【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★今こそプログラミングを学べ! プログラミングはスキル“だった”が、もはや違う

新世代リーダー予備軍とも言える10代の優秀な若者は、
どんな未来を描いているのか。「スーパーIT中学生」
「スーパーIT高校生」として早くから独自の道を切り拓いてきた
デジタルクリエー ターの灘高生が、未来予測を発信。ITや政治、
経済、教育、ときにはアイドルや女の子ネタまで、感度の高い移り気なアンテナがキャッチするまま書き連ねる。

■Tehuの言葉 「プログラミングはスキル“だった”が、もはや違う」

本連載で9月に取り上げた、中高生向けのITキャンプ「Life is Tech!」。
9月末に開催された「アプリ甲子園」という中高生のアプリクリエイターの大会が
大盛況だったそうです。10月からは通年型のプログラミングスクールも始まりました。
「プログラミング」が、子どもたちの創造力育成において現行教育課程の「図工」に
取って代わる日も近いかもしれません。

今週は、そのプログラミングについて考えてみます。プログラミングとはいったい何なのか?
ボクがプログラミングを始めたのは2009年、中学1年生のときでした。
中2でつくったiPhoneアプリ「健康計算機」のダウンロード数が当時、世界で
第3位となったのをきっかけに、ボク自身がメディアで紹介される機会が増えて、
「早咲き」のように言われたりしましたが、周りには小学校時代からプログラムを
バリバリ書いている人もたくさんいます。>>2へ続く

東洋経済オンライン 東洋経済オンライン2013年10月22日08時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/8178906/
前 ★1が立った時間 2013/10/22(火) 13:05:31.49 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382414731/
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/22(火) 18:21:21.09 ID:???0
>>1より
現在、40歳、50歳のベテランエンジニアの方々のなかにも、小学校時代から
マイコンや基盤を自分でカスタマイズしてモノ作りをしていた人はいるでしょう。
「デジタルネイティブ」などという言葉がもてはやされて数年経ちますが、
実は数十年前から、数が少ないとはいえ、いらっしゃったわけです。
最近、「デジタルネイティブ」の人が増え出して、メディアがフィーチャーしていますが、
それにボクは違和感を覚えます。「デジタルネイティブ」がフツーだからです。
日本で「日本語ネイティブ」と言わないと同じ。

だから今、「自分はデジタルネイティブじゃないなあ」と思われている方は、
これからの時代の流れに置いていかれる可能性が高いので、危機感を持つべきでしょう。(以下略)
3名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:21:49.24 ID:v/pPYx5P0
そうだその通りだ
4名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:22:46.62 ID:94JZIi0X0
Tehu△
さすが天才プログラマは言う事が違うなwwwww
5名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:23:00.03 ID:lLquWiDj0
まさかの★2スレ目
6名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:23:14.57 ID:o+h75DHdP
IT奴隷の日本としてはごもっとも
検索サービスなんて開発速度で決まったからな
7名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:23:56.08 ID:bytv/flE0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
8名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:23:57.73 ID:Z4RW15w7O
実は割りとプログラミングにExcel使うことがあるんだがw
9名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:24:21.53 ID:O4QDnlw80
そもそもエクセル、バージョン上げたら使い方が分からなくなって作業効率ガタ落ち。
賠償もんだよ。
10名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:24:28.62 ID:gilzmf720
VBAやれよ
11名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:25:39.73 ID:9dhpjm//0
コピペプログラマだっけ?w
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/22(火) 18:25:51.86 ID:EhtxK1tv0
.
 俺のプログラミング元年は、1973年10歳の頃だぞ。
 NHKのプログラミング講座があってだな...。
13名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:25:59.23 ID:4r0zSiBX0
excel だったpg要素あるじゃん。
職人芸なみのすごいのもあるぞ。
14名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:26:21.30 ID:2/bYR+uD0
言われちまったがVBAならEXCELもプログラミングも学べる。
15名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:26:48.77 ID:lNsXjO/g0
学生ならエクセルくらい適当に弄ってるうちに覚えちゃうからなぁ
16名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:26:57.33 ID:h3LbBvEP0
エクセルマクロやったらいいじゃん
17名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:27:21.55 ID:rKbBpuBei
若いときは自分の見えている世界だけがすべての世界だと誤認しがちです。
18名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:27:30.71 ID:lLquWiDj0
エクセルで上手に表を作れない奴は、
プログラムも上手に作れない
19名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:27:33.01 ID:AzQ3TNiDi
パナソニックや東芝とかって、家電製品のプログラムは国内でやってるの?
やっぱ中国や韓国に丸投げしてるのかな
20名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:27:40.49 ID:HYyuWu+k0
msx-basicで諦めたが
この高校生の言うことはもっともやわ
とりあえずマシン語覚えてくるわ
21名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:27:45.89 ID:DVlNgt3D0
会社で中途半端に自分しかいじれないプログラム組まれるのはハッキリ言って邪魔

さらにそれを引き継ぎの時に何の説明もしないまま置き去りにして
会社を去っていく奴はクソの極み
22名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:27:46.19 ID:vueZCiw+0
たしかにスクリプト処理と正規表現くらいは職種を問わず必須技能だと思うね
ただIT業界にいる奴でも全く身につけていない役立たずが結構いるけどw
23名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:27:52.13 ID:6UpoLD/80
プログラマーとして食っていくよりそいつらを使うほうが楽で儲かると悟ったのか
24名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:28:07.77 ID:vJK/96dD0
プログラミング自体はスキル扱いのまま変わらんと思うけど
プログラミングにおける論理的思考回路は必須レベルであった方がよいと思うわ
25名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:28:08.79 ID:sJr+PjkZ0
>>1
出来て当たり前の時代はこないな。
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/22(火) 18:28:11.23 ID:EhtxK1tv0
.
 英語を勉強しなければ、プログラミング言語も勉強できない。
 それが大きなネックだよな。
27名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:28:13.25 ID:sxW6T8w+0
連番
28名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:28:24.72 ID:9TQwOajX0
EXCELは学ぶってか、使えなきゃ話にならないぞ
29名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:28:49.01 ID:+SYLcviN0
灘レベルだと上流いけるだろうけど
下手にやると奴隷街道まっしぐらやで
30名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:28:59.48 ID:z9TZxwKL0
出来て当たり前のもんが出来てもどうにもならんよ。
他人が出来ないことを出来るようにならんと。
31名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:29:00.50 ID:3N8VdHWn0
javascriptぐらいはかけるようにならないとな
32名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:29:12.67 ID:Xm2NECi40
テレビで年寄りがエクセルで日記を書いているのにびっくりした。
日本人は罫線がほんと好きなんだよな。
33名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:29:27.01 ID:h9oI+3PT0
ブルーカラーの俺はBASICしか出来ない
頭が中学で止まってる
34名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:29:40.35 ID:QYBJiI520
>>11
逆にいまどきは、コピペ以外で作ったコードなんて信用できないよ。

おまえが自分で考えるより、世に出回ってるコードのほうが
間違いなく優秀・・・

ってのが今のPGな世界。
35名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:29:59.16 ID:4d2Vfmc20
オフィスが安く買えるトコ教えてください
36名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:30:27.76 ID:F06S2fLq0
作者宇宙行く前に落ちないようにして欲しかった
37名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:30:30.08 ID:xQ3v1Kb20
うむ。
灘高でてゲームプログラマーになる奴おるかな。
たのむぞ!
38名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:30:49.21 ID:sJr+PjkZ0
>>26
そんなキミにオススメ
http://nadesi.com/
39名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:31:18.70 ID:ZYfRjnWR0
エクセルなんて習わなくてもできて当たり前だろ
40名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:31:59.83 ID:d67+V8710
そのうちAIがコーディングする時代に…
41名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:32:00.70 ID:0IJluf75P
で、会社入ったらいきなりExcelで日報書いて毎日提出しろとか言われるんだろ。
42名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:32:07.87 ID:GvcdRVjIO
ジョブズとまったくちがうこと言うんだなあ
43名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:32:28.44 ID:yTFXixpp0
スマホアプリの世界では日本はとんでもない後進国だからガンガンやってくれ。
各分野のTopで日本製アプリなんて殆どねーぞ。マジで。これからの時代はスマホって言われてる時代で
プログラマの大半がアプリ関連に流れた今ではもはや世界の潮流に追いつけないとまで言われてるんだしな・・・
お前らだって知らずに外国製アプリ使ってるだろうよ・・・
44名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:32:29.75 ID:KW7XXu990
プログラミングなんて覚えたって便利使いされるだけで何の得も無いよな
45名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:32:30.68 ID:PiUUmobb0


            アホかw



           エクセルもプログラミングも必要ないわw


               AIの時代に何を言ってるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  バカかがwwwww


46名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:32:32.61 ID:MtGIXBTi0
作っていたいただいたものを、vectorでありがたく使わせて頂きます
47名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:32:37.80 ID:2/bYR+uD0
VBAでプログラミングを学ぶなら
日経225先物自動売買プログラムが面白い
やる気でるぞー。
システムトレーディングとも言う。
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/22(火) 18:32:42.11 ID:EhtxK1tv0
>>25
 しかし、IT技術を使えば、このぐらいのことができるだろう、という感覚は、
 MBAでも必要だろう。

 できることが分かっていない経営者が多すぎて、インターネット=Webしかないと
 まだ思っている奴も多い。
49名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:32:49.52 ID:2IkbZw+30
そもそもExcelやWordこそできて当たり前
できない奴は端からお呼びでない
50名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:32:59.45 ID:sJr+PjkZ0
>>42
ハゲは何て言ってたの?
51名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:33:21.90 ID:5UiDN5400
プログラミング習ってエクセル並みのソフト作るんですねwwwwww流石、灘高
52名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:33:24.19 ID:x4ef+uJV0
ばりばりプログラム書ける人はいいなぁ。

俺は、中途半端なゲームぐらいまでしか作れない。
53名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:34:25.47 ID:CpV//hNM0
今年度定年退職の上司が頑張ってExcelとWordを覚えようとしているのは微笑ましい
退職後は再任用あるからなw
54名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:35:00.44 ID:JDIG2Pk50
そういう仕事に就けりゃいいけど、
現実は、ほとんどの会社はエクセル使えないとか落とされるレベル。
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/22(火) 18:35:14.20 ID:EhtxK1tv0
.
 雇っている事務屋さんに、

 「これがぐらいできるだろう〜。」

 というためには知識は必要。ドライバレベルじゃなければJavaでできることが
 事務屋の全てだろう。
56名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:35:25.82 ID:Np1/nWR60
>>49
俺はそんなのは出来なくてもいいとすら思える。
若ければ1日で必要な知識の大半は身につく。
むしろCUIやテキストエディタでテキストの処理の
仕方を覚えさせる方が教育らしい教育だろう。

学校で自動車の運転技術を学ばせないのと同じだ。
ExcelやWordなら、自動車運転の方がはるかに難しい。
57名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:35:25.89 ID:GDPQLLGp0
学んだプログラム言語が数十年後もそのまま通用するかどうかが問題じゃね

FORTRANやCOBOLは消えたとまではいかないが、もはや主流じゃないだろ?
58名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:35:26.16 ID:K51wgtZfi
デザインパターンがよくわからん
59名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:36:11.72 ID:UhQ1hr3p0
じゃあ一体、いつ当たり前になるのか?
60名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:36:11.81 ID:cgWaKtlW0
>>26
ただこいつは英語と中国語もペラペラ

アップルの新製品発表会を同時通訳で毎回ネット生中継。
高校生のこいつの配信を何万人もの日本人が見てる、大人も含めて
61名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:36:14.55 ID:fjAiZOyY0
いまさらエクセル習ってます、34歳。
62名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:36:39.31 ID:0yvmN9Kw0
プログラムを普通に書く時代なんてこないなw
まぁー子供だから何いってもゆるされるんだろうが…
63名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:37:27.25 ID:bR/SUFQU0
まあ役に立つのは確かだけど
64名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:37:52.40 ID:Np1/nWR60
>>57
もしそれを考えるならCしかない。
主流言語になっていから一番長いということと、
Cが使いこなせれば、C++やJavaでOOPを
学ぶのも難しくない。またCならばアルゴリズムと
データの基礎を学習するのにも非常に良い。
Cの息が長いのは、アセンブラとの親和性が良いから。

もしどうしても言語を教育として使いたいなら、
Haskelのような関数型言語を使うのが良い。
言語仕様を覚えるだけでプログラミングの基礎が
学べる。
65名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:38:13.19 ID:1/a/XtvIO
ExcelVBAをマクロ記録使わずに書けばプログラミングの勉強になるわな。
つかclassも記述できるから意外と奥が深いぞ。
66名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:38:35.46 ID:CpV//hNM0
>>57
プログラム言語の基礎っつーか、考え方を身につければ他の言語もすぐ覚えられると思う
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/22(火) 18:38:39.03 ID:EhtxK1tv0
>>60
 香港系の中国人なら、当然だろうなぁ。そういう環境だろう。
68名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:39:07.93 ID:6DUE+sL+0
お医者さん養成学校が、方向性ずれてないか
69名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:40:43.85 ID:33tFWUG40
>>1
プログラムで何を作りたいんだ?
何を走らせたいんだ?

とりあえずネジでも作ってみるか?
70名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:41:14.54 ID:wQbbAtN00
英語の授業数を増やすよりプログラミングの授業をやるほうがいい。
文部科学省が時代についていってない
71名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:41:23.73 ID:ud/GWlM00
空でコード書けって言われたら悩むけど、そうじゃなきゃやる事そんなに違わないしなあw
72名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:41:30.09 ID:gnDzxkjn0
いまさらエクセルを学ぶレベルのやつがプログラミングなんか理解できるわけねーだろww
それが出来るやつはエクセルぐらい普通につかえるわww
73名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:41:44.00 ID:MpnTwKrd0
灘は、面白くて頭良ければなんでもアリだろ。
むしろ方向性を既定するのを嫌がる校風。
74名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:41:46.42 ID:i3cU8ZJ80
>>50
髪の毛が後退してるんではない、私が前進してるんだ。
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/22(火) 18:41:51.76 ID:EhtxK1tv0
>>64
 このぐらいの世代で、プログラミングを習い始めると、LISPなんかの
 関数型プログラミングに走るんだよなぁ。

 でも、特殊な用途しか使えんぞ。

 アセンブラ → C → OOPに入った1970年世代が最強だよ、うん。
76 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 18:42:01.48 ID:2/H60ZJV0 BE:68494537-PLT(13051)
>>62
そもそも「プログラミング」なんて無くなんじゃねぇの?
「部品」並べてビジネスロジックを書くだけになるんじゃねぇの?
77VBAはライブラリが作れないのが難点:2013/10/22(火) 18:42:22.47 ID:D+p5K7jY0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【教育】灘高校生「いまさらエクセルを学ぶより、プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る」★2
キーワード: VBA


10 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/22(火) 18:24:28.62 ID:gilzmf720
VBAやれよ

14 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/22(火) 18:26:21.30 ID:2/bYR+uD0
言われちまったがVBAならEXCELもプログラミングも学べる。

47 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/22(火) 18:32:37.80 ID:2/bYR+uD0
VBAでプログラミングを学ぶなら
日経225先物自動売買プログラムが面白い
やる気でるぞー。
システムトレーディングとも言う。

65 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/22(火) 18:38:13.19 ID:1/a/XtvIO
ExcelVBAをマクロ記録使わずに書けばプログラミングの勉強になるわな。
つかclassも記述できるから意外と奥が深いぞ。




抽出レス数:4
78名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:42:44.31 ID:7mv6IxMv0
「これからは英語ができなきゃ!」って何十年も言われてるキャッチフレーズ同じ状況やん

使うやつは使うけど圧倒的大多数の日本人には必要無いわ
79名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:42:47.52 ID:+iOIET5zO
EXCELとWORDは基本くらい出来ないと戦力外まっしぐらだぞ?何しろ書類はそのどっちかで作るのがほとんどだからな。
80名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:43:08.48 ID:cIgoupPr0
日本語でプログラム書けるソフト作ってくれよ、興味はあるけど俺の頭じゃ無理なんだよ
81名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:43:21.87 ID:v5Ik+9Fs0
>>12

アシスタントをやっていた須磨佳津江アナウンサーがかわいかった。
今は60代半ばだけど。
82名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:43:29.49 ID:FnJWFt3d0
VBAやれば一石二鳥だな
83名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:44:05.57 ID:TaynuXep0
そのExcelやWordの書類も、Open Officeで作られているかもしれんぞ。
可読性のために、MS方式で保存しているだけかもしれんし。
84名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:44:12.19 ID:vST4P1db0
>>80
つ なでしこ
85 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 18:44:14.27 ID:2/H60ZJV0 BE:32616252-PLT(13051)
>>70
教えられる教師が居ないから無理
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/22(火) 18:44:16.89 ID:EhtxK1tv0
>>73
 いじめられて、酪酸を実験室から取ってきて相手にかけた奴がいたが、
 薬品のチョイスが秀逸だったな。
87名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:45:10.14 ID:VtzRtJNXO
>>79
日本人なら国産の一太郎花子を使うべき
88名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:45:20.22 ID:GDPQLLGp0
パワーポイントって影が薄いよな
89名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:45:58.10 ID:CpV//hNM0
>>80
YPSCOBOLとか一時期使ってたw
90名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:46:02.79 ID:Np1/nWR60
>>76
実際にはそうならなかった。最近はオブジェクト指向も
一段落しているようだ。未だにCが最も普及している
言語という状態。

C vs C++ vs Java

これにC#やpythonが続いている。
91名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:46:10.87 ID:iJqNJqSx0
この30年ぐらい、同じ事がず〜〜〜っと言われてるが、
いまだにそんな時代は来ていない。
30年後も、やっぱり同じ事が言われてるような気がする。
92 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 18:46:26.57 ID:2/H60ZJV0 BE:58708692-PLT(13051)
>>80
ぴゅー太の日本語BASICでどうか?
93名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:46:46.25 ID:DvKV1crv0
「いまさらエクセルよりセクロスを学ぼう。出来て当たり前の時代が来る」
94名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:46:54.78 ID:AZ8w/8Xi0
灘高校は東大進学校だろ。
95名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:47:05.04 ID:4hKHFKLr0
関数とポインタで一杯一杯ですわ
96名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:47:17.50 ID:sJr+PjkZ0
>>74
髪の毛置き去りww
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/22(火) 18:47:18.91 ID:EhtxK1tv0
>>81
 その前の時代だよ。
 オフコンでプログラミング講座をやっていた。、同一のプログラミングをBASIC, FORTRAN,
 COBOLで書いてあったから比較できた。あの時代のロゼッタストーンだったよなぁ。

 N88BASICからMS-Cに移るまで使えた技術だったね。
98名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:47:20.99 ID:KxGZuhub0
>1

え? 灘高生がIT土方をめざすのか?
99名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:47:29.53 ID:Xw/seVU00
>>72
俺仕事としてFORTRANでばりばりプログラム書くがエクセルは碌に使えんぞ。っていうか
matlabとかも使う以上エクセルみたいにいきなり画面を表で占有してしまうようなアプリは
迷惑だ。
100名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:47:44.99 ID:n3cw1R5k0
NC言語ならわかりマッスル
101名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:48:16.13 ID:pEDESiQ10
それっぽく動く程度なら大概の人でも出来るけど信頼性保守性までとなるとそうでもない
102名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:48:22.39 ID:0yvmN9Kw0
そんな時代がくるなら、今頃みーんなレポートや卒論はlatexで書いてるよw
だけどいまだに、ワードやエクセルが主流な時代ですw
103名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:48:22.94 ID:iJqNJqSx0
>>74
それは日本の禿だろ
104名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:48:29.50 ID:gnDzxkjn0
>>88
なんかエクセルのおまけについてくるみたいな印象しかない
何に使うんだアレ
105名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:48:35.87 ID:TEy1FmXq0
大体プログラミング言語が英語ばかりってのがつまらない
と言って英語を日本語に置き換えるだけってのも芸が無い

ここは、縦書き楷書で描く、日本独自の計画言語を開発すべし
106 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 18:48:39.10 ID:2/H60ZJV0 BE:159818977-PLT(13051)
>>88
Excelのマス目を方眼紙みたいにして使うくらいならパワポ使えよ!ってなんど突っ込んだことか
107名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:49:16.19 ID:Np1/nWR60
>>48
いや、基本的に経営者はIT音痴だ。
それ故、専門家を経営陣の中に入れる。
そしてその下に専門のチームを作って
経営自体をITに対応させる。
これが欧米先進国の経営スタイル。
経営トップはアウトプットを見るだけなので、
中身はブラックボックスのままでも良い。
重要なのは、システム系の人間に経営の
権限を与えているというところ。

これが日本の場合、「総務部」「財務部」
「人事部」が縦割りで権限を持っているため、
IT系の人間が口を挟むことが出来ない。
文化の問題でもあるし、組織の問題でもある。
そして一番の問題は、経営者の頭。
108名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:49:42.61 ID:TUbBJ22G0
パワポはプレゼン用。
エクセルは間違った使い方してる奴多すぎる。
109名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:50:08.51 ID:rx1e9p6/0
>>62
これは順序が逆でPC黎明期はまともな市販ソフトがなかったからみんなBASICを覚えたんだけど
PCの高性能化に伴って優秀な市販ソフトが出てきたのでプログラミングから解放されたわけ
110名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:50:19.94 ID:dlEM6lw60
EXCEL最強説浮上
111名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:50:32.17 ID:MpnTwKrd0
>>86
ら、酪酸。なんというイカしたセンス。いいね、好きだわw
112 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 18:50:51.10 ID:2/H60ZJV0 BE:68494537-PLT(13051)
>>105
イスラエルには右から左に書くプログラミング言語が有ったぞ
昔輸入して使ってみようと思ったらココムに引っかかって無理だったけど
113名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:51:05.59 ID:AZ8w/8Xi0
東大に入学してエクセルを学べばいいだけでは?
国家公務員・大企業はデータベース作成等でエクセルが出来る方を取るだろ。
114名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:51:10.28 ID://l2oyfs0
>健康計算機

エクセルで簡単に作れそうw
115名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:51:32.92 ID:3+yvpYGK0
Excelくらい使えないと仕事にならん、お話にならんw
116名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:51:48.76 ID:vST4P1db0
>>108
経理でExcelの表作りながら横に電卓置いてる人は結構いるw
お前の使ってるソフトはメモ帳か?あぁん?て頭グリグリしたくなるわ
117名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:52:16.18 ID:2QhnFQYii
みんなができないからできて当たり前の時代はこない
118名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:52:23.91 ID:33tFWUG40
>>70
それは無い
英語は大切
世界中の人を相手に出来る
119名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:52:24.20 ID:gnDzxkjn0
>>99
まじでwエクセルとかPC使えるなら誰でも使えて当たり前の印象だったわ
エクセルのプログラム的な部分は別だけど、表計算の簡単な所ぐらいならな
120名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:52:38.89 ID:K2aLU7Hl0
プログラム言語はアセンブラを教えたほうがいい
後は応用だからな
121名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:52:47.26 ID:J1G40qIWO
なんか米人でも同じ事言ってんのいたが、どんな工作?
うつ病大規模発症で間接的大量虐殺とか?
122名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:53:02.72 ID:aSltu8GbO
ワードの存在意義が分からん
枠作成の自由度が低すぎだろ
123 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 18:53:24.38 ID:2/H60ZJV0 BE:39139643-PLT(13051)
>>116
昔はコンピュータの出力結果をそろばんで検算してたオッサンがおったなぁ
124名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:54:50.08 ID:e6UcJTFqO
出来ないけど偉い奴の便利屋さんにされて終了
125名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:55:36.10 ID:gnDzxkjn0
>>122
あれもちょっと気取った印刷用か何かなんかね
意義がわからんからそういうのはフォトショで作ってた低脳な俺
126名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:55:38.34 ID:hx9heotr0
>>116
excelを疑ってかかるのは経理職としては当然だと思うが
特に他人のつくったexcelの表は小数点以下の処理や表示の関係から、信用できない場合が結構ある
127名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:55:40.71 ID:D+p5K7jY0
>>102
っlyx
128名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:57:13.18 ID:z9TZxwKL0
>>109
そうなんだよね。
今は普通のことに関しては買ったり拾ってきたほうが早い、作るなんて時間と労力の無駄。
やりたいことをググってしまえばなにかしら引っかかるわけで。

だからプログラミングが出来て当たり前の時代なんてくるわけがない。
むしろコンピュータを意識せずに使う時代が来るだろう。

まあ職業プログラマの需要は増えるだろうがね。
129名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:57:27.17 ID:2k7mkU0p0
マクロ学べばプログラミングなんて余裕。
そんだけの地頭があれば。
独学ツールとしては他にはない。
130名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:57:52.01 ID:Np1/nWR60
>>121
IT音痴の奴が口をはさむとそういうことを言い出す。
>>1は単純に業務経験がないだけだろう。
ITは万能ではない。重要なのは、プログラマに
要件定義から行う機会がないのと、プログラミングの
基礎もよくわかっていない連中が要件定義を
やっている場合があるということだろう。

本来ならば、プログラミングも含めて一番能力の
高い奴が上流工程から参加していなければならないのが、
なぜか肩書きだけでよくわかっていない連中や、
プログラミングをやめて○十年という連中ばかりが
集まってやる。最近見た書き込みではWeb系しか
知らない人間がそのまま業務系の要件を出してきて
いるというのを見かけた。

要するにPG、SEの問題というより、業界全体が
「儲け主義=金のあるやつが偉いから威張るべき」
という土人国家並の技術評価がなされてしまっている
というところだろう。もちろん責任は経営陣にあるのだが。
131名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:58:32.21 ID:QCgZD/7E0
>>126
え?
空いてるセルで計算すれば良い事だろ
つかWindowsなら計算機自体標準でついてるんだが知らんのか
132名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:58:40.01 ID:D+p5K7jY0
>>111
低級脂肪酸がめっちゃ臭いということを当たり前のように知っているんだなw
133名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:58:44.08 ID:EjDaLruQP
>>23
>プログラマーとして食っていくよりそいつらを使うほうが楽で儲かると悟ったのか

この記事の要点は、社長がプログラマーに指示だしてだけのお前をクビにして
プログラマーと直でやりとりした方が儲かる時代が来るという話
134名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:58:46.69 ID:a0bDI+RI0
 
>>120
いまのCPUだと、その発想はチト厳しいんじゃ・・・
Z80とか、今頃持ち出しても「なにすんだw」ってことになるし
ARMとかPICとかやっても、用途は限られるし
135名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:59:34.53 ID:AZ8w/8Xi0
>>116
電卓はとっさの計算で便利なんだが。
わざわざwindowsの電卓を開いて計算するのは面倒だか。
おれは、印刷写植専用の写研メーカーのET4で写植していて、隣には電卓を置いていた。
136 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 18:59:47.32 ID:2/H60ZJV0 BE:234835698-PLT(13051)
>>122
ワードってエクセルより使い方知られてないよなぁ
章立てしたレポートとか論文書くときに便利なのに
137名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:59:47.93 ID:2T7Vqsqr0
こいつら土方はできないだろ
138名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:59:48.65 ID:hx9heotr0
>>131
そうだね、じゃあそうアドバイスしてあげればいいんじゃない?
喜ばれると思うよ
139名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:59:51.80 ID:v2z7umPm0
PHPなら楽なんじゃねーかね。ほぼ独学可能だし。
こうゆう連中は本業じゃなく、将来経営陣に行く人材だろう?

