【佐賀】武雄市図書館 市民の会が公開質問状

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★武雄市図書館 市民の会が公開質問状

 武雄市図書館の民間委託に反対している「市図書館・歴史資料館を学習する市民の会」
(武雄芳輔・井上一夫代表世話人)は15日、市教委に市図書館の問題点をまとめた
33項目の公開質問状を出した。質問状の提出は昨年10月に続き2回目。

 市は4月からTSUTAYAを展開する企業に図書館運営を委託。質問は大きく分けて
利用者の安全や公共図書館としての機能、蘭学館のDVD・CDコーナー化など5項目。

 安全の問題では、書架が2階にできたことで身障者や高齢者も利用せざるを得なくなり、
災害時の避難が困難になったことを問題視。2階の閲覧バルコニーは行き止まりで、
2方向の避難経路が確保されていない危険性を指摘している。

 古賀雅章教育部長は「中身をよく吟味して回答したい」と答えた。

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2565384.article.html
2名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:18:36.13 ID:hs7gErEm0
身体障害者は2階建て以上の建物に入るなって事か
3名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:22:03.73 ID:O6BEYAxH0
.










チョォォォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwwwww















.
4名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:25:21.30 ID:7R46Zkmx0
しかし20万冊しか蔵書のない田舎の図書館がここまで騒がれる理由がよくわからないよな。
東京多摩地区の図書館は公営でも蔵書数が多くて普通にサービスが良いけど。
5名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:26:27.51 ID:oc8f7Mii0
>>4
他所でも指定管理取らないとツタヤが元取れないからw
6名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:28:29.23 ID:rsrhDpqN0
TSUTAYAって朝鮮企業だっけ?
7名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:29:00.02 ID:ulZQ06gH0
これTカード採用にいちゃもんを付けやがったプロ市民だろ
本当に嘆かわしいわ
8名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:29:54.62 ID:5W9lCatX0
うちの市図書館は3階建てなんだけど...
武雄ってそんなド田舎なの?
9名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:29:57.21 ID:+kSr79eRO
>>4
コストカットに民間企業使って、それが割とうまくいってるから。
10名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:30:30.25 ID:vLtrQwff0
TSUTAYAって、そうか?チョン?
前に言われてたと思うけど。
11名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:30:36.71 ID:GkuWJftP0
こんな田舎町がニュースになっただけでも良しとしろよ
12名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:32:24.12 ID:XX6R4xnb0
武雄のラーメン屋でラーメン食ったら
気分悪くなり、はいたぞ
もう、武雄には行ってない
13名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:33:37.27 ID:gWoVQ5GM0
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
14名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:34:01.50 ID:zV3dVdJ90
武雄市なんて知らない。高雄市のまちがいぢゃないの? ミ ' ω`ミ
15名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:35:36.65 ID:KNp8aIVS0
ツタヤ(というかCCC)さえ絡んでなければ大成功しゃんしゃん だったのにな
16名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:37:58.41 ID:ouo1kwWI0
>>7
ホントうざいわ。
自らは提案しないでケチばかりつけるイヤミな馬鹿共。
何が楽しいんだか。
17名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:38:06.10 ID:qGtpSyQy0
武雄の水はおいしくないって噂を聞いた
18名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:39:09.19 ID:MqoiWACx0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、                ▲
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ              ▲▼▲         
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ    ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ    .▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l     ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!      ▼▲▼       ▼▲▼
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       ▲▼▲       ▲▼▲ 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //       ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /       ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /                ▼▲▼
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/                  .▼
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\ 
19名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:40:07.97 ID:ouo1kwWI0
ちなみに武雄市は生徒にタブレットを貸与し、
家庭で授再業が出来るようにするという。
20名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:56:11.69 ID:iM39QF2s0
>>19
5万円だか取るとかいってたような
21名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 18:59:09.93 ID:ckVHxQnR0
>「市図書館・歴史資料館を学習する市民の会」
>(武雄芳輔・井上一夫代表世話人)
どうせこんな事するのはキョーサントーだろうな。
22名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 19:09:28.25 ID:L8nCp/j00
ここの市長、禿と繋がってるんだっけ?
23名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 19:51:05.18 ID:kOIAW8Si0
>>安全の問題では、書架が2階にできたことで
>>身障者や高齢者も利用せざるを得なくなり、
>>災害時の避難が困難になったことを問題視。

うちの地元の市立図書館は、当たり前のように2階に書架があって、
2回に閲覧席があって、車いす優先席まであるw
こいつらのは、難癖つけるための難癖って感じるな。
24名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 20:19:34.51 ID:5V3Z5WZD0
>>22
市長が禿てるよ
25名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 20:42:41.29 ID:MeZWfUKJ0
樋渡は民主あの永田の実父と大の仲良し
26名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 20:49:20.96 ID:kEMn0oSE0
ポストが減らされた公務員と公務員労組が、いつもの「市民団体」
27名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 20:50:53.36 ID:5fVSSkIc0
TSUTAYAとスタバがタッグを組んだ図書館だろ
ちょっと派手にやりすぎだな
市外からもたくさん来場者が増えて市民サービスになってない側面もあるよな
28名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 20:52:57.13 ID:8TfPJlGj0
ここの市長は
敵は多いけど、反対派がキチガイだから、市民は市長よりなんだよなw
29名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 21:01:35.37 ID:DL6NxC490
市民病院を民間に売った市長が、今度はTSUTAYAに図書館を売ったんだっけ?
しかも両方とも入札じゃなくて市長が勝手に決めたっていう
30名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 22:59:01.16 ID:zXyFrVuE0
うちの近くの図書館は、一般人が入れる閲覧室は地上3階、地下1階だが。
障害者がどうこうよりも、異臭を放つホームレスの図書館利用制限してくれ w
市場経済に理不尽な文句付ける共産党は、もう消えてなくなってくれ。
31名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 23:25:12.06 ID:Rt12tw8R0
一応貼っておくか。

【山吹色のお菓子】武雄市役所はSIIISの集金マシーンか!? #たけお問題
http://togetter.com/li/578836
32名無しさん@13周年
この図書館、民間委託しても結局コストカットできていないんだろ?