【IT】「Dはあらゆる面でC++ より優れる」 Facebookが「D言語」の利用を開始、他の大企業も追随か?★2[10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
プログラミング言語「D」のファンは喜んでいることだろう。
米国 Facebook が、プロダクションレベルでの D コードの利用を開始した。

著名な D 言語の開発者 Andrei Alexandrescu 氏は、D で書かれた5,112 行のコードを Facebook のリポジトリにコミットした。
同氏は、D 言語で書かれたコードは、ソースコードサイズ、ビルド速度、ランタイムパフォーマンスのすべてで、C++ コードよりも優れていると述べている。

「D は C++ の影響下からの離脱を果たした言語だ。
D は C++ が苦手とする分野が得意である上、C++ が得意とする分野も得意なのだ」

D 言語の開発者である J.M. Davis 氏は、Facebook が D 言語を採用したことに関して、次のようにコメントしている。

「Facebook が D を採用したからといって、D によるプログラミング世界の支配がはじまったとは言えない。
だがこのことは、D が成熟しつつあることを示している。
実際、多くの企業が D を使いたがっている。それも、大企業がだ」

★1
【IT】「C++ よりあらゆる面で優れる」 Facebookが「D言語」の利用を開始、他の大企業も追随か?[10/19]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382142182/

http://japan.internet.com/webtech/20131018/5.html
2名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:33:35.09 ID:T5Npj1rJ0
え、まだ「●●●、●■●■」?
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::>,川  
 川ヘ  |    <て::>     ̄  ',リ 
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川   
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
  
                    .∩,,,∩
      .∩,,,∩         ( ・(ェ)・) 
      ( ・(ェ)・)  .∩,,,∩  ゚し-J゚
       ゚し-J゚   ( ・(ェ)・)
              ゚し-J゚
ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
3名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:34:02.51 ID:wkBGR1Il0
Cぐらいの方が好き
4名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:34:53.44 ID:XOcvh9fJ0
俺はEが好き
5名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:35:11.40 ID:DECB7ED/0
はやらねーから
だいたいどんな言語使おうと最終的なサービスが糞じゃ意味ねーだろ
6名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:36:02.39 ID:CaNXcM7L0
妊娠しちゃったの?
7名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:36:06.22 ID:281QPllzi
少子化にはいいだろ
8名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:36:26.25 ID:DiSe6dOC0
十年前の記事かと思った
9名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:36:40.74 ID:/tHUN7ah0
まだプラプラしてやがったのか
10名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:37:10.08 ID:MntbWA4w0
11名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:37:33.03 ID:l5JDe4mk0
Facebookが目を付けた時点で、この言語は死んだな。
12名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:37:40.93 ID:qFHa8+8S0
はじめてのDだな
13名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:38:13.85 ID:jXEx4NZ40
なん・・・・だと?
14名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:38:14.13 ID:53k/DZgo0
>>8
10年前とかまだDコンパイラ存在しなくね?
15名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:38:36.50 ID:knxzS3Ht0
Yくらいになったら起こしてくれ
16名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:38:41.49 ID:lIe4c7S/0
せっかくC++マスターしたのに・・・
17名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:39:09.51 ID:zAhqULpf0
マイナーな言語じゃ仕事にあり付けないわ
JavaとC#だけできれば生きていける
18名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:39:52.64 ID:P9pCVHbf0
>>1
まだやんのかwwww

>>16
無駄にはならん。C++勉強してDが全く使えないのなら適性がないと言うことだから諦めなさいw
19名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:40:06.95 ID:K9sF8RKHP
>>1
ザッカーバーグ「これからはHTML5 + Javascriptの時代だ!」

JavascriptでFacebookアプリを作る

ユーザー「重すぎwwwクソアプリすぎるwww」

ザッカーバーグ「やっぱJavascriptだめだわ、ネイティブで作り直すわ・・・」

Sencha(Javascript F/Wの一種)チーム「オメーのとこの作りが悪いだけだろwww Javascriptのせいにすんじゃねーよwww」

SenchaチームがJavascriptでFacebookネイティブアプリと全く同じものを作って公開

ザッカーバーグ「」

ザッカーバーグ「これからはD言語の時代だ!」 ←今ココ
20名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:40:13.72 ID:XOkHiAUf0
銀行のシステムを書き直してくれたら喜ばれるだろうか
21名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:40:25.85 ID:53k/DZgo0
>>17
C言語もお願いします
22名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:40:33.00 ID:J1G1vf620
23名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:40:37.27 ID:SYf1xgjTO
D評価ってC++よりかなり劣るが…
24名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:40:42.17 ID:G4Vxa64v0
あーあ
有望なところもある言語だったのにFacebookがこんなこと言ったせいでバカが話題作りのために使う言語となってしまったな
25名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:40:44.89 ID:NpVeWBtU0
学生の頃、オブジェクト指向がまるで理解できずに挫折したわ
26くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/10/19(土) 11:40:52.62 ID:x+9Hxljm0
オープン系システムに組み込み用のC系統の言語なんて使ったら、
開発が酷いことになりそうだけどなあ。
27名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:41:22.94 ID:fk1x1oxO0
下手糞が書いてれば結果は同じ
28名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:41:56.26 ID:k5WB5K+10
■e「FF14もC++で開発しました! でもコンパイルしていないのでソース丸見え! チートし放題! 何か文句あるかこの野郎!」
29名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:42:03.27 ID:HFjMteXz0
優秀なプログラマはいくつものプログラミング言語を使いこなすものだが、
現在の求人市場において、実際に需要の高い言語はどれなのだろうか。
Gustavo Duarte氏がアメリカ求人サイト等で調べた結果によると、

Java (16479件)
C++ (8080件)
C# (7780件)
JavaScript (6749件)
Perl (5710件)
PHP (2641件)
Python (1408件)
COBOL (1207件)
Ruby (769件)
Lisp (33件)

といった感じらしい。とりあえずJavaとC/C++/C#、あとJavaScriptを覚えれば、
当分仕事には困らないようである。COBOLのしぶとさも目立つ。
ちなみにHaskellやOCamlの求人は10以下だったそうだ。
成長率では、C# とRuby が飛び抜けた伸びを示している。
http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/04/06/2313251
30名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:42:10.73 ID:b8mOaY+P0
Eカップが好きです!!!
31名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:42:33.45 ID:vQu4iWoZ0
COBOLが生き残るかどうかを議論するスレです
32名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:43:22.09 ID:cyq6gLlW0
コボラちゃんの皆たま、Dに触れずにまだやるの?
33名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:43:24.00 ID:xQPattuJ0
>>11
目をつけなくても死んでいたのではないかと…
34くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/10/19(土) 11:43:25.24 ID:x+9Hxljm0
おとなしくpython使ってればいいのに
35名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:43:33.62 ID:J1G1vf620
>>23
C++でイマイチな部分を是正する方向性から始まっているから思想的には悪くない言語。
だけど製品実績とかが皆無なので、良くも悪くもマニア向け・・・かなー。
36名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:43:54.16 ID:lIe4c7S/0
>>29
日本でもまだCOBOLの仕事なんてあるのかな
37名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:44:13.72 ID:P9pCVHbf0
>>34
そういやPythonで作った大規模なwebサービスってあるかな。
38名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:44:21.31 ID:+2JXiNpd0
>>29
ふぉーとらんはだめですか
39名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:44:35.25 ID:elk7hlY40
生成されたバイナリがすべて
言語なんか何だっていい

>>19
D言語ぶっこんだのはザッカーバーグ氏じゃなくてアンドレイ某氏だろ
Modern C++ Designの著者だな
40名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:46:09.26 ID:fk1x1oxO0
>>28
それはC++のせいじゃない
C++に加えてLuaインタプリタ使ってるから
丸見えなのはLuaの部分

>>37
DropBox
41名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:46:10.12 ID:w04/O19l0
>>36
銀行や年金、企業の会計システムなど、腐るほど需要がある
しかし内部でシステム屋を抱えてるので、市場に出回る仕事は少ない
42名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:46:35.12 ID:kBwDYHfa0
結局みんなDに否定的でこの記事もDのステマぐらいにしか思ってないようだな
43名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:46:44.07 ID:lYTcMCsZ0
結局C#でええやん、で人気を得られなかった言語
44名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:47:09.49 ID:6XQ7qaqM0
>>25
オブジェクト指向をいきなり理解しようとしたって身につくわけがない。
なぜそれが必要かを理解できてないんだから
自分で大規模なソースを書くか、他人のソースを読んでその問題点を解決するために使うもんだ。
それと、いわゆるオブジェクト指向言語を使わない方が早く身につく
45名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:47:27.55 ID:DZeiz/YC0
よくわからないけど,ウルトラCと言ってみるテスト
46名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:48:08.33 ID:hlIvOPuM0
次はEがくるから。きりがない。
47名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:48:24.92 ID:p9RWebgO0
どんな言語も初歩の勉強はたのしい。
ちょっと使えるプログラムを書くとなると、どの言語もむずかしい。
48名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:48:25.53 ID:nZO3/VFn0
Objective-C使いの俺には関係無い話しか
49名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:48:59.44 ID:36OYM/CP0
プロのグラマーなら最低でもDは欲しいよね
50名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:49:07.64 ID:40AJ4Kz20
コードが短くて簡単、生産性、容易性、取っつきやすい!

も〜〜〜う!

いったいどのプログラムがいいんだ?

 Pythonより、もっとコードが単純でプログラムを短くできるのある〜〜?

迷うやんか〜!
51名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:49:21.23 ID:fk1x1oxO0
広まるってことはそれだけ言語の改良が保守的にならざるを得ないってことで
開発者としては嬉しくもなるが詰まらなくもなるだろう
52名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:49:33.05 ID:yjw8xIT+0
>>35
多分そういうことを言いたいんじゃない
53名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:49:37.82 ID:P9pCVHbf0
>>40
おうありがとな。
54名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:49:45.01 ID:YzZAJJzq0
D++
55名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:49:50.78 ID:xQPattuJ0
>>46
俺らが触ることはまずないけど実際E言語ってあるよね。
56名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:50:09.00 ID:J1G1vf620
>>44
何から手を付けて良いか分からないシステム開発を丸投げされた時に
必死こいてトライ&エラーを繰り返さない限りOOなんて身につかないよねw
57名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:50:15.83 ID:382GL1SD0
俺はADVANCED J だな
58名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:50:22.03 ID:PAu3ZDo/O
沖田浩之がアップを始めました
59名無しさん@13周年 ◆ni5zGGSmvo :2013/10/19(土) 11:50:22.50 ID:2d+zd3RL0
>>1
60名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:50:22.21 ID:T7Bv2NBl0
>>1
おいw

土日なのでPGネタはよく伸びるなwwwww



/* このスレを閉じたら不具合が直る */
61名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:50:48.60 ID:opYr4JNw0
Windowsゲームの改造したかったらC++が一番だしなぁ
62名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:51:14.25 ID:lIe4c7S/0
>>41
そりゃレガシーがあるのは知ってるけど、
メンテの作業くらいしかないんじゃないの
63名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:51:50.05 ID:P9pCVHbf0
>>50
スクリプトで単に短くしたいのならperlでも使ってなさいw
64名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:52:17.73 ID:J1G1vf620
>>52
失礼しました。
65名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:52:18.24 ID:Edy2VS000
いいデバッガあるなら
66名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:52:23.07 ID:nZO3/VFn0
言語を覚えるよりフレームワークやらAPIを覚えるのが大変

>>36
SKE48の松井玲奈はCOBOL検定1級持ってるらしい
67名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:52:28.61 ID:0ZmjJv4Y0
C++とDは何がどう違うのか
だれか、簡単なコードを記して
説明してくれ
68名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:52:46.27 ID:5hJ+i6Jh0
>>62
メンテの意味合いは広義になる
たとえば新しい金融商品が作られたら、新しいサブシステムを構築しなくてはならない
69名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:52:54.25 ID:hlIvOPuM0
結局、既存のヒューマンリソースをトレーニングしなおさないといけないから
高くつく。はじめはもたつくだろうし。
言語的にすぐれていたとしてもその分はペイできないはず。

>>55
EがあるならFもくるだろうな(藁
70名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:53:18.55 ID:fk1x1oxO0
>>69
F#ってのがあって(小声)
71名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:53:31.84 ID:4vxw06uS0
日立はコボラーが最優遇される
72名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:53:51.25 ID:vvd2lkce0
>>4
もっとE
73名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:54:35.03 ID:U+7/JcM50
>>41
書いた本人達は既に早期退職や続々と定年迎えてる
なぜそう書いたか訳わかんなくなってる
74名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:54:36.22 ID:lIe4c7S/0
Informix-4GLの仕事はさすがにないでしょう
75名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:55:47.50 ID:yq+He+UF0
>>66
コボ検一級て実戦力あるの?
76名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:56:10.10 ID:Yt5sTpS30
>>1
おせーよ
77名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:56:26.03 ID:J1G1vf620
>>50
組み込み系だったらMDA・・・かな
コードは書く必要がない。コードは。
 
コード以外が一番難しいじゃねえかタコという批判はごもっとも。
78名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:56:32.38 ID:hlIvOPuM0
>>70
きりがない(藁
79名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:57:26.12 ID:d2JUR7vD0
>>67
・C++
#include <iostream>

・D
import std.stdio
80名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:57:36.72 ID:AnGUIlTC0
誰か1stガンダムで例えてくれ
81名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:58:25.13 ID:P9pCVHbf0
>>67

C

class A { A(){} };
}
class B : A { B(): A() {int a=1; } };

D

class A { this(){}; };

class B : A { B() { int a=1; super(); } };
82名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:59:32.36 ID:93Se2imr0
すまない、誰かC++のどこらへんがまずいのか教えてください
83名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:59:53.31 ID:SeNtGZlG0
おっぱいの話?(・ω・)
84名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:59:53.80 ID:/AKMeoha0
地味に、DはFとBのちょうど中間だな。
85名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:00:38.71 ID:yQSeiVu90
オブジェクト指向なんて仮想関数テーブル見れば分かるだろ
vtblとvptrだよ
86名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:01:08.03 ID:TWIvO2IF0
コボラーは足りないぐらいだぜ
87名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:01:14.34 ID:Yt5sTpS30
>>80
C言語 :  ファースト
C++  : サイコ
D   : ユニコーン
88名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:01:22.21 ID:tSTjjtUh0
言語なんて何でも良いんだよ
89名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:01:31.44 ID:IJeoDJAt0
大企業が使ってるから愚民共も使え!ってアピールの仕方だと無駄に反発されないか?
90名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:01:45.04 ID:tUn/LyGDI
むかし使いはじめたことあるが
Cよりサイズでかくなるよ
バイナリが
オッパイの計算にはまだ向かない
91名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:02:04.98 ID:fk1x1oxO0
C++でダントツに気に入らないのは初期化子
92名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:02:08.97 ID:KjVGfSZC0
C/C++とJavaを使った後にC#使ったらC#がかなり良い言語に感じる
93名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:02:14.44 ID:XxtWRmkM0
1秒でわかるオブジェクト指向

こりあん えくすてんど こっくろーち いんぷりめんと ないんせんちみーたーかのん
94名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:02:29.07 ID:5/lgPKsV0
言語違ってもコンパイルして中間言語で同じになるんだから
使いやすさの問題だけだろw
95名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:02:35.18 ID:Gnd4ef/+0
A
B
C
D
E
F

自慰
96名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:03:07.74 ID:7de8PRmw0
F#はいいよ、スクリプトっぽい使い方もできるし
大規模な開発にも向いてる、書けるやつが揃えば
.NETで一番いい言語
97名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:03:13.69 ID:U+7/JcM50
>>82
Chinpoプーラプラはマズイ
98名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:03:19.58 ID:j8b4bpgL0
D言語にはマスコットキャラが存在する
ただし非常にウザい姿をしている
99名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:04:06.87 ID:mmndw++O0
三木谷は英語はなせるが

プログラミング言語はチンプンカンプンらしいね
100名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:04:42.47 ID:0ZmjJv4Y0
>>81
括弧が合わんしCじゃないしいろいろ意味不明
101名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:04:49.36 ID:fk1x1oxO0
>>98
ググッたら子供の落書きみたいなのがでてきた
102名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:04:51.81 ID:XxtWRmkM0
>>98

挑発しすぎだろwwwwww


                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
103名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:05:15.28 ID:JVxVQmzo0
[¬A[¬A]]

この文の解釈に例として
¬A ということは ¬A で在ることにより定まる。 と入れると、
例えば
¬D言語 は ¬D言語 で在ることにより定まる をD言語自身はきめられない。
機械語の内部では言語はトートロジーであるとD言語が知っているから自己否定できない。

同様に人間(概念内部の)言語はその内部で自己否定できないと予想もできるわけで。
その場合は、言語外部によってしか否定されることは出来ない。
つまり、言語化されることが決してない領域によってのみ否定されうる。
そして、認識がメカニズムでイメージされ、⇒と関数という言語的イメージにされている以上、
「人間概念」が近似され続ける言語によって自己否定することは不可能である。
つまり
認識する[⇒]対象 
これは、感覚でも同じだ。
一体化する[⇒]対象
でもいいよ。このメカニズムが既に言語的にイメージされてしまっている。
(・∀・) ⇒⇒⇒⇒⇒⇒ A
つまり「人間」が自己否定されることが出来ないので、誰も「人間」を否定できない。
語「否定¬」は外部から定義されている。

この機能語[⇒]だけを人間と看做す場合は、全ては「人間概念」と区別できない。
これが力。ベクトルのイメージの共通の連想だ か ら。
動力学的平衡としてのみ存在が生じるとされるだろ。
無論、守る力[守る力] は力に属し、否定されるロジックは ないというより、全て翻訳される。
完全ロジカルのエミュでは。
これは世界の全てを守れになり、餓死するだろう。従ってこのロジックは必ず自分を裏切る。
104名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:05:22.70 ID:z2BdkTaHP
>>82
ライブラリーや記法が標準化されてないから、開発現場によって使ってるものがバラバラ
105名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:05:34.12 ID:lIe4c7S/0
COBOLやってた頃、2人月で2千万の仕事とか普通にあったからな
とんでもない世の中だった
106名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:05:37.27 ID:Dno/b2ep0
C++ってセキュリティホールに問題ありって聞いたことがあるけど、
どういう意味?

これが原因でD言語にしたの?
107名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:05:45.98 ID:AnGUIlTC0
>>87
仕様定義には1stガンダムでって書いておいたのに
なぜお前はそういうコードを書くですか?
デスマーチしたいの?
108名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:05:47.80 ID:OXCY8IAL0
このC ++とかD言語とかガンダムに例えるとどんな感じ?
109名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:05:50.91 ID:w04/O19l0
110名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:05:59.95 ID:8jj/kMvX0
得意不得意云々より目的の成果物が仕上げられれば言語は何でも良い
111名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:06:08.68 ID:Vi6TOCF00
お前らごちゃごちゃいってねーで、D言語の素晴らしさを現役プログラマの俺に
教えてくれよ
112名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:06:13.69 ID:lm25zQlB0
>>19
どの言語覚えればいいんだよ? 俺の脳はリソースが限り在るんだぞ(# ゚Д゚)
113名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:06:52.82 ID:o9c6ZvOQP
>>88

アセンブラでテキストエディタ作ったらそんなこと言えなくなるよw

>>90

そりゃそうだよ。きっちりと何回も無駄にバウンダリチェックなんかやってるんだし。
だから組み込み系には不適格。
114名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:07:08.12 ID:FtkhOJp+0
>>82
booooooostのコンパイル速度
115名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:07:10.93 ID:vKA/DDKe0
さすがに最先端を行ってるとこだね
Dは世界の主流になる
もはや時代遅れのC++ & C#を葬ってくれる
116名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:07:54.67 ID:riAnNkaZO
どうも垢抜けないと思ったらDだったのかFB
117名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:08:16.56 ID:K9sF8RKHP
>>112
Javascript一択。
余裕があればJavaとC#とbash。
118名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:08:23.80 ID:pffbcaJB0
日本語でできるプログラミング言語はまだですか?
119名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:08:30.52 ID:UThOF+g20
C++(C系)とJava系だけでいいです。変な言語増やさないで。
120名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:08:34.21 ID:6XQ7qaqM0
>>106
バッファオーバーフロー攻撃の温床になってる。
121名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:08:42.05 ID:d2JUR7vD0
>>116
Facebookは今週からD言語を使い始めた
メイン言語はPHPだからそりゃ垢抜けない
122名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:08:45.69 ID:EUx+8kjP0
C#で満足してるわ
C++は自由度が高すぎた
123名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:09:05.92 ID:LR2KR+zn0
>>112
ジェスチャーで補えばok
124名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:09:20.62 ID:lIe4c7S/0
>>118
YACチャートとか日本語で書けたと思うけど
125名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:09:24.81 ID:SWm1soLt0
/*
今日で徹夜三日目
早く家に帰って寝たい
この付近テストしてない、触るな危険
*/
126名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:09:32.49 ID:7cIjhrf20
>>110
こういうのが上にいるから
日本のITは二流

良い道具を使わんと良いものはできんよ
127名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:09:32.70 ID:2xCR1cIM0
D言語か

Visual Studio + MS言語に染まったダメ開発者には

野良言語にしか見えないな
128名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:09:34.80 ID:VQazDmxJ0
おっぱいもCよりはDの方が良いし、かといってEくらいになると大きすぎるから
Dが一番ってのは理解出来るわ
129名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:09:35.52 ID:UnXwKv4G0
やっぱ2chはIT絡みの連中ばっかりなんだなぁ
130名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:09:51.60 ID:7de8PRmw0
F22はAda
F35はC++
131くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/10/19(土) 12:10:02.65 ID:GVv+jMhq0
>>37
Amazonのサービスであった気がする。

pythonで作ると他の言語使いたくなくなるほど、
開発やり易いんだよね。
132名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:10:45.55 ID:Vy/0Gv2I0
ExcellはいまだにB言語(BASIC)を使って進化しない糞オフィス

>>36
COBOLは整数の桁数の多い計算に特化してるから金銭を扱う経理会計分野に需要がある。
C、C++が1京までの整数四則演算をサポートしODBC、SQLと連携すれば経理会計分野に進出できる。
133名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:11:05.17 ID:8jj/kMvX0
これだけ有用な言語が溢れてるのに、まだ新しい言語を生みたがるバカは
地下深くに潜ってシコシコやってろっての。

