【IT】「C++ よりあらゆる面で優れる」 Facebookが「D言語」の利用を開始、他の大企業も追随か?[10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
プログラミング言語「D」のファンは喜んでいることだろう。
米国 Facebook が、プロダクションレベルでの D コードの利用を開始した。

著名な D 言語の開発者 Andrei Alexandrescu 氏は、D で書かれた5,112 行のコードを Facebook のリポジトリにコミットした。
同氏は、D 言語で書かれたコードは、ソースコードサイズ、ビルド速度、ランタイムパフォーマンスのすべてで、C++ コードよりも優れていると述べている。

「D は C++ の影響下からの離脱を果たした言語だ。
D は C++ が苦手とする分野が得意である上、C++ が得意とする分野も得意なのだ」

D 言語の開発者である J.M. Davis 氏は、Facebook が D 言語を採用したことに関して、次のようにコメントしている。

「Facebook が D を採用したからといって、D によるプログラミング世界の支配がはじまったとは言えない。
だがこのことは、D が成熟しつつあることを示している。
実際、多くの企業が D を使いたがっている。それも、大企業がだ」

http://japan.internet.com/webtech/20131018/5.html
2名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:23:41.16 ID:VJGtyWEl0
ぬるぽ
3名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:24:04.40 ID:ilUc+iDL0
ここでFortranを
4名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:24:14.50 ID:P7kuIYOG0
FBの壮大な自爆
5名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:24:25.84 ID:n5xma6ky0
2げっとずさーやれよ
6名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:24:31.57 ID:AXKejGEj0
Goはどこ逝った?
7名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:24:47.30 ID:EmXvx5NH0
Dの起源は韓国
チョッパリは使うな!
8名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:25:27.82 ID:2HPBJ0Tg0
Cは長いねえ
おれがプログラマだったのはまだ昭和だったけど
そんときCだったわ
9名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:25:38.28 ID:9vVjGSiL0
4年前にプログラマやめてから業界のことさっぱりだ
いつの間にD言語なんてできてたんだよ
10名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:25:48.04 ID:95XLC6BE0
Facebookは、COBOLがなんとなく似合いそう。
11名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:25:53.61 ID:AMiXEByK0
Dの嘱託
12名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:25:58.66 ID:HiBBbKQDO
C言語難しい。
13名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:25:58.86 ID:POOIwlYI0
書籍とか少ないですしおすし(´・ω・`)
14名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:26:01.24 ID:M+tlqhc10
ポストC++を目指した言語って、他にC#とかobject-cとかあるけど今一普及しないな。
15名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:26:22.25 ID:NyUtUYJW0
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
16名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:26:27.46 ID:bVbj5nWV0
大学でCOBOLを履修してAを取ったけれど役に立ちますか?
17名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:26:28.63 ID:Boi7Z2RD0
毎度毎度こういう煽りで登場して討ち死にしていくな
18名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:26:35.35 ID:8avqhn1QP
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/  
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / | 
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
19名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:26:42.82 ID:5RX+goVt0
昨今のC++は変態の領域に行ってしまった
20名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:26:57.87 ID:UpC3dU1d0
ドリフトは、ドリフトは出来るの!?
21名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:27:04.81 ID:wU5E6Vrn0
まあ、++どころかCも生き続けるわけですけどね。
今時は言語なんかどうでも良い風潮だし
22名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:27:32.91 ID:89lhhF080
VBAでいいよ。
23名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:27:35.98 ID:Aa6AN4NdO
B言語ってあったよな
24名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:27:47.34 ID:G2o7v49X0
ところでFortranとかCobolとかまだ生き残ってるのかな
流石に絶滅したか
25名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:27:54.54 ID:9vVjGSiL0
>>21
必要なのは応用力だわな
Cなんて基準でしかない
26名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:28:06.34 ID:BTjuvbqa0
はやくFまでこい
27名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:28:23.61 ID:w04/O19l0
>>24
現役バリバリですよ
28名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:28:34.74 ID:mh3Ha+3rO
ベーシックじゃ駄目ですか?
29名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:28:43.28 ID:UAJ4D54t0
>>18
ちょっwww
30名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:28:51.55 ID:T+dkKU6K0
H言語まだー?

manP=""
31名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:29:00.16 ID:LwL5hU+Z0
>>18
w
32名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:29:05.32 ID:L8nA6Nnf0
cで十分だわ
33名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:29:17.02 ID:lRUlqn7h0
プログラマーがいない。
>>28
俺もベーシックならわかる。
34名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:29:20.83 ID:wU5E6Vrn0
>>9
その頃もあったぞ

>>24
それぞれ生き残ってる。コボは負の遺産って感じだが。
35名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:29:44.76 ID:DECB7ED/0
辺境最強のバンパイアハンター
36名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:30:12.20 ID:LYqvLgEp0
>>24
普通に現役。むしろメジャー言語。
37名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:30:18.05 ID:7cAWckBT0
FORTRANはスパコンで現役
38名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:30:33.79 ID:sPGonlT00
>D で書かれた5,112 行のコードを Facebook のリポジトリにコミットした。
笑うところ?
39名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:30:47.23 ID:xwyqxVS80
最近94年にFORTRAN77で書かれたプログラムと格闘してる。
40名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:31:09.58 ID:1bjlOPTB0
PL/1じゃダメですか?
41名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:31:09.91 ID:1hA/Qa1u0
ほう、Goより優れているというのか?
証明してみたまえ
42名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:31:33.34 ID:TaikhH560
未だにハード系ではCが使われてるけどな
C++より前にCを目指さないと
43名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:31:44.90 ID:POOIwlYI0
                                                    /_`゙ヽ
                                                /   }リ    , '⌒ヽ
                                                /   〃   /     }
                     ,                        .ヘゝ、_/'  /`゙ 、_/
                                          /    `7′,く_   /
                                              . ,'    __ ∠ァ'`ゞー";',/
                              / ̄ ̄\  、フイト、_,.イ  / \   / \∠ ='´- −ー- - - .、
                               /   _ ノ \ィ1:!::jjr'    : (●) (●)       {   /   `ヽ
                           ( ●)(●)   イ::i|:;!:i::jj::レ' ,:, . (__人__)   |、ーrェt冖- ィ 、. ,,.._ノ
                             ゙(__人__)   l 儿ム'´  ヽ,ィヘ ..l++ ++l    |ヾ―- 、,, __
                             |         }l{  (   .ノ   \`_⌒ ´,_  、 ,.,_,'  ,' .`")
                      f'r{ト|ト---ri´:;ト、 ヽ        } "'' - ''"         \ >、.  ̄"'''-‐'´
‐- = ============= ==={{ (エ|「`7灯:/|:;:::  ヽ     ノ               ヾ、_.)
                  ``={.]!{ |;ヘノ,!::::::::{:: `ー'_,.ィ
                   
44名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:31:50.49 ID:h0tFIPWa0
個人で使う分にはCで十分だな
45名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:32:02.91 ID:pSPn4EbNO
Delphiか
46名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:32:06.99 ID:WchiAoUG0
下り最速
47名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:32:15.89 ID:W7Q1Zd/PP
E言語でE気持ち
48名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:32:19.74 ID:AXKejGEj0
そりゃ、C++後発の言語でネイティブコンパイル求めたらDしか無いだろう。 いいとこどりだから普及するかとオモタがイマイチだな。
GNU-Dが全てのCPUに対応するまで待ちかな?
49名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:32:38.86 ID:yeCCD7sC0
DはDelphiかと思った
50名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:32:44.32 ID:dihlh8KL0
c書けない人はdも書けない
51名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:32:50.95 ID:T+dkKU6K0
組み込みなんかいまだにCとアセンブラだもんな
52名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:33:03.13 ID:Aa6AN4NdO
検索しずらいからもっと長い名前つけてくれ
素人かよ
53名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:33:10.31 ID:vC+YHg3u0
FORTRANでクロスアセンブラ組んだわ

Cは良い言語だけど、でかいアプリ組むとネームスコープが足りないとか
malloc系が駄目でとか色々あって、Windowsアプリには力不足と思ったわ。

かといってDとかないわーw
54名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:33:14.27 ID:r46igBfv0
破壊的変更が多いから企業は採用しないと思ってたけど
あと C と ABI 互換だからランタイムパフォーマンスて変わらないんじゃ
55名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:33:16.67 ID:e6PLWq6N0
ABCは知ってても〜♪
それだけじゃ困ります〜♪
56名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:33:17.43 ID:wU5E6Vrn0
>>45
object pascalなんですよ
57名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:33:24.22 ID:u8pS3yie0
>>16
ニーズは無くはない。
COBOLから他言語への読み替え作業とか。
58名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:33:30.22 ID:4U4Vd3Kr0
>>11
嫌いじゃない。
59名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:33:46.14 ID:8SVsgAcn0
>>24
金融系とかの深〜〜〜〜〜い場所で
地味に生息してまんがな
60名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:33:46.95 ID:flw6/suF0
Cが最強組んでみれば分かる
61名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:33:53.99 ID:ayuIjN990
20数年前に、初期のベーシック言語を完全マスターして自信満々だったオレが、
以後、雨後のタケノコのように作り出された言語にウンザリして、プログラミングの意欲を無くしてしまったが、

もし、「D」がこれからプログラミングを制覇するなら、久しぶりに勉強してみるかな。
62名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:33:57.85 ID:K+LZ9w5A0
>>16
今でもCOBOLで構築された基幹システムはたくさんあるし、まだまだ需要はある。

もっとも、就職してから新しい言語を覚え直す方が早いだろうけどな。
63名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:34:03.61 ID:9u441fkH0
CとかC++が優れているというのは言語の仕様じゃなくて、それが使える環境が多いとか
使える人材が多いとか、ライブラリが豊富とか、今までそれで作られてきたプログラムの多さとか

そういうんじゃないの?
いきなり出てきて、C++よりあらゆる面で優れる、っておかしくね?
64名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:34:06.59 ID:POOIwlYI0
デルファイの血統はC#に引き継がれました・・・
65名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:34:17.70 ID:0SWrUzz+0
言語の習得に苦労するような人間に一体どれほどのプログラムが作れるというのだろうか
66名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:34:21.15 ID:5aZ0NGC40
提供されるライブラリ次第です()
67名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:34:21.72 ID:JRwk8KdS0
バンパイアハンターD
68名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:34:28.37 ID:MvnqJ/Ik0
今からC++を勉強しようと思ってたのだが・・・

