」では、パーティー料理で、「レッドキャビア」と
表示したのに本来の「マスの卵」ではなく、「トビウオの卵」を使って提供していたほか、バーのパーティー料理では、
「ビーフステーキ」と表示して「牛の脂を注入した牛肉」を使ったりしていたということです。(抜粋)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131022/k10015461201000.html

前スレ: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382447332/
★1 2013/10/22(火) 22:08
2(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/23(水) 02:59:25.39 ID:0RG1r9mJ0
>>1
(: ゚Д゚)スレ立て乙キャビアです
3名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:04:39.04 ID:kAsOMhtR0
結局違いなんかわかりゃしねえってことだわな
4名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:05:01.66 ID:KFVQnetxP
阪急百貨店とかもダメージ受けるだろうな
ざまあだわwww
5名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:05:20.07 ID:YwKs+Q0u0
大阪≒中国
6名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:05:31.81 ID:MTq3aiCR0
さすが大阪やな
7名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:05:48.27 ID:nftpCPJz0
メニュー偽装?

食品偽装だろ

矮小化のための印象操作かい

ほんと朝日新聞って醜いな

卑劣の極みだね
8名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:06:18.28 ID:XZO6B3L80
小林一三翁が天国で泣いているぞ
9名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:06:26.90 ID:T1wk+Xqu0
これは・・・
10名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:06:41.84 ID:4tkxxbp30
一流ではない、一流にはなれないって、馬脚を現した。
11名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:06:50.36 ID:Fm6ANy5h0
>>3
いや、材料が落ちるといくら腕があっても味は落ちる。
新阪急ホテルのオリンピアは昔に比べて確実に味が落ちていてビックリした。
昔からホテルとしては味は二流だったが三流以下に成っていた。
12名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:06:54.22 ID:TWu7ErZM0
もし今行って
本物のキャビアが出せないとか
値段を値上げするとかだったら
知ってて偽装してたの明らかだな

逆に言うと安い値段で本物のキャビアを食べるチャンス
13名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:07:17.38 ID:S3szkZ0c0
この規模だと完全に本社ぐるみだよな
14名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:07:45.76 ID:Dk8WOrmQ0
893が金返せとか押しかける予感
北海道の肉返金騒動みたいな
15名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:08:29.94 ID:6QK56LZ40
明らかに食品偽装事件だよね
16名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:08:39.50 ID:1eVY3c3L0
だから、コンビニ弁当の食材もチェックする方向で。
本格的に大騒ぎになるぞきっと。
17名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:09:00.90 ID:NAmETIlj0
どうせバイキングとかじゃないの?
18(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/23(水) 03:09:11.95 ID:0RG1r9mJ0
(: ゚Д゚)でもまぁ、肉じゃがを8,000円だか10,000円だかで売ってた
料理研究家のひとに比べたら・・・

あれこそ伝説の料理だな
19名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:09:13.85 ID:OzOItEv+0
詐欺罪
20名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:09:26.06 ID:KVppL++t0
意図的にやったわけじゃないと会見で話したみたいだが
この規模だと会社ぐるみだろ、どうみても
21名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:10:06.84 ID:TVOlQ+H40
何で日本って偽装ばっかりなんだろ
昔からだよね
22名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:10:15.50 ID:tvWaytyzi
ひとことでホテルと言っても、レストランとそれ以外とでは別採用だし別世界なのさ。
レストラン以外の部門は東大や京都大も当たり前なエリート集団だけど、
レストランだけは調理師学校卒の元ヤンとかFランクとかもザラにいるDQN集団。
だから、レストラン部門の連中がこのぐらいのことして当たり前だし、
レストラン部門以外の人は、レストラン部門とは極力関わりたくないから、
ま、是正なんかされまへん。
23名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:10:40.65 ID:T7/KCdA30
>>13
発端は内部告発っぽいしねぇ
24名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:10:42.14 ID:6QK56LZ40
利益率を上げるため意図的にやっていた
これが真実だろ!
25名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:11:01.75 ID:WZ2YvaJI0
私の行きつけのところだけかも知れないけど
最近のスーパー販売食品やら
ホテルや飲食店のメニューやら
何かにつけて「国産」表示が増えた気がします
私も表記がないものについては店員さんに尋ねて
明確に答えられないものは買わない食べないようにしています
もう多くの消費者は中国韓国産を買わない食べない傾向にあると思います
特に韓国産食品は輸入販売禁止にしているところが多いのに
マスコミが中国韓国産食品の危険性をどんなに隠しても無駄なんだなぁって思った
26名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:11:23.11 ID:TshXzIkG0
こんなのも騙したもん勝ちだろ
ホテルが謝っても業者は丸儲けだし
いざとなれば会社つぶしてドロンだろ
27名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:12:19.40 ID:0McPdowo0
ここまでやったらさすがに気付く客も居るだろ
28名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:12:48.83 ID:TRbV9Eae0
回転寿司のネタは食品偽装にならないの?
29名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:12:49.96 ID:ctwXhS5M0
味の分からない客が悪いんじゃないのか?
30名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:13:16.76 ID:ZdWc6PWk0
本物の神戸牛を中国産と書いたりする誤表記を未だに見た事が無い
31(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/23(水) 03:13:19.44 ID:0RG1r9mJ0
>>16
(: ゚Д゚)消費者もうすうす気づいてそう
「どーせヤバイんだろ」ってw

イメージだけ見るとおいしそうなんだけどね
32名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:14:03.34 ID:6QK56LZ40
>>29
ソースで誤魔化すから1般人は気づかない
33名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:14:08.65 ID:WZ2YvaJI0
>>28
激安の回転鮨は大半が中国韓国産の食材を使っています
怖いので産地を答えてくれない飲食店は食べに行きません
34名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:14:19.24 ID:6zVCyu3p0
買い付け担当者どうなってしまうん?
35名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:14:25.93 ID:uc+KdnKeO
九条ネギと青ネギはわかるだろ
36名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:14:56.87 ID:SXDQ1UhW0
そういえば俺10万円分くらい買ったわ
37名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:15:01.36 ID:tvWaytyzi
>>21
食品に関わる業界って、食品に関わらない業界より低学歴が多いからだよ。
>>22のとおり、ホテルでもレストラン部門だけは採用は別枠だし、
商社でも食品部門は「ゴミ箱」扱いだからね。
小売店でも、ブティックとかには東大早慶マーチは当たり前にいるけど、
食品スーパーにはFランクとかもいるよね?
まあ、そういうことだ。
38名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:15:25.13 ID:xB45buaCO
これは酷いw
39名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:16:35.17 ID:npkuWNXb0
回転寿司の方が無法地帯だろ
というか、食品全般
この国終わってる
40名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:16:51.10 ID:ctwXhS5M0
>>32
本物と変わらない味ならもうそれで良いじゃん
41名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:16:55.38 ID:qt9geExd0
とある会員制ホテルにいたがあそこも大概だったわ ここよりひどいよW
42名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:17:07.51 ID:KFVQnetxP
>>39
これからもっと終わるぞ
福島産が全国で流通するからな
43名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:17:08.98 ID:TshXzIkG0
ジャップが食べ物で怒るとか嘘だしな
44名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:18:50.29 ID:CDdAitOKI
すてきやんか
45名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:19:00.38 ID:ZdWc6PWk0
個人的には福島産より中韓の超絶汚染海水で育った魚の方が怖い
46名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:19:07.52 ID:n/mE3k6I0
食品偽装業者は、客に毒味させる愉快犯かよw
47名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:19:09.89 ID:crvVMjCHO
>>18
それ書くんならあの衝撃画像を貼れ、画像をwww
48名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:19:11.25 ID:WZ2YvaJI0
>>34
大手チェーン店など飲食店の全部該当するとは思わないけど
飲食店やホテルの買付担当者は業者から接待当たり前で
賄賂なんてこともあるから
中国韓国産の危険な食材があの手この手で日本市場で溢れている原因でもあるかと思います

消費者としては賢くなって
ちゃんとした食材を仕入れてくれるところのお店を探すしか対策法はありません
49名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:19:39.43 ID:nTLgijfl0
あの謝罪会見を信じるバカいるのかなw
正直に答えればまだ救いはあったかもしれないのに
50名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:20:31.43 ID:SQ7Azm8n0
>>21
中身よりも見た目が大事だって国だからね
ほとんどの客が、値段の高いものがおいしいとか思ってるんだし、
味の区別がつかないんだから、ウィンウィンの関係だろ
51名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:20:32.94 ID:vsgeENHc0
吉兆に比べればかわいい方w
52名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:20:41.12 ID:ukaQC1RlO
こんな偽装可愛いもんだわ
鹿児島産かつおに比べたら
53名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:20:50.82 ID:ctwXhS5M0
>>28
回転寿司の客なんて生涯本物に出会うことなどないのだから問題ないと思うよ
54名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:21:46.21 ID:KzP3SQRn0
「頑張って帰ってきてください」も阪急系じゃなかったっけ
どんなグループ会社なんだよ
55名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:21:53.73 ID:6QK56LZ40
大手スーパーも10年前は
シーラの白身の刺し身を
中トロとパックに貼付して売ってたからな
56名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:22:50.34 ID:i1zOpb1U0
そもそもホテルの食事なんて高いだけで美味くないだろ。

単にホテルの雰囲気に騙されているだけ。
57名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:23:38.64 ID:/E4GvisR0
昔大阪で全員に返金に応じたら売り上げの倍になってた事有ったな
58名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:24:15.73 ID:WZ2YvaJI0
>>21
日本人でもないのに
日本人に成りすましている一部の外国人が
やりたい放題やっているのと
同じ現象ではないかと
59名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:24:21.42 ID:6eVmhUxo0
ニックの出番だな
60名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:26:17.53 ID:RRz1hHzR0
お米も○○産だったようだな
61名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:26:18.73 ID:ZdWc6PWk0
06年て事は、船場吉兆が大騒ぎになってた時も
何食わぬ顔で堂々と客を騙してたのか…
これはちょっとヒドイな
62特別永住権の廃止:2013/10/23(水) 03:26:26.19 ID:zyidPyaV0
このホテルのオーナーや責任者は在日か韓国人か?
このホテルのしていることは韓国と同じやで恥もわからん連中が経営してるわ
もう世界では韓国人の不道徳な企業精神は知れ渡る結果になりました。
この信用を取り戻すには30年は最短かかるでしょう。日本人は90年と考えます。
今の世代がじいさんになって消えるまで韓国製品の不信用は避けられない。
1)食品全般の衛生観念と衛生知識の無さは国民の民度と衛生観念教育そのもの
2)産業機械電子製品:真似や盗作、独自性の無さ、製品の安全思想の欠如と
 品質保持の精神これらは製品を生み出す、作る人々のユーザー目線の安全
 安心そして楽しい、効率的という要素がなければ生き残れない。この精神
が全くない経営者は金しか頭にない。革新的な経営も製品も生まれる訳が
 ない。
3)汗水たらして苦労することで得る知恵、倫理感が社会全体にない。集り
 強請、盗人国家、嘘つき国家だから世界のつまはじきになる韓国人とその
 企業
63名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:26:41.39 ID:x1v2Uttq0
純粋に「情報伝達と連携に不備」だったら、
なんで軒並み実際に使ってた食材のレベルの方が落ちてるんだよ!
「ノーブランドのビーフステーキ」が実は「松坂牛」使ってました。
があってもいいはずなのにw
64名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:26:46.91 ID:V6yq/gwD0
完全に組織的な詐欺事件じゃないか…刑事罰とかないの?(´・ω・`)
65名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:26:47.07 ID:vOTu3sZQ0
そもそも九条葱と青葱では、大きさが違うから一見してわかる
あとレッドキャビアとトビッコでは卵の大きさが違う

これは明らかに詐欺ですね
66名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:27:01.88 ID:NIEFg1BfO
俺、そういえば阪神阪急ホテルで飯食べたわ
ちょっと行ってくる
67名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:27:32.37 ID:02bN50TsP
ホテル直営のレストランって、ホテルのブランドってだけで値段の割に大したことないっての多いしな。
68名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:27:51.02 ID:HB401s5H0
>>29
まずは騙す方が悪いだろお前アホかw
69名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:28:20.55 ID:leZURLd30
キャビアはトビウオの卵
めちゃくちゃやなwwwww
70名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:28:45.51 ID:onmC79ED0
青ネギ、近所のスーパーにも売ってるよw
71名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:29:01.71 ID:KFVQnetxP
>>57
民国だから今度も一杯来るだろw
レシート有ればと会見ではだったが
無しで店先で喚き散らすのとか出現するぞwww
72(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/23(水) 03:29:26.36 ID:0RG1r9mJ0
>>47
(: ゚Д゚)よしわかった!


みんな、お待たせ!
夜食にどうぞ!
http://shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/05/sonoyama00.jpg
73名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:29:30.12 ID:x1v2Uttq0
1億万枚食べた。
74名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:30:34.22 ID:WZ2YvaJI0
>>56
ちゃんとしたホテルや飲食店もありますよ
もちろん値段だけ高いから安心はできない時代だけど
75名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:31:14.53 ID:xct8FKnO0
半球と半身・・・こりゃダメだ。
76名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:31:40.55 ID:x1v2Uttq0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産野菜l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /
77名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:31:43.24 ID:dlNPUUDg0
食べ残しの使い回しはやってないのかなぁ〜
78名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:32:03.19 ID:xyYj33H10
ミシュランは知っていた
79名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:32:42.43 ID:2gdVldYL0
暮れに阪急・阪神百貨店からお歳暮届いた人は「俺はまだまだだな」ってわかるな。
80名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:33:02.76 ID:y7MwIUk+0
宝塚大劇場内のカフェテリアにある牛ロース肉ステーキは
ちゃんと「和脂抽入牛肉を使用」と書いてあったが
宝塚ホテル直営レストランのほうはその旨書いてなかったんだな
81名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:33:32.03 ID:6QK56LZ40
次は菌鐵 軽半か?
82名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:34:04.14 ID:nG6VY4IC0
関西て食品偽装の本場だけど、関西人て関西商人の産地表示とか信じてるの?
83名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:34:33.93 ID:LEZGZz9X0
ミートホープとか船場吉兆みたいな会社はまだまだ多いからな
84名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:34:34.26 ID:cgUpicE/0
>>62
経営者がチョンコなら、報告するわけないやろw

東電やJR北海道と違い、経営陣が暴走する現場に最後にストッパーをかけた形やろ。

これは寧ろ応援したい。俺は被害受けてないから。
85名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:34:40.06 ID:ctwXhS5M0
>>68
お前は石ころを黄金だと偽って売られていても信じそうだ
86名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:35:27.10 ID:3wGAPYA80
「飛びっ子ですって、まぁ、いやらしい」
87名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:35:42.23 ID:leZURLd30
ビーフステーキと表示して「牛の脂を注入した牛肉」

¥詐欺師 乙¥ wwwwwwwwwww

ttp://hotel.newhankyu.co.jp/osaka-j/kbs/main.html
wwwwwwww
88名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:37:39.57 ID:83EPqzVr0
なんでバレたの?
89名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:37:58.04 ID:zkV1czgK0
ただの国産豚を沖縄まーさん豚とか、
中国産と国産のブレンドソバを信州そばとか
完全に詐欺だろこれ。
90名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:38:10.36 ID:FYkHpN6I0
阪急って関西じゃブランドなのに
セコイことしやがってw
これはガンガン叩くべき
91名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:40:14.53 ID:6QK56LZ40
>>88
内部告発だろ
92名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:40:14.95 ID:83EPqzVr0
>>51
船場吉兆は、食べ残しを次の客に出してたんだよね。
まあ、食べ物を粗末にしないという点はよかったがw
93名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:40:17.26 ID:zkV1czgK0
そもそもマス卵をレッドキャビアってのも
偽装表示にちかいグレーゾーンの俗称なんだけど
それをさらにトビ子にしちゃったら完全に詐欺だわ。

意図的以外にありえない。
94名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:40:18.83 ID:NhixeNCJO
倒産すんじゃね?
95名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:42:23.25 ID:6QK56LZ40
>>94
親会社の阪急阪神HDがどうするかだね
96名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:42:34.78 ID:83EPqzVr0
>>91
やっぱりそうか。
客が「おかしい」と気づいたわけでじゃなかったのか。。
97名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:43:31.18 ID:oz5ibCpF0
梅田の駅前ビル開発にお金掛けすぎたのかなあ
98名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:45:25.08 ID:KFVQnetxP
阪急阪神ホテルズHPのPDF観てるが
記事以外でも色々酷いなw
鮮魚=冷凍でしたが12件
牛油注入牛肉5件
産地・ブランド偽装20件

阪急阪神の名前付いたホテルのレストラン全部店閉まいものだろこれw
今回名前挙がってないとこも客来なくなるだろwww
99名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:45:47.49 ID:TqcO9ffL0
>>85
は?
100名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:47:12.18 ID:fnNHe5ah0
おいおい。あやしいお米ちゃうやろな。さいてー
101名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:48:52.10 ID:6QK56LZ40
>>96
余程の食通じゃないとバナメイエビと芝海老の違いは分からない
だろうね ましてやソースで誤魔化されたら1般人は簡単に
騙せるだろうしね
102(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/23(水) 03:49:04.35 ID:0RG1r9mJ0
(: ゚Д゚)人工いくらと天然いくらの見分け方ってどうだったかな〜?

お湯をかけると白く変色するのが人工だっけ
103名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:49:21.49 ID:leZURLd30
阪急阪神HDがブランドを守りたいなら
阪急阪神ホテルズの売却しかありえんだろうな

KBS 関西文化サロンで偽装行為とは
偽装は関西の文化です
金のためなら何でもしますだろうなww

恥ずかしいにも程があるわ
104名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:49:37.11 ID:pE4+xnY+0
カドミウムイパーイの中国米を食わせておいて「脳酔省が安全だから問題ない」って逝ってるスーパより益し
105名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:50:10.00 ID:KFVQnetxP
>>102
逆 白くなるのが本物
106名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:51:00.67 ID:6QK56LZ40
阪神なんか買うから
こういうツケが来るんだよ
107名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:51:42.13 ID:ICO3P7oJ0
返金されると聞いて、予想される大阪人
・50万ほど使ったかな
・いや俺は1億使った
108名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:52:45.01 ID:KFVQnetxP
>>107
阪神競馬場のとことかすごい人数来るだろうなw
109(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/23(水) 03:53:26.80 ID:0RG1r9mJ0
>>105
(: ゚Д゚)そうだったか、ありがと!

今の人工いくらや人工かずのこの食感は本物そっくりみたいだし
騙されてもわからんだろうな〜
110名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:53:28.67 ID:fJ80YS8U0
>>101
逆に言えば気付かせない技術ってことか
111ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/10/23(水) 03:54:03.60 ID:eMBL3DClO
スモークするか、醤油着けでそんなにブランド価値が変わるのかな。
どちらもイクラだけど。前から知ってた。
112名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:54:30.76 ID:rDrYHiS9P
大阪ですから当然なんでは?
すべてが無茶苦茶

【大阪】「1人に一度で5千万支給」の会計処理 上司放置…河内長野の2億6600万円生活保護費不明★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382431472/
113名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:56:43.68 ID:SQ7Azm8n0
>>90
日本人はブランドに弱いから、すぐ忘れる
114名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:56:46.63 ID:VyKC9Xs70
>>21
羊頭狗肉
115名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:57:28.24 ID:6QK56LZ40
>>110
10年前にニューオータニのコックに聞いたんだが
披露宴の料理もレンジでチン!なんだと
ソースで誤魔化すからまずバレないって聞いたよ
116名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 03:59:24.64 ID:n0J+m6u00
>>1のNHKのソースより、
>「偽装ということばを『偽る意思を明確に持って』と定義するなら、そうではないが、
>一線は越えてしまっている」と述べました。

NHK動画より、
>(担当や業者間の)情報伝達に不備があったのが原因で、「意図的」ではなかった、としています。

いくら、”意図的でない”、”偽装の意図はなかった” といっても、牛脂注入牛肉(人工霜降り肉)を
使用したんじゃ、意図的な偽装と言われても、言い逃れができないだろう。

「牛脂注入牛肉」についてwebのお詫びを見れば、

−−−お詫びより抜粋−−−
大阪新阪急ホテル ビーツ ビーフステーキフライドポテト添え
 パーティ料理の一品として提供しておりました。メニューには「ビーフステーキ」と
 表示しておりましたが、牛脂注入牛肉を提供しており、その旨を明記しておりませんでした。
http://www.hankyu-hotel.com/hhd-group/hankyu/upimg/news/corp/20131022-122.pdf

”その旨を明記しておりませんでした”・・・
阪急は、メニューによっては、食材として「牛脂注入牛肉」を使う会社なのか?って事だよね。

人工イクラや、回転ずし用のアヤシイねたなど、世間に流通していても、
”うちでは使いません”、って食材はあるだろうに。

”本来、使うべきでない食材を使っていました” ではなく、”その旨を明記しておりませんでした”
では、これまで阪急を信用してきた、それなりの価値を認めてきた人たちを、裏切ることになると
思うのだが、どう考えているんだろうね、阪急は。
117名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:00:02.13 ID:/aM1b+VN0
>>18
今度はボッタクリきんつば屋はじめたらしいぞ
118名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:01:01.17 ID:r1xy9i9C0
>>115
作り置きを提供するより衛生面での心配は少ないわな
何百人もの料理だからなあ
119名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:02:47.15 ID:SQ7Azm8n0
>>117
そういうのを喜ぶ客のニーズに応えざるを得ない
心を鬼にして、安くておいしいものを提供したいという気持ちを犠牲にせざるを得ない
120名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:04:22.74 ID:6QK56LZ40
>>118
まあ確かにね
でも今回の事件で 梅田阪急本店 梅田阪神の売上
下がるだろうね
121名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:04:56.94 ID:U5TnGrCI0
この案件に限ったことじゃない氷山の一角
浅○じゃ一時期「国産うなぎ!」なんて店いっぱいあったからな
おのぼりさん向けにしても大概だわ
122(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/23(水) 04:04:59.01 ID:0RG1r9mJ0
>>117
(: ゚Д゚)ええっ、マジですか!?