本当に有用な開発ツールってのは、想像しただけで組み上がるシステムだよ。
言葉を打ち込んでる時点でこれまでの言語と大して変わらん。
134名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:11:08.92 ID:0ZmjJv4Y0
まあ、バッファオーバーフローは
固定配列でやっつけていたことが昔は多かった名残りだろ
ちゃんと動的配列でバッファを確保してあるプログラムなら問題なしだし
135名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:11:13.17 ID:FtkhOJp+0
>>111
豊富な演算子オーバーロード表現、C++のようにばらまかない名前空間
組み込みアサーション(契約)、GC、多様な使用を想定した可変長テンプレート、
booooostしないコンパイラ
136名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:11:27.82 ID:m/AyS0OG0
>リポジトリにコミットした
頼むから日本語で書いてくれ
137名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:11:29.78 ID:6XQ7qaqM0
>>110
言語は成果物を動かす為じゃなく、他人や自分に自分の作業内容を説明するためにあるんだが
138名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:11:42.76 ID:3Z+6RsmY0
COBOL使いをコボラーって言うけどD使いはダァーでいいの?
139名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:11:44.87 ID:hoqzgl1vO
マイナーな言語を使えばそれだけアタックされる量が減る?
逆にマイナーだと燃えるって人がくる?
どっち?
140名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:12:01.88 ID:d2JUR7vD0
>>106
C++はC言語と100%の互換性を保ってるけど、
C言語自体ガンダムの放送開始より古い言語だからセキュリティホールを開けてしまえる文法が幾らでもある
でもC++はC言語との互換性を謳っているからその文法を変えることが出来ない
99年にC言語の新しい標準規格が出来てC言語の問題は結構解決されたんだけど、
C++は昔のC言語との互換性を謳っているから新しいC言語に対応することが出来ない

D言語はC言語のソースコードをそのまま使うことはできない代わりに、
C言語で作られたバイナリをリンクすることも出来るし、
C++より書きやすい文法でプログラミング出来るし、
C++よりコンパイル時間が圧倒的に短い
141名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:12:30.74 ID:2xCR1cIM0
>>126
そういう意味では、工作機械である開発ソフトを生産した
アメリカ様はさすがだよなー。
142名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:12:39.64 ID:Zp++Ep+PP
この手のプログラミング言語は
高校や専門学校卒の、高度な情報処理能力を有しないエンジニアでも
それなりに動くモノが出来るような環境を整えたやつから、シェアをぐいぐい広げるんだよな(特にメモリ制御・マルチスレッド処理関連)
VB、PHP、Java…と。
143名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:12:41.90 ID:s6BOj9QB0
E は ま だ か?
144名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:12:42.32 ID:J1G1vf620
>>107
C: ザクII
C++: ドム(リック・ドム)
D: サイコミュ試験用ザクII
Java: ゲルググ
C#: エルメス
 
型推論をサイコミュに例えたらC#が強すぎた
145名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:12:58.30 ID:AXKejGEj0
>>112
どこ行っても食えるのはjavascriptぐらいじゃね? Cは特殊現場 C++? はて?
146名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:13:11.59 ID:8LuQLOOM0
>>108
C :ジム(基本仕様)
C++:陸戦型ガンダム(拡張仕様)
D :アレックス(そもそも思想をリセットして根本から再設計したもの)
147名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:13:43.39 ID:r46igBfv0
ABA Games にはまってた頃は D 言語覚えようとも思ったけどなぁ
D 言語のメリットを活かした実用的なソフトかフレームワークでもできないと普及は難しいんじゃないかな
148名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:13:54.95 ID:P9pCVHbf0
>>100
間違えて編集する前にリターン押しちまってなw で、飯を食ってたw
149名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:14:04.82 ID:17cK8AbS0
なんだかんだ言っても誰もこれでプログラム書いてないよね
150名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:14:10.50 ID:d2JUR7vD0
>>127
D言語はVisual Studioでも使える

http://www.dsource.org/projects/visuald

Visual Studio Shellを使えば無料
151名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:14:44.51 ID:PjQ33qkg0
Javaはもうじき廃れるといわれて久しいけど、ちっとも廃れないな
なんか中国経済みたいw
152名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:14:50.05 ID:lm25zQlB0
>>117
これ「HTMLで保存して開け」って言われて貰ったけど、(・∀・)ブラクラ?
<html>
<head>
<meta http-equiv="refresh" content="0">
</head>
<body>
 <iframe height=1920 width=1080 src="http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%AD%E3%83%AA%E7%94%BB%E5%83%8F/%E7%B4%8D%E4%BB%98>
</iframe>
</body>
</html>

>>123
なるほど。
http://blog-imgs-47.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/20130824000645d62s.jpg

>>145
Cは特殊浴場使われてるって言われた。
153名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:15:39.81 ID:8jj/kMvX0
>>126
良いもの、悪いものってのは個人の判断によるもの
良いと思うなら使えばよい、良い物なら勝手に広まる
154婆 ◆HKZsYRUkck :2013/10/19(土) 12:15:45.26 ID:gNYDqPHG0
>>131
俺も、Pythonを始めたらC/C++には戻れない体になってしまった。 orz
155名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:15:51.25 ID:Yt5sTpS30
>>151
なんだかんだ言っても、サーバーサイドは、JAVA安定だからな
156名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:16:12.31 ID:OSFt8iBQP
>>15
A~Zまで結構あるんだぜ?

Cより書きやすくても結局Cとほとんど同じだよね
超簡単なやつ作って!!!!!!!!!
157名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:16:21.05 ID:V1I9Qqge0
ソースコードサイズとかビルド速度とかって今どきどうでもよくね?

つかCが生き延びてるのってもっと別な理由があんじゃね?
158名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:16:27.83 ID:AXKejGEj0
まだScalaが出ていないな、、、 変だな? いつもなら関数型厨が出て吠えまくるのに、、、
159名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:16:54.75 ID:7de8PRmw0
学校の授業とか仕事で使うことは少ないから、
わざわざ自分で使ってみたとか、
今から使うと言われてすぐ対応できるとか、
そういう開発者に期待してるんだろうな
160名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:17:14.39 ID:17cK8AbS0
関数型も実用面でつっこまれると言い返せないからな
161名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:17:30.05 ID:FtkhOJp+0
>>152
> <meta http-equiv="refresh" content="0">
今でも動くかは知らんがブラクラだから開くな
162名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:17:55.38 ID:E0TfAgFW0
>>149
D言語スレ行くと新バージョンでコンパイル出来なくなったとか、これコンパイラのバグじゃね?とか言ってる奴がいっぱいいるから
D言語で開発してる人自体はそれなりにいるんじゃないか
163名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:18:01.73 ID:J1G1vf620
>>126
そこ突き詰めると動かすハードウェアにまで話が行ってしまい、
コスト問題にぶち当たる。
164名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:18:05.08 ID:8LuQLOOM0
>>151
言語的な進化はどこもかしこも行き詰ってるからな
D言語も出てきたのは5年以上前のことになるし

Javaはフレームワークが多いから持ってる上に、
DIって思想で言語的な解決を目指すより、フレームワークで解決を図るアプローチが主流になってきた

そういう意味では、データベースのオブジェクト指向化もさっぱり進んでないんだよな
まだリレーショナル型ばかり
165名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:18:05.91 ID:u6IROfOt0
PythonがJavaにとってかわって主流になる日はこないのか?
166名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:18:17.48 ID:kE3TnZCD0
A言語をいまだに使ってる俺って・・・
167名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:18:40.24 ID:P9pCVHbf0
>>154
マシンパワー上がってるからちょっとした作業はスクリプトで組んだほうが楽だもんな。
168名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:18:41.83 ID:nOzPvLi9P
>>140
互換性は100%じゃないよ
もうお互いに気にせず拡張しているレベル
169名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:18:42.14 ID:6XQ7qaqM0
170名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:18:48.25 ID:7HdRLifz0
特定言語の信者は仕事が限定されて大変だな。
俺は知らない言語の仕事が来たらそれから勉強するというスタンスだけど、それでもやっていけてるぞ。
171名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:19:06.33 ID:5/lgPKsV0
>>112
勉強ならCとJava完全にこなせればほぼすべての言語いける
1つで済ましたいならC++のクラス設計までやっときゃ上に近い
コレ勉強しといて実践は作るソフトに作りやすいもの選択すればいい
172名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:19:29.16 ID:Z5ojrCv50
-O3で最適化してくれるならとりあえず何でもいいや
173名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:20:12.52 ID:17cK8AbS0
>>170
人に使われるだけの人生ならそれで正解
174名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:20:13.08 ID:7UpkZsQuP
ダンピールか?
175名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:20:20.75 ID:AY13D2Oo0
CよりはDのほうがいいよ
欲を言えばEくらい
176名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:20:21.87 ID:8jj/kMvX0
>>164
DBにXML要素付けて階層化とか、最初便利かなーとも思ったけど
結局設計次第でどうにでもなるからリレーショナルで必要にして十分なんだよな
177名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:20:58.53 ID:7HdRLifz0
>>173
それで食えてるんだから問題なし
178名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:21:03.51 ID:AnGUIlTC0
>>144
まあ努力は買う。ありがとう
でも支払いはなしねw
179名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:21:03.88 ID:nOzPvLi9P
>>171
関数型はきつい
180名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:21:05.47 ID:PwtMt9fU0
「コンピューター 報告」(ピカードまたはジェーンウェイ調に)
といえば、全て報告してくれるようなプログラムならそれでいい
181名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:21:13.21 ID:CI2+kO5/O
簡単な言語は複雑なことが出来ないかやりにくい
複雑なことを出来るだけ簡単にやりたいなら
それなりに複雑な言語じゃねえと
182名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:21:24.77 ID:40AJ4Kz20
>>77 ググったけど〜怖いなw
>>63 組みあわせというより、コンピュータにお願いしてる感じw
サンクス!
183アンサイクロw:2013/10/19(土) 12:21:34.33 ID:QurAV0aY0
>>152
何でそこに辿り着いたんだよwww
184名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:22:18.58 ID:JPODZLtI0
1.フェイスブックのインターフェースは糞
2.HTML5でも導入失敗


ということで、役に立たない情報と思われます。
185名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:22:31.49 ID:+nWGsh4e0
そもそもどの言語が優れているかなんてない。ソースコードに書かれている限りはその言語使わなくていけないし。
D言語はまだ仕様変わるから使用するのは問題外の言語だと思ってるし、そもそもc#と何が違うの?
186名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:22:49.02 ID:K3wpR3X60
>>136
用語だからな
気持ちはわからんでもないがそこを変えると逆におかしくなるんですお
187名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:23:02.09 ID:JVxVQmzo0
つまりさ

機能語[⇒]だけをもって「人間」と看做す立場 ことはそもそも否定されている
餓死するに至る前に。それ自身によって。

D言語は機能語[⇒]だけで記述されてしまっているので
D言語は人間とみなすことは出来ない。
人間側が否定してる立場で作ったモノだから。

そして、自然語「力」に翻訳される「⇒」だけの「人間」は居ない。
他の独立した概念が必要なんだろ。
そこへいくべきだ。道は長い。第一段階の次には次の独立還元要素が常にある。
予想して置くと、ポテンシャル=場、存在=但し超越概念。
前者が生命力だが、これは力の積分あるいはビブンで既に解釈される場合は、
力の従属関数で、独立でない。
現実において別を探すべきだ。

つまり、力と生命力と存在だけで「人間」と捉える事は不可能であると予想できる。
188名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:23:03.44 ID:dmSU4akdi
>>173
まぁ人を使う側はコーディングなんでしないけどな
189名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:23:05.84 ID:P9pCVHbf0
>>185
名前。
190名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:23:15.82 ID:d2JUR7vD0
>>185
C#も有料アップデートで仕様変わりまくってるしそもそもネイティブ言語じゃないよね
191名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:23:21.72 ID:mIxYdjGU0
俺はF以上だと燃えるな(笑)
192名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:23:34.03 ID:6XQ7qaqM0
と言うか、言語は自分で作るものだろ?

とLispヲタ的に言ってみる。
193名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:24:15.92 ID:7HdRLifz0
>>186
プログラマーならみんな理解できるよなw
194名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:24:25.78 ID:17cK8AbS0
関数型はロマンはあるけどモナドで普通にプログラミングに戻る
195名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:24:45.19 ID:ezu//mwhI
>>128
だからノーブラだとまずいだろ
まだいい下着が無い状態なんだぜ
196名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:24:50.68 ID:o9c6ZvOQP
>>157

組み込みだとほとんどがアセンブラ・C・C++。
理由は速度と外因に強いこと。

Cはブラックボックスがほとんど無いので、自己解決できる。
あってもランタイムライブラリみたいなシンプルなので
アセンブラレベルで簡単に追跡・自己解決できるしね。

C++も浅い派生で使うからCと同様。
197名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:24:53.87 ID:NvIJZw6B0
俺はF以上の肉体言語しか認めない
198名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:25:01.29 ID:OSFt8iBQP
>>157
スクリプトで色々やって最後はコンパイルできるとかがいい

>>181
複雑な作業を簡単かすれば単なる専用機能になるべ?

>>192
超簡単なやつ作りたい
199名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:25:31.52 ID:Z5ojrCv50
ハイスペックPCで動かすことが前提ならユルい言語でも重さは気にならないだろう
VM+JITコン任せでさ
200名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:25:35.20 ID:FtkhOJp+0
>>185
C#もネイティブはpinvoke地獄になる
全部同じなんて視野狭めるより、言語毎の得手不得手覚えたほうがいい
201名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:26:12.88 ID:7de8PRmw0
>>165
VMの並行処理の性能で、Javaに追いつかないと、置き換えたりはできないと思うよ
でもPythonにそういう目標はないか、あっても重視されてない
202名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:26:13.33 ID:2KbqmuV30
Dでもいい話だな
203名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:26:13.47 ID:Yt5sTpS30
リポジトリにコミットした = 集積所に確定処理した
204名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:26:50.77 ID:7HdRLifz0
>>191
F#を勉強してください。
205名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:27:13.91 ID:121nEhqHO
一方ロシアはE言語を使用した
206名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:27:24.37 ID:+cWLT2hN0
何を言っているのか意味がわからない。

情報処理に関して、一般人と技術者の間には深くて超えられない谷がある。
207名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:27:37.39 ID:lIe4c7S/0
リポジトリとデータストアの違いが分からない
208名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:27:42.76 ID:NvIJZw6B0
>>70
じゃあGカップ以外認めない
209名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:28:03.72 ID:8LuQLOOM0
リポジトリにコミットした
CVSにコミットした
VSSにコミットした

トランザクションがコミットされた
データベースにコミットした
テーブルにコミットした

知らん人が聞いたら、多分混乱するだろうな
210名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:28:09.23 ID:wbcpeMkf0
上司がC#使いなんだが、Visual studioって便利そうだわ。
なんか関数がプルダウンでリストで出てくる
211名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:28:16.15 ID:J1G1vf620
>>196
付け加えると外因や速度に強いってことは貧弱なCPUでも何とか出来るってこと。
CPUをとっかえてでもコストダウンを要求される組み込み業界ならではのお話。
212名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:28:42.40 ID:OSFt8iBQP
>>208
Cがセッ◯スのことならCを超えちゃいけないと思った
213名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:28:58.58 ID:AYFMSaqa0
メモリ触れないだろ

Cの良いところは、メモリにかなり近いところにあることだ。

それが大きなバグを生むというデメリットはあっても、メモリに近いということは高速に、かつ思い通りになるということ。
214名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:29:10.15 ID:dvEK7pif0
C言語をマスターしていれば食いっぱぐれることはないだろう
215名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:29:13.37 ID:KM+pVTMg0
まあC言語で何でもできる奴は信用できる。
実態はVisual Basicで飯食ってる連中が殆ど。
216名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:29:16.23 ID:Le+WxX5Ri
Cでも十分だけどDぐらいあると見ごたえあるね
217名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:29:59.46 ID:NvIJZw6B0
>>199
頭のゆるいちょいブサFカップとか最高だよな
218名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:30:09.66 ID:E0TfAgFW0
>>168
C++からすりゃ必要なのはCのライブラリだしね
ヘッダファイルがinclude出来てリンクできる程度に互換性があれば問題無いだろ、くらいのスタンスなんだろうな
219名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:30:48.79 ID:pJivCwcW0
コンパイル言語は、C/C++とバイナリ互換性があればいい。
無い言語はクソ。
220名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:30:53.77 ID:f5bai3mwO
>>125
もしもし、コメント書くところを間違ってない?
221名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:31:13.76 ID:o9c6ZvOQP
>>209

リポジトリにコミットした
CVSにコミットした
VSSにコミットした

トランザクションがコミットされた
データベースにコミットした
テーブルにコミットした

家族にオミットされた

ここまで書かなきゃw
222名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:31:58.72 ID:K3wpR3X60
>>206
独特の用語とか多いからなあ
プログラミング言語はまあ大工道具みたいなもんで
どの道具がいちばんだいやそうじゃないとかそんな話
223名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:32:08.83 ID:NvIJZw6B0
>>212
それのD以降が未だにわからないんだけど
224名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:32:46.05 ID:VVmGqhDq0
イニシャル、、、いや何でもない
225名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:32:51.12 ID:qp8z/ayl0
>>19
Javaアプレットでいいじゃない。
あとHTML5とか不要。
shockwave.comとか復活して欲しいよ。
アドビとか勘弁。
226名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:33:22.90 ID:uzNVgF600
ぬるぽ
227名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:33:29.17 ID:FtkhOJp+0
>>221
そして酒浸りでヴォミットですね
228名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:33:53.69 ID:pJivCwcW0
こういう、比較的マイナーな言語を使うメリットは、
馬鹿が寄ってこないこと。
229名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:34:25.08 ID:17cK8AbS0
用語は言語ごとにわざと違う名前をつけるのはやめて欲しい
逆に同じ名前でも違う意味のものとか
230名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:34:29.72 ID:o9c6ZvOQP
>>227

だれがうまいことwww
231名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:34:30.41 ID:gQJA/8wL0
ABCは知ってても〜それだけじゃあ困ります〜
232名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:34:40.86 ID:OSFt8iBQP
>>226
pos 0,0 : mes "がっ"
233名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:35:08.95 ID:f17ws2ft0
EかFくらいないと挟めない
234名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:35:26.74 ID:O2gg0lu80
おまえらbashもマトモに使えないくせに
いろいろ言うんだなぁ…
235名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:35:40.12 ID:lm25zQlB0
>>208
■■■■■■■■■■感度が良い■■■■■■■■■■■■■■
AAカップ体型   バストとアンダーバストの差が約7.5cm
Aカップ体型    バストとアンダーバストの差が約10cm

■■■■■■■■■■普通サイズ■■■■■■■■■■■■■■
Bカップ体型    バストとアンダーバストの差が約12.5cm
Cカップ体型    バストとアンダーバストの差が約15cm

■■■■■■■■■■巨乳■■■■■■■■■■■■■■■■■
Dカップ体型    バストとアンダーバストの差が約17.5cm
Eカップ体型    バストとアンダーバストの差が約20cm

■■■■■■■■■■デブの壁(邪魔)■■■■■■■■■■■■■■■
Fカップ体型    バストとアンダーバストの差が約22.5cm 
Gカップ体型    バストとアンダーバストの差が約25cm 
Hカップ体型    バストとアンダーバストの差が約27.5cm
Iカップ体型    バストとアンダーバストの差が約30cm
236名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:35:51.36 ID:+nk5c0Mn0
>>19
そんな背景があったのかwww
237名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:36:02.82 ID:Z5ojrCv50
結局はストールマン次第だな
238名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:36:05.96 ID:EJNL822t0
MSXのBASICで挫折しますた
239名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:37:09.48 ID:d2JUR7vD0
>>236
ねーよ
今回D言語がコミットされたのはサーバーサイドの話で無能なクライアントサイドとは関係ない
240名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:37:32.09 ID:gpFUEXJ80
C++があまりにも複雑怪奇すぎなうえに、自由度が高過ぎて使いづらいのはなんとなくわかる
241名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:38:03.26 ID:OSFt8iBQP
いつも必死だよねこの人>>233

とにかく何やりたくてもCで出来るようになってればいいから
242名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:38:24.99 ID:le1/836q0
DreamのDだな
243名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:38:48.57 ID:K9sF8RKHP
>>225
> Javaアプレットでいいじゃない。

「このプラグインはあなたのコンピューターに損害を与える可能性があります。」と表示されているダイアログボックスの「実行する」ボタンをユーザーに押してもらえる自信があるならそれでもいいんじゃね?
244名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:40:02.91 ID:FtkhOJp+0
>>234
シェルスクリプトはダブルクォーテーションの展開とか
細かい動作で面倒ごとが多すぎる
245名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:40:07.56 ID:Jcd3MTAe0
>>242
DeathのDかもしれん
246名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:40:27.28 ID:hufJLS8U0
でも女との関係はAまで行ってるヤツ少なそうだな、このスレ
247名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:40:45.97 ID:OSFt8iBQP
>>245
DieのDや
248名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:40:57.77 ID:+cWLT2hN0
こういうスレ見ると
体育会系な刑事が遠隔操作犯を捕まえられるわけないよなあってしみじみ思う

あれだって猫に首輪つけなきゃタイーホされてなかっただろうに
249名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:41:10.48 ID:ZihUUwpt0
A言語とかB言語ってどうなったんだっけ?
250名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:41:34.95 ID:HlW3Zhnq0
VBAで十分じゃ
251名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:42:10.07 ID:7de8PRmw0
>>244
それでもcmd.exeと比べたら天国
252名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:42:21.46 ID:qAPzXVFy0
ぶっちゃけエンドユーザーからすれば処理能力よりインターフェイスの使い心地
Facebookはどっちもウンコだからいらん
253名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:42:36.62 ID:WIEUWSoi0
まともなデバッカーあるならいいんじゃない。
無いならやめとけ。
254名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:42:48.01 ID:Yu159Z8F0
なんでこんなに伸びてるんだよwwww
255名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:42:50.99 ID:FtkhOJp+0
>>251
でもPowerShellと比べたら?
256名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:43:30.13 ID:OSFt8iBQP
バイトなんかで見るとプログラミングにすら学歴差ありまくりだから根本は言語の問題じゃないだろ
257名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:44:03.73 ID:Z5ojrCv50
まずはリポジトリをチェックメイトしないと
258名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:44:28.72 ID:kl9US10L0
Dは仕様がごろごろ変わってた記憶があるが、
今はもう安定してるの?
259名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:44:53.08 ID:17cK8AbS0
スレ見た感じだと全然安定してないな
260名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:44:58.00 ID:Yu159Z8F0
一般人はPowerShell覚えときゃ必要十分やろなw
あえてやるならVSscript
261名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:45:01.86 ID:8LuQLOOM0
>>257
チェックメイトって何だよ
チェックアウトだろ