それより、今はPythonがアメリカでは一番メジャーになってるはずなんだがおかしいな
69名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:34:29.19 ID:j1LMYcbe0
俺はAカップでも満足
70名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:34:53.61 ID:sbT20dfX0
C++とC#とJavaとPythonを習得すればDは必要ない
71名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:35:03.02 ID:srd9PX5s0
言語がどうっての、今の時代どうでもいいんじゃないか
何で作るかより何を作るかだ
72名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:35:17.87 ID:Ov9sqGj20
>>34
負の遺産なんだけど、ここまで使われていると使わざるを得ない
そして使えるのがじーさんばっかりで若いので使える奴がいないから10年後くらいが結構ヤバイのに今更勉強させるわけにもいかない
73名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:35:18.75 ID:CLWp/igf0
おれが高校生の頃すでに、C言語がもてはやされていた
一流企業でもいまだにD言語までしかきてないんだな
74名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:35:51.08 ID:Ahut/6rxO
時代はD言語。
ゆうちゃんにC++を教わってから、D言語覚える。
その前に基本のDOSと88BASICを習得しなければ。
75名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:36:08.05 ID:DrXyWakT0
Cくらいがちょうどいいよなぁ
Fまでいくとちょっとね
76名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:36:11.48 ID:wU5E6Vrn0
>>68
シープラは他言語に応用利くメジャー言語だから覚えて損はないぞ。
77名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:36:18.13 ID:mpXJ1krx0
C使いづらいよね
78名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:36:18.73 ID:+FDdUakc0
ギャギャギャギャーーーッ
クォーン パン
ドギャギャ
79名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:36:36.77 ID:Rs7JqSzE0
C++をDに変換するソースコンパイラとかがあればいいんじゃね?
80名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:36:41.45 ID:reEGJGNc0
>>24
金融とかだろ
使える奴が少ないから覚えた方がいくね
81名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:36:42.99 ID:052usD0I0
何十年も使い続けられてるC言語がすごすぎる
82名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:36:43.70 ID:C/+MS8wt0
15年ほど前まで、組み込みを少しやっておりましたがアセンブラしか使えませんでした orz
83名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:37:03.15 ID:X+LKMM7Y0
他言語に移るには、今までC言語で作ってきた財産を捨てれるかが問題だね。
84名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:37:20.43 ID:/LJyS90r0
COBOLって何で無くならんの?
よく銀行系がっての見るけど、
今だに使われてんの??
85名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:37:22.21 ID:KPP1pRY+O
格付けかと思った
86名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:37:26.16 ID:TDyzcPUs0
フォトランは生き残る。
87名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:37:50.01 ID:9u441fkH0
>>81
FORTRANとかCOBOLとかもっとすごいのがあるぞ
88名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:38:10.05 ID:9X2HCJTV0
はじめてのC
89名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:38:14.06 ID:eVx7u38g0
>>64
TabOrderを振り直してくれないのだけ不満。Expressだから?
90名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:38:26.54 ID:Aa0t6F2T0
使える技術者が少ない、って点で劣ってるが。
91名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:38:41.62 ID:L5pUviOZ0
ところで、Dって結局なにがいいの
自分でものんびり調べるが、実経験者たのむ
日頃はC++使い ややこしいイテレータは俺には過ぎた代物
92名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:38:54.40 ID:il+zDt5H0
Javaじゃアカンのか?JITコンパイラとかいう技術でCの実行速度と遜色ないと聞いたが。
93名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:39:08.68 ID:r46igBfv0
>>84
COBOLで書かれた米国防総省の給与システム700万行、実質的に更新不可能
ttp://it.slashdot.jp/story/13/07/14/0555217/
94名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:39:26.02 ID:w04/O19l0
>>51
未だにというか、それ以外方法がない
95名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:39:27.47 ID:8SVsgAcn0
つRuby
96名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:39:32.99 ID:kFfwfwAI0
Delphiは良いモノだぞ……
97名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:39:44.50 ID:Hk952Lh60
D言語とか完全に存在を忘れてたわ
結局なんかメリットあるの?
98名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:39:47.66 ID:v6jx7Wln0
AとかB言語はないんスか?
99名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:39:58.41 ID:WVPgXLAp0
goto 1
100名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:40:03.92 ID:5aZ0NGC40
C,C++の後に都合上C#使ったけど最初は酷かったなあ。ホント
flamework3.5ぐらいからまずまずまともになってきた
101名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:40:11.68 ID:Rs7JqSzE0
>>98
アッセンブリ言語と、ベーシック言語じゃね?
102名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:40:15.08 ID:/LJyS90r0
>>93
うわぁw
本当にこういう事情なんだ。
103名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:40:22.73 ID:wU5E6Vrn0
>>84
要するに、そういうとこで使われてるから、リスク怖がってなかなか乗り換えない
104名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:40:35.03 ID:HTlO/jU80
何言語でもいいから、検索にかかり易い名前にしてくれ。
105名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:40:34.98 ID:DECB7ED/0
しかし人面瘤による蘇生と自己吸血というWチート除いたら
実はあんまり強くないというかあっさり死ぬよね
106名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:40:57.54 ID:wSl14/Pe0
コボルは金勘定で最も優秀な言語なのでPL/I以外は太刀打ちできない
107名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:41:06.82 ID:flw6/suF0
COBOLやFORTRANは業務言語でCはアッセンブラーの代用言語
108名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:41:17.16 ID:EMMFyBLR0
アセンブラが一番わかりやすくて早いよね
最強だね
109名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:41:40.69 ID:Y0KvqEY80
A:アセンブラ
B:BASIC
C:C言語
110名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:42:02.42 ID:cAjMToh+0
googleなら兎も角、facebookに求心力はないだろ。
111名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:42:05.70 ID:9X2HCJTV0
>>98
Bはある
Aは知らん
112名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:42:09.05 ID:sWvL+lp00
コボルで仕事があるの!驚き
113名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:42:20.43 ID:Rs7JqSzE0
>>106
そういえば、C言語で会計システムを作った時に、
1円の誤差が出たことがあったな。
現場で原因が分からず、パニックになったわw
114名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:42:22.70 ID:TaikhH560
>>94
これからの新機種扱いだがようやくC++に移りつつあるぞ
まあ、新機種機能のごく一部だけだから結局ほぼCなんだが…
115名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:42:28.35 ID:ZZYPklqN0
C++はジェネリックプログラミングとかお世辞にもスマートな実装じゃないしなw
116名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:42:52.61 ID:Zz1wB9RS0
>実際、多くの企業が D を使いたがっている。それも、大企業がだ
DでなきゃFacebookのAPI利用出来ないとか変な縛り入れようとしてるだけなんじゃないのか?
117名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:42:57.21 ID:VmsAYOoS0
なんだかんだで言語って結局変わんねーのな
118名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:43:06.58 ID:wSl14/Pe0
FORTRANは数値計算で最も優秀な言語なのでPL/I以外は太刀打ちできない
119名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:43:08.94 ID:Aa6AN4NdO
>>80
言語覚えた程度で首を突っ込むととんでもない目に会いそうだけどな。
120名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:43:21.36 ID:wU5E6Vrn0
>>113
丸めわかってないバカに組ませるとそうなる



私です
121名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:43:22.24 ID:8SVsgAcn0
>>112
てか 逆に希少価値だからってことさ
122名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:43:44.07 ID:yLDgR5270
Cでいいじゃん
123名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:43:54.96 ID:UWiwKXUqP
機械屋電気屋の自分からすると、プログラマーは宇宙人に見えるわ。
よくあんな複雑怪奇なものを理解して扱えるなと感じる。
天才だろお前ら。
自分は設備のシーケンスプログラムくらいしかわかんないわ。
124名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:43:57.14 ID:xY1Xmi0Y0
>>109
BはB言語

Bが先にあったから、Cという名前になった。
125名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:44:13.45 ID:x0/sQQxy0
ここ20年くらいでメジャーになった言語ってVM前提だったりスクリプト言語ばかりだったからな
ネイティブコードを直接吐ける新しい言語は魅力ある
126名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:44:15.26 ID:IvtGIAic0
>>1を読んで
なんの話をしてるのか、正直サッパリ解らないw
127名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:44:15.65 ID:L1aAyG/K0
ポインター使えんの?
128名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:45:00.47 ID:vNfuV7FN0
実際一般企業の事務がVBA普通に使える様になると路頭に迷うグラマー多いんだろな
と言う訳でVBA覚えりゃ十分
129名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:45:05.73 ID:Zz1wB9RS0
>>98
AはALGOLのAだと言われている
130名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:45:26.03 ID:wSl14/Pe0
機械、電気、ソフトの中では機械が一番むずかしい
機械はチョンボすると絶対に動かないのでごまかしがきかない
131名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:45:31.20 ID:1hA/Qa1u0
iOSの開発がDで出来る様になったら乗り換えてもいい
132名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:45:31.33 ID:5aZ0NGC40
>>123
シーケンスも大変だし接地工事や銅バー扱う方が怖いw
133名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:45:33.84 ID:2keuyxu00
>>14
Obj-Cは普及してるだろ
あなたの普及ってのが開発者の数だと微妙だが、
Obj-Cで実装されたアプリの数は65万種類以上ある
134名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:45:35.00 ID:eJm8Us2c0
Cは小規模ならいいんだが、規模が大きくなってくると特に開発運用的に破綻するよね。

実行モジュールのサイズが100MB,200MBもあって、C++なら出ないような不具合が大量に
頻発して、それで精神的にヤラレて辞めたり長期欠勤したりする人間が出てるんだから、
いい加減Cは止めようよ、うちの会社。
新しいことを怖がるのも大概にして欲しい。
135名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:45:36.79 ID:d2JUR7vD0
>>83
「捨てきれるか」?
DはCのライブラリを使えるのに?
財産じゃなくて覚える頭が無いだけだろ
136名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:45:38.72 ID:flw6/suF0
COBOLは勘定系にFORTRANは科学技術系に特化した言語で、代替えはまず不可能確かSてのも書いたな
137名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:45:39.69 ID:sWvL+lp00
>>121
なるほど〜プログラマになるチャンスだわ
138名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:45:57.80 ID:q/Fa0Wa20
ドリフトのDと見せかけてドリームのDってオチだな
139名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:46:19.95 ID:fEhtIKDJ0
B って、B言語じゃなかったっけ?
実際さわったことはないけど。

高級言語 + オブジェクト指向できるなら、
あとは似たり寄ったりから進歩してないという印象。

はよ、ユーザの頭で考えたアバウトなロジックを、
いい塩梅で補完してくれる言語でも出てくれ(´-ω-` )
140名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:46:24.17 ID:x0/sQQxy0
>>123
プログラムはある程度読み書きできるが電子回路は全然理解できない
鍛えてきた筋肉が違うって事じゃないの
141名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:46:30.79 ID:v6jx7Wln0
>>101
>>109
>>111
>>129
おおおお、あるんだ
ありがとう。
なるほどねぇ

E言語が出てくる日も近いな。
142名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:46:37.41 ID:TaikhH560
>>126
機械の言葉と人間の言葉を通訳するのに新しい便利な通訳機がありますよって話
143名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:46:48.19 ID:G2o7v49X0
シーケンスのラダー図って何が何だか全然わからない
あれ作れる人尊敬するわ
144名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:46:50.26 ID:uVREugtRO
オッパイの話じゃ無かった
145名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:47:12.13 ID:M+tlqhc10
>>133
数十万程度で自慢されてもw
146名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:47:26.88 ID:Rs7JqSzE0
>>141
ごめん。冗談で言っただけだから。
A言語なんて聞いた事がない。
147名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:47:28.94 ID:yLDgR5270
オブジェクト指向とか誰得
148名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:47:35.66 ID:Aa0t6F2T0
> ソースコードサイズ、ビルド速度、ランタイムパフォーマンス

今の時代、前の2つはほとんど重要視されない。

ランタイムパフォーマンスも3倍速くなるわけじゃなし。
よほど突き詰めた環境以外では、HWに投資した方が費用対効果がいいだろう。
149名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:47:42.52 ID:esnIFYr+0
アセンブルコードすら埋め込めるC++の苦手な分野なんてないだろ
欠点といえばプログラマに相応のIQ要求する事くらい
150名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:47:44.56 ID:klyTxH7m0
A 手をつなぐ
B キス
C セックス
D 妊娠

だっけ?
151名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:47:52.84 ID:xml6PRvb0
Cのシェア推移
www.tiobe.com/index.php/content/paperinfo/tpci/C.html
ランキング
www.tiobe.com/index.php/content/paperinfo/tpci/index.html

どの言語勉強するか悩んでるような人はちょっと古いけどこれでもどうぞ(amazonの中の人の記事)
www.aoky.net/articles/steve_yegge/tour_de_babel.htm
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 09:47:59.85 ID:iL6qfmmk0
はじめてのCでドキドキしたはず
153名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:48:13.79 ID:wSl14/Pe0
ラダーはアセンブラが理解できればわかる
154名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:48:18.95 ID:flw6/suF0
>>134
プロマネの技量がモロに出る、それと組む人間によって一番作業量の変化が大きいのがC
155名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:48:34.16 ID:AqEsgXVu0
CPUとハードを直接さわるならCが最強
OS依存やCPU/ハード依存の切り分けが上手にできるならCがいいよ
156名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:48:51.30 ID:/YbTdFUXO
ハイパーカードでお願いします
157名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:48:57.86 ID:LYqvLgEp0
>>128
VBAって立派なプログラミング言語だぞ。
一般事務がプログラムできるようになればと言っているようなもの。
158名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:49:09.54 ID:u8pS3yie0
>>84
万が一、動かなかった時の損失が大き過ぎる。
銀行の勘定系はシステム開発の中じゃ飛び抜けて複雑難解だし。

とはいえ、COBOL職人がいるうちに
着手し始めないと取り返しがきかなくなるんだけどね。
159名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:49:17.14 ID:Y3stqwOn0
C++のオブジェクト指向って、コンパイル単位やからな。ウィンドウズなんか
コンパイルされたもん同士のインターフェースはC(DLL)か、COMやろ?
マックはObjective C。javaとかrubyとかの方がええわ。その辺改善されてんの?
160名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:49:27.05 ID:xY1Xmi0Y0
>>129
Aはアセンブラって説とAPLって説と、ALGOLって説があるな。
一番、A言語って名前に近いのはAPL(A プログラムランゲージ。たぶん)だが、
Cに影響を与えたのはALGOLだな。
161名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:49:27.47 ID:WGztKkB70
結局はD言語対応のSDKがあるか無いか
162名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:49:29.87 ID:k6Q/N64Z0
F-BASIC
AppleScript
DOSのバッチ
Linuxのシェルスクリプト
javascript
VisualBasic
perl
PHP
SQL
これくらいは素人に毛が生えたくらいはできる。
これ以上のものはIT業界の人専用かな。
163名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:49:35.54 ID:Rs7JqSzE0
>>150
G 自慰
H エッチ
I 愛

愛の前に自慰とエッチがあるんだよな。
164名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:49:44.69 ID:V2OgjF5C0
最強はFortran
165名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:49:52.84 ID:IPh9hUe80
VBAやjavaもD採用するのか?
166名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:49:56.05 ID:ZQZFiNRE0
>>155
Cは高級アセンブラですしね
167名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:50:02.82 ID:vm//au2X0
D言語ってDelphiのことじゃないのか
168名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:50:05.39 ID:w4eIVgrE0
あた・・・頭文字D
169名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:50:20.16 ID:F0QQgo1W0
>>34
コボを置き換える安定性あるシステムと言語がまだ確立されてないからねえ
170名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:50:25.72 ID:wSl14/Pe0
立派だけどメンテできないようなVBAが氾濫すると事態を収拾できない
マクロだってやはりEUCは制限してちゃんとしたチームで開発、配布、メンテしたほうがよい
171名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:50:28.66 ID:x0/sQQxy0
Andrei AlexandrescuってModern C++ Designの著者だよな
172名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:50:30.94 ID:flw6/suF0
>>143
あれはアッセンブラーと同じだ
173名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:50:37.92 ID:Jbl2qaja0
おれはQuickBASICで始まってQuickBASICで終わった。
174名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:50:38.04 ID:Hk952Lh60
>>130
機械ってアナログな現実世界を構造の中に組み込んで制御するわけだから
ほんとシビアな制御が必要だって
ガス熱風炉の制御盤いじってるおっちゃんが言ってた
まじで尊敬するわ
175名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:50:45.99 ID:SI3/3vGH0
これからの時代はJavaScript及びその発展系であるDartやTypeScript等。
サーバーもクライアントもプログラミング言語は全て一つの旗印に同一される。
176名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:50:55.44 ID:r46igBfv0
>>134
規約でガチガチに縛っておかないと破綻するね
ただその規模だと C++ に移行しても結局 C 形式で書き続ける気がする
177名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:50:56.12 ID:v6jx7Wln0
>>146
お前www
まあいいわ
なんとなくある感じっぽいぞ
178名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:51:18.51 ID:TDyzcPUs0
男はFortran。
女、子供はC言語でもいじってろ。
179名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:51:37.69 ID:Ov9sqGj20
>>150
AがキスでBはペッティングだろ
180名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:51:38.43 ID:uVREugtRO
良く分からんが 全部コボルに統一したら?
181名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:51:43.73 ID:ADjEiSx40
Dとか時代後れでわらかす