って、ぐぐったら出てきたw
1個350円でセット販売のみとか、なんでそんな高いんだよ!
8,000円の肉じゃがで完全に味をしめたなこのひとww
123名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:05:11.31 ID:1JLJ+W250
犯罪のデパートのイオンなら食材納入業者に全部罪を被せるのに
阪神はホント馬鹿だな
124名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:05:58.13 ID:SN90/KjVO
>>109
今の人工モノは本物と同じようになる(白くなる)のが有る
125名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:06:59.37 ID:msKjZv9GO
>>106
逆やと思う
悪い面を阪急に染められた
ホテルも百貨店も地方で細々やってる老舗だったのに、全部阪急に足並み揃えさせらて、サービスが低下してしまった
126名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:07:00.66 ID:ZjAA7bmaO
>>116
意図的では無いってのは苦しいな。
これが会社の上からの指示だったのか、バックマージン掠めとる為に、料理長クラスの小遣い稼ぎだったのか、いずれにせよ意図的なのは確かだよね。
ま、料理長か仕入れ担当のクビを切って終わりかね。こんなんは徹底的に調べ上げて、会社の上層部までひっくるめて、詐欺罪にでもしないと無くならないだろうね。
127名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:07:19.91 ID:LrzzyZtU0
【悲報】グランフロント大阪も阪急
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130209/wec13020912000003-n1.htm
>阪急電鉄が運営する商業施設「グランフロント大阪 ショップ&レストラン」がオープン
128名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:09:23.25 ID:Z5Xmx+OhO
返金すれば良いって風潮だわな
偽装とか、詐欺の首謀者を告発しろよ
129(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/23(水) 04:10:21.86 ID:0RG1r9mJ0
>>124
(: ゚Д゚)その人工いくらを天然ですって出しても、一般人はまず見破れないな
微妙な食感の違いがわかるひとでなきゃ

これからいくらは抜き打ちで検査やったほうがいいかもしれんw
130名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:10:51.43 ID:/rFkFjrz0
阪急そば
131名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:11:10.64 ID:TuPDUSqe0
ホテルでやったらあかんわ
カレーライス2000円近くとってるのに
結婚式の披露宴とかでもやってるんだろうな
しかし、披露宴の飯はなぜ美味しくないのか
132名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:11:10.91 ID:dlNPUUDg0
>>122
ゼラチンカプセルがお湯で溶けるだけじゃなくなったのか
133名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:13:39.89 ID:LgVCatlj0
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『crjbvftjk』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます

iPhone、Androidどっちでもオッケーです
134名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:13:59.05 ID:79dQP8dv0
南海沿線民で良かった(´・ω・`)
135名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:14:14.19 ID:2ao3x/rHO
大阪民度ひぎぃ
136132:2013/10/23(水) 04:14:41.27 ID:dlNPUUDg0
>>132アンカミスった
>>124へのレス
137名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:17:59.93 ID:Nw/KjnJu0
ここだけじゃなく、有名ホテルは食材中国産とか平気で
使ってるって言ってたなあ

しかもホスピタリティ以前に、従業員は派遣やバイト。

いやはやなんとも。ホテルも厳しいのはわかるが、
めちゃくちゃだよなあ。内部の人に聞いたから、ホテルで
食事しようとか思わなくなった。信用できるレストランの方が
おいしいし、安心して食べられる。

ホテルはカフェは便利だし、車とめられるから、そういう点で
便利だけどね。

あんまりこのニュース聞いても、驚かなかった
138名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:18:12.77 ID:0xBwLyfrO
偽装したほうが儲けが大きいし批判されることもないからな
バレた場合は批判されるけどそんなことまず無いしな
139名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:19:44.55 ID:NYjAOprM0
>「ビーフステーキ」と表示して「牛の脂を注入した牛肉」を使ったりしていたということです

はっきり成型肉って言えよ
140名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:19:48.78 ID:B1Sjc5SJ0
今日、
名古屋コーチンなんとかって名前の店に
ハナマサのスーパー袋(中身は鶏肉ぽい)を
下げて入ってく店員を見たばかりだ。
141名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:20:13.44 ID:sHmXKPAD0
詐欺
142名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:21:15.14 ID:1H09sNoG0
>>137
そんな待遇でも日本人は真面目に働いちゃうからな
まあこれからの若い世代の悪い意味での活躍に期待だわ
143名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:22:57.05 ID:wTH9CgMXO
拡散すればこの店は潰れる。客を騙した罪は重いぞ。
144名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:23:15.61 ID:N0e7B+150
こんなの当たり前たろ?
細かい事を言い出したら、寿司屋はどうなる?、
145(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/23(水) 04:24:10.50 ID:0RG1r9mJ0
(: ゚Д゚)すみません、俺は落ちます ノシ
食べ物スレの定番夜食だけ置いておきますので、仲良く召し上がってください

http://i.gzn.jp/img/2011/01/05/groupon_osechi/osechi_01.jpg
146名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:24:26.17 ID:Xuyg6c6S0
>>137
ホテルが全部粗悪と思うのは貴方の勝手だけど
貴方が知らないだけで
いいホテルや旅館も(少なからず)ちゃんと日本に残っている
料金は凄い高いけどね
147名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:24:27.58 ID:Nw/KjnJu0
>>140
コーチンも使ってるかもしれないが、
1万円のコース出すレストランでも、ハナマサ使ってるから
そんなもんだと思う

外食って、自分がおいしいと思うならハナマサでもいいわけだが。
でも、まっとうな材料使って、真面目に作っているレストランのほうが
つぶれてるって話聞くからね。安いもの、得ってみんなが
集まると、まじめにやってる店はつぶれると。

なんだかなあ 世の中つらいわ、せちからいわ
148名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:24:32.04 ID:vy2y2IwJO
>>137もうホテルに飯食いに行くの止めるわ。。。
149名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:25:28.50 ID:cMVobKi1O
ホテル専門の仕出し屋があるんだから、どうしょうもない。そこから買って温めるだけ
150名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:25:49.44 ID:1d9PsfKZ0
鮮魚は冷凍技術上がっているから解凍方法を間違えなければ区別つかんし、
ネギも細かく刻まれて薬味になったら京都九条産か普通の青ネギかを当てれと言われても自信は無いが

いくらなんでもキャビアとトビッコの違いは、食う前に見てすぐ分かるだろwww
151名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:27:02.53 ID:Nw/KjnJu0
>>146
そう当たり前。真面目にやったら、高いんだよ。
だから、高いということは、それだけ手間暇かかっている
ことが多いわけで。ホテルだっていろいろ。
ただ、みんなが知ってる高級ホテルでも、恐ろしいこと平気で
やっているというだけで。

そのへんのみきわめ、難しいけどね
152名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:27:33.83 ID:G7v72Q1K0
店も客も
肩書きを利用しありがたがるわけで
ホテル飯なんてのは下衆の極み
153名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:28:01.33 ID:zx7emqSL0
>>150
キャビアじゃなくてレッドキャビアな。
154名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:28:23.49 ID:f0UuLTSq0
今日のニュースでも各局叩きまくり
日本の企業は叩きまくるのに

イオンの毒米は、ニュースにもしない

結局チョン臭い、韓国が絡んだらなにしても報道すらされない
日本企業だけが叩かれる

韓国の大腸菌や赤痢はまったく報道しないのに
日本の企業はつぶすまで叩きまくり

そろそろ公安仕事して〜
155名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:28:23.70 ID:Afquc/7B0
>>137
業務用の食材は、徹底的に性悪説で監視・管理する仕組みでも作らないと、
本当に魑魅魍魎・百鬼夜行だからな…

人件費を削り切ったら、次は原材料費に行くに決まってる。
両方削ってどんなものが出てくるのか。
156名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:29:03.13 ID:4wDwWv2l0
これが典型的な大阪商法
朝鮮人と基本的に変わらん
157名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:29:16.59 ID:Xuyg6c6S0
>>147
今みたいな激安チェーン中国韓国産偽装食材全盛期でも
ちゃんとした国産食材を厳選して使用したお店で
生き残ってるお店は少なからずありますよ
不真面目なお店は潰れるのがいつの時代も一緒
JAから脱退してまで独自で努力している農家が生き残っているのと一緒
158名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:30:07.19 ID:Ng2uGTyx0
違いの分からねぇ客ばかりだ
豚の餌でも出しとけ
ってことだろ
159名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:30:49.11 ID:XWAyGr+K0
これは「間違えた」わけではなく「故意」にやっているのだが。
160名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:32:05.03 ID:8B+A2VMji
内部告発?なんであかるみにでたの?
161名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:32:51.17 ID:MDcsGJRm0
「シェフの気まぐれなんとかサラダ」と同じ感覚だな
メニューの枕詞なんて意味がないという
162名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:33:20.29 ID:Nw/KjnJu0
>>157
あるある。とても安いのに、もう店主がきちんと
自分が食べたい食材しか使わない店とかね

いつも行く和食系の店は、そういうところなんだが、
儲けないのがわかるから、ありがたいけど悲しい。
でも店主はそういう主義って頑張ってるし、とても
おいしいから、応援したくなる。

そういう店、たくさんあるよ。でもそれ以上につぶれてる
店もあるってことで。飲食店多いからなあ、
163名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:33:56.33 ID:n0J+m6u00
>>139,1
成形肉って、クズ肉を寄せ集めた固めた肉で、触感がちがうよね。
牛脂注入肉は、オージービーフの様な赤身の肉に、牛脂を注射針で注入して、
霜降りにした肉だから、成形肉より自然な触感だろうね。(食べた事ないけど)

成形肉と牛脂注入肉の動画があった。

 注入肉 成形肉(00:00〜)  牛脂注入肉(2:59〜)
  (http://www.youtube.com/watch?v=hL1sRhLuSPg
164名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:36:37.80 ID:Xuyg6c6S0
>>154
グリコ事件を思い出しましょう
消費者が賢くならないと何も解決しないと思う
何でも人任せでは何も変わらない
日本人はお人好しで大人しすぎるからそこにあの人たちはつけこむ
中国韓国産の毒食が日本に溢れかえっているのも組織的で計画的な犯行ですから
グリコ事件から時代は変わっても
手法と目的は同じ
日本企業叩きをあの手この手で仕込んでやりやすいようにしていると考えてみましょう
165名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:36:38.47 ID:QDu+NXxh0
結論:味なんて分からない
166名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:37:00.31 ID:6ALDSEPa0
キャビアってチョウザメの卵だろ。
嘘つきすぎて何が本物かわからなくなったか
167名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:37:17.53 ID:aeAwt7by0
食品業界には、まだまだ偽装がある。流通業界よりw
お前らが言ってる事は本当に氷山の一角。知ってるから言うけど酷い業会。

個人的には外食は絶対にしない。
168名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:38:21.41 ID:moae8mEd0
みんなやってるだろ
169名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:38:42.33 ID:fp8CHnx70
マスコとトビコって、わかんないのかな
トビコなんて滅茶苦茶小さいのしか知らんけど、
小さいますこもあるんだろうかね
170名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:39:22.52 ID:pZbsasLO0
偽装の会見は腹話術みたいなのをお願いします
171名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:41:22.14 ID:vDl52zrC0
客に山岡さんみたいな人はおらんかったのか
172名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:45:44.97 ID:ol0W+lgT0
ウソついてナンボのご時世ですからな
173名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:46:58.04 ID:A2A1t3Md0
もう25年前になるかな
阪急塚口駅にあった阪急そば(今はないみたい)でうどん食べてたら、
カウンター席の隣に座った客に、その前に来ていた客の食べ残したうどんをザルで上げて、しゃばしゃばして再び出してたのをみてしまった
外食って、客の見てないとこで色々してんだな〜って子供ながらに思ったわ

 
174名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:48:11.81 ID:X4wWJrGp0
>>1
チョンコの企業かよ!
175名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:49:59.99 ID:sfdyDJ6I0
ジャップ劣化しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:50:04.79 ID:qgJtJCMH0
これって、虚偽の産地・食材表示を刑法犯として罰則をすごく厳しくしたらどうなるかね?
よくうなぎが事件になるたびに業者としての免許剥奪すればと思ってたんだが。
177名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:50:09.68 ID:Ri0Fidba0
日本はまじで食品危機だな
178名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:50:12.61 ID:54aYamsO0
安くて美味いモノが食える食い道楽の街大阪さんは舌が肥えてるから名前には騙されませんな本当に美味いモノ良く知ってらっしゃる
179名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:50:48.09 ID:xCAlq3Ro0
ほとんどのホテルで偽装してるから まあ しゃーないだろw
内部告発が 痛いな ^^;
180名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:55:21.29 ID:jByVk7QD0
ささやき女将の出番だな
181名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:57:33.59 ID:Q1gbjc6u0
日本は落ちる所まで落ちるという暗示だね。
食事というのは、基本中の基本だからね。

食事がうまくないと、働く気にならないだろ。食というのは幸せの基本なんだよ。
先進国は例外なく、食が発達していく。

そこに放射能汚染米とか、放射能汚染魚とか出始めたらね。
182名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:59:00.43 ID:1cMgI9Fr0
こんなんで偽装とか言っていたら回転寿しはどーなんのw
あれこそ偽装の王様だろw
183名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:59:10.38 ID:jByVk7QD0
おれココで60万円分くらい食ったような気がするから返金しろよ
184名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 04:59:49.39 ID:wraXZxFc0
ディズニーとかでも平気で偽装してたしどこでもやってるんだろ
こんなん内部から漏れない限りはまずバレるわけねえからやりたい放題だもんな
185名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:02:05.67 ID:oB12uq4P0
産地偽装っていうか誇大広告の気がするんだけどな。
ありもしない架空の食品名を使って宣伝みたいなw
レッドキャビアって何ってかんじw
でも豚肉はただの国産のほうが下手な銘柄豚よりおいしいことがあるから
だまされてもわからんわw
186名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:02:51.43 ID:qguPeFRy0
吉兆があれだけ断罪されたんだから、さすがにこれはスケール大きすぎ。

村上ファンドのせいで阪神が弱くなった。これまじだよ。
予算が単年度ごとの使いきりで福留みたいなゴミも獲らなければならない。
187名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:03:03.64 ID:nmQZav8B0
いつからあるんだろう。偽装食品。偽造メニュー。日本はこれら犯罪に
甘いように感じてしようが無い。大衆を欺いて利を得た者は財産没収でも
かまわないと思う。厳罰に処さないと次から次と出てくる。
しかも一流ホテルと思われているところでやるんだからホント日本信用沈没
の感。いやだな!吉兆を思い出す。何なんだろう。手段選ばず金儲けなのか。
実に悲しき世に落ち申した。「悪貨は良貨を駆逐する」か。悪人は良人をおとしめるか。
面の皮厚き人種が良識人を駆逐するか。政治家の面を観察してもそのたぐいらしき
面だけがのさばっているような印象を受ける。
188名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:03:04.80 ID:290UhfJk0
まあでも客はありがたく召し上がってたわけでしょ
これは本物じゃないとかクレームもつけずに

いいじゃん
なにが悪いの
味覚音痴の客にお似合いのレストラン
189名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:04:22.72 ID:R8eK6VYe0
>>129
最近食べた海鮮丼にのってた人工イクラはすぐわかったよ。いろいろ品質があるのかな?
その時はなんか変にしょっぱいなーって思って、箸でつまんで傾けると、
よく聞くけど比重の軽いであろう中の色違いの油?がすぐ上に移動した。
あと丼に差入れた箸が人工イクラに当たると簡単に破れて、しかも内溶液がすごい飛ぶんだよね
190名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:05:05.24 ID:OVVV+vmui
レシートはとっとかないとな〜
191名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:06:51.79 ID:fJ80YS8U0
ホテルは信用商売なんだからこういうことをやるのはもうね
192名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:08:50.72 ID:cADRljcPO
大阪人は銭稼げれば正義なんだろ?
だから民国とか言われるんだよ
193名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:08:52.63 ID:w+gpX5jKO
>>169
そもそも、レッドキャビアは何の魚卵かってのは説明してたのかな
飛びっ子と鱒子の区別はついても、「レッドキャビアでございます」とか言われて出されたら知らない人は、飛びっ子のことをそう言うのかって思うだけじゃね
海老にしたって、言わなきゃわからんと思ってたんだろうし実際そうだったんだろう
194名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:09:22.02 ID:Xuyg6c6S0
>>187
菅直人みたいな人が総理になっちゃう国
国を売る人が政治家(閣僚)になっちゃう国
もう幻滅しちゃう
でもここで他人事みたいに諦めたら
将来の日本は朝鮮みたいになっちゃう

だから日本人は絶対に諦めてはダメ
頑張らないとダメ
195名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:11:27.29 ID:+2RxBy//0
どうせガタガタ言ってもお前ら違いがよくわかんねえんだろ?
196名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:11:31.48 ID:oB12uq4P0
>>192
というか大阪でグルメなもの食べようという考えが間違ってるきがするw
だから粉物が発達したわけでw
地方の民宿のほうが地元のおいしいもの食べられる気がするんだよなw
197名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:11:57.76 ID:iN73thuw0
2ちゃんが騒ぐのは分からんでもないけど、捏造偽造の総本店である朝日新聞が一面トップってのが何となくムカつく
198名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:12:36.73 ID:vfi7TxO70
九条ねぎなんて、すぐに仕入れ出来るじゃないか
199名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:12:53.29 ID:hJbrrIkM0
騙されたくなかったら中国産を食うことだな。
これ以上、偽装のしようがないし・・・
200名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:13:49.97 ID:LDzhr/Gz0
違いがわからないからいいとか抜かしてる奴は
盗んだ物を返せばいいと言っているバカと一緒
201名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:16:05.19 ID:oB12uq4P0
>>198
おいしい九条ねぎは冬しかないと思うんだよな。
路地物のねぎは夏に1回枯れる。
通年通して仕入れなんか無理でしょ。
202名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:19:08.73 ID:OSvOIFax0
>>199
中国で偽装といえばダンボールっていう
食品ですらなくなる偽装があるぞww
203名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:20:22.42 ID:oB12uq4P0
露地だったorz
われながら劣化が激しいw
204名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:20:46.86 ID:cADRljcPO
従業員がチョンかもしれんな
205名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:23:06.57 ID:gGWgcLfe0
外食の常識
206名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:24:48.71 ID:BPVgjOqi0
>シェフが気付きながら「言い出せなかった」

なるほど
207名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:25:27.72 ID:jm36zg5f0
置き去りツアーの阪急か
208名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:25:34.48 ID:uYpV3Rz80
確かに一流ホテルで飯食ってうまいと思ったことがあんまないわ
むしろこじんまりとしたホテルのちょっと高級な料理の方が馬鹿ウマだったりする
209名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:26:08.06 ID:iw/0YzTOO
そもそも関西ってのは全国で一番魚を食い慣れてない土地だからな
マジで、味どころか魚種も何も分からんよ
210名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:27:05.93 ID:udki2ZzkO
阪急で販売されてる食品に係わる取引先リストを調べてみましょう 。勿論 されてる食品の原料の履歴調査です。
産地 消費期限等 仕入れ伝票を突き合わせて国民が被害を受けないようにお願いします。
ここは中国ではないんでしょ!?
税金ふんだんに使用している農水省さんお願いします
211名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:27:33.46 ID:GL8USNNR0
客は気づかないw
キャバクラで、そのエビアン水道水だろ!って言うとサービス良くなる
212名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:28:47.50 ID:Q1gbjc6u0
>>188
いいから朝鮮人は帰れって。

>>209
関西人が魚を食い慣れてない?

何を言ってるんだおまえは。

関西人は大昔から魚を食ってるよ。寿司の発祥自体は関西だぞ?
213名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:29:58.50 ID:z8F1dhaR0
ほのぼのとした大阪の日常風景です。
大阪=ほとんどすべてが嘘の塊。
大阪人というか関西人は、息を吐くように嘘を平気でつくよ。
214名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:31:40.45 ID:JgKvau0T0
これだから信頼のおけるホテル京阪にしておけと言ったのに…
215名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:31:53.08 ID:45A7CzNSi
大阪はぶっちゃけ、ソースさえ味が良ければ
素材はあんまり理解出来てないと思います、
216名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:32:39.13 ID:87oh6TM4I
返金目当てに殺到する大阪人
217名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:33:14.20 ID:oB12uq4P0
>>212
でもちょっと前まで食べてる魚種が少なかった気がするんだよな。
庶民は鯖と冷凍マグロくらいじゃないっていうw
あと昭和時代は鯨料理はいろいろあったみたいだけど。
218名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:33:39.42 ID:iom9sy0p0
>>93
 鱒の卵をレッドキャビアと呼ぶのが偽装なら本当は何の卵なんだよ?

 鮭と鱒の違い以前の問題としてレッドキャビアっていうのは普通はニジマスの卵のこと
だぞ。イクラじゃないんだから。
 イクラにしたってクラースナヤ・イクラーはふつうカラフトマスだしな。
219名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:33:56.56 ID:jSpLNDTe0
放射能汚染や福島県産のコメもすごく怖い。何も信じられない。
行政もどうせしっかりメスいれないだろうし
日本はオワタ
220名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:34:54.62 ID:V/JMuT5AO
いくらマスの卵レッドキャビアが小さいとは言え
トビウオの卵よりはやや大きめなはず、色あいも違うし

んで、ここまで仕入れ安価にしてお値段は高級食材使用時の価格のまま提供か。
バカにしすぎ。立派な詐欺じゃん、返金で済むかたわけ
221名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:35:00.34 ID:GhWx+IES0
九条ネギはわかる人にはわかるぞ
俺は比べたらわかる程度だが確かに違う
222名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:35:10.73 ID:SQ7Azm8n0
>>181
「先進国は例外なく、食が発達していく。」ってのは、その国民の舌が肥えていくからだろう
しかし、日本人は舌が肥えなかったというか、日本には舌が肥える文化がなかった
自分が美味いと感じるものを美味いと素直に言えない社会だからな
下手に舌なんて肥えてそれを表現しようものなら、不幸への一直線
世評や周囲に流されて、うまいもの食ってると思うのが幸せというものだ
223名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:35:37.76 ID:Q1gbjc6u0
本当に、いい加減に理解すべきだったな。

この国で東大の仙石のような落ちこぼれの精神異常者や、

安倍クラスの知的障害者の朝鮮人たち、

カルト宗教の創価学会会員たちに囲まれて死ぬのはご免だからな。

片山さつきってのも、白丁とか叫んでるから朝鮮人だろ。

さっさとアメリカに行かないと。

とにかく、日本から離れた所でしばらく静養したい。

この国が日本なんて思ってるのは、朝鮮人だけだろ。

東大出身の慶大理論研の高野や川村もそう思うよな?
224名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:36:18.66 ID:oX0+BJxQO
汚染水垂れ流す害虫ジャップに味の違いなんてわかる訳ないだろwww
225名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:36:46.61 ID:uyVgHFgc0
さすがは大阪品質だな、船場吉兆も大阪だろう。なだ万も。
226名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:36:58.51 ID:oB12uq4P0
>>219
福島の米は今ものすごく検査してるし、逆に周辺のほうが怖そうだわw
まあ中国産よりはましと信じて国産買ってるけどw
そんなに心配するより加工食品の中食避けたほうがいいと思うけどw
227名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:37:09.81 ID:jSpLNDTe0
>>190
>レシートはとっとかないとな〜

自分が食ったメシのレシートを逐一保管してる一般人なんて
全体の1%もおらんだろ
228名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:37:56.40 ID:TBXDdFRI0
>>220
食品なんか簡単偽装だきるからな
他もやってるだろうね
229名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:38:19.63 ID:obMefKS10
大阪人は「安くて旨いは当り前」この言葉に暗示をかけられてる。
実際の大阪はグルメ不毛地帯。
大阪人が井の中の蛙だから、食べ慣れた味にしか興味を示さないだけで事実は低レベル。
そして決して安くも無い。
日本一マズイ寿司も、日本一マズイうどんも全て大阪で体験した。
230名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:38:51.22 ID:+8l4963y0
キャビアの言い訳はできないだろう
231名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:39:58.54 ID:KQZpx2oY0
>>223
自分たちの国が、文化が、素晴らしいから、自分の国を愛する
などというのはふざけた思想だ
                                 西部邁
232名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:40:02.38 ID:oB12uq4P0
>>230
キャビアの意味が単なる魚卵っていう意味だったら間違ってないかもwww
233名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:40:25.20 ID:1eVY3c3L0
記者会見にしても、騙すつもりはなく部署間の連携が悪かった、とか意味不明なコメントしてるしな。
むしろ下の社員たちに上が騙されてたと言いたそう。変な人達。
234名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:40:31.65 ID:eH0IxcjVO
トビッコとキャビアじゃ大きさが違うだろ
幾らなんでも気付かない方がおかしい
(´・ω・`)
235名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:40:41.91 ID:I5i7Az7LI
パティーとか食にあんまりうるさくないような所に
使ってるのが悪どいな
提供された料理を全て確かめる主催者なんて少ないし
招待客はどんな料理で食材がどうなんてしらんしな
236名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:41:32.50 ID:bulGL3qe0
阪神って名の付くものでまともなのがあったら教えてほしいくらいだ
237名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:41:46.64 ID:Koq88P+XO
儲かりまっか
238名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:41:51.02 ID:jSpLNDTe0
「高級料理店に限ってマズイ」「王将の方がウマイ」とか、
たまに思うことがあったのだが、それは自分の育ちの悪さが身にしみた
貧乏慣れの味覚の結果だとばかり思っていたのだが、
実はあながちそうでもないらしいな、こりゃ。
239名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:42:14.00 ID:XNpJcUz1O
韓国人経営者だろ?
240名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:42:22.29 ID:GhWx+IES0
>>229
わざわざ大阪まで行ってどこでうどん食べたんだ?
俺は大阪行った時大学時代からの友達に今井のうどん連れて行ってもらって感動したぞ
大阪のうどんがまずいんじゃなくお前が行った店がまずかったんだろ
241名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:42:40.65 ID:JRO1lks90
トビウオの卵とマスの卵(≒イクラ≒スジコ)はいくらなんでも区別つくだろう
242名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:43:23.77 ID:JP1jYtMJO
>>229 関東よりマシ
243名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:45:01.80 ID:qvFt9kss0
>>241
レッドキャビアという呼称が許されるかどうかの問題だろ
トビウオの卵もレッドキャビアという商品名で売られてるんだなコレが
244名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:45:11.83 ID:nGoZLD4i0
なにが情報伝達の不備だよ

レッドキャビアと間違えて本物のキャビア出したり、
アメリカ産ビーフステーキと間違えて国産黒毛和牛出したり
した例があるなら納得してやるけどな
245名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:45:39.83 ID:I5i7Az7LI
トビウオの卵なんて食ってる地域の方が少なくね?
俺はトビウオも卵も喰った事ないから
出されても比較できないな
246名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:45:41.95 ID:S+eJMYIR0
>>21
大阪人を日本人と言われても竹島を日本の領土と言わない連中だろ
247名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:47:28.09 ID:oB12uq4P0
>>245
関西ではわりと安いにぎり寿司の上にのってるんだよなw
九州では食べないみたいだね。
味もしないし見てくれだけだけど。
248名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:47:56.98 ID:j2VeV9y30
>>229 完全に同意。
木村とかいうチョン顔の自称・料理自慢の芸人が
「上等な鯛というのは、鳥のささ身みたいにパサパサした食感なんや!」
とホザいてるのを聞いたときは、本当に唖然としたw
249名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:48:55.50 ID:hh5hnraiI
悪質だよな。
250名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:49:48.56 ID:JRO1lks90
>>243

>「レッドキャビア」と 表示したのに本来の「マスの卵」ではなく、「トビウオの卵」を使って提供していた
言葉足らずでゴメン
マスの卵とトビウオの卵なら、見た目で区別がつくだろって言いたかったの
251名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:50:08.22 ID:jSpLNDTe0
誰かバレた経緯を教えて下さい
バレ元は報道もされてないのかな?
252名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:50:12.09 ID:J6LZsBuq0
トビウオの卵は、誰でも知ってるカリフォルニアロールとかの巻き寿司についてる小さな粒。
主に東南アジア産で無色だけど、いろんな色に着色されてる。
253名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:50:12.87 ID:GtTWCj3D0
>表示と食材の違いにシェフが気付きながら「言い出せなかった」として放置されていた。