だったらなんとなくさわりが分かるだけで良い。
140名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:00:15.56 ID:5y5XIjlF0
Excelも表式プログラム言語なんだけどね。
あまりそういう使い方されてないけど。
141名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:00:19.12 ID:UsJSDI9p0
どんどん作ったれ。
今の無料開発環境を、SYMDEBでちまちま打ってた俺にあげたい。
142とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/10/22(火) 19:00:50.36 ID:1OW6w+7/0
>>1
宅地宅権でも覚えたほうが将来年収がITの2倍以上は高いぽん
143名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:01:10.71 ID:e6UcJTFqO
知らない奴の「こういうの出来ない?」は本当にイラつく
中に詰まってるものわからないから軽く言ってくれる
144名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:01:22.79 ID:eNmXTybP0
基本的な条件分岐すら理解出来ない馬鹿が多いんだよ?
日常生活での計画性やプラン作りが出来ないレベル
電話で状況確認、指示なんて話にもならない
145名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:01:25.38 ID:556awtyP0
学ばなくてもいいけど多少使えると便利だろ
趣味で結構使うし
146名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:01:38.33 ID:cD++tXtn0
要するに手順書つくる思考な訳で・・・・
流れ図を書くことからはじめよう。
147名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:02:31.58 ID:D+p5K7jY0
>>131
電卓に慣れている人は、PCに入力するより電卓をたたくほうが速いんだお。
148名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:02:46.54 ID:rx1e9p6/0
>>136
連番はずれるから結局手打ちに……
図や表はテキストボックスの中に配置すると位置決めが自由になるんだよな
149名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:02:49.38 ID:v2z7umPm0
一番問題は経営陣がプログラムっつーかパソコンのことさっぱり分からんことだ。
これによる損失はおそらく天文学的だろう。
150名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:02:51.16 ID:D3j1+HlO0
できて当たり前の時代は来ないと思うw
151名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:03:02.68 ID:QCgZD/7E0
>>135
面倒か?
Excel使ってる環境なら打ち込まなくて済む筈だが
152名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:03:05.05 ID:MZfBJMzV0
ruby, java, c/c++,javascript, r, mysql, hadoopくらいは使える。
確率過程を勉強したいからmathematicaも使いたいが高い。


ちなみに専門は建築。。。
153名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:03:17.80 ID:uJGq7Ut/0
会計+英語+IT

就職なら上記の組み合わせが最強すぎる件について。

公認会計士、TOEIC990、システム監査技術者andプロダクトマネージャーの3つ持ってれば、どこでもヘッドハンティングされる。
ソースは俺ではない。
154名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:03:26.56 ID:wpR5OTAK0
来るとしてもあと50年はかかるぞw
155名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:03:40.89 ID:f1QSAWGnO
PGやめた方がいいよ
コミュニケーション力低下して
派遣にしかなれないし

使われる側の人間になったらおしまい

ソース俺
156名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:03:47.15 ID:7r+HITbk0
当たり前の時代はこないだろうし
日本でやってもIT土方になるだけなんじゃ
157名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:03:56.05 ID:Zo7leiVq0
>>143
それ、パソコン使えない老害が会社で言ってるよwww
158名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:04:03.39 ID:VARAAIZy0
予定表だってプログラムだろ。C言語等とは決まり事がやたら複雑になるか
どうかの違いでしかない。
エクセルは、ほぼ万能だから基本的な事は身に付けておいた方がいい。
159名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:04:26.89 ID:3+wgyK9q0
プログラミングなんざできて当たり前なのにわざわざドヤ顔発言とか痛すぎる。
しょせん、高校生か。
160名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:04:43.71 ID:D+p5K7jY0
>>137
ぐーぐるで働くさいてんちすとぷろぐらま()とかを想像してるんだと思うよ。
まあ、灘なら実際そうなる可能性も高い。
161名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:04:51.85 ID:QgwcM7el0
エクセルで慣れたら、関数電卓の使い方なんて殆ど忘れちゃった・・・。
VBAもそろそろVBから脱出してほしい。C#でいいやん、もう。
endなんちゃらとか煩雑すぎ。{ } でいいじゃないか。
162名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:05:05.94 ID:2GQzT7D90
>>57
プログラミングって、なにかしらの言語をきちんとやっとけば
他の言語にも応用が効くものでね。
古い言語や機械語に近いほうをやってるのが、さらに応用効く。

頭柔らかいうちに、なにかしらのプログラミング言語を収めておくのは悪くない。
ただその場合、エクセルのマクロはプログラミングの範疇にはいれない。
163名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:05:13.81 ID:Mec29ZL40
えっVBAが一番役にたつし
即効性があると思うけどな
164名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:05:14.40 ID:859URCLv0
オレは機械語をマスターしたい
00101100011001101000011110011001100011101111010101010101010
165名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:05:22.64 ID:sSvgV0AE0
>>1
は?今更プログラマーは要らないんですよ
労賃の安い中国やベトナムの仕事ですから  by IT企業
166名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:05:35.53 ID:D3j1+HlO0
>>140
Excel = 定義済みのユーザフレンドリな二次元配列つきの開発環境

VBAでネットワーク接続、RDBMSアクセス、UIなんでもできるし。
167名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:05:37.91 ID:2/bYR+uD0
次々と立ち現れる課題に知恵を駆使して克服していく仕事だが
脳内がグルングルンしてONもOFFもない人生だぞ。
168名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:06:01.16 ID:v2z7umPm0
ま、子供が考えそうなことだよなw
変な頭して変なハンドルのバイクのってないだけマシかね。
169 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 19:06:05.24 ID:2/H60ZJV0 BE:26093142-PLT(13051)
>>148
あーあれ苛つくよなw
170名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:06:07.54 ID:9qg4t1aX0
理系は文系にもわかるようにソフト作れよ!excelですら全然わからねぇ。
式とかではなく、やりたいことを文章で書いて、それ理解して勝手に計算してくれるように作れ。
171名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:06:08.33 ID:rMCe2M5Ci
どこぞのお役所企業はCもPerlも使わせてくれず、ExcelマクロかCOBOLしか使わせてくれなかったわ。
白髪オヤジの部長シネ
172名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:06:14.76 ID:GiLZCL060
VBA知らないんだろうな。
173名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:06:17.25 ID:h8o3RsUPO
灘で大成した有名人って誰がいる?
174名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:06:22.56 ID:rx1e9p6/0
>>159
そりゃおまいが当たり前なだけだろ
175名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:06:34.64 ID:BxjZzSoR0
エクセルの関数を組み合わせるのは
プログラミングの範疇

特にデータベース関数で2つの表を関連付けるとか
とてもいい練習になる
176名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:06:49.76 ID:QJHOgl+F0
>>151
電卓と同じレイアウトのテンキーをキーボードにつけてくれれば楽なんだけどな
あとキーストロークも電卓と同じ感じにしてくれ
177名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:06:56.57 ID:AZ8w/8Xi0
プログラミングをするなら、IT土方になるより、広告入フリー・安価有料のiphoneアプリを作って広告で副収入を得たほうがいい。
178名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:07:04.54 ID:f1QSAWGnO
>>162
応用きかないよ
自分はオープンWeb系だけど
COBOLさっぱりだったよ
おそらく逆もしかり
179名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:07:07.52 ID:5PRl3o7I0
FORTRANもCOBOLもN88-BASICもMS-DOSも習得してる俺が最強だな
180名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:07:17.06 ID:a0bDI+RI0
 
昔は、ポケコンのBASICでプログラム作ってた
配列変数を使って、表計算とかもやってた
実験データを基に、計算しまくりの学校の実験レポートとか、
恐ろしく早くできた
181名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:07:32.64 ID:pwiNn0S30
>>164
おれは機械の体が
182名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:07:42.20 ID:uG3r2rmA0
アルゴリズムを分かってるかどうかだろ
183名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:07:47.08 ID:e4w1mW1S0
>>153
そんなに能力高くて、馬鹿な老害にクダラナイ指示されるの耐えられるか?
自分で起業した方が遥かに人生楽しいぞ!
ソースは資格なんにも持ってないのにハッピーな俺
184名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:08:10.69 ID:+rWCmM+F0
普通の高卒レベルで
一つの言語覚えるのってどのくらいかかるのん?
185名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:08:23.42 ID:7Qsxmntq0
時間の価値は若い時ほど大だ
エクセルなんて後でいい
186名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:08:24.79 ID:K2aLU7Hl0
言語よりアルゴリズムを教えることだな
表計算だけ教えてもな
187名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:08:36.30 ID:o9S09Sug0
灘校生がITドカタ目指すとかどんだけw
188名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:08:50.19 ID:2GQzT7D90
>>178
COBOLなんて「話してる言葉に近い」ような言語なのに、
なんで苦手だったのよ???
189名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:08:57.79 ID:D3j1+HlO0
>>162
俺は中学生時代から、N88BASIC→C→C++→Java→C#と進んできた人間で、
会社に入って初めてVBAを使い始めたが、
Excelのマクロ(VBA)って完全にプログラミング言語じゃん。

自動記録させてるならともかく、コード書いてるなら、
立派にプログラミング言語知ってると言っていいよ。
190名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:09:08.63 ID:QCgZD/7E0
>>176
それは慣れの問題であってExcelの問題じゃないなぁ
191 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 19:09:08.29 ID:2/H60ZJV0 BE:136987867-PLT(13051)
>>176
USB電卓付ければいいじゃん
あれ意外と便利だよ
192名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:09:26.92 ID:BxjZzSoR0
MathematicaとかMATLABとかの「プログラム」を学ぶと、それはそれで
勉強になる
193名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:09:38.53 ID:zG8gfFQA0
なんか 後の方に『辞めた』なんて書いてて 矛盾してない?

>先月、「プログラマー」を引退した
>ボクは先月、「プログラマー引退宣言」を発表しました。
>いろいろな理由や思いはありますが、
>もう2年前に専業プログラマーの道を断念して、
>現在はプログラムを本気で書くことはなくなっていたし、
>本気で書いたとしても、素晴らしい才能を持つ
>ガチのプログラマーに勝てるとは思えなかったから。
>それと、これまで肩書きの1つとして
>「プログラマー」を名乗っていましたが、
>スキルとしてのプログラマーの時代が終わるという実感があったからです。
194名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:09:51.61 ID:D0D/eHgl0
>>178
プログラミングの概念はどの言語でも応用はきく

COBOLやってダメだったのはおまえが応用がきかない人間だから
195名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:10:03.09 ID:v2z7umPm0
>>184
コボルならいけるよ。
ちゃんとしたプログラミングするとかなるとやっぱ才能いるねー。
俺には才能は無い。
196名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:10:07.12 ID:Jk9YyAO50
プログラムなんて学ぶと人に使われる人生になるだけ、特定の専門家というのはそういうもの
人たらしの勉強をしないと上には立てない
197名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:10:09.11 ID:e4w1mW1S0
>>173
ギョロ目のオッサン。
もの言う株主w
198名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:10:11.92 ID:5H4UeC5MO
まぁ、出来ない世代のオイラからすると、すげーとしか言いようが無い。
だけどじゃあ、アメリカやインド辺りの、本気の天才達と渡り合っていけるんだろうか。
日本では上の少ない天才なんだから、日本の中の灘でウダウダ言わないで、15歳からMITとか行って欲しいわ。
199名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:10:19.44 ID:qXkNBdTS0
エクセルなんて大学1年で必修で習うし、プログラミング、C言語とかも経済学部なら履修する人いるし
高校生のうちから独学でやる意味あんまりないと思うぞ☆
200176:2013/10/22(火) 19:10:51.57 ID:QJHOgl+F0
ググったらワイヤレスのテンキー電卓とか普通に売ってるんだな
やっぱり需要があるのか
201名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:11:00.77 ID:D+p5K7jY0
>>166
速度を求める大規模なものでなければ大丈夫だよね。
ただ、ライブラリ化できないのがつらい。ある程度異常大規模なプログラミングには向かない。

大半のことはできるから便利だけどね。
202名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:11:07.59 ID:lFcXN/8h0
40代z80からの世代だけど、
プログラムってセンス以外要らなと結論づいた
203 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 19:11:20.57 ID:2/H60ZJV0 BE:19570032-PLT(13051)
>>184
人それぞれやね
全くの未経験者だと「言語を覚える」のより「ロジックを考える」事自体が一つのハードルになるらしい
204名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:11:21.99 ID:rx1e9p6/0
>>184
文法に慣れるのに一週間から一か月ほど
ライブラリはどんどん増えたり更新されたりするのできりがない
205名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:12:00.74 ID:D3j1+HlO0
>>187
ITドカタじゃなくて研究者とかでも普通に使うだろ。
実際俺は企業の研究者だが、自分で解析用のコード書くぞ。

プログラミング=職業プログラマって認識はよくないな。
206名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:12:01.27 ID:e6UcJTFqO
必要以上に便利にしてあげない
よくわかっていない奴に便利な状態を当たり前に思わせない
他人の便利を作るのは自分の苦労を招く
207名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:12:02.60 ID:BxjZzSoR0
たとえば直方体をXYZ軸で回転させたときの頂点の位置を求めるとか、
卵を数式で表すとか、
「プログラミング」じゃない知識がないと無理
208名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:12:09.26 ID:7Qsxmntq0
灘高生にしてみたら、たとえば医者になるのが目的であり最優先事項
エクセルなんて後でいいということがわかるだろう
プログラミングさえただのトレーニング
将来めんどくさくなったら助手にでもやらせてもいい 本業があるからなw
209名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:12:29.13 ID:k1WSwGVL0
まあプログラムは書けなくてもいいけど、最低限論理的思考は
できるようになってくれんと、民主党に一度政権任せてみようとか
投票しちゃった池沼やら、放射脳やら増えても社会の大荷物だよな
210名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:12:40.24 ID:+Z+VCDYH0
文章だけでいい書類は全部ひでまるで作成、時々怒られる・・・
211名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:12:45.99 ID:qXkNBdTS0
マックなら誰でも簡単にプログラミングできるソフト最初からついてるしな。
小学生でもアプリ開発くらいはすぐできるようになるぞ☆ プログラミングなんて簡単なんですけど
212名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:13:28.70 ID:MMjpcBHS0
俺のような40代半ばの人はプログラミングって限られた人しか分からない
子供に勉強させるべきか悩んでいる。
213名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:13:33.10 ID:velaOWOe0
>>195
そんなに難しいのかね。
きわめて論理的に考えると言うだけで、さして難しいわけではないと思うよ。
214名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:13:33.51 ID:HLNq7vk00
プログラムで何をするかが重要なんだけどな
215名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:13:37.02 ID:VqqoxsV80
灘高生だと「プログラミングを学ぶ」じゃなくて「取り敢えずもっと使いやすい言語を6つほど開発してみました」
ってイメージなんだが……意外に普通なんだね
216名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:14:03.56 ID:jZHvwkp70
時代の最先端 D言語やってるぜ!
217名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:14:07.02 ID:eVKhRQMhP
そもそもエクセルを「習」わなければならない時点で才能ないよ
218名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:14:15.95 ID:AZ8w/8Xi0
灘高校生の考えていることは、
IT企業に入社させて国家公務員・大企業の採用の競争率を減らして、自分は楽に国家公務員・大企業に採用してもらおうという手口ではないかと。
219名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:14:35.07 ID:BxjZzSoR0
プログラムを学ぶ以前に、
原発事故処理の5兆円や、失敗したリサイクル施設が、原発のコストに入らないとか
荒唐無稽な計算をするような大人には
なって欲しくない
220とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/10/22(火) 19:14:36.03 ID:1OW6w+7/0
初心者はps1のカルネージハートというゲームをやるのがおすすめぽん
すぐおぼえるYo!
221名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:15:23.37 ID:DAfy4+Yf0
エクセル程度も出来ない奴は開発の現場で役に立たない
エクセルもプログラムも出来て当たり前
222名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:15:27.69 ID:7Kyf9Kz60
そうだね
223名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:15:42.50 ID:5H4UeC5MO
>>196
つうか、英語なんかの語学力と一緒で、じゃあプログラムを使って「何をすんの?」が問題な訳で。
一つ手段を、目的にしてしまうと、使われるだけの人生になるよね
224名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:16:03.66 ID:v2z7umPm0
>>197
前科もちがどー成功者なんだよw
225 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 19:16:26.24 ID:2/H60ZJV0 BE:78278764-PLT(13051)
>>212
やりたい奴は放っておいたってやるし、やらん奴は環境を整えて懇切丁寧に説明してもやらんよ

あと個人的には「プログラミングを覚えたい」ってヤツは大抵挫折する
それよりも「ゲームを作りたい」「使いやすい掲示板機能を自分のHPに設置したい」って目的があるやつが
長続きすると思う。

「プログラミング」なんてのは「目的を達成するための一つの技術」に過ぎないんだよな
226名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:16:29.70 ID:iCa6vRAF0
>>215
ITに関しちゃ灘より駒場高校なんじゃね?
227名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:16:36.27 ID:KYENFLur0
むしろ一部の天才以外要らない方向に向かっているのにな
228名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:16:47.63 ID:Np1/nWR60
>>152
R,numpy(python),scipy(python)じゃだめ?
229名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:16:59.29 ID:s3H6npIY0
灘校レベルだったらエクセルなんか学ぶほどのものでもないだろ
理系だったらイジッてるうちにマスターしてるのが普通では
マクロ言語は憶えないと無理だがな
230名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:17:30.55 ID:kp6Rh2YT0
excelで自分が使ったことある操作やいつも使ってる操作はなんて事無いが、
excel masterがなんか訳判らんことやってるの見たらexcelの奥の深さを感じる。

PPはいけるけどめったに使わないwordの使い方基本的なやつ以外知らん。
書類作成ならexcelのが速いし。
231名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:17:42.86 ID:EVPGl4KM0
>>162
デザインパターンとかクラス設計に古い言語と機械語とか役に立たないんじゃね?
頭の柔らかさなんておそらく年齢と無関係だろうな。考え方の問題ってだけで。
232名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:17:49.95 ID:D+p5K7jY0
>>207
線形代数ならプログラムを学ぶ学科なら当然のように…
まあ、プログラミング言語は言語であって、それで何を描くかの素養が必要という意味ではそのとおり。
職業プログラマとはちょっと違うけどね。
233名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:17:54.02 ID:xDDSTwfK0
>>1
エクセルなんて覚えるもんじゃねえだろ。
普通の数学的感覚があったらすぐ使える。
プログラミングは文法が必要だけど。
234名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:18:03.41 ID:uo2gRkCn0
そのうちプログラミングは要らなくなるw
235名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:18:19.21 ID:TI71lVmTO
COBOLは入った会社の必須だったから1ヶ月頑張ったけど、
中の人達が頭パフォームした人ばっかだったのが解って辞めた。

今その会社名でググると筆頭が【ブラック】と出る。
50いくつかと思ったら30チョイ杉とかがゴロゴロしてたよ。
236名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:18:24.76 ID:jfJMhilQ0
エクセルできない奴は公官庁向けコンサルやサービス業で苦戦するぞ。
てかエクセルでくれってところもあるし
237名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:18:27.13 ID:zG8gfFQA0
ITの成功者は  ジョブス ゲイツ ラリーエリソン 全員大学中退した高卒
238名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:18:29.57 ID:f1QSAWGnO
COBOLって参考書もサイトも少ないから
いったん分からないとほんとに分からないよ

オープン系Web系だけならたいしてハードルにならないが
239名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:18:41.66 ID:Yb/WpMnc0
Tehuって女装した男にすらまともに触れなかったヘタレくんだっけ
240名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:19:16.87 ID:qXkNBdTS0
経済統計とるときに統計ソフトに英語でプログラミング言語打ち込んでからデータベースのデータ抽出するお。
エクセルでもできるけど、専用の統計ソフト使う場合はプログラミングの知識ないと無理。
241名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:19:40.65 ID:kp6Rh2YT0
で、今簡単で銭になるプログラミングってHTML5なの?
242名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:19:55.17 ID:Jk9YyAO50
>>223
プログラムってのは文字通り、PCに何かをさせるのであって
同じように、人を使う人間になるためには、他人になにかをさせるスキルがないとできない
何かを成し遂げるために、何かをさせるために物を使うか人を使うかで、その後の人生はまるで違う
つまり物にかじりついた時点で差ができる
そこに気がつけるかどうかだね
243名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:19:57.88 ID:Np1/nWR60
>>227
それもちょっと極端だけど、言いたいことはわかる。

それとは別にVBAみたいなものを使って、
単純なアルゴリズムの勉強を体験するのは
必要かもしれない。俺はそこまでは否定していない。
体験するのとマスターするのは別だからね。
244名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:19:58.50 ID:cI1GC5SL0
>>1
エクセルでプログラミング学べばいいんじゃないですかね
245名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:20:11.47 ID:r4qhXANO0
出来るやつは簡単に言うけど
わからないやつにとっては英語覚える100倍難しいと感じるんだよな
246名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:20:25.36 ID:eVKhRQMhP
昔のネトゲで自動プレイや裏技自動化のために、
それまでやったことのないプログラミングを初めて、

結局そのままIT業界に入ることになったっけな。
247名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:20:39.20 ID:+dl04yFq0
最近、emacsを使うためにプログラミングしたるようになってきた。
目的と手段が入れ替わったw
248名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:20:42.62 ID:rx1e9p6/0
>>237
ゲイシは名誉博士号貰ってるよ
それに片割れだけ取り上げるのは恣意的だ
249名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:20:58.60 ID:Z6UyybcB0
一番大切なのはITゼネコンに関わらないようにすること
250名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:21:16.24 ID:O3gdJMdtP
慶応SFCって、教授がよく学歴詐称とかで知らずに消えたりしてるイメージ
251名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:21:24.95 ID:MIJGBVB/0
そんな事より普通にPC使えない人が多いのをなんとかするべき。
スマホで遊ぶのは熱心なのに仕事でPC使えないってんじゃ困るよ。
252名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:21:25.13 ID:AZ8w/8Xi0
>>180
おれもポケコンで双六ゲーム・スロットを作って遊んでいたな。
自分でプログラミングしてデバックを取って完成して遊ぶのが楽しかった。
今でも、ニンテンドー3DSでBASICアプリがあって、そのスレがある。
今でも自分でゲームを作るのが楽しいんだろうな。
253名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:21:29.29 ID:bQE2QY+q0
いやエクセルくらいさっさと使えるようになってください
プログラムは必要ならやってください
高校生はひっこんでろ
254名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:21:33.88 ID:D+p5K7jY0
>>211
WindowsにもWSHがあるじゃん?
あれが一通りマスターできれば他の言語にも入りやすいと思うよ。普段でもちょっとしたことに便利だし。
255名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:21:45.96 ID:D3j1+HlO0
>>207
線形代数にしても、

日本の大学:逆行列を求めるには余因子を〜(ひたすら定義と定理を板書して写す)

米国の大学:逆行列をもとめるために掃き出し法と余因子展開法で
プログラムを組んでみよう。メモリ効率面や速度的にはこちらが優れているが、
行列式の計算過程で小数点の誤差の影響が大きく、安定的に解が〜
(ソースコードをもとに勉強)

という違いがある。
256名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:21:53.16 ID:zG8gfFQA0
>>248
片割れって ヴォズニアックとか あまり貰ってないのでは?
257名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:22:05.06 ID:zz1X1biPP
エクセル一から作り直すなんて馬鹿だなあw 過去の英知が使えないなんて凡人以下だろう?w
自分しか使いこなせないカスタマイズしたとかならわかるがw
258名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:22:09.12 ID:Np1/nWR60
>>237
そうとも限らないけどな。
259名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:22:11.10 ID:f1QSAWGnO
>>236
COBOLできないと官庁銀行で苦労するが
そもそも募集が少ない
260名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:23:05.62 ID:cmtCQrbw0
マイコン楽しいよ。

最近は1万だせばICE買えるから、プログラム一時停止して
変数ウォッチなんて当たり前。

俺も今会社で時間あるから
ルネサスのスタータキット使って
ぼちぼち遊んでるけど、かなり楽しい
261名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:23:33.21 ID:u7EUaU/b0
ここの将棋部が全国大会で負けていて驚いた。
262名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:24:04.58 ID:ClnTgheoO
酷いステマだな。
英語の次はこれか。
263名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:24:06.03 ID:AZ8w/8Xi0
>>191
USB電卓を買うより、スマホ・携帯電話の電卓アプリ・ダイソーの電卓を買ったほうが安いのでは。
264名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:24:20.95 ID:H2GcX+tP0
あぁ・・・こうやって価値を下げていくのねww
265名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:25:00.84 ID:velaOWOe0
>>245
それは思考パターンが違うってのを良く表してる文章だなw
266名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:25:11.79 ID:Np1/nWR60
>>231
> 頭の柔らかさなんておそらく年齢と無関係だろうな。考え方の問題ってだけで。
だが、覚える能力と情熱に格段の差が出てくる。
ここはどうしても壁を打ち破れない。
267名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:25:15.33 ID:f1QSAWGnO
>>242
プログラムの素晴らしいところは書いた通りに動くことだ。
人だとそう上手くいかない。
自分はなるべく言われた通りにやるようにしてるが
企業が求めるのは言われなくても上手く動く人間。
つまり書いてないのに動く機械だよ
268名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:25:28.02 ID:zG8gfFQA0
>>264
ソフトもどんどん無料化が進んでるからな
269名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:25:29.69 ID:s3H6npIY0
>>236
パワーポイントでアニメーション使って営業プレゼンするやつに仕事ができる奴がいたためしがないんだがw
270名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:25:38.22 ID:r+L77qGO0
灘のいうエクセルが使えるってどのレベルなんだろう
エクセル上でテトリスぐらいなら既にあるけど
灘なら信長の野望ぐらい作れるかな
271名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:26:02.86 ID:M4gOyIlm0
プログラマーは常に勉強してないと使い物にならないんじゃないの?
272名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:26:07.81 ID:E37LM1CG0
マシン語を改造して、ソフトをコピーしてたなあ

いまじゃあ、全く忘れたけどw
273名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:26:36.32 ID:ts1X9U6O0
Excelにプログラム生成させるのは良くやる。捗るぞ。
まあ言語なんだから、早いうちに覚えた方がいい。
274名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:26:59.39 ID:2/bYR+uD0
まず医者になってから趣味でやれ。
275名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:27:31.78 ID:IyPAqt5w0
こうやって道踏み外すんだろうな
基本出来てないのに応用に手を出してどうすんだ
276名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:27:35.39 ID:5H4UeC5MO
>>252
ガキの頃オイラもやったかも。
カシオの「PC400」をねだって買って貰って、右から流れてくる数字と同じ数字で撃ち落とし、合計が10の倍数になると「π」がUFOとして流れてくる奴作ったw
で、三田にあったNECのショールームに、マイコンって雑誌持ち込んで、マシン語を一生懸命打ち込んだw
でも、オイラのPC人生はそこで止まった。当時は高くて家庭にPCなんて買えなんだ。
やっぱり、ガキの頃、遊び感覚でさわれる環境は大事だわ
277名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:27:49.02 ID:bOXXDpVF0
エクセルで健康計算機つくってみたぞ〜

セルA1に身長(m)
セルA2に体重(kg)を入力
セルA3に =A2/(A1*A1)
セルA4に =IF(A3<18.5,"やせ",IF(A3<25,"標準",IF(A3<30,"肥満","高度肥満")))
278名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:28:02.51 ID:ztBlp80j0
プログラミングなんてめんどくさいことは、人にやらせればいいの
279名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:28:07.95 ID:velaOWOe0
>>268
そもそも無料化で困るのは有料にする価値のないものだろう。
例えばEXCELとかのOffice関連ソフトでもOOoとか出てるが
だからといってOfficeが売れてないわけではない。
280捨て酉 (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆C5JMUStAng :2013/10/22(火) 19:28:22.15 ID:L/P2DY2e0
このレベルになると
エクセルは出来て当たり前の前提条件で発言だろ?