これからはG原語
182名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:51:44.24 ID:b7p5tsD8O
「『D』はドラキュラの『D』ですの?」
183名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:51:48.09 ID:AoxM4bqy0
「Turbo Pascal」最高!
184名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:52:18.58 ID:0mO5UmLRO
ベーシックとかマシン語じゃダメなんですか?(蓮蓬風で)
185名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:52:31.43 ID:Zz1wB9RS0
>>183
そりゃコンパイラの製品名だw
186名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:52:33.65 ID:THarNgSU0
三鷹女子高生殺人事件は顔本が原因でトーマスと知り合ったんだから
顔本は規制しなくていいのか?マスゴミども
187名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:52:41.94 ID:sx6QxmG50
>>175
という宣伝文句は聞き飽きた
188名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:52:42.30 ID:arpzmGqI0
アコギの俺はカポ使うから問題ない。
189名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:53:04.99 ID:PoOAoWVr0
言語仕様固まったのか
190名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:53:06.19 ID:klyTxH7m0
量子コンピュータ(D-Wave)ってどんな言語使ってるの?
191名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:53:08.66 ID:wSl14/Pe0
>>180
ぶっちゃけそれでいい気がする
何が問題なのかわからない
192名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:53:10.93 ID:eH3sk5/iP
最近仕事でCのソフトを引き継ぐことになったのだが
独自なフレームワーク使っているらしく
自分の頭ではさっぱりなのだが・・・

そもそもC#で簡単なソフトしか作ったことのない
自分に引き継がせることが間違っている。

何か良い本あったら教えてください。
193名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:53:39.76 ID:p1mQ2r7eO
プログラム板でやれ
194名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:53:40.86 ID:AKWExBvM0
C、Dで、次はEか。10年ごとに交代するとして、
300年後にはZまでいくな。
195名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:53:41.77 ID:xml6PRvb0
>>192
OSは?
196名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:53:50.44 ID:V6MUUUCX0
dはドラえもん。
197名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:53:55.01 ID:l5JDe4mk0
FaceBookが選択したのなら、D言語は普及しないな。
198名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:54:04.12 ID:/t7iIJjT0
>>84
変える意味ないだろ。
むやみにアプデしてエラー頻発させてどうする?
199名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:54:19.09 ID:Ch2JBiU+0
LISP最強なんだけどな
200名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:54:22.33 ID:LG63UUq+0
今更Dはないだろw
201名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:54:27.57 ID:oPoGSz6N0
>>157
最も理解しやすく活用の場が最も多い言語だと言う前提の話だよ
つかCとCOBOLやったけど、スクリプト系のが全然理解しづらいわ
202名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:54:46.41 ID:flw6/suF0
>>192
書き手の思想を理解することだな
203名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:54:56.75 ID:2blTnCV20
楽譜
204名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:54:59.59 ID:G2o7v49X0
>>198
そのうち誰も理解できないもので世の中が動いてるって事態になっちゃうぞ
205名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:55:09.50 ID:7HdRLifz0
>>147
Cはデストラクタがないから後始末がめんどくせーよ
206名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:55:21.39 ID:fEhtIKDJ0
もうさ、仮想マシンみたいに、
どの言語で書いても仮想言語に変換して統一してくれるようにすればいいんじゃね?
207名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:55:33.01 ID:9u441fkH0
>>192
前提として簡単なアセンブラ言語を理解しておくとCの学習がはかどると思うよ
ポインタとかCの仕様から理解しようとする方が、逆に難しいと思う
208名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:55:44.62 ID:U3Ho4v0t0
E気持ちだね
209名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:55:47.69 ID:JoiTiCQx0
Yor-drunもいいよ
210名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:55:54.76 ID:AoxM4bqy0
>>185
フロッピードライブがメインの時代に
フルオンメモリコンパイルで音もなく
スーッとコンパイルが終わって
「早い早い」と喜ぶ為の言語w
211名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:56:00.66 ID:wQHMj/Wz0
>>192
「独習C」
まずポインターから理解だな。
212名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:56:16.92 ID:3KBPGgQm0
CよりもDのほうがいいに決まってる。
おっぱい的に考えて。
213名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:56:20.50 ID:/t7iIJjT0
>>141
既にM言語もあるから。Eはスルーされました。
214名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:56:25.06 ID:srd9PX5s0
Sports
Music
Assemble
People
215名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:56:25.82 ID:w04/O19l0
>>192
独自ならソースあるだろ
デバッガで追いかければいい
216名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:56:47.34 ID:PpB4PMg80
D言語は絶対に流行らない
217名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:56:51.39 ID:jY4ZEB7f0
そして、D++、D#へ・・・
218名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:56:54.62 ID:Zz1wB9RS0
最近の言語って至れり尽くせりな分、覚えなきゃならないことも多すぎる
Cはシンプルな分、必要なものは自分で作らなきゃいけない
219名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:56:58.75 ID:DDxVf0bi0
なんで加齢臭がしてんだよwwwww
220名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:57:04.70 ID:flw6/suF0
>>194
Sてのがあったよ
221名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:57:21.38 ID:M+tlqhc10
>>199
やはりSchemeこそが覇権を取るべき、
まぁ無理だけど
222名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:57:47.16 ID:eJm8Us2c0
>>159
C#はクラス単位だな。
.NET Framework対応なら異なる言語間でクラスの継承とかも出来る。

あと、C#ではCのDLL、COMも扱えるな。
223名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:58:19.22 ID://VB7C2P0
いろいろでたけど結局いまもC全盛だしな。Dもそうなるだろ。
224 ◆65537PNPSA :2013/10/19(土) 09:58:24.56 ID:/0VHdBai0 BE:176127269-PLT(13051)
技術者の数で負けてるやろ
マイナー言語使うと、開発時に技術者集められなくて困るんだよ
225名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:58:32.90 ID:i1oMnTkF0
>>2
ガッ!すらやらないこの板の新参具合
2ちゃん始まったな
226名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:58:37.34 ID:EDt9V+b/0
俺の知っている給与システムは最初リビジョンが1978年のcobolで動いている。(汎用機で)
オープン系に移行するため見積もり出したが、高すぎて頓挫した。
もう一つ別のシステムではオープンに移行する時に給与計算の中核部分は
cobolのママでPC系でコンパイルした。これから先メンテナンスするのが不安。
227名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:58:44.23 ID:x0/sQQxy0
>>206
Java界隈はそんな感じになってる
228名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:58:48.30 ID:epFvc1/N0
>>201
言語で年代がわかる?
ベーシック、コボルは古いよね
229名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:59:09.60 ID:5aZ0NGC40
charで育った人間にstringって変数はショッキング
230名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:59:14.91 ID:OZfHsp07P
>>1
いつまで文字を延々と打ち込むプログラムをやらせるんだよ!
使う命令なんて決まってるんだから必要なのをマウスで操作してクリックすればプログラムできるようにしろよ!
だからプログラマーが増えないんだよ!
231名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:59:23.81 ID:7n4SloYS0
科学分野でもCとかDとか使うの?
232名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:59:24.26 ID:d2JUR7vD0
>>201
おっさん…いや爺さんか…?
233名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:59:53.31 ID:/t7iIJjT0
>>204
そうなってから考えればいいこと。

けどそうならんよ。必ず保守が居るから内部で教育するからな
234名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:59:56.46 ID:Rs7JqSzE0
n88、アセンブリ、マシン、C、C++、VBA、JAVA
HyperTalk、Apple script、PERL、PHP、JavaScript

さあ、私は何歳でしょうw
235名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:00:16.59 ID:7HdRLifz0
>>206
.NETはそうだよ。
236名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:00:24.52 ID:DcFU9DBY0
>>1
> D は C++ の影響下からの離脱を果たした言語だ。
まず名前からして離脱できてないじゃないか。
237名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:00:26.30 ID:3QlFtfVU0
>>145
では、あなたの言う普及とは?
誰もが納得できる根拠出せるの?
238名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:00:26.80 ID:3rN58qKw0
D++とD#はいつ公開?
239名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:00:33.42 ID:sx6QxmG50
>>206
.NETはそういう思想だよ
240名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:00:34.99 ID:wSl14/Pe0
流行りすたりに右往左往してる方がよっぽど人材が枯渇するよ
241 ◆65537PNPSA :2013/10/19(土) 10:00:37.20 ID:/0VHdBai0 BE:39139362-PLT(13051)
>>206
もともとCも「移植性が高い」って触れ込みやったんだけどなぁ……
242名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:00:42.71 ID:CTzwh5dA0
開発環境は
243名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:01:01.27 ID:TAO+dLOxO
>>143
あれは上から下に追って行けばわかるってアセンブラみたいな物じゃなく
今の瞬間で左から右の接点やコイルの状態がどうなってるか?だから。
だからリアルタイムで各入出力を扱う制御系には向いてるとインストラクターに教えられた。
244名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:01:03.18 ID:w04/O19l0
>>234
38歳
245名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:01:04.38 ID:L1aAyG/K0
良く知らんけど組込み系で使えるのなら、そのうちC++に取って代わるかもね。
246名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:01:23.26 ID:RF3+/goj0
IT業界ってExcelさえ、できればいいんだよね?
一次請けなんて請負派遣をコントロールしてマネジメントしたつもりになってるんでしょ?
「D言語が出たからって何?それ糞でしょ」ってスタンスなのがこの業界w
247名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:01:30.64 ID:Zz1wB9RS0
>>229
char=1バイト変数が常識だったから、byte型はショッキングだったw
248名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:01:35.15 ID:M+tlqhc10
>>231
今だとCは普通に使うよ。
249名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:01:38.67 ID:xY1Xmi0Y0
>>236
うまい! wwwww
250名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:01:42.35 ID:epFvc1/N0
>>234
52歳
251名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:01:45.60 ID:KfI2ALnv0
>>234
片山祐輔だろ
252名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:01:54.64 ID:KxK6e83/0
>>160
A言語はソースが'A'のみで構成される言語。brainfuck系
253名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:01:58.08 ID:sbvh0o7j0
>>234
50歳くらい?
こういうのって頭切り替えられるもんなの?
254名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:02:15.47 ID:taIsFJld0
高校時代にCを覚えたっきり・・・今はDかぁ10年後にはE言語なんだろうか
255名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:02:20.21 ID:jY4ZEB7f0
>>234
40代後半?
256名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:02:23.24 ID:LYqvLgEp0
>>201
VBAは基本的な手続き型言語の機能は揃えている。
VBAができるならCやFortranもすぐできるようになるはず。

欠点は色々あるよ。言語仕様がクソだし開発環境も貧弱。
クラスは作れるけど継承ができないし、大規模になのは無理。

Excel とか制御するなら C# 経由でもできるから、
VisualStudio の恩恵もあるんで、そっち経由でいきたいところ。
257名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:02:33.42 ID:EVHCwkjg0
>>232
Cはかなり減ったけど、COBOLは仕事途切れねえから
おっさんとは限らんがな。
258名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:02:34.28 ID:wU5E6Vrn0
>>228
べーしはVBあるから、「できる」って言っちゃう人も多いんじゃねえの?
259名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:02:43.01 ID:/t7iIJjT0
>>234
47から上で53まで
260名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:02:58.83 ID:ayuIjN990
>>151
ありがとう。参考になったよ。
261名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:03:01.34 ID:q4CZoq1W0
>>47
やはりいたか…
262名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:03:07.89 ID:S8vTUG4y0
組み込みシステムで普及しないとな
色々言語つかいこなすけどどれも飽きてきた感は否めない
263名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:03:12.73 ID:IIrLj+HW0
「はじめてのC」ではなく「はじめてのD」になるのか
もはや育児書だな
264名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:03:13.64 ID:L1aAyG/K0
>>234
48歳
265名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:03:14.59 ID:wSl14/Pe0
.NETは要するにJAVAをマイクロソフトがイチから作り直したものだよ

>>243
ほんとのシーケンス回路じゃなくてシーケンサのラダーは単純に上から下までを高速でループさせてるだけ
266名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:03:16.27 ID:tm0unO3e0
Cのままでいいじゃん
267名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:03:16.55 ID:v6mfB/2v0
まあ、一般的なものならCとその派生勉強するのが一番だろ
あとは都度必要に応じてだな
268名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:03:29.57 ID:xml6PRvb0
>>237
>>151に今月の言語シェア
あんたの言ってることは正しいから変な煽りに心乱さなくていい。

1位 C
2位 JAVA
3位 Objective-C
269名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:03:32.88 ID:EhArcGgr0
世に出るのに結構かかったな15年くらい?
270名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:03:43.34 ID:YjgCIlnAP
>>244
ないない。50は超えてる。
271名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:03:48.94 ID:roWTH02E0
コードサイズが小さいのわ、一行にいっぱい書くか、モジュール活用のせいでわ?

