【政治】PKOに派遣する日本人女性を増やすため数値目標 行動計画を年度内策定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★邦人女性、PKO参加に数値目標 行動計画を年度内策定

 政府は20日、国連平和維持活動(PKO)に派遣される女性自衛官や国連機関で
働く日本人女性の数を増やすため、数値目標を導入する方向で調整に入った。安倍政権が
掲げる女性重視政策を国際的にアピールする狙い。外務省が2013年度中の策定を
目指す行動計画に明記し、国際公約とする。具体的には、国連が09年にPKO派遣
兵士の10%を女性とするよう要請しており、これを参考値とする。

 女性の社会参画推進の一環として、国際機関で活躍する日本人女性を増やすには
数値目標が効果的と判断した。

2013/10/20 18:27 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102001002024.html
2名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:37:25.80 ID:d2zn8VJN0
従軍慰安婦ですね
3名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:40:14.52 ID:nJXsVM6V0
女の人頑張って
自分は応援しながら昼寝します
4名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:41:13.24 ID:Bu1OBPts0
ありゃー、これこそ男女同権
フェミの皆さんは満足ですよねw
5名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:41:23.82 ID:NbzdHRfv0
おらWACWACしてきたぞ
6名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:41:40.39 ID:69BPrrso0
戦場に女送ってどうすんだ
お荷物にしかならんだろうに
7名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:42:55.06 ID:XjDCsi8h0
>>6
銃弾の盾や、地雷を踏むのに男も女もない。
男女平等ですから。
8名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:42:58.86 ID:ITlq9anj0
国連機関で働く日本人女性の数を増やす?

男女比を云々する前に
そもそも働く日本人の総数(男女)の不足をどうにかしろ
9名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:43:02.28 ID:HIIZvzSN0
たかが10%?
少なすぎだろ、アベのみクズ。
パフォーマンスもいい加減にしとけや。
10名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:46:20.18 ID:sBDGP/qm0
切迫する課題は他にもたくさんあるはずなのに なぜ同じように数値目標を設定して事に当たらないのか
11名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:46:37.31 ID:V0JHSp0Hi
>>1
米軍の失敗見てたら>>2になるのがオチ
こんなもん数値目標にしてる時点で右のルーピー
12名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:47:13.80 ID:jjBZWUJu0
男性隊員の一部をTSで。
13名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:47:51.81 ID:EMltkR340
実際は男女平等は関係ない
医療や衛生に関しては女性じゃないと現地の女性が嫌がるから
14名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:52:11.34 ID:nJXsVM6V0
>>13
男女平等は関係あるだろ
国連←アメリカの傀儡←ユダヤ資本家の傀儡
要は労働者に男も女もないってことだ
マルクスにも男の次は女を働かせ、その後に子供を働かせると書いてある
15名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:55:09.42 ID:pG5FCMaw0
ジャージ着てドンキで万引きしてるような金髪DQN女でも、地雷除去の役には立つ。
16名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 15:56:16.42 ID:htTJsqTS0
女を危険地域に送り込んだら強姦目的で拉致られて強姦されてそのまま殺される危険際があるからな
つかそこまで無理矢理女を送り込む必要あんの?
全ての場面で男女平等って言う奴はバカ
性差は認めろ
数値目標って100年戦争やってない日本がどういう数字を出せるんだよ
机上の空論で数字だけ決めるのはアホのやること
17名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 16:04:05.86 ID:fVphc1Q40
【原発問題】小泉元首相の原発ゼロ発言を牽制…甘利氏「『トイレなきマンション』といわれる政策は軌道修正すべきだと思ったのだろう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381844401/
18名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 16:05:27.66 ID:ToLKiVg10
>>16 73年前は戦争してるよ。おばかさん。
19名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 16:05:54.25 ID:DXQSGGR+0
>>13
女性の医療看護に女性があたるならある意味平等。
男性には男性が看護すればいい。
20名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 16:06:28.27 ID:XVmXYRBJO
よく素性を調べないと、後年、無理矢理慰安婦に…
21名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 16:09:26.41 ID:1WQht6eI0
拉致強姦とか事件起こさせて自衛隊に責任擦ろうってわけか。死ねよ。
22名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 16:14:29.99 ID:fVphc1Q40
23名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 16:14:47.13 ID:ptcZo2bN0
男子だけでなく「女子高等工科学校」も作るべきだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=3OItA6O94HU
24名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 16:16:55.26 ID:whuMdThJ0
海自の海外派遣の船に女性自衛官を乗せたら、全員妊娠して帰ってきたっていうし、少子化対策になるんじゃない?
25名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 16:19:26.84 ID:tHLQBtuTO
ここで言う女性というのは、谷亮子とかみずぽとか護衛のいらない生物学上の女性だろうな
26名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 16:26:35.96 ID:Nk39kGJz0
10%とかけち臭いこといわず100%女子高生だけの部隊も派遣しろ
敵兵も女子供相手だと銃向けられないだろ
27名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 16:41:42.33 ID:eKugQ0D30
>>1
>国連が09年にPKO派遣兵士の10%を女性とするよう要請