(ここまでテンプレ)
262名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:45:20.15 ID:K3wpR3X60
>>255
PowerShellいいね
超便利

書き方がほかとちょっと違うんでその辺で戸惑う人少なくないだろうけど
慣れるとめちゃくちゃ効率うpする
263名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:45:23.48 ID:edB3lvj70
革新性の全くない言語だから結構使い物になりそう
264名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:45:32.66 ID:FtkhOJp+0
>>257
それを言うならアパホテルをチェックアウトだろ
265名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:45:44.74 ID:DEiH6YND0
ガベコレあるC++みたいな言語だっけ?
266名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:45:56.55 ID:RmIZpPL60
>>256
頭いいやつは何でもスイスイ使いこなすんだよな。
底辺高卒の俺は新しい仕様でいちいち躓くから使いもんにならんw
267名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:46:01.16 ID:D3I53CslP
なんかGoogleが作ったC++みたいなのもあったが全然はやらんかっただろ
DirectXやOpenGLみたいな諸々のライブラリが使えないと意味なくね?
268名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:46:30.34 ID:SsEw32/q0
>>256
同じ東大生でも、小学校のときからコード書いてる人と、大学に入るまで全く書いたことの
ない人がいるし。
でも、熱心な人だとすぐに追いついてくる。
あと、低学歴の人はだんだん伸びなくなってくる傾向も。
269名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:47:02.74 ID:17cK8AbS0
頭文字DだとDartっていうネタ言語あったな
270名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:47:17.41 ID:lqyGjuKo0
サーバサイドにこだわる限りパフューム低下は避けられない
271名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:47:46.61 ID:vvd2lkce0
>>95
セイラさん「自慰がすごいわ」
272名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:48:11.91 ID:L1Dh31QH0
だけどやっぱりCが好き
273名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:48:15.84 ID:/8Zg44MZ0
CよりDカップ
274名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:48:33.73 ID:+cWLT2hN0
世の中の多くの人間が『IPアドレスが同じだからお前が犯人な』と刑事に言われて冤罪受け入れてしまうというレベルだというのに
このスレの住人は・・・
275名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:48:51.02 ID:OSFt8iBQP
>>268
なんで東大行けたって元の能力+やったからだよ
276名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:48:51.31 ID:gpFUEXJ80
何だかんだでC++が最強なんだよ
C++こそが神々が使う最強言語なのさ
277名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:49:25.85 ID:hnLYHR6F0
最初の方のレスで笑ってしまったwww


結局みんなおっぱい大好きって事か
278名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:49:35.79 ID:L5pUviOZ0
>>234
便利なのは認めるが、perlで十分だ
perlのEXE,DLL,PDBの3ファイルをいつも持ち歩いてる

おっと、前スレのperl万歳君とは別人だぜ
279名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:49:54.56 ID:Yu159Z8F0
https://plus.google.com/115086781202794517113/posts/4fdED6uib3F

多分動くと思うからリリースしようぜ
Done is better than perfect

フェースブックCEO
マークザッカーバーグ
280名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:50:09.38 ID:vvd2lkce0
「日本人ならRubyを使え」

じゃないの?
281名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:50:27.63 ID:M+xr6NL/0
Dを使うには、Cの知識が必要。
って事で、楽になる訳ではない。
使ってて楽になったのは、設計の部分、テンプレートと契約プログラミングかな。
Cが判ってれば、とにかくコードの量が減るって実感出来るので
設計、コーディング、テストのサイクルが短くなりリリースが早くなる
282名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:50:42.08 ID:L8Hf6o9N0
DはDreamのDなんだろ?
283名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:51:11.09 ID:6USP45jAP
BASICが最強だろ
小学生でもプログラムが組めるのはBASICだけ
284名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:51:14.11 ID:5/lgPKsV0
>>206
情報処理分野は実践の積み重ねが多いほど
スキルにつながる部分が多いからな
とにかくひとつ自分で大きなもの組んでみないと理解はなかなかできないだろう

組みやすさを考えるとある部分はC、C++、ある部分はJava、ある部分はProlog、ライブラリは
Fortranの遺産をつかったり、つなぎにスクリプト系やらできたりするがセキュリティ的に穴ができやすい
じゃあ1個の言語で頑張ろうとなってもかゆいところに手をを届かせるために苦労した組み方になるw

商品としてソフトつくってるプログラマの有能なやつははこのあたりのかゆいところのテクニックを効率よく
解決できる能力にたけている
一般人には到底理解できないのも無理はない
285名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:51:22.03 ID:OSFt8iBQP
単発死ね
キモいから
286名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:52:20.42 ID:dyZU8lin0
>>270
心パフュームか。
287名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:52:29.57 ID:Yu159Z8F0
>>283
Scratch とか プログラミンがある
288名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:52:41.97 ID:K3wpR3X60
>>283
さすがに古すぎる
Pythonあたりでよくね?
289名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:52:43.64 ID:K+WfymzZi
やっと時代が俺のDelphiに追い付いたか
290名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:52:51.39 ID:M+xr6NL/0
ただこれ、未だにバギーだな。
なんじゃこりゃあってバグもかなりある
シレっと破壊的変更もあるから、保守はかなり苦労する。
291名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:53:07.45 ID:ECnQk64e0
おれもDがいい。
292名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:54:43.57 ID:7HdRLifz0
>>276
新人の時にMFCを散々やったおかげでC++は得意だわ。
運が良かった。
293名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:54:50.70 ID:uzNVgF600
Dなんてぬるたい
言語やってるやつ
見たことないぽww
294名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:55:06.60 ID:K3wpR3X60
>>289
Delphiってまだあるのん?
バージョンがまだ2とか3の頃に使ってた

>>283
あと構造のお勉強的な話ならScheme使ったりすると面白いかもしれない
295名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:56:06.24 ID:17cK8AbS0
古ければ古いほどプログラミング言語は生き残ってる
新興はすぐに消える
296名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:56:06.66 ID:bLBc1VVd0
Lisp最強は揺るがない
297名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:56:07.41 ID:oLLbvGWf0
初めてのD -> カンパ -> 中絶

と予測
298名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:56:57.35 ID:Yu159Z8F0
Pythonは小学生には学習コストが高い
まだHSPとかなでしこ Tcl/Tkのがいいだろ
299名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:57:37.20 ID:pOacaDOK0
COBOL最強

昔、銀行の「オンライン」プログラム作っていた時
銀行が作った言語で組んでいた。
300名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:58:08.44 ID:kE3TnZCD0
情報処理系でなかったけど、初めてのプログラムは大学でTurboPascalで習った。
わかりやすかった。コンパイルも早いし。

 友人でC使いがいて見せてもらったけど「何じゃこれ」だった。可読性ないし、コンパイル遅いし。
if文とか書き方が(Pascalと比べて)言葉として変だろ!こんな言語流行らんよ!と思ったが結局はPascalもDelphiもすたれて、Cが流行ったな。
システム作るようなプロならまだしも、個人が趣味でやったりゲーム作ったりする分には、PascalやDelphiで十分だと思ったんだけどな。背伸びしすぎと思う。
301名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:58:10.00 ID:OSFt8iBQP
エンガチョ
302名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:58:17.88 ID:oLLbvGWf0
>>295
CP/M86 BASIC 最強ということだな
303名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:58:28.94 ID:FtkhOJp+0
>>298
tck/tkで吹いたw
簡単ではあるけど古すぎるだろw
304名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:58:31.82 ID:7HdRLifz0
>>298
部分的に使う全角英字には何か意味があるの?
305名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:58:35.16 ID:lqyGjuKo0
D広めたければ、ナイスGUIがいないとfellowしてもらえないぜ
306名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:59:07.04 ID:Yu159Z8F0
パラダイムとしては関数型を取り入れた言語に向かってる感じだな
俺なんて最初にやったのが関数型だから
未だにCとかの手続き型みても頭が痛くなる
307名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:59:16.79 ID:wA6Mvyg+0
FORTHが共にあらんことを!
308名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:59:44.77 ID:7cIjhrf20
>>297
次は I 言語だからな。
309名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:59:46.84 ID:8LuQLOOM0
COBOLはまだまだ現役だからな
C++みたいにOOP拡張したCOBOLも結構でてるし
310名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:00:12.91 ID:n/9Vs36b0
小学生で再帰とか理解できるってすごいよな
普通は高校生ぐらいにならないとわからん
311名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:00:46.99 ID:S2gxfOH+P
stdio.hの末尾に

#define printf myprintf

とか書き込むのはヤメレ。
312名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:00:53.14 ID:E0TfAgFW0
D言語は断続的に仕様変えたりしてなきゃもうちょっと普及してたんじゃないかと思う
313名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:01:01.34 ID:oLLbvGWf0
>>306
イベントドリブン手続き型OOP逐次コンパイルIL方式が最強ということだろ、jk
314名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:01:06.47 ID:Yt5sTpS30
>>294
今のDelphiは、Windows, OS X, iOS, Android 用のアプリが作れる
315名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:01:19.15 ID:Yu159Z8F0
>>303
とりあえず簡単に動くってのが
小学生には大事だと思うしw
316名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:01:24.34 ID:mleayu160
Dがどうかは知らんが、C++の自作ライブラリがごっちゃりあるので今更離れられんな。
317名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:02:08.16 ID:SyyQk4820
COBOLで充分だ。
318名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:02:16.46 ID:7de8PRmw0
PowerShellはすごく上手につくられている
C#やF#と組み合わせれば可能性も広がる

でも本はあまり出てないし改版もされない
大して話題にもならない
319名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:02:20.02 ID:T7Bv2NBl0
>>259
追随してくる連中はテスト要員代わりなのさ
320名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:02:22.79 ID:hNmfme5V0
プログラミングしないユーザーとしてはJavaの脆弱性は異常
ウイルスの感染経路源の80%がJavaとか狂ってる
オラクルはメンテ出来ないならグーグルでもMSでもどこでもいいから
開発を任せて身を引いてくれよ
321名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:02:47.30 ID:CTVRv1Dp0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
322名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:03:00.26 ID:lusQACHr0
MS-DOS時代のC言語で脳が止まってる自分に、
Windowsでのプログラミングをするためのお勧め言語を教えてクレクレ。
323名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:03:12.39 ID:S2gxfOH+P
>>307
May the FORTH be with you.

元ネタはもちろん

May the Force be with you.
324名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:03:16.46 ID:7cIjhrf20
>>307
ルークSOURCEを使え
325名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:03:45.18 ID:gpFUEXJ80
>>322
良く知らんがC#がいいらしい
326名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:03:49.10 ID:JVxVQmzo0
人間はこっちにいるんだよ
⇒だって言うなら、まずキャンバス、次にコレを描いたクレーの視点、そしてクレーが生まれたという場の側にね
そしてそもそも真っ暗だと何も見えないと言う意味で、入ってくる光線の矢の側に。
つまり力とその積分形である生命力という概念が生じる場そのものの方に。

http://www.famousartistsgallery.com/large/art/klee-af.jpg
http://en.wahooart.com/Art.nsf/O/8LT44C/$File/Paul-Klee-Eros.JPG

キャンバス作りから始めたあとの世界は、素材の場を表示してない。
多くの場合、サインがあって、そこから始まっちゃってるのさ。
その意味で多くのクレーとピエタ以外のミケランジェロは誠実だと思う。
327名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:03:49.67 ID:fk1x1oxO0
>>320
EEとMEがあるかぎりそんなことはありえないwwww
328名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:04:15.87 ID:pJivCwcW0
>>322
現実的に、C#の一択。
329名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:04:17.97 ID:TaPnSI4u0
>>78
「藁」って久しぶりに見たww
330名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:04:29.39 ID:oLLbvGWf0
>>324
そして、Dark Side Language
331名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:04:35.07 ID:17cK8AbS0
>>322
ゆとり仕様のC#がオススメ
332名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:04:59.42 ID:Yu159Z8F0
>>310
ああいうのは小学生の方が飲みこみ早いと思うわ
レゴみたいな感じやし
333名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:05:00.53 ID:H2mBddk00
>>322
まずはPython
334名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:05:04.05 ID:Z5ojrCv50
Turbo-Cはコンパイルが速いよ
335名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:05:38.93 ID:HF6mOgnpP
D言語の開発者って、Modern C++ Designの著者か。
超頭いい人だよな。尊敬する。
336名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:05:59.01 ID:fk1x1oxO0
C#は超糖衣構文でコンパイラ殿を酷使する言語
337名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:06:30.46 ID:S2gxfOH+P
>>318
PowerShellはパイプラインをオブジェクトが流れるのが面白いです。

コマンド表記が変わりすぎなので、DOSから却ってやって来にくくなってるのは
残念だけれども。
338名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:06:39.49 ID:7cIjhrf20
>>330
FBは暗黒面に落ちたってことか。
339名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:06:45.54 ID:K3wpR3X60
>>318
PowerShellってモノは素晴らしいのに日本語で読める本が残念なくらい少ないね
PowerShellインアクションはオレの中で良書認定してるんだけど
日本語版はVer.1で古いんだよなー
340名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:07:14.11 ID:Yu159Z8F0
>>318
windows8.1にして
一番にみたのがPowerShellだわ
なんかCygwin使う回数減ってきたし
なんだかんだいってMSっていい企業だなと思う
341名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:08:22.56 ID:8wzndnHF0
windowsアプリならC#一択だわな
他のを使ってるやつは馬鹿だと思う
342名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:08:44.18 ID:7HdRLifz0
>>336
生成された中間コードを.NET ReflectorでC#に戻すと面白いよね。
343名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:09:04.25 ID:AXKejGEj0
Raspberry Piの教育現場はPython。 日本のチビスケ達も早くPythonと英語で世界と会話シル、、、
344名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:09:11.26 ID:v7O3nRvmP
プログラムってなんか全然進歩しないよな
言語の知識不要なGUI付きお手軽開発ツールとかそろそろ出ないの?
MS-DOSからWindowsになるような感じで
345名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:10:16.27 ID:S2gxfOH+P
>>339
PowerShell本体は Get-Help about_* で済ませてる気配ががが。
346名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:10:16.36 ID:T7Bv2NBl0
Java 6 Update 1
Java 6 Update 12
Java 6 Update 20
Java 6 Update 36
Java 7 Update 1
Java 7 Update 3
Java 7 Update 7
Java 7 Update 10
Java 7 Update 16
Java 7 Update 9999
347名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:10:31.50 ID:uzzI7Ar5O
結局、C++もJavaもC#もDもC言語の方言なんだよな。
348名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:11:08.46 ID:lwxSm6G00
vb.netではダメなのですか?
349名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:11:13.90 ID:FtkhOJp+0
PowerShellはGUIウィジェット直接生成できるOS標準スクリプトとか
今までにない夢のような環境だから、
あの速度さえ改善すれば、簡単に普及すると思う
350名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:12:03.08 ID:K3wpR3X60
>>337
でもまーやりたいことに関連する動詞か名詞でGet-Helpすれば大体出てくるからね
そこは悪くないんじゃないかなあ

個人的にそれどうなのよと感じたのは日本語の扱いだな
ShiftJISの日本語テキストとか扱うときにはちゃんとエンコード指定しないと文字化けする (´・ω・`)
351名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:12:38.72 ID:qVGfG0yL0
DはC#よりメリットあるの?
352名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:12:41.24 ID:H/UEO7si0
そりゃ後から開発されたものが劣ってたら意味ないだろ
353名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:13:14.65 ID:8LuQLOOM0
>>351
話題性
354名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:13:23.01 ID:vDmLY8/f0
技術者がバラバラになるのって、資産的にも色んな面でも不毛だろ。
特段優秀な言語でも無いのに、間口広げて技術力拡散するような事すんなよ。
355名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:13:25.43 ID:S2gxfOH+P
>>344
部品をドラッグ&ドロップして、部品同士をつなげるだけでプログラムが作れる
と言うのは時々あるけれども、
言語はともかく、分岐やループの概念が理解できないと
幾らGUIを駆使しても難しいと思われ。
356名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:13:33.47 ID:AhgBm18w0
357名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:13:39.14 ID:lqyGjuKo0
結局のところクライアントサイドはいかにWinAPIを楽に使えるかが柿
え?MadInTrash?そんなもの存在しないね
はじめから無視
サーバサイドは最大限JavascriptでユーザPCにバーゲンすればよい

これがダークサイドプログラミング
358名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:13:42.56 ID:7HdRLifz0
>>344
XAMLはコード記述と画面デザインを分離してるよ。
プログラマーとデザイナーで分業できるらしい。
使ったことないけど。
359名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:14:08.98 ID:17cK8AbS0
Dはネイティブバイナリはけるのがメリットなんじゃないかな
C#だとそこらへんどうなってるのかわからんけど
360名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:15:02.58 ID:e7BgtfgP0
ガベコレで勝手に開放するのもいいんだが、手動でも開放させろ
361名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:15:20.79 ID:ElikEmPd0
R言語をつかいいんだが なかなか手が付けられない

CとかDとかいってると 究極のゼットーっていいだしそうだ
362名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:15:44.18 ID:7de8PRmw0
XAMLとPowerShellがあれば、自作ツールに簡単なGUIを短時間ででっちあげることは可能
363名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:16:17.82 ID:K3wpR3X60
>>344
えーとマクロメディアのAutherwareというのがry
364名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:16:30.06 ID:S2gxfOH+P
>>350
Shift-Jisの扱いがデフォでないのは最近の流行ですかね。
Pythonではユニコードに変換して扱うのが普通ですし、
Perlでも文字の入出力に関してはかなりうるさくなりました。

そのくせ出力はcp935(だっけな?)でないといろいろ面倒くさいのが
Windowsでひっかかるところ。
365名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:16:49.81 ID:eJm8Us2c0
>>322
WindowsならC#一択

C/C++の柔軟性をある程度残しつつ、VBのようにGUIが作りやすくて、
標準ライブラリが充実しているから。
366名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:16:54.30 ID:jAIza7cY0
前スレでも聞いたけど、お前らエディタは何つかってんの?
1. Vim
2. Emacs
3. 秀丸
4. Sumlime text
5. Eclipse付属
6. Visual Studio付属
7. xyzzy
8. その他( )
367名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:16:57.71 ID:2VFddI5n0
枯れた技術でガンバリマァス・・・
368名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:18:06.80 ID:7HdRLifz0
>>360
.NETならIDispose実装したら好きなとこで解放できる
369名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:18:31.83 ID:Yu159Z8F0
>>366
Emacs
370名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:18:45.23 ID:1Fla5dJHP
日本のガキがプログラミングやるときの英語の壁はでかいだろうな
英語圏のガキはあらゆるプログラミング言語をひまわり、なでしこのノリで使えるのに
371名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:18:58.01 ID:/F2sa1XK0
>358
XAMLってコンパイル言語だし、
あれをいわゆる平均的なWEBデザイナーと
言われる人たちが扱えるようには見えないんだけど
372名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:19:01.12 ID:hS46dOQX0
C++でさえ、市場の評価はジャンク債ということだぞ。




それをおまえ、Dってなんだよ、Dって。
373名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:19:11.55 ID:y8mQwhKg0
Cとperlだけで済む世の中になって欲しい。
374名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:19:48.57 ID:K3wpR3X60
>>366
> 8. その他( )
サクラエディタ
ときどきviも使う

>>363
綴り間違った (´・ω・`)
375名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:20:13.32 ID:d2JUR7vD0
>>351
ネイティブコードなので省メモリ
GC止めることも出来る
376名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:20:23.34 ID:lqyGjuKo0
オープンGALと超高速でパイソンできるならDまで行っちゃってみたい
377名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:20:46.74 ID:AhgBm18w0
>>366
TeraPad
メモ帳
378名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:20:56.58 ID:7cIjhrf20
java と c# と D で戦って残ったものを選ぶ。
379名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:20:56.87 ID:pJivCwcW0
>>354
言語変えたくらいじゃ、技術力拡散なんてしない。
資産という意味でも、昔みたいに一度作られたコードは捨てないような
運用じゃなくて、最近は必要に応じてどんどん入れ替えていくのが普通だから。
380名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:21:02.12 ID:e7BgtfgP0
>>368
マネージドはnull突っ込んでもその場で解放しないでしょう
381名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:21:12.78 ID:Yu159Z8F0
ザッカーバーグのフェイスブック作った映画で
ハーバードハッキングの時に使ってたエディタがEmacsだったな
382名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:21:34.46 ID:S2gxfOH+P
>>366
目玉焼きにはソース?しょうゆ?それ以外? と同様の論争になると思われ。

>>370
アンパンマンやポケモンのキャラクター名覚えるのと一緒だよ。
同様に一度に全部覚える必要もない。
383名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:21:38.79 ID:O1b15eovP
>>366
xkeymacs
384名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:22:29.37 ID:Vi6TOCF00
C#は無料でVS使えるのがいいよねー
俺的には開発環境がととのってないと、やる気でない
385名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:23:32.60 ID:FtkhOJp+0
>>366
キーバインドは全てviで
Vim、subl、Eclipse、VisualStudio
386名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:23:48.79 ID:Vy/0Gv2I0
>>350>>364
コンパイラーとか言語がいちいち文字コードなんかチェックしなくていいんだよ
小さな親切大きなお世話といいたい。
>>366
mifesは使いやすいぞ。
387名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:24:15.03 ID:d2JUR7vD0
>>384
Dも無料でVS使える
388名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:25:08.80 ID:gi8FJ+zh0
C++ はひどい言語だ。これは、多くの平均以下のプログラマーが使ってるために
さらに輪をかけてゲロゲロになっていて、どうしようもないゴミが
簡単に生産されるようになってる。正直いって、C を選ぶ理由が C++ プログラマーを
追っぱらうため *だけ* だったとしても、それ自体、C を使う強力な理由になりうる。

つまりこういうことだ: C を選ぶのは、唯一のまともな選択だ。以前 Miles Bader が
冗談で「人をムカつかせるため」といっていたが、実はこれは本当だ。
ぼくは C よりも C++ をプロジェクトに使いたがるようなプログラマーは、みな
*本当に* ムカつかせておきたいようなプログラマーだという結論に達した。
そうすれば連中がやってきてぼくの関わっているプロジェクトを
めちゃくちゃにすることがないからね。