言い出せなかった相手は誰で、どんな負い目(遠慮)から言い出せなかったのよ。
なんか末端シェフだけの責任にしてる感じがするけど。
254名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:51:01.26 ID:GhWx+IES0
どこの地域でも名店があり、そのレベルの店にいけないレベルの人間は批判しか出来ない
東京にも大阪にもうまい店はいくらでもある
255名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:51:32.70 ID:uyVgHFgc0
大阪の寿司・そば・鰻の不味さは定評がある、文化が違うんだがな。
ウドンが旨いって薄口醤油だけだろう、
所詮粉ものにソース掛けただけしかないB級料理ですわ。
あ〜、青ネギのお好み焼きは美味しかったぞ、B級だがな。
256名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:51:33.71 ID:GL8USNNR0
吉野家がうっかり松坂牛を使うミス、、、ねえわなw
大阪人に常識、、、ねえわなw
257名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:51:55.77 ID:uxgHy/F+0
ふつうに潰れるレベルの偽装だよな、これ。
258名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:52:18.68 ID:Ovs1OF3y0
>>242
チョン死ね
259名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:52:54.85 ID:tvWaytyzO
★永年の会社ぐるみ偽装事件
大概、こう言う事をする会社は米も中国産を国内産と偽装したり福島産を使ったりしている可能性が高い。
260名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:53:03.80 ID:UqBrvFqj0
大阪の料理で美味しいと思ったのないや。味付けが合わない。しかもたこ焼き屋でソースの容器に鼻の穴にぶっ混むキチガイいるし
261名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:53:09.45 ID:3sTQw3/I0
記者会見ひどかったなw

連携ミス、伝達ミスなら、メニューがオージービーフとなっているステーキで
松坂牛を出していました ということがあっても良いはずだが、
すべて、メニューよりも著しく安い食材に「伝達ミス」されているw

だれが信じるかよ、伝達ミスをw

食材偽装、詐欺を組織的にやっていたんだろw
ミスなんかじゃありません。組織詐欺だったと記者会見しろ。
262名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:53:45.49 ID:JdLiLUsn0
まあ阪急なんて宝塚2号さん養成所見てればどんなグループなのか分かりそうなもんじゃんw
263名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:54:15.45 ID:tPov9ecM0
俺、全国を旅する趣味があるんだが、
時々物凄く「美味しくない」ホテルとかあるけど
たぶん偽装なんだろうな、と確信した。

共通点は、
立派なメニュー内容
客が少ない
味と食感が普通すぎて感動しない

あまり酷いと本気で文句言うことがあって
大人げないなと思ってたけど今後は気にしないことにした。
264名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:54:41.00 ID:xLnMKGoO0
知らなかったでは

言い逃れできないよねw
265名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:54:50.97 ID:oB12uq4P0
>>255
大阪の寿司は、箱寿司のほうがうまいw
生ものに期待しないでwww
そば屋は不毛、名店が少ない。うなぎは関東風の店が上手い始末。
266名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:55:02.56 ID:MV4dvcSQ0
第一ホテルもなのかと思ってみたら、都内は2つだけで
ほとんど関西で提供されてるのな
http://www.hankyu-hotel.com/hhd-group/hankyu/upimg/news/corp/20131022-122.pdf

しっかし、提供数が案外少ないもんだなと思ったのは俺だけ?
ホテルだからそんなもんといわれちゃそうだろうけど、でもねって感じ
267名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:55:25.99 ID:GrEaGcFa0
こんなんじゃ おじいの夢の国がつくれない!
268名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:55:55.06 ID:qvFt9kss0
>>250
言葉足らずはこっちかな
マスの卵とトビウオの卵なら、もちろん見た目で区別がつくが
「レッドキャビア」と言ったら「マスの卵」でなくてはいけないという決まりがあるのか?知らなかったんじゃないかと思ってる
実際俺も知らなかったし。所詮「赤くてキャビアっぽい魚卵」って意味なんだから
「マスの卵」でなくてはいけないという決まり事があるかどうかは微妙だろ
269名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:56:08.48 ID:uUC41M080
さすが「商売の都、大阪」だけはあるなww
羊頭狗肉を地で行っているw

大阪ってチョンの街なのか支那の街なのか
分からなくなる時あるな。

あ、どっちも特アで同じかww
270名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:56:25.91 ID:I5i7Az7LI
料理長がいるさだろ
料理長はその日の食材の確認とできた料理のチェックするだろ
271名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:56:27.12 ID:Nuxt1dDG0
>>1
大阪を信用するのは、在日と関西人
272名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:56:33.96 ID:GhWx+IES0
>>255
いろんなうまい店行くのが趣味なんで参考にしたいから、お前が行きつけの寿司屋、蕎麦屋、鰻屋教えて?
273名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:56:39.74 ID:YCUCIjYV0
不当な値とってたのだろうから改善するとして、メニューにトビウオ卵添えや量産ハンバーグは安くなっても美味しくなさそう。結局もとに戻すのかな
274名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:56:50.80 ID:xLnMKGoO0
吉兆の
使いまわしよりも

悪質だなw
275名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:57:23.57 ID:6FR1keBMO
一方イオンの支那毒米は完全スルーのマスゴミ
276名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:57:28.74 ID:Q85G+QCIP
>同社は申し出た客から状況を聞いた上で返金する。

無条件に応じると関西人全員が押しかけるからだろうな。
277名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:57:38.25 ID:wPCbDuDlO
キャビアとトビウオじゃあ、見た目のサイズの時点で全然違うだろ
客も気付かなかったのか
278名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:57:46.97 ID:o5S1W3rQ0
阪神の監督の偽装問題はどした?
279名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:58:36.13 ID:oX0+BJxQO
汚染水垂れ流す害虫ジャップらしい事件
280名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:59:12.82 ID:obMefKS10
>>248
概ね大阪人は貧乏舌なんだよね。
新鮮な魚介類や野菜果物、美味しい水といった素材の真贋が鍛えられていない。
だから己の価値観が確立せずにブランドや老舗といった権威を盲従する。
堂島ロールやマダムシンコなどコッテリ好みな大阪人は、淡泊で玄妙な味わいを語るべきでなかろう。
281名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:59:15.30 ID:CyarDtGV0
キムチ乙
282名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 05:59:45.04 ID:GL8USNNR0
偽装はいけません
おヅラ
283名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:01:38.60 ID:WUt6fqqM0
くだらない。あほか。こっそり直しておけ。
284名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:02:14.82 ID:K9GHQDRl0
関西というか西日本は食材が豊だよ。魚でも野菜でもとてもおいしい。
東京は金を出せばうまいものはあるけど、不味い店も多いからな。
震災以降は喰いたいとも思わないし。
285名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:03:13.01 ID:jSpLNDTe0
>>257
>ふつうに潰れるレベルの偽装だよな、これ。

こんなドでかい資本持ってる所は
一等地に店構えてるしグループ全体でかばえば
余裕で生き残れると思う。
286名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:04:21.82 ID:+2RxBy//0
>>211
いやそれでキャバが安くなることはないw
287名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:05:13.01 ID:4Y93pT1/0
>>280
 トーキョーも同じだけどな。
良くもまぁ、あそこまでまずい肉魚野菜を食べているもんだと思うよ。
288名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:05:51.48 ID:MV4dvcSQ0
>>284
そんな関西人の思いあがった心理をついてなんだろうな
六甲山ホテルのメニュー偽装の数々は
要は宴会場の料理のほとんどが産地偽装だったってのが今回の発表なw
289名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:06:25.47 ID:ZMR9hx/Y0
日本ではどの企業も産地偽造は日常化していると思われるぞ。
こんなことしていると、お客は疑心暗鬼にならざるおえない。
290名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:06:51.25 ID:obMefKS10
ふぐは下関、うどんは四国、お好み焼は広島、たこ焼きは明石、などなど。
いずれも本場で食べる方がはるかに美味しく、わざわざ大阪で食べる意義を見いだせない。
カニを食べたきゃ山陰に行くしイカを食べたきゃ北陸に行く。
東京の場合、東北の美味しい野菜や魚をベースにしている分、実際は概ね高レベル。
291名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:07:21.67 ID:W6z1tYpQ0
支那南d産の危険性を隠してるマスゴミ
292名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:08:15.42 ID:u5cKf0PH0
偽を装ったつもりはございません。
293名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:08:33.00 ID:PX0mq/Aq0
モラル崩壊だな
294名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:08:51.30 ID:oB12uq4P0
>>284
肉でも野菜でもいろいろ揃うけど、魚はやっぱり外海に近いところのほうが
新鮮で安いと思うんだな。
295名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:09:05.69 ID:WZLr51n50
昔から日本ではレッドキャビアったらトビウオだろ
ほい
ttp://shop.kyoei-foods.com/?pid=3047624
まぁ最近は養殖マスの卵もレッドキャビアで売ってるけど
魚卵には違わない、とんぶりをキャビアったら偽装って騒げよ
とにかく半可通が出しゃばりすぎ
296名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:09:29.13 ID:+2RxBy//0
>>284
宝塚ホテルは老人がメイン顧客で濃すぎないようにしてると聞いたことがある。
297名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:10:25.75 ID:MV4dvcSQ0
>>273
手捏ねハンバーグという品目の量産品は阪神競馬場内でのレストランで提供してたようだね
単価上げ狙いのためとしか言いようがないわな、これ
298名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:10:46.83 ID:bu6k49tu0
レッドキャビアって言い方が既にパチものくせぇ。
赤い魚卵ならイクラだってタラコだって赤いじゃねぇか。
299名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:11:16.57 ID:Q85G+QCIP
やっぱパチモンゆーたら大阪が本場だよな。
300名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:11:39.26 ID:ZMR9hx/Y0
まあ、在日マスゴミは韓国の不祥事は一切報道しないからな。
在日マスゴミは日本の企業の不祥事は嬉々として報道しやがる。
韓国の方がはるかに酷いと思うが、日本人にはまったく報道されないから、気づかない人も多い。
301名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:11:42.01 ID:jyQ3dQiM0
マスコミは赤福の賞味期限や吉兆のおかみはアホみたいに叩いたのにこれはスルー?
302名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:12:10.62 ID:eH0IxcjVO
レッドキャビアなんてのはここで初めて聞いたよ
(´・ω・`)
303名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:13:37.04 ID:oB12uq4P0
だいたい大阪の人ってホテルのレストランで食事する人が少ない気がする、
そこらへんで食べるわw
304名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:14:29.16 ID:jyQ3dQiM0
披露宴の料理が量が異常に多くて豪華っぽいけどちっとも美味しくないのはこういうことだったんだね
305名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:15:39.12 ID:0uH3iKwv0
>>115
バレないというよりも大して美味しくないなとは思われてると思うよ
宴会料理に対しては諦めみたいなものがあるでしょ
社交が目的で食べるのは二の次だしね
306名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:16:14.33 ID:oB12uq4P0
だいたいトビッコも10年前は見たことも聞いたこともなかった気がする。
中韓からきたんだろうな。
307名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:16:21.23 ID:0VMRtTqZ0
とびこで検索すると黒やオレンジや黄色とカラフルでワラタ
色着けてんだなこれ
308名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:16:22.37 ID:86D4/nwDO
外食控えたいけど友人が自称グルメだから無理だな...
309名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:16:28.74 ID:MV4dvcSQ0
>>301
松岡修造がマスコミを煽動する形で断罪したら、株が急上昇するんだけどな
あいつやれないだろうなぁ
310名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:16:41.85 ID:+2RxBy//0
>>298
今知ったわりに偉そうだなw
まあ同意ではあるがw
311名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:17:00.95 ID:bISirO9tO
基本的に関西人は信頼できないよねw
テレビでは真摯に謝ってるように見えたけど、調理場では「キャビアいうたらキャビアや、黙って食えやアホンダラ!どうせ味も分からんくせにw」
みたいな。
312名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:17:31.58 ID:11aAY1yd0
普段高くてまずい物食っているトンキン人が
ここぞとばかり大阪叩きやっとる。
313名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:17:32.65 ID:+8l4963y0
大阪の恥
チョンだけやなくて、阪急も
ひどいのは女の質だけやなかったか
314名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:17:33.98 ID:cNelHyTv0
船場吉兆とか馬鹿にして
ばれるとかアホスwwwwってやってたんだろうな
315名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:18:19.82 ID:jyQ3dQiM0
他のホテルでもやってると思う 関西だけじゃなくて
ホテルのパーティー料理ってスーパーのお総菜よりまずい
316名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:18:29.35 ID:3sTQw3/I0
この事件と在日との関係について
誰か解説してくれませんか?
317名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:18:31.76 ID:F0z7kd960
結婚式やった奴、大勝利jyね?証拠が確実にある。
318名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:18:44.65 ID:vanNvZUQ0
鮮魚クラス
キャビア風
九条ネギ風

こう書いときゃ良かった。
「クラス」や「風」なら個人の主観によるし。
319名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:18:52.50 ID:eHFtir220
味覚なんていい加減なもんだから、気が付かない人も多かったんだろうね。
うちなんて、ペットボトルの水を買いに行くのが面倒だから、
空のペットボトルに沸騰させた水を入れてるが、家族の誰も気が付かない。
320名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:18:57.42 ID:nH9MfQ8d0
官民共に組織の肥大化と共に組織で対応する事は個々の責任感を希薄にしている事を忘れたトップが多くなっていますね!
321名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:19:09.09 ID:oB12uq4P0
しかし東京のホテルの宴会料理も中身は似たようなもんでしょw
322名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:19:13.63 ID:86D4/nwDO
反省の色見えないから最悪
323名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:19:22.09 ID:MV4dvcSQ0
>>306
芦屋のかね徳の登録商標 開発経緯は以下参照
http://www.ashiya-cobo.com/tobiko.html
324名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:19:35.09 ID:yKiTtWug0
まあ食品会社の偽装は多いが、有名ホテルも偽装となるともはや「食い倒れ大阪」の看板は外すべきだね。
325名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:20:59.18 ID:sHYz54HS0
大阪は土壌が糞だから自然とそうなる
ケチとセコイが美学みたいに思っているからな
船場吉兆の事件とか象徴
326名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:21:05.54 ID:+8l4963y0
>>312
大阪は安いけど、庶民の味。

会見がひど過ぎ。偽装より会見で悪質性が強調された
327名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:21:16.91 ID:gGIsHXpD0
すべて調理場へ責任転嫁してるのがもうね
終わってる
328名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:21:31.95 ID:oB12uq4P0
>>323
なんとインドネシア産かよw
329名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:22:14.16 ID:1nUGP1vl0
このくらいやると清々しいな
330名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:23:39.06 ID:ZMR9hx/Y0
責任は末端に押し付けて、トカゲの尻尾切りで済ますつもりだろう。
331名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:23:48.87 ID:MV4dvcSQ0
>>321
日本有数の大資本なのに、JAS法すら守れてないというのが致命的だな
普通はそのあたりのボーダーはわきまえ>>318みたいな感じの表記をする
332名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:23:49.68 ID:bN9tiqu+0
分類するわよ
333名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:24:51.26 ID:GL8USNNR0
>>319
バレるだろ
拾ったペットボトルに水道水詰めて蓋したら接着剤。インド人の知恵袋。
334名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:25:31.26 ID:O3qi6wps0
これは酷い
誤表示なんて言い訳で許されるレベルじゃない
335名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:26:24.79 ID:HevRqVPq0
九条の商店街で買ったので九条ネギだと思った
336名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:26:25.83 ID:MV4dvcSQ0
>>327
どう考えても仕入れの問題だよな、これ
つか、オレンジジュースなんて数か所で同じことしてんだぜ
どっかの指示で共同仕入れしてただろとしか思えないわな
337名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:27:05.88 ID:+8l4963y0
誤表記で乗り切れると思っている企業体質がすごい。
338名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:27:40.10 ID:oB12uq4P0
>>331
うーむ。大資本といってもしょせんローカル感が抜けないのよね。
>>318はいいよねw
339名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:28:06.26 ID:tPov9ecM0
>>294
小さな漁港の近隣の店でくう。これにつきると思う。
熟成管理も含めて漁師や仲買人は騙せないから
自動的に旨くなってしまう。
340名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:28:16.74 ID:JX+7Gh/e0
ファミレスでも手捏ねだろしかもバイトクルーの
ホテルに料理人にんて不要だろ
341名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:28:50.81 ID:ECQplAnv0
>>11
なんかワロタw
342名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:31:16.36 ID:oB12uq4P0
>>340
ていうか外で家族以外の手捏ねハンバーグなんか食べたくないと思うんだが
機械で押し出してくれたほうがw
343名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:31:30.10 ID:NTS46X9r0
バカ舌の持ち主が多くてビックリしたw
普段から何を食べてたんだよww
344名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:31:31.51 ID:+8l4963y0
>>339
握りは街のほうがうまい。
シャリとか、仕事が違うからな
345名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:32:12.68 ID:40SP5nti0
>>115
バレないてかホテルの飯はまずいもんだと思われてるだけだろう
だから客がこなくなって食べ放題なんかやらなきゃならなくなるんだ
346名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:32:14.12 ID:bISirO9tO
大阪の企業って前田悠汰みたいな企業体質だよね。

「厳選した素材を(ニコニコ)」
「どうせ味も分からんやろw(ドヤ顔) 」

バレて顔面蒼白で押し付けあいw
他もやってるだろとネットで必死w
347名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:32:20.10 ID:i5a+wvhe0
少なくとも梅田にあるホテルからは見えるくらい近くに中央卸売市場があるだろ?
ズボラせずに買いに行けよ・・・
348名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:34:29.18 ID:JJCKbpsQO
別に死ぬようなもん食わされたわけでもないのにバイキングの料理なんかどうでもいいだろうに。
NHKのアナウンサーが「せっかくの旅行の思い出も傷ついてしまいますよね」ってコメントしてたが、魚が冷凍だったくらいで傷つく思い出ってどんだけショボいんだよ。
ホテル側も鮮魚、キャビアって書かずに鮮魚風とかキャビア風とか手ごね風って書いときゃ問題なかったろうに。
349名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:34:29.79 ID:MV4dvcSQ0
>>347
どうみてもズボラじゃなく、利益追求だろ、これ
350名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:34:51.52 ID:J6LZsBuq0
バナメイと芝エビの違いは分かると思うけどな。
回転寿司のゆでたエビがバナメイだよ。
それを食べなれてる人なら、芝エビじゃないと分かるはず。いつもと同じなんだから。
エビは何でもこんなもんだと思い込んでるから、気付かないのかもしれない。
351名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:35:24.75 ID:jyFo1axV0
こういうのどうやってばれるのか気になるわ。
あと表示のミスというよりも詐欺だろ。作っている側がメニューを見る機会がないわけがない。
352名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:35:48.42 ID:mdyJjNcO0
>>318
「こちら、九条ネギ風と鮮魚クラス白身魚の冷製キャビア風添えでございます」
353名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:36:52.86 ID:6QK56LZ40
阪急阪神詐欺
354名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:37:59.64 ID:GXsec5QfO
モラルハザードだよな

これじゃ中国と変わらないだろ
レストランの関係者は全て解雇すべきだろ

何を食わされてるかわからないもんな
355名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:37:59.82 ID:+8l4963y0
大阪は平気な顔して嘘をつく

それが仕事、という考え
356名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:38:09.62 ID:ZqpUz5AD0
阪急阪神ホテルズがご提供する、ホテル風のメニュー
357名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:38:27.48 ID:eHFtir220
昔、モルモットを飼っていたんだが、キュウリが大好き。
キュウリを食べたくなると、鳴くんだよ。
だから、いつも八百屋でキュウリを買って切らさないようにしていた。
ある日、夜中に泣き出したが、キュウリを切らしていたので、
しかたなくコンビニに行ってキュウリを買って、モルモットにやってみた。
すると、全く食べずに鳴くのも止めた。
しかたなく人間が残りのキュウリを食ったが、八百屋で買ったキュウリと
味の区別が付かなかったよ。
お前らも、気をつけなよ。
何か、コンビニの野菜はやばそうだ。
358名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:40:27.04 ID:WssNG3v20
これって告発?
359名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:41:35.18 ID:JX+7Gh/e0
利益追求と言うよりズボラなだけだろw
せり場行って相場位把握しないと原価率圧縮出来ないわ
アホは相場も知らずに安物掴まされて喜んでるんだよ
結局粗悪な物をより高く食わされるんだろ
360名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:41:44.11 ID:6QK56LZ40
在阪マスコミがどこまで叩くかな?
361名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:42:08.64 ID:ZqpUz5AD0
不正してたのをヤクザに食いつかれて、にっちもさっちも行かなくなって公表したのかも
362名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:44:26.48 ID:+8l4963y0
>>360
関テレとか阪急の資本入ってるから取り上げないよ。
みのもんたの朝ズバでみののこと取り上げないのとレベル同じ
363名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:44:35.56 ID:5nklVhBzO
>>238
いやそれは…
高級店全部が偽装してるわけじゃないんだから
364名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:44:57.51 ID:Yffst4eB0
中国うなぎは鹿児島の池に入れたら鹿児島産になる ネギも九条の空き地に埋めたら九条ネギに
365名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:44:58.70 ID:tz45pnC20
今まで有り難がって食べてウンチク語ってた奴ら(笑)(*´∀`*)
366名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:44:59.14 ID:ZMR9hx/Y0
日本人は食べ物に関してはうるさいぞ。
消費者を舐めすぎると痛い目にあうぞ。
367名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:46:12.75 ID:JqbDpxef0
デリヘルで「AKBの大島似の子お願い」って言ったら、森三中の大島似が出てくるようなもん
368名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:46:57.14 ID:nwbt+p6s0
>>14
1日5食毎日食べに来てました
369名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:47:36.63 ID:JX+7Gh/e0
てか何で阪急百貨店のプロパーに頼まないの?
阪急百貨店ならまともな食材あるでしょ
370名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:47:57.62 ID:Qx/H2+WB0
関西人のやってる商売はまず疑わなきゃ
371名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:49:20.92 ID:MV4dvcSQ0
>>366
十中八九、阪急ホテルグループでの宴会はキャンセルの嵐だろうな
特に結婚式で多く出るだろうね、こりゃ
ここを指定して結婚式をやるような層って格のようなものを求めてだから
偽装の類には敏感になりがちだし
ダメージは少ないくないだろうね
372名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:50:04.84 ID:ZqpUz5AD0
ホテル菜園の野菜を使ったシェフの気まぐれサラダ

「一部ホテル菜園以外の野菜を使っていました」

気まぐれすぎワロタ
373名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:50:09.39 ID:J6LZsBuq0
>>351
これは内部告発だろうね。
横浜のバードカフェ事件は、スネークがゴミ箱あさって納品書とか写真Upして発覚したけど。

バードカフェは閉店したけど、別の形態で店やってる。
374名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:50:18.56 ID:PWitfpoH0
375名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:50:59.10 ID:f1AeBcbB0
高い金払って高級レストランで食事しても意味ないって事がよくわかりました。
376名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:51:57.88 ID:rkFT+rElO
調理人が非正規なんだから
上から「これ使え」と言えば
議論の余地なく使わざるをえない。
377名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:53:38.48 ID:JX+7Gh/e0
これをチンして使えってか
378名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:53:39.28 ID:K8X99+NE0
>>375
高い金払って飯食ってる奴らを見下す事が出来るようになって嬉しいな
既に日本は負け組も幸せになれる社会になっているようだ
379名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:54:19.64 ID:ZqpUz5AD0
>>371
これからの季節、クリスマスプランやおせちの予約にも影響するだろうな
もしくはジャージ茶髪サンダル履きな層でレストランが占領されるとか
380名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:55:04.39 ID:OKqxZ9iB0
 
これ遡って調べれば誰がどんな料理食べたとか分かるんじゃないかな?