プログラミングは、目的とイメージを具体的な形にする思考論理(ロジック)が必要。

いわゆるクリエーター(創造)する知能と発想が必須だし
281名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:28:50.80 ID:Jk9YyAO50
>>267
まさにそこにスキルが反映される
サボるやつ、自主的に動く奴、それらで絵を描けるか描けないかで人に使われる人生か
そうでないかが決まると言ってる
ちなみにプログラムを学ぶには参考書などをみりゃ学習できるが、人たらしにはマニュアルがない
282名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:29:01.85 ID:cmtCQrbw0
プログラムは老化防止に良いから
C言語とVBくらいはやっても損はないかと。


しかし感じるのは、
西欧人は実に良いプログラムを描くということ。

日本人は性格が出てるのか
実にゴチャゴチャしたのを書く。
283名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:29:09.31 ID:eVKhRQMhP
会社では、一番詳しい人が社内のLANなりPCなりの設定を全部任されることになる。
ネットワークがつながらない、プリンタが印刷できない、メールが受信できない、
パソコンが立ち上がらない、などという状況も、
全てその人に対応が任される。
よって、その人のスキルはどんどん上がるが、他の社員のスキルはまったく上がらないという現状になる。

これでは困るよね。
せめて10人に一人くらいは、複数のプリンタのローカルIP把握していて、
DHCPの言葉の意味を理解して、
新しいPCが導入されたらLANへの設定やプリンタの設定などの一通りの設定をできるようになってほしい。
284名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:29:14.34 ID:CD616L7e0
採用枠に差がありすぎないかw
てかそれくらい両方できとけ
285名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:29:16.47 ID:oj3fofVU0
プログラムなんぞちょっと数理的な素養あればすぐできる。
パワポとか、人への見せ方のほうがよっぽど大事。
286名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:29:54.53 ID:IyPAqt5w0
こういう開発も何年かで言語とか変わって無意味になるからやめる人間も多いって聞くけど
287名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:30:25.63 ID:M4gOyIlm0
言語でもとりあえず最低限の自分の要求を伝えられるレベルから
文学者、詩人、作家レベルまで幅広いからな
288名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:30:54.36 ID:hInmMmlb0
仕事でプログラミングとまったく関わりのない人でも出来て当たり前の時代が来る
という意味で言ってんなら、そんな時代は絶対来ないと断言できる。
289名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:30:56.46 ID:HL6u5T2o0
私、PL/IとかCOBOL85とかで組んでJCL作って動かした世代。
お呼びじゃないですね…。
290名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:31:08.89 ID:kmV4j94z0
MSXが出た頃にも同じことが言われていたような・・・
291名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:31:09.58 ID:Xw/seVU00
>>119
マジで。ってゆーか、ちょっと解析したいときに数字見たってその数字が他と比較してどうなんか
ピンとこないだろ?だからあんな風に数字の表で画面占有されるよりは、何行も表示できるコマンド
入力の画面があって、数字がどうなってるかは、見たい部分だけ表示させるとかさらっと1次元なら
plot、2次元ならcontourとかのコマンドで図が描けて、必要なら複雑な計算もできるアプリのほうが
いいわけよ。matlabは社会人には高いが無料のoctaveなんてのもあるからな。電卓代わりに使っても
よし、計算履歴も画面に残るし、前の計算に使った数字を修正したり置き換えたりして再計算も
簡単にできるし。

っと、マジレス。
292名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:31:38.99 ID:LFfgyuZY0
プログラミングすら会得できないNEETのおじちゃん達って
なんで生きてるのかしら
293名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:32:40.86 ID:QuFqQoz+0
いや、エクセルも使えるようにしとこうよ。
あまりにも「普通に」使える人がいなさすぎるよ。
294名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:32:50.99 ID:D+p5K7jY0
>>288
そこらへんが頭がよくてもまだ子供よね。
295名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:32:55.72 ID:AZ8w/8Xi0
>>276
昔にシャープのカード式電子手帳があったが、学生だったから買えるわけがなかった。
だけど、なぜかその頃が楽しかったんだよな。
296名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:33:19.67 ID:BFJZ3xKMO
やらせるのは良いと思うな。
9割挫折するだろうけど、1割残るだけでもプラスだ。
297名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:33:47.66 ID:oj3fofVU0
>>275
全く同意。
いまの時代はどの道に進むにしても凡庸な応用力より数学の高等概念習得のほうがよほど大事。
298名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:34:04.80 ID:E37LM1CG0
プログラミング言語なんて、どんどん変わるからなあ

大学でパスカルやったけど、なんの役にもたたんw
299名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:34:18.19 ID:+30oNBR00
現在はプログラマーが足りないんだろうが一般人レベルの職能として
出来て当たり前というほどには人数はいらないだろ
他にどんな職能が人力として残るかが求める未来予想だろ
300名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:34:22.95 ID:Np1/nWR60
>>267
その通り。

・プログラムを考え作る人
・プログラムへデータを投入する人
・プログラムから得た情報を元に行動する人
・プログラムが網羅できないことを考え実行する人

これが重要。これが理解できない人が昔から
「原理主義」「教条主義」に陥り、過激な言動を繰り返す。
すでに歴史が証明している。
301名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:34:28.17 ID:b9yyUtdj0
言いたいことはわかる。でも君たちエリート集団が日本を動かすようになって
何かいいことありましたか?国はよくなりましたか?君たちは自分のことしか考えてないくせに
国を動かすだの理想を掲げないでくださいね。君たちのようなゆがんだエリートはどうぞアメリカに行ってください。
302名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:34:43.92 ID:5H4UeC5MO
>>281
管理職になると「使えそうに無い人間を上手く使う事が大事だぞ」とか言われた。
ま、他を見てると、適材適所つうか、使えない人間を雑用にしたりして、使える人間の時間を作り出す道具にしてるよ。
でも、オイラはそれだと、使えない人間はずっと使えないままだから、なんとか使えるレベルにまで育てたいんだよねぇ。
オイラの出世が止まった理由だわ
303名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:34:49.36 ID:cmtCQrbw0
>>291 matlab使いは大学生か、どっかの研究所か自動車関連なんだろうが
マジうぜえな。何でもmatlabかよ。

全世界の殆どの会社にはそんなもんはいってなくて
エクセルで計算から飲み会のビラまで作るんだよ。

おわかり?
304名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:34:56.84 ID:5+GP6Rai0
導入部が
「グローバルエリートのムーニーチャンの意見を聞いてみよう!」と似てるな。
同じシリーズなん?
305名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:35:29.03 ID:rx1e9p6/0
>>273
大学でコンピュータを素で理解していれば一目瞭然なんだけど
幼少期にプログラミングから入ると覚えることが中心になって理解が追い付かず時間を無駄にすることがあるからあまりお勧めしない
306名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:35:32.89 ID:lSUTS2j00
うちの会社、関数はSUM関数とVlookup関数だけ
あとはひたすら罫線命
セル結合しまくり、罫線は点線とか駆使しまくりで美しい表を作ることのみに専念してるおっさんだらけ
307名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:35:32.97 ID:omtiKusA0
エクセルだって奥が深いぞ。
VBA標準搭載なわけだし。
308名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:35:37.05 ID:9Wof+v82O
>>286
下地ができてれば対応できる…らしい
まあ知ってて損はしないと思うけどな
309名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:35:50.95 ID:bOXXDpVF0
数学もプログラミングやってた方が理解早いと思うwwww
数学ライブラリいじってる内に理解するしwwww
310名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:36:02.85 ID:velaOWOe0
>>294
だが優位性を確保すると言う意味では重要だな。
少なくとも諦観ではなく改善意識から出た言葉だし。
311名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:36:33.98 ID:Np1/nWR60
>>298
Pascalこそ「教育のためのプログラミング言語」だろ?
一時、データとアルゴリズム学習にはPascalばかり
使われていた時期がある。結局、Cだけでも良かった。
今なら、C++、Java、C#などがあるけど。
312名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:36:52.09 ID:SbN3p5PR0
で前スレで質問しても答えてもらえなかったんだが
灘高生はなんで関西弁を使わないの?
313名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:36:55.26 ID:pFWaGECm0
頭のいい学生さんならどっちもできるんじゃね?
314名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:36:59.51 ID:j92RgBk/P
>>291
R使えR。
315名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:37:27.15 ID:5+GP6Rai0
高校生が何を基準に主張してるのか判らんな。
社会人が「仕事で必須」とか言うなら分かるが。
316名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:37:27.62 ID:wjijp4kw0
プログラマでは、有名大学を出た奴でもさっぱり駄目だったり、高卒で入ってめちゃ優秀な奴がいたり、
学歴がそのまま関係するわけではない
趣味程度なら1年もやりゃ誰でも出来ると思うけど
317名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:37:27.96 ID:QuFqQoz+0
まあ、C類似の言語ならある程度読めるぐらいの人が
普通になれば、いろんなことが楽になるわけだが。

でも、それに毛が生えた程度の連中は食えなくなる。
318名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:37:38.13 ID:Cx2Ilnxs0
国はよくなってるよ
エリートの生活もな


お前らの生活は知らんが
319名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:37:45.24 ID:s3gik9V30
計画書も稟議書も工事図面も報告書も始末書もほとんど全てExcelで済ましてる。
320名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:37:51.43 ID:e6UcJTFqO
自分用に作るのは結構だが無知な奴に提供するな
321名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:37:59.58 ID:3pfNZiQh0
みんなが同じ努力すれば、みんな偏差値60超えられると思ってんのかな?

生まれつきの馬鹿や池沼なんて沢山いるんだから、無理な奴には無理。
特に女は池沼の割合が高いw
322名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:38:00.45 ID:bOXXDpVF0
>>303
Rとかmaxima、geogeblaみたいに
無料で使える奴はいくらでもあるぞ
323名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:38:20.96 ID:DEWBTkXf0
>>314
そういえばRとRubyで情報解析
とかいう本を見かけたな。

Rはそういうのが得意なのか?
gnuplotみたいにデータをグラフ化して見える化してるページがあった。
324名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:38:20.99 ID:cmtCQrbw0
>>299
プログラマが足りないというわりに、仕事が無いんだけど。

求人はデザイナとデータベースばかり。
家電も仕事激減したし、自動車もいまいち。

なんとなく国がほしがってるプログラマって
サーバをハックするようなセキュリティ関係に詳しい人間だろ?
そういうのは金かけてプロ育てろよ。
325名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:38:24.30 ID:DO5Cs6Cs0
神童ちゃんも どーせ凡人のオッサンになるだけや
プログラミング? いらんいらん
326名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:38:31.57 ID:iYuZw27XP
>>98
IT土方は目指さんだろうけど、色んなモノがプログラムで動いているから学ぼうってこと。

例えばお医者さんになるとしても、プログラミング知識があるのとないのでは大違い。
バグがあった時に土方に対して適切な文句が言えるからね。
327名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:38:38.09 ID:5H4UeC5MO
>>306
呼んだ?
328名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:39:05.20 ID:gVk3iyY50
表計算と言えば昔lotus123のパワーユーザだった人は素直にエクセルに移ったんだろうか?
あのマクロとスクリプト機能は使い勝手が良くて重宝したんだけどな
329名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:39:07.79 ID:velaOWOe0
>>298
CもPASCALも起源は一緒だし、PASCALが使えるならCの方言覚えるだけだと思うけど。
330名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:39:17.52 ID:Zs/fsz5h0
元々十代二十代が中心だった世界だし良いんだけど、英会話同様全員がやる必要もないと思うが
常に最先端についていける奴だけが重要な世界だ、今フォートランとか知っててもしょうがないし
331名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:39:51.29 ID:omtiKusA0
>>298
言語の種類とか全く関係ないわな。
今までの劇的変化はプログラム番号を消えた時と、
構造化言語が流行した時ぐらいなもんだ。
332名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:40:01.04 ID:CpTm/vor0
工業系の大学時代、PC内に架空の生物を創造して進化させる、という課題があったな。
当時は難解だったが今ならゲーム以下の内容だな。
333名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:40:04.20 ID:BingfZ6n0
CALやればいいのに。あとBASEとMySQLもUBUNTUも。
自分でネットでマダメないジョウジャクは微分積分いい気分でおわる
334名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:40:19.91 ID:j92RgBk/P
>>326
類似品にMac土方もいるからな。
イラストレーター使えれば俺様デザイナーですかそうですかw
335名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:40:34.94 ID:z9TZxwKL0
ゲイツやザッカーバーグがプログラミングを学べ学べいってるのと同じだろうな。
俺らが使ってやるから学べと。

こいつはITで起業したいのだろう。
336名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:41:20.84 ID:velaOWOe0
>>333
なんか色々混ざってるが何が何のソフトか理解してるか?
337名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:41:38.77 ID:cmtCQrbw0
エクセルマクロなんて興味なかったけど

どうしても直さなくちゃいけない時があって
あまりの強引さに正直引いた。

エクセルマクロってVBより破壊的な言語だよね。
保守したくないよ
338名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:41:59.42 ID:Yf49YFzcO
エクセルもVBAが使えるのと使えないのでは全然違う
エクセルの持つ全機能を使ってないクセに偉そうに
339名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:42:11.57 ID:5E2KOZqf0
wordでvbaが使えることを知らない奴が意外と多い。
340名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:42:16.53 ID:hInmMmlb0
>>326
時間の無駄。
最新医療の勉強したほうがよほど有意義だろ。
何で医者がプログラミングの勉強に時間割かなきゃならんのよ。
341名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:42:38.57 ID:oImMNh7S0
エグゼクティブになるなら道具を作ることより
如何にうまく使うかって事が大切だろう。
342名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:42:52.39 ID:Np1/nWR60
343名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:43:11.14 ID:bOXXDpVF0
>>312
使うでしょ
344名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:43:36.50 ID:7VPp0TuE0
ネイティブプログラミングなら、C++とアセンブラで書け
345 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 19:44:17.86 ID:hhAdy17J0 BE:19570223-PLT(13051)
>>263
電卓の計算結果をパソコンに転送できるのがいい
346名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:44:20.03 ID:eVKhRQMhP
>>285
プログラミングが「できる」と言っても、それでもピンキリだぞw

VBでのデータベース開発で、何人かでプロジェクトやったけど、
その中の一人は俺より10年はベテランだったのに、
変数の定義を文字も数値もすべてバリアントで書いてたし
APIを使って文字データを読み込むとき、
あらかじめ想定される以上のデータサイズを確保する意味も知らなかった。
言語への理解度の差もかなり大きい。
347名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:44:43.52 ID:h7/NoKdc0
lex+yacc最強
348名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:44:50.03 ID:JNhNgy6j0
零細請負派遣IT業者がアップし始めました。
349名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:44:51.52 ID:cmtCQrbw0
俺はできないけど、perlとかawkとかpythonのような
インタプリタを使えたほうが、玄人っぽくて感謝されると思うよ。

基本的にCUIで動くから猛烈に速いし
大体よくあるデータの切り貼りなら、C言語より簡単

そして俺に教えて
350名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:44:55.01 ID:omtiKusA0
プログラミングなら、
クラスの概念と、正規表現と、SQLを勉強すれば事足りるわな。
351名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:45:03.23 ID:EVPGl4KM0
>>266
そこを経験で補うのが、年の功であって、壁と思い込んでるだけだと思うよ。
発明とか、情熱にしたって気の持ちようだなって体験談が多い。

年のせいにして逃げ道を作ってるという気もするし。
覚えたくないものは脳は覚えたくはないだろうし。
352名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:45:08.08 ID:tBR/pn3G0
>>306
よう!同僚
353名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:45:44.37 ID:gR4ush0b0
>>288
できて当たり前って言うか、できる人とできない人で
格差ができるっていったほうがいいかも。
小学校から、必須科目にプログラミング入れたほうがいいだろ。
プログラミングやってると、自然とアルゴみたいな考え方未に付くし。
ただ、何の言語覚えるかだな。
354名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:46:11.64 ID:3pfNZiQh0
>>340
芸夢狂人や森田和郎は医学部。
当時はPCいじくりまわすような経済的余裕とプログラミングみたいなことに熱中するような奴は高学歴だった。
リターンも大きかったしね。インベーダーのパチ物作れば億万長者の時代。
355名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:46:25.15 ID:5H4UeC5MO
>>321
筋肉バカにも言いたい台詞だなw
生まれつき筋肉付かない人間も居るってのが分からない。一茂や清原みたいな奴には。
356名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:46:45.40 ID:ts1X9U6O0
プログラムにしろ、Excelにしろ、ある程度自由に使いこなせるのは当たり前で、
その上でどうやって仕事に応用するかとか、使い手の個性が結構出てくるもんだよ。
そういう意味で灘高レベルの人間なら全員使えといて損はないよ。
357名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:47:21.10 ID:rx1e9p6/0
>>349
猛烈に速いって何の冗談wと思った時点で意識のギャップを感じる……
358名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:47:23.02 ID:cmtCQrbw0
クラスで苛められてる奴が
天才的なプログラミングの才能で
友達が出来るかもしれないだろ

よってやるべき
359名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:47:52.26 ID:hInmMmlb0
>>353
プログラミングは小学生からやるには具体的すぎる。
クラブ活動でやる分にはいいけどね。
もっと抽象的な思考の訓練したほうがいい。
おれは現代数学を小学生から教えることを推奨するね。
360名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:47:53.74 ID:LIXMr8UA0
人と共有しないなら、ワードはいらないのはその通りだが、エクセルで変な表作って送ってくるのはマジやめろ
361名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:47:54.25 ID:NFiAXKHf0
プログラマーは供給過剰だよ
設計書かけるやつとネットワークエンジニアを供給してくれ
362 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 19:47:57.61 ID:hhAdy17J0 BE:39139643-PLT(13051)
>>353
プログラミング言語なんて時代で必要とされるのは変わるんだから学校で教える必要はないと思う
そんなの教えるくらいならタッチタイピングでも教えたほうがマシだと思う

「パソコン使えない」って言う奴の殆どは「キーボードが打てない」ってやつだから
363名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:48:00.90 ID:WJf9MNQK0
ゴミみたいなスレだな。さすが+だは
364名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:48:09.20 ID:velaOWOe0
>>349
その辺のインタプリタが能力を発揮するのは
インタプリタに入出力させるデータの構造をきちんと把握してる場合に限られるだろうw
例えばpythonにWEB出力させるならpython以前にHTMLの知識が要るとかなw
データベース接続にしてもそうだし、SQL文理解してなきゃpythonでsqliteに接続してもデータ拾えない。
365名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:48:20.16 ID:D3j1+HlO0
>>340
宮廷大の医者とかだと普通にできる人はいるぞ。
自分でツールくんだりな。少し知ってるだけでも全然違うし。
366名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:48:32.73 ID:Woi8GXez0
プログラムは文法を理解するより
単語のつづりを覚えるのが大変
読めるけど書けないってやつ

というのは昔の話
今はエディターが教えてくれる
367名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:48:45.28 ID:Np1/nWR60
>>349
そういう戯けたことを書くのは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Cython
を読んでからにしなさいw
368名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:48:51.83 ID:h7/NoKdc0
20年以内にプログラミングするAIができてプログラマーは全員失業する
369名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:48:58.27 ID:uE6mGxdL0
灘高→一流大学→一流企業入社
社員になってもプログラム組む側でなく組ませる側だろうな。
ま、その言語でどんなことができるかを知る意味ではプログラム実習は
無駄でないと思うけど。
370名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:49:11.52 ID:Yf49YFzcO
VBA以外だと
NC工作機械のプログラムは楽しかったな
ミスるとドリルがブチ折れたり
371名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:49:32.38 ID:WNM+JlrB0
Excelにはセルを正方形にして仕様書を書くという役目があってだな
あれは本当やめてほしい
372名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:49:59.91 ID:0Z49RaN20
問題解決やら論理的な思考能力を鍛えるにはプログラミングは有効だし、ルーチンワークを予めスクリプト書いて処理されるとか効率があがるね。一般のオフィスワーカーでも習得することによるメリットは大きい。

ただ、IT企業と呼ばれている名だたる企業のSEすらプログラミング技能無しのどーしようもない奴多いのが現状だけど。年々酷くなる一方だ。
373名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:50:02.80 ID:aZxuQ3Ew0
排他的じゃないからExcelを誹謗する必要はないんじゃないの
Excelも現代社会では必須だと思うんだけど
374名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:50:13.39 ID:tQQXyanW0
プログラミングは勉強の仕方からよくわかんねぇなぁ
375名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:50:26.78 ID:5fm3YgFqO
プログラムはベーしっ君だけ分かれば十分だよ。
376名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:50:29.20 ID:velaOWOe0
>>368
それを作る間20年は仕事があるわけだw
377名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:50:38.32 ID:hInmMmlb0
>>365
ごく一部だろう。
万人に適用できるもんじゃない。
378名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:50:50.69 ID:/hoa32Oz0
早く日本産のOS作って、海外産のスパイOSからPCやスマホを守るんだ!
379名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:51:01.06 ID:0Qcz7C350
成人のIT活用能力に関しては、日本よりも経済的に下位の国にも負けている状態。
ネットショップもクラウドもスマホもSNSも検索エンジンも外国企業に押されているように、
対策をしないと、自動車産業を日本が押さえたように、情報産業を外国に押さえられそう。



日本の「成人力」、2分野で1位…弱点はIT
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131008-OYT1T01061.htm
>>一方で、「ITを活用した問題解決能力」は10位で、16〜24歳では14位にとどまった。
380名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:51:04.77 ID:Np1/nWR60
>>351
いや、根本的に異なる。
若い時代の情熱というのは、燃え上がる炎のようなものだ。

やらないと居ても立ってもいられない

ような状態。寝食を忘れるどころか、忘れないように
しておくことを目指さないと大変なことになる。
プログラミングをやっていると腹も減らないし、
睡魔もない状態。年を取るとさすがにそういう訳には行かない。
381 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 19:51:39.06 ID:hhAdy17J0 BE:114156375-PLT(13051)
>>368
ってなことは1980年代から言われてたんだよなぁ
382名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:51:55.04 ID:WNM+JlrB0
>>378
つμITRON
ガラケ初期はそこそこあったんじゃない
383名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:51:55.56 ID:DQC/59p00
PCで2ちゃんねるにカキコだけ出来るではダメかな?(´・ω・`)…
384名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:52:20.68 ID:DEWBTkXf0
>>342
ありがとう。
385名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:52:22.50 ID:D3j1+HlO0
>>362
言語はいろいろあるけど手続き型言語なら基本はずっと変わってない。
アルゴリズムの論文とかでもシュードコードつって特定言語に依らない記述だけど、
Cっぽい文法で書かれている。最初にCをやっておけば応用範囲は広いよ。
386名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:52:37.20 ID:S06jirmSi
>>11
自作PCとか言って、自分で作った電源とか見せられたら怖くて逃げたくなるわ。
387名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:52:38.62 ID:ztfbfeRj0
表計算ソフトはゲームソフトと同じ感覚
学ぶなんていうたいそうな事は考えた事がない
388名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:52:47.06 ID:velaOWOe0
>>383
だめでしょう。
389名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:53:01.10 ID:j92RgBk/P
>>375
どんなマクロ言語でもif分岐のあるなしで萌え度が違うらしいぞw
390名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:53:37.72 ID:JNhNgy6j0
おまえら、プログラミングできてもそれが高じてIT業界なんか行くなよ。大多数が請負派遣。激務の上、30代になったら単価高くなって若い人に置き換えられて捨てられるよ。悪いことは言わないからやめとけ。
391名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:53:42.02 ID:WUUy4f6/O
プログラミングが先に来た世代にとっては
ワケわからない。
392名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:53:54.89 ID:omtiKusA0
>>374
今はそうなんだろうね。