何でなん?
272名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:04:12.43 ID:Wc9eN19b0
>>1
    「スクリプト」 って言ったほうが正確だろ?ww
273名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:04:40.68 ID:DZrB4CAx0
C

C++

C#

D

いい加減止まれ ><
274名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:00.59 ID:92eVQs8U0
>>93
対したことない
そういえばプリウスの制御システムは1000万とか聞いたことあるが記憶違いか
275名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:03.32 ID:Rs7JqSzE0
>>264
正解!
現在はObjective-C
で作らせてるw
276名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:06.30 ID:xY1Xmi0Y0
>>234
N-BASICじゃないから48ぐらいかな?
277名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:17.85 ID:LYqvLgEp0
>>231
Dは使わん。C/C++やJavaは普通に論文でも多用されてる。
Rとかも多い。
278名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:19.63 ID:nUCmYaH30
JavaもCも

実務ベースで使えるプログラムサンプル本が
ほぼ全くといっていいほど存在しない。

殆どがデータベースをまともに使わない、論理計算だけのサンプル例。

データベースを使った簡略な言語本をマジで一冊もみたことがない。
みんなどうやって習得しているんだろうかと不思議でしょうがない。
自分は、最初にvbscriptのaspからはいった。
この本がかなり良くて、そのサンプル例をもとにそれをVB.net C Javaに書き直す
作業を完全に自己流でやった。

結局、今の時点では本だけで組めるようになるのはきつすぎる。
まして初心者だと実務ベースにたどりつくのは至難。

COBOLとかFORTRANはC Javaに比較して構造が格段に簡略で
やさしい。
そりゃぁ年齢層が高い人のほぼ全員が全く時流についていけなくなったのも
当然だわ。
279名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:28.95 ID:QQG7Iwz00
>>172
ぜんぜん違う。
280名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:31.60 ID:X7cbQuYl0
これオブジェクト指向言語の事だろ

C言語とは関係ナッシング
281名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:34.34 ID:7n4SloYS0
>248
ありがとう
282名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:35.49 ID:AmkatGfv0
久しぶりに名前聞いたな
GCがあるんだっけ
283名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:42.35 ID:53k/DZgo0
ん〜?
C#のネイティブ版みたいな?

まぁC++が絶滅してくれるならそれでいいや
284名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:43.95 ID:epFvc1/N0
>>234
何歳か正解をはよ(^o^)/
285名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:45.85 ID:5wkxqZ8E0
RPGでいいよ
286名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:52.71 ID:LsCiGNsB0
そう()なれば、そう()なるやろ。
287名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:05:52.90 ID:T7Bv2NBl0
C++は猛烈に疲れる

このウンコード書いて逃げたのは誰だぁとか雄山に出てきてもらいたいわな
288名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:06:14.64 ID:flw6/suF0
>>234
FORTRANがないから51にしておこう
289名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:06:19.39 ID:M+tlqhc10
>>273
いやDはC#より古い。
290名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:06:30.98 ID:JRwk8KdS0
科学技術の計算プログラムはFORTRANとC++どっちがいの?
291名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:06:35.95 ID:wSl14/Pe0
>>276
NECのBASICが仕事で使い物になるようになったのはN88-BASIC(86)MS-DOS版あたりから
292名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:06:40.60 ID:7HdRLifz0
>>273
F♯、J♯は既にあるしな。
293名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:06:51.59 ID:DZrB4CAx0
>>234
つ 55歳
294名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:06:55.39 ID:DmjEXHXX0
DやるぐらいならScalaやったほうがいい気がする
295名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:07:04.61 ID:l19Uhzwg0
日本人が日本語でプログラムを学ぶかぎり永遠に世界には追いつけない。
英語で考え英語で学び英語で書く、これしかない。
296名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:07:26.83 ID:xMmsixvx0
>>233
>そうなってから考えればいいこと。

それを泥縄という。


>けどそうならんよ。必ず保守が居るから内部で教育するからな

ほんとうにそんな教育ができてるなら、とっくに置き換えされてるわww
銀行に夢見すぎ。
297名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:07:28.78 ID:mdGLfQCi0
>>228
3年前の調査では、ソフト開発のプロジェクトの使用言語を調べたら
1位がJave 25%、2位がCOBOL 17%だった。流行と実務は違いが大きい。
298名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:07:48.13 ID:uVREugtRO
>>240
統一すれば良いのにな
プログラマーとか他の業種には統一規格を求めるくせに 自分達は規格すら統一できてない
299名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:07:47.97 ID:9og4so7L0
DといえばDelphi
Delphiこそが至高
300名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:07:51.26 ID:CTspDojC0
>>287
逆に言うと、C++でまともに書ける奴は信用できる。
301名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:07:53.17 ID:epFvc1/N0
>>275
48か
頑張ってるね
302名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:08:01.31 ID:QbjMrPJS0
>>18
山に帰れw
303名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:08:04.50 ID:/0tCWxmR0
D言語って確か韓国が発明したんだよな
304名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:08:05.66 ID:eWzDExa20
>>14
objective-cは避けようがないだろ
やってみれば大してwindowsと変わらんけど
305名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:08:28.51 ID:mJNCak9S0
>>273
飛ばしてM言語あたりを…
306名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:08:35.41 ID:FtkhOJp+0
>>289
同じ時期だろ
307名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:08:45.07 ID:LYqvLgEp0
>>290
分野による。言語そのものの特性というよりは、
自分のやりたい解析のライブラリや流用できるソースコードがあるかとか、
どういった開発環境が利用できるかによる。
308名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:08:45.54 ID:/6Kl/TT60
もはやBCPLとか先祖でもないってかwww
309 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 10:08:57.22 ID:Ry/RqBbdO
>>16
どんどん新しい言語が開発されるけれど、莫大な資金を投資した基幹システムの方はそう簡単に切り替えられないから昔の言語を使える人はむしろ貴重なんじゃないのか?
と、BASICすらまともに使えなかった俺が言ってみる
って言うか、世の中にはいまだにN88BASICで動いているシステムもあるそうだから…
310名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:09:06.21 ID:wSl14/Pe0
>>290
Fortran
311名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:09:15.51 ID:DZrB4CAx0
>>288
FORTRAN、COBOL は今でも使われている言語だぞ
312名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:09:30.30 ID:d2JUR7vD0
>>228
>>297
それは銀行や自治体その他の大規模案件が未だにCOBOLを使ってるから偏ってるだけ
保守・追加案件じゃなく新規でCOBOL使ってるプログラマーなんて居たら憐憫の的だよ
313名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:09:31.07 ID:buPz6a1gI
使用言語別収入ランキングではいつもコボラーがトップだよな
まあ、おっさんが多いっう話だろうけど
314名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:09:38.00 ID:fEhtIKDJ0
>>227
>>235
>>241
ありがd
.NET ってそんな思想だったのか

その前ぐらいから書かなくなったから、さっぱり知らんかったんだぜ
315名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:09:42.07 ID:yCx2JkcV0
N88BASICこそ最強。
初期のWindowsやWord、ExcelなどはBASICを使って開発された。
316名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:09:43.71 ID:xMmsixvx0
>>298
規格じゃなくて道具だからね。
お前はマイナスドライバー一本で自動車を製造できるか?
317名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:09:59.03 ID:UKoylRSt0
>>256
VBAの強みは使用状況が既に開発環境になっている点だよ
わざわざ導入する必要が無い
言語としては糞だと思うけど、プログラムの普及て点じゃ他言語の追随は許さないかとw
318名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:10:08.02 ID:eMvtL4tK0
>>192
ハンコックの「C言語入門」第3版をお奨めします
読むと目からうろこが落ちます

http://www.amazon.co.jp/dp/4756102700/
319名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:10:20.61 ID:mmndw++O0
ザッカーバーグはハッカーだからね
プログラムに関して独自のビジョンがあるんだろう

日本のIT企業社長はこう言うのないからな
320名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:10:41.03 ID:Kj6RQlAb0
全ての言語を統一する最終言語とか誕生しないんだろうか
321名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:10:46.24 ID:jY4ZEB7f0
初めてのプログラムの勉強にはCだよな
322名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:10:49.13 ID:HtsmTYYlP
cobolて金融業界から見捨てられたら終わる言語じゃねーか
323名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:10:52.95 ID:w04/O19l0
>>270
小学生の頃からやってるなら、それくらいかなと
俺がそうだからwww
324名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:11:15.38 ID:nUCmYaH30
はっきりいって
.NetとVisual Stuidioを
使えないのって馬鹿としか思えない。

他の環境と比べると
F-22とプロペラ戦闘機くらいの差。
325名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:11:16.91 ID:wSl14/Pe0
COBOLのプログラマはソフトウェアの知識より会計の知識の方が重要だと思っている
326名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:11:41.89 ID:TAO+dLOxO
>>265
スキャンタイムとかなんかもいわれたわー
ハムスターのクルクル回る車輪をイメージしてたw
327名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:11:42.65 ID:7HdRLifz0
>>320
エスペラントと同じ運命を辿るだろ
328名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:11:47.90 ID:xc33Pkbd0
>>206

・仮想マシンが不十分で文句が出る(→独自で仮想マシン開発しまくって乱立へ)
・性能重視のところは仮想マシン通すと遅くなるのが許せない

ていうのがあって混沌としてるのが今
統一なんて夢のまた夢だね
329名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:11:53.49 ID:dZ3sB8RU0
Scalaとか一瞬だったよな

Javaもうちょっとなんとかなんねぇの
せめてGoogleあたりがJava買ってテコ入れしてくれればねぇ
330名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:11:53.87 ID:YjgCIlnAP
>>295
母国語は関係ないと思う。
プログラムは、上から下に流れるか、条件で分岐するか、繰り返すかの
3通りの組み合わせでしょ。
331名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:11:58.20 ID:dEc1lwbL0
なんで言語こんなにいっぱいあるん?
3つぐらいに絞ってあと全部捨てようや
332名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:12:08.02 ID:epFvc1/N0
>>325
呼んだ?(・・;)
333名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:12:23.10 ID:eBxlWyMQ0
オブジェクト指向自体が、失敗では。
334名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:12:29.57 ID:DZrB4CAx0
プログラムの世界で職人が育たないのは、
いくら学んだベテランでも、開発環境が一気に変わると、
また新人と同じレベルから再スタートだから。

で、そのレースに疲れて、40歳で引退していく。

それがプログラマーの世界
335名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:12:29.94 ID:iuPkSoNQ0
C++の次はC+++だろ
336名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:12:39.27 ID:uVREugtRO
>>316
材料が無いと無理
337名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:12:44.50 ID:flw6/suF0
>>325
完全に業務言語だからね汎用性は低いけど
338名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:12:48.60 ID:DmjEXHXX0
>>320
エスペラント語と同じく失敗する運命だな
339名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:12:52.45 ID:jT1bQoZ40
吸血鬼ハンティングにもってこいだな
340名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:13:03.49 ID:T7Bv2NBl0
コボルだけは
お前古いんだよもう死んだよお前ってボコッても
問題出たら最悪最低な重要なシステムで動いていて作り変えてができないから
例外的に需要あるんだよなー
銭勘定狂ったら誰だって発狂では済まないからな

向き不向きで使い分けるのが一番なんだな
341名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:13:07.94 ID:wJtHmrSc0
Dとか凄いな
うちの現場はNATURALからCOBOLに置き換えてるとこなのに
342名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:13:16.97 ID:H3ScEjPV0
>>319
日本のIT企業社長にはコーディングへの愛がない人が多い気がする
343名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:13:25.00 ID:jY4ZEB7f0
この世界の言語を統一するのが難しいのと同じで
プログラミング言語の統一も難しいのだよ
344名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:13:30.83 ID:Rs7JqSzE0
>>253
そういえば、バイリンガルだな。
コンピュータ言語の世界は、簡単にバイリンガルになれるぞ。

なんせ、コンパイラ先生がその都度間違いを指摘してくれる。

後は納期先生と、マネー先生の熱血指導w
345名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:13:35.81 ID:G2o7v49X0
>>322
金融業界自体は見捨てるとか見捨てないとか無いだろ
受ける方が作り直せるかどうかだけ
346名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:13:59.88 ID:Y3stqwOn0
>>309
WinXPとか2000あたりのVBなんかも、昔えらいカネかけて開発したんで
VMはしらせてつこてますってなるとおもう。そこらへんの病院とか
347名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:14:00.88 ID:AH7WL39yP
>>278
データベースならデータベースで、
有料のデータベース側のDLLに専用のAPIがあったり、
会社で保持している独自の関数群を使ったりだろうからね。
348名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:14:01.61 ID:pE+fPJ7H0
>ソースコードサイズ
それを気にする奴が果たしてどれくらいいるんだろうか?