詐欺で騙した分だけでも返金はすべきだよな。
381名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:55:07.15 ID:vxS0IYbn0
>>367
それなら似たようなもんだろw
382名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:55:10.39 ID:drmtTRIEi
酷いのは確かなんだけど、スレタイのキャビアは嘘やん。
383名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:55:23.28 ID:q2SsBxwY0
ホテルチェーンじゃないか
こんなところで手間のかかる料理が出てくるわけがないだろ
384名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:55:29.52 ID:ppsmuWO00
こういうのネットで販売でもありそうだが
会社解散とんずらとか多そう
385名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:57:13.59 ID:Rc1lYFbJ0
×誤表示
○偽装表示
386名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:58:27.20 ID:SoVajgUGO
悪質。
387名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 06:59:56.92 ID:f1AeBcbB0
「たべろぐ」みたいなサイトで今回のレストランを褒めてた人は大恥ですね。
味がわからない人だとバレてしまいました。
388名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:00:04.71 ID:q2SsBxwY0
:   |: l    |  |:   /  :|│      |   l |   :| |              | \__
:   |: l    |  |   /|   :|│      |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│  │     、 _|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬ト|--ヘv|      |   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧  │      :ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八     〃 ん::(,,ハ  }i |  ′      | |  { |│ 「バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:  {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |  {「\|│ l.   lV        犯罪じゃないんですよ」
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /   '   |   Y| |.   | ∨
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/      |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/                .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .        '⌒^`       イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉
389名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:00:09.80 ID:uyVgHFgc0
偽装のプロの手口だな、「ビーフステーキ」と表示して「牛の脂を注入した牛肉」
笑えるぞ。
390名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:00:10.02 ID:tPov9ecM0
>>344
それはある。
シャリ、魚の種類、職人、そういうのは漁港では揃わない。

寿司ついでの話だが
銀座の寿司屋を値段だけの店だろうと
入りもせずにバカにしていた時期が俺はあったが
旨い店は本当に旨い。値段も本当に高いので
人を招待するときしか行かないけれど。
391名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:00:11.59 ID:VbQ7qHKl0
各ホテルへの配送担当は冷凍の鮮魚を持ってきたのか?
各ホテルのコックは青ネギと九条ネギの違いがわからない?
各ホテルのコックはハンバーグを両手でシャッフルしたら手こねハンバーグ
トビコのせフォアグラのテリィーヌは絶品です
392名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:01:22.16 ID:KO/l5innO
>情報伝達と連携に不備
騙しといてそれはねえな。
調理人は素人しか雇ってないのか?
会社ぐるみでいかさまをやっていて、バレたら愚にもつかない言い訳。
だから大阪商人は嫌われるんだよ。
393名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:01:23.38 ID:rAdcfi/m0
申し出た客から・・・
ヤクザや阪神阪急ホテルなんか縁のないゴロツキばばぁの餌食だろ?
394名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:03:02.55 ID:d8TrtitZ0
これは紛れもなく意図的な詐欺罪だよ
395名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:03:10.29 ID:0gZDCor30
8かBが仕切ればそんなもんでしょw.
396名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:03:46.51 ID:u4m0xwLU0
もう、めちゃくちゃやなw阪急阪神ホテルズw
397名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:04:13.04 ID:acIY2LG20
「これは絶対に他の人には言っちゃダメだよ」と仕事の引き継ぎで前任者のババァに言われたのに、
その本人がぺちゃくちゃ喋ってた。そういう奴に限って口が軽いんだよな。ババァはだから嫌いだ。
398名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:04:24.85 ID:yfcPqm2F0
イメージどうりの関西です…
399名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:04:28.25 ID:uyVgHFgc0
店閉めろレベルの問題だな、う〜〜ん、ホテル閉めろレベルかな。
400名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:04:59.42 ID:xCWNqWPIO
統括マネージャーの指示なしに出来る訳ないから組織的な犯行だろ
401名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:04:59.36 ID:tPov9ecM0
>>319
信頼を裏切る行為はよくない。

水は数ヶ所で取水してきて
目隠ししてのみくらべしてみるとおもしろいよ。
まじでわかるから。

わからないのは、わからないとおもいこんでいるから。
402名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:05:06.70 ID:63qZ1A1H0
連携がどうたら言ってたが
ホテルの偉そうなシェフは食材見たら知ってたろ?
分からない訳ないわ
403名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:06:12.92 ID:qY4ko5DK0
404名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:06:34.59 ID:/w3HsCu8O
キャビアやねん!
405名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:08:08.45 ID:/hipOrGd0
何もかも儲けるための行為

発覚したのにテレビ会見の前でまだウソついてるよこの会社
406名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:08:40.76 ID:uorlvsKA0
馬鹿舌は喜んで食べたね(^ ^)
407名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:09:45.87 ID:KO/l5innO
>>399
7年も騙していたなら会社閉めろのレベル。
百貨店の食品売り場の食材もあやしく思える。
バレなければずっとやっていたわけだ。図々しい企業だな。
408名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:10:38.57 ID:XawVZ2CN0
レシートなしで返金に応じるのか
北の大地から仕事休んで乞食が大挙しそう
409名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:12:54.73 ID:0tSaaw2XO
>>387
確かに食べログは恥ずかしいな
410名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:14:46.96 ID:KO/l5innO
>>408
だよな。
7年前のレシートなんかないよ。
結婚式とかなら証拠があるだろうけど。
これもどうせ大した額にならないとタカをくくって言っているだけだろ。
申し出があったら払い戻すと発表してもレシートがないとダメと言うよ。
411名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:14:46.97 ID:Z3PLlDQx0
そもそも何でバレたん?
どっかから監査でも入ったとかかね
まあ食えば分かるだろってのもあるが・・・
412名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:14:52.29 ID:ju/6uP8o0
ここまであからさまにやられると呆れるしかないな。
一応一流ホテル一流のシェフなんだろ?。
413名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:17:36.98 ID:krw3bZPBO
グループ全体でやってるなら悪質
詐欺で告発やな
414名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:17:43.14 ID:6dd1oAAG0
>>236
阪神理容かな
安くて早くて洗髪までついてて、そこそこうまく散髪してくれる
415名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:17:50.60 ID:OsAd/Tlt0
何故か、あまりイオンの贋米の話出ないねえ???
416名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:18:11.22 ID:WssNG3v20
さ、返金してもらいに行こうぜ!
417名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:18:14.73 ID:xRlriwkp0
返金されない分については御社の利益になるわけですよね。
それはどうするんですか?黙って貰っておくんですか?
と記者は誰か質問しろよ
418名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:18:22.27 ID:a7sOvIGZ0
間違って表示した食品よりも高い材料を使ってました!
高級なものを提供してしまい申し訳ありませんでした
みたいなのは無いのん?ww
ぜ〜〜〜〜んぶ安い方に間違えて間違ってたのんのん??wwww
419名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:19:10.07 ID:QzxTIrJiO
わあーもう最悪すぎて笑える
下っ端ホテルだけならともかく、新阪急インターナショナルまで
絶対これ以外もやってるだろ
この感じだとリッツカールトンすら信頼できないかも
420名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:19:23.13 ID:XevQPgVv0
あーあ
おせち料理の注文も絶望的だなw稼ぎ時なのに
トビウオの卵は興味あるわw
421名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:19:47.17 ID:k8W+q52Q0
伝達ミスねぇ…
嘘に嘘を重ねたらいかんな。誰も信じない話
422名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:19:57.58 ID:TMdKZOjH0
こんなのブラック社会じゃザラだろw

サビ残や偽装請負やって「弊社はコンプライアンス企業です」
って一部上場してる企業なんてザラwww
詐欺だよ詐欺ウソばっかり

仕舞いには汚染水垂れ流してコントロールされてるとか
世界に向けて大嘘を首相が言い出すからね

本当にブラックだよね日本ってw
423名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:20:09.57 ID:eHFtir220
>>401
「飲み比べ」や「食べ比べ」とかをすると、味の違いって結構わかるんだろうね。
ただ時間を置いて出されたり、別々に出されると、違いが解る自信が無い。
一家そろって、味覚音痴なもんでw
424名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:20:11.63 ID:Vd30xBpqP
阪急のホテルはもともとケチくさくセコイことで有名
こんなことだろうと思った
425名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:20:53.52 ID:/yP9BK0U0
全メニューに「風」を加えていれば問題なかったのに
426名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:20:55.91 ID:0XKqv6BfO
船場吉兆といい、安定の関西
427名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:21:41.93 ID:uew07DjZ0
・・・で、問題なのは中国産だったのか、どうか?なんだが。
428名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:21:46.96 ID:xB45buaC0
小林翁が草葉の陰で泣いてるぞ
429名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:22:57.71 ID:fJ80YS8U0
これだけの年数やってバレてないのならこのスレで気づいてないのをバカにしてるのでも気づかないのでは
430名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:23:06.31 ID:rKXS63Kk0
明白な詐欺を「誤表記」てw
431名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:23:54.04 ID:QzxTIrJiO
>>420
トビウオの卵って、要するにとびっこでしょ?
普通にスーパーにあるから買ってみれば
432名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:24:54.87 ID:KcrRsEou0
             (\___/)
            ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
              , /   ●   ◎|
              ,| ///l ___\l
            ×メl (  。--。 )Xx  
           乂/_\_(( ̄))´メX   福島米+米国牛の様に国民にはっきり産地表示すべきです!!
          (二二二二二二二二二二二)
          ' ◆※※  福島産  ※※◆ノ
           ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
           .\※※ \/ ※※/
              \.※ === ※./
               (二二二二二)
433名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:26:26.59 ID:FH2yXCLW0
>>426
それより もっと悪質
434名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:26:35.40 ID:KO/l5innO
大阪の企業って本当に客を舐めているよ。
435名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:26:54.33 ID:krw3bZPBO
これ、刑事事件やろ
436名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:27:49.98 ID:8iI1u98A0
スレタイに「キャビアはトビウオの卵」って書いてあるからエライ手の込んだ悪質度だなと
思ったら「レッドキャビア」で壮絶に噴いた。
437名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:27:59.84 ID:e7kMbz3q0
うすうすは気づいてるでしょ
ただ証拠がないから今日はたまたまこんなもんかな?とかで忘れ去ってただけで
新鮮魚が冷凍とか明らかに違うのもあるから現場レベルでもわかってたはずだし
バイトレベルの人は社会ってこんなもんかとか思ってたんだろうな
438名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:28:00.81 ID:TuPDUSqe0
結婚式やおせちの解約で大変だな
百貨店に出店してる飲食店も影響うけんじゃねえの
439名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:28:07.85 ID:KcrRsEou0
                         福一原発から海にあふれ出た放射能物質は、
                     /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,   俺たちがフグスマ沖で生物濃縮しといてやっから、
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__  あとはおまいら、県外で偽装水揚げしたオレらを、 
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、   安全と勘違いして食えよ・・・!!!
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー'    `
440名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:28:20.38 ID:nOYeERl50
外食なんてこんなもん
441名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:28:35.52 ID:uew07DjZ0
この手の企業では、不思議と
FBやツィッターで内部告発する人がいない。
内部統制がしっかりしているから
安心して不正が出来るのか?
442名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:29:01.35 ID:xB45buaCO
数々のグループのホテルによる組織的偽装ですな。
443名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:29:02.90 ID:cL9exB/H0
新阪急ホテルは何時も使っていたのにあのホテルが偽装してた
とは心外だな裏切られた気持ちで腹立たしいわ
444名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:30:00.01 ID:+qshN3Ei0
これは普通によくあるだろ、和牛がオージーだったなんてよくある だまされた方も悪い
445名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:30:14.90 ID:UmJWRFp20
はよ、返金裏付けマニュアルを
446名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:30:39.69 ID:Eq0E//W40
高級グルメ番組の全てを否定する事件だな!

まぁ奴等はカメラの前で旨いしか言わないエセセレブ集団ww
447運個九歳珍子不貞寝:2013/10/23(水) 07:30:46.09 ID:9UMX68St0
食品偽装には罰金をとれ
とりあえず
イオンからは、100億円を徴収しよう。
ウナギや阪急からは売り上げ相当分の罰金だ。
448名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:31:00.32 ID:GmHBFakD0
船場吉兆を思い出すな www
どうせ食べる方は分からないからいいんじゃね
449名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:31:12.19 ID:Ersb9Hy80
騙すんならまず身内からってのが常識だろうにw
日本人って秘密や弱みは絶対喋るからな。
いいところでもあり悪いところでもある。
450名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:31:20.59 ID:KvNJLEdD0
大阪は本当に駄目なんだよ
451名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:31:35.56 ID:KcrRsEou0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |<そもそも、最近の外食チェーンでは冷凍を解凍して出すだけ!!
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
452名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:31:52.70 ID:BS4G108E0
こういうコストダウンは死ねよ
453名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:31:55.40 ID:k9wbiu4E0
会社ぐるみの詐欺
こんな所は潰せよ。
454名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:31:56.55 ID:uew07DjZ0
あこぎなことをする輩は
ゴルゴ13ならぬ、小林一三に
呪われるといいよ。
455名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:32:12.48 ID:fBjMkawy0
>情報伝達と連携に不備があり

いや意図的にやってるだろ
大阪の商売人なんて倫理観ゼロ
儲かれば何をやってもいいと思ってる
456名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:32:12.71 ID:TuPDUSqe0
返金するってことでクレーマーや乞食が、、
そこで飲食したやつだけならいいんだけど
関係ないやつがw
おもろいことになりそ
457名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:32:16.20 ID:Ev72sF0UO
トビウオの卵はスーパーの安い寿司にものってるからオレには見分けがつくわ
458名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:32:20.98 ID:+qshN3Ei0
金だと思って買ったら、金メッキや金色だとかあるはず
459名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:32:26.87 ID:UmJWRFp20
映画「タワーリングインフェルノ」と同じ構造
460名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:32:32.33 ID:RCBKkfP60
>>1
これはさすがに悪質すぎるな。表示間違いのレベルじゃなくて詐欺。
461名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:32:33.28 ID:8iI1u98A0
朝鮮人なんか雇うからこんなことに…
462名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:32:35.99 ID:oVzL/7Db0
返金するだけマシ
イオンなんて隠蔽したまま
報道にも圧力かけてるからな
463名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:33:10.29 ID:KMFag7660
>>1
大阪なら仕方がない
あ、旅行で置いてけぼりも思い出したw
464名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:33:51.71 ID:cciF0eUL0
四国で近海からその朝とれたての鮮魚をつかった刺身定食!
ってのを頼んだらサーモンがでてきたわ

シャケは冷凍処理しないと生食で提供できないんだけどな・・・
465名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:34:02.90 ID:4Y93pT1/0
>>455
 それトーキョーとイオンね。
466名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:34:21.19 ID:KcrRsEou0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)    だまれ ・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  他のホテルやスーパーでも、ウッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
467名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:34:22.78 ID:cL9exB/H0
大手の産地偽装が止まらないな、先日もイオンが中国産米を日本米
だと産地偽装をして発覚した、然も8年間に渡って消費者を騙した
ヒドイ事件が発覚したばかりだ
468名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:34:33.38 ID:TuPDUSqe0
百貨店などの出店の不正はめちゃ厳しいのに
自分とこがやってたというw
469名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:34:51.29 ID:WejYkxooi
企業努力?
470名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:34:55.29 ID:jyFo1axV0
>>441
どこにでもあるモラルハザードじゃねえのかね。
原価率が高いほうがホテルが潤って、従業員も潤うかもだし、
客だって喜んで食べてるんだし、黙ってればみんな幸せみたいな感じで。
告発したって次の仕事に就けるかわからないし、内部告発するような人間は会社からしたら嫌われるし、
匿名で疑心暗鬼で職場の空気悪くなるし、仲の良い同僚も困るし、会社傾けば家族どうすんのみたいな。

一言で言えば、やらないでいた方が自分にとっていい理由がやまほどある。
471名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:35:27.90 ID:u4DjPha/0
こんな状態でTPP反対とかないわ。
結局、偽装がまかりとおる。
やらないやつが馬鹿みたいな状況。
消費者なんかどうでも良いんだよ。
儲かればw
安い海外産使って、表示だけ日本産
にする簡単だよなw
472名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:35:36.52 ID:7gCYXwnp0
不二家問題の時と同じくNHKとTBSが時間割いて報道してるな
473名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:36:16.00 ID:G/mrWnm10
謝罪会見ですら嘘こいてたな。
明らかな偽装を「知識不足から間違った表記を云々」ってアホかと。
どう見ても立派な詐欺です。オツカレっした。
474名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:36:16.33 ID:SiGGrcsC0
何で、これを報道しないの?

【緊急速報】東京の業者が、琵琶湖のほとりに福島産木材チップ9000tを放置【テロ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382264226/
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:23:28.63 ID:Zr4qebCO0
トンキンやめてーや
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:24:40.53 ID:AQxDJFqf0
トンキンいい加減にしろ
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:25:51.73 ID:nzx8GPrv0
トンキン終わったな
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:27:19.82 ID:etXbm4R50
トンキンって関西でも悪さや酷いことばっかやってんのか、迷惑極まりないな
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:27:29.44 ID:o1WWNquZ0
死ねトンキン
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:28:32.76 ID:l65IrB8s0
トンキンに一発原爆落として欲しいな
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:28:50.20 ID:bmzKbjVm0
トンキンは金だけ、キムトン
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:29:36.10 ID:C5TBBKZF0
やっぱトンキンは一回滅びたほうがいいわ
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:29:38.84 ID:YpdGyl+r0
トンキンいい加減にしろよ・・・
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:31:17.52 ID:RuNCjxmI0
マジで我欲トンキンは洗い流されて欲しい
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:31:29.86 ID:l65IrB8s0
トンキンの責任転換ぱねぇ・・・トンキンぶん殴るぞカス
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:31:44.88 ID:mBqNYC350
トンキン最低だな地震で焼け野原になれ
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/20(日) 19:35:06.93 ID:j1xp4pykO
トンキンしねよ
475名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:36:39.26 ID:tPov9ecM0
>>423
あー、それあるな。
飲みなれてない水を別々にだされたら
硬度が似ていれば俺は判別【出来ない】自信がある。

味は空腹感、期待感、同行者、見た目、雰囲気、
評判、値段、そういうので変わってくるもんな。
多分、味音痴なんじゃなくて皆そうだと思う。
だからこそ、信頼が大切なんじゃないかな。

ただ、毎日とっている水が突然変わると
気づくかもしれないよ? 旅先でのむ水の味は違うべ?
476名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:37:03.72 ID:ZgYQm6QK0
『うちもやってるよ!』って後に続く

バカッターに期待
477名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:37:12.21 ID:cJ4SiObF0
こんなこと90%の店でやってることだろう回転寿司業界なんてどうするんだこれ
なにげに100円お菓子とかパンなんてもっとひどいぞ
478名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:37:17.51 ID:hDjT1o5tO
回転すし
479名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:37:32.83 ID:TbFBUsrG0
>>1
終わってんな。もう客も来ないだろう。
ま、どこぞの隠蔽体質の街と違って、自ら発表したことだけは褒めてやる。
480名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:37:53.37 ID:KcrRsEou0
|:::::::::::::::::::::::::::...
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
| ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::...
| _ノ \\:::::::::::::::::::::::::::.
|(●)(●)i::::::::::::::::::::::::::::::..
|.(__人__) i::::::::::::::::::::::::::::::::::
| .` ⌒´ |. ̄ ̄\:::::::::::::::::::
| . .  ノ_ノ  ヽ、.\:::::::::::::
|. .  / (●) (●)ヽ:::::::: 実際、他の地方の産地の箱に入れ替えたり、外国産を国産
|    ヽ (__人__)'  i::::::
|     |  `⌒´  /:::: と偽ったらり、元々、たいした罰則すらないのに!!
481名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:37:56.14 ID:TuPDUSqe0
内部告発でボンクラ経営陣の責任を問われる会社が増えそうだな
これが序章かもしれんw
482名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:38:45.75 ID:mAxwGOgBO
言い訳がウソ丸出し(笑)

単純にバレなきゃよしでやってたのは明らか

詐欺だねこれ
483名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:38:49.99 ID:JjbVszYA0
阪急ともあろうものが
すっかり阪神になったな

食べれば分かる偽装か
在日阪神め
484名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:39:05.66 ID:42YWH0mA0
外食業界はみんな偽装しまくりなんでしょ?
表に出るのは氷山の一角
485名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:39:07.15 ID:fJ80YS8U0
罰則が甘いからこういうことがが出るんじゃね
486名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:39:19.33 ID:cL9exB/H0
私たちが知らされていないだけで今でも日本中で行われている
産地偽装の食品流通は大量に行われている筈だし結局は買う側
が意識を高めて厳しく追及するしか無いだろう消費者庁は無能
487名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:39:43.82 ID:Eq0E//W40
在日本大韓民国民団よりのお知らせ!!

1.阪急阪神ホテルズにて返金イベントが開催されます、4〜5人以上の集団で向かってください。
2.本国より志願兵の募集が来ています、一定以上の人員が集まらない場合は徴兵制になる可能性も多々
  ありますので御協力してくれニダ【重要】
488名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:40:01.15 ID:P5Avup2MO
会社として詐欺やってましたってことですね
489名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:40:07.31 ID:bp5ZUcVK0
もちろんレシート無しでも返金なんだよな?
食事代のレシートなんて普通は残さない

そのことを見越したうえで返金するって言ってんだよな?
490名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:40:19.42 ID:KcrRsEou0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
491名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:40:25.07 ID:xEoRLZd50
数年前に県外のオー○ラ定食ランチを初めて食べてあまりの不味さに?ってなったな
下手すりゃそこらのファミレスや丼飯屋の方がマシなんじゃっていう程の
492名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:40:42.70 ID:eM2ccK8D0
近くの弁当屋も、以前はでっかい食材産地表示ボードを
店舗入り口において、一番上に大きくお米のブランド・産地を
表示してたのに、今では小さく一番下に国産米と書いてる。
なんだかなあ。
493名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:40:43.37 ID:ajs3cbuc0
値段が高いほうには絶対間違わないんだよなw
494名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:41:10.72 ID:poChavRS0
九条ネギと青ネギは出される形によっては解らない
キャビアとトビコは酷過ぎるだろう
生本マグロと冷凍本マグロは言われて、ああ、という
レベルでちゃんと解凍したらどちらも美味しいだろう
495名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:41:31.18 ID:TuPDUSqe0
飲食したことのないクレーマーや乞食が
押し寄せるぞ 
マスゴミちゃんと撮っとけよw
496名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:43:01.08 ID:Scqb+RRfO
消費者庁ホームページ
http://www.caa.go.jp/
食品表示 | 消費者庁
http://www.caa.go.jp/foods/index.html
公益通報者保護制度ウェブサイト 消費者庁
http://www.caa.go.jp/seikatsu/koueki/index.html

阪急阪神第一ホテルグループ
http://www.hankyu-hotel.com/

ケミカルクッキング - ニコニコ動画:GINZA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1053539
497名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:43:06.25 ID:KcrRsEou0
               /::::::::::::::::::::::::"ヽ
               /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ      
              /::::::::/u   ´´´""‐....;;;i    
         -  ・。 |::::::::|  u  。    |;ノ    
          。 O |::::::/ u ⌒  u ⌒ |   ゚ 
          ゚  。 ,ヘ;;|  /・\, /・\.|   ゚  
          -  (〔y. ;  ⌒ノ_ |'.⌒ |   @ 。     
        ,  ゚ 0 ─ ヽU u /(,、_,.)ヽ  | / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u  \トェェェ、| u/ o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,.  ir- r 、/// 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ , ヽヽ/ ノイ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
498名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:43:07.48 ID:lnTjwGfo0
どこのホテルも同じでしょ。
499名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:44:05.84 ID:zp+MV3dOO
また大阪だよ、さすがシナチョンだけの街だわ〜(大爆笑)
500名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:44:11.06 ID:pRyGuxib0
内部告発か?口止め料が少なかった? 此は完全な詐欺罪だろう。
責任者に10年の刑務所暮らしを科せ。
501名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:44:22.08 ID:EijjIKNI0
六甲山ホテル、クチコミ評判悪いもんな。
ぜんぜん予想外じゃない。
502名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:44:38.30 ID:2f16I5a00
阪急レストランでの経歴は料理人にとって勲章となります。
503名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:44:42.31 ID:s1EIgHc70
信用なくなったらおわり
504名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:44:53.71 ID:TuPDUSqe0
ま、食べ物の恨みは怖いからのお
結構な値段出して信頼して店に行ってたわけで、、

年寄りは食にうるさいから
特に戦後の貧しい時代を経験した人は
505名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:44:53.61 ID:WHW8pQnsO
会社として詐欺やってましたって感じだ
これだけ大きいとこが詐欺やったとなるとどうすんだろ
親の阪急も何かすんのかな
506名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:45:05.11 ID:TMdKZOjH0
いやいや影響がでかいと違法だろうが野放し
これが日本だよw

耐震偽装だって姉歯と1つの建設会社叩いただけで結局何もしなかっただろ
偽装請負もしっかり取りしまらない
勝つため儲ける為には違法行為も許されるって名言を
派遣会社の社長のババアが言ってただろ

ブラック社会は企業犯罪に激アマなの行政も天下り利権で見逃すし
こんなの魚の水揚げ場所や冷凍の寿司とか偽装だらけじゃん
放射性物質検査だってサンプルしかやってないからね全部やってるわけじゃない

騙されんなよw
507名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:45:16.36 ID:Ud7Zg96T0
みんな美味しい言うたはんねん
何が悪いんや〜
508名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:45:19.48 ID:KMFag7660
>>1
しかしこれ
いくらなんでもばれるだろう
509名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:45:32.35 ID:uew07DjZ0
偽装したのはデフレのせい・・・・そういいたそうw

みんな デフレが 悪いんや
阪急 ちっとも 悪うない
チューリップの アップリケ
ついた スカート こうてきて
510名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:46:11.08 ID:vsDWaDgUO
北海道でレシート無しで返金したらウジャウジャ
511名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:46:18.88 ID:eM2ccK8D0
イタリアとか冷凍魚は、メニュー表にちゃんと
冷凍って表示しないと罰せられるんだよな。
食文化を守るって、そういうことなんだと思う。
512名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:46:19.62 ID:uvSuj2Yi0
営業停止にならんのかよ
法律甘すぎだろ
513名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:46:30.80 ID:xJgAHeYR0
阪急ブランドは大阪では根強いもんあ
特に北摂・阪神の住民にとっては・・