C++ はトンでもなく悪い設計の元になりうる。どうせこの言語ではいつも STL やら
Boost やら、その他ゲロゲロベロベロの「素敵な」ライブラリの機能を使って、
それがあんたのプログラムに「役立つ」んだろうが、以下のことが起きる:
389名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:25:10.48 ID:pJivCwcW0
>>370
BASICくらいなら英語なんて意識せずに使える。
むしろ、ひまわりみたいに変な日本語じゃないとプログラムできないほうが
混乱すると思う。
390名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:25:44.86 ID:K3wpR3X60
>>364
プログラミング言語なら文字コード指定も理解できるけど
コマンド実行環境でそれはちょっとひどいんじゃないかなーと
CSVデータの扱いだとかリダイレクトでハマった経験ある人少なくないはず
391名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:25:45.52 ID:xMmsixvx0
★2ってなんだよww
そこまで続ける話題か?
392名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:25:59.28 ID:wiJmR+il0
はじめてのD
393名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:26:01.66 ID:snlwTI2R0
俺もCよりはDが好きだ。いやむしろDが最高だ。
よくわかってるじゃないかFacebook。
394名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:26:22.42 ID:Nbu/XRAf0
Eのがイーよね
395名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:26:28.94 ID:fk1x1oxO0
>>388
Linusオッツオッツ
396名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:26:54.40 ID:KgYmWUXS0
javaで十分だろ。もう他の言語は諦めろ。
397名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:26:55.10 ID:17cK8AbS0
この言語は、ソースが溜まっている分だけ、無料でコンパイルできちまうんだ
398名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:27:02.70 ID:7HdRLifz0
>>371
なんかデザイナー専用ソフトをMSが出してなかった?
使ったことないけど。
399名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:27:08.14 ID:T7Bv2NBl0
>>388
リーナスさんのだったけか
400名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:27:25.92 ID:Yu159Z8F0
こういうのてさ
楽天の公用語を英語にしますみたいな感じで
ある日とつぜん社長から
今日からD言語なwとか言われて
ほいほい浸透するもんなのかね?
401名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:27:28.88 ID:D9a+Yq6P0
影響下にないならDなんて名前つけんなや
402名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:28:15.93 ID:1Fla5dJHP
>>382
英語圏のガキはプログラミング言語の標準関数やらをナチュラルに脳内にイメージしながら習得できる
日本のガキはできない
この差はでかいと思うぞ
403名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:28:16.59 ID:ymgwdb7i0
Aでお願いします
404名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:28:27.75 ID:xY08scPe0
Javaの初歩〜インターフェース、パッケージあたりまで理解して、
実際にコードを書き始めたら、Gitを使いたくなってきた。

自前のサーバでポートを待ち受けにして、リポジトリの新規作成ができて、
別PCから接続も出来たが、コミットのやりかたがわかんない。
ユーザが不正ですとかのエラーになる。

Gitの使い方を1から網羅してるサイトを教えてくれ。
405名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:28:36.02 ID:7de8PRmw0
Sublime Textを挙げる人がいない
Emacs、Vi、Terapad、MIFES……
年齢が透けて見えそう
406名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:28:38.48 ID:fk1x1oxO0
>>396
商標と特許でうるさい奴がいるから駄目
407名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:28:40.23 ID:Mk4VwGfd0
>>17
ほとんどのプログラマーは知らなくても大丈夫な部分だけど
組み込みのバイオス周りを作る場合だとCと、一部アセンブラとかまだまだ使う。
チップも複雑化してるから動作設定によってはバグが残るから、
ハードのバグを回避するのに
一番最初の領域初期化やポート叩いたりするところでどうしても必要になる。
408名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:29:01.19 ID:S2gxfOH+P
>>386
言語を開発するほうも(それなりに)国際化を意識しはじめたって事さ。
どうしてもってんならチェックしない言語を一つ作っちゃえばいい。
409名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:29:08.00 ID:e7BgtfgP0
>>402
atoiとかprintfがわかるんだろうか
410名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:29:11.21 ID:AeMSy66/0
>>391
コボラーの蘊蓄スレです
411名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:29:30.63 ID:Py7kAMVr0
コンセプトとざっとコードをみてみた
コンセプトはPASCALそのもの。というよりPASCALだな
コードはC++を踏襲していて、どこがどうかわったのか?って思うレベル
C++をやってきた人なら、苦労することなく移行できるだろう
412名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:29:34.64 ID:7HdRLifz0
>>380
usingディレクティブ。
413名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:29:46.24 ID:n90IUyvnO
生きていたのか、Dの意志は。
414名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:29:56.17 ID:kgOMX4PA0
Ruby採用する企業と同じ匂いがする
415名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:30:16.35 ID:FtkhOJp+0
>>388
ハゲ大先生のインタビューかと思った
416名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:30:19.70 ID:KgYmWUXS0
いま3分くらいD言語のこと調べてみたけど、なんだよこれjavaのパクリじゃないか。
C、C++、C♯使ってたやつは、素直にjava使え。もう諦めろ。
417名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:30:51.73 ID:17cK8AbS0
javaだけはお断りします
418名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:30:56.64 ID:fk1x1oxO0
Sublimeって一時期うるさいくらいトピック書かれまくってたけど
もう誰も書かなくなったね
所詮PV乞食が目をつけていただけらしい
419名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:31:20.53 ID:yLDgR5270
言語業界もオワコンなのかねそろそろ
420名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:31:22.30 ID:eJm8Us2c0
>>368
IDisposeはアンマネージリソースの解放だけだぞ
421名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:31:38.36 ID:Yu159Z8F0
>>402
experとかみんな脳内で
なんて言ってんだろうとは思うなw
英語圏だと略さず言ってそうだけど
422名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:31:41.40 ID:kT5K06iz0
Dの食卓
423名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:31:59.50 ID:kl9US10L0
>>349
PowerShellは面白いけど、どんな利用者を想定してるか見えてこない。
424名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:32:27.47 ID:1Fla5dJHP
>>418
マルチバイト環境じゃ色々バグ多いからなー
結局、国産エディタに戻ってしまう
425名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:32:45.41 ID:L5pUviOZ0
>>391
今週の、D知ってるくらいのマ雑談スレ
426名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:32:49.36 ID:T7Bv2NBl0
Sublime有料だしね3だとさらに高くなっているし

大概が2の話題で止めてるしw
無料でも使えるが保存時に買え買えダイアログでても使うようなのが懸命だったのかね
427名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:33:32.83 ID:K3wpR3X60
>>405
viはいざってときのために覚えておいたほうがいい
ってオレはただのおっさんだが

>>386
PowerShellでいろいろコマンドたたいて試してみるとええよ
なかなか興味深いことになる
428名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:33:42.15 ID:sPD2EZnq0
Hが好きです
429名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:33:45.91 ID:fk1x1oxO0
Oracleの間者か?死ね
430名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:33:48.12 ID:17cK8AbS0
Dは安定したら手を出してみたいけど
それまで長そう、あるいはそのときがくるのかどうか。
431名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:34:01.43 ID:Yu159Z8F0
javaも次から関数型サポートするみたいだな
432名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:34:11.17 ID:AeMSy66/0
>>402
コボルなら問題ない
433322:2013/10/19(土) 13:34:11.76 ID:lusQACHr0
4/5がC#を薦めるんなら、C#を触ってみるか。
434名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:34:24.38 ID:HtsmTYYlP
Cとかいうカビの生えた欠陥言語をいつまで使ってんだよ
435名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:34:43.35 ID:H3fv21Es0
ワンピースか。
436名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:34:48.70 ID:78BoFMJEi
FORTRANで行くか
437名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:35:08.12 ID:S2gxfOH+P
>>390
MS自身がMS-KANJIを忘れたがっているのでは…

>>402
ナチュラルな理解は必ずしも言語内の動作と一致しない。
ナチュラルと切り離して言語内の動作を覚えられるのは却って利点じゃないか?

英語圏のユーザだけが特段素晴らしいようには見えないが。
Linux出したのはフィンランド人だしなー。
nginxはロシア製。
438名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:35:11.36 ID:KgYmWUXS0
重要なのは言語じゃない。何を作るかだ。
439名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:35:11.45 ID:7HdRLifz0
>>420
ああ、ハンドルを閉じたいとかそんな話ではなくか。
そこまでシビアな話ならしょうがないな。
440名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:36:15.84 ID:ACWtK+GP0
>>1
C#でよくね?
441名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:36:55.50 ID:Py7kAMVr0
正直、D言語は1年以内に話題にも登らなくなるw
そしていつのまにか、消えていく
442名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:36:59.08 ID:qs2hqtAt0
C C++ C# は全然違う言語なのか?それともCが分かれば残りもだいたい分かる
ような方言のような物なの?
443名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:36:59.76 ID:pJivCwcW0
>>402
線を引きたければlineとか覚えればいいだけ。
日本語感覚でプログラミングすると「直線をかく」はいいのに
「直線をひく」「線をかく」「点を結ぶ」だと怒られるとか
面倒くさいぞ。
444名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:37:00.54 ID:hpGM12Qs0
Google推奨のGo言語ってどうなったのよ、まったく普及してなんだが。
445名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:37:38.52 ID:Yu159Z8F0
>>438
どう動くか(振る舞うか)で言語選択されてるような気もする
同じようなもんでも
iphoneみたいにヌルヌル動くのが選ばれたりとかさ
446名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:37:52.64 ID:Npr+nt4b0
日本人ならなでしこ使えー
447名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:38:26.37 ID:AjQniLte0
 
< `∀´> Kはあらゆる面でJより優れるニダ
448名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:38:43.79 ID:PlVHFQ8Y0
豆腐屋は終わらない
449名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:39:42.12 ID:S2gxfOH+P
>>446
Mindいかがっすかー。
450名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:39:53.73 ID:vIo/skbl0
Qって昔あったぞ
451名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:39:54.25 ID:1Fla5dJHP
いや、だから俺が言ってる英語圏のガキ有利説は
そんな細かい範囲の話じゃねー
452名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:40:03.46 ID:AgEjadjR0
>>433
何を目的としてプログラムするかにもよるが
パーソナルユースのツールっぽいものならC#とかVS系はちょっと大げさかな。

文字変換やデータコンバートのようなものなら
おれはActivePerlがいいと思うけど。
GUIにしたければ、それなりのモジュールもあるし、EXE化もできる。
なにより手軽。
453名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:40:15.82 ID:FtkhOJp+0
>>444
Go is gone.
454名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:40:15.86 ID:p/SU9ESY0
C++とか最悪。Cぐらいが丁度良い。Dなんて妊娠だよ?
455名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:40:17.01 ID:xMmsixvx0
>>443
英語がlineなら日本語は「線」でいいだろww
456名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:40:26.59 ID:DxGRuoy30
>>444
Pythonだって普及してないよw
457名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:41:16.49 ID:JNswxuIiP
>>444
あの会社のフォーマットはなにも普及していない。
WAVEやめてからさらにひどい。
458名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:41:31.54 ID:lqyGjuKo0
C#の唯一の欠点は逆コンプレックスがあまりに簡単なこと
ま、いまどき逆合コンしなくても類似アプリコットくらい簡単に作れちゃうんだけどね
459名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:41:31.71 ID:6mn3lyoc0
全くわからん
460名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:42:08.11 ID:fk1x1oxO0
>>456
Pythonはまだ海外にある程度ユーザーいるけどGoは・・・
正直Googleの社内で縛りプレイする以外の用途あんのかと
461名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:42:41.71 ID:ady0MymH0
>>25
動物という生き物を連れて来い
462名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:42:55.91 ID:KgYmWUXS0
僕はまともなプログラムを書ける女性を見たことがないので、
これはプログラミング言語自体が男性向けに作られてるせいもあるかもしれないから、
女性がプログラミングしやすくて、男性はまともにプログラミングできなくなってしまうような言語を誰か作ってみてくれないかと思ってる。
もちろん、女性によってでかまわないので保守性も高い必要があります。
463名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:44:00.68 ID:gpFUEXJ80
参照とポインタの違いが理解できただけでもC++には感謝してる、うん
464名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:44:13.69 ID:ah00PIdw0
>>451
プログラム言語なんて英語より簡単じゃん
苦労しなかったよ
良いプログラムを作れるかは論理的な問題であってだね、
465名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:44:19.56 ID:fk1x1oxO0
グレースホッパーって偉大な婆さんがいただろ
466名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:44:32.96 ID:p/SU9ESY0
>>462
おまいは論理的にしゃべる女性を見たことがあるのか?
もし見たことがあるとしたらそれは男の娘だ
467名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:45:19.62 ID:FtkhOJp+0
>>442
C++はCに近くて、C#はJavaに近い
どれも全く別の言語と思って良い
468名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:46:07.96 ID:pJivCwcW0
>>465
世界初のプログラマも女性だしなー
469名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:46:23.02 ID:Y2D+d/yj0
Dカップ好きは だいぶお 利口 Fカップ好きより いくらか COOL そこまで現実わかって いるなら もうひと頑張りでーす
470名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:46:23.15 ID:gpFUEXJ80
>>442
Cを覚えてからC++よりは直接C++から始めてCの文法を覚えたほうがいいと思う。
C#はやってないから知らん
471名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:46:35.76 ID:ady0MymH0
>>132
つint64
472名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:46:41.83 ID:7JI2jNls0
>>451
日本にはYPS/COBOLというのがあってでな・・・・・
473名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:46:43.20 ID:ah00PIdw0
>>466
2ちゃんでは男だと思われている
474名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:47:37.66 ID:XasjqYC10
>>462
なんで女子はプログラミングが下手なの?
475名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:48:11.76 ID:oKHYwoRj0
C#で間に合ってます
476名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:48:25.09 ID:pHBA3cos0
システム更改なんかは5年、アプリ作り変えは2更改くらいだから、単純に10年は保守が要る
さらに移植の不具合とコストを考えたら、リスク管理として、保守費用が大差にならないならDにはならん
477名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:48:51.35 ID:ady0MymH0
>>140
c++に配列初期化子 とか autoってあったっけ?
478名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:48:52.58 ID:TOz9/ru10
>>390
プログラムの外に複数のエンコードのファイルが存在してるんだから
それは入力する側が指定しなきゃダメでしょ
479名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:48:55.46 ID:ZihUUwpt0
>>402
標準関数を覚えたからと言って、プログラムを作れるというわけではない。
言語の予約語を覚えたからと言って、あるプログラムが何を目的としているか
理解できるようになるわけではない。
プログラミングの習得は、自然言語とは別の部分のことの方が非常に大きい。
480名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:49:00.93 ID:PTdXoA6V0
やっぱりBASICが解かりやすいよね
481名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:49:01.77 ID:ynwXyyJL0
で、そのDとやらが日本に浸透するのか
浸透するにしても後何年かかるのか
482名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:49:14.07 ID:7cIjhrf20
>>433
英語がすきでもなければC#1択
言語マニアは無視してよいよ。
483名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:49:44.65 ID:3QlFtfVU0
>>462
日本のCoqの第一人者が
女子高生だった時に衝撃受けたわ
484名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:49:55.85 ID:yfuHeY9u0
やっぱりマシン語がわかりやすい
485名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:49:57.35 ID:qs2hqtAt0
>>467 >>470
ありがと。
486名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:50:02.71 ID:L1/ketF60
>>458
C#はオープンしょうゆだからな
487名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:51:15.05 ID:7de8PRmw0
プログラミングできてもプログラマになるとは限らない
女性のほうが現実をしっかり見てる気がするので職業としてマは
488名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:51:24.11 ID:7cIjhrf20
>>481
なんかの人気端末の主言語
とかだったらすぐ普及するが、

FBが採用って影響がよくわからん。
489名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:51:32.10 ID:o9c6ZvOQP
>>454

C++ つまり 中田氏
490名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:51:33.58 ID:mjuKOQae0
Objective-Cのキモさを何とかしてほしい
文法自体は普通の言語なのに、記法が異世界過ぎる
491名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:51:46.32 ID:5nqnqW8p0
NECの弟4世代言語 IDL2はどうなった?
492名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:52:34.19 ID:fk1x1oxO0
コンパイラのサポート期間を考えないと痛い目見るだけ
493名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:52:46.50 ID:Z5ojrCv50
メモリリークした時のためにオムツ穿く必要がある人にはC#がおすすめ
494名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:52:49.49 ID:aH26E/n30
VBAがあればあと20年戦える・・
495名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:53:20.89 ID:sEczvlCk0
>>487
そういう賢明さというか賢さってのも良し悪しだよね
496名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:53:27.30 ID:hNmfme5V0
>>444
GO is GOD
497名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:53:29.44 ID:S2gxfOH+P
Mindとか日本語に近いから日本の人には大人気と思いきやそうでもない。
498名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:54:19.91 ID:L1/ketF60
女性がスキル獲得したらとんでもなく陰湿な罠仕掛けそうだけどなw
ジュダヤのゴーグルみたいに
499名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:54:28.04 ID:5nqnqW8p0
NECの第4世代言語 IDL2はどうなった?
500名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:55:07.82 ID:fk1x1oxO0
日本語に近いかどうかでなく学習コストで選ぶから・・・
簡単!便利!
この2語つけて逆引き本出しまくれば普及する
501名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:55:22.10 ID:ayOc6HBk0
FacebookのNo.2が女だろ
502名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:55:48.29 ID:1Fla5dJHP
とっかかりが母国語なのと、意味不明な他国語だった場合さ
まずプログラミングを学習する集団の母数が減るだろ?
母数が減れば当然、優秀な奴も減る

俺が言ってる差が出るとはこういう意味

統計取ったわけじゃねーけどさ(弱気)
503名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:56:23.14 ID:K3wpR3X60
>>478
Windows系OSでコマンドプロンプト使ってテキスト処理とかしたことある?
もしあるならPowerShellで同等の処理しようとしたときに
ひっかかる部分出てくるはずなんだけどなー
504名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:56:35.19 ID:HtsmTYYlP
オブジェクトCとかいう林檎アプリにしか使えない欠陥言語を学ぶ情弱とかいないだろ


冗談はよせ
505名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:56:38.55 ID:FtkhOJp+0
>>477
え?あるよな?
506名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:57:00.75 ID:fxRn7dXJ0
>>370
アルファベットで書いてあるってだけで、
別にプログラムは英文じゃないから言語の差は無いよ。
日本人が見ようがアメリカ人が見ようが、
意味不な単語の羅列があるだけだよ。
学生時代、英語が常に赤点で外国人見ただけで
拒否反応が出る俺でも理解できてるから間違いない。
まぁドキュメントは英語だけどなwww
507名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:57:29.32 ID:7JI2jNls0
たしかに優れた言語だからシステムをDで開発しようと
客は考えん
COBOL→JAVAに移行したのはコストが下がるからであって
JAVAが優れているからではない

個人的には携帯OSをDで開発して欲しいな
Iphonはアップル専用言語だし
AndroidはJavaでカックカク〜だし
508名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:57:35.29 ID:QqeT7BEo0
今更出てきてもC、C++、Java、C#、object-Cから奪えんだろ。
遅すぎたんだよ。
509名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:57:40.83 ID:Q67rznLnO
風呂釜洗いにJava
510名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:57:51.92 ID:ah00PIdw0
>>498
私欲が優先するから傷をごにょごにょ
511名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:57:57.13 ID:7HdRLifz0
>>501
おニャン子の榎田道子的ポジションか。
512名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:58:03.11 ID:KgYmWUXS0
>>474
女性は構造的にものを考えてない感じがしますね。
女性の書いたコードを見ると、全く同じコードがべたべたと何十箇所にも貼り付けてある場合があります。
それと、もう一つ特徴的なのは、論理的に考えてないので、抜け穴があって、
ケースを100%カバーできていないことがよくあります。
8割くらいの場合で、上手く動くけど、残りの2割では問題が出るような感じです。
男性の場合は論理的に正解してたり、間違ったりするので、
10割正解か、全部間違いのようになることが多いです。
その場合は、何が間違いなのかに気がつけば10割り正解に修正されます。
女性の残した2割を埋めようとするととても苦労します。
ベタベタと貼り付けた残り8割を全部取り除いてはじめからやり直した方がマシなほどです。
しかし、この特徴は人が生きる上では、とても重要な違いのようにも感じています。
10割正解か全部間違いかの親に育てられた子供はみんな死んでしまうかもしれません。
しかし、8割正解の親に育てられた子供は8割くらいは生き残る気がするのです。
513名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:59:12.49 ID:S2gxfOH+P
>>502
意味不明な多国語でもプログラミングを学習する奴は居る訳だから、
多国語だと学習する母数が減る、とは言えないんじゃないの?
514名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:59:18.89 ID:8pE9RPR4O
つまりJavaやC♯より劣ってる?
515名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:59:34.19 ID:4IJyVzxG0
>>366
vim
516名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:59:36.01 ID:1Fla5dJHP
女はバリアント好きそうだし
結果バグ多そうだな
517名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:59:36.94 ID:lIe4c7S/0
50過ぎてもプログラマーとかやってたら廃人になりそう
518名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:00:07.63 ID:7HdRLifz0
>>504
林檎アプリの仕事来たら勉強するに決まってんじゃん。
519名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:00:14.72 ID:mDSdt1AG0
米国のベンチャー系大企業は最悪の場合はあっさりシステム入れ替えたり、
自力でコンパイラ作り始めるからな。
普通の日本企業には無理だ。
大抵バカがそこまで自社にパワーもメリットもないのに形だけ真似して、
誰も保守できないコードだけが残る。
520名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:00:35.19 ID:e7BgtfgP0
>>516
型宣言と宣言なしで変数が使える言語は糞だ
521名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:00:39.90 ID:ah00PIdw0
>>512
言われんでもわかっとるわ(;´д`)やめれ
522名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:00:41.78 ID:fk1x1oxO0
>>517
素敵やん
523名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:00:42.04 ID:TStobBNu0
>>512
それなら男はみんなHaskellになるだろ
524名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:01:48.22 ID:IbLx7ay00
今日のドラグナースレはここですか
525名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:02:05.38 ID:8pE9RPR4O
>>462
世界初のプログラマーは女だぞ
お前は女よら後に来て何ほざいてやがる?
526名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:03:12.06 ID:ikeKF71R0
Andrei Alexandrescu 氏

J.M. Davis 氏
527名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:03:48.76 ID:5/lgPKsV0
>>322
まあC#が妥当なところだな
528名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:04:18.31 ID:Q6x/JTrLP
なんで比べる対象がC++で.netじゃないの?
529名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:04:20.52 ID:ah00PIdw0
>>525
文字は女の唯一の分野ではあるが
プログラムとなるとなあああぁ
530名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:04:40.32 ID:S2gxfOH+P
>>519
日本の企業だと
「会社のカネで作ったのをタダで公開なんてとんでもない!!」
ってクローズにしちゃうから、作った奴が辞めた瞬間に誰もメンテ出来ない、
帳簿上だけの「資産」が出来上がる。
531名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:04:41.63 ID:hWBmnS6S0
女の数学者も少ないよね
男脳と女脳の違いが作用してるのかもしらんが
532名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:04:52.71 ID:e7BgtfgP0
>>528
.netは言語じゃござらん
533名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:04:54.87 ID:RchA7JGm0
こういう話題で思うのは、実は日本人はコンピュータに関しては苦手なんじゃないかなってこと。

日本人は物作りが得意と言われる。
だとしたら、それはソフトウェア作りにもあてはまり一見コンピュータも得意なのかなと思ってしまいがち。

しかし不思議に思わないか?まわりにPCが苦手な人多すぎない?スマホが苦手な人いっぱいいない?