昔はさ、パソコンを買ったら、BASICで書かれたソフトがおまけで付いていて、
そのソースをチョコチョコいじって勉強できたもんな。
ある程度マスターしたら、次は
MON改行で、マシン語の勉強をしたよ。

今じゃパソコンはブラックボックスだもんな。
393名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:53:58.63 ID:EVPGl4KM0
>>380
燃え尽き症候群なだけじゃないか・・・
394名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:54:23.23 ID:3U15ijZt0
プログラミングっていうより、アルゴリズムとデータ構造かなあ…
395名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:54:29.65 ID:2GQzT7D90
>>337
エクセルのマクロって、スタートが、
シロートさんの作表作業のうち定型化できるものは定型化しましょうというものだったから、
作り方(組み方)が無法地帯になっててね。
論理立てて体系化して組み方ルールとかやっちゃうと、シロート向きでなくなるんだろうし。

だからアレはプログラミングの範疇にいれたくないのよ。
マクロの世界しか知らない人はいくらマクロプロフェッショナルでも、
綺麗なプログラミングができなかったりする。
396名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:54:42.95 ID:YAIVvYJL0
ろくにコードも書けない天才気取りのクソ野郎が
プログラミングも分からないのかとネットワークエンジニアを貶すんですよね
397名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:54:43.84 ID:oWfzD/MR0
>>19
うちの基幹の一部をTがコーディングしてるが、素人の俺がソース見てもバグを発見するほどレベルが  んがふふ
398名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:55:27.07 ID:velaOWOe0
>>392
基本は変わらないよ。 使う機械とそれでやりたいことがあって、それを論理的にどう実現するか考えるだけだ。
399名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:55:47.33 ID:D3j1+HlO0
>>377
研究やったことないと分からないだろうけど、
人とは違うバックグランドってのは非常に大きな武器。
別にプログラミングじゃなくてもいいけど、
プログラミングができることは医学研究でも強い。

灘だし町医者より大学病院で臨床医か基礎研究やる人が多いよ。
臨床医は診療のかたわらで実験や研究をするからね。
臨床研究だけではなく普通のvivo/vitro実験もやる。
400名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:55:48.95 ID:TJLcV0Oz0
>>1

できて当たり前の時代がきたらお前の価値ゼロじゃんw

ただの豚じゃねえかw
401名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:56:30.31 ID:WsqYyK5VO
頭がいい子の弱点は、世間の頭の悪さを分かってないこと。
論理的思考もプログラミングも習得できないのが世の多数派。
402名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:57:15.62 ID:3gRjNVHS0
プログラミングみんなができたら飯の種がなくなる。まわりはできなくて結構。


うわ!夢のない自分に気づいた。

若いっていいなー
403名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:57:28.26 ID:WUUy4f6/O
>>393
年取ると遊びでさえ、疲れる。
404名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:57:28.55 ID:rx1e9p6/0
>>392
自分が勉強サボった言い訳にブラックボックスを使うなよw
405名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:57:32.46 ID:5H4UeC5MO
>>379
日本人は「外から来た物を、日本人に合うようにアジャストさせて、更に日本人だけが使いやすいように特化させる」事で生きて来たからな。
文化も技術もこれ。内需バリバリ時代なら良いけど、グローバルで戦うとなると弱いね。
これはつまり、相手の文化を理解する能力に長けてないんだと思う。
日本人に合った物を作れる能力があるなら、相手を理解すれば、相手に合った物も作れなきゃおかしいもん。
海外企業が日本で成功して日本企業も追い出せるのは、日本法人で働く日本人が、日本化をするのに長けてるからだべ
406名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:57:52.78 ID:b1BstlCL0
灘高生の諸君!まずはCOBOLだ!生きて行く上できっと役に立つ!
407名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:57:55.30 ID:QuFqQoz+0
>>392
ソースは膨大にあるでしょ。
手近なとこでは気になるjavascriptあたりから
読んでいけばいいし。
408 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 19:58:11.30 ID:hhAdy17J0 BE:45662472-PLT(13051)
>>394
完璧ドシロウトの奴がはじめにつまずいたのは
A=1
だったと。「代入」がまず理解できんかったらしい。
次に引っかかったのは構造体で、最後にアルゴリズムだったって
409名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:58:41.48 ID:wlCaKMDh0
たしかに高校生でエクセルの基本だけやってあとは簡単なプログラム作成とか
授業で取り入れてもいいかも。
410名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:58:53.25 ID:SPuJARA50
0と1だけで会話したら
デジタルネイティブってそういうことだよ
411名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:58:56.23 ID:Np1/nWR60
>>372
> ただ、IT企業と呼ばれている名だたる企業のSEすらプログラミング技能無しのどーしようもない奴多いのが現状だけど。年々酷くなる一方だ。

基礎研究以外の分野では、日本発の技術はほとんど期待
できなくなっていると思う。
412名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:58:58.29 ID:CCpuD3cG0
IT界の226事件や〜
413名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:59:02.89 ID:uE6mGxdL0
>>379
日本ではIT作業をやる側よりやらせる側が優秀だとされるからな。
414名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:59:44.20 ID:zG8gfFQA0
>>401
地震も津波も想定せず コツコツとコストダウン 栄光学園出身の
電力会社社長を思い出した
415名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:59:59.28 ID:j92RgBk/P
>>410
俺様のネイティブはカンザスシティスタンダード?
416名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:00:08.88 ID:/zWSw6bW0
×今さらエクセル
○エクセルなんて出来て当たり前
417名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:00:17.07 ID:7Q9wHRB50
エクセルを学ぶ発想がない
418名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:00:53.37 ID:bOXXDpVF0
手続き型の代入にモニョモニョする奴
ポインタに引っかかった奴は
さっさと関数型言語に来い
思考が開けるぞ
419名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:01:09.56 ID:M/QH25W80
VBA使いこなしてから言え
420名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:01:37.46 ID:3U15ijZt0
>>408
A=A+1じゃなくて、A=1か…
421名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:01:48.81 ID:9Wof+v82O
>>413
下請けに〜ってやつか
422名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:02:05.11 ID:gJEY7xVS0
頭良くても、周り(社会)に役だってなんぼだな
423名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:02:35.61 ID:WNM+JlrB0
>>413
やる側も大したのがいないけどな
424名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:02:42.83 ID:4gqTKv/J0
エクセルなんてPCゲームで遊ぶ片手間で基本的な操作覚えちゃうから
長時間学ぶものじゃないな
425名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:02:52.52 ID:LQ6e+SMN0
エクセルくらいに簡単なプログラミング言語があればなあ
426名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:02:59.92 ID:omtiKusA0
>>404
確かに勉強不足かも知れんね。
でもさ、昔のパソコンは構造が簡単だったぞ。
メモリ空間のアトリビュートエリアに書き込むだけでお絵かきもできたし
ポートを直接制御して、ハードも動かせたし。

確かに今でも市販のソフトや、PERLやら、PHPやらで
プログラムは組めるけどさ、OSから先がどうなってるのかさっぱり分からない。
そういう意味で俺にとってはブラックボックスなのさ。
427名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:03:22.42 ID:0IJluf750
COBOL使いの俺がきましたよ
428名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:03:29.59 ID:9oKThOi60
格安な開発環境ってあるの?
コンパイラとかライブラリとか
429名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:03:34.12 ID:hInmMmlb0
>>399
そういう人は”仕事でプログラミングが必要”だからできるだけ。
430名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:04:13.95 ID:5H4UeC5MO
>>408
ガキの時分にベーシックやってたら、中学生になった時の連立方程式が楽だった思い出が。
だがオイラはそこで成長を止めた。自分で止めたのだ。
431名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:04:43.62 ID:bFqXAcFS0
実際は便利なツールを如何に効率良く使うかが大事
OSだって最初はプログラミングや専門的知識が重要だった
それが今じゃ小学生でも使えるくらい簡単なものになった
そうやってどんどん簡単便利になっていくのが世の中だよ
それが分かってないってのは若さから来るもんかねえ
432名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:04:44.64 ID:bOXXDpVF0
破壊的代入しまくる言語ってどうやってデバッグしてんの?
Printfデバッグ?
433名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:04:49.26 ID:M/QH25W80
>>418
手続き型は大丈夫なのにオブジェクト指向でつまずく奴はどう指導すればよいのか・・・
434名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:05:07.80 ID:BingfZ6n0
オフィスなんかだれもつかってないよ。エクセルメール添付すると自動的に迷惑
メール指定になるのに。
435名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:06:06.53 ID:9oKThOi60
>>427
まだ新規で作ることあるの?
436名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:06:08.45 ID:EVPGl4KM0
>>403
バレニンいっとこうかw
http://www.icrwhale.org/tomonokai-3.html
437名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:06:43.43 ID:crfyuOOb0
日本の会社じゃエクセルでマクロなんて使ったらズルするなと叱られるぞ
438名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:07:14.98 ID:Np1/nWR60
>>435
つ 金融、勘定系
439名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:07:26.13 ID:qOtzEe3z0
>>1
悪いがそんな時代は永久に来ないと思う。
プログラミングはそのうちパズルに置き換わって多次元並行型になる。
その時点で今のプログラミングという概念は消えるね。
440名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:07:39.95 ID:bOXXDpVF0
>>433
俺もオブジェクトさっぱりわからん
多重継承なんて あれ欠陥品じゃないのか
441名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:07:51.65 ID:vASjeiru0
>>428
最近は統合開発環境つーのが無料でもゴロゴロ転がってる
442名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:08:15.55 ID:qPPgh64E0
Excel以下のプログラムをわざわざ0からつくるのか
Excel使っとけよw
443名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:08:15.79 ID:s+T68wMe0
まあ、プログラム組まないでエクセルの機能引き出せるのがプログラマーだったりよ
444名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:08:25.96 ID:NE/fxsj70
>>428
フリーでgccとか、世代は古いけど統合開発環境でもフリーはあるし、Java SDK+適当なフリー開発環境もあるでよ。

最新ライブラリは、gccのほうが進んでるというか、フットワークが軽く最新規格を取り込んでいく。
企業の有料コンパイラは大体固まってから、取り込んでいく。
445名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:08:45.10 ID:M/QH25W80
>>434
VBAの入門には取っつきやすいと思うよ

すぐにAccsessに移行するけどな
446名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:08:48.19 ID:ZEQM1RXS0
プログラミングしてる奴ほどプログラミングが必要ないと知ってるんで
447名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:09:07.98 ID:5H4UeC5MO
>>434
バカ、エロ屋の委託棚卸しは大概Excel添付してくるぞ!
オッサンには見にくいので、PDFに変えて手書きで在庫数入れてるがな!
448名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:09:20.31 ID:h7/NoKdc0
バッファーオーバーフローとかメモリーリークのデバグは楽しいよね
449名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:09:25.86 ID:DCWS6n9o0
マルチプランが出るまでは
せっせとプログラム書いてた(爺
450名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:09:44.18 ID:cp2H22dvP
>>14
マクロの記録でいっちょあがり
451名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:10:02.70 ID:2/bYR+uD0
>>433
第一パラメータに特定構造体のポインタを必ず持って回る関数群によって
構成されたプログラムとそれにそっくりなオブジェクト指向プログラムを
比較させれば理解しやすい。
452名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:10:52.33 ID:MWsuZn1DO
灘高と言えどもこれは読み違えている。
453名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:10:53.69 ID:xLUb4SGP0
>>428
Visual Studio Express
C#はいいぞ
454名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:10:56.77 ID:Xw/seVU00
>>428
linux系ならフリーのコンパイラとか、スクリプト言語なんか掃いて捨てる程ある。macならそのまま
finkとかでインストールできるし、winでもフリーでそいつらを動かす環境を作れた筈。
455名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:11:16.90 ID:+9vCD0hH0
>>450
最近エクセルでマクロ覚えてるが・・・俺には無理な世界だわ
456名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:11:45.49 ID:cMdC+Oaf0
エクセルだろうがプログラミングだろうが
必要に駆られれば誰でも使えるようになる
457名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:12:04.65 ID:uE6mGxdL0
>>438
新規といっても新規システムではなく新規プログラムでしょ。
既存のプログラムをコピペして様書とおりにリフォームして
いっちょ上がり。
458名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:12:39.17 ID:arB80e9j0
プログラマーが身近にいない環境で、VBAを自由に使えるだけで一目おかれる存在になれるけどね。
エクセルの威力分ってないな。
459名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:12:43.49 ID:qPPgh64E0
「C言語でうるう年入りのカレンダーを作る」とかしょうもないことするんだったら
Excel覚えたほうがいいわw
460名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:12:59.84 ID:zG8gfFQA0
>452
>先月、「プログラマー」を引退した 

後の方に 書いてて 読み違えてはなさそう
461名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:13:17.60 ID:wHqcxqjoO
できてあたりまえになると、
価値ゼロとかいってるひといるが、
その時、できない人は文盲と
同じ扱いになるということ。

そんな裏返しすら理解できない人間は
簡易なスクリプトすらかけないのが多い。
15分ですむ仕事を3日かける類だ。
無論本人は気がつかんがな。
462名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:13:39.86 ID:M/QH25W80
>>457
それで上手く動いてくれるといいんだけどね・・・(泣
463名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:14:28.65 ID:5H4UeC5MO
このスレの9割の単語は全く分からないが、なんだか異常に面白いな!オイラってアホなのか!
464名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:14:28.68 ID:Np1/nWR60
>>393
それは意味が違うと思うぞ。
燃え尽き症候群っていうのは、若い時代に
無理し過ぎて情熱を失って気力を失ったことを指す。
多くは目標を達成して、新しい目標を立てにくくなる
ことから起きる精神的な現象。

過度のストレスと達成目標の喪失が原因。

俺にはそんな者はなかったし。これで燃え尽き症候群とか
いったら、「甘えだ」と言われて怒られるだろうねw

単純に若い頃と年をとってからでは、情熱が桁違いだ。
理由はいくつもある。まず、体力的な問題。これは
成長ホルモンが20前後から減少をはじめることによる。
次に精神的な活力を高める男性ホルモンの一種、
テストステロンの現象が25前後を境に減少はじめる。
それ以外にも肉体的な成長の停止(骨の長さが変わらない)、
脳の進化のスピード(特に視覚認知能力が下がる)など
いくつもの原因がある。

なぜ、ピアニストになるには、10歳からでは遅いのか?
なぜ、一流の数学者は10代に才能を発揮しているのか?

この辺も同じ理由が関係しているだろう。20代前半で
大方決まってしまう。それ以降は経験を積み上げて勝負
するしかない。
465名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:14:40.03 ID:ZOCPXaCy0
プログラミングができて当たり前な賢い高校生なら
Excelなんて「学ぶ」までもないんだろw
両方やれればいいじゃない
なんでどっちかだけしか選べないみたいな話になってるの
466名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:14:56.05 ID:bvUjVu6k0
言う必要はないけどコンパイラ作ってる人に
感謝の気持ちを持ってあげてね
色んな分野が手を繋ぎ合ってるんだよ
467名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:15:45.45 ID:bOXXDpVF0
いつも感じるんだが
>>1のリンク先の全文読まずにレスしてる奴大杉だな
468名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:15:50.71 ID:M/QH25W80
>>463
幸せなんだと思うよ
469名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:15:57.12 ID:h6gvOhIO0
(;'ー`)エクセルだろうがVBAだろうがプログラムだろうがアセンブラ言語だろうが
何をするかの方が大事なので
tehu?馬鹿朝鮮人かしらねえけど
死んだ方がいいなwゴミ過ぎてtehu
470名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:16:41.43 ID:UH+2X8Vk0
>>64
Cを使いこなしたとしても、OOPで設計できるかはまた別問題だと思われる。
471名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:17:23.01 ID:90k/BgCt0
社長が誰かにこんなのできない?って相談されたら「何日でできる?」って
検討もしないうちから作ることになっている日常
472名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:17:39.93 ID:Yf49YFzcO
VBAでもプログラムでも
 
バカでもチョンでも使えるように機能つけとかないとダメ
自分専用なら良いけど
473名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:17:42.92 ID:Np1/nWR60
>>466
それを言うなら、OSのカーネルを作っている人、ドライバを作っている人、
各種ライブラリを作成している人、アーキテクチャの基本仕様を作っている人、
通信プロトコルを設計している人などいくらでもいるだろう。もちろんコンパイラの
ようなユティリティを作成している人もだ。

プログラミングよりむしろ、情報処理全般を見渡せる人の方が
重要な気がする。
474名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:17:52.99 ID:vASjeiru0
プログラムじゃないけど正規表現とか覚えとけばどっかで役に立つかもな
手作業だとすげーめんどくさいことが、正規表現使っての置換なら一瞬で終わるってこともあったりするし
475名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:17:59.88 ID:D50cpFV/0
そこそこの大学以上の理系なら、エクセルもプログラムも両方いるわ
476名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:18:17.40 ID:LdTl7g8+0
> 最近、「デジタルネイティブ」の人が増え出して、メディアがフィーチャーしていますが、
> それにボクは違和感を覚えます。「デジタルネイティブ」がフツーだからです。

これって本当に本人が言ってんの?
それとも勝手に記者がイメージする像を作り上げて書いてんの?

もし前者なら灘校の国語教育ヤバ過ぎだろ。
477名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:18:17.65 ID:DefsXdIS0
>>450
VBA齧ったけど、もうそれでいいんじゃないかと思ってる。
美しいコードなどやっつけ作業にはいらないよね。
478名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:18:32.51 ID:edA7xlRh0
エクセルの方が難しいぞ
開発やるなら日本独自フォーマットエクセルホガンシを使いこなせねば話にならない
479名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:18:40.01 ID:PVNP00B40
今からプログラミングとやらを勉強したいけど一体何をすればいいのかからわからない
言語とやらはどれにしたらいいの?
会社員してんだけど教室通うべき?
それとも本を買って独学でもなんとかなる?
480名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:19:23.23 ID:MqpAaVpn0
日本語の読み書きはできて当たり前だけど
それで飯食っていけるのは一部の人気作家だけ
プログラミングができて当然になっても結局はプラスαの才能だよね
481名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:19:46.46 ID:N2w1J5U20
>>475
>そこそこの大学以上の理系なら、エクセルもプログラムも両方いるわ

数学科は紙と鉛筆だけ。
理系で一番数字が出てこない学科であり最も深遠な学科。
計算機は真の思索には不要。
482名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:20:05.06 ID:Np1/nWR60
>>470
だから、OOPの勉強も別途必要になるわけさ。
逆にOOP(特にC#あたり)しか知らなければ、Web土方にでも
なるしかない。OOPっていうか、オブジェクトのデザインを
理解する必要があると思う。
483名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:20:47.79 ID:xLUb4SGP0
C言語で書くときだって、設計はOOだぞ
484名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:20:50.70 ID:bvUjVu6k0
>>473
繋がってるって表現したのはそういう事だったけど
足りなかった、ごめんね
485名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:21:16.66 ID:bOXXDpVF0
>>479
そういうのも>>1のリンク先に書いてあるべ
486名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:21:26.12 ID:8hckotbB0
なんかよくわからんけど、今やD言語の時代なんでしょ。
なんだよD言語て。JAVAとかああいうオブジェクト指向っての?
あれはもう時代遅れなの?
なんかよくわからんけど。
487名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:21:27.05 ID:D3j1+HlO0
>>429
仕事で必要だからではない。趣味でやってる人しかいないよ。
488名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:22:01.16 ID:BingfZ6n0
インテルのアセンブラだろ
あとはロムライターかってマルチバスと物理レベルのシグナルハンドシェイク
できればどんなシステムにもハッキングできる。
ネモ
489名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:22:04.66 ID:SbN3p5PR0
>>343
しかしこの記事ではまったく使っていないぞ?
他のニュースで出てきた灘高生も使っていなかった
490名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:22:46.78 ID:9oKThOi60
>>438
じゃあ まだまだ現役ジャン
>>441
ありがとさん 探してみる

もう一回フルスクラッチからやってみるか と思ったけど
エクセル&マクロで間に合ってるしな・・・
491名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:22:50.64 ID:N2w1J5U20
>>464
>なぜ、ピアニストになるには、10歳からでは遅いのか?
>なぜ、一流の数学者は10代に才能を発揮しているのか?

ピアニストはどうか知らんが、数学者はガセ。
一流の数学者は早熟タイプばかりではない。
492とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/10/22(火) 20:22:52.11 ID:1OW6w+7/0
select name, result=
case
when waist>84 then 'めたぼ'
when waist>59 and waist<85 then 'ふつう'
when waist<60 then 'がり'
end
from 健康計算機
493名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:22:56.82 ID:velaOWOe0
>>473
だが標準化競争で互いに潰しあってるんだよな。見苦しい。
494名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:23:04.10 ID:tVn6whoZ0
プログラミングは一種の麻薬だな

はまると面白くてしょうがないが、抜けられなくなる
下手すれば人生を棒に振る
495名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:23:04.86 ID:2GQzT7D90
>>473
全てのIT関係者はOSつくってる人の奴隷だと思ってる。
Win用のプログラマならゲイツの奴隷。

よくコンピュータ初心者さんが手順覚えられなくて
「どうしてこうしなくちゃならないのか分からない」と言うんだが、
その度に「それはね、ウインドウズ(マックやリナックス等に言い換え可)作った人が、
そうするように作ったからそうなんです。
悩むところじゃないんです。覚えるしかないんです。
あなたがOSを作れば、あなたの思うとおりの世界になりますよ。」と説明してたなぁ。
496名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:23:16.98 ID:FXtxd0dG0
>>1
とりあえず
アクセス、エクセルマクロが出来れば十分だと思うが
497名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:23:26.28 ID:M/QH25W80
>>480
プログラミングを含む下流工程は自動化の波が押し寄せようとしとってな・・・
498名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:23:32.40 ID:h7/NoKdc0
まず言語を設計します
499名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:23:39.88 ID:tDKYKyqC0
10年前にポルノ画像を自動収集するためプログラムを覚えた
しかし集めた画像は全部児童ポルノだった
AUTO恐るべし
500名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:23:41.98 ID:bOXXDpVF0
>>489
文字にした時に標準語にしてるんじゃね?
俺も関西人だけど文字では関西弁にはならんよ
501名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:24:19.07 ID:SY3NfMCN0
>>483
ま、そういうことだな。道具以前の話
502名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:24:27.42 ID:zG8gfFQA0
>>466
>>473
逆行列を省メモリーでクラスタ機で超速で解くライブラリー込みのコンパイラが 最近は無料だったりするけど
503名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:24:28.51 ID:lVerq7s00
車で言うと
これからはキャブバラしたりジオメトリーいじったりが
当たり前に出来る時代が来る・・・ですな
504名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:24:38.02 ID:NE/fxsj70
>>479
なんで勉強したいのか目的をはっきりさせたほうがよさそうだけど。

仕事で、エクセルマクロ使うとかが目的なら、そういう入門講座も本もあるでよ。
505名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:24:42.36 ID:BingfZ6n0
たとえばスパイ衛星は暗号化された電文を世界中に空からばらまいてる。
それをダウンコンバータで集めて解析すれば暗号形式がクラックされる。
つかってるのは見つかってる素数のどれかで桁数がおおいやつだ。
506名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:24:56.25 ID:Xw/seVU00
>>479
とりあえず、Cやればいいんじゃね?gccというフリーのコンパイラがあるからそれ使えばいい。
独学で充分だと思うけど、頭の中だけでコーディングせずに実際ちゃんと書いて動作させること。
経験が大事だと思うべ。
507名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:24:59.33 ID:U2xifaLY0
プログラムも大事だがエクセルは必要だと思うぞ
508名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:25:08.39 ID:MIJGBVB/0
必要に迫られて移植をすると結構覚えられるよね。
509名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:26:06.71 ID:+iOIET5zO
>>479
何をしたいかで変わる。プログラム言語には用途により向き不向きがある。
勉強はみんな本でやってるから、それでいいだろう。実務としてのプログラムを新規に始められるのは25才まで。それより上ならスマホのアプリ作って楽しんでおれ。
510名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:26:19.04 ID:uE6mGxdL0
>>494
確かにね。
いつの間にか取り返しのつかない年齢になってたりする。
「いつ、止めるか」が大切だね。
511名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:26:20.83 ID:BoRxlKOd0
ファイル操作だったらexcelで全てできるだろうに
あるものでなんとかするのがプロ
512名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:26:24.91 ID:xLUb4SGP0
>>479
C++極めれば何でもできるよ
513名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:26:41.67 ID:N2w1J5U20
計算機とか英会話とか法律とか
若い人が勉強したらバカになる。
514名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:26:58.83 ID:vASjeiru0
>>479
まず何のためにプログラムをやるのか、プログラム勉強したいだけなら
Cの絵本でも読んでイメージ出来たら、自分にあってそうな入門書を買えばいいんでね?
本選ぶときはamazonさんのレビューもそこそこ参考にあると思うよ

プログラム言語も一種類ではないので最終的に何か用のアプリ作りたいという目標があるならば
それが何言語で作られているものをかをしらべ、それの入門書などさがしたらどうかな

あと、だいたい躓くところは皆躓いてるからネット見りゃ解決法転がってること多いんで
どこかに行ってまで習うってのは必要ない気が俺はする
515名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:27:31.17 ID:M4BjNa7v0
仕組みを知らずにサービスを受けられるクラウドの時代だって流れなのに
そんなの来ないから
516名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:27:32.63 ID:UeYhR3Th0
エクセルでデータベースはやめたほうがいい
滅茶苦茶になる
517名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:28:48.42 ID:9oKThOi60
>>14
ただ闇雲にこさえたか ある程度プログラムの勉強した人がこさえた物かは
ソース見ればすぐわかる
518名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:28:54.87 ID:XUIYCA610
ずーっと資格的に初級シスアドなままでプログラム覚える気のなかった
俺ぐらいの奴は、どの辺から始めればええの?