これで南大阪の連中を見下すネタが一つ減ったな
514名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:46:39.33 ID:lnTjwGfo0
有機野菜なんて葉っぱの切れ端一枚使ってても
表示は"有機野菜使用"なのはみんな知ってる。
515名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:46:42.94 ID:KcrRsEou0
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|((( <阪急インターナショナルの最上階で食事したんやけど、返金してくれる?
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
516名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:46:51.30 ID:XawVZ2CN0
>>410
一億用意してるってよ
>>411
社内調査らしい
517名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:46:59.93 ID:meVyAojs0
内部告発でもあって仕方なく発表か?
規模の大きさからいって明らかに会社ぐるみ。
ひでえもんだ。逆に言えば味の分からない客が多いんだな。
518名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:47:03.60 ID:KkdIYsvE0
阿鼻叫喚の返金絵図を見てみたい
519名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:47:33.77 ID:En35npVNO
どこの中国だよ気持ち悪い
520名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:47:45.74 ID:EijjIKNI0
六甲山ホテルなんて
ついでに寄れる場所でなくて
わざわざそれだけのために行く場所だもん。
ウソメニュー食わされた人
そりゃ頭に来るだろな。
記念など大事な会食の人もいるだろに。
521名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:47:54.62 ID:TuPDUSqe0
デパ地下などの出店が
偽装なんかしたら契約解除になるけどな
出店も偽装疑われて売り上げが減ったら
その分の賠償もしてやらんとw
522名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:48:24.09 ID:IiBSz2LE0
虚偽表示で逮捕者出るよね?
出るよね??
523名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:48:51.50 ID:Yn2XLMd20
これ阪急阪神ホテルズになってるけど元は阪急系のホテルばっかりだな
阪神の方がゲスく見られがちだけど阪急の方が色々ゲスい
524名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:49:05.51 ID:KcrRsEou0
   ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::!  <この前、ホテルで宴会したんやけど、払い戻し貰いに来たで〜
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
         \/            /\    \    i/   i i   /     /
525名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:49:29.43 ID:ZqpUz5AD0
六甲山ホテルはこれを機会に閉めるかもな
526名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:49:40.91 ID:YgzSesDr0
青ネギなんてブランド名は無い
確かに苦情ネギとは違うかもしれないがシャッキリエースとか青ネギにも色々ブランド名があるんだ馬鹿にするな!
527名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:49:43.52 ID:IdZ1ieCV0
潰れろ社会の敵
528名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:50:14.58 ID:LT3heZ8a0
不二家や雪印のときみたくマスコミが総叩きにして弱ったところを朝鮮企業に乗っ取らせんのかな
529名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:50:38.82 ID:TSiiIo5C0
近江商人には「客よし、店よし、社会よし」という三方よしの理念があるが、大阪商人は自分さえ儲かれば他人がどうなってもかまわないというえげつなさがあるわな。
530名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:50:52.08 ID:UqlFvlte0
関東のものは食えんとか言いながら、キャビアも九条ネギすら長年わからない関西舌w
531名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:50:58.93 ID:BfJpt5Wq0
旅行とかで来た人ってどうすんの?
何万も交通費はらってわざわざレシートもってこいというの?
532名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:51:11.64 ID:krw3bZPBO
西成のナマポ押しかけたれや
533名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:51:29.40 ID:Do4HnaKT0
明らかに異なる食材と知ってて提供していたのは間違いない。
調理側が知らなかったわけがないだろ。組織ぐるみだよ。
芝エビがバナメイの箱に入って納品されることなんてないだろ。
かなり悪質な事案にもかかわらず処罰対象にならない日本の
食に対する法律に問題がある。もう阪急阪神グループは食を
提供する産業に関わるな。とっとと店をたためよ。みっともない。
534名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:51:33.55 ID:/1JGqa4ei
返金を要求すると詐欺師に審査されるとは何の冗談だ?
535名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:51:37.34 ID:KQZpx2oY0
>>498
公共広告機構のCMで、駐車違反の取り締まりにあった大阪のおばちゃんが
「みんなやってるやないの」と大騒ぎしてるのがあったな。
536名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:51:49.50 ID:x7LmjCv50
「頑張って帰ってきてくださいね^^」の旅行会社といい、ここのところ「阪急」は飛ばしてるなw
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/23(水) 07:51:51.28 ID:9ALTb29BP
>>22
そのDQNを管理するのがエリートの仕事だろ?
そんな言い訳って職場放棄じゃんかw
まさかそんなエリート層まで、
ゆとり脳だったら、日本がマジ終わるぞw
538名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:52:41.29 ID:x9ViJpfD0
食べ比べてみないと味なんてわからないもんなんだな
539名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:52:46.49 ID:V7w8VK9w0
シナ産や毒入りじゃなきゃいいお
国内だとここぞとばかりに叩くよなマスゴミ
不二家みたくなるぞ
540名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:52:47.90 ID:IiBSz2LE0
>>531
偽装した方が悪いんだから、宿泊して食事した記録調べたりして
返金・謝罪するのが普通だよね?w
数が多いからもういいやって感じが適当な対応だわ。
541名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:52:53.52 ID:KcrRsEou0
\\\払い戻し、ウェーーハッハッハやで!!!///

                    /⌒\
     ∧鮮∧   ∧在∧    ( 童話 )
    <丶`∀´>  <=(´∀`)   |  |    _人_
   /    \ /    \   |  |   (_ 創_)
  ⊂  )  ノ\つ )  ノ\つ  <*`∀´>  (____)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ   <丶`∀´>
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 払戻金貰いに来たニダ!!
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| ウリ達の  ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| ホテルを  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄
542名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:53:13.12 ID:Jgy6CVhOO
名の知れてる所でこれw
外食すりゃ必ず中国産入ってるし。偽装国家日本w
543名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:54:51.31 ID:F/PX9XWs0
>>1
記者会見言い訳がひどかったな、調達と調理と広告の連携が悪かったてw
544名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:55:12.83 ID:DkmEyyFV0
大阪はもう駄目だろ 回復できる道が無い
545名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:55:32.17 ID:ofCjKwBL0
自民党デタラメ食品管理、中国産米が、日本産、カビマイ、うなぎも中国産
が日本産、、、。嘘つき自民党のデタラメ祭り。なんと阪急の利用者は、
7万8000人。誰もきずかない日本のセレブの味覚感覚はなし。
国民をダマした詐欺師。まるで自民党の年金政策そっくり。マスコミの馬鹿
も気が付かない。
546名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:56:00.49 ID:ajs3cbuc0
ホテルの食いもんでこれなんだから、日本の食品業界って推して知るべしだな
547名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:56:02.73 ID:8iI1u98A0
>>535
在日「大阪はケンチャナヨ!大丈夫なんよ」
http://www.osaka-minkoku.info/flash/kenchanayo.jpg
548名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:56:39.06 ID:jyFo1axV0
六甲山ホテルのHPが糞重いんですけどおお
549名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:56:55.54 ID:M9cFj9uF0
底辺病院:大阪市立病院
×【天ざるそば(信州)】⇒○【天ざるそば(中国)】
底辺病院:大阪市立病院
×【天ざるそば(信州)】⇒○【天ざるそば(中国)】
底辺病院:大阪市立病院
×【天ざるそば(信州)】⇒○【天ざるそば(中国)】
底辺病院:大阪市立病院
×【天ざるそば(信州)】⇒○【天ざるそば(中国)】
底辺病院:大阪市立病院
×【天ざるそば(信州)】⇒○【天ざるそば(中国)】
550名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:56:58.95 ID:r1xy9i9C0
>>508
ざっとレス見たところ
・最近のホテルの料理なんてレンジでチンしてソースでごまかして提供する料理が多い
・サービスも厨房もパートやバイト
となるとメインの食材自体は調理済みの状態でレンジフードの会社から卸されてるわけだ
それを料理なんてド素人のバイトがソースかけて提供するだけ
そりゃレッドキャビアも地鶏も九条ねぎも牛脂注入エセ高級肉もわかるわけないって
551名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:57:39.54 ID:7gCYXwnp0
バレたからには叩かれてもしょうがないが、
阪急の報道とディズニーランド・プリンスホテル・イオンの報道との温度差が気になる。
少なくともディズニー・プリンスの不正を受けて内部調査して発覚したのだから、
報道でディズニー・プリンスには触れないと
552名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:58:06.35 ID:v+qQgkALO
食品の表示偽装でいうと、TPPで日本では禁止されているハズの遺伝子操作によって出来た原材料の表示義務がなくなる可能性があるんだぜ。日本社会におけるミスは相手に漬け込む隙を与えかねない。注意されたし
553名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:58:18.39 ID:0Jp8F4ig0
j自分で帰ってきてくださいねwやったのもこのグループの交通会社だったろ

言い訳や自己弁護が酷いのはグループの体質だと思われる
554名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:58:19.97 ID:ViO87rxA0
ひっそりとメニューの表記を変更するレストラン、惣菜店などが激増の予感w
で、気づいた常連客はまたひっそりと離れていく、と
555名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:58:27.66 ID:SZ6ua2Q/0
社内ではどうして秘密が暴露されたのか必死で捜査しているよね
556名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:58:30.47 ID:86D4/nwDO
自炊最強伝説
557名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:58:30.52 ID:EijjIKNI0
>>528
阪急は関西以外では
そんなに知名度高くないからなあ。
関西に来て阪急ブランドぷりにびっくりした。
558名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:59:16.38 ID:KcrRsEou0
  ┌┐   ┌──┐       .      ┌┐
┌┘└┐ │┌┐│    -‐''""''ヽ .    ││
└┐┌┘ │└┘│ ┌‖払い戻しヽ─┐││
┌┘└┐ │┌┐│ └‖ マンセー ,>┘└┘
└┐┌┘ └┘││   ‖  _,.:-−'´    ┌┐
  ││       ││   ‖./~       └┘
  └┘       └┘   ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ  ウェーハハハ♪
      / ヽ__/ ヽ/_ ‖    _ ヽ.    ∧___∧
     /      /  ` ‖ー/ ´   l ロ. /     ヽ
    / ` 、__, ´ 〈.    ‖∨      ,〉 || 〈  `l--l ´ 〉
   〈    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ,  ヽ/   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l        .::::Y  ‖    :::|   |"|ー-,|   |
559名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:59:36.19 ID:aAhPw4Ja0
阪急、阪神にブランド効果なんてないんだから正直に表示すりゃ良かったのに
560名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:00:29.76 ID:EyvbBAV90
大阪方面のチョン化がヒドイ・・・・
561名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:00:52.85 ID:25KAIwPq0
差額が担当者のポッポに入るのは昔から調理師界の常識
562名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:01:24.38 ID:PNzXEdIz0
ホテルで牛脂注入加工肉を提供って酷すぎる

1枚200円程度で流通してる屑肉加工品だぞ
以下、牛脂注入加工肉の例

 牛肉に、やわらか加工と、霜降り加工を施した牛肉の調味加工製品です。

普通に焼くと硬くて美味しいとは言い難い牛肉を、やわらかくて美味しくなる様に調味加工した加工食品です。(モトモトやわらかい上質の牛肉を、やわらかく加工しても意味がありませんので)

未加熱製品ですので、お客様・ユーザーの元で、用途に応じた加熱調理をしてお召し上がり頂けます。


牛脂ベースのホワイトソース調味液を、インジェクション加工という方法で、肉中に入れて(分散)、肉質をやわらかくします。
また、肉の中でホワイトソース調味液が凝固することで、お肉を切った部分が、見た目 霜降り肉の様な感じに見えます。(ホンモノの霜降り肉とは違います。)

ホワイトソース調味液は、牛脂・乳蛋白・クエン酸・しょうゆ・香辛料などを材料にしています。
しかし、ホワイトソース調味液がイコール牛の脂ではありません。ホワイトソース調味液の1〜3割程度しか牛脂は使っておりません。

もし仮に牛脂100%を肉中に入れて加工したら、それを焼いて食べた時に、とてもじゃないですが、脂っこくて食べられません。サラダ油をタレの代わりにして、焼肉を食べている様なものです。口の中がギトギトで宜しくアリマセン。

よって、ホワイトソース調味液の約70〜90%は水分で出来ているのでございます。霜降り風に加工してあるのに、カロリーが低いのはその為でございます。

普通に焼いてパサパサした牛肉が、加工すると、まろやかでジューシーな霜降り肉風に変身します。
563名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:01:50.92 ID:Kd7JbMhqO
偽装食品を使う側も悪いが、作る側も処罰しないといつまでもこういう事件は起こるよな。
作ってた連中を公表 し処罰しろ。
564名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:02:07.80 ID:KMFag7660
お高いんでしょう?

高い金払ってこれじゃ笑えないな
565名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:02:13.60 ID:TSiiIo5C0
阪急阪神は白夜ツァーか何かで訴えられていなかったか?
すっかり反社会的会社になっちまったな。
政治家の秘書が勝手にやりましたとか、野球選手の代理がつぶやきましたとか、言い訳が幼稚すぎんだよな。
こういうのは徹底的に叩かれていいよ。
566名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:02:15.50 ID:EijjIKNI0
阪神地域は基本的に美味い店多くて
はずれが少ない印象なんだけど
六甲山ホテルの評価の低さは気になってた。
567名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:02:30.49 ID:mvUpH6dI0
会見でわざとじゃなかったと言ってたが、嘘だろ
肉の産地が違っていたというようなレベルじゃなく、偽物使ってるんだもの
原価を抑えて儲けを大きくしていることは明らかなので、上層部が絶対に関与しているはずだ
568名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:02:34.28 ID:uyVgHFgc0
ついでに野球も辞めちまえ! は冗談ですが、このホテルは廃業でしょうね。
東京人ですからここ知りませんが。ウエスチンに泊まれば良いじゃないですか。
569名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:03:15.45 ID:3Eq6TLOT0
完全に詐欺やんw
570名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:03:39.53 ID:WmzihKglO
言い訳が本当に見苦しかったなw
食のプロのくせに鮮魚の意味を曲解していたりつーか分かっててやって勘違いしていたとか悪質すぎる
571名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:04:35.97 ID:ICVPyRssi
詐欺だよ。
徹底的に追求しろ。
関連会社もやってる。
うやむやにするな。
572名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:04:46.06 ID:JSZ7Y+dQi
これは廃業レベルの詐欺
ホテルは食べ物で決める人は多いはず。
573名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:04:55.50 ID:EijjIKNI0
>>568
恵比寿のウエスチンの宿泊部門のふんぞり返りぶりひどい。
ケーキバイキングは良かった。
漬物置いてあるんだ。
大阪のは知らんけど。
574名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:05:03.73 ID:0VMRtTqZ0
あの辺はヤクザといまいましい成金が客層だろ?
偽装品で丁度良い
さすが俺達の阪急グループ
575名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:06:41.61 ID:I1mTN5XxQ
産地偽装や虚偽の表示を景品表示法違反とかで済ますのはぬるいんだよ。
18金を24金として売ったり、質の低いダイヤに鑑定書を付けて高品質の
ダイヤとして売るのと同じ詐欺行為そのものだろが。
購入者は被害届を出してカスどもを詐欺で逮捕させるべき。
576名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:06:51.55 ID:p9YFOJh70
確信犯、ボロ儲けして来た、糞安い食材使って、
で おそらく内部告発でバレて今誤摩化すのに必死
577名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:07:40.35 ID:SZ6ua2Q/0
詐欺罪で刑事告発されないの?
578名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:07:51.68 ID:BVZ6wn/H0
>>11
うそくせーwww
579名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:07:56.57 ID:NQiRlt1nP
ま、これは廃業すべきでしょ。
580名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:08:10.17 ID:7gCYXwnp0
地域表示がされる 元祖ニュー速は100レスも満たない程度の盛り上がりなのに、
ニュー速+との温度差が凄いな。
581名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:08:11.22 ID:EijjIKNI0
>>574
普通の庶民が時々贅沢しに行く場だろ。
だから許せんよ。
582名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:08:18.61 ID:evy93qBx0
>>551
確かに…。報道しないよなぁ
583名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:08:25.08 ID:1qRQ3/pk0
反社会的詐欺事件を謳歌するデコレーション業界。
利用客も美味しいと舌鼓。
まぁ、人の舌は当てにならんということだわね。
584名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:08:57.30 ID:whW1exIB0
詐欺罪じゃないの。甘いねぇ日本は。
585名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:09:53.30 ID:T5QPxoEr0
公表したことに驚いたよ。
実際はもっと偽装があったりして・・・
586名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:09:55.31 ID:a36wK6uX0
阪急がクソなのは同意なんだが……

おっかしいーなー
今朝の新聞1面も社会面もこのニュースで死ぬほど紙面とってるけど
イタイイタイ病になったり死んだりするかもしれなイオンの中国産毒米のニュースなんて新聞でほとんど見ないぞ?

こんなの大特集組んで毎日1面でやってもおかしくないニュースだと思うんだけど

なんか中国系に都合悪い記事は大きく扱わない掟でもあんの?ねぇ>朝日新聞
587名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:10:50.63 ID:DFTTzI4L0
計画的犯行では?
588名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:12:30.89 ID:JrOgrl5Z0
これ上層部がまともだったら、ちゃんとした食材使えたんだろうな。
それか差額を業者と山分けか。
589名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:12:35.73 ID:NQiRlt1nP
真面目な話、ここまで欺いたのだから廃業すべきでしょ。
590名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:12:38.25 ID:JR7QkFiI0
言い訳まで嘘だからほんと酷いよなここ。
591名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:13:25.23 ID:PQ5bPZ6w0
>>551
ディズニーは何やったよ
592名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:13:34.24 ID:O2FjI4I7O
>>568
>>573
恵比寿のウエスチンは高級ラブホですよ。
一休なんかで激安で当日予約できます。
593名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:13:45.45 ID:6H1pxWjW0
関係者全員揃って謝罪しろ!

&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; わき毛ボーボー 自由の女神〜ぃ!
594名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:13:55.57 ID:rDrYHiS9P
明らかに意図的
595名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:13:58.72 ID:Ado/doOI0
飛びっ子をキャビアだと思って食う客層だからやりたい放題だわなwww
596名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:14:16.94 ID:IiBSz2LE0
>>588
飲食なんてメニューと価格は最初に決定されてる。
それを上から無理な原価率を絶対守るように指示され、
それに沿った仕入れをするしかないんだよ。
だからこういうことになる。
597名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:14:21.08 ID:Ygs23TAI0
598名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:15:19.78 ID:1kqhv2D90
すくなくとも仕入れ部門と現場は理解してるな。経営はコストだけ報告されてたら産地偽装は知る由もない、つか金しか興味ないんだろ
599名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:15:34.78 ID:UqlFvlte0
ワインと言ってトンスル出してもバレないだろ
600名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:16:12.89 ID:uyVgHFgc0
他のホテルもボロボロと出てくるんだろうな。
この際 膿出しなよ、おもてなし業界。 裏は有っても お も て な し。
601名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:16:30.46 ID:MJF2hrNAP
見た目イクラのレッドキャビアと、トビっこどう考えても客も騙されようがないと思うんだが。
全然赤くないし。
602名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:16:48.69 ID:4SeeP3ayO
>>591
中に人は入っていないと言い切ったが
実は、中に人が入っていた
603名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:16:59.51 ID:IiBSz2LE0
でもこれ問題にしたら回転寿司とかどこも営業出来ないよねw
604名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:17:25.50 ID:tdAgUrK90
>>598
給仕「手捏ね一人前!」
コック「へい、手捏ね一丁!」
この時点で捏ねてないんだから現場はわかってる。
605名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:17:29.41 ID:GkHe8ksdP
>>21
ダンボールで肉まんを作らないだけまし
606名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:17:52.38 ID:DBmd314k0
松茸は椎茸とかはないの
607名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:17:53.87 ID:57hLrlaM0
マスコミは吉兆の時と同じように叩くの?
608名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:18:01.55 ID:7gCYXwnp0
609名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:18:02.86 ID:Yn2XLMd20
>>557
同意
阪急のあのふんぞり返った態度何とかならんのか?と思ってた
いつも東京では知名度ないくせに!と思って耐えてるけど
610名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:18:34.83 ID:ZBZrq40xP
たかが食い物のことくらいでギャーギャー騒ぐんじゃねーよ
ほんと日本人って意地汚いな
韓国なら笑って許してやるレヴェルの話だろ?
過去の歴史を捏造して謝罪と賠償をしない日本には恥ずかしくて住みたくないよ。
611名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:18:42.72 ID:8M77GJ/U0
外食産業は全部こんなもんだろ
612名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:18:45.11 ID:T4DAiIUw0
阪急ホテルは質が落ちたよな
ただ高いだけのホテルに成り下がった
613名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:19:01.05 ID:dOIjmOHv0
詐欺だな
614名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:19:08.31 ID:BI0XXwoUi
冷凍エビとかパッケージに品名書いてあるから。

魚屋が受注したもの間違えても納品したエビ使わなければいいだけだから。

どう考えても三流ホテルの責任。
615名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:19:18.40 ID:342IOcax0
猛虎魂を感じる
616名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:19:32.29 ID:PcNMP4i50
【【【【【【【【【【【お粗末】】】】】】】】】】】
ジオタワー天六:いきなり断水事件
ジオタワー天六:いきなり断水事件
ジオタワー天六:いきなり断水事件
ジオタワー天六:いきなり断水事件
ジオタワー天六:いきなり断水事件
ジオタワー天六:いきなり断水事件
ジオタワー天六:いきなり断水事件
ジオタワー天六:いきなり断水事件
ジオタワー天六:いきなり断水事件
ジオタワー天六:いきなり断水事件
ジオタワー天六:いきなり断水事件
ジオタワー天六:いきなり断水事件
ジオタワー天六:いきなり断水事件
617名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:19:36.07 ID:KO/l5innO
>>590
言い訳なんて殆どが嘘だよね。
どれだけ嘘が下手か会見で分かる。
今のところ、阪神阪急がダントツ1位、2位はロッテの神戸。
618名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:19:45.46 ID:uyVgHFgc0
>>592 恵比寿のウエスチンは高級ラブホですよ。

大阪ウエスチンは真面だった、近くに何もなく淋しくなるけどもね。
東京ウエスチンは確かに高級連れ込みホテルだね、若い子は照明で騙せるわ。
619名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:20:07.84 ID:Kd7JbMhqO
たまに買った人が産地偽装を見破ったニュースあるけど、そういう人って毎回カマ掛けてボロ儲けしてるんじゃないかな?
店が口止め料を払わないとニュースになってるのかも。
620名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:20:15.61 ID:NLi82zI30
情報伝達と連携に
不備があり、誤った表示が継続されたと説明している。

「鯵」と表示してたのが「関鯵」でした。とか、そんなミスは無いのね。
621名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:20:32.97 ID:1kqhv2D90
外食なんて怖くていけないわ
よくいくなおまえら
622名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:20:35.48 ID:p9YFOJh70
何億円とか儲けたのか? ホテルレストランは高額なんで偽装とかしないって常識逆手に取ってかなり賢い経営者
これで法的に刑罰なかったらボロ儲け、笑いが止まらないだろ
623名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:20:53.33 ID:PXAl0r6q0
80 可愛い奥様 sage New! 2013/10/22(火) 22:39:34.76 ID:nrO5ZPxI0
>>77
このニュースをNHK9時に割と大きく取り上げて、他の例も挙げてホテルの信用ガー
とか延々と叩いてたけど、イオンのイの字も出てこないのに呆れたわ。
ホテルは叩いてもイオンは叩かない不自然なマスゴミ。

84 可愛い奥様 sage New! 2013/10/22(火) 22:46:04.85 ID:/c0qu8Yq0
>>80これかな?
イオンに納入の業者、「加工米」も混ぜ納入の疑い
 流通大手のイオンが販売したおにぎりなど米の産地が、納入業者に
よって偽装されていた問題で、新たにこの業者が、主食用には使えない
「加工米」も混ぜて納入していた疑いのあることが、JNNの取材で
明らかになりました。

 この問題は三重県四日市市の「三瀧商事」が、イオン向けの弁当
などを作る食品加工会社に対し、大量の中国産の米を「国産米」と
偽って納めていたものです。

 問題の発覚以降、三瀧商事はイオンなどに、中国産以外の米は
「主食用の国産米」と説明していましたが、実際には主食用ではない
「加工米」も混ぜていた疑いがあることがわかりました。
転用は2010年からおよそ1000トン=1800万食分に上る可能性が
あります。

 日本酒用などの加工米は、「主食用にしない」という条件で、安い価格で
流通しており、農林水産省は食糧法違反などの疑いもあるとみて、調査を
進めています。(02日11:16)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2020295.html

名古屋住まいだけどこれのニュースに関しては中日新聞イオンとの関連を全く書いてなかったきがする
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/23(水) 08:21:21.27 ID:rNmLU2ghO
>>219
精米すれば殆ど放射性物質(セシウム)は残らないそうだから、米に関しては言われているほど酷く無いと思われる
むしろ俺が最も恐れるのは魚介類だ
あれだけ福一原発から海に汚染水が駄々漏れしている状態で、どう考えても魚介類が安全であるはずがない
基準値以下だからって汚染水を海に排出しているわけだけど、どんなに薄めた所で食物連鎖の過程で生物濃縮されるからさ
625名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:21:28.71 ID:0kWzXSbIO
だがちょっと待ってほしい
阪急では飛び魚のタマゴをキャビアと呼んでいただけではないのか?
それならちょっとした行き違いでことは済む
626名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:21:47.77 ID:ppsmuWO00
記録に残ってる間ずっとって常習犯かよ
キャビアじゃねえよwって客をバカにしてたんだろな
627名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:22:13.04 ID:PcNMP4i50
モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木

モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木

モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木

モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木

モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木 モンセーヌ南茨木
628名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:22:31.15 ID:MJF2hrNAP
あー色つけたほうのトビっこか。

>>609
中学の同級生がやたら阪急推ししてると思ったら、関西の出だということを最近知った。
すごくこだわりが強くて「だから東京もんは」とか言うのお前も東京もんなのになんで?と不思議に思っていたw
就学前に引越して30年以上たっても馴染まないのが不思議w
629名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:23:44.32 ID:PQ5bPZ6w0
>>602
夢が壊れた

>>608ぐぐればよかった。ありがとう。
630名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:24:01.59 ID:qdl0eqlfi
トビウオの卵って美味しそう
偽装しなきゃ良かったのに
631手抜き工事:2013/10/23(水) 08:24:33.54 ID:PcNMP4i50
モンセーヌ南茨木B棟 PCアンボンド未施工事件

 大手デベロッパー阪急不動産(株)

166戸の集合住宅が、阪急南茨木駅の西側で分譲されたのは1998年のことである。

またこのマンションはその後、茨木市の都市景観賞を受賞している。
632名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:24:38.56 ID:uorlvsKA0
騙されて食べてる客を見て
ニヤニヤしてたね (^ ^)
633名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:24:54.02 ID:EV4BnJ/E0
とりあえず、個人でまともにやってる人間からしたらメッチャ迷惑でしかない。
因みにホテルでまともな料理が出て来るのなんか一握り。
634名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:25:04.90 ID:npUV3W+x0
昔は「牛のステーキ」とかシンプルなメニューだったのに
いつのまにか余計な装飾したメニューが増えたよな。
コンビニ弁当すら「○○産△△」とか当たり前だし。
635名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:25:11.40 ID:jA1+vhvb0
ぶっちゃけこれは詐欺だよね
何でそっちで動かないのかわからん
636名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:25:20.27 ID:2U1QHCpji
外食は元々安心出来ないのにな。
637名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:25:22.01 ID:IrS8dgqDi
市販のジュースを1400円で売って、目立とうと言う意識が強かったとか、さすが大阪さん
638名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:25:40.94 ID:msabNTn60
おせちも産地偽装だらけなんだろうなぁ
639名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:26:15.67 ID:TSiiIo5C0
九条ねぎって大して旨くないと思ってしまった客が多数いたとしたら罪だな。
九条ねぎの生産者に土下座して謝れ!
九条の会も応援してくれるぞ。
640名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:26:19.32 ID:Rir4fnCRO
>>23
違うよ
他の会社で食品偽装が問題になったから
まさかうちの系列でもやってるんじゃあるまいかと
上層部が内部調査して判明して自らこういうことがありました
と、ゴメンナサイしてきたんだよ
641名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:26:37.22 ID:eXvDO7JK0
食い倒れの街wwwwwwwww
どこがやねんwwwwwwwww
642名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:27:12.73 ID:45Jrvgc80
>>515
これはある。

>>524
これは無い。
別の担当者が出てきて親父(組長)の名前を聞かれたりする。
もちろん言わないだろうが「○系の○○様にご贔屓してもらってます。」で逃げる。

自分も阪急は利用させてもらっていたけど払い戻しには行かない。
周りも行かないって言ってる。恥なのと手間が勿体無い。
というかこのホテル自体、そんなにサービスは良くないよ。
一等地にあるというだけ。
643名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:27:16.79 ID:KJ0D/sXm0
第一ホテルで何度も食事してた俺涙目
644名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:27:31.90 ID:cb0ekRthO
酷いな
645名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:27:37.79 ID:p9YFOJh70
安い牛肉に脂肪注入して霜降りにするの、色んな所でやってるだろ ここだけじゃないはず
646名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:27:49.31 ID:JjYMdHdj0
俺も気が付いたことあった
和牛ステーキって書いてあったのに
明らかにエビフライっぽいものが出てきた。
俺くらいの食通になれば違うのがわかるっつうの
黙って食べたけどな
647名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:28:00.19 ID:2E1XTk8xO
トビウオの卵の塩漬け

なんかいいかも
フランス語に訳したら高級感でるかもね
648名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:28:14.50 ID:Nw4nweVp0
>>640
へぇ
それならまだ上は腐り切ってないって事か
649名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:29:32.18 ID:p/LFBn+li
会社ぐるみの筈なのに、騙すつもりはなかったとかほざいてる時点で
全く反省してないは明らかだし、今回バレたのも内部告発だろうから、バレなきゃ
この先もずっとやってた訳で
領収書があったら返金しますって、何年も前の領収書なんかあるわけないだろ
数回食事に行っただけなら二度と使うかよで済まされるが
何百万もかけて婚礼や宴会した人達には、どんなツラして謝るんだろ?
650名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:29:56.18 ID:Cm5pss1v0
どうせ何喰わせても客には理解できないだろう?
という感覚なんだろう?
景気が何もよくなっていないことの表れだな?
651名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:29:59.62 ID:3RchQ63E0
そこそこのホテルのステーキですらこの有り様か
652名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:30:00.25 ID:IrS8dgqDi
調理担当が気づかない訳ない
仕入れ担当が気づかない訳がない
なのに伝達の不足とか大阪さん見苦しい
653名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:30:03.23 ID:zN8i26tD0
阪神半疑ホテル
654名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:30:35.17 ID:YOZR84up0
なにムキになってんだ今更
655名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:30:39.63 ID:qITVuGjx0
>>640
恐喝されたからチクられる前に自らばらしたっていう話は嘘なんか
656名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:30:57.78 ID:TSiiIo5C0
ハンバーグなんかもミンチにしてこねくり回しているから何の肉か分からんからな。
高級レストランで出されたらみんな有り難く食うだろ。
で、マイウー!連呼。
657名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:31:16.11 ID:UCySqZuC0
いくらで出してたんだろう。相当儲かったのかな。
658名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:31:26.33 ID:BxbhDSAh0
阪信阪疑 by デーブ・スペクター
659名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:31:56.15 ID:X86rwcMf0
最近、阪急系列の食品宅配サービスを利用しはじめたんだが、送られてくる
週単位のカタログに掲載されている食材や加工済製品も偽装があるんじゃないかと
心配になってきた
660名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:32:14.99 ID:oI4ve0+G0
客はトビウオの卵とキャビアの違いも判らないのかね
661名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:32:24.02 ID:rmXU0NJP0
>>1
ワラタw
あくまで料理の名前であって中身の表示じゃありませんってかんじだな。
手書きじゃない印刷のメニューでごてごてしてんのは食う方も覚悟せんとねw
印刷でメニューを作るコストを支えられるほどの食材の回転があるかどうかふいんきを見なきゃな。
まあニュースのは結構な大手なんだっけ?一般客じゃ判断のしようもないけど。
662名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:32:28.75 ID:BfJpt5Wq0
吉兆ほどたたかれてないのはなんで?
663名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:32:59.57 ID:JjbVszYA0
えへ 俺喰ったよ
10万円分は食べたよ
返金だぁああー
664名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:33:05.82 ID:Ado/doOI0
>>656
ミートホープの社長天才やで
豚の心臓とウサギの肉でビーフハンバーグ作ってバレなかったんやでw
665名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:34:07.00 ID:iAREubbW0
これはイオンと同じくらい悪質だなぁ・・・
666名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:34:39.62 ID:Po4RLfKs0
>>660
マス子なんかをレッドキャビアとか呼んでる時点で、すでにキャビアじゃねーだろ
とおもった。
667名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:34:42.76 ID:YKvflQZw0
>>662
残飯に手出ししていないからかな
668茶屋町崩壊:2013/10/23(水) 08:34:44.64 ID:yr/yWgm70
茶屋町アプローズ崩壊★

 テナント:誠心(笑)
669名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:34:50.63 ID:TbFBUsrG0
こっちは大事にしなかったのにな。

2013_06_03 TDRのホテルで提供の車海老・地鶏、実は…
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130603-OYT1T00685.htm
 東京ディズニーリゾートのホテルを運営する「ミリアルリゾートホテルズ」(千葉県浦安市)は、
「車海老(えび)」と表記しているのにブラックタイガーを使用するなど、レストランやルームサービスで
メニューの表記と異なる食材を使い、少なくとも計1400食を提供したと発表した。


 ホテルのホームページで5月30日に発表した。同社によると、ディズニーシー・ホテルミラコスタの
レストラン「シルクロードガーデン」で5月11〜23日、「車海老」ではなくブラックタイガーを使い、
296食を提供した。また同ホテルの別のレストランで、「和牛」ではなく国産牛を提供したことなどもあった。

 ほかにも、ディズニーアンバサダーホテルと、東京ディズニーランドホテルのルームサービスでは、
日本農林規格に記載されている「地鶏」ではなく、国産鶏を使っていたという。

 同社は特別電話窓口(0120・456・266)を設置し、該当するメニューを食べた人には
1000円を返金している。
670名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:35:06.82 ID:0VMRtTqZ0
今日は高級ホテルでディナーや!
このステーキうめぇ!←脂肪注入肉
このキャビアうめぇ!←トビッコ

m9(^Д^)
671名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:35:19.47 ID:Cm5pss1v0
外食=所詮水商売
672名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:35:19.85 ID:IiBSz2LE0
成型肉ステーキに安物国産ワインで満足してた奴らワロスw
673名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:35:59.89 ID:d8wS/Q4F0
逆転の発想で阪急は「スーパーの材料で作る!なんちゃってホテル料理」というレシピ本を出せばいいんじゃない
ノウハウはじゅうぶんあるわけだし
あんがい売れるかもしれない
674名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:36:11.24 ID:Zb4qPmyP0
むきもち むきあん 濱田方式だな
ホテル焼き討ちだ
675名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:36:18.34 ID:KcrRsEou0
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
         【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
676名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:36:35.64 ID:WpZHXrp70
インターナショナルはもう閉店しろや
阪急に高級ホテルを運営する資格はなくなった
677名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:36:39.51 ID:7gCYXwnp0
フジのとくダネ!でトップ項目クラスで20分くらい時間割いて報じてたな。
系列が関西テレビ(阪急が大株主)だからスルーするか思てたが内容も手厳しいものだった。
関テレとフジ仲悪いからなぁ。でも昨日のフジの夜のニュースでは擁護気味だったのに。

あと、コメンテーターが「自主検査を何故したか?」の質問のところで
レポーター「先日、別な所で問題がありまして…」ってディズニーランドの名前は伏せるのな
678ミート阪急ホープ:2013/10/23(水) 08:36:57.18 ID:yr/yWgm70
しかしながら、建物の不具合は入居直後から発生した。
各住戸内では建具の立て付け不良などが発生すると共に、外壁にはひび割れが、また塗装の施工不良などもあり、早々に外部全体に足場を組んでの補修工事が行われた。
各住戸内の不具合については、専有部分の不具合であるとして管理組合が干渉せず、それぞれの住民が個別にゼネコンや分譲業者と交渉して補修を行っていた。
しかしながら、建具の不良が建具の調整だけでは納まらなくなり、ついには床ユニット(二重床)を一旦解体して再構築する住戸も生じて来た。
このような状況に対して、分譲者や施工者は「床ユニットの施工不良」と説明していた・・・
679名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:37:30.87 ID:irD95my80
どっかが嗅ぎつけて、先手打って発表したんだろうな
680名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:37:37.21 ID:eeIWcWsFP
トビッコ食って美味い美味いって言ってたのか
人の味覚なんてそんなもん
681名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:37:59.92 ID:5Vu3sLVMi
>>674
はい
その書き込みの二行目はアウト
682名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:38:14.21 ID:jrcnc4gPI
飲食店なんてこんなもんだと思ってる
居酒屋なんかも「○○産地鶏の焼鳥」「関アジの造り」
とか適当な事謳ってるしね
まぁ韓国産中国産の食材以外だったら別に構わん
683名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:38:18.18 ID:UKL4HktI0
内部告発でなく、内部調査で膿をだしたことは他よりマシじゃね?
どうせおれらは一食に1万円も使う高給取りじゃないし
684名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:38:45.42 ID:P2is0CU/0
いっそのこと、偽装食材だけで高級ホテル
モドキの料理を作って、格安で提供する店
685名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:39:01.90 ID:OncC61Xs0
自浄作用があるだけマシだな。
686名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:39:08.15 ID:CEpBx6gcO
ひどいなあ
687名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:39:13.92 ID:KoSh1Qj40
グルメな方々が偽物や残飯をありがたがって食ってると思うと笑えるよなw
688名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:39:16.09 ID:Rir4fnCRO
>>666
欧米じゃ魚卵類は○○キャビア
ロシアじゃ○○イクラって言うんだぜ
689名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:39:23.24 ID:MIadKn3M0
阪急系は信用できない
690名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:39:24.14 ID:1ANCwuUrO
>>666
ランプフィッシュキャビア、てのもあってだな・・・チョウチンアンコウだっけか。
691名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:39:26.25 ID:Cm5pss1v0
ホテルの利益が、宿泊客以外の飲食部門で
圧倒的に出されているのな。
利益出すために、こういう事やったわけだろう?
経営者は皆知っているという事だ。
692名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:39:34.50 ID:8vt4nRvF0
そもそも一流じゃねーし
693名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:39:50.87 ID:Iz2oHrxAi
キャビアって食べた事無いけど、飛魚の卵を出してもわからないもんなの?
694名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:40:22.37 ID:fIhbxccz0
>>682
日本に大山鶏何万羽いるんだよって島根の人が笑ってた
695名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:40:36.18 ID:vxUOH+VX0
>>1
なんで阪急だけ叩かれてジャスコイオン岡田屋死体水は叩かれないんだ?マスゴミへの付け届けが少ないから?
696名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:41:09.12 ID:h6Q5g6NM0
一品だけじゃないのがw
偽装とかそういうレベルの話じゃないだろこれ
肉から野菜まで徹底し過ぎw
697名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:41:13.20 ID:EYHQ1JJW0
返金祭り?
698名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:41:14.94 ID:UKL4HktI0
いまごろほかのホテルもメニュー変えてるんじゃないの?
もっと正直に商売してよ
どうせおいらはなんとかインしか泊まる金がないからいいけど
699:名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:41:17.55 ID:IrRUOIeC0
大阪資本企業は危ない?
700名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:41:56.65 ID:whW1exIB0
イクラも怪しいな。
701名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:42:03.40 ID:QkTHTp/J0
海外から来た友人が日本の高級ホテルで蟹食べ放題を食べたんだが一人三千円
ホテル側は日本で取れた蟹と言ったそうだが ありえんわな
702名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:42:11.01 ID:rWnR3R060
こんな詐欺会社を存続させていいのか?日本は企業が何やっても許されるんだな。
703名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:42:13.47 ID:TSiiIo5C0
客を騙して物を売るのは詐欺なんですけど。
これが阪神阪急ほどの会社になると逮捕者が一人も出ないんだな。
ミートホープは社長が逮捕され倒産しただろ。
704名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:42:15.76 ID:qkg7uTp70
これは両津勘吉が絡んでいるに違いない
705名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:42:21.93 ID:+2RxBy//0
>>655
同業者で既に発覚してたのを受けて
自主的に調査公表したと聞いたが。
706名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:42:27.30 ID:WpZHXrp70
くるくる寿司屋レベルの偽装食品ホテルとかもうね
恥ずかしいなんてレベルちゃうし

マジで役員全員死ねや
大阪の品位に泥にりやがった
707名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:43:19.76 ID:h6Q5g6NM0
返金請求の対策大丈夫?
奴らは確実にやって来るよね・・
708名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:43:53.92 ID:JjYMdHdj0
>>189
貴重な体験ですね。
今では安い天然いくらよりもかなり高くて、
なかなか出合う機会がないと思います。
709名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:44:22.98 ID:KxWOVVJT0
>「ビーフステーキ」と表示して「牛の脂を注入した牛肉」
>を使ったりしていたということです

手作り加工食と書けよ。w
710名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:44:25.45 ID:jJJHkyVk0
>>12
マスコ食べたいの?
711名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:44:33.66 ID:Y6t4tUTy0
NHKで肉を霜降りにワザとした肉の写真出てたけど
気持ち悪かったああああ
ありゃトラウマ
痒くなる
712名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:44:47.91 ID:NQiRlt1nP
真面目な話、廃業すべきだと思う。
713名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:45:30.64 ID:bcP7oB5W0
阪急阪神グループを代表して松岡修造が土下座するとかどう?
714名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:45:43.39 ID:p9YFOJh70
ディズニーランドのホテルでの偽装はここまで叩かれてなかった、色んな圧力あったんだろうな
ペニー芸能人の事務所の大きさでバレた後のTV出演が天と地程ちがうのみたいに
阪急ホテルとディズニーランドじゃお目こぼし率が違いすぎるTV報道
715名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:45:55.25 ID:p/LFBn+li
>>683
会社を恨んでたある従業員に全部バラすって脅しかけられて
これはやばいと思って、一応、社内調査やって発覚しましたって話じゃないの?
数人のスタッフしかいない個人店ならともかく、こんな巨体組織なら高い確率でボロが出るわな
今はネットがあるから簡単にバラせられるし
716名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:46:11.73 ID:KoSh1Qj40
>>703
大きい会社程罰せられないのはこの国の伝統
ミートホープは小さいから潰れたけど日本ハムがやったらお咎め無しさ
717名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:46:27.70 ID:2xzLVfu00
ホテルニューアワジは許されたんですね!
718名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:46:54.98 ID:QzxTIrJiO
>>703
ミートホープの社長、自殺したよね…
719名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:47:28.49 ID:wSC0i1dN0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

阪急うめだ本店二期棟オープン1周年記念『阪急 10月の感謝祭』
インターネットでの事前注文承りのご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【インターネット承り期間:10月24日(木)午後6時まで】


----------------------------------------------------------------

10月25日(金)・26日(土) 大阪 新阪急ホテル2階 全室 にて開催される
阪急うめだ本店二期棟オープン1周年記念『阪急 10月の感謝祭』に先がけて、
事前注文をインターネットでも承ります。

家電製品から寝具、食料品までお買得価格でご用意しております。
720名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:48:00.48 ID:m6Org9Tc0
うおおっ、このニュースをあちこちに貼り付けてやんぜ!!
721名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:48:00.42 ID:ZcUvcc2Q0
同じ組織犯罪でもディズニーなら全力スルーなのがマスゴミと儲
722名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:48:01.63 ID:ptDopvGtP
ヨン様レストランに比べればかわいいもんよ
723名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:48:04.85 ID:GyZ/wMGr0
ここって「頑張って帰ってきてください」の阪急交通社と同じグループだよね?
さもありなん
724名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:48:18.21 ID:+2RxBy//0
牛肉に脂を注入って、俺は料理しねえからわからんが
調理の一環としてみなされるもんではないの?
725名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:49:06.99 ID:aJ45nUUG0
ずっと一人の責任者の判断と指示で行われたのか、それとも長年そういう体質の組織だったのか
726名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:49:17.67 ID:Rir4fnCRO
>>694
JAS記載の在来種由来の血液百分率が50%以上の国産銘柄鶏は全て地鶏になるから
種が大山鶏なら大山鶏を名乗れるんだよ
727名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:49:36.92 ID:xqfjdsJX0
なんでや!阪神関係ないやろ!
728名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:49:38.09 ID:HblODpZM0
やっぱ広告料の差なんだね、さすが異音と千葉出図似乱土
729名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:49:42.23 ID:r1xy9i9C0
>>693
キャビアじゃなくてレッドキャビアと称して出してたから
せいぜい「なんだレッドキャビアって大袈裟な
ただのとびっこじゃん」くらいで済ましてたと思う
730名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:50:01.59 ID:IatI0/Re0
食べログに載ってる?
731名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:50:11.44 ID:3z6tlHcV0
ホテルでメシも食ったことのない大阪人が返金に殺到する予感。
732偽装セール(爆発):2013/10/23(水) 08:50:13.29 ID:wSC0i1dN0
たとえば、
「日立」電気敷毛布 3,800円
「日立」ホットカーペット 8,400円、12,000円
「ゼンケン」電気ひざかけ 9,500円
「デロンギ」セラミックファンヒーター 11,980円
「シャープ」デジタルコードレス普通紙FAX 24,800円
「シャープ」ヘルシオIHジャー炊飯器 32,800円
「京都西川」ウオッシャブルウール敷パッド 10,000円
シルバー・ルビーペンダント、シルバー・サファイアペンダント 各15,750円
婦人・紳士ルームウェア 各2,980円
「ハリオ」土鍋 2,280円、3,000円、3,780円
お米 兵庫県但馬産コシヒカリ(5kg×2袋、新米) 5,292円
ワールド赤ワイン10本セット 10,000円
鹿児島芋焼酎6本セット 10,500円
「黄金屋」釜めしの素 詰合せ 2,520円
など

★★★福島第一原発放射能汚染商品を格安で仕入れ★★★
733名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:50:25.14 ID:7gCYXwnp0
阪神と阪急の内部抗争の可能性もあると思うんよなぁ。
阪急の経営力を強まって阪神閥が追いやられてるらしいからね。
来年から阪神タイガースの経営に阪急が本格的に参加するって話だし
734名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:50:25.84 ID:ByIB9bO80
日本人は喉元すぎればなんちゃらで
すぐ忘れちゃうんだわ
だからこういう偽装がなくならない
735名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:50:29.22 ID:+2RxBy//0
>>720
どうせなら統一協会さんのディズニーのほうを重点的によろしくなw
736名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:50:46.62 ID:fSDF5vlO0
阪急もメディアを持ってるんだから、
対応して、朝日新聞の醜聞を偽造をスクープすべきだな。
時代は糞の投げ合いでいい。
ヤクザにはヤクザで対抗する幕末の時代だよ。
737名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:50:50.99 ID:bcP7oB5W0
阪急阪神グループとテレビ局はつながりあるよ。
映画会社の東宝を通じて。東宝とテレビ局は株を持ち合ったりしてるし。

テレビ局が出資したり制作する映画を東宝が配給してるし。
738名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:51:09.78 ID:arKQlaDlO
>>706
んなもん最初からねえよ、キムチww
739名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:51:30.27 ID:RY+sYFKU0
キャビアって魚卵って意味だから
赤い魚卵だったら何でもいいんじゃないの?
740名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:51:47.52 ID:xqfjdsJX0
>>98
船場吉兆より悪質じゃないか。
741名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:51:56.02 ID:Rir4fnCRO
>>707
レシートがあれば返金対応
なければ非対応
742名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:52:05.77 ID:pYwFa8fQ0
外食で使ってる食材なんて中国産と韓国産ばっかだぞ
743名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:52:14.15 ID:0VMRtTqZ0
>>724
肉の加工工場で剣山みたいな針をぶっ差して脂肪と調味料を注入すんだよ
744偽装セール(爆発):2013/10/23(水) 08:53:10.43 ID:wSC0i1dN0
今回は、『二期棟オープン1周年記念 羽毛ふとん特集』として、

「西川リビング」羽毛掛けふとん 58,000円
「ニッケ」ダブルサイズ羽毛掛けふとん 31,500円
「東京西川」2枚合せ羽毛掛けふとん 28,000円

などもご用意いたしました。


※承りの商品は、11月上旬頃のお届けとなります。
※特別催事につき、カードによるご優待はございません。
※表示価格は、消費税を含んだ価格です。
745名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:53:14.11 ID:l3RWopzS0
つかキャビアよりトビッコの方が美味い
あつあつご飯に乗っけてハフハフしながら食べたい
746名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:53:17.68 ID:r1xy9i9C0
>>742
輸入量考えたら当然だわな
747名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:53:41.68 ID:LMABwGfb0
大阪民国人は井の中の蛙なんだよ
自分達に格があるとか思って威張ってるけど、実際は全国から馬鹿にされてるからな
748名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:54:06.07 ID:vix+RRJGi
>>217
鮭くらい食うやろ。
749名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:54:19.58 ID:KO/l5innO
>>718
えっ? そうだっけ?
焼き肉えびすの土下座社長も生きているんだっけ?
日ハムも何もなかったかのように平常営業。
イオンも沈静化。
どうなってるんだ?!
750名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:54:52.22 ID:NQiRlt1nP
これ、かなり悪質だよな。

マジで廃業すべきだと思うぞ。
751名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:55:26.61 ID:7gCYXwnp0
>>737
関西テレビと阪急は繋がり深いね。
それだけに今日のフジが、阪急ホテルの報道に時間割いて否定的だったのが意外だった。
フジは朝鮮資本が入ってるからねぇ…特にとくダネ!は朝鮮臭い演出が今まで多々あった。

他に大きくとりあげてるのがNHKとTBSという これまた朝鮮の影響力がある局ってのがなぁ。
752名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:55:52.71 ID:kOUcjIFQ0
>>7
「誤表示問題」って言ってるマスゴミも有るな。
こんなの、「誤って」安い食材を使うバカは居ない。
最初から客を騙して高い金をふんだくるためにやってるのは自明。


どんだけ利益供与受けてこんなコスい印象操作してるのか知らんが、
マスゴミ自身への信用を失うって事に気付かないのかね?
しかも、こういうのって擁護するときも叩く時もマスゴミが足並みを揃えてて、
なんちゅうか日本人として情けなく成る。
753名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:55:57.25 ID:LtrbQn35O
>>740
いや、吉兆よりはマシ。
吉兆は、前ね客が残した焼き魚を次の客に出すとかまでやってたのがバレたんだから。
754名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:56:09.11 ID:YKvflQZw0
阪神阪急ホテルズ終わったな・・・
755名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:56:48.24 ID:Rir4fnCRO
>>742
だな、野菜なんか漂白して綺麗にして劣化抑えてるしな
756名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:56:48.91 ID:hujXsU4J0
テレビもちゃんと内部調査しないとな。成形肉アイドルとか偽装日本人とか。
757名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:56:57.22 ID:KoSh1Qj40
>>750
本来なら廃業してしかるべきレベルだよ
7年間も客騙して詐欺でぼったくって来たわけだから
もっと前からやってた可能性あるし許しちゃいけないと思う
でも大企業だからお咎め無しなんだろうけどな
758名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:57:22.50 ID:U0TPOOWD0
>>733
阪神社内では阪急勢力をかなり嫌っているからね。村上以前に京阪と合併しておいた方が良かった
って話も山ほどあるよ。
京阪中之島線なんか、阪神との接続を前提にしていたようなものだし。
759ジオ貧民:2013/10/23(水) 08:57:30.84 ID:8Rt7GNyr0
マンションに「ジオ」や「geo」、『モンセーヌ』
がついていたら要注意。
汚染建材のチェックを!