PKOといっても、部隊の後方支援をする事務職要員かと思ったら、
”兵士” なんだね。

>国連機関で働く日本人女性の数を増やすため、数値目標を導入する方向で
>調整に入った。
これには賛成だが、兵士として女性を送り出すのは、果たして”女性”の有効な
活用になるのかな。
28名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:07:28.50 ID:cZEpLVyM0
女性兵入れた場合

後方・補給→男が良い所見せようとして効率うp
前線→男が良い所見せようとして死傷うp
29名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:13:10.75 ID:PGuBJD7BO
まーた慰安婦詐欺かよ!
30名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:24:08.52 ID:1ERIISbf0
いや、これは相手国の事情もあるだろ
そもそも女性を危険地域に派遣するコンセンサスは国際社会に今のところ無い
31名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:59:30.96 ID:QAJ1AD330
孕ませ要員www男より役に立つんか。
女性用生活備品とか、コスト手間がかかるだけじゃねえの
32名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:01:46.56 ID:QAJ1AD330
男女同権なら男とおなじ作業をさせろ
危険なところへは送らないと思うが、最悪の拉致レイプは 自身で責任持てよ
33名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 21:51:04.16 ID:eildm6Jw0
雲の上のひとびとの考えは本当に
常に机上の空論
実際大量の女性兵を海外派遣してる米軍は3分の1が仲間にレイプされ
残りの2分の1は未遂、強制わいせつ
無事なのは全体の3分の1
インビジブルウォー でググれ
34名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 21:56:21.90 ID:iTmzAU2T0
生理休暇とれるの?
35名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:07:26.36 ID:d+acNjWN0
おことわりします!
36名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:16:31.02 ID:P+jHdDec0
強姦されても人には言えず
精神を病んでつぶれる女
逆にヤリマンになる女が続出
そして全てはなかった事にされる
37名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:19:38.11 ID:sKVoSGSF0
>>33
淫靡じぶるな話だな
38名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:28:48.33 ID:oc9oL3QV0
>>11
安倍はネオコンだから右じゃねえよ。
39名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:31:05.35 ID:eN1WUEcX0
何かあっても揉み消されるな
警察も弁護士もいないしな
40名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:35:55.36 ID:ArDAX1Me0
次の大戦は男女平等に戦死してくれないと人口削減が間に合わないから。
その為の布石です。
41名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:51:36.51 ID:Zs7lXzMA0
アイコラでさらされてた幹部wacいたな
42名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:06:00.81 ID:w2YlhzPz0
ルーマニアの強姦殺人事件みたいな
事が簡単に起こりそう
43名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:18:49.00 ID:rjJ1KDXt0
国家公務員主導のフェミニズムの巧妙さは、このようにPKO派遣に女?
成程男女平等だと錯覚させておきながら、その実自衛隊や国連職員の女の頭数を
増やすことにのみ眼目が置かれ、後方支援だの何だの理由をつけて危険な任務には
つかないようにするだろう。
例えば、あなたの住む街の役所の女職員、女教員の実態を知れば、戦慄が走るだろう。
育休、時短勤務、特別手当、何たら手当でとんでもない金額の税金が男女共同参画の名のもとに
注ぎ込まれていく。
それは、全て民間人の苦しみの労働の結晶である血税によって賄われているのである!
公務員の世界は縮小しなければならない。
直近でのあの伊豆大島の公務員共の涙が出るほど無責任、無責任、無責任極まるお役所仕事の愚劣さは
殆ど死刑が必要なレベルである。
あれこそ人災だろう。定時に帰って、どのように手当を充てるかしか考えない公務員にもう公務員をさせておいてはならない。
自衛隊にも、国連職員にも女はいらない。それは無気力な税金泥棒を多く生むだけである。
今すべきことは、フェミニズムを克服する事だ。日本にその資格はある。
歴史的に、フェミニズムが跋扈する余地はほとんどない国家であるのだから。
.