基本情報とればええのか?
519名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:29:28.43 ID:N2w1J5U20
プログラミングする暇あったら
純粋数学の教科書を、紙と鉛筆を使って、1行1行その美しさを味わうように
命を燃やすように読んだほうが脳ミソにとって100倍マシ
520名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:29:43.43 ID:rx1e9p6/0
>>426
PerlやPHPじゃOSにすら辿り着いていないんじゃ……などと食い下がるのはやめておこう
ハードウェアに直接アクセスできた昔は楽しかったということで
521名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:30:08.73 ID:EVPGl4KM0
>>464
親に金出させるための口実に使われてるだけの情報操作だったりしてなw
思い込みや、先入観が脳のストッパーにはなるしな。

大学受験するおじいちゃんとか、いろいろ見てるから、
年相応の情熱の持ち方や、体力の維持方法はあると思うよ。
522名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:30:23.00 ID:nhzFQ/EN0
エクセルだけ出来りゃ十分
マジでうちの会社に来て欲しいわ
営業の課長と変わってくれ
523名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:30:29.97 ID:2GQzT7D90
>>479
どの程度のことをしたいと思ってるかによる。
スマホのアプリやWEBのデザインぐらいなら、独学でもいける。

ただ、どんな言語でも「綺麗なプログラミング」をマスターするには、
学校いって綺麗なプログラミングを見たほうが早いかも。
524名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:30:34.62 ID:xsa2OWxw0
>>486
>>487
D言語の詳細は知らないけれど、とうとう脱OO指向の予感がする。
トップダウン思考が世界を支配している現状、OO思考などは非効率に決まっている。

モジュール、クラス思考では生産性の競争では勝てない?...
個人的なプログラミングなら問題は無いけれど。
525名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:31:31.50 ID:+iOIET5zO
>>518
基本情報はあった方が良いね。
526名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:31:38.13 ID:N2w1J5U20
>>479←の人気に嫉妬w
教えたがりアホが湧いて出てきとるww
527名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:31:39.46 ID:3nvF4DRB0
全員がプログラミング出来るようになったって需要がないだろ
仕事の中に組み込むくらいなら専門家に任せたほうが効率いいわけで
528名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:32:24.78 ID:qPPgh64E0
正直FlashとActionscriptでブラウザゲー作ってるのが一番楽しい
529名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:32:39.79 ID:iJJnNUMOO
>>1
無駄に頭が良い暇人は総じて口下手だな

みんな勘違いしないようにね

これ個人で無料で配るとか、起業を考えてるとか
そういったケ―スのみ上手くいくからね

追伸
正直プログラミングをゴールと勘違いされちゃ困る
できて当たり前だから
530名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:32:44.37 ID:bvUjVu6k0
どうしてIT・ソフト系の人はさらっと流さないの
どう言えばいいのかわからない
531名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:33:00.64 ID:9UywF9Kn0
全員が覚えるとか非効率だろどう考えても
そんな時代は永遠に来ない
532名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:33:06.23 ID:QASW89LJ0
一般人はコードなんてかけなくていいよ。


>>1は、車に乗るのに整備士並じゃなきゃダメだとか言ってるのと同じ。

ただのアホ。
533名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:33:16.85 ID:UeYhR3Th0
.NET VBがVBとかけ離れてて吹いたw
534名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:33:17.56 ID:M/QH25W80
535名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:33:27.01 ID:zG8gfFQA0
優秀プログラマーになるため まず試験勉強しなくっちゃ
536名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:33:48.88 ID:9oKThOi60
>>479
なにをどうやるかでなく 何をやりたいのか、何をどうしたいのかが大事
537 ◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 20:33:58.83 ID:hhAdy17J0 BE:234835698-PLT(13051)
>>440
オブジェクト=VBのボタンなんかのコントロールって考えると理解が早いで
538名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:34:05.01 ID:N2w1J5U20
ソースwww
東洋経済オンライン wwwwwwww
爆死おつwwwwwwwwwww

大学ランキングとかクソ基準で作って騒いでる黄色ザル会社ww
539名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:34:05.07 ID:NE/fxsj70
>>494
仕事として、極めれば、後輩指導も大型プロジェクトの設計もできるようになるし、
そこそこのプロジェクトなら、コンサルの仕事だっていくらでもあるだろう。

ボランティアで極めれば、標準化委員やグループのまとめ役として、名誉も追求できると思うけど。

日々の自動化にも使えるから、人生を効率化できることはあっても、棒には振らないと思うけどなー。

しかし、時々MFCを極めたい衝動に駆られるのは、棒に振ってる証拠なのか俺。。。
540名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:35:11.00 ID:pMCcABFai
>>479
マジレスすると、今仕事に使ってない社会人のやつが無理に覚える必要はないよ
学ぶべきは学生まで
万能選手なんていないんだから今現在進行形で使ってる知識を伸ばした方がいいぜ
541名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:35:15.25 ID:XUIYCA610
>>525
また栢木先生あたりにお世話になるか・・
>>534
一万円はお高いなぁ
542名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:35:36.87 ID:U2xifaLY0
なんつーか模擬先生が脳科学的にはです〜
といってお茶の間や雑誌に浸透していたのと似ている
商魂逞しいな
543名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:35:38.06 ID:omtiKusA0
>>445
VBAからアクセスへの移行はなかったな。

VBAでからアクセスのデータベースエンジンを
直接制御した方が
思い通りのプログラムが組めるし。
544名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:35:38.38 ID:6AugLEiY0
正規表現は必修に入れた方がいいと思う
545名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:35:54.68 ID:BPJ2BFcO0
エクセルなんて出来てあたりまえ
プログラミングも出来てあたりまえ
546名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:36:33.73 ID:xsa2OWxw0
>>530
そもそも現業の、、
IT・ソフト系の人が、時代に流すどころか、時代に流されて溺れかけているから。
547名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:36:38.90 ID:8bWYd3qv0
プログラムを覚える必要はないけど
プログラミング的論理思考は必修にした方がいい

あとExcelを超えるソフトは存在しないから
基本的な使い方くらいは覚えといた方がいいんじゃないかな
548名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:36:52.63 ID:+Xzcw6sn0
ネトウヨちゃんは一日中PCの前にいるのにプログラムも組めないんだね
549名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:37:09.23 ID:IkrVNoJs0
GO TO >>1
550名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:37:32.91 ID:bOXXDpVF0
型が決まれば後はデータ構造とアルゴリズムの話だと思うけどな
型システムの本でも読めば
何が作りたい(っつーか何が作れるか)ってのがおぼろげながらわかるかもよ
あとは作りたいものに合わせて適した言語選べば良い気がする
551名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:37:36.81 ID:NE/fxsj70
>>534
この手のさらっと読めない本は高いんだよなw

名著というか分かりやすい本もどんどん絶版になって、いまどきはどんな本で学んでいるのか気になるおっさんであった。。。
552名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:38:04.65 ID:2GQzT7D90
>>549
GO TO は使用禁止
553名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:38:13.63 ID:M/QH25W80
>>549
GOTO文は使うなって・・・
554名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:38:15.46 ID:5BL1DHie0
>>516
EXCELはODBCからぶっこ抜いた値をちょっと色つける画面だと思ってる。
555名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:38:22.64 ID:6ZKaU7zB0
IT土方になるのがオチじゃないの
556名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:38:28.03 ID:kr9/nepT0
なんか最近ニュー速+でD言語をFBのザッカーバーグが使うとか聞いたがそんな違うの?
557名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:38:41.79 ID:czR4JzT8O BE:2434635656-2BP(22)
むしろlotus123を学べ
558名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:39:29.21 ID:0vpz8MRLO
>>527
だよね。
バブル時代にどんだけのコンピューター会社がつぶれたことか。
プログラムなんて、日本語が出来て、使う言語のマニュアルさえあれば、大抵は組める。
けどプログラマーの需要がないんだよ。
クラウド会社ったって、数年先に何社残ってる事か…
Excelで、マクロ使えるくらい教えた方が学生の為だと思う。
559名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:39:54.40 ID:rLTD7FZuO
ぶっちゃけプログラムなんか少し勉強すれば誰でも書けて動かせるようなもの作れるよ。
ロジックに無駄が無くて、セキュアで例外処理がきちんと整ってるコードを書くのが難しいだけで。
さらに、面白いアプリ作る才能っていうのはプログラミングスキルとは別なんだな。
560名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:40:02.31 ID:N0Z5TKMU0
アルファベット並んでるのを見るだけで死にそうなんだ
561名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:40:02.59 ID:QASW89LJ0
>>547
そんなもんいらねーよ。

だいたいデータフローの時代とオブジェクト指向の時代ってぜんぜん違うだろ?
プログラミング的思考とか言っても、時代によって違いすぎて教えても意味ない。

そもそも、プログラミングがメンドクセーのは、コンピューターというものが大バカなので
人間の知識体系を理解しないアホ機械だからだよ。


たとえば、生年月日より死亡年月日のほうが後だ、とかいうことすら
いちいち教えてやらなきゃいけない。 

あらゆることがこうで、ほんとうにバカすぎるので、大変なだけ。

こんなアホとの対話は、何十年たってもメンドクサイだけ。
562名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:40:20.68 ID:XUIYCA610
>>530
ワロタ
そりゃ小さなミスも、ほっとけば大変だって身に染みてるからなw
563名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:40:30.52 ID:hInmMmlb0
>>551
旧版は安いよ
564名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:40:51.23 ID:FZtJ6jCa0
ガチな人はプロトコルやOSや言語そのものを1から自力で作る
565名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:40:59.85 ID:xUer+0Z00
PC自作に飽きたんで、AVRマイコンチップのAruduinoを使って遊んでるんだが

C言語なんて自分には無理って思ったが、さすが組み込みには必須なわけで
絶対に必要だと思ったら割と簡単に覚えたわ
566名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:41:17.58 ID:2/bYR+uD0
職場ではプログラミングはできないふりしていたほうがよい。
567名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:41:24.42 ID:rx1e9p6/0
そもそも年をとると何かを作ろうと思うこと自体がなくなってくる
仕事でも趣味でもないものは金を使って人任せにしたほうが肉体的にも精神的にも楽だ
568捨て酉 (`・ω・´)ノシ 大佐 ◆C5JMUStAng :2013/10/22(火) 20:41:30.97 ID:L/P2DY2e0
>>479
@ プログラムを作って動かしたいハードを1つにしぼる
A どういったプログラムにしたいのかイメージする
B 1.2.が可能なプログラミング環境で使える言語を調べる
C 言語が複数ある場合は、その中から自分で判り易い文字と型のブロックになっているものを選ぶ

作りたい目的でもないと頭に入らないよ
サンプルに手を加えていって試行錯誤の連続は、イメージが重要
569名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:41:38.34 ID:UqamG+wh0
ubuntuの時、ドライバが少ない。ドライバが無い。
   / ̄ ̄\
  (;;;_´ω`,,) 
   丿 !
   (_,,ノ
どなたか作って下さらんか。
お願いしますだ。
570名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:41:41.35 ID:M/QH25W80
>>556
5年後もD言語が使えるといいね
JAVAも雲行きが怪しくなってきた
571名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:42:00.57 ID:0g55HJ9F0
>>555
灘高出てそれはないだろ
572名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:42:03.39 ID:MIJGBVB/0
>>559
世の中にはプログラムの勉強を始める前に越えなくてはいけない壁がある人が多いんだよ。
573名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:42:11.05 ID:6l0ToQO80
こないこない
プログラマに聞けばわかる
574名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:42:22.39 ID:NDJTM++10
>>プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る

100%ないね
IT化で利便性が向上したとかコストダウンしたと言うのはウソ八百w
24時間監視のブラック待遇オペレータやサビ残含む月残業100時間以上がザラのSEwww

無理やりコストダウンに持っていってるだけ
複雑巧妙化してセキュリティのコストも増大

はっきりいって過度のIT化は雇用を怖し少子化を加速させ管理も大変
あんな機械語が当たり前なんてありえない
575名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:43:08.49 ID:9oKThOi60
10 PRINT "アフォ"
20 GOTO 10
ってやったら延々とアフォアフォってなるの?
576名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:43:27.07 ID:dyiO5waF0
灘で天才ともてはやされた輩のその後を見ると無惨なのが多いんだよな・・・
577名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:43:52.17 ID:M/QH25W80
>>569
考えるな
手を動かせ…
578名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:44:09.71 ID:lYlPOaST0
せっかくだからWindows以上のOS作って欲しいわ。
579名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:44:24.76 ID:o1oCLtrH0
ちょっとした事でいちいちプログラムなんか作ってられるか。
一番役に立ってるのはUWSCだな。

つーか本当に優秀ならブラック職を目指すより経営者になる努力をして
掃いて捨てるほどいるプログラマを安く使おう(´・ω・`)
580名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:44:33.21 ID:2BzeFf5jP
【政治】尖閣国有化、閣議決定前に中国へ伝える 当時の野田政権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382439829/
581名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:44:34.39 ID:j92RgBk/P
>>575
アフォ
アフォ
...

だったかなぁw
582名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:44:39.87 ID:eCMjtdyoi
if文しかないコードのてふくん
583名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:44:50.21 ID:bv2hc9/V0
>>88
パワポが好き。
画像編集、張り付け位置の調整が簡単にできるから大抵の資料をパワポで作る。
パワポばっかり使ってるからワードが使えないけど。
584名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:44:56.07 ID:xsa2OWxw0
>>552
>>553

センター試験の GO TO 利用コードも汚すぎる。
数2・Bでセンター試験でプログラミングの問題を取らない戦略など当たりまえだ。

普実微積、ベクトル、確率の問題が出来ればプログラミング問題の選択の必要など全く無い問題のはず。
ちなみにプログラミング問題でフィボナッチ数列のアルゴリズムが出た時も有る(指導要綱外だろ!)。
585名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:45:01.24 ID:D9Nfq1uC0
ITなんてキツイ分見入りが良かったから行ってただけだろ。
単純作業と報酬が同じ位下がってるなら
皆ぎょうむなんて分投げて他の事してるだろ。
この世界って結果だせて何ぼだしそれ以外は評価の対象にならないんだろ。
586名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:45:02.63 ID:bOXXDpVF0
>>537
そういう単一継承だったら別にいいんやけど
多重継承なったら途端に型システムがおかしくなるのがね
単一だけだったら別にオブジェクト指向じゃなく
多相レコード型でええやんってなるし
存在理由がイマイチわからん
587名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:45:41.35 ID:J07kS3ha0
やる気を起こさせるテーマで勉強させる
例えば、Excel VBA でエロ画像掲示板自動巡回収集
588名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:45:42.69 ID:08oyb3Fi0
日本じゃまず出世できないけどな
海外行く気なら全然OKだけど
589名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:46:03.54 ID:M/QH25W80
>>578
カーネルから自作しろとw
590名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:46:05.97 ID:9vrLmIDT0
若年層はエクセルどころかキーボードも打てない人が急増しているのだが
591名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:46:16.52 ID:vASjeiru0
>>578
まず入力を脳波でできるようにしようぜ
592名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:46:19.90 ID:Xm2NECi40
Cはポインタと配列がちょっと面倒だけど、そこをクリアしたら全然簡単な言語だよ。
あとは複数ファイルに分割する要領かな。そのあたりは良質のオープンソースを参考にしたらいい。
593名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:46:51.38 ID:SlpkI+ue0
30年前も、これからはBASICを使えるやつだけが生き残れると言ってた奴が居たな
594名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:47:04.09 ID:pwjFR5tJ0
プログラミングなんか勉強してどうするのよ
周りのみんなは受験勉強やら自己啓発で資格取得やら親しい友人と親睦深めたりしてるのに
プログラミングなんかしてても受験、就職、出世、何の評価にも繋がらないぞ
しかも10年も経てば今やってることなんざ時代遅れの何の役にも立たない糞知識と化すの分かってるのに
時間とエネルギーの無駄遣いTOEICの勉強でもしてた方がなんぼかマシ残念!
595名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:47:23.54 ID:7enMe3aZ0
>>590
は? なぜ?
596名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:48:45.01 ID:9oKThOi60
関係ないけど KDEって面白そうだな
597名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:48:50.81 ID:M/QH25W80
>>586
たしかC++では多重継承は非推奨だったはず
598名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:48:58.15 ID:5BL1DHie0
>>593
現実はコボラーの方が生きてるってのは皮肉だな
599名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:49:08.77 ID:rx1e9p6/0
>>586
多重継承はインターフェイスを実現するための便宜上のもので
インターフェイスが別文法になってる言語は単一継承になってる
600名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:49:35.19 ID:hInmMmlb0
>>595
パソコン使わないでスマホやタブレットしか使ってないからじゃないの。
601名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:50:04.40 ID:r4qhXANO0
>>594
WEBサービス作るのがいま一番手っ取り早い起業じゃね?
1人でスタートアップするにはやはりなにかプログラム出来ないとなにも始まらない
602名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:51:11.08 ID:M/QH25W80
>>592
ポインタはメモリアドレス指しているだけだから


ポインタが難しいんじゃ無い
ポインタを使った処理が難しいんだ
603名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:51:12.13 ID:FZtJ6jCa0
>>598
visual cobolってなんの冗談かと思ったら
本当にありやがるのな・・・
604名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:51:53.47 ID:rsLcVTRE0
プログラムができるのとそれが使えるコードなのか?のは大違いだけどね。。
糞みたいなソースコードの解読を散々した経験で思うけどw
605名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:52:13.02 ID:7enMe3aZ0
>>601
>WEBサービス作るのがいま一番手っ取り早い起業じゃね?

アホw


>>602
ポインタなんて何もめんどくさくないけどなぁ。
というか、あれがあるから便利なのであって。。
606名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:52:26.35 ID:Mec29ZL40
ようやくpuppyで2ちゃんブラウザを制御するツールが動き始めた
今そいつのオートリロードでこのスレ眺めてるお
607名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:52:44.00 ID:s+T68wMe0
Cつっても普通はライブラリ使うことになるだろ。
どうせ環境で変わるから気を使わない言語のほうがいいんじゃねーの?
オレは全部CやCプラで組むのはイヤだな。
608名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:52:56.00 ID:+iOIET5zO
>>581
アフォアフォ…じゃないか?確か改行にはラインカウントを加える命令が要る。
609名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:53:21.62 ID:M/QH25W80
>>604
コメント文ぐらい残しておいてくれ・・・
610名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:53:22.82 ID:3o8JoUttO
昔は授業中ポケコンでクソ長いプログラムを必死に打ち込んで、簡単なゲームを遊んだもんだ
611名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:53:41.57 ID:XRvgzUpC0
>>588
海外でもPGは冷遇されてるよ。
起業したら別だけど。
612名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:53:50.82 ID:DefsXdIS0
Excelしかない環境なら、Excelで何とかするしかないんだけど、
リソースの問題で上書き保存できなくなる。
仕方がないので、データをごっそり削ってなんとか保存できるギリギリで使ってる。

Access使う権限をよこしてくれ。
613名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:54:02.12 ID:9oKThOi60
>>598
結局コボラーは金融と勘定系で永遠に残るの?
614479:2013/10/22(火) 20:54:43.63 ID:PVNP00B40
いっぱいレス貰えて泣いた
ありがとう
スマホアプリくらいがちょうどいいようなので本を探して独学してみます
ほんとありがとう
615名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:54:45.23 ID:3U15ijZt0
>>609
//なぜか動くのでこのまま
616名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:54:53.89 ID:0c5Dj6h70
便利なものを無制限に使うと危険きわまりない
安全なものというのは不便なものだ
617名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:55:12.01 ID:bOXXDpVF0
let rec a = "アフォ"::a
618名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:55:28.32 ID:GSkoyP1N0
>>602>>605
ポインタはアドレスまんまなんで分かり易いけど、
参照がどうも分からんwww
619名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:55:55.61 ID:vASjeiru0
>>592
ポインタって特定の部屋に住んでる全裸美女を隠しカメラで除くか
実際に部屋に行って欲望を解き放つかくらいのイメージだわ
あとはたまに部屋番号マニアがいるくらい
620名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:56:38.41 ID:XUIYCA610
>>534は、確かにお高いけどそれだけの中身はありそうだねぇ。
どの本も3,000↑程度はするし
本当に良い本を勧めてくれたの解るんだが
俺ぐらい解ってないやつは、もう一歩手前から勉強した方が良さそうな気がする
621名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:56:38.82 ID:pwjFR5tJ0
IT業界=派遣業界
情報科を専攻する学生こそが最も情弱という皮肉
622名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:56:41.94 ID:FZtJ6jCa0
>>619
5次元テーブル6次元テーブルやめてくださいしんでしまいまう
623名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:56:46.54 ID:0IJluf750
PERFORM
DISPLAY NURUPO UPON CONSOLE
END-PERFORM.
624名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:57:20.03 ID:7enMe3aZ0
>>608
BASICだったら、PRINT文一行で改行するんじゃなかったっけ?
Cだと改行しないがな
よく覚えてないがな


>>612
だいたいエクセルでVBAとか言ってるケースって、
ぜんぜんITとは関係ない職場で、
エクセルだけでメンドクサイ作業やってるので、もっと便利にしたいんだが、
IT詳しいやつもいないし、そんな作業の残業時間も許してくれない、

ちょっくら自宅でVBAでもいじってみるか。。。

ってな話でしょ。 知らないほうが吉だよw
625名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:57:29.80 ID:velaOWOe0
>>618
ポインタは住所。参照はその場所にいる本人そのもの。
626名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:58:00.94 ID:rsLcVTRE0
プログラミングと英会話って結構センスがモロに出る。

シンプルな表現でわかることを、やたら複雑な表現をする奴が多すぎw
そういう相手に当たるとホント鬱w
627名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:58:07.00 ID:XRvgzUpC0
>>605
ポインタが難しいんじゃなくて、構造体、多次元配列、文字列含めたあの周辺がゴチャゴチャしてて
いかにもとってつけたようなルールになってて
体系的に学びにくいことだと思うよ。

その点、Javaや.NETはスッキリしてて気持ちいい〜
628名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:58:24.87 ID:xFGM+Han0
FMシリーズ FM-7/8/11/77/77AV 富士通80年代パソコン カタログス
http://www.youtube.com/watch?v=vMmtvRcnVLM
629名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:58:33.18 ID:0c5Dj6h70
>>618
ポインタはアドレスまんまじゃなくてアドレスと変数型の情報を持ってるからアセンブラのアドレス指定より安全
キャストなしにポイント先の解釈を間違うと警告してもらえる
630名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:59:21.43 ID:n6FHLpU00
プログラム書けてもプログラマーになる役にしか立たない
631名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:59:32.72 ID:GPvNcbLAi
残念ながらセキュリティ対策様のおかげでエクセルしか使えません
632名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:59:36.80 ID:G0vPM7Iui
IT土方なのにプログラム書けません…(´・ω・`)
エクセルは使えるけどJavaわかんね
633名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:59:54.15 ID:8hckotbB0
>>524
ふーん。そうなんだ。
よくわからないけど、とりあえずウィキペディアのD言語の項見て
マルチパラダイムプログラミング言語とかって定義に眩暈がした。
よくわからないなんて生意気言ってすみません。
全然わからなかったです(笑)
634名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:59:55.14 ID:+iOIET5zO
>>624
スマン。俺の知識はCOBOLだった。
635名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:00:50.39 ID:aZuIj95f0
え?高卒がやるような仕事を何でわざわざ灘出てやるの?
30すぎたらどうすんの?サッカー選手目指してるようなもんだよ。
636名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:00:51.81 ID:N/vlR9qn0
言語を覚えても、意味無いんだけどな。

それより、数学の組合せ、行列計算、RPGでの効率の良い勝ち方、
ハノイの塔みたいなパズルゲームでの思考訓練。
瞬間記憶能力訓練、集中力訓練、
切羽詰った状況でも落ち着いて善処できる思考の訓練。
情報収集能力、分析・整理とか、
こんなことが必要になる。

あと、こんな感じ

ソフトウェア工学(PDF, pp.10-11)
http://blog.cles.jp/item/3057
たとえば1970 年代の初めに,A. P. Ershov は,プログラミングに必要とされる才能として,
 ・第一級の数学者の論理性
 ・エジソンのような工学の才能
 ・銀行員の正確さ
 ・推理作家の発想力
 ・ビジネスマンの実務性
 ・協同作業を厭わず経営的な関心も理解する性向
を挙げている[38].これは「そんなことは無理だ」という反応を期待したものでなく,このような知的挑戦に有能な人材が取り組むよう鼓舞するという意図で言われたものである.
637名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:01:09.58 ID:7enMe3aZ0
>>627
そういう意味ならjavaだってメンドクサイじゃんw

Cでポインタポインタってのは、バグ出やすいからでしょ。参照とアドレスが間違ってたりして、
エラーメッセージも出てこずにプログラムが終了しちゃうし、なんだこれ、、、ってのが多いからじゃないかな。

あるいは、アセンブラとかPCの構造(CPUとメモリがあって、、、とか)をまったく知らなくて、
スタティックとダイナミックの差もわからなくて、、っていう人か、どっちかじゃないかな
638名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:01:14.56 ID:pAzbMokg0
>>629
void*
639名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:01:20.31 ID:2XdY2RkF0
>>561
論理演算は必要だと思うなあ。

仮に今がOOP/OOD な世の中だとしたら、
データ構造までが本当にObject Oriented か?