例)ウェリスジオ梅田レジデンス/ジオ釣鐘町/ジオタワー南堀江/ジオ千里・桃山台/ジオ・グランデ梅田…まだまだアルヨ!
760名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:57:50.62 ID:uogvJI2+P
阪急交通社の件にしろ、今回のホテルにしろ、関西人はこの会社のどこにブランドイメージを見出だしてるの?
761名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:57:54.74 ID:+2RxBy//0
マスゴミの偏向報道のほうが気になるな。
悪事は悪事としても、自主公表したとこをこんだけ叩いて
統一ディズニーはまったくお咎めなしっておかしいだろ。
762名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:58:19.36 ID:2elJ5DnT0
阪珍マジでチョンやった
763名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:58:38.89 ID:KOpRcI4X0
美食家って偽装ホテルで食事しても「やっぱり素材が違うネ」って言うんだろう!
テレ朝の格付け芸能人見ても本当に味の分かる人って少ないネ。
764名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:58:45.88 ID:6OPBeOlP0
金持ちグルメ通騙されざまぁww
765名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:58:54.17 ID:bTzb2/c30
>>645
流石にシティホテルの直営レストランでそれは無い、と言われていたけど

阪急グループがやってんだから他所でもやってるだろな
766名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:59:00.38 ID:bHd36S7y0
手捏ハンバーグ→手捏風ハンバーグにすれば良かった
767名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:59:31.44 ID:LpHMTPOl0
>>11
恥ずかしくない?
768名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:59:57.10 ID:At0PSOhs0
連携不備とか意味不明な言い訳だよな
はっきり詐欺でしたって言えよ
769名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:59:58.73 ID:jJJHkyVk0
>>729
とびっこの偽物のししゃもの卵でもいけそうw
770名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:00:03.56 ID:tIhDcyH30
自ら公表しただけましだと思うけどまだなんでこんなに叩くんだろう
だったら隠蔽した方がいいって結論になりそう
771名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:00:35.13 ID:7gCYXwnp0
モーニングバードで9時前に報道。映像・コメンテーターのコメントあり。全体で5分前後
772名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:00:35.56 ID:3XLW+VLu0
レッドキャビアと言われても分からないんだけど
773名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:00:43.74 ID:LMABwGfb0
>>760
阪急のブランドイメージが強いのは大阪だけ
京都では阪急百貨店が潰れてる
関西とひとくくりにするけど、実際は大阪人だけがありがたがってるだけで
それ以外の地域では当然のように通用していない
774名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:01:05.63 ID:l6E0fzk40
経営者は朝鮮人だろ
775名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:01:15.76 ID:TRWfqDL40
問:「不正に関わったA氏とB氏とC氏・・・のうち誰に責任があるのですか?」

答:「と」のどれか

伝達ミスは魔法の言葉
776名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:01:20.00 ID:KyWK2Sit0
1400円のジュースがポンジュースだったのか?
777名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:01:22.29 ID:TkygF3PW0
関西人の自分から見ても阪急阪神グループのホテルは高級といえるまでの認識はないな
高級と言ったらペニンシュラ、帝国、リッツ、ロイヤルあたりの感じ
778名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:01:28.92 ID:+2RxBy//0
>>763
朝のTV番組で片山元総務相が批判しまくってたんだけど
「ウマイウマイって言ってたんですよね」と聞かれて
「言ってたでしょうね。とんでもない奴だ!」とキレてて
バカかと思ったwwww
779名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:01:55.44 ID:ZPkir25J0
>>756
それは別に構わないじゃん。

>>764
ウチの会社と取引先の社長で、何かにつけて『料理は大阪吉兆でないと』って言う、
ウザいジジィがいたけど、例の事件から何も言わなくなって静かになったよ。
780名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:02:41.62 ID:KoSh1Qj40
>>770
叩かれて当たり前だと思うけど?
隠蔽してバレるより自分で公表した方がダメージ少ないって判断なだけだよ
781名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:02:51.15 ID:LtrbQn35O
関西は味にうるさいとか完全に嘘だから。そういう嘘言って吉兆を誉めたたえてたのが関西の「通」という連中。

恥ずかしいのう。
悔しいのう。
782名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:02:54.27 ID:hujXsU4J0
ペッパーランチの「やわらか加工」
牛角の豪州産カルビにおける「形を整える加工をしています」
ビッグボーイの「ジューシー加工」
などは誠実な対応に入るのか。

ホテルのパーティーで出される大皿の料理なんか正直なんだかわからないで食べてるから、ごまかし放題だろう。
一応、料理名の札があっても、なんだろうこの肉とかってあるから。でもこの手のパーティーとかだと数百万単位で
主催者、幹事はお金の出入りの控えもあるだろう。出席者から会費とっていたりするとややこしくなりそうで嫌だね。
もう二度と使わないよな。
783名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:03:02.18 ID:IrS8dgqDi
連携がうまくいかないとかw
仕入れは気づかない、調理担当は気づかない、経理は異常に安いのに気づかない
まさかw
784名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:03:08.17 ID:YJRGtw990
姉さん事件です。
嘘つきコンビの子供騙し記者会見には呆れたな。
とことん客を小バカにするホテルマンだ。
785名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:03:19.76 ID:RvrDYnsf0
ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ 一流ホテルがメニューの偽装だと?! 
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /     民主党のマニフェストみたいやなww  民主党と一緒に消滅するでww
786名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:03:21.32 ID:EyvbBAV90
.

大阪チョン国



.
787名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:03:21.37 ID:57hLrlaM0
系列のフジと関テレは仲が悪いもんな
イデオロギーが違うからフジは潰したがってる
788名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:03:25.44 ID:kOUcjIFQ0
>>714
ディズニーは、まぁ子供の遊園地だからなぁ。
元々子供を騙してなんぼの商売だから。

普通のホテルが高い金取って食品偽装はダメでしょ。
789名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:03:39.29 ID:D+mV3S0dO
帝国ホテルや目黒雅叙園がやったら祭だろうなあ
790名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:03:40.86 ID:+2RxBy//0
>>770
俺もそれが気になる。
モラルハザードにウエルカムなマスゴミの狙いはそこじゃねえの?
791名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:03:54.93 ID:Rir4fnCRO
>>769
トビコよりマサゴ(ししゃも)の方がうまいっしょ
792名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:04:08.73 ID:OfWri1s60
>「ビーフステーキ」と表示して「牛の脂を注入した牛肉」

>>1のなかでこれだけ偽装と言えない気がする
793名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:04:21.68 ID:NvELkiqx0
>>770
そういうのって、騙した相手に対する返金を全て終えてから思う事じゃね?
794名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:04:25.36 ID:7gCYXwnp0
>>773
ブランドイメージあるのは、阪急電鉄の影響下にある阪神間だ。大阪人〜神戸人の富裕層がターゲット。
南大阪人は、高島屋>大丸>阪急じゃないかな
795名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:04:28.22 ID:TSiiIo5C0
駄馬をサラブレットと言い素人に売るようなもんだろ。
庶民にキャビアや九条ネギの味は解るもんか!と馬鹿にしてやり続けてきたんだぜ。
796名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:04:36.85 ID:Nw6A3uuJ0
ニセワサビやニセホンシメジやニセシシャモを食べてるおまえ等に、騙された客を笑う資格があるんだろうか
797名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:05:04.96 ID:vT1PKFE40
また大阪か
大阪は中国にくれてやるよ
798名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:05:35.06 ID:KOIq9qYJO
氷山の一角
庶民が利用するレベルのところは何かしら偽装してるだろ
ホテルだけじゃなくて
799名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:05:41.19 ID:PQ5bPZ6w0
脂入れるとうまいのかね。
赤身を塩で味付けしたのももおいしいよ。肉らしくていい。
800名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:05:42.38 ID:nO8+Z0Oi0
≫789
雅叙園なんてしょっちゅう倒産騒ぎ起こしてる
別に高級じゃないよ
ちょっと変わったとこ
801名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:05:54.32 ID:uODN1uLe0
>>758
阪神ホテル(阪神福島駅前)の経営は厳しい。
新阪急ホテル(阪急梅田駅直結)は客は入っているけど、老朽化が進んでる。なにせ前回の東京オリンピックの時にできたホテル。
第一ホテルも日陰の存在。

うめきたにインターコンチネンタル大阪がオープンしたから、新阪急(梅田)や阪急インターナショナル(梅田)は富裕層から見放された。
阪急阪神ホールディングスとしては、ホテル事業(阪急阪神第一)を切り離して、身軽になりたい。
ホテルの食材偽装をきっかけに、ホテル事業を売り払うんだろうな。
802名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:06:34.71 ID:Po4RLfKs0
>>797
そうか、お前ら中国人は大阪がほしいのか、チョンの次は中国人か
お前ら特亜はそんなに大阪がほしいのか。
803名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:07:15.48 ID:Nw6A3uuJ0
>>209
九州人からすると、九州人以外が魚を語るのを聞いていると片腹が痛くなる。
そして九州は関西の一部な
804名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:07:22.16 ID:ncMZbnzwO
レッドキャビアなんて、別に決まってるわけじゃない
寿司屋に言って偽魚があるだろ?
オレンジと言ってもいろいろあるだろ?
それと同じ

手ごねの既製品かもしれないし
805名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:07:37.67 ID:KO/l5innO
>>796
カペリンをししゃもとして売っていたわな。
806名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:07:43.61 ID:KQDc5NTe0
阪急と言えば

例の置き去りツアーの件はどうなったんだろうな?
807名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:07:57.87 ID:n0J+m6u00
>>765
>流石にシティホテルの直営レストランでそれは無い、と言われていたけど
>阪急グループがやってんだから他所でもやってるだろな

納得いかないのは、”その旨を明記していなかった” 事が不正な理由って点。

つまり、”牛脂注入肉” は、阪急で扱う食材だと認めたことになるが、
それでいいのかな、阪急さんは。

シティーホテルのレストランなら、”そんなものは、うちでは扱いません” 
ってシロモノだと思うけどね。
808名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:08:02.30 ID:6Tt+kN7o0
何を食ったって翌日はウンコで区別がつかない。
お茶漬けと、おしんこ食ってろ。

日本人はいつから食いあさりのグルメバカになったんだ?
809名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:08:04.55 ID:UqlFvlte0
阪急は東京でマンション販売して儲けてるよ。ジオシリーズ
810名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:08:17.34 ID:jYm6WnrT0
しれっとAPAホテルに変わってるだろう
レッドキャビアは恥ずかしい
偽装なしでも恥ずかしい
811名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:08:30.36 ID:iUt6uFUZ0
これ詐欺だろ
逮捕しろよ
812名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:08:33.56 ID:gF4UE5vh0
鎌倉野菜って出荷数の割りに・・・。
813名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:08:43.01 ID:Po4RLfKs0
>>798
大体リーズナブルか何か知らないが、ちゃんとした金も払わずに
サービスだけは高級なものをほしがるから庶民は卑しくて嫌いだよ

貧乏人は麦を食え。

これは、いつの時代でも真実だ、行く所に行って払うもの払えば
ちゃんとしたものが手に入るのに。
814名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:08:47.80 ID:9w5i5WdC0
これ、リーク情報をキャッチして表に出る前に自主公表したんじゃね?
最近、経営が代わったわけでもなく、年末年始の繁忙期前に公表なんて不自然すぎるわ
815名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:09:03.34 ID:+2RxBy//0
>>805
というか、シシャモとして売られてるのって殆どそうだろ?
ネギトロのマンボウと同じくらい常識かと。
816名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:09:05.89 ID:WpZHXrp70
高島屋>近鉄>>>>>阪急>阪神
817名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:09:07.09 ID:Zb4qPmyP0
朝鮮人にのっとられた半疑Gホテル
818名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:09:17.07 ID:VMvbPm5b0
連携ミスでってそんな恥ずかしい言い訳がよくあの場で言えるよなぁ。
関わった社員関係者が全員バカでしたって言ってるようなもんじゃね。
819名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:09:56.73 ID:KoSh1Qj40
>>810
その点アパは安心だよな
最初からそんな心配する必要なく成型肉出てくるからw
820名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:10:05.67 ID:RvrDYnsf0
/            ヽ       
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |  
  | /  ⌒  ⌒  ヽ| 信州そばが中国産やて?!      
 ( |   ・  ・   |    
  |     ‥     | ヘタすると即死やでww      
  |   ┬┬┬   |      
  ヽ    ̄ ̄   ノ        
821名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:10:30.89 ID:0iZZu8Fv0
こんなもん、これで済む訳ねえだろうが

食品偽装だ。下のせいにして終わらそうとしてたが
こんなもん、幹部、社長全員辞任だろうが

大体、大企業が
全く提示しているものと違うもので金儲けしてたんだから
詐欺じゃねえか
しかもわかっててやってる

幹部の処分が無ければ株主も消費者も納得せんだろ
株価も下がる一方だろ
822名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:10:32.35 ID:/Qj8InZ10
イオンと同じで納入業者から安く買い叩いてたんだろうな。
823名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:10:33.28 ID:YJRGtw990
あの様子だとまだまだ騙しのテクを隠し持っているぞ。
あの手この手でホテル利用者を騙す大阪商人。人情の街、大阪。
824名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:10:39.90 ID:dR6fr15HO
俺の行く庶民的な中華料理屋の親父は客の目の前で平気でウェイパーを使っている。正直者だと思う。
825名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:10:42.58 ID:p9YFOJh70
ディズニーランドのホテルの食品偽装はここまで叩かれなかった返金も1000円?とかって、ひどくないか詐欺行為しておいて
なんかTV局のさじ加減次第だな
826名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:10:45.58 ID:bcP7oB5W0
>>787
仲悪くないよw

スマスマは関西テレビとフジの共同制作だし。
フジ火10のドラマ枠は関西テレビ制作だし。
フジと関西テレビはじめ系列局で出資してたくさん映画作ってるし。
827名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:10:50.42 ID:tvvWrDiAi
>>813
何言ってんの?
だからこそ阪急ブランドを選んだんだろうが。
828名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:10:59.00 ID:dhosNjTe0
偽の食材でも客を満足させる。
これぞ、ブランド力。
829名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:11:48.50 ID:k1PiILrFP
>>813
最近は麦飯を出す店の方が高級だったりするけどなw
830名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:12:06.85 ID:PQ5bPZ6w0
>>829
そうw
831名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:12:49.91 ID:sN7B86jTO
九条ネギは九条OSで有名な西区で採れる

の?
832名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:12:54.40 ID:XbxaoNsrO
関西人からしたら阪急は上位だよ。
阪神は食品売場はいい。
近鉄はなんとなくイケてない。
833名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:13:14.60 ID:eH0IxcjVO
いくら相手がたこ焼きの味しかしらない大阪人とは言え
7年間も誰にも気付かれずに続けてきた偽装手腕はなかなか見所があると思う
(´・ω・`)
834名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:13:49.22 ID:VKvGLL3M0
>>1
鮮度、素材、産地、すべての偽装を見破っている
海原雄山が暴れたのか?
835名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:14:30.32 ID:l/AxkKOo0
レシート無しでも話し聞いて本当だと思えれば返金するんだってね
朝鮮人だけじゃなくナマポも大局して押し寄せるんじゃないか
ちょっとした祭りになりそうな予感
836名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:15:16.90 ID:Rir4fnCRO
>>795
九条葱は刻んであればプロでも見分けは難しいよ
トビウオの卵は黄色く着色してゴールデンキャビア
黒く着色して人工ブラックキャビアとして流通してるから
赤く着色してレッドキャビアとして流通しても何ら不思議ではないんだけどな

ちなみに欧米じゃ最近の日本食ブームでイクラの旨さからレッドキャビアと呼ばれるようになってきてる
837名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:16:28.80 ID:CHWRSbfK0
北海道の西友に集まった面々思い出した
838名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:16:35.47 ID:PcIlTK6R0
>>829
最近、とんかつ屋とかで
ご飯は白飯と麦ごはんどっちにしますか?って聞くところあるけど
誰が好き好んで麦飯食うんだよって思う
麦飯にすると ―50円とかならまだわかるけど、同じ値段
どうせ+100円で麦ごはんに変更できますとか書いたら
きっと高級なんだわ きっと美味しいんだわってみんな頼みだすんだろうな
839名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:16:40.16 ID:k1PiILrFP
>>833
大阪のホテルにあるレストランで食事してるのは大阪以外から来た田舎ものだろう。
そりゃ気がつかなくてもしかたない。
840名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:17:44.50 ID:WpZHXrp70
>>832
そのイメージも地に堕ちたよなw
もうだめだろ
841名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:17:58.95 ID:PQ5bPZ6w0
>>838
わかってないなぁ
842名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:18:17.46 ID:Nw6A3uuJ0
>>838
だがとろろをかけるなら麦飯に限る。
843名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:18:44.55 ID:CHWRSbfK0
>>838
麦のほうが仕入れ値高いんじゃないかな
セブンイレブンのカルビ焼き肉麦飯弁当好きだわあ
844名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:18:48.66 ID:KQDc5NTe0
>>836
昔はエスキモーなんかは犬の餌にしていたらしいのにな・・・

しかし、九条ネギがただのネギとか、その辺のたこ焼き屋以下じゃねぇかw
845名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:19:16.29 ID:ZLcgxlml0
九条葱はおいしいが、普通のネギは泥臭くてすぐ分かるよね?
おしえてネギ博士
846名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:19:37.19 ID:kOUcjIFQ0
>>825
まぁディズニーもかなりの圧力は掛けただろうね。
あれだけテレビ新聞雑誌いろんな媒体に広告打ちまくって金払ってれば、
そりゃマスゴミも手心加えてくれるだろうし。

マスゴミってのは、社会正義とかを実現する高貴な存在では決してない。
何か合ったら騒ぎ立て叩きまくり、
「こうなりたくなかったら金を出せ」と暗に金をせびる、大規模な街宣右翼みたいな、
単なるチンピラ。
847名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:19:37.22 ID:tWFOM13B0
>>836
そう?

九条ネギってでかくね?
848名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:19:38.82 ID:+2RxBy//0
>>838
お前みたいなのがマスゴミに乗せられていろいろ叩いてんだなw
849名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:19:53.91 ID:JtJTiE5B0
>>835
奴ら集団で押し掛けて業務を麻痺させるからな
阪急はカモられるな。自業自得だけど。

披露宴した奴らもかなりの払い戻し受けられるな。披露宴はレシートなくても記録に残ってるから楽勝。臨時ボーナスくらいの金額になるよ。
出席者の払い戻しには応じてやれよw
850名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:19:55.05 ID:ZgYQm6QK0
客が食べるところを見て
ニヤニヤ観察してたね (^ ^)
851名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:20:05.10 ID:6zgEpLgwP
鮮魚は冷凍にするというのはいいと思う。かなりリスクが回避されるからな。

連携が取れなかったなんてうそつかないで、正直にコストカットの為だといえ
よな。
852名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:20:07.50 ID:1V6XaCgr0
で ホテルのレストラン以外での偽装は無かったん?
853名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:20:10.35 ID:WmzihKgl0
こうなること知ってりゃ七年間ただ食いできたのかあ
しかしレシートなんか、残している人少ないでしょ
854名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:20:18.22 ID:l7RocuOz0
>>838
浜勝行ったら絶対麦入りご飯だわ
855名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:21:10.63 ID:PcIlTK6R0
>>843
どっかで、刑務所の飯は麦と白米を混ぜたやつ使ってるらしいが
白米食ってる俺らより高級品食ってるってことなのか?
856名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:21:13.43 ID:N7jIvuQ70
近鉄は鉄道や百貨店は傍流片手間、本業は、あやめ池遊園地
857名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:21:13.61 ID:KQDc5NTe0
>>847
一回りでかくて、臭いもキツい

長ネギ食えない俺には地獄のような食い物・・・
858名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:21:18.31 ID:LBdAL4m/0
美味しかったのかーーーーーーーーーーーーーーーーー??
なら良いじゃんーーーーーーーーーーーーー!!
たのしいひと時を
家族、彼女、友人とひと時を過ごせたのだからーーーーーーーーーー!!

でーーーーーーーーーーーーーーー!!
このメニュー偽装はどんな”罰”が課されるのーーーーーーーーーー!!
859名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:21:27.19 ID:7/SH0Ebt0
阪急H「なぁに却って免疫が付く。」
860名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:21:28.68 ID:Nx3G6nqy0
要するに鷺
861名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:21:49.22 ID:zX8cqcY/0
もうけのために明らかに信用を裏切った偽装事件なのにどうしても認めようとしない態度の悪い責任者に
腹が立ったね−。
高い料金で偽物を食べさせるなんて。
特に中国のそばは健康に影響がある。
責任は大きい。そこいらの安いレストランでやったことじゃないんだ。
しかしホテルで此のモラルのなさ。ほかは推して知るべし。
外食はやめるべきだね。
ホテルの社長は自分のところで食事を安心してするのかね。
862名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:21:52.91 ID:hujXsU4J0
>>838
 戦中派の人は麦飯とか嫌がるよな。絶対銀しゃりじゃなきゃとか言う。
でも最近の麦飯は麦粒いりご飯くらいの感じだからシリアルとか
好きな世代には美味しいんじゃないか。とろろ入れるには麦飯がいい。
863名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:22:08.91 ID:i4/Pjclc0
社員の金田さんはキムさんでした、とかも偽装?
864名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:22:47.78 ID:0VMRtTqZ0
確か男塾で
今日も麦シャリか
たまにはホカホカの銀シャリが食いてぇなあ
ってのが有ったな
865名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:23:00.69 ID:eh4ruG2oO
元ホテルマン、レストラン部門です。
最近は価格競争とか激しそうだけど、一流ホテルは
やっちゃダメだよな。俺が勤めてたとこ含め中小ホテルが
土台にあっての一流の日本のホテルだから、そこは
がんばってほしい。
866名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:23:04.17 ID:RvrDYnsf0
|:::::|         ヽ:::::
  |:::::| . ,,;;;;;i  i;;;;;,,,
  \|/ ̄     ̄\  ヽ;::::::/  ホテルが俺を真似てもダメだよwww
   .| -=・‐  ‐=・=-   /⌒i  
   /   /         .) |  詐欺というのは才能なんだ!! 誰でも出来るんじゃないんだww
   i  /( ,、 ,、 )\  ノ   ノ  
   ヽ             |   
    | ヽ_________ノ    .|\  
    \  ー      //:::::\
867名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:23:10.91 ID:rumRQQ4n0
日本人には本物を出して、中国人がきたら偽装を出しまくれば、
世間は非難などせず拍手喝采だと思うよ?
868名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:23:21.70 ID:l7RocuOz0
結婚式上げた人は記録が残っているわけで、返金なら思わぬボーナスだな。
あと、記念パーティとかの記録も残っている。幹事はウハウハだな。
869名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:23:27.49 ID:dhosNjTe0
>>843
いつも麦買ってるが、キロ250円くらい。
870名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:23:32.15 ID:iBYT01AQ0
カード払いや経費で落としている人ならレシートあるかもね。
まあ、1年以内だろうけど。
871名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:23:38.92 ID:CHWRSbfK0
>>855
麦は多分脂ぎった肉と親和性があるんだろう
肉料理にはパンのほうが合うしな
872名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:23:41.13 ID:XyvnXqLg0
払い戻すって言ってるけど、近所のナマポ受給者が集まってくるぞ。
873名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:23:54.32 ID:/Z136d7l0
さすが「頑張って帰ってきてください」の系列だな
874名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:24:05.06 ID:KQDc5NTe0
>>862
戦中だって、脚気お構いなしの日本陸軍ぐらいなものだろうw
875名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:24:39.81 ID:YJRGtw990
○○のハンバーグだの、△△のサラダだの、□□の海老だのとのたまう
ホテル、レストランの類はまず疑ってかかれ。太平洋一本釣りマグロの生け作り。
876名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:24:39.94 ID:eXvDO7JK0
大阪土人wwwwwwwww
馬鹿舌wwwwwwwww
877名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:25:24.82 ID:EijjIKNI0
>>867
恥を知れよ。
中国の富裕層や富裕華僑は上客なんてもんじゃねーぞ。
878名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:25:34.66 ID:Y2sG4U+w0
納入業者などの外部のせいだけではないだろ。
それとここの厨房内はバイトだらけなのか。
879名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:25:45.08 ID:J6LZsBuq0
7年前のレシートなんかあるわけないだろ、タコ、コラ、ハゲ!
の流れで、5億円以上は払うことになるだろう。
北海道がいい例だ。朝鮮人が押し寄せるぞ。
880名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:25:54.26 ID:sCJ+5QA20
九条ネギって、偽装するほどの高級品じゃないと思うんだが…。
881名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:26:04.59 ID:pVcgu9j/0
>>640
へぇやるねぇ
882名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:26:05.83 ID:mrl16oT20
なんで出荷する業者が偽装すると逮捕されるのに売ってる方は逮捕されないの?
これ悪質すぎるだろ
883名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:26:06.19 ID:n0J+m6u00
>>867
そんな事を喜ぶのは、日本人じゃないよ。
884名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:26:06.24 ID:7gCYXwnp0
日テレのスッキリでは、このニュースを1秒も扱わなかった(気づく範囲で)
読売テレビの すまたん でも擁護ぎみだった。