実は日本人が得意なのは旋盤とか金属加工みたいなものだけなんだよ。そして、優れた部品がたくさん出来るから、それを組立てる自動車もいいものができた。
町には○○製作所とか結構あってなるほどと目でみて実感できる。
しかし、コンピュータが得意な人って周りに滅多にいない。得意な民族なら全員でなくとも結構な頻度で出会ってもいいはずだ。しかしいない。

つまり、日本人はソフトウェアやコンピュータはに苦手。金属加工とかといっしょに考えてはいけない。

君の隣のおじさん、PC得意にみえる?No?その感覚はあってるよ。
534名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:04:55.89 ID:6mP6Y+SN0
C→D→ガゾウム
535名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:05:02.49 ID:mnZ5uW07i
A アセンブラ
B basic
C C言語
D D言語
E ?
F フォートラン
G ?
H Haskell
I ?
J Java

埋まらんな
536名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:05:53.56 ID:lIe4c7S/0
プログラムって作るのは結構楽しいし、思い通りに動いたら嬉しい
テストフェーズが一番鬱陶しい
ちょっと動いて作りっぱなしってのがいいな
テストは別の人にやってほしい
537名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:06:24.85 ID:L1/ketF60
>>525
最初に人間を産んだのは女だが
男が試験管でも作れるようにしてしまった
いずれ卵子すら要らないようになるだろう
538名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:06:37.27 ID:FtkhOJp+0
>>535
Erlang、Groovy、Io
539名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:06:42.24 ID:zOdPazP30
(´・ω・`)vb.net…
540名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:06:53.50 ID:wjRxkwGa0
プロじゃないし、winしか使わないからC#でもいいよね?
541名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:06:56.41 ID:niU4+2+o0
>>533は有名なコピペなん?
542名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:07:05.73 ID:RchA7JGm0
日本の企業ってプログラミング言語つくらないの?作れないの?

Microsoft C#,F#,TypeScript
Google Go,Dart
Oracle Java
digital marz D
543名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:07:10.18 ID:ikeKF71R0
>> 535
エッフェル
544名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:07:51.27 ID:P18Bc6lrP
>>528
Dはネイティブで書けるってこと以外すべての点で劣ってるからに決まってるじゃん
言わせんなよ恥ずかしい
545名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:07:59.81 ID:7HdRLifz0
>>536
俺はドキュメント作成の方が嫌いだな
546名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:08:14.24 ID:Y7ppNZkE0
>>531
脳じゃないよ生理的な問題
理性の仕組みに男女差があるようにだ
547名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:09:14.41 ID:ACWtK+GP0
まあD言語より、JAVAがこんなに早くに廃れるとは思わなかった。
2000年頃は本気で「10年後のコンピュータ言語はLinuxからWindowsまでJAVA一色になってるだろうな」と思ってた。
548名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:09:45.23 ID:K3wpR3X60
>>536
>>545
テストとドキュメント作成は大事なんですお (´・ω・`)
ここが不十分だと忘れた頃とんでもないことに (´・ω・`)
549名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:10:01.04 ID:Yu159Z8F0
>>535
Erlang
550名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:10:04.56 ID:He6YSZxm0
Aも棄て難いが、GやHだったらこちらを取るな。
551名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:10:14.78 ID:7cIjhrf20
>>525
あそれ、バベッジが言ったデマ。
552名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:10:18.33 ID:etmosC090
ネイティブに勝てるわけ無いだろ(´・ω・`)
553名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:10:30.78 ID:4q9HMG4A0
224 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 23:46:36.57 ID:2IWoMpj3
>>205
実家で技術評論社の「はじめてのC」読んでたらオカンと姉ちゃんがすげー剣幕で本をぶんどって行ったことがあったなー。
中身を確認した後顔真っ赤にして戻っていったが。
セックスの教本を居間で読むような度胸が俺にあるわけないでしょう?
554名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:10:37.86 ID:iJVkQT/k0
もっと直感的に命令を判断してくれるプログラム作れないの?
例えば地球滅亡を回避するにはどうすればいいかとか
555名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:12:25.02 ID:ikeKF71R0
dlang.org 見てきたけど、C/C++の亜種?
556名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:12:56.73 ID:Yu159Z8F0
>>542
トヨタが作ってるっぽいぞ
557名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:14:05.24 ID:lqyGjuKo0
>>547
JAVAはクロスプロットファームと引き換えにすべてを犠牲にしたからな
558名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:14:10.21 ID:1Fla5dJHP
>>542
メジャーどころだとrubyあるだろ

自作言語作るに足るメリットがあれば作るだろうし
出回らないだけで、自作言語で回してるとこはあるんじゃねーの
559名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:14:24.39 ID:knxzS3Ht0
>>542
Rubyでぐぐれ
560名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:14:38.26 ID:fk1x1oxO0
>>554
どこまで考慮するかフレーム問題になるからな
そこ解決しないと無理だな
561名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:15:29.81 ID:7de8PRmw0
>>542
TypeScriptみたいなトランスレータでよければ、
DeNAが開発してるJSXとか
562名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:16:17.99 ID:FtkhOJp+0
Rubyは企業が開発した言語じゃないだろ
563名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:16:28.77 ID:Yu159Z8F0
>>554
できるとすればPrologかなぁって気がする
564名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:16:45.35 ID:Eh74nTiA0
いつか「HYPER CARD」の時代が来るはず
565名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:17:36.67 ID:/M6UsMLS0
>>562
だよね

Ruby=Matzさんが趣味で作った言語
566名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:18:10.22 ID:5/lgPKsV0
>>536
比較的でかい企業は本社で正社員がつくったら
派遣にテストやらせるってのはあるな
ドキュメントを書くのは社員だが最初のプログラムに大きな欠陥があれば
次々とアップデート+追加ドキュメントの地獄にはまる場合があるw
だからコア部分の一部を他社から買ったりして責任の分散化がはかられてることが多いw
567名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:18:52.36 ID:qs2hqtAt0
>>542
仮に作っても、英米圏の方が人口も多いし経済力も上だからむこうの作品の方が
どうしても主導権を握ってしまうんだろうね。たとえばOSのウインドウズなんか
土台はかなりしょぼいけど、とにかく普及率だけは高く出来たからここまでこれた
のでは。
GMの車の方が本質的にトヨタの車より優れていたのかというと、そんな事は無いと思う
のと同じ事。
568名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:19:15.33 ID:Ch2JBiU+0
>>536
普通にソフトウェアテストという業種があるんだから
テストは外注で頼めよ
569名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:19:25.68 ID:pOacaDOK0
>>542
計画はアメリカに家電売る為に潰された
アメリカは武器と航空宇宙とコンピューターの市場は死守したいから
日本が出てきたら車や家電のようにあっという間に駆逐されると
アメリカが崩壊してしまうから
執拗に圧力を掛けてくるんですよ。
570名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:19:39.60 ID:caec3nGs0
次はメールだな
571名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:20:34.21 ID:Yu159Z8F0
>>542
でもコレみたら何かのパクリばっかりじゃね?
新しいパラダイムを提供したとかこの中にあるか?
Rustみたいに
572名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:20:38.89 ID:e7BgtfgP0
>>568
ブラックボックスとかカバレッジ?100%は外注じゃ出来んでしょ
573名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:21:07.11 ID:pJivCwcW0
>>568
そんな予算があれば、自前でテスター用意するわな。
574名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:21:56.57 ID:Ch2JBiU+0
>>542
ひまわり
なでしこ
575名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:22:12.19 ID:fk1x1oxO0
ソース出してテストもやらんことはないが
相手のセキュリティ監査だのなんだのしなけりゃならんので面倒くさい
576名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:22:13.22 ID:S2gxfOH+P
>>568
テストよかテスト仕様書を別の人が作ってくれないかしら…
577名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:22:21.28 ID:F7cewh0C0
>>2
え、まだ「COBOL、FORTRAN」?
578名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:22:26.84 ID:FtkhOJp+0
シグマプロジェクト(小声)
579名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:22:35.37 ID:w04/O19l0
>>542
Mind
580名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:22:40.18 ID:iV1BQ5/90
たぶん、擬人化したら普及するのでは
581名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:23:59.14 ID:lIo5P6Ru0
どのプログラミング言語にも萌えがない
582名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:24:10.41 ID:j2nuVrse0
流行ったら使うよ
583名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:24:48.21 ID:lIpQPM7v0
>>542
トヨタケーラム Ruby
584名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:26:01.54 ID:7de8PRmw0
萌えとか擬人化は、少数のやりたい人たちだけ盛り上がるけど、
残り大多数から冷たい目で見られて、
結局すぐ飽きられて忘れられるから悲惨
窓辺ななみとか痛々しい
585名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:26:11.84 ID:fk1x1oxO0
>>581
MSは結構は頑張ってる
フレームワークのほうだけど、SilverlightとかAzureとか
586名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:26:16.57 ID:S2gxfOH+P
エディタのマクロとかで独自の言語っぽいのはあったな。Vzとか。
587名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:27:54.48 ID:o9c6ZvOQP
>>581

gccのメッセージポーティングすればよしw

最終的にはUZEEEEEになるけど
588名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:29:09.10 ID:S2gxfOH+P
ぽえりな?
589名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:29:27.55 ID:cUWQFyrd0
C++の良いところ。
理解できれば、他の言語は一週間あれば使えるようになる。
590名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:29:37.18 ID:Q6x/JTrLP
玄人好みの言語より、誰でも使えるjavascriptの時代なんじゃないの?今
591名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:30:29.52 ID:o9c6ZvOQP
>>585

MSは持ち上げて叩き落すからなぁ

MFCとかATLとか。
寿命管理のパターンブラッシュアップが甘かった。
592名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:31:32.11 ID:ady0MymH0
>>505
意味が変わっている
c++のautoはc#のvarみたいなもの
593名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:33:17.31 ID:efns3+oX0
lispを学ぶ意義があったら教えてください
594名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:33:35.42 ID:1Fla5dJHP
>>590
javascriptはCの皮を被ったLisp
舐めすぎだろ
595名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:34:17.79 ID:cUWQFyrd0
>>590
んー まあ強みはブラウザ標準になってることだけど、全部javascript はびみょー。
596名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:34:50.46 ID:Try2GQOU0
このニュースがどの程度のニュースなのかドラゴンボールで例えてくれないか?
597名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:34:59.34 ID:7Y+KIroo0
演算子のオーバーロードやテンプレート、例外はきもちわりいわ
どれもC++では不可避で、使わないわけにいかないけども
598名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:36:13.78 ID:aWop4HcQ0
Lisp覚えれば
Emacsの改造が捗る
599名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:36:34.41 ID:cUWQFyrd0
>>593
emacs 萌え萌え
600名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:36:49.06 ID:w04/O19l0
>>594
なんかエロい
601名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:38:27.50 ID:Ch2JBiU+0
>>593
天才ハッカーなら誰でも使ってるから
602名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:38:31.04 ID:FnWHSWzn0
>>535
A アセンブラ
B basic
C C言語
D D言語
E Erlang
F フォートラン
G G言語
H Haskell
I ?
J Java
S Scheme
603名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:38:54.67 ID:aWop4HcQ0
Haxeとcofeescriptどっちがいいかで悩んでる
604名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:39:40.09 ID:r3abcHzf0
最近の2ちゃんは略字が多くてわかりづらくなってしまったな

最近常用となってしまった2ch略字
kwsk 詳しく
wktk ワクワクテケテケ
ktkr キタコレ
iksg 今北産業
opop おっぱいおっぱい
drum だれがうまいこと言えといった
omor お前は俺か
morkw またお前らかよw
ohh2ckyw お前ら平日の昼間から2ちゃんかよw
mjkt マジキチだからやめろ
ggrks→これはわからん・・
605名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:40:29.48 ID:7de8PRmw0
>>593
プログラムもデータだからプログラムで操作できるみたいなのを体験しやすい
606名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:40:41.02 ID:mDSdt1AG0
>>571
え?Rustの新しいパラダイムって何よ。
無いとは言わんが、他の言語と似たり寄ったりだろ。
607名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:41:13.12 ID:zDn0ExHl0
>>602
Io
608名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:42:13.14 ID:S2gxfOH+P
>>605
自己書き換えを病的に忌み嫌う流派が多い気がする。
609名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:42:20.09 ID:FtkhOJp+0
>>592
まずバージョンを明確に
ちなみに現状gcc -std=c++11でもコンパイルは通る

通らないのはむしろC++03時代でも通らなかった
Cのキャストや構造体の扱いとか微妙な違いの方
610名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:43:07.91 ID:PzmZJF960
C#だって.netのバージョンがあがるたびに新しいの覚えなきゃならないしWindowsとWebで覚えなきゃならないもんも違うし
もうほかの言語覚えようとする気力なんてないお・・・
ていうかちょっと離れただけでよく知らん機能が増えていってんだがみんなどうやって追いかけてんだよ
611名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:43:51.07 ID:dGImE82q0
C++11はだいぶ素敵
今後もがんがん改良されていくから、C++をよろしく
612名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:43:58.77 ID:Ch2JBiU+0
>>602
wikiで調べたらY以外全部あったぞ
613名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:46:01.75 ID:mDSdt1AG0
>>612
en:wiki行くと全部あるぞ。
むしろありすぎて引く
614名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:48:11.30 ID:3/4n/Sa/0
D言語終わったと思ってた。
途中から複雑になったから。
615名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:48:22.66 ID:hpGM12Qs0
>>604
ググれカス
616名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:49:54.53 ID:KgYmWUXS0
>>604
ゴーゴーカレーらっきょうソース
617名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:49:55.27 ID:XkFwBYGZO
はじめてのD
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:各年度より最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)★
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】 ★ 創価系
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)親が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)★
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金) ★
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金) ★
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)★
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】 ★?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ) ★
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)★
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 ★
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)日本共産党が目の敵にする経団連企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】
619名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:51:22.95 ID:3/4n/Sa/0
バグ多くなかったっけ?
いつ実用レベルになったの?
620名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 14:53:37.96 ID:j0OrtW7J0
>>610
基本だけいろんな言語おぼえたけど
作りたいものがそんなにないな
ゲームとかも大掛かりなのは
ツールのが便利だし
シナリオつくるのだるいし
在日経営が多いと思われる業界として、

パチンコ サラ金 ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス スマホ関連アプリ&ゲーム
 オンラインゲーム ソーシャルゲーム モバゲー オンラインカジノ レジャー産業全般(ボウリング 
カラオケ ネカフェ/漫喫 非メーカー系のゲーセン 温浴チェーン等)100円ショップ
 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣 風俗 アダルトサイト AVソフト
紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル
老舗以外の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 カツラ 介護 振り込め詐欺業
etc

在日経営企業として噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業)
楽天?(親が創価の大幹部と文春)成城石井(焼肉屋が買収)ロッテ、
ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券) ユニクロ パソナ ブックオフ
 ヤマダ電機 K1(格闘) TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ? ソフマップ
ドトール DMM.com 業務スーパー ファミリーマート ミニストップ 
ダイエー倒産後のローソン ダイソー ユーキャン(資格)HIS DHC
ABCマート DeNA GREE NHN(LINE hangame) 和民 モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑)
かまどや アイデム ドンキ・ホーテ オリンピック 眼鏡市場 第一興商 牛角 アデランス 
etc
622名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:00:14.89 ID:5PMqYSUP0
今どきの言語は

:言語仕様がカバーしてる範囲が広め
 ツリーからして自分で実装するとかもはやありえない
:公開ライブラリレポジトリが存在
 各サイトから取ってこい?競合とか必須バージョンの不整合とかどうしてくれんの
:Write once, Play everyehere

って3点を満たしてないと論外でしょ
(「言語」という定義にそこまで含めていいかはともかくとして・・・)
C++ は Boost を取り込んでやっと言語仕様のカバー範囲が広くなったが
あと2つは全然ダメ
623名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:01:05.63 ID:EgOU2Nne0
lifeinvader
624名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:01:27.84 ID:2mBdgKy70
PowerShellの話題が上がっててびっくり。
あれ、システム部とかにいると即席で使えて重宝するよ。
主に運用系やちょっとしたバッチ組むなら、かなり何でも出来るんじゃないかな?
あと業務回す人が使えるなら、非常に強力なツールになるだろうな。
625名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:02:02.66 ID:687RDBEdi
初心者にC勧めんのやめろ
せめてJavaにしてくれ
626名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:03:54.64 ID:YRhqrtHv0
1人自営業でWin専用のシステム開発やってるレベルの俺にはどっちも必要十二分
627名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:04:09.24 ID:Xokg0l1o0
     ∧_,,
    (#゚;;-゚)
    /;; ;;っ
  〜;; ;; ノ
   (/"'J
628名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:06:18.77 ID:hpGM12Qs0
とりあえず言語はJavaとObjective-Cに統一して他の派生は氏ね。
20年ほど前から、日本の政治を影で動かしてるのは帰化朝鮮人。
(失われた20年の本当の意味)

古くは自民党の単独過半数割れ(1994年:第3極政党の介入)から帰化勢力が影響力を強め、
自公の連立(1999年)以降は、主導権がほぼ逆転してる模様。

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
スパイ防止法案に反対する人たちの正体
http://www.youtube.com/watch?v=BR8sF5v2KMI
630名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:08:06.23 ID:DnkmO9ADi
わかりやすくガンダムで例えてくれ
631名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:09:16.15 ID:EgOU2Nne0
>>151
二代目COBOLって感じだな
632名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:10:03.95 ID:OJNpR1oZ0
Bシック
633名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:10:21.98 ID:FYd4P4bWP
悪いけど言語なんてなんでもいいよ
634名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:10:26.79 ID:5PMqYSUP0
>>630
ガンダムMkUよりハイザックの方が出来が良かった
635名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:10:38.24 ID:fk1x1oxO0
>>625
虐待の連鎖は断ち切れない!
636名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:11:16.91 ID:v8ep1LK00
>>55
Eはハードウェア用だっけ?
637名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:11:48.38 ID:7JI2jNls0
>>633
でもpascalとか嫌でしょ?
638名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:11:59.65 ID:3zPfGNHG0
>>471
>int64
まぁ、彼は多分パック10進の事を言いたいんだと思う。
intじゃ割り算に対応出来ないから。
639名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:12:02.40 ID:qNBjTOJa0
ちょっと前
これからはForthだって言ってたのに
640名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:14:30.35 ID:8bnJIneq0
コードを書くなんて時代遅れ
641名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:16:48.41 ID:AMiXEByK0
>>630
「ああ、アムロ、時が見える」
642名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:25:30.56 ID:hRur+w9s0
javaは赤いマザコンでありロリコンのあのヒト
C++は母になれそうだったあのヒト
Dは最強のあのヒトを最終回で狂わせるあのヒト
643名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:25:53.19 ID:Er7NeBiu0
「はじめてのC」というプログラミングの本を図書館で読んでいたら、知らない女子に蔑んだ目でにらまれた。
644名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:30:59.81 ID:5pwRfbPe0
正直 Dって知らないのだけど、メジャーになるにはまずは標準化されることかな。
C#みたいに、MSのような超巨大なOS市場を持っている会社が
ツールから用意してメンテナンスしてくれるなら良いけど。
そうでなければ、うつろう言語仕様に貧弱な開発ツール、「どこにある市場!」で
資産的にゆとりのある企業でなければとても投資なんてできない。

結果、趣味の言語の範囲を抜けることはなかなか難しい。
645名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:31:34.16 ID:7cAWckBT0
すごいHって本もあるよ
646名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:35:03.99 ID:grnBWxde0
エクセルのマクロでちょこちょこ遊んでる程度なんだけど、
今からちゃんと勉強するならなにをやるべきかな
趣味で自分用のソフトを作りたいんだけど
647名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:40:30.65 ID:1Fla5dJHP
エクセルマクロでMMO作ってから出直してこい
648名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:41:34.81 ID:w04/O19l0
>>646
エクセルのマクロでも、かなりの事が出来る
マクロを極めるのも楽しいかもよ
649名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:41:49.70 ID:Yu159Z8F0
趣味でやるなら勉強が目的化したりもするからなw
自分用でめんどくせー事を手軽にうぉーってなれるのは
上で上がってるPowerShellが今、一番面白いんじゃないでしょうか
仕事でもつかえるしね
650名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:43:30.13 ID:AXKejGEj0
日本のガキか、、、 英語のハンディキャップはでかいな。
初めの一歩でRaspberry Piなんかで、viやemacs使うにしても、C-p C-n C-f C-b等々カーソル操作に、
previus、next、forward、backを知らないとイメージでないもんな。
しっかり基本英語だけ幼稚園からやるしかなかぁ、、、

C++? 純粋仮想関数を使い切れない連中がほざいても説得力無し。
プログラムはインターフェースとアブストラクトがあるから、大規模アプリケーションが完成できるんであって、、、
651名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:44:02.36 ID:K3wpR3X60
>>624
ちょっと面倒な処理をワンライナーでさくっとできたりするのがいいね
スクリプトもしっかりしたの書けるし

>>646
どんなソフト作りたいかってのも書いたほうがいいかもしれない
道具によって得意不得意があるからね
652家政夫のブタ:2013/10/19(土) 15:44:14.92 ID:r85Cw40s0
C VHFチャンネルの液晶TV