それから、コンピュータが優れている点として、
真だけでなく、偽を求める際にも役立つことを忘れてる。
640名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:01:21.56 ID:Xw/seVU00
>>479
趣味でやるならいろんなOS対応の無料のアンドロイド開発用環境をインストールしてJAVAで遊ぶのも
いいかもね。一応エミュレータがついてるからアンドロイド機が無くても動作させられるし、いろんな
資料がネットに転がってるし。
641名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:01:30.29 ID:0c5Dj6h70
>>624
改行しない
アスキーコードで改行コードを加える必要がある
642名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:01:37.13 ID:dKO756/r0
そんなもん適材適所だろが
643名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:01:46.15 ID:yTQn/vAN0
フリープログラマでやるならどうでもいいが、会社や組織に入ってやるなら
国語力磨いとけよ。仕様書やコメントを日本語らしき言語でしか書けない
理系バカ多いからな。
あとアタマの柔軟性。コーディングルールが会社が違えばもちろん、
社内チームが変わっても違ってる会社もあるからな。
644名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:02:08.62 ID:GSkoyP1N0
>>629
Thx。その辺は分かってるつもり。

分からんのが参照。
参照渡しの意味も分かるが、ポインタがあるのに何で参照があるのか分からん感じ。
参照の参照みたいなのも無さそうだし・・
645名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:02:51.42 ID:MWsuZn1DO
いいか。プログラムなんてのはな、これから簡単に覚えられるような言語やツールが、色々出てくる。何も慌てることはない。
大事なのは、萌える絵とか抜ける絵が描けるようになること。
646名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:03:07.03 ID:rsLcVTRE0
>>636
まずプログラム対象のことを理解して覚えてねw
なまじプログラム工学とか知ってる頭でっかちが一番使いにくいw
647名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:03:11.04 ID:msVJZq+W0
プログラマになっても最後は首つって死ぬだけだよ
648名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:03:27.21 ID:G0vPM7Iui
せめてJavaくらい書けるようになりたいんだけど
何から始めたらいいんだ?
649名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:03:47.86 ID:5H4UeC5MO
うちの親父の言葉。
「パソコンなんてなぁ、エロ画像タダで見れりゃ、それだけで魔法の箱なんだ!充分なんだ!後はチンコが立つかどうかの勝負だろ!違うか?インテリ!?」

そんな親父も今じゃ鬼籍に入って、エロ画像収集してるんだろうな。
650名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:04:10.26 ID:3U15ijZt0
プログラマになろうって言う訳じゃなく、一般教養としてプログラミング(的考え方)を学ぼうってだけでしょ…
651名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:04:21.17 ID:5BL1DHie0
>>603
現実だ。受け入れてくれ。

>>613
全世界の電球や蛍光灯が高輝度LED照明にリプレイスされるより
残るだろうねぇ。
652名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:04:26.77 ID:PCJFAiqm0
プログラムってか、今ならjavaとphpとhtml5(or jQuery)を覚えるだけで良さそうな気も
653名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:04:29.42 ID:8GoAbSrS0
>>648
コンパイル環境をダウンロードしてインストール
654名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:04:54.38 ID:hynBnM0C0
自分が学生の頃はお金なくて無料のBASICしか触れんかったな。
今は色々揃ってて羨ましいわ。
655名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:05:04.82 ID:xUer+0Z00
つか、最近は就活とか入社試験、公務員採用の2次試験でも
プレゼンテーション試験ってのが始まったからな

自慢できる経験や、アピールしたい体験談を面接官の前で
制限時間内に発表って形式
パワーポイントは出来て当たり前の時代は確実
656名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:05:13.91 ID:cJxdDnKmi
メディアがフューチャー!
でガキの戯言てバレたなWw
657名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:05:20.25 ID:msVJZq+W0
首の吊り方覚えるほうがプログラミング覚えるより実用的と思うね
658名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:05:33.53 ID:7enMe3aZ0
>>639
論理演算って何? XOR とか?


>>648
java書けるようになりたいなら、javaやればいいんでは。

プログラムってのは、とにかく遊びでジャンジャン作ればいいだけだよ。
こういうことやるにはどうすればいいんだ、、とリファレンス見て、命令組み合わせて
適当に制御構造組んでやればいいだけ。

そんなこんなやってるうちに巨大なプログラムでも組めるようになる。

ただ、プログラムってのは、どういう言語にせよ、どういうパラダイムにせよ、
メンドクサイんだよ。「煩雑」。 そんなことやる必要がない仕事で、わざわざ覚えるものじゃないと思うがな
659名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:05:44.20 ID:O0z2ibK/0
プログラムなんかフロチャートさえ書ければ
何の言語だって後は一緒だ
660名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:05:47.60 ID:0c5Dj6h70
>>644
言語仕様の策定に失敗したんじゃない?
たぶん
661名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:05:51.39 ID:N/vlR9qn0
>>646
そんな「工学」は、かじってませんが、
体験として、なるほどなと痛感した部分なので上げときました。
662名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:05:59.45 ID:G/AtcYDu0
>>648
Java入れて
NetbeansかEclipse入れて
まずHelloWorldから
663名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:06:05.48 ID:r3wP+9Ld0
ぶっちゃけ世の中の大半の仕事はexcel vbaで自動化できる
664名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:06:06.88 ID:uE6mGxdL0
プログラマって高卒・専門卒がほとんどだもんな。
665名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:06:11.37 ID:rsLcVTRE0
>>643
同感w
MSのヘルプの日本語みたいな文章書くアホが多くて、ホント困ってるw
一度読んだくらいじゃ、さっぱり頭に入ってこない文章でw
666名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:08:10.99 ID:msVJZq+W0
>>663
Excelの中に入れ込んでいる業務手順がビジネスモデルそのものだから
プログラミングに価値があるwそりゃ出来れば仕事は捗るだろうが
そもそも手順自動化にコストと人件費の引き合いだけの話だよ
667名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:08:20.19 ID:0c5Dj6h70
>>659
フローチャートは既存のプログラムを調査するために使うもので新規に書き起こす時はそこらへんの構造化チャートつかったほうがいい
668名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:08:25.12 ID:2GQzT7D90
>>650
ただでさえ理系に偏った脳みそのヤツが
プログラミング的考え方の世界に浸ったら、
コミュ不全のできあがりだぞ。
669名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:09:23.19 ID:G0vPM7Iui
>>658
Javaいじってみたんだけど
コンソールでじゃんけんしましたとかつまんない(´・ω・`)
VBAって適当にフォームにボタンつけるだけでそれなりの見映えのができるじゃん?
動いてるのが見えるのも面白いし
アプレットでツール作ったら面白いかなあと思って見てみたら挫折したわ(´・ω・`)
アプレットわけわかんね(´・ω・`)
670名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:09:39.68 ID:dKO756/r0
vzマクロDOSVになっておわた
671名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:09:53.13 ID:wFv3dK/OP
コード書けるだけじゃよっぽどスーパーじゃないと奴隷としてこき使われるだけだよ。
何作るか考える力が最も重要だわ。
672名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:09:54.31 ID:DT2gSqMO0
そもそも、エクセルなんて学ぶほどのものじゃない気が・・・
673名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:10:08.22 ID:ItcUxNNZ0
>>659
フローチャート書いてもいいけど、クラス図とシーケンス図と状態遷移図書いてね
674名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:10:10.14 ID:AA5GHn420
あるもの使うのが一番賢いんじゃないか?
675名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:10:11.39 ID:qyNCKPUU0
来ないと思います
676名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:10:13.23 ID:5m3qVgvF0
>>644
参照はポインタ演算のシンタックスシュガーなので、単に利便性のためにある
&aを渡して*a=0とするべきところをa=0としてしまっても、これはa=NULLに等価なので警告されないけど、
参照ならそういったポカは防げる
677名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:10:20.70 ID:msVJZq+W0
そもそも勉強する必要も無い感覚で理解できて書ける
人間以外は手をだす必要無い代物
できないフリして出来ると豪語する人間にやらせればいいだけ
678名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:10:27.48 ID:bGvwGlZ30
プログラマも段々地位があがってきたのかな。
こういうニュースが出てくるということは。

実際にはEXCELしか使えない普通の事務職が、EXCELの何万倍もデータ処理できる
プログラマより給料が高いしな。
まあおかしな話だった。

それから、プログラムを組めなくてSE名乗ってる奴も問題。
楽器ができなくて、指揮者やってるようなもんだから。
679名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:12:02.49 ID:fCfPpbb40
コンピュータ相手にしてるとコミュ不全になるわ、間違いなく。

相手の主張を真っ向から「それ間違ってます」って、
コンパイルエラー直すのと同じノリで言っちゃう。

クラスの継承と同じノリで、ここの資料とここの資料突き合せれば、
あの資料がどんな意味を持つのかわかるでしょ?って言っちゃう。
680名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:12:58.69 ID:msVJZq+W0
嬉々としてプログラミングを語ってた時代もあったな
681名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:13:20.96 ID:/qnFNjqW0
>>1

 俺の20年前のベーシック3級を悪く言うのは、そこまでだ!!
682名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:13:42.19 ID:7enMe3aZ0
>>669
そういう場合、javaでボタンつけるのはどうしたらいいんだろとか、
携帯アプリでボタンつけるのはどうしたらいいんだろうとかやってみればいいのでは。



>>678
>実際にはEXCELしか使えない普通の事務職が、EXCELの何万倍もデータ処理できる
>プログラマより給料が高いしな。

エクセルもプログラムもできないワタミやユニクロ柳井やエイベックス松浦みたいのが最も給料高いよw
683名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:13:45.37 ID:H0H6FY4M0
どういう方面に進むのかは知らないけど、見やすい資料を作ってね
684名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:13:46.18 ID:X488dmf00
できて当たり前の時代が来る前に、プログラムがプログラムを自動育成したり
自己最適化をする時代が来て、一部の設計者以外は不要になるんだけどね。

そう、ほとんどの問題領域は解決されてDSLだけで仕様を表現してオシマイな世界にね。
685名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:13:57.32 ID:F14Y34Ne0
エクセルも出来て当たり前と何故思わないのか
エクセルと自作プログラムと連携させようとか想像しろよ
686名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:14:18.79 ID:GSkoyP1N0
>>676
> 単に利便性のためにある

なるほど。参照の再初期化のやりかたがずーっと分からんかったが、
出来ないという事でよいのかな? ポインタの様な使い方を期待してはいけないと。

> &aを渡して*a=0とするべきところをa=0としてしまっても、これはa=NULLに等価なので警告されないけど、

それ処理系に依存しない?
687名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:14:28.36 ID:wFv3dK/OP
つーかここ10年程システム開発は技術的にあんまり進化してないような気がするわ
688名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:14:41.21 ID:1zUp0c4zO
手間暇増やして意味無し
むしろExcelより日々使えるソフトがPCに有れば問題無い
689名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:14:43.02 ID:qXU7VWO30
エクセルは中学レベルの数学と英語ができれば1日で覚えられる
690名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:14:58.52 ID:XRvgzUpC0
>>679
言われた相手は外部で、その資料はprivateで隠蔽されてるから
やっぱりおまえしか分からないじゃん。
691名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:15:07.48 ID:Np1/nWR60
>>684
で、いつそうなるの?w
そう言って20年前から未だにプログラミングに頼り切っている。
一方でプログラマの価値をディスカウントした。
その結果が今のお寒い日本のIT事情。
692名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:15:53.56 ID:7enMe3aZ0
>>684
はいはい、ずーーっと前からそんなこと言われてるけど、
まったく実現されないわな。

理由は簡単。PCは知識体系を持ってないからだよ。
全部記号で指定してやらなきゃならず、永遠にプログラミングが必要。
693名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:15:56.12 ID:G/AtcYDu0
昔I/Oに毎月マシン語のゲームソフトを送ってきた
お医者さんがいたが、この灘高校生もそれくらいのレベル?
694名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:16:11.69 ID:rsLcVTRE0
>>678
>>プログラムを組めなくてSE名乗ってる奴も問題。
>>楽器ができなくて、指揮者やってるようなもんだから。

俺もプログラム組めるから言いたいことはわかるけど
小澤征爾みたいなオーケストラ指揮者でも楽器演奏でプロじゃないのと
同じだからなあ。。

演奏者のPGや観客のクライアントと上手くコミュニケーション取れる人
なら別にPGが多少ヘタでも良いよ。
695名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:16:27.82 ID:UoQCcQFu0
>>1
プログラミングを学ぼう。できて当たり前の時代が来る


過去、HDDもない時代、パソコンをやってる人全員プログラムを組んでました

時代が変わりソフトが普及し、プログラムを組めない人が増えました


>>1
過去、ブラインドタッチ?なんて言葉はなく、パソコンをやってる人はプログラムを組んで当たり前なんだよ
696名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:17:22.61 ID:msVJZq+W0
>>687
クラウド、ビッグデータ、モバイル以外まったく死滅して
良かったじゃないか無駄な勉強しなくて済むぞw
697名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:17:58.39 ID:2XdY2RkF0
>>658
論理演算が何かすら知らない大人が居るんだから、
やっぱ知っておいたほうがいいよな。

いちおう数I で出てきた記憶があるけど、
簡単に言うと集合。30年以上昔の記憶なので曖昧だけど。
698名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:18:05.73 ID:XRvgzUpC0
指揮者もムラヴィンなんかは一人一人の音が分かってたみたいだからなぁ。
バイオリンの音が欠けるとそいつはシベリア送りだったし。
SEだってそのレベルなら、全体のどこにどんなコードがあるのか
知ってるんだと思う。
699名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:18:27.09 ID:RN3H37xQ0
俺はセンスゼロだから、もしプログラムができたとしても、見た目がものすごくダサいアプリができる自信がある
700名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:18:37.06 ID:Np1/nWR60
>>678
> プログラマも段々地位があがってきたのかな。
> こういうニュースが出てくるということは。
むしろ逆だよ。
逆だからこういう極論も出てくるわけで。

むしろ日本のIT系は衰退の一途を辿っている。

>>648
本を買って、Javaの開発環境をインストールして
始めればよろしい。それが終わったら、
自分の好きなプログラムを組む。

それだけだよ。それ以外にやるとしたら、
アルゴリズムの勉強とかオブジェクト指向とか
いろいろ有りますよ。
701名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:18:50.84 ID:7enMe3aZ0
>>697
だから論理演算って何だよ?w

XORかORかAND か?

そんなもの勉強したって何の役にも立たんよ。
702名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:18:56.35 ID:S0aNzp9L0
NULL
null
nil
None
Nothing
言語マニアなプログラマは全部使ったことあるよな
703名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:19:15.31 ID:+aKm6AIY0
>>39
たとえばフィルタで可視セルだけをコピペするとか。
「ジャンプ」からいくとは思わないよ
704名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:20:12.92 ID:bOXXDpVF0
let rec a = "アフォ"::a;;
let rec b c = match c with
x::xs -> print_string (x);
print_newline ();
b xs;;

やべぇ 試しに無限アフォプリント書いてみたら
パソコンがぶっ壊れたわwwww
705名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:20:41.58 ID:G0vPM7Iui
>>691
もうなってるよ
プログラマー10年やってるけどソース直接いじることなんてほとんどないもん(´・ω・`)
自動生成はしないけどほとんどもうどこもパッケージ化されてて
設定変えるだけでできちゃうんだよ(´・ω・`)
お陰でプログラムのスキルは全く上がらなかった(´・ω・`)
706名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:20:53.58 ID:X488dmf00
>>691
あと10年〜15年で、ほぼ必要なくなるんじゃない?
年寄りにはどうでもいいことだろうけど、高校生があと20年で底をつくカテゴリに
過大な期待をしちゃいかんよね。

PGやってたらわかると思うけど、15年前の生な言語、10年前の低級言語と同じことを
高級言語+フレームワークで開発したら作業としてのコード量はすでに10分の1くらいになってるよな。
707名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:21:08.33 ID:QIbrUwHz0
欲しいプログラムの八割方はググれば無料の物が見つかるし、残り二割も既存品を組み合わせればやれる。
708名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:21:09.91 ID:fCfPpbb40
コード分からないSEなんて都市伝説でしょ?
cobolとかvbの現場から離れてプロジェクト管理と顧客との折衝しかしなくなった人が、
流行しているobjective cがわからない、なんてのはよくあることかと思う。
709ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/10/22(火) 21:21:25.08 ID:SYO67mDTO
初代ガンダム第一話冒頭シーンで道を誤った世代ってのがいてさ…
710名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:21:26.55 ID:hsOktMst0
今は便利なスクリプト言語が少ない記述でもいろいろできるようになってる
自在に扱えれば強力なツールだよ。自在に扱えればね

後は仕事にしようと思ったら負け
711名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:21:35.59 ID:2XdY2RkF0
>>701
オマエさんの人生がその程度だった、ってことだよ。
残念だったな。
712名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:21:40.80 ID:LRWwjqiUO
>>693
芸夢狂人か、懐かしい。
713名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:22:09.40 ID:0c5Dj6h70
論理は大事だよ
714名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:22:18.71 ID:8zsvw7aJ0
変な専用ソフトよりエクセルの方が
細かい修正が勝手に出来るから便利
715名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:22:28.74 ID:HQWawcX+0
馬鹿だなこいつら
プログラムにはまってオタクになるより官僚の道を選べよww
716名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:22:42.85 ID:QuFqQoz+0
>>636
表現でき、伝達できるというのが重要だから、
少なくとも手続き型の素養は必要じゃないかな。

オブジェクト指向とかは、思考の方法論であり
実務上の模索であり、ローレベルまで直結できない
のが問題ではあるけれど。
717名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:22:53.64 ID:v3pGsJJZ0
プログラミングなんて昔からできて当たり前の世界。
一見アカデミックな感じがするが他の分野に比べて広くて浅い。積み重ねが必要とされない。
スコップの使い方さえ覚えれば後はひたすら掘りまくるようなもの。だれでもできてしまうから希少価値はない。
本業として選ぶなら別だけどそうでなければ、大学でも社会人になってからでもいいから一つの言語で何か
作ってみればそれで十分。別の言語を使う必要が出ても簡単に応用できる。
Excelについては何をかいわんや、だ。優れたソフトだけど。
718名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:23:27.84 ID:UeYhR3Th0
>>701
ITパスポートレベルやろ・・・恥ずかしい
719名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:23:32.67 ID:Np1/nWR60
>>706
いや、なっていないと思うよ。それは君がIT土方
だからじゃないかな?IT土方の仕事はなくなってきていると思う。
ちなみにC言語のシェアは少し増えてきている。
最近はObjective-Cのシェアが大きくなっているが。
720名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:23:39.75 ID:7enMe3aZ0
>>705
どんなプログラマーだよそれw
しかも10年ってww

はっきりいって、類型化されたアプリケーションならともかく、
一般的アプリケーションを設定だけで作るなんて不可能だよ。

なので、何十年たっても、プログラマーがいるわけ。



>>711
論理演算で人生ってw

アタマおかしいなw >  ID:2XdY2RkF0

そもそも、何に使うの? 子供みたいなアホなディベート?w

論理演算なんてまったく必要ない。
721名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:23:49.04 ID:geo3mvWR0
言語を知ってるのと、何を作れるのかってとは全然別次元の話だから
722名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:23:51.98 ID:2XdY2RkF0
Java もC# も、ほぼ、ポインタしかないんだけど、
知らないで言ってるヤツ多すぎワロタ。
723旅人:2013/10/22(火) 21:24:11.82 ID:zWaahqBDP
てかさ
よくプログラムを書くって言うけど、まずどこに書くんだ?
パソコンのどこにプログラム書くようなものがあるんだよ?

一度プログラムってものをやってみたいんだけど、まずどこから始めればいいのかわからん
724名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:24:34.71 ID:jU2E+/FG0
欲しいのは、売れるアイディア売るスキル
725名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:24:56.22 ID:hsOktMst0
>>717
何が十分なんだ?
使わなきゃ意味ねぇだろアホか
726名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:25:42.29 ID:XRvgzUpC0
>>722はポインタって言葉を使いたくてしょうがないんだな。
だったらCからやればいいのにね。
727名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:25:44.42 ID:x6Dt3MDe0
>>428
C/C++、C#、JAVAのような主要プログラム言語ですら今はすべて無料で開発環境が整えられるはず
728名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:25:57.40 ID:7enMe3aZ0
>>718
アホか。

俺は元電気工学なので、論理演算どころか、TTLでどう論理回路を組むかなんてことも
さんざんやったよ。

一般人に論理演算なんてまったく必要ない
プログラミング以上に必要ないわw
729名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:26:02.87 ID:7SiMiYBtP
あ〜すげーグサッとくる言葉だわ。30手前で設備の機械屋兼電気屋を
やってるけど、なんでこんな古ぼけた道に進んじゃったかなと思う。

>>1でも言われてるとおり、プログラミング技術者が今後スタンダード
になっていくんだろうな。そのとき俺らに食い扶持なんて無いかもしれない。
機械や空圧、熱、電気回路の設計ができる人材は腐るほどいて、使い古された
技術ばかりだしな。プログラミング技術者は本当に何でもできるし、俺らから
みりゃ魔法使いだわ。頭の出来が違いすぎる。
730名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:26:25.75 ID:G0vPM7Iui
>>720
いや実際そうなんだもん(´・ω・`)
ガシガシ書く仕事がしたかったよ(´・ω・`)
731名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:26:26.20 ID:5m3qVgvF0
>>686
そうだね
アドレス渡しアドレス参照しかしないのなら参照、でなければ生のポインタを使えばいい
732名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:26:28.51 ID:0c5Dj6h70
ポインタなんて使わずにすむならそれに越したことはない
733名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:26:43.77 ID:X488dmf00
>>720
おまえさんのいう
> 類型化されたアプリケーション

> 一般的アプリケーション
の差ってなんだい?

いずれは類型化されてくるもんだよ。
てか、類型化されるからシステム化する意味があるんだろ?
734名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:26:48.43 ID:IiAppyRR0
まあ俺も法学部だけど
突然の異動でデリバティブ関係でマトラブ使わされたからな
蕁麻疹が出たわ
735名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:26:54.04 ID:eFX7ssW80
プログラムは学ぶものじゃない
慣れるものだ
”学ぶ”と表現してるあたり検討違いもはなはだしい
勉強してもプログラムが書けるようにはならないよ
736名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:26:58.67 ID:UeYhR3Th0
>>728
( ´,_ゝ`)プッ
ITパスポートからやり直せw
737名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:27:40.05 ID:vASjeiru0
>>729
正直、プログラミングなんて勉強すれば誰でもそこそこにはできるようになるから
頭の作り云々のレベルじゃないと思うの
738名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:28:09.27 ID:Np1/nWR60
>>723
君の環境による。一番手っ取り早いのが、
Excelのマクロ。これが一般人にとって、
一番簡単な導入方法。

もっと本格的にやりたいなら、
pythonあたりを入れるか、Javaの開発環境を入れる。
http://news.mynavi.jp/column/ide/001/
pythonはCGIベースでのプログラミングが主流。
JavaはGUIベースでプログラミングが出来る。

LinuxやUNIX(OS Xなどを含む)ならば、シェルスクリプトから
入るのが最適。プログラミング以外の部分も学べる。
739名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:29:04.21 ID:omtiKusA0
>>723
確かに難しいよね、テキストファイルとか、コンソールとか、
カタカナが多いし。
ソースだのコンパイルだのインタプリタだの。

とりあえず、ブラウザのソースを表示して
Javascriptを眺めるのがいいのかな?
金をかけないのなら。
740名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:29:15.81 ID:fCfPpbb40
>>723
買ってきたPCそのまんまでも簡単なプログラムなら作れるようになってるが、
簡単なプログラムを書くために難しいことをしなくちゃいけないから、
ゆうちゃんも使ってたvisual studioの無料版のexpressをインストールせい。
MSが無料で配ってるから。
741名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:29:17.99 ID:y6c1pbCd0
lispが好きすぎる。なぜみんなlispで書かないのか、本気で理解できん。
742名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:29:53.65 ID:7enMe3aZ0
>>730
だからそれはパターン化されたアプリケーションの場合のみだよ。

いろんな会社から、こういうの作ってくださいといわれて、数個の設定だけで済んじゃう、
なんてことはありえません。



>>733
類型化されたもの、 と 一般 の差はね、


 アプリケーションを類型化して、「設定」だけでなんとかしようとした場合、

 その設定自体が膨大な量になって、例外処理も多くなり、

 設定するのと、プログラミングするのが同じになってしまう


というレベルに達すると、類型化が意味なくなるんだよ
743名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:29:59.26 ID:i6Q9QBkv0
簡単なモノなら出来て当たり前だろ?
744名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:30:00.92 ID:XRvgzUpC0
メモ帳、VBE、VisualStudio、Eclipse全部タダ
745名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:30:08.94 ID:l03ZAI0y0
遠隔操作するんですね
746名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:30:32.14 ID:0c5Dj6h70
マットラボとかサイラボとかってなんかかっこいい
Rとかだともうちょっとかっこいい
まてまちかとかだとさらにかっこいい
747名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:30:38.51 ID:5y5XIjlF0
>>695
ブラインド・タッチという言葉はタイプライターの
時代からあったよ。今は違う言葉になったんじゃ
ないかい。
748名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:30:40.98 ID:Np1/nWR60
>>728
> 一般人に論理演算なんてまったく必要ない
論理的な思考は必要になる。
演算を要求されることはないが、その考え方は
必ず必要になる。
749名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:30:56.19 ID:G/AtcYDu0
>>428
最近良く使われてる言語なら
ほぼ全部フリーの環境が用意されてる。
Common LispとかHaskellとか
マニア向けのもんでも用意されてる。
まあ、有料のがあるなら
そっちのほうがさすがに使い勝手はいいけど(特にMSの)。

後は君のやる気次第だ。
750名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:30:57.98 ID:3U15ijZt0
>>743
世の中のレベルは、きっとあなたが思っているよりも低いです
751名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:31:00.93 ID:/jtEEyO60
010110100010110110100010101101010101010100101010101010101010101
おっと失礼 デジタルネイティブなもんで
752名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:31:37.84 ID:R0uJ80ns0
今は、無料でいくらでも開発ツールが手に入るからな。
Visualなんたらまでがタダになるとは、当時は夢にも
思わなかった。
753名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:31:58.83 ID:X488dmf00
>>742
そこで、DSLだな。
もしかして、設定が膨大になるところで、進化が止まっちゃった君なの?
754名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:32:07.03 ID:+aKm6AIY0
>>723
エクセルだと 
開発→Visual basicでプログラム編集画面が出てくる
755名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:32:25.61 ID:7enMe3aZ0
>>748
>> 一般人に論理演算なんてまったく必要ない
>論理的な思考は必要になる。


必要ないよw
アホなディベートでもやらない限りまったく必要ない。

論理演算を習わないと論理的思考もできないようなのはよほどのバカか、
低レベルのディベート的屁理屈を持ち出すアホってだけ。


むしろ、論理が通用しない世界を学ぶ、ってのが一番重要。たいていの仕事は相手が人間なんだからねw
756旅人:2013/10/22(火) 21:32:27.09 ID:zWaahqBDP
>>738
すまん
まず何言ってるのかがわからん
757名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:32:31.67 ID:zG8gfFQA0
弥生会計は 儲けたのは株を韓国企業に700億で売った ライブドア

社員の多くはプログラマー思うが 何もなし

日本に比べると、韓国の方が、プログラミングやプログラマーを高く評価する傾向
758名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:33:13.54 ID:0c5Dj6h70
FreeBSDが出回ったとき、UNIXの開発環境が丸ごと無料で個人の手に入ることに愕然とした
759名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:33:19.75 ID:4klnarhr0
>>720
ん?