>ビルド速度
それを気にする奴が果たしてどれくらいいるんだろうか?

>ランタイムパフォーマンス
ネイティヴコンパイラなら大差ないだろ、って基本ライブラリ依存じゃないのか?

プログラミング言語で大事なのって可読性とか再利用性だと思うんだが……
349名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:14:05.57 ID:CTspDojC0
>>331
多様性については否定しない方が良い。
3つで締め切るとオブジェクト指向言語登場しないことになる。
350名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:14:05.99 ID:7HdRLifz0
>>324
プログラマー的には全角英数と半角英数を混在させてるのが気になる
351名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:14:09.21 ID:53k/DZgo0
>>331
賛成だけど
絞ったところで「俺様の考えた言語がすばらしい」という輩は
無尽蔵に湧いてくるのよね
352名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:14:16.95 ID:nUCmYaH30
>>325
だったら
会計士になれよ
353名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:14:25.47 ID:wSl14/Pe0
>>333
と、思うけれど世の中は成功だったと結論づけているから正解だったのかもしれない
354名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:14:33.53 ID:64OgsWfV0
>>335
c++++がc#だろ
たしか
++
++
が#に見えるからだよね
355名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:14:34.87 ID:wptorJND0
ランタイムパフォーマンスが優れてるということはDに移行していきそうだな
356 ◆65537PNPSA :2013/10/19(土) 10:14:39.34 ID:/0VHdBai0 BE:78279438-PLT(13051)
大抵の言語は2・3週間もやってりゃソコソコ習得できるが、Perlだけはサッパリ分かんね
357名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:14:58.51 ID:R4lYzjQpP
電子回路の組み込みだと、アセンブラやCやC++ぐらいしか選択肢無いんだろ
358名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:15:00.43 ID:5/tqqNbR0
CよりDカップの方がいいに決まってるだろ
359名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:15:00.51 ID:srd9PX5s0
>>342
何で作ろうがどうでもいいからな
ブラックボックスだっていい
インプットとアウトプットが正しければ
360「失われた20年」の本当の意味:2013/10/19(土) 10:15:04.17 ID:VbW5aLJn0
20年ほど前から、日本の政治を影で動かしてるのは帰化朝鮮人。
(失われた20年の本当の意味)

古くは自民党の単独過半数割れ(1994年:第3極政党の介入)から帰化勢力が影響力を強め、
自公の連立(1999年)以降は、主導権がほぼ逆転してる模様。

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
スパイ防止法案に反対する人たちの正体
http://www.youtube.com/watch?v=BR8sF5v2KMI
361名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:15:04.79 ID:LYqvLgEp0
>>330
プログラムの本質的部分は母語に依存しないと思うけど、
クラス変数名の命名、コメント、ドキュメント作成などで、
英語力は結構効いてくる。

全部日本語やローマ字でやってもいいけど、
それやると日本人にしか理解できないから、
ソースコードやライブラリの価値が激減してしまう。
362名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:15:05.12 ID:VKlcdZpTO
B、ベーシック
C、C言語
D、デルファイ
15年前はこんなだったけど
363名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:15:30.36 ID:DZrB4CAx0
結局必要なのは、業務知識
364名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:15:39.59 ID:qjnLxgrn0
cobolは新規で使う事はないが知ってないと管理系の業務で痛い目にあうというクソ厄介な言語
まあ、使えるというだけで仕事になる言語でもあるが
365名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:15:43.23 ID:w04/O19l0
>>348
> プログラミング言語で大事なのって可読性とか再利用性だと思うんだが……

お仕事ご苦労様です∠(`・ω・´)
366名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:16:17.25 ID:qzlLG6+C0
Cから始まる私の未来・・・・・
367名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:16:24.86 ID:SRdOWiL00
最強の呼び声が高いLISPはたとえばどんなところで使われてるの?
368名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:16:28.41 ID:jY4ZEB7f0
lua言語やってます
369名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:17:01.94 ID:XxtWRmkM0
A・・・キス
B・・・ぺっちぃんぐ
C・・・えっち
D・・・妊娠
E・・・結婚
F・・・家族
G・・・ゴキブリ
370名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:17:03.73 ID:buPz6a1gI
リスプって学者さん用なんじゃないの?知らんけど
371名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:17:08.21 ID:VVJCWk5r0
B言語って言うとキムチの臭いがするのは僕の偏見だろうか
372名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:17:13.81 ID:ev7LFxZ/i
はじめてのD

ディープキスははじめてでしゅ
373名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:17:20.30 ID:YjgCIlnAP
>>350
つうか、プログラマーが全角の英数を使うのが間違い。
374名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:17:34.54 ID:1uXctuKm0
てっきりバンパイアハンタースレになってると思った俺が、スレを開いてがっかりしたのは内緒だぜ
375名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:17:49.82 ID:HtsmTYYlP
>>345

あんまりCOBOLやってたわけではないが、cobolでできることは大概他言語で実現できるだろ

コンバートの案件も多いし
376 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/10/19(土) 10:17:59.62 ID:L1ndfL120
D言語なんてあんのか・・・次はG言語?
377名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:18:10.09 ID:DZrB4CAx0
プログラムで一番大変なのが、英語でコメントを書く所・・・

だと思っていたら、米国のマイクロソフトのプログラマ・・・コメント一行も書いていなかった ><
378名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:18:22.72 ID:G2o7v49X0
Lispは大昔にちょっと触ったことがあったけど当時の環境では
括弧の数を数えるのが面倒であきらめた
379名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:18:27.36 ID:wSl14/Pe0
>>367
人工知能の研究
380名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:18:27.41 ID:qzlLG6+C0
>>338
ああ、世界中のどこでも使えない言語かw
381名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:18:27.52 ID:xc33Pkbd0
>>348
ファイル管理とかドライバ関連をそのノリで作られるとモッサリし過ぎで死ぬw
ランタイムパフォーマンスを考えて開発してる開発者がいるから俺らは快適にPC使えるんだぜ
382名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:18:27.83 ID:CTspDojC0
>>348
ソースコードサイズは小さい方が読みやすい(複雑怪奇にならなければ)
コンパイル速度は最近すごい重要かなって思う。
コンパイル遅いと一気に書いてからテストして見事にコケる事案が多発。
まあ、それは別としても生産性には寄与するよね。
383名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:18:30.35 ID:sbT20dfX0
今のD言語にVisualStudioとかEclipseみたいなIDEあるの?
Eclipseの拡張プラグインで対応ってならありそうだけど
384名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:18:37.44 ID:uVREugtRO
全部コボルで良いじゃん
今まで学習してきた事が無駄になる奴が反発するだけやろ
385名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:18:39.20 ID:phc/dKav0
Dには、少し学ばせてもらった。
良い言語だよ。

先進的すぎて、流行らない言語だと思う。
SEGAみたいな立ち位置の言語。
386名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:19:11.59 ID:13QbMse80
C++とJAVAあわせたような言語だっけ?
まともな言語としていつの間にかできあがってたのね
387名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:19:20.11 ID:d2JUR7vD0
>>367
クラッシュ・バンディクー
388名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:19:44.10 ID:hmuIx6Os0
>>234
C++ちゃんとマスターしてる?
389名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:20:30.43 ID:VKlcdZpTO
C++・・・Chon言語ニダ
390名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:20:35.01 ID:KCe3tEEe0
ついにFORTHの時代か!
391名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:20:39.67 ID:YwgXLfoy0
D言語とか懐かしいな
まあ普及したものが勝ちだ
392名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:20:42.99 ID:2RADxDXN0
>>1
は?ここはHaskellに移行すべきだろ。
393名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:20:42.90 ID:wSl14/Pe0
>>375
他の言語で金勘定は難しい
394名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:20:43.28 ID:YjgCIlnAP
>>377
コメントの無いソースを書くやつには給料払う必要は無いだろ。
395名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:20:51.48 ID:E2dpbwaj0
>>6
Cからの派生言語一覧

C++      「俺はCより一歩先に行く」
C#      「俺なんかCより上」
Objective-C 「時代はオブジェクト指向な」
D       「Cの次の言語です(アルファベット的な意味で)」
Go      「しーの次の言語です(数字的な意味で)」
396名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:21:06.03 ID:XHJazpGJ0
よほど革命的な進化でもない限り、より優れているかどうかなんて、どうでもいいと思うけどね。
うち、いまだにウインドウズはXP使ってるよ。
397名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:21:10.67 ID:nUCmYaH30
Cは入出力系がCOBOLに比較して
格段に貧弱だったんだよな。

でも今はVisual StuidioでC#があるから
完全に克服というより
はるかに先にいってる。
Oracle ・Sql Seeverとの関係性は完璧。

Javaの環境は最悪。NetBeansもElcpseも本当に使えない。
398名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:21:22.12 ID:xMmsixvx0
>>369
Engageは結婚じゃなくて婚約じゃないの?
399名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:21:27.09 ID:HsyTf8mQ0
>>379
人工知能では、最近はRとかPythonが多くないですか?
400名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:21:36.41 ID:dGHQrEVy0
プログラミング言語なんて用途によって使い分けるんだから古い/新しいは関係ないんだがな
俺は組み込み系に従事してるけど、アセンブラやCでプログラム書いてるよ
他の言語は使えない
D言語がどのような分野に使いやすいのか明記してくれれば大企業が使いたがる理由もわかるんだが
401名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:21:44.26 ID:epFvc1/N0
>>380
エスペラント
聞いたことある
なんだ?この言語は?
402名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:21:50.76 ID:3q7g3/0h0
一応C++まで使えるけど研究のためのプログラム作るレベルならCのほうが使いやすいから結局Cの関数ばっかりになる……

ふと思ったが
Fortranが数値計算向けとか、Rは統計解析に有利とか、COBOLは金融向けとか言われてるけど、これの違いって何なん?
オブジェクト指向ができるかどうかで差がつくのはなんとなくわかる。保守的な意味で。
COBOLは過去レスからもはや更新が不可能に近いからって事情がなんとなく見え隠れするんだけど、他がよくわからん。
アルゴリズムさえわかっていればおんなじじゃないかって。

あれか、C系はプリプロセサが悪いの?
それとも用意されてる標準関数の違い?
403名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:21:51.97 ID:pm6ONJzT0
perlしかわかんないし
perlしかいらないです。
404名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:21:56.72 ID:d2JUR7vD0
>>384
それは日本語を片仮名平仮名が出来る前の漢字に統一しろというレベル
405名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:22:15.25 ID:xc33Pkbd0
>>361
まあ今時のは(特にマイクロソフト系は)
クラス名とか変数名を日本語・漢字で書いても通るけどなw
406名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:22:16.66 ID:URJYAQNB0
互換ライブラリ的なもんはあるのん?
407名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:22:19.26 ID:E7HlpeTli
CやVBどころかbasicしか使えない
D?なにそれおいしいの?
408名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:22:20.82 ID:w04/O19l0
>>397
入出力系を作るのがC言語なんですよ
409名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:22:25.40 ID:PUH2m2180
ada、pascalの復活を
410名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:22:27.39 ID:FtkhOJp+0
>>386
DはC++をベースに黒魔術研究を進めた言語
最近のC++仕様のせいで完全に用済み
411名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:22:32.59 ID:Ov9sqGj20
>>375
バカみたいな量があって業務的な知識が必要な根幹部分に使われてて
バグったら即死しかねない金融関係に多いから簡単に踏み切れないんだよ
412名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:22:33.25 ID:DmjEXHXX0
>>394
コメント書かないと内容が読み取れないようなソースを書く奴こそ給料泥棒です
413名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:22:38.77 ID:SI3/3vGH0
>>383
eclipse用プラグインはある。
Visual Studioは知らね。
414名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:23:00.10 ID:sMWaD0u/0
-----ここまでD言語スキル保有者からのレスはなし-------
415名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:23:10.00 ID:64OgsWfV0
つか、DBは依然RDBが主流なのか?
NoSQLはどうなってるの?
416名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:23:15.53 ID:wSl14/Pe0
>>399
その二つがLispとかぶる点が思い浮かばない
417名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:23:24.35 ID:8iq/9jTB0
オブジェクト指向の次は何指向になるの
418名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:23:25.48 ID:w3rFejQo0
日本人ならG-BASICだろ!
419名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:23:30.18 ID:srd9PX5s0
>>394
戯言みたいなコメント書くやつは金没収したいw

>>403
Perlが一番嫌いだw
PerlならRubyのほうがいい
420名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:23:34.84 ID:qzlLG6+C0
>>401
世界共通言語を目指して開発された人工言語
普及しなかったので一部の研究者以外誰も知らない
421名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:23:35.34 ID:xMmsixvx0
>>414
実在するのか‥?ゴクリ
422名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:23:39.15 ID:eH3sk5/iP
>>195
組み込みでOSがありません。

>>202
ですよね。

>>207
アセンブラですか。勉強してみます。

>>211
独習C買ってみます。

>>215
それが一番わかりやすいですかね。

色々ありがとうございました。
出来るだけやってみます。先は長そうだなぁ・・・
423名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:23:59.95 ID:5hJ+i6Jh0
コボラーの俺が華麗に登場しましたよ^^
数々の言語が時代を駆け抜け、最後に残るのはCOBOL
(ここ数年、数ステップしか書いてないけど
424名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:24:11.70 ID:Q8Q6XWSC0
苦労するのは言語の規格や文法じゃなくて、
実装するプラットホームのメモリの大きさや周辺へのアクセス方法
OSのAPIだとかデータベースへのアクセス方法とその処理速度
通信プロトコル、周辺機器のアクセス方法