C++ VHFチャンネルが付いている液晶TV

D BS,CS放送も受信できる液晶TV
653名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:45:07.30 ID:UMARpbL50
おい、画像処理でcとmatlabという特殊世界の俺におしえろ。最近は
Web系と言ってもサーバサイドとクライアントサイドで住む世界が
分かれてきているというのは本当か?確かにJavaとJavascriptって名前こそ似ているが
ひどく違うし、最近のサーバサイドJavascriptなんてのも結局Javascript
しかできない奴がサーバにも手を出したいという願望から生まれたんじゃ
ないかとも思えるし。
654名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:46:00.62 ID:sONFRaP50
>>646
統計するならRなども
Python/Rubyなども覚えやすい
655名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:46:29.50 ID:loP2lbWp0
>>647
マクロってか、VBAだろ。
やりようによっては、まったくVBと変わらないねあれ。
656名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:46:41.06 ID:P9pCVHbf0
>>648
だがわけのわからんエラーはいらない
657名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:48:12.42 ID:6K18MQkv0
全くの素人だけどなんでそんなに言語あるの?
ベータVHSみたいにニーズ廃れてくるの見え見えじゃん
658名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:49:40.11 ID:1Fla5dJHP
>>655
プラグインだかでライブラリ追加できるしな
659名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:51:09.76 ID:FO77HhUM0
>>28
あれコンパイルしてなかったのかよwwwww
660名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:51:50.60 ID:7de8PRmw0
Excel VBAはWrite once, run anywhere.
ただし自分では読みたくも書きたくない
661名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:51:50.42 ID:So89g55n0
斎藤裁判長を讃える歌
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/138214729200137875228_DSC_0131.JPG
http://www.youtube.com/watch?v=XwuNmRGYKlw&feature=youtu.be

傍聴席にざわめき。「国民が見ているぞ!」との傍聴席からの叫び。

斎藤犯罪者らは、青い顔をして下を向いたまま早口で「結審」?を告げるや否や、
予定していたかのようにこそこそと退廷して逃亡。
RKは「原告に発言の機会を与えないのか!」と絶叫。
斎藤犯罪者は、焦りまくって何を言っているかわからない。
「結審します」と言いたかったらしいが。脱兎のごとく逃げてしまったので、不明。

傍聴席の誰かが「不当裁判だー」と絶叫。

物凄い怒りの渦。怒号。
「売国奴」「売国奴」「売国奴」のシュプレヒコールが自然発生。
憎しみを込めた「斎藤」「斎藤」も。
裁判所の保安要員15名ほどが外に待っていて「写真を撮るな」などと制止。
斎藤犯罪者の部署に詰めかける独立党員。党員と警備員が問答。
予めこうなると分かっていたが故の警備員配置。こんな裁判見たことない。
日本の裁判史上、おそらく前代未聞の事態。
現場にいた人は、歴史的場面に立ち会えた幸運の持ち主。

不正選挙の隠蔽に加担した斎藤犯罪者らは、
不正選挙を通じて自民公明に政権を取らせたテロリストと同罪である。
よって、99条内乱罪を適用すべきであり、最高刑は死刑である。
info/201310/article_135.html
662名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:52:04.69 ID:Yu159Z8F0
luaで開発じゃなかったっけ?
663名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:53:36.99 ID:xAvulhiz0
一度廃れたJavaがIBMに拾われて、
一度廃れたObject-CがAppleに拾われて、
一度廃れたDがFacebookに拾われて、

正直、どれも言語が優れてるわけではなくて、
MSの言語の対抗馬として担ぎ出されてるだけなんだよな。
664名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:55:08.28 ID:2aYrQcmc0
Cでも十分美乳はある
665名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:56:02.17 ID:u1Aiodc+0
A
666名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:57:13.61 ID:pJivCwcW0
>>663
それはない。
MSの世界から見るとそう見えるのかもしれないが。
667名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:57:41.71 ID:1Fla5dJHP
エクセルマクロでもVBSでも何でもいいけど
ルーチンでピコピコやってる事務方がちょっとしたスクリプト覚えたら効率上がるだろうなーとかは思う
668名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:59:31.62 ID:f7RlmCbw0
コボルとフォートランとN88ベーシックしかわからん
669名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:02:15.36 ID:Vn5QUwoq0
40過ぎた個人トレーダーが関数型言語を習得してHFTファームに就業することは出来るんだろうか……
670名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:02:31.19 ID:F24OqPOg0
C#でもわからない時に調べる本やwebで情報探すのに苦労する
その点VBAはすぐ見つかるから、いつまで経ってもVBAから離れられない
671名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:03:06.30 ID:xAvulhiz0
>>666
なら廃れて誰も使ってない言語をわざわざ選択するのか聞きたいものだ。
既にメジャーで開発者の多い言語を選ばない理由をな。
672名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:03:42.95 ID:mDSdt1AG0
むしろMSの言語で成功したのってOffice用のVBとWindows用のC#以外あるのか。
TypeScriptぐらいは成功してると言ってもいいだろうが。
673名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:03:48.08 ID:loP2lbWp0
>>667
if、else、ループ文、変数くらいの基礎理解していれば何でも使えるんだがな。
その敷居が高いね。
ちょっとでも情報処理系資格のかじりだけでもやっていれば、すぐ理解出来るんだがね。
674名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:03:51.52 ID:K9sF8RKHP
コボちゃん多いなぁw
675名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:03:53.20 ID:VJHi+NwO0
Delphiとは別物?
676名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:04:43.19 ID:K3wpR3X60
>>667
その辺変えるにはコンピュータの基本的な話からしていかないとダメかもしれない
同じことの繰り返しが得意ですよとか

てかシステム関係の部署ですら
それほど面倒じゃないスクリプトひとつでなんとかなりそうな繰り返し処理を
ひたすら自分の手でやって乗り切ろうとする人は存在する (´・ω・`)
677名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:04:59.56 ID:wbcpeMkf0
オブジェクト指向って難しくないの?
678名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:05:38.55 ID:QLaIzu9i0
>>29
FORTRAN...
679名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:05:49.70 ID:4jW8Nf7z0
こういうのって全然知らないんだけど、
プログラマって各種の、次から次へと出てくる新言語? Ver.アップ?に日々対応しているの?
みんな、すげぇな…
680名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:08:05.50 ID:d2JUR7vD0
>>671
答え:廃れていないし使っている人間が居るから
681名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:08:06.11 ID:HJ7pNAdo0
>>675
DMD2.0で検索すると出てくるのがD言語、Delphiとは別物。
言語仕様がちょくちょく変わる時点でD言語は時期尚早。
682名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:08:19.03 ID:jAIza7cY0
まあ、ほとんどのプログラミング言語は似たりよったりでしょ。
あえてカテゴライズするなら、俺的にはまずcode as dataかどうかで、lisp類かあとはその他の言語だな。

そのほかの言語は
- システムプログラミング言語:C,Go
- Web開発系:コンパイル型(Java,C#)、スクリプト言語(javascript,perl,php ruby,python)
- アプリ開発系:C#,Java,C++
かな。
683名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:08:31.11 ID:wbcpeMkf0
>>679
周りみてると深く理解している言語を持っている人は
別の言語の習得はすごく早い
684名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:10:55.03 ID:7de8PRmw0
>>669
パケットを調べて銘柄ごとにルーティングして超高速で取引するハードウェアをFPGAで作って取引所に設置するとか、なんか凄い世界らしいですね
685名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:11:29.24 ID:xAvulhiz0
>>680
Object-Cなんかその最たるものだ。
誰も使ってないどころかまともなコンパイラすらなかった。
686名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:11:29.94 ID:d2JUR7vD0
>>679
十数年単位で対応しない奴も居てそういうのが35歳で消えて欲しい老害やIT土方に当たる

>>675
>>681
D言語の言語仕様がちょくちょく変わってたのは過去の話
今はC#のように便利な機能が追加されていくだけでそれによるバグをgit/HEADで修正して新Verが出る形
687名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:11:38.00 ID:pJivCwcW0
>>671
・既存の言語で問題となっている点を解決できるから
・過去の資産を活かすため
・使ってみたら意外とよかった
そんなところだろう。
688名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:13:20.03 ID:d84IgPgT0
現在の高性能ハードをC++でやるのは限界だ、さっさと成熟させろ
689名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:13:51.64 ID:d2JUR7vD0
>>685
ジョブズがObjective-Cを採用したのは85年
その頃のC++なんてそれこそコンパイラが酷すぎて使っている人間は居なかった
MSの方が他社に対抗するためにC++やC#を育てていき、Windowsと共に普及しただけというのが正しい
690名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:14:16.67 ID:pJivCwcW0
>>685
NeXTからフレームワークを引き継いだAppleは持ってたんだろう。
691名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:15:42.44 ID:xAvulhiz0
>>687
どの言語も既存の言語の問題解決以上に多くの問題があったし、
新言語なので過去の資産なんてないし、使ってみたら使い物にならなかったから、
普及しなかったということを踏まえるとそれでは到底納得の行く説明ではないな。
692名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:16:28.51 ID:AXKejGEj0
ALGOL系だけ見れば、ステーブルになる事が大事なんで改良はされて来なかった、、、 全て欠陥言語だよ。
そこで、英断でD言語という話じゃね? c++並に安定するまでどのぐらい掛かるんだか w
Scalaなんか日替わりで修正が入ってる w
693名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:16:28.96 ID:1Fla5dJHP
iPhoneアプリでもピュアにObjCで作らないしなー
もっさりで速度出ないからコアなとこはCとかC++で実装したりする
694名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:16:33.40 ID:lTR7+TSR0
>>679
手続きが変わるだけで、本質は同じだからじゃないの
695名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:17:57.55 ID:pJivCwcW0
>>679
別に。。
普通の人がOSをWindows95から2000, XP, 7とバージョンアップしたり、
新しくMacやAndroidを使うようなもの。
696名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:19:17.90 ID:d2JUR7vD0
>>695
信じられないことに「普通の人」は「自力で」OSをバージョンアップしたりMacやAndroidを使う事は出来ない
697名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:20:05.76 ID:1Fla5dJHP
案の定、哲学みたいな話になってんな
698名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:21:31.97 ID:xAvulhiz0
>>689
85年はパソコンがまだそれほど普及していない。オフコンが普及し始めた頃。
パソコンが爆発的に普及し、Linuxブームのあった90年代後半はどうかというと、
Appleは瀕死だったし、ジョブスはカリスマではなく詐欺師扱いだったし、Object-Cは死語だった。
C++の歴史の解説に笑い話に出る程度。
699名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:23:02.13 ID:fk1x1oxO0
ああ、この仕事してると「普通」の感覚を忘れるよね
700名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:23:06.40 ID:gpFUEXJ80
C++ってCの正当な進化形だと思う。
だが最近のC++は何とも言えん。
701名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:23:49.46 ID:1Fla5dJHP
C++はLoki理解できたら卒業していい
702名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:24:01.41 ID:pJivCwcW0
>>691
Java: メモリ管理という面倒なタスクから開放された。言語標準で多くの機能を持ったクラスライブラリが使えるようになった。
Objective-C: NeXTから引き継いだフレームワークという資産があった。
D: Facebookのエンジニアには評判が良かったんじゃね?

あと、FacebookがD言語採用したからって、他の人がD言語使う必要なんてないよ?
703名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:24:03.53 ID:olm55CGU0
>>684
へぇ 面白そうだね
でも、作りが下手だと普通のCPUより遅くなるんだぜw
704名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:24:24.47 ID:Yu159Z8F0
>>29
実際はPHPとかで業務やるにしても
プログラマの質の確保の為にHaskellで募集するとかってのを見たことあるんだが
アメリカは違うのか?
705名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:24:49.33 ID:YYxp2Ha40
無限ループでPC何度も壊したからCイラネ
706名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:25:02.25 ID:P9pCVHbf0
>>698
家庭用でMSX2とかが出始めた頃だな。
707名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:26:59.21 ID:GGINar/o0
>>679
30年くらい追いかけてるとさすがに疲れるよ
708名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:27:31.40 ID:jA//aRRm0
便利といえば便利(´・ω・`)
709名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:27:33.37 ID:CjCVG6+s0
>>577
未だに、C言語とCシェルだけな、ロートルです。
Z80、8086アセンブラも、読んだり少々の改変程度ならできるけど。
710名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:28:58.87 ID:olm55CGU0
>>709
もうアセンブラも変わっちまってるよ
単純に並べりゃいい時代ではなくなってる
711名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:29:22.26 ID:ZxjxSSjW0
俺 じゃあ単位貰えるんですよね?
教授 ぐぬぬ
712名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:29:47.29 ID:F4fsLGOT0
>>3-4
乳の話だな、俺はDだわ。
713名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:31:06.60 ID:CjCVG6+s0
>>710
そうなのか?寒い時代だねぇ・・

ところでDelphiって、未だ息してる?
714名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:33:36.87 ID:gX595Q2L0
で、IDEあるん?
715名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:33:40.53 ID:wbcpeMkf0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、LabView!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
716名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:33:42.70 ID:fk1x1oxO0
エンバカだかエンカバだかがTurboDelphi売ってるだろ
717名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:34:03.45 ID:1uXctuKm0
>>663
なるほどわかりやすい
718名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:34:20.15 ID:Z5ojrCv50
C#でunsafe使うぐらいならC++のほうがいいな
719名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:34:24.94 ID:d2JUR7vD0
>>714
Visual Studio
Eclipse
Mono-Develop

好きなのを選べ
720名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:36:26.02 ID:CjCVG6+s0
>>714
           ,,,..-‐''"´''',;:;:;:;;:;:;;:;;;;..:::':':'::::::::::::::::::';:';:::::::::::::::::
_,,,,,,,,,,.. --‐‐''"´        , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'::;:::::::::::::
:::,,,,,,,,__           __,...'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::
     ,r'''''‐---ィ--−''''''━━‐---::::;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/   ,'     ノ´     r:::::  ::::ヽ      ̄`゛゛'''''━デ:::::::::::::::
        /    r:::::::  :::::::ヽ        ..::''"´:::::::::::::::::    こ、これがIDEの発現か・・・
              !::::::   ::::::::!   ....::''"´:::::::::::::::::::::::::::::::
        `゛゛'''''ー-゙;;;;    .''''...'''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.                    '''''''''''''''''''''''''''''':;;;:::::::::::::::::::::::::
::.  ''''''''                           :;;;:::::::::::::::::::::
721名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:37:02.36 ID:WIWKMyXe0
そろそろバージョン1がでるんかなとぐぐってみたら
バージョン2になっててびっくりだわ
722名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:38:50.13 ID:M1+RU1pl0
C++ってなんかわちゃーっとしてるから嫌い
723名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:39:41.88 ID:rtge8UMQ0
Dは互換がきかないから今身につけても使いどころが限られる
facebook自体がそもそも・・・
724名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:39:55.48 ID:AuvZhkEU0
なんだ、Delphiのことじゃないのか。
725名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:42:06.21 ID:p6jPZ/nE0
野球で喩えると
豪速球も変化球も投げられるけど怪我ばかりしてる投手
そんな感じ
726名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:42:54.58 ID:4QtXvxhZP
import std.stdio;
alias writeln ちんこ;

void main()
{
"なんで2スレ目行ってるんだよw".ちんこ;
}
727名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:43:29.15 ID:mDSdt1AG0
>>710
今でもZ80と8086なら派生チップでもなんでも、単純に命令並べりゃいいだろw
流行りのx64系でもCPUのOoO実行が強力すぎて、コンパイラより単純に書けるなら、
適当に並べるだけでほぼ最速だったりして一周回ってげんなりするぞw
728名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:43:54.61 ID:CjCVG6+s0
>>722
C言語世代のオッサンには、関数とストラクチャが、ぱっと見分かり辛いッス。
729名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:45:25.55 ID:emfRRbZD0
C++をガチで覚えれば、他の言語はおもちゃだよ
730名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:45:27.17 ID:AXKejGEj0
Delphi生きてんの? implementが誰にも使われないうちに終わっちまったような気がしたが、、、
731名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:46:14.02 ID:4QtXvxhZP
>>727
大昔「if分岐は重い」「ループ中では限りなく減らすように」とか言われてたの思い出したわ
いまや分岐予測のおかげで一番ペナルティ低い部類に
732名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:47:49.89 ID:7Y+KIroo0
>>679
言語だけじゃなく、ライブラリやらフォーマットやらアルゴリズムやらしょっちゅう新しいのが出てきて
おれのようなロートルには全部追っかけるのはつらいわ
最低限、プロジェクトに関わるものは吸収してかなきゃならないけど
いろんなトレンドを日々探すのはもうしんどいな
733名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:49:47.52 ID:ezu//mwhI
>>669
なに?まだ仕事かよ
734名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:50:41.40 ID:jAIza7cY0
しかしlisp系だけは未だに大企業の商用には採用されないよな?
C++,java,javascript>>>>>lispなのか?
735名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:51:43.22 ID:KmCBpLI00
>>37
おい、最大のサービスを忘れていないか?

google
736名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:52:11.43 ID:fk1x1oxO0
lisp星でlisp星人に使われてるからいいだろ
737名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:56:46.85 ID:7HdRLifz0
>>670
MSDNオンラインにC#のリファレンスあるだろ。
738名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:58:18.21 ID:4QtXvxhZP
>>734
lispはアマゾンの初期システムに使われてた
lisp的な要素はどんどんC系言語に取り込まれてるけど
純lispでプログラム書くのは基本的に1人の人間の頭の中に全部収まってるときだけだろうな
739名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:58:44.05 ID:+5zgOAJW0
び…VisualBASIC…いやなんでもない
740名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:00:02.75 ID:7HdRLifz0
>>672
MSのではないがWin32時代はC++に力入れてて、実際に広く使われてただろ。
741名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:01:53.30 ID:VRRSIZjA0
C++って「しーぷらぷら」って読むの?
742名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:02:38.94 ID:KmCBpLI00
>>741
日本における通称だな。正確には「しーぷらすぷらす」
743名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:03:27.01 ID:mPlaPLpji
新しい言語を採用する前にザッカーバーグが書いたPHPのコア部分書き直せ
744名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:04:35.37 ID:YmCacoel0
C++く
745名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:04:55.44 ID:AXKejGEj0
>>732
大変だね。 顧客は全部知ってるとして発注してくるから答えないと金にならない。 そこがIT土方の由縁。
クズSIerに要件定義を求めると、あちこちの公共機関で捨て置かれるソフトの山となる。
しっかし、できるSierは減ったな、、、

マイコンに至っては、FatFsやらあちこちのライブラリをくっつけることもできん奴が多のった。
今だにRTOSの階層デザインで、悦にいってるアホばかり。 リアルタイムレスポンスが大事だとよ、、、
OOPだって高速応答はできるがな、、、 OOP=OSに近い存在って理解もできんクソば゛かり、、、
全体システムの見通しが大事なのにOOPも使えんでどうする? 全くクソばかり、、、 この業界!
746名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:06:18.89 ID:fk1x1oxO0
>>737
lang specあってもコピペして動くわけじゃないし
そういう答えを求めてるからVBAなんやろ
747名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:07:58.18 ID:KmCBpLI00
>>731
俺もその変の話が疎くなってきているな。
少し勉強するか。
748名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:08:02.13 ID:7HdRLifz0
>>746
サンプルコードにしか興味ないんかいw
749名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:08:52.89 ID:P9pCVHbf0
>>739
お前QuickBasicって知ってるか?
750名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:08:53.15 ID:olLkBLSP0
>>739
適当に作るときには十分役に立つツールだと思うよ。
…というより、VB6.0時代のアプリなんて工場とかじゃ
現役すぎるわ。
751名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:37.84 ID:KmCBpLI00
>>728
C++の一番の問題はテンプレートだろうな。
あれが可読性を悪くしている。
便利だがソースを追いかけるのが大変だ。
その辺は作ったプログラマの能力に期待するしかない。
752名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:12:52.92 ID:YmCacoel0
web周りはもう少し言語どうにかならんのか・・・
鯖にPHP、perl、cgiにはCやruby
ブラウザ用にHTML、CSS、js、場合によってはフラッシュやブラウザごとの挙動のちがいも覚えにゃならん
更にjquery、node、wordpress等のフレームワークも考えればきりがない

どうしてこうなった?
どうしてこうなった?
753名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:13:35.40 ID:GGINar/o0
>>731
C++だと、たまにアセンブリ言語で出力して様子見てみるんだけど
おおむねかなり最適化されてるな、想定してるようなコードになる

ただ、最近のはどうかわからんけど、
代入するだけなのに、三項演算子だとイマイチで
if文で書いた方が綺麗になってる場合が多かった
そこらはもちろん、実装依存だけど
754名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:16:31.16 ID:AXKejGEj0
Webはサーバーとクライアントが同じ言語で開発できるようにすべし。
javascript一択とは言わん、、、 そういう意味で、node.jsにこだわる必要は無いし、vert.xでもええ。 ブラウザ次第だが、、、
apach2だぁ〜 tomcatだぁ〜 そろそろ化石時代から抜け出なぁ、、、
755名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:18:37.53 ID:YmCacoel0
>>754
ホントそう。この際なんでもいいから一個にまとめてくれ。
jsはpostでよその鯖のデータ持ってこれないゴミカス仕様だからそれ以外で頼む
756名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:19:58.02 ID:7de8PRmw0
>>752
テキストデータのやりとりだけでGUIアプリケーションを無理やり実現する、
無理と知っていてありあわせの道具で逃げ道を探すからこうなるのも仕方ない
757名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:20:03.71 ID:aWop4HcQ0
>>677
多重継承と型の一致でいつも悩むわ
ぶっちゃけOOの欠陥じゃないのか?
758名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:20:03.83 ID:fk1x1oxO0
ムリダナー
759名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:20:36.46 ID:GGINar/o0
jsは、色々制限が無ければ
お手軽に使えて便利なんだけどな
760名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:21:59.71 ID:GAPJSPnf0
定年まで後20年、COBOL以外覚えないで済ませたい・・・
761名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:03.77 ID:U7tgK1/h0
VisualBasicにしてください
762名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:21.27 ID:AXKejGEj0
>>757
モマエ、、、 物の継承でやってるだろ? 振る舞いの集約でやってごらん。 多重軽傷(w)なくなるから、、、
763名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:22:21.62 ID:s7+MfWzi0
Z言語までにはまだまだ時間が掛かるな。
764名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:23:36.69 ID:KmCBpLI00
>>752
> 鯖にPHP、perl、cgiにはCやruby
> ブラウザ用にHTML、CSS、js、場合によってはフラッシュやブラウザごとの
javaは?未だに最も普及しているんだけど?特に鯖。
765名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:24:14.18 ID:U7tgK1/h0
AがアセンブラでBがベーシック、CがコンパイラでDはなんじゃらほい?
それにしてもCからDになるのにえらい時間掛かったな
766名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:24:37.76 ID:zsLW+GMQ0
O言語まだー
767名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:26:33.73 ID:mDSdt1AG0
>>740
その通りMSのではないし、Win32時代には他のC++コンパイラも他のOSも今よりずっと多かったろ。
コンパイラも早かったわけでもないし、言語的にOSの特別なサポートが居るようなものでもなく、
MSのおかげ感はほぼ無いのだけど、何かあったっけ?
768名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:27:52.03 ID:pJivCwcW0
>>764
軽量な開発ではJavaが使われることはかなり稀。
業務システムのWebインタフェースとかだとJava多いんだけどね。
769名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:28:01.19 ID:HJ7pNAdo0
>>713
言語部分のO-PascalはFPCとして、RAD部分のDelphiはLazarusとして生き残ってる。
MT4用のDLL書きたくて一時期使ってた。
けど、今時のC++と比べるとライブラリの充実度が段違いで結局C++に移行して現在に至るw
770名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:28:18.48 ID:KmCBpLI00
>>767
ユーザ(プログラマ)の増加、需要拡大。
771名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:30:15.73 ID:xAvulhiz0
>>767
未だにIDEの重要性が分らないとか20年遅れてるぞ。