論理演算使わずにどうやってビットマスクを処理するんだ?

条件文で and と or と not を使うなと言われたら
どんだけソースが読みにくくなるんだろう。
760名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:34:25.45 ID:h3x+39cz0
エクセルとプログラミングは別物の技能だし
プログラミングはどんどん新しいものになるから
間が空くと結局対応が大変だと思うが
761名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:34:31.28 ID:0yvmN9Kw0
結局プログラミングできる人は凄いって自慢でしょw
昔、フランス語ができて、日本の言語もフランス語を使用すべきだって言った文豪がいたけど…

まだ、どうしたらプログラミングできるかも分からないのに20年後さくさくと
プログラミングの環境を整えて、一般的になるかね?
プログラミング自体を汎用化する必要性も見当たらないし…

プログラミングは一般的になるって意地張ってるだけなんでしょ?
762名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:34:36.87 ID:7enMe3aZ0
>>753
DSLだって同じ。

DSLとか言った時点で「設定」だけじゃないしねw




>>759
プログラムすら関係ない一般人に、論理演算なんてもっと必要ないよ。
ビットマスクなんてぜんぜん一般人に関係ない。
763名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:34:55.39 ID:DT2gSqMO0
プログラムを書けずにSEやっている人は、
仕事だから、ある意味で仕方なく、この業界に関わっている人なんだな、とは思う。
764名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:34:55.41 ID:dSI+iMbL0
今の子はほんとにレベルが高いpc初心者の頃は高校生ぐらいの子に
いろいろ教えてもらった
765名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:34:58.88 ID:2XdY2RkF0
>>742
例外処理が多くなってしまったら、
もはや例外とは呼ばないだろw

多くの目的外を放り込む行為が例外だ。

オマエさん面白いヤツだけど、オツム弱いな。
本当に集合論からやり直したほうがいい。
766名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:35:03.31 ID:LyIITj7F0
今時はCOBOLとFORTRANくらい覚えてないとプログラミングをマスターしたと言えないだろ。
767名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:35:25.76 ID:0c5Dj6h70
>>757
ライブドアって買って来た会社を売るだけなんだな
768名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:35:28.69 ID:X488dmf00
>>762
すまん、おれは設定だけって言ってる子じゃないんでね。
そこは、DSLは必要。

>>742

> いろんな会社から、こういうの作ってくださいといわれて、
> 数個の設定だけで済んじゃう、 なんてことはありえません。

ちなみにそれは、御社がクライアント企業の業務に関する
エキスパートではなく、その業務に精通しておらず、
過去に同様の案件をこなしていないというだけなんだが。
769名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:35:50.42 ID:7SiMiYBtP
>>737
あんなクソ長い文字列を扱う時点で宇宙人だろ。見ても何書いてるかさっぱり
わからない。
その点、機械図面や電気回路図は絵だからわかりやすい。全くの未経験者でも
「ここはこうだよ」と言えば理解できる。
770ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/10/22(火) 21:36:08.77 ID:SYO67mDTO
>>723
「ゼロから始める」とか「初心者」とか「Windows」とか
「プログラミング入門」とか「basic」とかをキーワードに書
籍を書店で探すだけだな。

一冊じゃ駄目だ。Webで勉強するのも難しい。多少の初期投資は
いるもん。初級クラスならプログラミング環境には費用はかか
らない。
771名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:36:43.60 ID:P+ES0vzP0
データ分析系の仕事だけど、
最初はExcelから始まって、そっからVBAやって、
いまはSASとかR。

同じ作業でも効率的にやりたかったり、高度なことやりたいって
思ったからそうなった。

データ量増えて、最近はシステム作っている人たちと仕事すること多いけど
やっぱVBAって、なんか格下に見られてる…のかな。
そんなのやらねぇ、って人がなんとなく多いような。
772名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:36:49.33 ID:bOXXDpVF0
>>741
個人的には言われてる()より前置記法が原因なのではと・・・
773名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:36:55.03 ID:QuFqQoz+0
>>740
タダだしいいんだけどさ。
作曲について学ぶのと、コンポーザソフトの使い方覚えるのとは
まったく違うからなあ。
その辺を取り違えちゃうのを何とかしなよとは思う。
774名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:36:58.17 ID:Gp+fIsxX0
プログラミングとは縁も縁もない人生を過ごしてきた40歳の俺が訊きたい。
俺もプログラミングというものをやってみたい。
目的は株の自動売買ソフトを組んでみたい。
何から勉強すればいい?
教えてほしい。
775名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:37:07.08 ID:7enMe3aZ0
>>765
>例外処理が多くなってしまったら、
>もはや例外とは呼ばないだろw


アホだなw

アプリケーションをプログラムで組むんじゃなくて、類型化された「設定」だけで簡素化する、って話だろ?w

ところが類型に当てはまらないものは、例外として設定項目つけなきゃならない。
その例外が増えてきゃ「簡素化」にならない、ってことだよ


それから、論理演算も必要なけれりゃ、集合論なんてもっと必要ないなw

実数濃度や可算集合が日常に必要かってーのw
776名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:37:10.06 ID:XRvgzUpC0
>>770
ゼロから始めるCOBOLでお勧めってある?
777名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:37:15.32 ID:q9sQf2CA0
なるわけないだろカス。
 
とりあえず、「周囲はバカが大半である」ということを知れよな。
 
お勉強しか出来ないこういう奴を「バカ」ともいうけどなw
 
778名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:37:27.54 ID:G0vPM7Iui
>>763
そうだね(´・ω・`)できれば辞めたいよ(´・ω・`)
まあこんなにアバウトな業界もないだろうからある意味気楽ではあるんだけど(´・ω・`)
779名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:37:38.42 ID:0c5Dj6h70
漢字を知らなくても生きてはいけるんだから無理に必要と言い張る気は無いが
780名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:37:54.71 ID:hsOktMst0
>>763
底辺SIerはプログラムが出来ようがなんだろうが人を現場に放り込めば金になるからね
未経験でも全然OKなのよ。だからプログラム組めないプログラマって珍しくないw
781名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:38:06.11 ID:4klnarhr0
>>728
TTLで。。。了解。
あなたが言わんとする論理演算は確かに不要だわw
論理演算で足し算回路組んだりとか、
そういう技能は、通常まず不要だ。賛成する。

昔は a = 0
なんて書かずに a = a xor a と
書いたものよのぉ。
782名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:38:17.21 ID:+vpGjGy50
>>771
化学分析の漏れはExcelから始まってVBA弄ってるところだな。
いまRに手を出しはじめてるからだいたい同じライン通ってるみたいだw
783名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:38:32.59 ID:omtiKusA0
>>760
>エクセルとプログラミングは別物の技能だし

エクセルの式だってさ、
「A1とB1のいずれも100以上の場合は“○”を付ける」という問題に対して

=IF( AND( A1 >= 100 , B1 >= 100 ) , "○", "" )
という答えもあれば、

=IF( A1 >= 100 , IF( B1 >= 100 , "○", "" ) , "" )
という答えもあれば、

=IF( MIN( A1:B1 ) >= 100 ) , "○", "" )
という答えもあるからね。

プログラムといえば、プログラムじゃね?
784名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:39:20.40 ID:XRvgzUpC0
>>774
株は知らんが、FXならMQL言語をマスターしなければならない。
株だけならExcel(VBA)でもやってる人はいるみたいだが・・・
785名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:39:37.31 ID:G0vPM7Iui
>>771
やらねえんじゃなくて
できて当たり前なんだよ(´・ω・`)
あとVBAはおもちゃみたいな扱いだから(´・ω・`)
786名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:39:45.63 ID:GSkoyP1N0
>>769
電気回路の理解はソフトウエアの開発よりかなり難しいと思うぞ。
電気回路は定石をはみ出したとたんに、とても難しくなるが、
ソフトの場合ややこしいコードでも頑張って読みとけば何とかなる。

両方とも触っているから分かるが・・
787名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:40:06.56 ID:v3pGsJJZ0
>>769
そんな大したものでもないよ。まず、画面に"Hello World."と出してみる。
次に10+20の計算結果を出してみる。
そうやって少しずつ積み重ねていくと誰でもゲームでも家計簿ソフトでも作れるようになる。
788名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:40:20.92 ID:x6Dt3MDe0
>>644
参照って直接そのアドレスにアクセスするからポインタより高速ってのが利点じゃないのか
789名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:40:24.67 ID:WPYzDt9a0
出来る人間が増えて裾野が広がれば質もあがる、のかな?
790名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:40:28.20 ID:DT2gSqMO0
>>774
スクリプト言語を一つ覚える。
ネットワーク全般の知識を覚える。
ネットワークプログラミングの知識を覚える。

これが最短では。
理系脳なら一年あればいける気がする。
791名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:41:05.20 ID:vASjeiru0
>>769
最近はそれをサポートしてくれる、統合開発環境というものがある
例えば、MicrosoftのVisualStudioなんかだとインテリセンスってのがあって
途中まで入力したら候補がポップアップしてきて選んだらおしまいって感じで楽ちんぽんよ
792名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:41:20.72 ID:7enMe3aZ0
>>768
DSL云々より、ライブラリができてるからコード量減るわけでしょ。

たとえば、Windowsだったらウィンドウのオブジェクトなんて決まってるわけで、
携帯アプリにしてもそう、まったく根本から組まなくてもいいってだけでは。

X-Windowのイントリンシックとか使わなくても、もっと上位のライブラリ使えばいいじゃん、
ってな話と同じ。


でも、その分、複雑で大きいことを要求されるようになるから、コード量が激減するってなことはない。
同じプログラムをつくるなら、ライブラリがあったほうがコード量激減するってだけだと思うよ
793名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:41:40.36 ID:sJLkqUfK0
>>774
数学からどうぞ
まずは自動売買のアルゴリズムを作ってください
794名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:41:52.46 ID:/3s1ruXk0
プログラムなんて呪文を見ただけで
頭が痛くなかったから止めたわ

俺には、死んでも無理
795名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:41:58.40 ID:cEyzheTY0
N88BASICがおすすめだよな。

10 PRINT "バカ";
20 GOTO 10
796名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:42:08.34 ID:bOXXDpVF0
>>774
UWSC
797名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:42:20.39 ID:uYr7TuOR0
出来る人間が増えれば
より一層安くコキ使えるようになる。
798旅人:2013/10/22(火) 21:42:57.04 ID:zWaahqBDP
マジでプログラムとかわからんけどさ
このエクセルからなんか起動してプログラム書くってやつ、これって何が出来るの?
ゲームとか作るの?
799名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:43:05.73 ID:8nEx0Lju0
>>790
文系だけど趣味レベルで出たぞ
頭悪いから、理系とか文系とか書かん方がいいぞ
800名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:43:06.67 ID:wFv3dK/OP
つーかプログラミングなんて普通の人達はどんどん意識しないようになって行くに決まってるわ。
801名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:43:15.55 ID:Gp+fIsxX0
>>790
サンクス
明日、書店行ってくる。
802名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:43:30.47 ID:xUer+0Z00
データー処理系だけがプログラミングじゃねえからな

組み込み系だとか、ロボット制御などハードウエア制御には絶対に必要だけど
レベル高い奴がいないから、AppleのMSだのグーグルだのにやられっぱなしで
日本は完全に沈没してるわけだし
803名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:43:42.61 ID:5y5XIjlF0
ExcelのマクロはLisp系だな。
804名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:43:53.16 ID:2XdY2RkF0
>>775
レイヤとかヒエラルキの問題だと思うんだけどね。

printf(); は類型化された設定(関数) とは違うとでも言うのかい?
それらをWidget として部品化したロジックが世の中に無いとでも?
マクロ言語はPG でないと言い切る?

それに、オレ様君が何時、オマエさんい論理演算応用の話をしたんだい?

オツムの回転速度と脊椎反射レスは認めるが、
少し落ち着いて考えたほうが良いと思う。
805名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:44:04.87 ID:DT2gSqMO0
>>780
んでも、それって楽しくないよな。
別にこの業界でなくてもいいと思うし。
806名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:44:18.03 ID:omtiKusA0
>>798
エクセルは、ピンボールでも、パックマンでも何でも作れるよ。
ttp://cgi30.plala.or.jp/chikada/vba/acd.shtml
807名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:44:25.71 ID:KtWgbaH40
エクセルって別に勉強しなくても使ってりゃ必要な機能は覚えてくもんだろ
808名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:44:27.93 ID:LQ6e+SMN0
でも現実は、アメリカのプログラマが中国のプログラマに外注してるんでしょ?
809名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:44:35.48 ID:G0vPM7Iui
>>798
ゲームも出来るけど
普通は大量の書類を処理するとか
そんなんだよ
810名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:44:43.75 ID:3c/U6kzN0
この発言からみるとたぶんアスペルガーなんだと思う
811名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:44:49.30 ID:7enMe3aZ0
>>774
>>796
UWSCは、バグのあるプログラムつくると、画面操作だけバカスカ動いて
キーで止められないものになるから注意なw

>>795
PC-8801って、同じメモリアドレスにグラフィックとプログラム本体やデータがあるんだよ。
I/O出力で切り替えるんだ。

だから、グラフィックでゲームとか作るときは、アセンブラレベルまで落とさないとダメ。
812名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:45:19.26 ID:Np1/nWR60
>>755
> むしろ、論理が通用しない世界を学ぶ、ってのが一番重要。たいていの仕事は相手が人間なんだからねw
君がアホだという事はよくわかった。
実際には論理が通用するように人間を説得するというところが
重要。ディベートはその手段の一つに過ぎず、しかも手段としては
あまり重要ではない。

論理的に説明ができない人間は必要ないし、回路も組めないだろうね。
813名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:45:24.03 ID:s5Yvrz0m0
さすがに出来て当たり前の時代は来ない
814名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:45:25.27 ID:dHqIo0zD0
プログラミング出来なくてもジョブズの様な創造性が欲しいな。
日本人に欠けてるのはそういうとこだと思う
815名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:45:55.50 ID:0c5Dj6h70
ふつうの人間がいまだにPCのOSの設定やらセキュリティ対策やらやってるのがいまだに信じられん
ばかみたい
816名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:45:57.10 ID:uqbGOZNW0
>>723
Windowsで扱うファイルはテキスト形式とバイナリ形式の2種類しかない。
人間が読み書きするのはテキスト形式だ。
拡張子が.cだろうが、.txtだろうが、実態がテキスト形式ならメモ帳で開ける。
問題は、作ったテキスト形式のファイルをバイナリ形式に翻訳しなきゃならない場合がある。
開発環境とは、この作業を一手に引き受けるアプリケーションだ。

翻訳せず、テキスト形式のまま実行してくれるのがScriptとかインタプリタと呼ばれる言語だ。
メモ帳に以下をコピペし、tetris.htmlと言う名前で保存。
それをダブルクリックするとIEなどのウェブブラウザが起動し、それがテトリスを実行する。

<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>
817旅人:2013/10/22(火) 21:45:57.44 ID:zWaahqBDP
ちなみに俺は小売りの店長なんだけどさ
もういい加減この業界に嫌気がさしてるのよね
ほんと終わってる

ゲームとか作ってみたい。そういう会社に行きたいのよね
818名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:46:48.95 ID:s+T68wMe0
****a=1
819名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:46:54.42 ID:omtiKusA0
>>811
バンク切替えは面倒だったな。
820名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:47:05.80 ID:G0vPM7Iui
>>817
まじでやめとけ
将来がない
821名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:47:28.40 ID:Gp+fIsxX0
>>816
ちなみにその文字数字の羅列がプログラミングなの?
ちょっと俺には無理かも…
822名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:47:30.84 ID:+dl04yFq0
>>774
これなんかどう?
- 株解析チャートから自動発注ロボットまで! Excel VBAで極めるシステムトレード
http://www.amazon.co.jp/dp/4774133531/

古いけど作者のサイトでサポートあるみたいだし。
あとは、Amazonで「株 自動取引」で検索
823名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:47:41.41 ID:6xdGQTp90
>>479
仕事でやらんと無理でしょうな
824名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:47:51.44 ID:xXABRwUd0
プログラムは言葉
エクセルは小説
言葉を覚えれば小説が書けるわけじゃない
825名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:48:19.75 ID:7enMe3aZ0
>>804
ごちゃごちゃ言ってないで>>742を読めよw

それから「一般人に論理演算が必要だ」とか言ってるあんたは、「論理演算の応用の話はしてない」のか?w
応用しない論理演算の知識は一般人の何の役に立つんだ?
違うなら違いをきっかり説明してごらんw


やっぱ論理演算とか強調するヤツって、小学生のディベート大会みたいなバカなんだなw
アスペって言われるから、論理演算が通用しない人間社会を学んだほうがいいよ
826名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:49:24.73 ID:tkv4RKCQ0
やっぱりコボルだよな、30年前に悩んだ末コボルに人生賭けて良かった
827名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:49:30.27 ID:3U15ijZt0
>>817
C言語でゲームができるぞ。これでゲームのサンプルでも作れれば、年齢にもよるがゲーム会社に入れるかも

C言語(基本)
ttp://9cguide.appspot.com/

↑を学んだあとに、ゲームづくり
ttp://dixq.net/g/
828名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:50:17.33 ID:R0uJ80ns0
>>827
いまどきC言語なんて覚えなくてもいい。
829名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:50:20.99 ID:2XdY2RkF0
>>825
設定に合致しないものごとは、全て例外である。
例外は、期待した値(コーディングの演算結果と一致) でない、集合である。
830名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:50:21.33 ID:/zPF0zSN0
みんなできたら仕事にならないんだがなぁ
831名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:50:38.27 ID:7enMe3aZ0
>>812
>実際には論理が通用するように人間を説得するというところが
>重要。


ぜんぜん必要ない。
論理なんかいくら説明したって人間ってのは論理で動かないからねw

論理的説明よりも、わかりやすい説明が必要。

ま、 ID:Np1/nWR60 は、客にも、部下にも、上司にも、
「論理を納得しもらう!」と努力してるんだろうが、

人間には論理なんてまったく通用しないんだ、 ということをまず学んだほうがいいよ。
832旅人:2013/10/22(火) 21:50:38.84 ID:zWaahqBDP
>>820
いや
小売りのがねーよ。何するにも人件費人件費ってよお
少しでも使えないバイトは即首にするとか、もうイカれてる
833名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:50:40.10 ID:P+ES0vzP0
>>782
やっぱ分析系は、そういう人いるよね。

いまビッグデータとか言われてるけど、何を勉強したらいいか
よくわからんわ。
RubyとかPythonとか聞くけど。
834名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:51:15.63 ID:akRYszdX0
>>821
ここに書き込む関係で短くしようと空白を詰めまくっているせいで複雑に見えるだけだよ
プログラムできる人もこれ見て理解はできないし、書くときもこんな状態では書かない
835名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:51:26.34 ID:NQxFZ5+t0
本職のIT土方のSEさえ業務にプログラミング言語なんて必須じゃないのに
そんな時代くるわけがない
836名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:51:29.27 ID:Np1/nWR60
>>774
トンチンカンなレスばかりだから、
マジレスしてやる。

まずはMQL言語というのでググってみろ。
できそうなら、MT4でもインストールして
仮想取引して遊べ。詳しく知りたければ、
市況2の該当スレを探せ。
837名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:51:36.91 ID:omtiKusA0
論理式の前に、
ドモルガンの法則を覚えた方が役には立ちそうだわな。
838名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:51:46.54 ID:+dl04yFq0
>>738
今の時代、一番てっとり早いのはjavascriptだろ。

メモ帳で以下の内容をコピペして、ブラウザにドラッグアンドドロップ

<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
document.write("Hello World!");
//-->
</SCRIPT>
839名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:51:58.88 ID:ZyunEFvS0
エクセルは、ひと月もあれば覚えられる
難しいものではないから、覚えておけ
関数は一覧表みたいなのがあるから、参考にすればいい
840名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:52:15.24 ID:X488dmf00
>>792
DSLとライブラリの違いは、
機械語のライブラリがあったからって、機械語の域を出ていなければ
機械語を書く量は減るが、結局理解するべきラインは機械語から出ないから、
ライブラリを理解して全体を組むPG作業はさほど変わらない。

ライブラリは現存する知識体系をショートカットするだけのものだけれど、
DSLを組むっていうのは立体的に組み上げて1層上の業務に直結した言語を作ること。
だから、コード量は仕様の表現に収れんする。
841名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:52:17.03 ID:MV3/1rFr0
ソフト乱立で互換性が無くなるな
エクセルなんか出来てあたりまえ
842名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:52:21.48 ID:SAyzblab0
アホすぎる
843名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:52:37.91 ID:hsOktMst0
>>826
コボラーの悪運の強さには戦慄するわw
すぐ絶滅するかと思ったら、プログラマとしては殆ど唯一の勝ち組じゃね
844名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:52:40.41 ID:0c5Dj6h70
人生にプログラミングは不要だが
少なくともプログラミングの経験があれば
部下に「俺の言った通りに行動するな!俺の考えた通りに行動しろ!」
みたいなことを言う上司は少なくなると思う
845名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:53:46.30 ID:7enMe3aZ0
>>829
>設定に合致しないものごとは、全て例外である。

設定じゃなくて、「簡素化するためにパターン化した設定では設定できない項目」でしょw


>例外は、期待した値(コーディングの演算結果と一致) でない、集合である。

そんなものは集合じゃないよw そもそも「値」じゃないんだからw
846名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:53:49.36 ID:FXtxd0dG0
コボルしかできなかった俺は涙目

C言語とか意味わかんねえ
847名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:53:52.47 ID:6xdGQTp90
>>625
ポインタでなぜつまづくかわからんなぁ、
ハードウェアを考えないからだろう、と思うわ
848名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:00.93 ID:2XdY2RkF0
>>831
論理的思考ができない人間は、
もはや完成された人間としての理性を持っていないと判断できる。
849名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:03.11 ID:+dl04yFq0
なんで、簡単にはじめるプログラミング=Excelって奴が多いの?
今どきExcelなんて入ってないでしょ。
今はjavascriptだよ。ブラウザなら必ずインストールされてる。
850名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:08.74 ID:OW4l3uxJ0
灘高にいれば、こういう感想になるんだろう。
しかし、パソコンが普及する前がプログラミング重視の頂点だと思う。
Windowsの普及で二極化が進み、親切設計が仇となってるだろ・・・
851名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:18.95 ID:Np1/nWR60
>>828
アホかよ。Cプログラマは需要が多い上に
いろいろ役に立つ。

>>831
> 論理的説明よりも、わかりやすい説明が必要。
詐欺師になるならそれでもいいかもな。
システム設計は無理だろうが。
852名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:36.40 ID:94JZIi0X0
>>817
ゲーム業界も終わってるじゃないかよw

>>792
X-Window言うなw
X と言う Window System なんだからさ
853名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:39.00 ID:uqbGOZNW0
>>821
待って。
この例は1レスで説明するために上げただけだ。
重要なのは、拡張子が.htmlだと自動的にウェブブラウザが起動し、テトリスが表示される。
一方、右クリックでアプリケーションから開くを選択し、メモ帳で開くと、知らない人には理解不能の文字列が表示される。

これが「翻訳」っていう意味だ。

>>816はスクリプト言語に卓越した人じゃないと書けない。
普通、同じ挙動をさせるために、より分かりやすい表現で書く。
854名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:39.48 ID:DT2gSqMO0
>>824
プログラミング言語が、言語であって、
プログラムは小説に近いのでは。

一般的な文章の書き方の手法は、プログラミングにもかなり応用できる。

推敲とか、誤解のない文章とか、主語と述語の位置とか。
855名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:39.69 ID:SAyzblab0
>>844
会話がプログラム言語みたいになりそうだな
856名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:43.24 ID:QuFqQoz+0
まあ、この灘高生が仲間が欲しいなあって気持ちは分かるんだよね。
でも、社会に出てみれば、そんなのは有象無象いっぱいいるんで心配
しなくてもいいさ。
どっちかと言えば多すぎるぐらい。
857名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:47.53 ID:R0UIAO2U0
つまりVBA最強って事ですね
858名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:51.32 ID:Xw/seVU00
>>774
そういう目的なら、           やめたほうがいい。

可能性1 バグで高値で買い、安値で売ってすっからかんになる。
可能性2 データの取り込みが遅くて人が売るときに買い、買うときに売り、すっからかんになる。
859名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:52.94 ID:bOXXDpVF0
>>821
ゴルフみたいに
プログラミングの短さを競ったりする事があるんだけど
それは可読性無視したプログラムだから
普通はこんな風には書かない
860名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:54:55.93 ID:9Sr59NLjO
個人技で作ったマクロほど始末に負えないモノはない。
861名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:55:08.78 ID:3U15ijZt0
>>848
世の中はそれでまわってるんだからいいじゃん
862名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:55:23.66 ID:X01+YSGb0
正規表現を含むテキスト処理のスキルだけでも身に付けると仕事がはかどる。
863名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:55:23.52 ID:BoRxlKOd0
エクセルは道具だからな
それでなにをするかが重要なんであってエクセルを使うのが目的じゃないし
864名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:55:35.08 ID:Xm2NECi40
とりあえず自分のやりたいことが実現できるだけの言語の知識があればいいんだよ。
ここに日本人全員の個人情報があります、これからおもしろいアプリを作って下さい。
と言われたとき、自分のアイデアが実装できる技術があれば、無限の可能性が広がる。
865名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:55:39.29 ID:Grrqyjxq0
高校時代にロータス123習ったオジサンに死角はない!
866名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:55:42.82 ID:vASjeiru0
>>817
正直、やめといたほうがいいぞ
今の時代だと大手でプログラマーとして拾われようと思ったら、3D扱えないとかなり厳しいし
狙うなら小規模な携帯向けゲームアプリの開発会社だけど、入ったら超絶ブラックだったとか可能性低くないし
867名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:55:51.04 ID:/w6yGsW40
デザインパターンって必要?重要?
868名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:55:55.80 ID:G0vPM7Iui
>>832
だったら流通関係に特化したシステム屋に転職するといいぞ
プログラムなんて体力勝負の若いのしかやらないけど
業務に強い奴は年食っても重宝されるから
869名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:56:08.20 ID:0c5Dj6h70
>>846
いまCOBOLでメシ食えてるならCなんていらんよ
そんなもん覚えるくらいならビジネス法務とか簿記とかQC検定試験とかに力入れた方がいい
870名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:56:16.70 ID:7enMe3aZ0
>>840
機械語のライブラリが大量にあったら、ゼロから組むよりはるかにコード量減るだろw