だから、これからは○○プラットフォームのソフトウエア開発の
需要が増えるから、そのプラットフォームには○○言語が有利という話になるんだが
プラットフォーム関係なしに○○言語が優れてるからこれからは全て○○言語という話になって、論点がおかしい
425名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:24:14.55 ID:lihPgQ2N0
さてコンピュータとお話しを始めるとしようか
日本語は難しいわー
426名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:24:18.77 ID:Rs7JqSzE0
しっかりと学校でコンピュータを習った連中は
COBOLを使ってたな。
貧乏人の独学はハンドアセンブルw
427名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:24:31.55 ID:xml6PRvb0
>>394
// TODO
428名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:24:37.38 ID:1lLCdJQz0
言語によって一行の質が大きく変わってくるからね
429名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:24:51.87 ID:kBwDYHfa0
>>405
UNICODEに完全に対応してるからね
でもそれって簡体字やハングルでもいけるってことなんだよ
そういうソースをメンテしたいかい?
430名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:24:53.66 ID:r46igBfv0
>>388
今なお肥大化する C++ をマスターしてる人間なんて果たしているのだろうか
Clang が C++14 対応しているらしいがもうわからん
431名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:24:54.17 ID:xe4xktuC0
D言語のアプリが増えてきたら、処理速度が速くなるということか・・・ソフトウェアメーカーは移行必須だな
432名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:25:18.74 ID:G2o7v49X0
変数の型がいろいろあるCなんかで金融関係のプログラム書いて
誰かがミスったら発見するのが困難だろうな
433名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:25:26.42 ID:dZ3sB8RU0
すでに斜陽になりつつあるビッグデータ()とかだったら結局LL言語とRがラクだし
未だ流行ってなかった言語でいまさらなにを作るんだって話はある
434名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:25:32.25 ID:YjgCIlnAP
俺はCOBOLは授業でしかやってないけど、お金を扱うのが
目的だから、数値が十進法で扱ってるので小数点以下の誤差が
無いとか、扱える桁数がでかいとかが有るんだろ。
435名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:25:41.57 ID:FtkhOJp+0
>>402
>研究のためのプログラム作るレベル
C推しでRその他の必要性を疑問に思う人って
一体どこの研究の人ですか
436名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:25:45.19 ID:hmuIx6Os0
COBOLとCOBOLで開発されたシステムほど負の遺産て言葉が
しっくりくるものが他にあるだろうか??
437名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:25:46.44 ID:ERW76lzX0
Perlはだんだん人気がなくなってるみたいだけど、なんか残念
438名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:26:09.40 ID:d2JUR7vD0
>>402
Fortran:Cが無い時代にIBMが出した高級言語だから大学で普及した。
 今でもマルチコア対応やGPGPU対応の有料コンパイラ使うとCと同じかそれ以上に速いプログラムを簡単に作れる

R:統計解析向けの機能しか無いから

COBOL:Fortranと同じくCすら無い時代にアメリカ政府が作った言語だから。
 その流れで世界中の政府・金融系システムがこぞって使ったので現実世界を人質に取って今でも生き残っている言語
439名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:26:16.12 ID:SxnVMQ7n0
結局そのうちEとかF言語とどんどん登場していって
最終的にRに落ち着くんだろうな
440名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:26:30.24 ID:Dno/b2ep0
facebookがもう、胡散臭いからこの会社が採用したという時点でウンコ臭い。
441名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:26:35.74 ID:CTspDojC0
>>437
使い難さだけが目立ってるからな。マジで絶滅すんじゃね
442名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:26:36.88 ID:wSl14/Pe0
>>432
コボルはほとんど全ての変数が独自の型を持ってるよ
443名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:26:40.89 ID:xMmsixvx0
>>432
そういうミスしないための型だろ。
444名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:26:41.54 ID:ZE7PfShQ0
これアメリカの企業での話で、日本の企業まで波及してくるのは
また、先の話なんでしょ
445名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:26:45.64 ID:S2gxfOH+P
C++の利点っていうと何時でもCやアセンブラで書けちゃうところか…
446名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:26:55.21 ID:jT7ZS+mt0
書いて 動いて 金もらえて 月に一回銭湯行ければ 言語なんて何でもイイ
447名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:27:18.04 ID:zffxxnm40
よくわからんがネイティブ用のjava,C#みたいな感じ?
448名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:27:20.06 ID:P6f+X54J0
/*よくわからないけど動いてるのでいじらないでください*/
449名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:27:22.64 ID:TwWXn7xV0
個人で、Windows GUIアプリを作るには、C# がおすすめ。
Visual Studio Express Editionが無料だし。
450名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:27:23.42 ID:nUCmYaH30
マイクロソフトはやっぱり凄いよ。

サンマイクロも結局負けた。
マイクロソフトの開発環境はマジで素晴らしい。

サンを買収したオラクルも100%マイクロソフトに負ける。

根本思想が違う。マイクロソフトはマーケットを最重要視する。
他の企業はニッチサッチなんだよ。視野は極端に狭い。
勝てるわけがない。

アップルはニッチではない。万人を相手にしている。
しかもカウンターカルチャーの文化までつけて。
451名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:27:32.67 ID:jY4ZEB7f0
専門学校でperl学ばされた俺涙目
452名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:27:43.25 ID:1uXctuKm0
プログラミングなんて小学校の頃親に買ってもらったPC6001のBASICで遊んだ経験しかなかった俺が、10年ほど前にプログラミングに挑戦してみようと思って始めたのがDelphiだった
1年も続かずに飽きちゃったけどね
453名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:27:45.91 ID:XxtWRmkM0
プログラマ馬鹿
↓↓↓
・サイエンスに対する配慮がねえ。
・Cがサイエンチストやますまちしゃそにとって直感的にキモイ事もわからない人
454名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:27:55.52 ID:CmZ/ETxb0
いいねボタンがいっぱいなサイトは重い。
455名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:06.69 ID:7cIjhrf20
次は I 言語ってやつか
456名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:11.96 ID:IGGsUEMz0
D言語が大きな潮流になってきて、C類似だったら覚えてやっても良い
457名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:13.26 ID:EK996N6T0
アセンブラ、ベーシック、C言語、D言語・・安直しすぎやしないか?
458名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:15.08 ID:h6P5dmTG0
>>98
SとTはあった
459名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:18.54 ID:WUHdF99B0
ここまでSmalltalk無し、あれが一番プログラムを組んでて楽しかったわw
460名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:20.35 ID:11QMfXwGi
名前がダサい。
461名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:42.48 ID:BCVSsE+80
ネタ言語に脚光が
462名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:46.99 ID:FtkhOJp+0
>>437
Linuxカーネルから消えたらPerl死亡
なお日本はmixiとはてながいる限り続く模様
463名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:47.44 ID:MXHyetXZ0
>>451
うちなんて大学の実権でパイソンやで
464名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:47.99 ID:mDSdt1AG0
>>348
今どきの開発手法は1分に1回ビルドするのが主流だから、
ビルド速度は重要。
ソースコードサイズは可読性もあるし、
たとえばLinuxレベルのソースコードサイズになれば、
リポジトリとやり取りするだけでLinusがブチ切れたりするので、
コンパクトな方が良い。
465名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:49.18 ID:d2JUR7vD0
>>444
場所による
Facebookより前からプロダクトコードでD言語使ってる会社は実在するし、
今COBOLとか使ってる会社は俺たちが死んだ頃もCOBOL使ってるだろうし
466名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:50.54 ID:wSl14/Pe0
コボルは
商売のために大型コンピュータを導入してたユーザーグループがコンピュータ業界に任せていられないといって
自分たちが必要とする機能を持つ本当に役に立つ言語として作ったもの
467名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:53.14 ID:PUH2m2180
import std.stdio;

void main()
{
writeln("Hello, world!");
}
468名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:53.94 ID:1lLCdJQz0
Z言語は日本でつくろう
469名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:28:55.45 ID:G+JESLVZi
C→D→F→G7→Em
470名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:29:07.65 ID:pm6ONJzT0
ところでperlのダメ文字どうすりゃいいわけ?

utf8変換とか死ねる。
windowsはshiftjisで便利だがダメ文字で死ねる。

日本語なんか絶滅しろ!
日本語爆発しろ!

って言いたくなる・・
471名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:29:14.90 ID:frIZyrCc0
最近のC++はメタプログラミングって感じだけど、もはや
長閑な時代とは見た目からして違うよね

Dもそういうのが得意らしいけど、よく分からない
472名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:29:15.87 ID:P9pCVHbf0
>>356
perlは方言ひどいからなw 東北弁と同じぐらいの解析力が要る。
473名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:29:30.52 ID:hMcqC0f40
最近のDelphiはiOSもAndroidも対応してんだね
474名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:29:44.52 ID:YjgCIlnAP
>>448
殺したい。こんなコメント見たらパソコンをボコボコにするわ
475名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:29:45.28 ID:CilBIn0d0
日本ではPythonがいまひとつ流行らない
Rubyがあるからなんだろうけど
476名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:29:48.85 ID:DZrB4CAx0
>>394
コメント書く奴は日本人ぐらいで、米国人はコメント余り書かないんだよね。
みんなソースコードを読んで、内容を理解するからコメントなんて必要ないって言っていた
477名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:30:18.07 ID:AmkatGfv0
>>422
それ、フレームワークの詳細ドキュメントか、回路図ないと何やってるのかもわからないレベルなんじゃないの
組み込みなら外部となんかのやり取りをしてるはずだよね?
478名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:30:25.31 ID:3q7g3/0h0
>>435
別に推してるわけじゃない
一応Fortranもかけるし言語を変えることによる有効性がわかるのなら乗り換えに一切抵抗もない
ただ、Cは高校の時からやってて一番使ってるから一番慣れてるんで、他のに乗り換えるのがメンドイ
他のに乗り換えるのに何かしら明確な判断基準があればいいなと思ってる
言語勉強するのにも時間かかるし
479名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:30:29.03 ID:fEhtIKDJ0
>>418
日本人なら、で言うなら、なでしこ、ひまわり、じゃね?触ったことないけど( ´_ゝ`)
480名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:30:40.24 ID:L5pUviOZ0
>>356
用がないだけだろ
regexがわかってればあっという間
481名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:30:45.21 ID:XxtWRmkM0
>>476

人による。

山ほど書く超優秀なアメリカ人戦士そろそろ還暦が居た。
482名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:30:59.32 ID:5aZ0NGC40
>>469
C→G→Am→Em→F→C→F→G7だろ
483名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:31:22.31 ID:IjQRYZ2E0
プロジェクトD
484名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:31:26.28 ID:P9pCVHbf0
>>475
3DCGやってる奴の間ではPythonが普通に使われてるよ。
485名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:31:34.51 ID:pm6ONJzT0
>>462 Linuxカーネルから消えたらPerl死亡

perlでwindowsアプリつくってる俺は何なの?
インターネットが滅びるまでperlで十二分。
でもダメ文字は死ね
486名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:31:40.49 ID:nUCmYaH30
>>467
80%の初心者がそこいらで終了。

あおりでなく、実務ベースまでたどりつけるやつって
極端に少ない。
487名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:31:51.46 ID:irxtvRTt0
>>278
DBつなぐコード乗ってたところで、それも別にやくたたない。
Javaは文法覚えて、主要なAPIを覚え、代表的なフレームワークを一通り手出して、
初めて一人前に戦える。
あと、ビルド管理や構成管理との絡みも出てくるしね。
488名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:31:52.30 ID:TaikhH560
>>476
海外に任せると糞みたいなコードしか出来上がらないんですがそれは
やつら本当に異常系を全く考えないで作りやがる
489名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:31:52.98 ID:S2gxfOH+P
>>448
/*このコメントを外すと暴走します*/

>>475
バッテリー同梱の哲学は好きだ。
実際にはPyPi無いと痒いところに手が届かないけれども…
490名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:32:34.83 ID:bEhP4VM+0
>>476
アメリカ人の書くコードはコメントがいらないくらいに読みやすいってこと?
日本人の書くコードはコメントがないとわからないくらいに読みにくいとか
491名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:32:35.85 ID:mMElbvtY0
DDD
492名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:32:48.92 ID:7cIjhrf20
要は用途ごとに言語を選ぶ。

facebookが D言語って不思議。
php かと思ってた。
493名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:32:58.04 ID:AbqATNCR0
>>268
よく話題になるが、そのランキングよく分かんねえな。二位三位はいいとして、基盤系はまだしも大半の開発でデフォのC使うパターンが多いとは思えない。
494名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:32:59.74 ID:7HdRLifz0
スレの流れ見てたらここにいるおっさんらはAndroidやiOSは向けにはプログラミングしてなさそうだな。
495名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:33:02.14 ID:f9af/8eb0
>>402
最近はよー知らんが、昔は…

 Fortran:
  配列の扱いが楽。
  数値演算・配列ライブラリが充実してる。
  浮動小数点が扱いやすい。
  関数呼び出しが速い。
  入出力が貧弱。

 COBOL:
  固定長レコードの入出力が充実してる。
  数値演算は原則として10進数:
   利率計算などでは、これが大きい。浮動小数点は0.1を正確に表現できない。