局によってサジ加減がバラつきがありすぎる。こういう時に全局録画できるHDDレコーダー欲しいと思うわ
885名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:26:12.58 ID:UqlFvlte0
>>871
ビーフシチューとかご飯で食えないわ。
886名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:26:36.07 ID:Rir4fnCRO
>>831
南区九条となってるが正確には十条が主な生産地だったりする
887名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:26:45.82 ID:NUAaG0eG0
ブログで絶賛しまくった奴らが、大慌ててで記事を消してんだろうなw
888名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:27:18.03 ID:lFR4J3KM0
社長「ヒソヒソ・・・(頭が真っ白になって・・・)」
担当者「頭が真っ白になって。」
889名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:27:45.41 ID:l7RocuOz0
>>885
それハヤシライスじゃね?
890名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:27:49.78 ID:V6aPc9xs0
すでに言ってる人いるけど回転寿司って偽装してるのが常じゃないの?
もうこの国恥ずかしい
891名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:27:51.96 ID:l/AxkKOo0
>>885
でもカレーライスはとても美味い
892名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:27:54.43 ID:+2RxBy//0
>>865
東京は外来種に押されまくりで在来種は相当厳しいみたいだぞ。
893名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:28:36.55 ID:rE2pbaXNO
東京もボッタクルにはいい所
ド田舎出身の見栄っ張りが多いしw
894名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:28:36.59 ID:dhosNjTe0
>>884
日テレ系の読売TVすまたんでは取り上げてた。
地元だし。
895名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:28:38.45 ID:bcSDbK+q0
うーん・・ 赤福にぼそぼそ女将吉兆の使い回し

など沢山あった関西で阪急もか


これはやはり




.
896名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:28:52.05 ID:bTzb2/c30
>>884
出稿予定があったり年契約してる大口なら営業からストップがかかる
 
制作現場より営業のが立場が上だから
897名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:28:52.14 ID:k1PiILrFP
>>869
コシヒカリの新米でキロ300円ぐらいか
新米の時期を過ぎたら麦と同等の値段かな
898名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:28:59.32 ID:UKL4HktI0
新阪急ホテルで1万5千円もかけて食事するなら
吉野屋の牛丼30杯食ったほうがいいや
どうせウンコになるんだから
899名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:29:52.89 ID:kOUcjIFQ0
>>877
中国人の、自国の食の安全に関する絶望感はとてつもなく深いが、
日本の食や製品に対する信頼というか信仰心も過剰なほど深いんだよな。

まぁ、恥ずかしいよ。こういう事件は。
廃業するべきだろ。
900名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:30:31.98 ID:wfd4hx3w0
7万8775人が金はいらねえからすべて本物を食わせろって抗議すれば
901名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:30:51.81 ID:MnSCohqp0
>>770
自ら公表しなかったらいずれ最悪の形で暴露されるからじゃない?
902名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:30:56.29 ID:i4/Pjclc0
タベログ、、、やめとこうw
903名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:31:14.54 ID:UqlFvlte0
>>889
ハヤシはバラ肉でソースの酸味が強くない?
ビーフシチューは好きだけどハヤシは好きじゃないな。やっぱりご飯に違和感
904名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:31:40.09 ID:hujXsU4J0
>>851
 大都市でほどほどの値段のまぐろの刺身が冷凍じゃないとか、あり得ないだろうしな。
>>874
 戦中派は食糧難のときに散々麦飯食わされたから嫌なんだよ。線が入ったご飯はまずいって。
905名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:32:00.55 ID:8qiT6Nle0
創価学会

【ホテルの厨房の冷蔵庫の前で食材・食器を粗末に扱う不衛生なパティシエ従業員の写真】

ホテルオークラ福岡 製菓・製パン 深見 広伸
http://or2.mobi/data/img/59404.jpg
http://or2.mobi/data/img/59405.jpg

ホテルオークラ福岡従業員深見広伸(製菓・製パン)の不気味な写真の件
http://unkar.org/r/liveplus/1286362557/
http://logsoku.com/r/liveplus/1286362557/
http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/1286362557/

■氏名:深見広伸 フカミ ヒロノブ ふかみ ひろのぶ Fukami Hironobu
■プロフィール:1982年生まれ
福岡県飯塚市出身。関西創価高等学校卒業後、創価大学に入学。
四年時に、国際製菓専門学校製菓衛生師科にWスクールで入学。
大学、専門学校卒業後は、地元福岡に帰り、株式会社ホテルオークラ福岡に入社。
現在5年目で、仕上げ部門を担当しております。

■人生のターニングポイント
フランスに二週間程行き、そこで今でも一番尊敬するパティシエの方の話を聞き、
お菓子の道で一生やっていこうと決意したことです。
■現在の仕事:
主に結婚式や宴会、レストランのデザート作りです。
私のいる仕上げ部門では、ムースやショートケーキ等を仕上げるのが仕事です。
■夢・やりたいこと:
32歳までにお店を持つことが今一番の大きな目標です。
そのために今は、仕事で多くの経験を積み、休みの日に色々食べ歩きをして勉強しています。
後はチョコレート細工が好きなので、近いうちにチョコ細工の大会に出たいです。
906名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:32:04.63 ID:fMCfeA4I0
一つだけなら手違いかもと好意的にも見れるが
これは確信犯
907名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:32:08.51 ID:6sSwrKUPO
はした金でグループ全体の信用を失墜させたな。
内部でモラルハザードが起こってるんだろう。

調理師免許剥奪しろ
908名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:32:09.06 ID:RPR/EENr0
ひえ粟黍の末端価格の高さはぼりすぎ
909名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:32:12.03 ID:Rir4fnCRO
>>847
大ぶりの青ネギもあるから見分けはつかんよ
味も葱の匂いに敏感な人とかでないとわからんよ
910名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:32:20.26 ID:jYeWpwEs0
また阪神か!ほんとクズだな
911名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:32:21.56 ID:vTDNQ71w0
>>22
おまえは経営陣、管理職の偽装会見にすっかり騙されてるなw
バ〜カw
912名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:32:30.32 ID:+2RxBy//0
こういうのやった連中にはきっちり反省と対応をしてほしいが、
赤福も吉兆も含めて、何でもかんでも叩きすぎだとは思う。
正直被害もうけてなくて利用機会のないやつがそこまで熱くなる理由がよくわからんw
913名無しの権兵衛:2013/10/23(水) 09:32:35.81 ID:2aNeBi0X0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    まぁ〜た、大阪の老舗の偽装事件か。  
    |       } 川川川リヾヾ.    吉兆と同じじゃないか。   
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     大阪は「食い倒れ」・・・・ちょっと違うな。  
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      大阪は「食わせもの」 ・・・・橋下とイメージがピッタシ。
914名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:32:40.07 ID:PcIlTK6R0
>メニューを作成する調理担当者と食材を発注する担当者、さらに仕入れ業者などの間で情報伝達と連携に
>不備があり、誤った表示が継続されたと説明している。

これすごいいい訳だな
この文面を信じると、どういう事になってたんだろうか
情報伝達と連携に不備じゃ絶対起きない
メニュー作成 調理担当 発注担当 仕入れ業者
誰かが嘘をついている
一番丸く収まるのは仕入れ業者が嘘をついてた事にする事だな
915名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:32:58.48 ID:JINaSqOX0
味の違いは分からなくても
まともないいものを食べたいから高くても食いに行く。
という信頼を裏切ったばかりか
どうせ分かるまい、と思った時点で客をバカにしていることがよく分かる。
916名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:34:09.97 ID:8qiT6Nle0
ホテルオークラ福岡事件 ブログでお客様のプライバシーをさらす従業員たち
http://xn--fiqt5dqxqbs5avcqeqa.com/case/okura.html
ホテルオークラ福岡の従業員が個人のブログでお客様の悪口などを書き、懲戒解職となった事件。
前後にも従業員による同様のネット不祥事が相次ぎ、ホテルの信頼を著しく失墜させた。
ホテルオークラ福岡 連続ネット不祥事 客のプライバシーを晒す従業員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1367906658/

ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が細川ふみえの言動をmixiで暴露
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/01/14_01/index.html

【mixi】ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が顧客情報をネットに暴露
http://logsoku.com/r/news2/1264993815/

ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://logsoku.com/r/news2/1281610794/

ホテルオークラ福岡従業員首藤成美がmixi全体公開日記で「来たよ有名人!」
http://logsoku.com/r/liveplus/1296306282/
ホテルオークラ福岡 カフェテラス・カメリア ウエイトレス
博多座が隣にあるけん、有名人いっぱい泊まっとるけど、誰か来たら、教えるけん!!
ジャニーズ来たら、言うねっ その時はヲタトークで盛り上がろう(笑)

ホテルオークラ福岡従業員がツイッターで「ホテルオークラ福岡なう。売上420万。」
http://logsoku.com/r/liveplus/1295272161/

ホテルオークラ福岡内定者がFacebook・Twitter・mixi・ブログで自爆
http://logsoku.com/r/news/1347589999/
917名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:34:41.99 ID:YJRGtw990
>>898
俺もワザとらしいうたい文句の偽高級食材のホテルメニューより
吉野家の方に幸せを感じるよ。庶民的でささやかな幸せ。
918名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:34:44.94 ID:K8G6LMRh0
42歳、童貞、貯金0、ボーナス無し、
おいらのスーパー半額弁当の素材は大丈夫?
919名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:34:53.48 ID:p/3tDmOw0
気付かない客も悪い
920名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:35:36.01 ID:UKL4HktI0
ブラジル産の冷凍鶏モモ肉を解凍して、比内地鶏と嘘つくのは普通じゃないの
食ってわかるやつはそうはいない
921名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:35:54.39 ID:+2RxBy//0
>>22
それはホテルによるんでは。
922名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:35:58.33 ID:Rir4fnCRO
そもそも○○産とかいちいち書くから面倒なことになるんだよ
ちょっと濁した表現にすればいいのに
923名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:36:10.10 ID:QdqBvJBw0
ディズニーランドのホテルで同じことが起こったときは
ニュースでチョロっと流れただけなのに
こちらはすごいなー
924名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:36:40.97 ID:QjJKmckr0
>>1
関連ニュース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131022/waf13102221210043-n1.htm

こないだもみたとおもったらプリンスホテルの偽装だった
925名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:36:58.04 ID:PcIlTK6R0
>>915
テレビで紹介すれば、人が集まり
芸能人が美味しいと言えば、殺到
ちゃんとした食材を使って、精魂こめて作っても
化学調味料を使ってる店が流行るんだから
どうせ何を出してもわからないって思うのが普通じゃないの
926名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:37:00.15 ID:yJEznTJX0
大阪のホテルではレトルトが出るのw?
927名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:37:36.66 ID:EijjIKNI0
六甲山ホテルの口コミ
http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g298562-d1083780-Reviews-Rokkousan_Hotel-Kobe_Hyogo_Prefecture_Kinki.html

こういうクラシックホテルは、もっと評価高いことが多いのだが
全体評価がそれほど高くなくて
ちらほら酷評が混ざってるので、おかしいなと思ってた。
以前行ってみる計画を立てたが、嫌な予感がして止めた。正解だった。
928名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:37:45.51 ID:x55Z8ClB0
どういう経緯でバレたんだろうな
929名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:37:47.56 ID:N7jIvuQ70
>冷凍保存した魚を「鮮魚」として提供

まあ、業界の定義次第なんだけど
これは違和感が有る。
客の都合通りにヒラメだの赤魚だのが捕れる訳ではないよね。
冷凍技術も進化してるから鮭も火を通さずに食べられるように成ったし
930名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:38:09.96 ID:1V6XaCgr0
こっちが滅多打ちにされてディズニーが叩かれなかったのは基本大阪嫌いな人多いからかね
931名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:38:10.96 ID:+2RxBy//0
>>37
おれ商社だけど食品部門がゴミバコってのは違うな。
彼らはモノそのものでそもそも勝負してねえから。
932名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:38:26.57 ID:lFR4J3KM0
赤福や船場吉兆の偽装は2007年だろ?
2006年からならその頃にちゃんと調べてれば、少なくともここまで広がらなかったんじゃねーの?
933名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:38:51.72 ID:OPktjLyI0
返金対応するといっても、客であった事が恥ずかしくて名乗り出れないな

つか、大阪の会社ってどうしてこうすぐ嘘だと分かる言い訳するんだろうな
934名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:38:57.95 ID:Eqml8ZB70
逆に、「トビウオの卵」って書いたらなんでアカンのや?
なんか「キャビア」と書くより貴重な食材のように聞こえるやろ。
935名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:39:23.13 ID:3HDNXHpU0
 
      「お客様は神様とかふざけんじゃねーよwww」
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/5/b/5b070b4b-s.png
936名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:39:33.91 ID:Rir4fnCRO
>>918
大丈夫
漂白中国産野菜に中国産水煮山菜類
冷凍輸入形成肉類に冷凍輸入魚類
産地不明のブレンド米
中国産または朝鮮産の輸入漬け物類
他…
937名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:39:54.84 ID:bgeNYYAf0
でも気がつかない客は1流じゃないよねwww
え?金返せってwセレブがそんな恥ずかしい事出来るわけないでしょう
938名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:40:30.61 ID:JtJTiE5B0
関東のホテルだとマスコミスルーされるのに関西のホテルだと袋叩き
939名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:40:41.11 ID:hZY9M0fH0
大阪の食文化において産地偽装やニセモノ料理、食べ残しの使い回しなどは当たり前でした。
940名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:40:46.62 ID:fEMi9GEe0
こういう悪事を告発するのって大抵女性なんだよな

やっぱり企業は女性をどんどん雇わないと駄目だ、男は汚い
941名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:40:48.59 ID:YN4cjUp50
まあ アカ日新聞が一面や社会面使って大々的に叩く叩くw
イオンとえらい違いだなw
942名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:41:09.21 ID:EijjIKNI0
>>934
関西ではトビウオの卵珍しいんか?
とびっこといって、安食材のひとつだぞ。
もちろん新鮮なのは美味いけど、高級ではない。
943名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:41:22.61 ID:O/GYFk4ZO
伝達不足が原因なら逆のパターンもあったはずじゃないの?
安いものを高価に偽装するのばっかりみたいだけどw
944名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:41:26.45 ID:UqlFvlte0
関西人の被害妄想ってすげーな
大して騒いでないだろ。プリンスと同じくらいの扱いだよ
俺はプリンスふざけんなと思ったけど、関西人は阪急阪神が扱われると関西ばっかり叩くなと擁護するところが笑えるな
945名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:41:33.76 ID:THTIu+T00
>>928
間違いなく内部告発によるもの

たとえば、なんらかの理由で辞めていった人間など…
946名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:41:36.33 ID:6GsiyhTs0
>>937
「格付けチェック」なら映す価値無しだな。
947名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:41:43.25 ID:i4/Pjclc0
東京 スマイル0円です!
大阪 平謝りはタダやで!
948名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:42:05.70 ID:bgeNYYAf0
誰1人気がつかないとか客層悪いんじゃねえの?w
949名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:42:08.74 ID:xwV03erS0
>>934
たしかによくある食材なんだから正直に書けばいいと思うけど
キャビアより高級に感じるってことはないと思う
950名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:42:11.02 ID:PcIlTK6R0
>>934
だいぶ前、ある店で手捏ね風ハンバーグなるメニューをみた
これは手捏ねではありませんって言ってるようなもんだってみんなで笑った
トビウオの卵もキャビア風魚卵って表記しておけば
店の中での通名はキャビアで通るし、それでよかったんじゃなかろうか
951名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:42:14.55 ID:BfJpt5Wq0
産地偽装でなく見た目からして違うのにきづかなかったってありえないっしょ
どんな素人が料理してんだと
プロ料理人1人もいねーのかよ
952名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:42:18.40 ID:+2RxBy//0
みずぽHDの件もそうだが、最近マスゴミの日本企業叩きが激化してるのは
TPPと何か関係してたりすんだろうかね。
953名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:42:19.20 ID:Nc2vsjY90
こんなブランド物の食材偽装しなくてもよかったんじゃないの?
いやする必要はまったくなかったんじゃないの?
954名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:42:26.50 ID:Rir4fnCRO
>>936
あと賞味期限切れ前日売れ残り精肉鮮魚を調理してたりする
955名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:42:31.02 ID:21CDJShT0
しょせん阪急

大阪では阪急は見下されてます(阪急沿線の奴らはおめでたいことに気づいてない)
956名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:43:48.67 ID:yakYK5wl0
これってまだ激安スーパーとかならまだわかる
最初から怪しいと思ってるからw
それが高級ホテルならまずこっちもうたがわないし
高い金とってる以上悪質だわ
詐欺罪適用して逮捕者だせよ
957名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:44:29.21 ID:JINaSqOX0
GACKTなら見抜いたのか!?
958名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:44:43.46 ID:YJRGtw990
あのホテルのあの料理が美味い!!
なんて言っていた人もいい赤っ恥だな。
いいカモだ。
959名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:44:54.69 ID:yU6ASicc0
九条を偽装したらサヨクが黙っていないだろ
960名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:44:57.13 ID:aUidIGXT0
イオンと違ってよー叩きますなあw
961名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:45:06.17 ID:n0J+m6u00
>>915
>味の違いは分からなくても
>まともないいものを食べたいから高くても食いに行く。

そうだよね。
食品の偽装は、客と店との信頼関係を裏切る、極めて悪質な行為だよね。

ホテルとレストランは切り離せないもので、レストランでの信用失墜は、
ホテル自体の信頼にも及ぶ。

本気で出直すなら、徹底的な事件の究明が必要だよね。

このまま、役員含めて何名かの処分を発表して出直します、
じゃ、信用の回復はできないと思うね。
962名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:45:37.51 ID:vTDNQ71w0
食材偽装で騙されて、偽装の責任者を偽装する会見でまた騙される消費者w
963名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:45:40.46 ID:Q44Pbaf/0
また中国か
964名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:46:10.71 ID:N7jIvuQ70
「飛び魚(アゴ)」は福岡で下宿してた時には
毎日のように塩焼きを食べてた、出されてたけど卵は食べた事が無い。
キャビアよりも高級希少なんかな?
明太子よりも美味しいのかな?
是非に食べてみたい。魚卵大好き人間としては。
965名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:46:28.21 ID:hujXsU4J0
宴会で食わされる客は文句言いにくいからな。例え大阪でも。
966名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:46:49.49 ID:dvkA4SRdO
最近食レポが大げさなテレビ見ると疲れるなー
畑で野菜食って甘〜いとか、でスポンサーはJAだったり…
967名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:46:56.41 ID:EijjIKNI0
>>944
首都圏での阪急はそうだけど
関西での阪急はブランドなんだよ。
引越して初めて知ったけど。
梅田の阪急は、新宿の伊勢丹より洒落てて格上な感じ。
「首都圏における阪急」ではなく「関西における阪急」という前提で話している。
968名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:47:02.47 ID:TTguDjckO
バレないほうがおかしいだろ
似ても似つかないもんじゃないか
969名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:48:18.64 ID:tVYd5LvtO
>>964
はぁ?
970名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:48:24.08 ID:D+nBlB2S0
トビウオの卵って何
971名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:49:16.20 ID:EE68/6/u0
こんなんで騒いでたらファミレスは軒並みダメだろ
972名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:49:25.56 ID:fMetZDmM0
流石大阪ですな。中韓国に匹敵ですわ偽装
973名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:49:37.18 ID:pCeCt9j5O
「たまには奮発してホテルの高級ディナー食おう!」
庶民のささやかな贅沢を裏切った糞企業
974名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:50:19.15 ID:UKL4HktI0
デーブの言ってた「阪神半疑」にはわらったw
975名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:50:51.85 ID:EijjIKNI0
>>964
トビウオの卵(とびっこ)は100円回転寿司の定番食材だよ
976名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:50:54.52 ID:Rir4fnCRO
>>950
キャビア自体魚卵ていう意味なんですけど
977名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:51:07.59 ID:p8QDrN1W0
阪神タイガース、解散のお知らせ
978名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:51:22.98 ID:udPFiSx+0
大阪はな、言うたもん勝ちやねん
どうせみんなすぐ忘れるやろ
979名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:51:26.40 ID:vTDNQ71w0
上司の不祥事は部下のものw
980名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:51:41.69 ID:fMetZDmM0
船場「吉兆」から何も学ばなかった大阪料理人どもがこれですわ・・
981名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:51:57.90 ID:k1PiILrFP
>>964
トビッコかあ
100グラム500円ぐらいだな
嫌いでは無いが100グラムも一度に食べるようなもんじゃないし、もちろん高級品のイメージはない。
まあ、塩昆布レベルだな
982名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:51:58.98 ID:KMFag7660
さすが阪急ホテル
やっぱり本物は違うねっと言っていた奴涙目だなw
983名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:52:01.15 ID:IlWtljfO0
トビウオの卵知らない奴はスシロー行ってとびっこ注文して来いよ。
984名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:52:08.08 ID:hujXsU4J0
>>960
 イオンはわかりやすいよ。トップバリューって書いてあるのを避ければいいんでしょ。
985名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:52:21.71 ID:qBJHlBmC0
★★★★★★★★★★★★
卑しい大阪の阪急ですから
★★★★★★★★★★★★
卑しい大阪の阪急ですから
★★★★★★★★★★★★
卑しい大阪の阪急ですから
★★★★★★★★★★★★
卑しい大阪の阪急ですから
★★★★★★★★★★★★
卑しい大阪の阪急ですから
★★★★★★★★★★★★
卑しい大阪の阪急ですから
★★★★★★★★★★★★
卑しい大阪の阪急ですから
★★★★★★★★★★★★
卑しい大阪の阪急ですから
★★★★★★★★★★★★
卑しい大阪の阪急ですから
★★★★★★★★★★★★
卑しい大阪の阪急ですから
★★★★★★★★★★★★
卑しい大阪の阪急ですから
★★★★★★★★★★★★
卑しい大阪の阪急ですから
986名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:52:25.98 ID:6Tt+kN7o0
お好み焼きも高級ホテルで食うとうまいのか?「関西某ホテル」
987名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:53:11.38 ID:ewnmMWx30
阪急オアシズってスーパーを沿線に展開してるけど、前日韓国産と書かれてたのが国産にラベル変わってたり、賞味期限のシール貼り直されてたりやりたい放題だよ。
988名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:53:13.60 ID:h0y60lV4O
まるで韓国人みたいな商売してるな関西人は
989名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:53:31.41 ID:S7dA0pvX0
大阪に行くときはいつも新阪急ホテルアネックスに宿泊するよ
カネないから素泊まりで食事はしないけど感じのいいホテルという印象
990名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:53:45.37 ID:N7jIvuQ70
>>975
ありがとです。
回転寿司に有るのか。
991名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:53:48.86 ID:C5esGdboO BE:1460782229-2BP(22)
詐欺だろこれ
何を景品表示法に抵触するかもなんてオブラートに包んでんだよ
992名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:54:06.45 ID:eXvDO7JK0
さすがトンスルランドに近い国だなwwwwwwwww
993名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:54:21.32 ID:HJXgA5l70
気弱そうなオッサンがしどろもどろで苦しい言い訳するのは逆効果だな
994名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:54:24.92 ID:Rir4fnCRO
>>975
とびこな
とびっこはかね徳の商標登録商品だから
995名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:54:45.01 ID:I7EivNLmi
大阪人だから誰も気づかなかった
所詮粉もん文化w
996名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:55:29.91 ID:68VnOFiz0
大阪民国では日常。何も驚く事じゃない
997名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:56:26.52 ID:N7jIvuQ70
>>983
スシローなら勤務先の近所に有るから今夜、行ってみるよ
998名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:57:33.39 ID:sLGQ/92n0
7年前から偽装していた
食事した代金は返金するらしい。
レシートがないときは問診で決めるらしい
こりゃまた、返金騒動ですかね。
999名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:57:55.92 ID:UPfqozvV0
上客は、味が落ちたと思ったら何も言わずに黙って二度と行かなくなる。
文句さえつけられなければバレていないと思うのは、浅はかの極み。
気づいた時は、時すでに遅しで、客は離れてしまって評判ガタ落ちになる。
1000名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:57:56.54 ID:bgeNYYAf0
大阪民国のモドキ文化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。