立体的もクソもない。類型化して作業量減らしたものは、類型化に当てはまらない要求されたらその時点でアウト。
結局プログラム組むのと変わらなくなるってことだよ
871名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:56:35.47 ID:hK4PxHgX0
自分がエベレストに登れるからって、万人にそれが当たり前になる訳ないだろう。

若さ故の増長だね。
872名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:57:00.64 ID:6xdGQTp90
>>729
回路設計できるやつは減少の一途だろ
873名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:57:01.61 ID:2XdY2RkF0
>>861
そうそう。区別と差別は違うんだよ。

集合として、自分の価値観と違うことを許容するか否か、とは別の話。
874名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:57:01.63 ID:ol5XbtbU0
まぁプログラムできると楽できるよな
社内でもVBAでやばれすぐできるじゃんってのがかなりある
趣味でも自分専用で自動化の作ればかなり便利だしなぁ
875名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:57:16.50 ID:R0uJ80ns0
>>851
Cでのプログラム全盛期に、
最近のヤツはアセンブラも知らずに・・・
とか言ってたじじぃどもみたいだな。
876名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:57:19.32 ID:Np1/nWR60
>>852
> ゲーム業界も終わってるじゃないかよw
海外需要を見込んでPCゲーム、スマホゲームに
参入は可能。特に最近はUnityというクロスプラットフォームに
対応した開発環境が出てきているので、むしろ
チャンスになりつつある。

もしそれを目指すなら、C/C++は必須になると思う。
877名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:57:26.58 ID:omtiKusA0
昔SEをやってたけどさ、
こっちはプログラミングとかそういう思考なわけじゃん。

それがクライアントと打ち合わせになると
全く話しが通じなくなるわけよ。

思考回路が根本的に異なるのな。
特に中小企業のオヤジを相手にすると、
ほんと苦労する。

だから、プログラムは勉強した方がいい。
878名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:58:03.11 ID:8qH555Im0
言語見てヌケと言われても無茶がある
879名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:58:04.03 ID:4klnarhr0
>>847
理由やかってんじゃん。
880名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:58:07.51 ID:X488dmf00
>>870
まぁ、言いたいことはよくわかる。
よーくわかるよ。うんうん。
881名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:58:14.59 ID:vlTt3eZ6P
俺が高校生の時なんかパソコンなんかまだなくてプログラムと言えば運動会のプログラムしかなかったのに。
最初は開会式だったと思う。
882名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:58:18.36 ID:0c5Dj6h70
>>855
少なくとも指示に拘束される範囲と部下の裁量がまかされる範囲は明確になる
883名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:58:32.04 ID:G0vPM7Iui
>>854
それは思う
ストーリーが大事よね
ああ久々にプログラムに興味がわいてきたわ
884名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:58:34.02 ID:7enMe3aZ0
>>848
>論理的思考ができない人間は、
>もはや完成された人間としての理性を持っていないと判断できる。


逆だろ?
人間を説得したり、コミュニケーションをとるときに、論理を振り回すアホなんて
「完成された人間としての理性」を持ってない、ってことだろよw

論理なんてアホのPCでもできることなんだからw


>>851
システム設計でも同じだよ。

客に論理的に納得してもらうなんて具の骨頂。
客に論理なんてない。部下も上司もなw
885名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:58:35.27 ID:uqbGOZNW0
>>867
オブジェクト指向の美味しい所を味わいたいなら必須だろうね。
886名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:58:38.10 ID:mErDxiES0
君たちのお父さんの若いころは、プログラミングができないと
コンピューターはただの箱でしかなかったんだがねぇ

で、いまはプログラミングの専門家になっても
やっすい給料で酷使される時代なんだが
887名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:59:09.24 ID:GSkoyP1N0
>>866
>3D扱えないとかなり厳しいし

具体的にはどーゆう奴? OpenGLとか??
888名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:59:29.29 ID:H8A4k9wXP
予算取って人に投げる技術のほうが重要なんじゃまいか
889名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:59:29.80 ID:R0uJ80ns0
>>867
知ってて損はないが、それに拘りすぎるように
なったヤツは、害悪。
890名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:59:33.61 ID:V1466dzJ0
よし、書けるうちに。

灘高なら、使うのはOctave,Maxima,R辺りなんだろうな。
もうちょっと行って、Haskellぐらいか。
CやC#を使うことは無いだろう。
891名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:59:55.11 ID:Np1/nWR60
>>875
君がそう思っていればいいんじゃないか?
世界はそう思っていないようだがね。

>>884
> 人間を説得したり、コミュニケーションをとるときに、論理を振り回すアホなんて
> 「完成された人間としての理性」を持ってない、ってことだろよw
>
> 論理なんてアホのPCでもできることなんだからw
データで説明できなければ、実社会では通用しない。
2ちゃんならそれでいいかもしれないが。

もちろん論理的な考え方が出来ても、表現が伴わなければ
どうにもならないが。
892名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:00:41.31 ID:lz7CTAZ70
>>640
それよさそう
やってみよー
そんで面白いアプリが出来たらお金持ちに…
893名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:00:52.63 ID:1KarRA7T0
一億総プログラマー化って40年前の言葉だろ・・・
894名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:01:04.51 ID:8hmTG59M0
>>877
プログラム覚えるより
中小のオヤジを上手に転がして搾り取る
技術の方が儲かりそうだな
895名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:01:08.65 ID:7enMe3aZ0
>>891
>データで説明できなければ、実社会では通用しない。

その前に、人間には論理が通用しないものなんだ、ってことを知ってないと
実社会ではまったく通用しない人間になるよw
896名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:01:33.27 ID:vaJAYInU0
>>887
ライブラリ以前に線形代数と初等物理が出来ないと3Dはキツいよ
897名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:01:34.37 ID:bOXXDpVF0
俺がプログラムやるきっかけになったコード

[(a,b,c)| c<- [1..10], a<- [1..10],b<-[1..10], a^2 + b^2 == c^2, a+b+c ==24]

各辺の長さ10以下で3辺の長さが合計24の直角三角形を探せ
小学校の算数の知識あれば書いてある事が分かる
これ見て関数型言語にGOとなった
手続き型もいいけど関数型もいいぞ カモンカンモン
898名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:01:42.22 ID:2XdY2RkF0
>>877
それは単なるコーダであって、システムエンジニアではないと思うの。
899名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:01:49.03 ID:3U15ijZt0
>>890
言語がどうのというよりは、理論に重きをおいている感じがする。
↓の、符号理論について、とか
ttp://www.npca.jp/works/
900名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:01:57.59 ID:XUIYCA610
>>827
おーこれよさげだな
901名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:02:00.31 ID:4klnarhr0
>>849
Excel はプログラマーが一番最初に学ぶ抽象概念
である 変数 というものを画面上のセルとして
最初から具体的概念として理解可能だから
分かりやすいんだとおもうよ。
Cells(y,x) で読み書き出来るし。
902名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:02:53.35 ID:Np1/nWR60
>>890
なわけないだろ。

Rなんてその気にさえなれば、アホでも書ける。
逆にRを開発している学者たちは、

 C言語

を使って開発している。速度を上げるためには
Cを使うのがベストだからね。
903名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:02:54.73 ID:xUer+0Z00
まあ、義務教育で音楽や美術の授業は廃止して
代わりにプログラミングの授業をやったほうが国策としては良いだろな

技術の時間にフローチャート図をD&Dで描けば、ライントレーサーが動くって授業は
すでに公立中学ではやってるようだけど
教えられる教師のレベルが低すぎて、授業時間数がないのを良いことに
プログラミングには興味はあるんだけど、まともな授業内容じゃあないからつまらない
って息子が嘆いてたが
904名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:02:58.32 ID:hsOktMst0
>>893
シグマとかの時代じゃなかったっけか、思えばあれが日本ITを完全粉砕したような
905名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:03:01.11 ID:Ag0v/aZY0
灘高生馬鹿じゃん
その昔コンビュータの時代が始まるからって
フローチャートが高校数学必修になったけど
必要性が低くて数年で消えた歴史があるのよ
それにエクセルもプログラム的な使い方できるよ
906名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:03:55.81 ID:GSkoyP1N0
>>896
なるほど。最低限、高校数学が必要という事ね。
907名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:03:56.93 ID:hEIiqJCX0
遊びでちょっと試してみたい人はこれがオススメだよ!
http://smileboom.com/special/ptcm2/
908名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:04:06.38 ID:bjqxn16eO
VBAっていつになったら.net化すんの?
909名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:04:24.73 ID:0c5Dj6h70
論理というのは他人を説得するためにあるのではなくて
自分が他人に伝えたいことをなるべく正確に伝えるためにある
910名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:04:35.32 ID:6xdGQTp90
>>879
ハードに関わるソフトが楽しいね、俺的には

画像処理回路もソフトも設計したことあるけど、
Windowsだけとかはつまらんわ、画面の仕様書書くから勝手に作ってってレベル
911名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:04:41.79 ID:2XdY2RkF0
>>895
jmp >>829
912名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:05:05.06 ID:wFv3dK/OP
でも大学でプログラミング学んでましたとかドヤ顔してるヤツって会社では全然使えないんだけどな。
913名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:05:07.47 ID:dn5LzzBA0
マクロで独学
914名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:05:25.62 ID:XUIYCA610
>>849
ブラウザばかり使う人間は見る側で、作らないからだよ
エクセルは何にしても作るから、必要に迫られて関数→マクロ→と進む
915名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:05:28.15 ID:omtiKusA0
>>894
将来社長を目指す人間は、
プログラミングを覚えた方がいいって話しさ。

自分の会社にコンピュータを導入する時に、
ちゃんとSEと話しができれば、
無駄な時間が省けるからね。
916名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:05:31.91 ID:Np1/nWR60
>>895
> 人間には論理が通用しないものなんだ、ってことを知ってないと
あのねー、そういう人もいるが、その対応のために
営業マンがいるわけでね。
そこは営業が取り持つわけだよ。ロジックなしに
話を進めたらどうにもならなくなるだろうが。
そういうふざけたことを言っているから、
しょうもない仕様書しか書けないんじゃないのか?w

営業トークに論理演算を応用しろと言っているわけではない。
917名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:05:41.46 ID:uqbGOZNW0
>>910
PSoCがお勧め。
918名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:05:50.40 ID:rXKNQHjh0
>>1
高校生とは思えないしっかりした文章だなあ
やっぱり天才は違うんだな
919名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:05:55.17 ID:jDNPvM+z0
適材適所

「自分はマシン語世代だから、goto 文とか全然怖くない。設計さえきちんとしてれば良いのでは?」とうそぶいていたオッサン教授を思い出す

C があれば何もかも足りる! と言えば、それは真実ではあろうが…
920名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:06:17.09 ID:4klnarhr0
>>890
灘ならgpu プログラミングでしょ
921名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:06:25.59 ID:V1466dzJ0
>>902
それこそ無いな。
Scala,Lisp/Schemeを使うことは有っても。
922名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:06:29.90 ID:Qy0sBzew0
おおー良い事言うなー
そうだな。マクロ程度はチョンでも組めるんだから
日本人なら誰でも組めることになる。

灘高生は誰でも英語と微分積分と中国語とエクセルマクロと機械言語程度は使えるようにしてくれ。
923名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:06:37.39 ID:0c5Dj6h70
>>905
フローチャートとDFDはコンピュータとは関係のない人にも有用なので今でも実際に使われている
924名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:06:42.19 ID:baknbKTF0
エクセルなんざ2、3日やれば覚えるだろ
925名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:06:44.72 ID:6vaLGT5J0
アップデートが早い語学学習の様に感じる・・・プログラミング言語の習得
言語で仕様と勘所が変わるのにもう付いて行けん・・・Orzw
926名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:07:27.33 ID:Nib9JsTR0
周りが見えてないのは高校生らしいのかな
今なんかスマートフォンとタブレットのせいで、
まともにPC触ったことないのが増えてるのに
927名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:07:29.41 ID:E+n6ajXC0
>>それにボクは違和感を覚えます。「デジタルネイティブ」がフツーだからです。
>>日本で「日本語ネイティブ」と言わないと同じ。
>>だから今、「自分はデジタルネイティブじゃないなあ」と思われている方は、
>>これからの時代の流れに置いていかれる可能性が高いので、危機感を持つべきでしょう。



見下し感プンプンの言い方だなw
お前らはせめてExcelで簡単なマクロを作れるようになれよw
例えば、Excelで印刷したら自動で上書き保存するティップスぐらいは。
928名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:07:46.43 ID:G+Anvu/K0
VBAはその性能を理解してない人程、バカにしてる傾向があるな。
マクロの記録+αをちょこっといじれるくらいで
VBA使える!でもこれおもちゃレベル!とかぬかす奴もいるくらいだし。
929名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:07:53.93 ID:dn5LzzBA0
COBOL
じじい確定
930名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:08:43.58 ID:4klnarhr0
>>897
そういうのいいよね。
切符の四桁の番号を四則演算で10にならない一覧作ったりとか、
プログラマーだけにゆるされる趣味ってあるとおもう。
931名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:08:58.88 ID:s+6oSNEy0
>>926
PCなんてなくてもプログラミングはできるからなぁ。
932名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:09:11.98 ID:0c5Dj6h70
理系の大卒をみるとみんなドヤ顔に見えてしまう人は深刻な問題を抱えているので早めに自覚すべき
933名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:09:36.97 ID:7enMe3aZ0
>>916
営業だけでなく、社内でも同じだよ。

論理で説得するなんて具の骨頂。論理なんて胡椒とかのスパイス程度の価値しかない。

そもそも、「論理」ってのは、前提条件だの記号化だのが必要で、
論理を展開する前の過程(現実の話を論理の世界に写すとき)が一番問題になるんだよ。 

考慮から漏れてるファクターはないか?、近視眼的になってないか?、その記号化や前提条件は正しいのか?
そして何より、人間ってPCと違うもので論理が通用するわけじゃない、っていう「現実の世界」も
考慮しなきゃいけない。

ほんとうに論理的であるならね。


>>909
たぶん、論理ってのは、自分で正しいかどうか反省するときにしか必要ないものだと思う。
934名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:09:59.51 ID:voIv+0Da0
気づけばExcelでVB書きまくってる俺
どうしてこうなった
935名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:10:45.60 ID:J9CX+5bm0
英語が話せて当たり前の時代はいつ来るのか
936名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:11:10.83 ID:omtiKusA0
>>928
1の人は、
エクセルでテトリスも作れるし、
ドンキーコングも作れるってことを知らないんだろうな。
VBAはエクセルじゃないと言えば、そうかも知れんが
ttp://cgi30.plala.or.jp/chikada/vba/acd.shtml
937名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:11:17.41 ID:bOXXDpVF0
>>930
数独の答えを全通り出力して
延々と流れる数字を眺めてると
はふぅ〜ってはなるな
ざっつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーる
938名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:11:30.33 ID:vH5+IwH10
VBAは新規に深く学ぼうとすると仕様が古すぎて資料探しに翻弄される気がするな
939名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:11:40.50 ID:Nib9JsTR0
>>931
わかんなくはないですけど、>>1との兼ね合いで言うと、
インストールってどうやるんですかみたいなのがむしろ増えてるのは問題じゃないすか
940名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:11:47.04 ID:XUIYCA610
>>935
話せないと困る時代は、2,3年後に来ると思ってるわ
941名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:11:57.81 ID:FG/mraDm0
プログラマーならOSくらい作れるだろ
942名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:12:03.09 ID:s+6oSNEy0
>>928
VBAはいくらやってもVBAから抜け出せないのがね。
943名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:12:03.86 ID:7enMe3aZ0
>>928
VBAってけっこういろいろ使えるよねぇ。
普通の会社で事務系で要求されることはたいてい出来ちゃう。
944名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:12:24.77 ID:4klnarhr0
>>931
それはヒルベルトとかアッカーマンとか
ゲーデルとかの話に出てくる数学用語のプログラムかい?
945名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:12:35.03 ID:wFv3dK/OP
おれはPL/1から始まり、C、C++、javaと業務で使って来たが今やすっかりコードなんて書かなくなった。
最後にコード書いたのは10年以上前だわw
946名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:12:46.33 ID:DT2gSqMO0
>>910
組み込みプログラミングへようこそ!
947名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:12:56.69 ID:0c5Dj6h70
ふつうの人間がいっしょうけんめいPCにソフトをインストールしてるなんてのが信じられない
ばかみたい
948名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:13:27.59 ID:LHppAGli0
プログラミングを学べって、言語とかAPIとか仕様とか頻繁に変わるし、
この世界は流行り廃りが激しいからね。
仮に高校なり大学なりでプログラミングを覚えて、それが10年20年後まで、
使えるとは思えないが。

まあ、プログラミングを学ぶのは論理を学ぶのには良いし、
プログラミングの本質は論理だからな。
学ぶ事自体は結構な事だが。
949名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:13:58.90 ID:UYle4SEF0
COBOLの読み方教えてくれよ  難しい
950名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:14:23.79 ID:7enMe3aZ0
>>948
>まあ、プログラミングを学ぶのは論理を学ぶのには良いし、
>プログラミングの本質は論理だからな。

プログラミングの本質はアルゴリズムなので論理じゃないよw
951名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:14:31.81 ID:G0vPM7Iui
年収1000万のプログラマーっているのか?
952名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:14:49.16 ID:6xdGQTp90
>>946
いやいや、組み込みももう卒業したんだよ

回路設計やプログラムはもう嫌になって職変えたわ(笑)
953名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:14:52.37 ID:V1466dzJ0
>>935
読めないと困る時代は、そこまで来てるか、もう来てる。
邦訳の技術書が無くなって行ってるから。
最近だと、桐原が技術書切り捨てて、ピアソンの本がごっそり無くなった。
954名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:15:00.65 ID:omtiKusA0
>>947
>ふつうの人間がいっしょうけんめいPCにソフトをインストールしてるなんてのが信じられない

灘校生が「ふつうの人間」なんだろうか?
955ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/10/22(火) 22:15:13.84 ID:SYO67mDTO
90年代になってDOS-VがNECを駆逐してOSがWindowsになって、
ユーザーからプログラミングが遠のいたからな。

で、こんな時代錯誤というかピントの外れたスレ立ってしまう。
956名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:15:23.92 ID:XRvgzUpC0
>>915
だったらプログラミングではなく、アーキテクチャとかネットワークとか
セキュリティとかその辺やったほうがいいよ。
PGは土方。
957名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:15:28.58 ID:0c5Dj6h70
プログラミングの本質は
明証、分析、統合、枚挙
だよ
構造の理解と構築こそがシステム設計
958名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:15:37.19 ID:OmT2eKG70
20年くらい前にはフローチャートからHIPOとかに切り替わってなかったか?
959名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:16:10.10 ID:UYle4SEF0
馬鹿臭い。プログラムなんてプログラマーに書かせればいいだろ。
エリートならもっと上流の仕事をするべきだろ
960名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:16:26.74 ID:bmj2C7070
>>931
そうだな昔は紙とペンだからな
この高校生もそういう時代に生まれたら夢中になれたか怪しい
961名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:16:30.53 ID:s+6oSNEy0
>>948
Unixとネットワークの世界で20年食ってるけど、大学で学んだ知識はフル活用してるぞ。
962名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:16:34.25 ID:4r0zSiBX0
>>948
本質はかわんないよね。
CもC++もjavaもpythonもrubyもC#も、
ぶっちゃげたいして変わんないし
963名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:16:55.42 ID:7enMe3aZ0
>>953
それは大変だなww

日本はいつの間にか、昭和初期や明治時代に逆戻りだ。
新自由主義のなせる業だな。

技術書なんて売れないから、出版しない。 原本あたるしかない。 ハハw

終わってるな
964名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:17:05.26 ID:LHppAGli0
>>950
アルゴリズムも論理ですけど?
965名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:17:53.38 ID:4klnarhr0
>>937
なるなる。
あんたとは話があいそうだわ

>>948
一つの言語をマスターすれば未知の言語なんて
一週間ありゃ読めるようになるだろ

確か考古学者のシュリーマンは知らない言語でも
一週間で習得できたというが、
その気持ちがわからんでもないプログラマーは
このスレの中にはぞろぞろいるとおもう。
966名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:17:54.65 ID:XRvgzUpC0
>>942
VBA→VB→.NET→C#→ASP.NET→JAVA→JSP
967名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:18:12.25 ID:wFv3dK/OP
>>951
普通に会社に属しているPGではまあ無理だな。今時アジア人のPGなんてなんぼでも安く雇えるしね。
968名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:18:13.15 ID:d6iv/Z2o0
あぁ、debuってやつだろ?
969名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:18:16.72 ID:0c5Dj6h70
>>954
いや、今の世の中なんか間違ってないかと
PCみたいな欠陥商品のために人生の何時間を無駄にさせられてんの?
970名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:18:21.45 ID:omtiKusA0
俺がSEの時は、仕様書から
プログラムソースをはき出すプログラムを作ったぞ。

毎回同じソースの使い回しだったからね。

業務用ソフトなんてそんなもんだ。
971名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:18:31.13 ID:rOdVHkCoI
夏に勉強合宿あるのって灘だっけ?東大寺だっけ?あれいいよな
972名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:18:33.02 ID:G0vPM7Iui
トンカチと釘の使い方覚えて大工になれというのか
それよりも建築士を目指すべき
973名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:18:36.85 ID:UYle4SEF0
理系というのは馬鹿。
物事の循環とか、無に有を見るということがわかっていない
974名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:18:57.98 ID:j8weabm+0
こんなやつがプログラミングの世界をわかったつもりで上目線で語ったり
引退宣言がどうこうとか発言してるのが一番きもいっつーの
ちやほやするマスコミは早く死んだ方がいいと思うよ
せめて社会で相手の要求にこたえて完成度と納期で金取れるレベルを経験してから
その分野での引退宣言()とか公表したほうがいいのでは
975名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:19:06.56 ID:DT2gSqMO0
>>951
数年前は、ぎりぎり大台乗ってた。
海外なら、無理な話ではないかと。
嫁さん探しに帰国したけど、日本のエンジニアの位置は低いね。
976名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:19:37.70 ID:vsO6p1DI0
どうでもいいが、SFCにいくのはどうみても悪手
それだけは言っておくわ
977名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:19:40.52 ID:4r0zSiBX0
>>965
haskellだけは、一週間じゃ無理だった
978名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:19:45.27 ID:2XdY2RkF0
>>933
後学のために教えて欲しいんだが、
オマエさんみたいのは、責任分解点とか要件定義って、
どうやるわけ?

それらとOOP ってどうやったら紐付くわけ?
意味解らんのだけど。
979名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:19:46.22 ID:Xm2NECi40
>>959
もの作りができない人間の書いた設計図からはロクなもんはできないぞ
980名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:19:47.43 ID:Vn8p/utd0
国際情報五輪に予選で落ちたスーパーIT高校生()

もうちょっと説得力欲しい
981名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:20:05.22 ID:US/LA7Jf0
方言の数どころじゃあ無いからウザい。
982名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:20:28.71 ID:XRvgzUpC0
>>929
大企業SIerに入った新卒はCOBOLやらなきゃいけないよ。
だって知ってる人少ないんだから。
983名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:20:35.32 ID:wFv3dK/OP
>>972
大工から建築士になるんよ。
984名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:20:39.58 ID:4klnarhr0
>>910
最近はスマホから自作ハードを動かすのが楽しいよ!

>>977
そ、そうなのか。((((;゜Д゜)))
わかった。記憶にとどめておくよ。
985名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:20:44.49 ID:LHppAGli0
>>961
そういう職場もあるけど、少ないんじゃないか。
組み込み系とか、地味な職場だな。
986名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:20:49.28 ID:UYle4SEF0
PGの学歴って専門?
987名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:20:49.29 ID:1YpLNg8m0
そろばん程度のスキルにはなるだろう
988名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:20:54.89 ID:d0PqfKgk0
フォートランとコボルを同列にみて、まとめてオワコン的な流れは我慢ならない!
989名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:21:54.85 ID:XXC0Id0E0
出来る奴を隷属させる者になるべきなんだよ
プログラマーなんざ奴隷
990名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:21:55.19 ID:G0vPM7Iui
>>983
建築士と大工じゃ
必要なスキルがまるで違うと思うが…
991名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:21:58.67 ID:7enMe3aZ0
>>964
アルゴリズムは論理じゃないよ

アルゴリズム体操〜!でも踊ってなw


>>975
海外で1000万クラスって、普通のプログラマじゃないでしょ。
それこそ専門的な勉強を山のようにしていて、かつ、何か特別な才能持ってる人だよ


>>978
社内のコミュニケーションや人間のコミュニケーションを全部要件定義だの責任分解点だの言ってる分けてるのか?w
そりゃ、リンゴの形をグラフにしてフーリエ展開してるようなもんだが、何か意味あるのか?
992名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:22:01.22 ID:j8weabm+0
>>971
30年前から地方や東京の私立中高にふつうにありますがなにか
993名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:22:07.38 ID:6h4fUemR0
英語とプログラミング言語はできて当然だと思う
994名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:22:36.82 ID:HJbNL0sq0
あぁ・・・本当にソフトウェア技術者の断層が発生したんだな・・・・
995名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:22:46.18 ID:OIb+rgh5i
>>947
ああ、それは感じる。
ファミコンなんてカセット挿すだけで動くんだぜ?

PCは本来の目的以外の雑事が多すぎる!
996名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:22:49.81 ID:6xdGQTp90
>>984
スマホからかぁ、そういう情熱もなくなった
というか俺ガラケー(笑)
997名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:23:09.57 ID:LSEWKPS/0
>>973
文系と言うのは勘違い野郎
あーだこーだ言ってれば、無から有が湧いてくると思ってる
998名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:23:41.51 ID:UYle4SEF0
クソIT
999名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:23:50.83 ID:OmT2eKG70
フォートランとコボルって適用対象は違ってもすごく似てるよね。
どっちかを知ってれば片方もすぐわかるみたいな。
1000名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:24:07.30 ID:XRvgzUpC0
まぁ灘ならCOBOLやれって話だな。こいつら将来官庁逝くんだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。