ちなみに昔は、どっちも再起呼び出しをサポートしてなかった。
496名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:33:07.42 ID:WE/CuQW40
Facebookのやることですからねぇ…
497名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:33:11.16 ID:fEhtIKDJ0
>>448
自分が関わっていないと、笑えるなwwwwww
498名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:33:16.38 ID:CmZ/ETxb0
日本語じゃ出来んのか?
499名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:33:28.32 ID:xc33Pkbd0
>>432
それCが関係あるの?
しかもCで変数の型が多い・・・?

char, short, int(+ unsigned), float, doubleが多いと言ってるのか?
そんなレベルの話ならchar, short, int, floatを全部doubleに置換すりゃイイだけじゃないの
500名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:33:31.27 ID:XxtWRmkM0
組み込み系 K言語搭載

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
501名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:33:34.98 ID:wlIGjKo40
MS-Basicでいいや。

今どき貴重だぞ。
502名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:33:51.80 ID:yRKiVJQG0
Delphiじゃないの?
503名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:33:56.27 ID:nUCmYaH30
ボーランド社って消えたけどすごいよな。

遺産がいっぱいある。

C#も実はDelphiだよね。
504名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:04.24 ID:eJm8Us2c0
言語として、Excel"関数"も優秀。

アプリとしての体裁は出来てて必要なロジックだけ組めばいいだけだし、
そのロジックも、セルを変数として、繰り返しは行や列に展開すればいいしで、
入出力が数値や文字列なツールは、最近はExcel関数で作ってる。
505名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:13.81 ID:TaikhH560
>>489
/*仮対応 制定までには要修正*/
506名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:20.02 ID:w04/O19l0
>>422
組み込みなら、独自なフレームワークではなく、独自しかない世界
前任者はハードウェアの設計に基づいてライブラリを作ってる
ハードウェアを知らないと、ソースメンテすら出来ないぞ
プリンタか?
507名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:20.28 ID:5RX+goVt0
/*いしのなかにいる*/
508名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:29.37 ID:P9pCVHbf0
>>469
その展開だと結構攻撃的だが C→D→F→G→Em→Am→Dm→G7 で循環できるな。
509名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:31.25 ID:LYqvLgEp0
>>476
何をやっているか自明な場合はコメントは要らないよ。むしろつけないほうがいい。
しかしオブジェクト指向なんかだととくにそうだが、クラスの利用や継承に関してのお約束事みたいなのは必要なので、
ソースコード中にコメントで残すか、もしくは別途ドキュメントを生成するかは必要になる。
(MicrosoftでいえばMSDNのクラスごとの説明みたいなもの)
510名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:35.87 ID:L5pUviOZ0
>>490
うじゃうじゃとメソッド名が長いのは、無関係ではないと思われ
511名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:38.07 ID:wSl14/Pe0
消えたというかMSに消された
512名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:46.43 ID:o1Hnchy00
>>494
iosはあれだけどandroidは多いんじゃね?
開発の敷居が低いし
513名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:50.90 ID:srd9PX5s0
>>489
どんな魔力があるんだそのコメントwww
514名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:54.81 ID:Rs7JqSzE0
そういえば、昔、日本語ベーシックってあったな。
ニイケとか、マワレとか
515名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:55.97 ID:Oee0+kdQ0
C#を勉強し始めたんだが、C#は生き残れるのか?
516名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:34:59.51 ID:kdoORre90
>>422
テスト駆動開発による組み込みプログラミング
入門書と併せて
517名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:35:07.96 ID:uVREugtRO
>>436
おまえらが今使ってる言語のモノは数十年語には無くなってそうだけどな
けどコボルは残る
何が優秀な言語か これで分かるやろ?
518名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:35:23.50 ID:pm6ONJzT0
perlでいいよ
perlでwindows動かせよ。
windowsアプリもwebアプリもperlでいいです。

perlでDOS窓に赤とか青とか色つけられるし。
もうperlでいいじゃん。

俺はプログラムの勉強は
「エロファイルの編集作業で覚えた!」
プログラムできるとルーチンワーク自動実行が便利なんだよな。
必須作業だから覚えるしかないと。
519名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:35:28.92 ID:CTspDojC0
>>497
直す時、ソースコード全部洗うんだぜ・・・笑い凍りついたからそっとソース閉じたわ
520名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:35:29.23 ID:AbqATNCR0
>>505
今のスタブにまんまそんなコメントつけてるw
521名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:35:33.80 ID:8ZTXRsoX0
生粋のプログラマってのは、それが趣味というかやってた楽しいらしいな
俺は結果が出るまでに時間がかかる言語は特に嫌いだ

アセンブラ、C++、フレームワーク勉強が必須のJavaとか勘弁

つか、これだけ時代が進んでもプログラミングはいまだにシコシコと文字を
入力していく必要があること自体がなんか時代遅れ感
522名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:35:40.64 ID:d2JUR7vD0
>>492
PHPは開発が「早い」がプログラムが「遅い」という致命的な欠点があるから、
FacebookはPHPをC++に変換する研究開発とかを前からやってた
523名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:35:48.83 ID:BL0OBpee0
もっとも、ザッカーバーグはずいぶん前からコードを書かなくなってるらしい
今は経営に専念してるんだろう

FBもそろそろ飽きられてくるころだよねw
524名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:36:04.85 ID:DZrB4CAx0
>>490
日本人のきっちりと仕事すると言う性格から、日本人はコメントを大切にする
米国人・・・コメントなんてめんどくさい。他人のプログラムのメンテ ?
       トラブルあったら、結局、モジュールごと作り直すからいいよ

って言う感覚の違いかと
525名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:36:05.39 ID:sThFIBxe0
C言語の系譜って何か言語仕様が複雑怪奇で良く解らない
なのに何故か他の言語の解説に「C言語では〜」って頻繁に使われるから解説の意味が理解出来ない
C言語系使うのが嫌で他の言語学習しようとしているのに何でC言語を引き合いに出すんだろう
解説者が頭悪いとしか思えない
例えばPython3を解説するのに公式サイトでさえC言語を引き合いに出す
何でPython3の学習するのにC言語まで学ばないといけないんだよ
それならPython3なんて要らないだろ
526名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:36:13.84 ID:xc33Pkbd0
>>503
>C#も実はDelphiだよね。

語弊があり過ぎる
Delphi開発チームがマイクロソフト行ってC#作っただけで
言語としては見た目から違う
527名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:36:19.73 ID:S2gxfOH+P
>>487
JavaはJAVAPATH辺りでかなり嫌になってくる。
バージョン上がる度にゴロゴロ非推奨が増えるのも勘弁して欲しい。

>>505
古いソースをコメントで残すコーディング規約の会社ってまだあるんだろうか。
528名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:36:27.46 ID:7cIjhrf20
>>515
なんだかんだと
マイクロソフトが一番使いやすい。
C#で学んでから他に進むと良いよ。
529名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:36:29.11 ID:/7NSLVNT0
C++ってさ、
もう何年も開発に携わってるのに、
いまだに「クラス」の概念がわからん
530名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:36:37.23 ID:Ch2JBiU+0
>>476
そりゃ、英字で出来てるからな
日本語プログラミング言語で日本人が書いたらコメントいらねーなって思う感覚と一緒だろ
531名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:36:43.06 ID:LYqvLgEp0
>>504
Excel は言い方を変えれば「ユーザフレンドリな二次元配列つき統合開発環境」だから。
532名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:36:56.76 ID:o1Hnchy00
>>495
2進化10進数ってのは無意味なようで金融系には強いよな
533名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:00.68 ID:dLorTGoU0
D言語て昔無かったっけ?
534名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:01.60 ID:kBwDYHfa0
>>503
消えてない
535名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:02.10 ID:53k/DZgo0
>>515
C#にはマイクロソフト様がついておられる
言語の優秀さではない
どれだけ使わせるかだ
536名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:02.61 ID:hmuIx6Os0
>>494
アンドロイドできるなんて言ったらどこぞの携帯会社の豚小屋に
放り込まれて殺されるから出来てもできないって言うよw
537名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:06.88 ID:ke5aDuGo0
>>24
COBOLなんて、日本だけじゃなく欧米でもまだまだメジャーだったりするんだよね。
538名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:08.38 ID:mDSdt1AG0
>>499
COBOLが消えないのは、そうやってdoubleで金融計算しようとするアホがいるからだろうな。
539名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:18.61 ID:8RKC0WsV0
C++とJava/C#わかってたらDとか別に難しくないし
必要になってから習得すればいいんで
わざわざ勉強するほどのモンでもないと思う

GCが憎くて仕方ない人には向かないかもしれんけど
540名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:28.34 ID:LPe7BAHp0
ActionScriptより良いのか? Dとやらは
541名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:31.13 ID:P9pCVHbf0
>>503
それってDelphiの開発者が主体になってC#作ったって言う意味だろw
542名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:38.22 ID:k6Q/N64Z0
S言語とかいいな。
「動け、このウスノロ」
「だまって処理すればいいんだよこの糞豚ヤロウ」
「ご褒美が欲しければ今の3倍の速さで処理しろ」
すばらしい命令ばかり。
543名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:42.74 ID:wSl14/Pe0
Cやっとけよ
544名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:44.14 ID:7JI2jNls0
Javaも秋田市、新しい言語とかwktk

ある程度目新しいモノが出ないと稼げないんだよね
IT業界って・・・

rubyもイマイチ流行らなかったし、newWaveはむしろ、お歓迎してやるっ!
545名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:45.94 ID:3q7g3/0h0
>>438
サンクス

Fortranはやっぱり計算速度か……
マルチコアのプログラムはまだ手を出してないからそういうの作らないといけなくなったときに本格的に乗り換えようかな……

Rはやっぱり標準関数の問題なんかな
546名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:53.09 ID:x0/sQQxy0
>>517
javaは残ると思うぞ
良くも悪くも現代版COBOLだから
547名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:56.27 ID:CTspDojC0
>>526
系譜としてはJavaだろうな。つか、MS版Java
548名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:56.33 ID:5aZ0NGC40
>>529
構造体と関数がまとまった奴。使うときはnew
こんな感じw
549名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:38:11.02 ID:w04/O19l0
>>448
紅茶吹いたw
550名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:38:18.72 ID:PUH2m2180
>>521
太古から世界はそのようにして作られてきた
世界とはコードの堆積に過ぎない
コードを書くのをやめるときが世界の終わり
551名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:38:20.66 ID:pm6ONJzT0
プログラムの実行時間は重要だよな
実行時間0.002507 秒を0.002107 秒にしたら嬉しくなったりする
「うは! またひとつ改善された」
みたいな
552名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:38:22.37 ID:yuMr7L6Z0
>>9
昔からあるぞ。
553名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:38:31.97 ID:GGINar/o0
ここまで読んだが、
D 言語について全然情報がないw
554名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:38:37.76 ID:7cIjhrf20
>>522
なるほど。
php -> D言語変換のほうが親和性が高いってことね。
555名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:38:39.99 ID:6d6V2Lms0
Apl/Ada/Assembler
Basic
C/C++/Cobol
D/Delphi
Eiffel
Fortran
・・・・・
556名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:38:46.53 ID:K9sF8RKHP
>>1
ザッカーバーグ「これからはHTML5 + Javascriptの時代だ!」

JavascriptでFacebookアプリを作る

ユーザー「重すぎwwwクソアプリすぎるwww」

ザッカーバーグ「やっぱJavascriptだめだわ、ネイティブで作り直すわ・・・」

Sencha(Javascript F/Wの一種)チーム「オメーのとこの作りが悪いだけだろwww Javascriptのせいにすんじゃねーよwww」

SenchaチームがJavascriptでFacebookネイティブアプリと全く同じものを作って公開

ザッカーバーグ「」

ザッカーバーグ「これからはD言語の時代だ!」 ←今ココ
557名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:39:16.82 ID:ZCVHnq930
どれがいい言語ってのは正解があるけど
結局環境に合わせなきゃならんからな
558名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:39:25.40 ID:DZrB4CAx0
>>489
/* このプログラムは正確に動作しています
a = c + c ;
go to main