MSのC++が最強なのはVSのデバッガが最強だからだよ。
772名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:31:19.66 ID:tXp+UzavP
>>225
Javaアプレットとか、この世から消えた方がいい筆頭じゃねーか
773名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:32:32.90 ID:oLLbvGWf0
>>646
まずは、エクセルで麻雀だな。
話はそれからだ

4人打ちな、>>915
774名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:34:00.33 ID:4QtXvxhZP
>>772
オラクルはんに買い取られた後、javaのインストール自体がセキュリティ的にも最悪だしなあ
775名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:34:13.26 ID:7de8PRmw0
昔のC++はコンパイラが仕様をカバーできてないとか、
標準ライブラリの仕様が決まるのが遅れて互換性がないとか、
Windows以外の環境だと辛かったような
776名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:32.06 ID:AXKejGEj0
おい! そろそろITニッポンとして何かGitHub活動でもやらんとまずいぞ。
世界が嬉々として、いろいろやっているのに、、、
それに、ルネサス、、、 何やってんだ? がんばれ! GNUコンパイラー作るぐらい応援するぞ!
777名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:40:45.45 ID:2blTnCV20
C++しーぷらぷら
778名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:41:18.39 ID:srd9PX5s0
機械語で作れよ
これが一番速いんだから
779名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:43:04.87 ID:lyewKAodO
おっぱいの話じゃないのね…
780名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:43:11.70 ID:YmCacoel0
JSってなんで制限多いの?
PHPでできることをJSで禁止する意味が分からん
781名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:43:30.92 ID:pJivCwcW0
>>775
むしろ、VC++が標準に準拠できてなくて苦労した記憶が。
テンプレートまわりとか、STLとか。
782名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:45:15.76 ID:1Fla5dJHP
>>780
お前が言語仕様理解してないだけ
クロスドメインの問題とかJSじゃなくてブラウザの仕様だからな
783名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:45:44.88 ID:/YbTdFUXO
我らぐにゅー特選隊!
784名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:46:36.37 ID:fk1x1oxO0
>>780
JSの規格たるECMA262が制限してるわけじゃない
各種ブラウザが「セキュリティ」のお題目の上にやってるだけ
785名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:47:04.93 ID:Z0Yu9Sk/0
>>29
2008年ってもう少し新しいデータないのかなこれ
786名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:47:05.09 ID:HJ7pNAdo0
>>778
今時のコンパイラは天才でない者が書いた何らかのコードを限りなく天才が書いたに近い
機械語に翻訳してくれる。
だから今時は天才でない者が機械語で書くよりはコンパイラを利用した方が遥かに速い。
787名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:48:54.64 ID:7a/TCkWc0
Dじゃまだ物足りない。
理想はHかI
でも現実は結局Cなんだよな。
788名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:49:59.43 ID:M1m7t0O80
Dって10年ぶりくらいに聞いた。そういえばあったね。
789名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:53:29.67 ID:jAIza7cY0
そろそろ>>1の話題に戻そうぜ。
なんでFacebookはC++でもJavaでもGoでもなくDを採用したんだ?
790名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:54:14.75 ID:FnWHSWzn0
>>612-613
マジすか、プログラミング言語多すぎwww
791名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:56:16.39 ID:NWCDF8ar0
>>789
1に書いてあるだろ
792名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:58:28.83 ID:CjCVG6+s0
横から。

>>749
使って組んだことあるけど、忘れた!!
VBよりは取っ付きやすかったと思う。
793名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:00:10.17 ID:U7tgK1/h0
遥か昔にMZとかそんな名前が付いてたパソコンに内蔵されてたのがクイックベーシックとかそんな名前だったような・・・
794名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:00:44.39 ID:M1m7t0O80
C#が戦略的にDを押しのけたイメージ
795名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:05:15.48 ID:CjCVG6+s0
>>793
節子!それ、クイック・ディスク(MZ-1500が装備だっけ?)や!
PCエンジンのソフトを、コピーしてた奴が(ry
796名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:06:48.75 ID:HyTckNcAP
詳しくないから教えてほしんだけど、Dで書きましたとか言ってWindowsとかMacで動くもんなの?
ライブラリないから動かないんじゃないの?
797名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:07:48.28 ID:HJ7pNAdo0
>>794
DはWin32DLL書けるけど、C#は.NET DLLしか書けないからDの勝ち!
798名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:08:37.93 ID:aUxcbJEYP
Dの食卓
799名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:11:10.56 ID:S2gxfOH+P
>>793
クイックディスクとかいうのが付いたマシンがあったような?
ファミコンのディスクシステムがクイックディスク仕様を流用してる。

QuickBASICは
ROMに入ったM-BASICとVisualBASICの間を繋ぐミッシングリンクと言ったところか...
800名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:14:52.30 ID:mDSdt1AG0
>>789
Web屋は基本的に開発速度とパフォーマンスの比率に悩んでて、
@ある程度速く実行できて、
Aアホでも書けて、
B賢ければ高い生産性でとりあえず作ることもでき、
Cある程度は低レイヤーで細かい制御もできる
という言語を探してる。
C++だとAが弱い。JavaだとBが弱い。

Scala/Go/D/C#あたりはまあまあこれを満たしてるということになっているので、
後は互換性と実行環境と保守性のバランスってとこじゃね?
801名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:17:31.95 ID:Jzlp5Qfh0
シェルしかかけないんだけど、言語何から学べばいい?
802名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:17:40.89 ID:EK996N6T0
本当のプログラマはfortranを使う
803名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:19:16.76 ID:17cK8AbS0
プログラミングについて学びたいならPython
実用面ならC#
804名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:22:11.32 ID:PsJ7yDaQ0
SML#に注目してる
805名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:27:38.84 ID:6sxCSL8I0
D++出たら本気だす
まだ時は満ちてない
806名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:27:50.52 ID:OlJNZ8dc0
クアッドコアドリフト!
807名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:28:37.96 ID:ady0MymH0
>>609
cのautoはそういう意味じゃなく自動変数だな
808名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:30:31.59 ID:DGikr/8S0
:::::::::|        |::::::::::::::
:::::::::|-──、 |::::::::::::::
:::::::::|CD_,,|/|::::::::::::::
:::::::::|.__.ノヽ.|::::::::::::::
:::::::::|・ ▲ ・`l |::::::::::::::
:::::::::|、_∀_ノヽ|::::::::::::::
809名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:31:56.83 ID:KNZb6IW80
顔本に目付けられた時点でもうね

本命はD+3だな。まだ出てないが
810名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:35:31.08 ID:ady0MymH0
>>799
Hu-BASIC か S-BASIC でしょ MZ-1500にSがあったかどうかは知らない
811名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:39:15.35 ID:3QlFtfVU0
早くマルチコアを活かせる言語ができてほしい
812名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:41:39.08 ID:7HdRLifz0
>>811
C++でOpenMP使えば?
813名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:42:14.92 ID:CjCVG6+s0
>>802
一番最初にやった(学校の正課だった)のはFortranだったが、もう完全に忘れた!!
814名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:45:12.08 ID:c/F5tzcO0
>Facebook のリポジトリにコミットした。

といきなり言われても普通の人には何がなんだか分からないだろ。
Linux使ってる俺だってどんな状況か同定できない
815名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:45:25.35 ID:d2JUR7vD0
>>811
それがD
標準ライブラリにstd.concurrencyとstd.parallelismがある
816名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:45:48.71 ID:v8xLhWEa0
「+」をいっぱい付ければ優れていそうな気がするという発想がダメだな!
817名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:45:59.83 ID:CjCVG6+s0
>>812
>OpenMP
こんなんが引っ掛かったけど、
ttp://www.cc.u-tokyo.ac.jp/support/kosyu/03/kosyu-openmp_c.pdf
esql-cを思い出したわ!!

informix。何処に消えたんでしょうねぇ・・・・
ってOracleにもあった筈だが。
818名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:49:15.10 ID:xAvulhiz0
>>811
今のところC#が最強かな。
819名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:50:59.56 ID:Ajln0VWC0
お前らがなんの話してるかさっぱりだわ
820名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:53:12.01 ID:KmCBpLI00
>>602
> B basic
いや、B言語というものが存在していた。
C言語はこのB言語の代替言語として始まった。
821名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:53:46.03 ID:WT3nNTIGP
俺が開発中の日本語BASIC++が世に出れば、ノーベル賞ものだぜ?
822名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:54:14.13 ID:zsYVXU1Y0
ぜっぜっとぉ〜禁じられたぜっぜっとぉ〜!
823名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:54:31.78 ID:srd9PX5s0
そろそろマイコンベーシックマガジン復刊してもいい頃合
824名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:55:39.29 ID:ZBJVMLje0
>>811
いちいちコアの割付から始めるプロセスなんてそんなに使い道あるかな?
825名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:56:02.68 ID:KmCBpLI00
>>800
> C++だとAが弱い。JavaだとBが弱い。
最近のJavaはCもいけるのか?
そこが最大の弱点だと思っていたのだが。
したがってメモリ回りが非常にきつくなる。
逆にC/C++はそこをすべてプログラマが
サポートするので、なんとでもなるし、
そこでコケると致命的になる。
826名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:56:16.58 ID:UKXXIlKE0
言語だけじゃ飯は食ってけね
新しいプラットフォームが出るたびにAPIのドキュメント読み込まなあかん
827名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:57:26.76 ID:q2QoQ3PY0
>>811
C#だと、Parallel.Forで、ループを別のコアで並列に実行出来たりする
他にもasyncキーワードで非同期処理を同期処理感覚で簡単に書けたりするしな
828名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:58:45.25 ID:hifQDdUF0
D言語なんか何喋ってっかわかんねえだろ
829名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:02:32.38 ID:1bjlOPTB0
ただの愚痴だけど、WEB屋見てるとこいつら考えること少なくていいなぁって思う。
こっちは3行直してもドキュメント10個ぐらい書くのに。
830名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:04:21.12 ID:ni/koYzU0
>>19
ザッカーさんかっこわるいwwwwwwww
かっこわるいの顔だけにしてくれwwwwwww
831名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:05:52.57 ID:KmCBpLI00
まあ、金儲けと技術は別だな。
金儲けに技術が必要になるというだけで、
技術水準がそのまま利益に結びつくわけでもなし。
832名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:10:23.24 ID:ZQFWOqkJ0
>>802
fortranはアナログコンピュータ用の制御コードを生成するための言語
FPUがCPUに内蔵されるようになってからイラナイ子になった
833名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:11:48.01 ID:TAB5rVlO0
>>829
WEBって結構いろいろ必要じゃん。
834名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:13:18.24 ID:Kp0jHrT/0
またC++常勝かよ
835名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:14:37.91 ID:AY0+pjCP0
VBでつくればさっさと解決すんだろ。
どうせ、D使えるやつ雇っただけなんだろ?
836名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:14:53.30 ID:6K18MQkv0
>>663
なんか一番すっきりする
837名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:17:05.05 ID:Z5ojrCv50
良し悪しはともかくC++で書くのが1番楽しいな
プラモ作ってるみたいな感じで
838名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:17:05.63 ID:z7l8AT2R0
            
                      
計算尺、fortran習ったけど、使う場所がなかった。       
           
D言語・・?  使える日本語でたのみます 。  

 
 
839名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:17:31.07 ID:qQp25rOH0
GCがなければ万物に使える可能性があるのにな
840名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:18:55.35 ID:mfgB2wBP0
>>829
いつの話だよ。今ではWebこそITの最先端だぞ。
それともただのデザイナーの話?

あとドキュメントばかり書かせる現場ってやたら開発環境が古くて参加してるコーダーもレベル低いよな
841名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:19:16.89 ID:yCx7kCPU0
オワコン企業にだれがついていくかよ
842名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:22:36.47 ID:vUM2Nmk/0
いまはアイフォーンのアプリを作れない言語に価値はない時代
この言語はアイフォーンのアプリを作れるの?
843名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:23:48.73 ID:KmCBpLI00
>>842
君はアイフォンだけに閉じこもっていればいいよ。
きっと幸せになれる。
844名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:26:00.36 ID:KmCBpLI00
>>663
> 正直、どれも言語が優れてるわけではなくて、
> MSの言語の対抗馬として担ぎ出されてるだけなんだよな。
Googleがpython,GOを開発するのも、
同じような動機があるのだろう。
845名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:27:02.16 ID:SjO69Iff0
>>112
Perl一択
846名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:27:07.01 ID:fFOuj7PS0
擬似言語で応用情報技術者まで合格したが
php+mysqlぐらいしか書けねー
847名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:28:10.87 ID:aZxy2SjeP
Objective-Cはなんというか、演歌歌手並みの下積み生活が長いわな。
848名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:28:49.77 ID:mDSdt1AG0
>>825
あー、Web屋の要件を満たすぐらいにはどうにかなるってこと。
スレッドが制御できて、mmapかreadの使い分けみたいなこともできて、
ビット演算できてメモリオブジェクトもある程度は制御できればだいたいオッケー。

I/Oをある程度本気で叩いたり、CPUの限界性能を出したり、
データに合わせて圧縮したり、という種類のニーズ。
849名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:28:54.15 ID:itEE3ivP0
>>29
俺はFortranとPascalな俺は
850名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:28:57.48 ID:RF3+/goj0
よかったね、また偽装請負派遣業者がアピールできる部分ができてwww
さっそく休み明けからD言語歴○年ですって従順なドナドナ君を売り込まなきゃw
851名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:32:29.53 ID:Kp0jHrT/0
>>840
ICTでしょ?
ITだと上位に食い込めないからC追加させてんのw
852名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:32:37.11 ID:fk1x1oxO0
>>850
いろんな意味でありえない展開だから大丈夫だよ
853名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:37:46.35 ID:B1HRIxzJ0
ファミリーBASICではだめなのでしょうか?
854名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:38:55.94 ID:fk1x1oxO0
せめてビジネスBASICにしたまえ
855名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:39:59.86 ID:53k/DZgo0
>>853
いいとおもう
スプライト機能があってわりとまともなゲームが作れる
音源がFM音源だからチャチになってしまうのは致し方ない
ただ、ゲーム以外に用途は見出せない
856名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:47:01.56 ID:Hh5frL4c0
ところでお前らに聞きたいんだけど会計とITって関係ある?
いま税務会計関係の仕事してるんだけど、IT業界に転職しようと思ってるんだが。
IT資格の本とか見ると、会計や経営に関することも結構な割合で試験内容になってるんだが。
857名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:48:02.16 ID:DPeBA+EY0
え?
安定した生活を送れよ
858名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:48:31.75 ID:fk1x1oxO0
そりゃストラテジストの話だろ
859名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:48:38.47 ID:52mkXXVc0
>>234
cat sbin/wanalize.sh
w3m $1 |sed -e '/:2013/d' -e '/ID:/d' -e 's/./&\n/g' | sort |uniq -c |sort -r|grep '[一-龠]'|head |tee ~/temp

Wanalize http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382149993/

324 言
320 語
134 使
117 人
91 作
78 出
76 分
72 本
62 書
60 理

cat sbin/Word.sh
grep $1|sed -n -e "s/.*\(\b.*$1[^あ-んア-ン .」]*\).*$/\1/p"|sed "s/^[てにのをはが]//"|sort |uniq -c |sort|tail -n2|tee -a ~/temp

w3m http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382149993/ | Word 語
11 英語
198 言語
860名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:52:00.23 ID:AoxM4bqy0
>>856
ソフト会社で財務関係のソフト作っていた関係で詳しくなって
お客さんの経理部に転職した人は知ってるけど
逆は聞かんな・・・
861名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:52:41.40 ID:9pKyZGf40
ソースコードサイズは保守性とかとのトレードオフだし、
ビルド速度とランタイムパフォーマンスはコンパイラに大きく依存する問題。
nativeな言語だと複数のCPU向けのバイナリを吐けるコンパイラがあることのが重要だと思われ。
862名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:53:21.17 ID:5JRKCOau0
日本人ならルビーできまりでしょう。
863名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:53:52.30 ID:ZBJVMLje0
>>840
命がかかってりゃ、パラメーター一つ決めるのに三日かけて実測することもあるけどな
Webと違って、組み込みで不具合出したら一発で飛べるし
864名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:54:41.51 ID:wptorJND0
前いた会社に会計士が2人もいたぞ
865名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:56:29.50 ID:Hh5frL4c0
>>860
実は公認会計士として監査法人で働いてるんだけど、
そこでシステム監査としてITに詳しい人間を少数だけど一定程度入れて
一緒に仕事してるんだけど、その人むちゃくちゃITに詳しくて自分もこうなりたいと思ったんだよね。
これからの時代、ITに詳しくなきゃ生き残っていけないと思うし。
866名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:56:42.09 ID:OWA2nHDP0
言語が全くわからない俺にCとDを女に例えて教えてくれ
867名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:57:38.31 ID:v+eNWd+20
>>866
プログラミング言語が女性なら、でググれ。
868名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:00:20.78 ID:fk1x1oxO0
そのむちゃくちゃ詳しい人に頼んで勉強会でもすべきであって
思い切って崖飛び降りる必要はない
869名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:00:51.30 ID:aocGRLo60
Javaマスターで情報処理二種があれば年収800万(笑)
数学のセンスをくれた両親に感謝
870名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:03:21.78 ID:Hh5frL4c0
>>868
そもそも監査の仕事がつまらないんだよねw
だから、転職したい。というか監査法人自体、士業の世界だから5年で半数以上の人が転職してしまうんだよね。
だから、この機にIT業界に思いっきり飛び込んでみようかと。
万が一、挫折しても一応、国家資格は持ってるので、財務経理関係の仕事にはつけると思うしという甘い期待あるがw
871名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:04:05.10 ID:9pKyZGf40
>>869
スペシャリスト3つとっても大して会社で評価されない俺涙目。
872名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:05:00.15 ID:OWA2nHDP0
>>867
ありがとう
御姉様系じゃないのか、がっかりだった
873名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:05:12.48 ID:d2JUR7vD0
>>871
ネットワーク、セキュリティ、データベース?
それで年収600万以下なら今すぐ転職した方が良いよ
874名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:06:04.98 ID:Hh5frL4c0
>>868
あと、聞きたいことがあるんだけど、初心者がプログラム学ぶとしたら、
何が一番おすすめかな?
それから転職するかしまいかに関わらずIT資格も取っておきたいんだけど、これだ!っていう資格ある。
職場の人にはCCNAでもとれば?って言われたんだけど
875名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:06:14.39 ID:nzxbhaMNP
cで十分
876名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:07:38.54 ID:d2JUR7vD0
>>874
今から完全新規ならRubyが良いと思うよ
流行りのWeb系でも使えるし
国産言語だから官公庁系でも人気出てるし
877名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:08:03.92 ID:3v7Ogc2F0
Facebookって前にHTML5が来るとか言って
壮大に失敗してたよな
878名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:08:25.54 ID:9gJLgKuxi
なんの話してるのかさっぱり分からん(笑)
879名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:08:27.70 ID:mZGz6fsO0
Cはもう20年近く扱ってるけど、バリバリのC++は組んだことがないなー

Unix系はC
オフコンやメインフレームはCOBOL

Windows系だとVC++使ってた時期が短くて、気が付いたらVBや.NET系ばかりだったんで勉強する時期がなかった
本当は、VC++使ってた頃に言語としてのC++を習得するチャンスはあったんだけど、物理資源の制約が結構あったので
結局手堅くCベースにしてた

C++については、VC++の頃のしか触ったことがないんだけど、方言が多い言語に思えて仕方がなかったのでスルーしたなー

で、気が付いたらJava/C/VB/VBA/C#/COBOLだけのアプリプログラマになってた
880名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:10:24.97 ID:DPeBA+EY0
Javaさんの偉大さが身に染みるな
881名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:12:07.85 ID:dYwUw8k60
A言語やB言語はあるのか?
882名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:12:52.28 ID:5dIbCpzC0
Eね!
883名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:15:42.24 ID:eFcLVrEP0
Facebookが〜ってだけで胡散臭い技術に思えてくる。
884名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:16:03.91 ID:plo/R+yM0
>>880
Facebookみたいに大きいとJavaなんて重いゴミ言語でしょ
885名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:16:21.74 ID:aEduYV8Y0
そろそろ日本語で動けよ
886名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:18:30.34 ID:mfgB2wBP0
>>884
FacebookってJavaの数十倍遅いPHPでできていたんだけど
887名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:18:50.94 ID:mZGz6fsO0
>>856
IT業界だと、会計・税務というこだわりを持ってそれを専門でやるのは難しいのでお勧めできない
一番いいのは、企業の情報システム部門を志すのがいいんじゃないのかな?
会計・税務知識がある人は歓迎されると思う

あと、真っ先に習得すべき言語はEXCEL VB
自分で、ソフトウエアで何が出来るかが実感できるし、通常業務の効率化も図れる

自分で作るんじゃなくて、他人に間違いのないものを作らせる仕事の方がいいと思うよ
888名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:19:20.27 ID:nWnoOSng0
>>885
残念だが、日本人プログラマーには日本語が通じない。
ほぼ必ず英語も通じない。
悲しいことに C も C++ も Java もしばしば通じない  ミ'ω ` ミ
889名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:23:17.84 ID:g1Iyeqj70
言語で一番優れてるのはVBだと思うよ

いやまじで
890名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:23:23.93 ID:aEduYV8Y0
>>888
アナログ回路組んだり、
VHDLでデジタル回路組んだり
Cで組み込み系、VCでWindows用ソフト作ったり

そういう仕事やめて10年経つけど、あまり変わってないのね
891名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:24:28.46 ID:Hh5frL4c0
>>887
おぉ、ありがとう。別に税務・会計にこだわりは持ってないかな。
むしろ、新しい世界に飛び込みたい気持ちのほうが強いんだ。
それとexcel VBから入ったほうがいいのか。何か意外だ。
excelの基本的なことはできるが、マクロやVBAまではやったことがないからさっぱりイメージがつかないや。
将来的にCとかjavaやらの言語を学ぶ際にも役立つのかな。
892名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:26:26.02 ID:aocGRLo60
>>878
つまりプログラマー(笑)になるには数学の絶対的センスが必要
授業をボケーッと聞いていても数学の成績が平均以上、勉強すればトップグループ