      ★☆★『“日本を弱体化”させる「結果の平等」“クオータ制”の欺瞞』★☆★


「男女平等」という言葉を聞いて、「普通」は、あくまで“機会の平等”であって、
『結果の平等』は“悪平等”と考える、と思うのですが、人によっては、そうではないようです。
http://media.economist.com/images/images-magazine/2010/11/wb/201011wbd000.jpg

とりわけ、“フェミニスト”や“共産主義者”にとっては、
『結果の平等』が何の違和感もなく受け入れられている様です。

その典型が「クオータ制」です。 「クオータ制」は、『結果の平等』を求める制度です。
“フェミニスト”や“共産主義者”は、「クオータ制」を支持しています。

「クオータ制」で水増しすれば、“実力のない女性”が重用されるだけ、実力のある男性は「いい迷惑」、
実力のある女性にとっても、「女性だから登用されたんだろう」といわれかねない「はた迷惑」でしょう。

いいえ、それよりも何より、能力がない者が「女性だから」というだけで重用される社会、
なんていうのは、ほんとうの平等ではない。 “社会が停滞する”のは必定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27748213.html


政府の推進する『男女共同参画』という“フェミニズム”は、
名前に反して、男女間に不協和音・軋轢を生じさせています。

たとえば、現政権が推進する「クオータ制」は、どんな詭弁を弄しても、
所詮、「能力のない女性」を“優遇”し、「能力のある男性」を“排除”する愚策であり、
結果的に、「労働効率を低下」させ、“日本を弱体化”させます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
左翼や在日などの“反日勢力”にとっては、これほどありがたい制度はない。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27808512.html
45男女の能力が真に平等だったら・・・:2013/10/21(月) 23:56:00.73 ID:VEXb9a/u0
.
408: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/04(土) 01:32:56.98 ID:9PPWczm40

たとえば、あなたが、もし、ある軍隊の隊長だったとして、
とある島に派遣され、不運にも多くの敵に囲まれて身動きできなくなったとしましょう。
そこで、あなたは無線で本部に救出の応援を要請します・・・。

本部からの回答は、「次のどちらかの海兵隊チームの支援を選択せよ」との内容でした。

(a)実力主義により、結果的に隊長も含め全員男性で構成されている精鋭の海兵隊チーム

(b)男女平等法により、隊長をはじめ女性が強制的に50%以上の割合で構成されている新チーム

さて、あなたは(a)(b)どちらの海兵隊チームに応援の要請をしますか?
敵はもう、あなたの目前に迫っています・・・


420: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/04(土) 02:19:00.98 ID:7Pepqarg0
>408

(a)で


424: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/04(土) 02:42:33.62 ID:bnDPEzrM0
>420

本部からの回答は・・・
「悪い…、先ほど議会で新平等法が可決して(b)チームしか送れない…幸運を祈る!」

そして、とある島で数時間後、隊長であるあなたの軍の元には、もう救出隊が来てもいい時間だ、
しかし、やがて遠くから聞こえたのは、「キャー」という女性の悲鳴・・・
.
46名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:03:08.69 ID:qgccMcWk0
中国の報道官や韓国の大統領のように
女を前面に出せばそっちに気をとられて
批判や不満をそらせるからなあ
男女半々ぐらいにしないと
問題に気付かないんじゃないか?
その時は手遅れだが
.
フェミニズムの浸透について、もっと深刻なのが自衛隊である。
一部のフェミニストたちは、自衛隊を標的にして、
自衛隊の中の「あらゆる職種」を女性に解放せよと運動している。
女性自衛隊員たちもそれに呼応して、「女性自衛隊員にあらゆる職種を与えよ」と主張している。