IT土方の連中は必死に勉強して中の上
グチャグチャなフロー、コピペロジックにスパ王
虫潰しに徹夜を重ねて結局丸投げ逃走
こいつらが「ITはブラック企業」とほざきセンスのある奴が入ってこない

数学の絶対的センスがあるならおススメ
893名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:26:32.14 ID:yAzSmPVH0
東亜、じゃなかったPC板でやれ


なんのことやらちんぷんかんぷんだo(`ω´*)oプンスカ
894名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:29:05.72 ID:wb32a8HYO
よくわからんからガンダムで例えてくれ
895名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:32:17.83 ID:TQoQwp0j0
Aってあったの?
896名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:33:19.04 ID:mfgB2wBP0
>>889
C#が最高に洗練された言語なのは間違いないしVBもC#に準じてるから同じく洗練されているが、C#に対するメリットは名前付きインデックスか何かが複数定義できるだけじゃん
C#と違いunsafeがないのはとりあえずデメリットだよな

個人的にVBはシンタックスがくどいし、VBエンジニアはレベル低いやつらばかりだから大っ嫌い
897名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:33:30.42 ID:nWnoOSng0
>>892
同時に 「数学は言語学だ」 と主張するのなら同意する。
だが学校の教科の数学とプログラミングは全く別物だ。
いわゆる高等数学が要るのは一部の理工系プログラミングのみ。
まあその場合は ( たいてい ) 物理学の知識も要る。
国語は……まあ得意であってくれれば読みやすいマニュアルを書いてもらえるのでうれしい。
が、“いわゆる国語” ( 文学っぽいの ) が得意でも……いや…
…さういふ人は滅多にプログラミングに興味をもたぬやうで…… ミ'ω ` ミ
898名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:34:43.29 ID:lUjMGn6D0
マイナーなのを使えば使うほど自分は属している組織から切られづらくなるだろw
899名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:34:53.56 ID:X0ClJZRy0
>>891
むしろ遠回りな気がするけどw
特にCを考えた場合は。

一番いいのは、UNIX系のシェルスクリプトあたりから
始めてみることだな。VMWare、Virtual PCあたりで
Linuxをインストールして自分でイジって遊ぶ。
そこからCやpythonあたりに入っていくのが
一番近道だと思うけどね。

もしOOPに興味があるのであれば、いきなりC#やjavaから
入ってもいいんじゃないかな?そこからC++やCに
いってもいいし、python,ruby,javascriptに行ってもいい。
マイナーなDを選ぶというのもありかもしれないがw
900名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:35:18.49 ID:IssTuGGD0
C++を越えるのは実質E言語になってくらいじゃないと、これられないともう。
901名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:36:28.34 ID:mZGz6fsO0
>>891
間違いなく役立つよ
EXCEL VBAをある程度操れるようになれば、Windows系プログラムを見ることに対しての
違和感は無くなる
オブジェクト名とか割りと同じだしね

あとは、EXCELはよく使うツールなので、もっと便利にならないかなーという疑問があると思う
うんだけど、それに答えを出してくれるのがVBA(マクロ)だったりする

要は、プログラムは手段であり、プログラムを作る目的は、日ごろの仕事の効率化・正確性の
向上になる

その一番基本となる取っ掛かりとして、EXCEL VBAは良い教材になると思うよ

そのステップを越えたら、Javaとかに挑戦してみるといいと思う
902名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:39:22.63 ID:ZBJVMLje0
>>892
プログラミングを仕事にするなら数学が得意な奴じゃなく、数学教師が向いてる。
必要なのは数学じゃなくて、数学を他人に説明する能力だから
903名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:41:09.17 ID:N2UZmsCl0
無理無理。
904名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:42:27.39 ID:LRYMGGvS0
gccはやっと実装がC++になった所なのに。
905名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:43:26.28 ID:9gg86tuF0
個人的にはC#の言語仕様がいちばん好き。
普通にネイティブアプリ作れるようにすりゃいいのになあ。
906名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:43:46.27 ID:AmkatGfv0
>>902
数学教師なんて数学科の落ちこぼれのカスばっかやで
907名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:43:48.79 ID:ajVzZouL0
>>896
VBエンジニアを自称する奴なんか、流石に糞しかいないだろ
CとかJavaとかで普通に仕事ができればVBも使えるし
VBでやる仕事なんて、そういう人が空いた時間に片手間でやるのが普通だしさあ
908名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:44:11.89 ID:E0TfAgFW0
>>895
APLという言語がある
Cとは全く関係無いけどA Programming Languageの略だからA言語とも言い張れなくもない
909名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:44:22.62 ID:Z5ojrCv50
gccはbisonとflexで作られてると思ってた
910名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:45:55.61 ID:po3AxO6rO
TwitterがScalaに移行したのと似たようなもんなのかな
911名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:48:22.48 ID:z2BdkTaHP
>>904
長いこと使ってないが、Objective-C++じゃなければgccじゃないと思ってた。
912東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 20:48:42.62 ID:jkGoFqiy0
俺はBで乳首が大きいのが好きです
913名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:48:54.16 ID:AXKejGEj0
>>890
いや、2000年頃から、ソフトのパラダイムシフトはハンパ無い。
会社仕事しかしていない連中が、乗り遅れてリタイアしているのが現状。
VHDLやアナログ回路稼業はそれほど変わっていないのはその通り。
ん? SMDの一般化やEDAの進歩とFusion等の出現で、基板を個人でも試作できるようになったのは大きいかな?
914名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:49:05.79 ID:1RsRvn+r0
日本人ならruby一択。この前goldとった。
915名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:49:38.64 ID:8hOFyHz0i
Dより先にe言語覚えちゃったよ。
とか知らない人に言ったらどう反応するか見てみたい@HW検証者
916名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:50:55.25 ID:xINRr8GI0
>>896
VB.netって使ってる人いるのかね
VBっつったらVB6のことじゃない?

>>913
組み込みなら、設計はオブジェクト指向取り入れつつあるけど、結局C言語だぜ
917名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:50:55.89 ID:cvY/FVp30
今年30だけど電気屋飽きたからPC使う職に転職したいわ
おすすめ言語教えてくれ
918名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:51:12.29 ID:ElYTn/kD0
>>906
数学で飯食うのチョー大変ですし
919名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:52:49.18 ID:m2nZC0Pc0
俺はEを使うつもり
920名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:52:53.90 ID:mfgB2wBP0
>>907
それはどうかな。CやJavaエンジニアがいきなりC#3.0やVB2008以降の機能をバリバリ使いこなして美しいコードが書けるとは思えんわ。
921名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:53:34.62 ID:ZBJVMLje0
>>906
とは言え、数学のできる奴がいい教師になれるわけでもないわけであり
むしろ残念なパターンの方が多かったり
922名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:54:17.51 ID:nl8kxagt0
お前ら。すぐ食いついてくる。ダボハゼ共がw
923名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:55:24.03 ID:LRYMGGvS0
数学科は人材の墓場だろ。
最先端の研究は数世代後の理論物理で
初めて応用されるかもしれないくらい高度な話で
その理論物理も現実に応用されるのは数世代後
924名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:55:51.47 ID:lvBIKjVO0
COBOLしか知らん
925名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:57:28.78 ID:NL3SyG+s0
>>917
中国語
926名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:57:39.18 ID:mfgB2wBP0
>>916
VB.NETはC#とパイの食い合いしているだけで普通に採用例多いよ
Windowsプラットフォームで何か作るなら.NETが盤石だし、それならC#かVB.NETになる

ただしVB.NETを採用するやつらって、以前VB6を使っていたやつらが多いし
そういう会社は大抵技術力が酷い。新しい技術とかに関心が全くないし、DRYすら知らないからな。

そもそもVB6自体、1998年に登場したのに色々と酷い言語だった。

・For文の中で変数宣言ができない(CですらC99でこれ可能にしてるのに)
・継承ができない


など・・・
927名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:58:31.93 ID:1RsRvn+r0
rubyとかprologとかhaskellなどマイナー言語のほうが魅力を感じてしまう
928名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:59:17.38 ID:IP1MCtnu0
いいから試験勉強しとけ
929名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:59:55.61 ID:Z5ojrCv50
C#はforとforeachどっちが速いかとか気にするのが面倒なんだよなあ
930名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:00:43.40 ID:w0L7nyx60
>>81
D言語は使ったことないが、基底クラスのコンストラクタを呼ぶのにsuper()とかもろJavaだな
コンストラクタがthis()ってことか。
暗黙的に呼ばないのは意味があるのか?

まあ、正直JavaやC#に対して大きな優位性はなさそうだが
931ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/19(土) 21:01:18.50 ID:2TFI6Kh40
>優れていると述べている。

変な言語使う人はみなそう言うんだよな。
隙間言語使う奴はみんな死ねばいいのに。
932名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:01:30.30 ID:ZBJVMLje0
>>927
Lispにしとけ
933名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:02:05.46 ID:E0TfAgFW0
>>663
アホか。なんでFacebookが開発言語でMSに対抗しなきゃならんのよ
934名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:02:23.62 ID:ady0MymH0
>>849
UCSDはUSED
935名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:02:40.93 ID:1RsRvn+r0
>>932
カッコだらけで目が悪くなりそう…
936名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:03:07.30 ID:nl8kxagt0
DRYって。。。


わかった!アサヒのスーパードライだ!
937名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:03:26.04 ID:KPnYtrGJ0
本気でFacebookがDを使うつもりなら、
コミュニティごと丸抱えしないと実用に耐えないんじゃないかな
それはそれで歓迎だけど、そこまでの準備はあるのかな
938名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:03:45.47 ID:xL2cJAqb0
C#のTry Catch文の遅さは何とかならんのかね…
939名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:04:12.99 ID:LRYMGGvS0
>>935
ならFORTHかPostScriptがお勧め
940ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/19(土) 21:04:24.93 ID:2TFI6Kh40
隙間言語使う奴って、主流言語だと他人に負けるからという
負け犬根性で選んでるんだよな。
情けないわな。
941名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:04:55.21 ID:hKlgBRvMO
なにお前らこんな話題にも食い付けるの?
なんかすげえな
頭良いじゃん
942名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:05:13.19 ID:d2JUR7vD0
>>937
そもそも今年やった第1回DConfはFacebook本社で開催だ

http://dconf.org
943名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:05:26.74 ID:frIZyrCc0
C#も2.0までは簡易C++だったけど、3.0以降は別言語
と思ったのは勘違いだた
C++も変わってて、しかも加速してる
ただ考えて見ると、STLの時点でそれは必然だったのかもね
おかげでコンパイラは忙しそうです
944名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:05:39.35 ID:Ci1LnYiy0
>>940
リマンとは仲直りしたのか?
945名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:05:57.15 ID:L1aAyG/K0
組込み系で使用されない限り主流にはなれないよ。
946名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:06:32.19 ID:G+nrw9qIO
土方ども調子に乗ってるなw
947名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:06:36.39 ID:ZBJVMLje0
>>935
Lispは括弧じゃなくインデントで読むもんだし、最近のエディタは対応する括弧の
色ぐらい変えてくれるでしょ。

Prologとかしょせん、Lispの1アプリケーションだし
948名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:06:40.99 ID:w0L7nyx60
>>941
つか、ここにいるのは仕事で使っている専門家だ
これで飯食ってるのについていけないじゃ話にならんだろ
949名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:06:56.50 ID:itEE3ivP0
>>897
アルゴリズムは数学だと思うけどね
それから数学と国語の成績てリンクしてるんだよ
センター数学満点とるやつは現代文も大概満点
950名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:08:28.73 ID:AhgBm18w0
>>891
基本情報技術者試験と、Cやっとけば。
あと、会計・税務の世界に戻るなら、30いく前に戻るといいよ
951名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:09:23.37 ID:tbyToApl0
>>930
その辺に対しての優位性はネイティブ実行ってことでしょ
952名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:09:27.59 ID:aEduYV8Y0
>>913
もう、その職種から離れたから気楽だわ
よくそんなの続けられてるなって思う・・・

プログラム作るより、
オシロみながらアナログ回路作るのが一番楽しかったかな

けど、今はなんでもネットに転がっていて、
自分で考える楽しみもないかな

今は役所でくだらん仕様書書いてまったりだわ(笑)
953名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:09:54.09 ID:K3wpR3X60
宝くじ当たったら数学科行きたいわ
まあ確率の話からするとそもそも宝くじとか言っちゃう時点でry
954名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:10:43.45 ID:1RsRvn+r0
>>947
lispはprologのような双方向性を備えているの?
prologは双方向性が魅力。
955名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:11:11.16 ID:itEE3ivP0
>>953
数学科の内容は本買えば勉強できるぞ
956名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:11:24.18 ID:6aXJd0yt0
コボラー多くて安心した。
生産性最強だろ。
SQLのストアドプロシージャもさわってみたがまだまだ人間寄りじゃないな。
957名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:11:57.94 ID:d2JUR7vD0
>>930
DのJavaやC#に対する優位点はネイティブコードと関数型言語機能
JavaやC#の速さはJITだから実行速度は改善されてきてるがメモリを食い過ぎる

あとJavaほど醜くないラムダ式と
C++にもC#にも無い純粋関数やimmutableオブジェクト
958名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:11:58.08 ID:VTBR/xdjP
0 SCREEN3,2,2:COLOR1,2:FORI=1TO9:CLS:N=108:LINE-(255,130),3,BF

1 X=10:PRINTI"ホール スコア"J:PLAY"EG"

2 P=3:FORK=0TOI/2+1:L=RND(1)*176+25:LINE(L+X,N)-(L+20,130),4,BF

3 LINE(L,N)-STEP(30,0):LINE-(L+15,72):LINE-(L,N):PSET(X,130),2

4 M=0:PAINT(L+15,75),,1:NEXT:Y=130:LINE(250,131)-STEP(5,X),4,BF

5 Q=X:V=VAL(INKEY$):IFV=0THEN5

6 W=P:FORK=-VTOV:PSET(X,Y),P:Y=Y+K*2.1:X=X+V:P=POINT(X,Y)

8 IFX>255THENY=130:X=Q:K=V:P=W

9 PSET(X,Y),2:V=V+V*(P=1):PLAY"C64E64":NEXT:M=M+1:IFX<248GOTO5

10 J=J-4+M:NEXT:SCREEN1:PRINTJ
959名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:12:43.38 ID:L1aAyG/K0
>>917
英語
960名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:12:43.99 ID:AhgBm18w0
>>953
解析概論か、解析入門+演習やればいいじゃん
961名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:13:06.83 ID:E0TfAgFW0
>>927
マイナー言語は嫌々付き合う必要が無いから魅力を感じやすい……というか欠点を実感しにくい
962名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:13:22.97 ID:AmkatGfv0
>>953
やめとけ
数学科でやるような数学やりたいなら、学部レベルの洋書で独学でやれる

むこうは高校までの数学がショボいから、学部レベルで初歩からみっちりやる
そして学部レベルの教科書はエクササイズが充実してる
独学でも十分やれるよ
つーかそれぐらいできるレベルじゃないと数学科にいく意味はない
963名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:13:33.82 ID:AXKejGEj0
>>952
ここ10年のソフト進歩は海外でだからね。 日本はつんぼさじき、、、 海外通の仙人目標でもなければ離れて良かったと思うよ。
964名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:13:46.13 ID:K3wpR3X60
>>955
仕事の面でも必要なんでそれはちょいちょいやってる
それもいいけど頭のネジ外れてる人間同士で
あーでもないこーでもないとやったりするのがまたいいわけですよ
965名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:13:56.45 ID:X0ClJZRy0
>>918
本当に数学の出来る人は、
数学で飯を食うという発想も少ないよな。
誰かに食わせてもらいながら、数学をやっている
というような感覚。

  「数学は金儲けじゃねぇ!」

みたいな感覚。
966名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:14:44.42 ID:ZBJVMLje0
>>954
自分の好きなPrologをLispで書けばよろし
967名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:15:56.72 ID:7JI2jNls0
>>956
postgresのストアドは確かにアレだが
oracleとかsqlserverのストアドはCOBOLより人に優しいと思うぞ
開発用ソフトもあるし
968名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:17:29.85 ID:LRYMGGvS0
数学っていっても初等数学+情報系位で十分
それこそ、理系の大学生なら本来誰でも出来て当たり前
969名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:17:35.20 ID:1RsRvn+r0
>>966
ネットにlispで作るprologとか情報があるね。
できるか分からないけど、がんばってみる。
970名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:18:20.63 ID:H5G47sd20
>>407
BIOSをカタカナで書く人はじめてみた。
971名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:19:30.68 ID:w0L7nyx60
>>951,>>957

thx
確かにC#やJavaはメモリは食うね。PCだと今や無視できるレベルだけど、組み込み、モバイル系はありかもね。
とはいってもその分野なら、自分は枯れていて資産もあるC++を選択すると思うけど。
972名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:19:37.02 ID:rBE7WXpq0
お金がないプログラマーが最初に覚えるのがC言語。

なぜなら、まずCから(貧しいから)。

某教授の定番ギャグ。
973名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:22:15.33 ID:w0L7nyx60
>>956
金融系でCOBOLは生きているけど、ストアドがどうのと言っているレベルじゃさすがにツブシがきかんぞ
安心している場合じゃない
974名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:22:49.97 ID:ZBJVMLje0
>>969
最近のLispの弱点は、処理系もアプリケーションも大きくなりすぎてどこから
手をつければいいか迷子になりやすいこと
うまくポイントを絞ってデータとプログラムが同じ形をしている言語の醍醐味を堪能できることをお祈りします。
975名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:25:43.65 ID:6aXJd0yt0
>>967
ちゃうちゃう、ストアド自体がどうこうじゃなくてストアドを使って「生SQLでDB操作する」ってことがって意味ね。
ストアド自体はVBやCOBOLとかわらんよ。
つか最近JAVAやC#をJCLやバッチファイルの代わりみたいに使ってるシステムが増えて
なんでわざわざそんなややこしいので。。と思わんでもない。
976名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:25:46.17 ID:1RsRvn+r0
>>974
ありがとうございますm(_ _)m
また世界が広がりそうで((o(´∀`)o))ワクワク
977名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:28:14.09 ID:PMFjD7Zl0
E の方がeeeeeeeeeeeeee
978名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:28:34.50 ID:IMRSlgxH0
>>29
Java (16479件)
C++ (8080件)
C# (7780件)
JavaScript (6749件)
Perl (5710件)

これしかわからんわ
979名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:29:31.56 ID:ZQFWOqkJ0
>>975
ヒントっサーバーサイド
980名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:30:15.94 ID:5SVRN/pb0
>>1
プログラミング言語のファンなんているのかよ、基地外だろ
981名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:30:58.30 ID:w0L7nyx60
>>975
英字が全角
JavaをJAVA

だけでもPGとして心配だが、それより何を言いたいのか分からない日本語が上級SEには絶対になれないだろうという点でもっと心配
982名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:33:15.94 ID:RHqsINFo0
仕事始めたばかりのころC++とJavaの研修受けたけど、
結局10年以上Cしか使ってない
983名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:34:57.00 ID:xtRjYkUB0
マイクロソフトもサポートしたし
今後はF++と聞いたわけだが・・・・

てかC++はUnicodeとかワイド文字とか
今では文字列だけでもう初心者には無理だろw

俺もつらいわ
984名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:36:51.10 ID:32c+VDww0
大文字でJAVAとあると、飲み物のジャワティーを思い出すわ
あれ結構好きだった

俺はTopCoderで遊んでるだけだからC++しか使ってないな
しかも機能のごく一部、STLさえ使えればいいだけ
985名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:37:16.73 ID:6aXJd0yt0
>>981
もう言語ほとんど関係なしに業務知識と基板で食える立場だからね。
若い人は安い金でかわいそうだなと思いながら見てるわ。
986名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:38:47.88 ID:H5G47sd20
>>179
関数型の意味理解してる?
987名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:40:15.94 ID:z2BdkTaHP
と言うか、コンピュータのプログラミングなんてとっくに底辺の仕事

これからはゲノムのプログラミングができれば稼げるよ。
988名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:40:35.73 ID:w0L7nyx60
>>983
これからこの業界に入る人たちは大変だよね。
新しい技術を覚えるだけでなく、どういう経緯(理由)で技術が進化してきたかも把握しないと使いこなせないわけだし
目の前の仕事をこなしながらじゃ厳しいと思う。

>>985
>業務知識と基板で食える立場だからね。
それで満足ならそれでいいと思うよ?世の中もっと高いレベルで仕事している人もいるのは内緒
989名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:40:46.51 ID:K3wpR3X60
>>984
いや今もあるからジャワティー (´・ω・`)
990名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:41:46.87 ID:6aXJd0yt0
Cや関数型、オブジェクト志向のPGがCOBOLに流れてきて
「こんなの簡単」wwwといいながらゴミを量産してる現実。
後判定してたりフラグだらけの化物。
適材適所だなとは思う。
991名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:41:54.15 ID:v+eNWd+20
>>989
最近、自販機に入ってないんだよな、あれ。
992名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:42:27.56 ID:T0K1Ng220
Dって結構古いけど、採用しましたなんて言ったのFBが初めてじゃないかな
993名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:42:59.58 ID:K3wpR3X60
しまったおっぱいの話をする前にスレが終わってしまう
2ちゃん的にはこっちのほうが重要だろ
994名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:45:21.13 ID:TStobBNu0
>>891
会計のスキルあるならOCamlオススメ
995名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:46:08.96 ID:17cK8AbS0
毎回俺仕事アピール出てくるけど
ぶっちゃけ新しい知識に追いつけないからそういう発言しちゃうんだろうな
996名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:46:25.84 ID:v+eNWd+20
AAが正義。
997名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:48:24.01 ID:nZO3/VFn0
FBってHTML5で失敗してなかった?
998名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:50:04.20 ID:T0K1Ng220
>>995
新しいのだったら、今旬はScalaとかなんじゃないかなぁ
999名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:50:50.34 ID:Gpr4tlnQ0
こういうスレを見るとJavaの人気が局地的に低いな。
業務関連で今最もつぶしが利くのはJavaだろう。
ただ底辺から上層まで幅が広いのも特徴だが、それは業務知識など
伴っているかどうか、また経験がものを言う。
1000名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:50:59.47 ID:ElYTn/kD0
>>965
まあやつらは理系の宣教師だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。