また、それを自衛隊の幹部が肯定し、受け入れているようなのである。
「自衛隊編集協力」と銘打つ雑誌「セキュリタリアン」(「財団法人 防衛弘済会」発行)の
2003年2月号には「女性自衛官を読む」という特集が組まれており、
そこには潜水科の教員になった女性とか、パイロットになった女性、中隊長の女性が、
いかにもカッコよく紹介されている。そして極め付きは巻末のインタビュー、
例の樋口恵子氏が4ページの中に7枚もの巨大な顔写真で登場し、
自衛隊の中での男女共同参画について語っている。

いわく、「改正雇用機会均等法」の第20条には「ポジティブアクション」と言われる条項があり、
「女性の縦と横へのチャレンジ」を国がサポートすることになっている。
「縦へのチャレンジ」とは昇進すること、「横へのチャレンジ」とは、
「今まで進出していない分野に広がる」ことだそうだ。
この原理から、女性を自衛隊にも入れ、その中でも「女性が全職種に進出せよ」が、
フェミニズムの至上命令となる。 フェミニズム教条主義の結論である。

しかし、「自衛隊の全職種に女性を」という主張には、素朴な疑問が出る。
戦争になったとき、女性を最前線に立たせるの? 潜水艦にも女性を乗せるの? 
戦闘機のパイロットもさせるの?(潜水艦や戦闘機に乗るということは、
最前線に出て戦うことを意味する) 捕虜になったときレイプの危険はどうするの? 

駐屯地に保育所を作ることを検討しているとも聞く。
中世の傭兵ではあるまいに、赤ちゃん連れで戦争する気なのか!? 
自衛隊の関係者は、よほどシッカリとした定見を持たないと、
本当に戦争になったときに、困ったことに直面させられるだろう。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi24.html
48名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 09:08:59.55 ID:AsuYSgkM0
>>14
ソ連赤軍にはたくさん女兵士いたな

慰安婦要員じゃなくて立派な
狙撃手や戦闘機パイロットとかが

女子学生だけの部隊もあったらしい
レニングラード戦で突撃して全滅した記録がある
49名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 09:25:31.37 ID:5TWt/MrF0
女性の記者さんは耳をふさいでいただけますか!!(新間)
50名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 11:22:22.46 ID:RMSmQM760
>>26
「100%女子高生だけの部隊」
勿論「女子高生戦車部隊」だよね。
機動戦闘車の部隊でもOK。
http://www.youtube.com/watch?v=t7vJ5HotxDc
51名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 11:24:32.26 ID:RMSmQM760
>>34
AKB48には生理休暇は無い。
52名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 11:29:18.65 ID:RMSmQM760
男女混ぜるから問題出るのだよ。
司令官含めて全員女子の部隊なら男女間の
問題は出ない。
53名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 11:34:49.10 ID:CDZd1zyL0
イスラム国家に女兵士を送るなんて現地と軋轢を生むだけと思うが
54名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 11:53:59.47 ID:KdmdG/Cv0
安倍晋三が昭恵夫人に尻を叩かれて決めた政策
55名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 15:17:02.90 ID:RMSmQM760
イスラエル国防軍女性兵士教育隊修了式
http://www.youtube.com/watch?v=h5SPg-Rtbpw

Women of the World: Israel
http://www.youtube.com/watch?v=wYqcEnsT8pU

北朝鮮ミニスカ美女軍事パレード
http://www.youtube.com/watch?v=udCbKBNuEXQ
56名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:30:11.10 ID:AsuYSgkM0
産めよ、増やせよ、働けよ

次は戦えよですか?
57名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 01:15:24.41 ID:UoIggCBG0
こういうときだけクォーター制で40%とか言わないのな。
58名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 01:17:57.81 ID:gQFXOC9SO
止めとけ止めとけ
59名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 01:20:10.57 ID:wLwFO1Mh0
一口に女と言っても、実質ゴリラなら全然問題ないだろ
60名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 01:20:21.73 ID:UoIggCBG0
>>34
そんな休暇日本ぐらいだよ。
61名無しさん@13周年
>>56
まぁアメリカやイスラエルと違って
日本の軍人は安全だよ。