/* と思ったら負け */
559名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:39:35.03 ID:Ykg/AW4D0
>>521
書かなくていいようにフレームワークが
あるのでは?
560名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:39:46.87 ID:pmGskF5v0
MS系の人とunix/linux系の人はなんで仲が悪いのですか?
561名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:39:59.26 ID:RsYM32XC0
CかC++かC#かCLIでいい。
OFFICEもVBAなんかさっさと捨ててVisualC#forApplication作ればいいのに。
562名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:40:06.98 ID:CTspDojC0
>>557
どうしてもアレならインタープリタ開発すればよかですよ
563名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:40:28.48 ID:P9pCVHbf0
>>554
というよりもphpからC++に変換しようとすると言うのが無謀すぎる気がする。
564名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:40:55.34 ID:FtkhOJp+0
>>544
RubyとJavaが好きならScalaやれ
565名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:40:56.25 ID:7cIjhrf20
>>521
お前さんだって、一文字づつ喋るし
シコシコ文字入れてるじゃないか。
要は言語だからな。同じこと。

pure data とか調べてみ。
566名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:41:04.04 ID:pm6ONJzT0
言語じゃなくて発想
アホが作れば何の言語でもだめ。
567名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:41:07.98 ID:bt28t0se0
プログラミングってどこで学ぶの?
568名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:41:16.03 ID:Rs7JqSzE0
なぜ、いくつもの言語を覚えなきゃならないのか?
クライアントの指示だからしょうがない。
569名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:41:17.43 ID:NWCDF8ar0
OCaml最強伝説
570名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:41:47.18 ID:5hJ+i6Jh0
>>567
今見てるこのディスプレイ
571名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:41:55.25 ID:PqJrYvH+0
>>98
A Programming Language がある
俗にいうAPLな
572名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:41:59.63 ID:zAvA8mNN0
俺は修行僧だからシステム関係はCでAPI叩いてる。
開発効率悪いけど痒いところ迄手が届くようなしっくり感がある。
もちろん、仕事では他言語の上、効率重視でフレームワーク使うけどw
573名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:42:05.44 ID:CK0iowQSI
++はクソ言語だからなぁ
単なるcは最高なのに。
574名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:42:07.36 ID:wSl14/Pe0
>>560
MSが、Unix系のサーバーはうんこ
と宣言しながら自社のサイトをFreeBSDで構築していたから
575名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:42:17.30 ID:CTspDojC0
>>567
7割会社、2割学校、1割ベッドの上
576名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:42:25.20 ID:CmZG234i0
A APL,ALGOL
B B
C C,C++,C#,Objective-C
D D
E Eiffel,Erlang
F Fortrun,F#
G Go
H Haskel
I
J Java
K
L Lisp
M
577名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:42:27.23 ID:u8VT+LxF0
ライブラリやフレームワークが充実してくれないと使う気にならんな
578名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:42:29.49 ID:kdoORre90
>>561
C++/CLIとか、悪いジョークとしか思えない
最近C#のasync使ったが簡単すぎて笑えた
579名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:42:37.60 ID:P9pCVHbf0
>>560
MSは勝手に仕様変更しながらさもそれがディファクトスタンダードのように振舞いたがるからだろ。
VSでは云々とかそういう話は鬱陶しい。
580名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:42:46.66 ID:pegmGhJ30
Javaでいいじゃん。遅いけど。
581名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:42:54.45 ID:8ZTXRsoX0
>>559
まあそれはそうなんだけど、それならフレームワークレベルのものをなぜ最初から
用意してないのかって疑問はある

Javaはフレームワークが出るずっと前の初期に勉強してたけど、次から次へと必要な
前提知識が増えていくのに追いつけなくなったよ
582名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:42:55.80 ID:z0CpF2jD0
>>1
Walter Brightさんは無視ですかそうですかw
583名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:43:02.23 ID:eH3sk5/iP
>>477
回路はそこそこ読めるので大丈夫なんですが
フレームワークの詳細資料がないんですよね。

書類の管理がなってないというか・・・
584名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:43:21.58 ID:3q7g3/0h0
>>495
こっちもサンクス

そうだよね
Fortranは入出力が貧弱すぎるよね
Cから乗り換えにくい最大の理由がそれ
別の計算プログラムの出力結果をファイルから読み込むのがめんどくさすぎるから今一踏ん切りがつかない

COBOLは遺産的な問題のほかにデータ型が重要なのか
確かに一円の違いまでこだわるところだと重要なところだな
他の言語だと2進数メインだから10進数用のデータ型を作ると一から作るのと手間変わらないよな
585名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:43:24.91 ID:o1Hnchy00
>>499
君に金融系を任せると大事になりそうだな
586とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/10/19(土) 10:43:29.09 ID:CUtmNT3W0
JAVAのほうがいいもん
自分で作ったのをスマホで使えるもん
587名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:43:41.53 ID:XxtWRmkM0
>>579

ceylonたん忘れないで><
588名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:43:47.09 ID:nUCmYaH30
>>487
実務ではDB接続が基本でしょうが。
java本で、ServletでDB接続で使うサンプル本も一もなかったな。

全部ネットで調べた。

public void doGet(HttpServletRequest request,
HttpServletResponse response)
throws ServletException, IOException {


doPost(request,response);



}

public void doPost(HttpServletRequest request,
HttpServletResponse response)
throws ServletException, IOException{

これにたどり着けたのは幸運だけだった。
589名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:44:11.34 ID:NBqg0YfJ0
COBOLってIFとEVLUATEがわかれば99%理解したようなものじゃない。
590名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:44:14.71 ID:Dno/b2ep0
どんな言語だって最初良い言語さ。

しかし、実務に使われだすと、仕様が破綻してくる。
どの言語も辿った懐かしい道
591名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:44:15.32 ID:ZnE9+bdn0
D言語なんてすげー昔からあるのに何でいまさら?
592名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:44:17.34 ID:d2JUR7vD0
LLVM版D言語コンパイラLDCはClang C++と1%未満しか速度が変わらず、
Rust、Go、GCC C++よりも一回り速い

http://togototo.wordpress.com/2013/07/23/benchmarking-level-generation-go-rust-haskell-and-d/
593名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:44:37.63 ID:6Ox/9S9K0
マクロ群が糞デカくてコンパイラーかけたら重すぎるのって通信系には使えないよ。
594名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:44:51.70 ID:S2gxfOH+P
ひっそりと FORTH やってる。
595名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:45:19.22 ID:bvT+jQdA0
>>529
おまえだって小学校のときは好きな子がいるクラスとかいじめっこがいるクラスとかあっただろうが。
596名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:45:22.42 ID:P9pCVHbf0
597名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:45:31.41 ID:pm6ONJzT0
perlでいいよperlで
何がどう違うの?

perl以外にする理由が1つも分からん。
0.0003秒が0.00001秒になるとか?
CPUとかディスクの遅延が10msとかだし、最近のCPUは十分速いし
もうあんま意味ないよなー。
598名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:45:32.03 ID:RsYM32XC0
>>53
ネームスコープってなに?
malloc関連がダメってどういう事?
599名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:45:34.30 ID:f9af/8eb0
>>424
最近の言語はみんな継承や正規表現をサポートしてるから、あんまし違いはないんだよね。
大きいのはコンパイラかインタプリタか、ぐらいで。
むしろAPIや開発環境に馴染むのが大変。

>>518
perlが出来るなら、rubyもPHPも大して違わないよ。
プログラミングを身につけるのに10の手間がかかるとすれば、
二つ目の言語を覚えるのは1〜3程度の手間で済む。
600名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:45:42.88 ID:53k/DZgo0
>>578
あれでつくったアレなプログラムのメンテやったことあるけど

C++って誰かトドメ刺さないかなと本気で思った
601名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:45:52.59 ID:LR4f1Vvx0
Java,COBOL他+金融証券系資格複数所持
汎用、UNIXでの開発経験あり
32歳男
いつまで働いていけるかな
602名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:45:52.93 ID:DZrB4CAx0
>>567
まず、IT系の派遣会社に就職します。
就職するまでプログラムの知識は一切必要ありません。

入社翌日に会社から、別の会社に派遣に行くように言われます。
その別の会社に行くと、突然、「このプログラムのバグを直しておいて」
って言われます。
「私はプログラムのこと知りませんが」って返事をすると
「はあ ? オタクの会社にはベテラン寄こすように言ってあるんだよ。そんな事知らん」
って言われて、強制的にプログラムのバグ取りさせられます。

数年後、気がついたら、本当のベテランになりますから、心配しないで下さい。
603名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:45:56.53 ID:T7Bv2NBl0
M言語とS言語がくっついてある言語ができるらしい
604名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:46:05.29 ID:bt28t0se0
>>575
やっぱり仕事にしないと難しいのか。ありがとう
605名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:46:30.65 ID:8ZTXRsoX0
>>565
最終的に中身が文字の集合であるのは別にいいんだけど、
それを構築する手間はもっと直感で出来ないかなあと。
pure dataはよくわかんないけどまさにそういうことかも。
606名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:46:41.91 ID:GGINar/o0
ぱっと見で感想
・C++ ぽいが、変なところで記号をひねってて紛らわしい
・関数名は、pascal系の影響?
・js の影響が大きそう? 要素数の情報を持つという。連想配列もあるらしい
・jQueryみたいなライブラリがまだ無いだろうし、web関係への応用はイマイチか?
607名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:46:50.52 ID:fEhtIKDJ0
コボラー、15年ぐらい前ですら存在が貴重だった気がするんだが、
まだ生きてたんだね・・・
608名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:46:58.05 ID:TaikhH560
>>499
それはひょっとしてネタで(ry

実際に2進数と10進数の差を知らないひと多いけどさ
609名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:47:01.18 ID:nR4pCmbb0
JavaとC++, C#だろ。
そもそも、言語自体はもうどうでもいい。環境とライブラリとターゲット普及率が重要。
610名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:47:04.54 ID:7cIjhrf20
>>591
php -> C++ 変換を諦めたらしい。
611名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:47:06.65 ID:0/QE3HxL0
>>576
A APL,ALGOL
B BASIC
C C,C++,C#,Objective-C
D D
E Eiffel,Erlang
F Fortrun,F#、FORTH
G Go
H Haskel
I
J Java
K
L Lisp
M
612名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:47:13.64 ID:nsPHve4B0
Eroi言語は、まだですか?
613名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:47:24.04 ID:CmZG234i0
Microsoft C#
Apple Objective-C
Google Go
Facebook D
Oracle Java
614名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:47:30.76 ID:w04/O19l0
>>583
ソースに使い方書いてるんじゃね?
俺ならそうする
615名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:47:40.16 ID:SOuPMeN00
>>607
まだ後10年は死なないと思う。
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 10:47:45.04 ID:Ry/RqBbdO
>>380
発想は良いと思うんだけど、実際問題皆に英語を習ってもらった方が早いしね
英語教材なんて書店に山程あるんだから、誰でも多少は出来るようになるはずだし…
617名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:47:51.45 ID:LYqvLgEp0
>>597
ms単位の違いでも、その処理を何百万、何千万回と行うと大きな時間差になる。
618名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:47:51.69 ID:xr4h2/fo0
Cリンケージのライブラリが幅をきかしている現状で、変数型が完全上位互換のC++以外はなかなか一般化しないわな。
特にシステム寄りのプログラムでは。
619名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:48:01.46 ID:DoIl2v8B0
Chinko small=new Chinko();
small.getMyself();
620名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:48:11.40 ID:eJm8Us2c0
>>578
asyncって凄いよな。
非同期処理をそれを意識しない同期的なコードで書けるってのは便利過ぎる。
621名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:48:34.56 ID:OZfHsp07P
>>1
いつまで文字を延々と打ち込むプログラムをやらせるんだよ!
使う命令なんて決まってるんだから必要なのをマウスで操作してクリックすればプログラムできるようにしろよ!
だからプログラマーが増えないんだよ!
622名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:48:45.79 ID:Ykg/AW4D0
>>611
delphiのこと、時々でいいので思い出してください。
623名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:48:49.27 ID:XxtWRmkM0
>>601

公務員 ナマポ御用聞き 
なら65歳で天下っておそらく75くらいまでは働けるぞ。 
ほんとバカだな。日本語も不確かなのに、プログラムに飛びつくなんて
残念な奴だ。とりあえず来週一杯は働けるだろ。
624名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:49:10.54 ID:f9af/8eb0
>>584 最近の言語は Money型があったりする

>>529 芋版で年賀状書いたことあるか?ハンコがクラス、できた年賀状がインスタンス。
625名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:49:12.67 ID:71U8I1rD0
D言語はC言語で作りました
626名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:49:16.38 ID:fEhtIKDJ0
>>602
まったく知らないのはダメだろ
研修3週間が、なぜか派遣先では経験3年になっているのは多い気がするが(^ρ^ )
627名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:49:27.37 ID:nLRJ4r5H0
C言語の最大の利点はアセンブラに近いこと
どういうふうに機械語に変換されるか予測できる

機械語の理解はコンピュータ言語つくるのに絶対必要
628名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:49:37.57 ID:o1Hnchy00
>>608
厳密にいうと2進化10進数ね
まぁゾーン10進数とかパック10進数知らない人は多いだろうね
629名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:49:38.27 ID:K9sF8RKHP
>>588
あんたはHibernateとかMybatisとかのキーワードでGoogle先生に問い合わせると幸せになれるかもね。
今時Javaコードから直接SQL発行するシチュエーションなんて皆無だよ。
630名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:49:41.00 ID:hmuIx6Os0
>>579
MS製品しか知らないヒトはなんでもお手軽にできると
思い込んでるから始末が悪い
そういうのは卓越したLinux使いのひとにチクって懲らしめて貰う
ことにしているw
631名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:49:46.06 ID:nUCmYaH30
COBOLってネットでダウンロードできないから
いまいち見えないよね。

Visual Cobolとか使ってるの?現場では?

それとも今も汎用機の古式COBOL?

AS400あたりで使ってるのかなぁ?
632名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:49:52.65 ID:HROt9SJp0
ベーシックで十分
633名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:50:10.92 ID:DZrB4CAx0
こういう言語、もっと流行らないかな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=9s40FjHBm3E
Introduction to Analytica

ttp://www.youtube.com/watch?v=_4PV78oSdwk
DRAKON Editor 1.8 Gameplay

でも、ビジュアルって言いつつ、なんか違うんだな。
もっと、こう、アイコンだけで内部動作が判るような・・
634名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:50:22.89 ID:8EVYIdz70
オブジェクト型言語はもう止めてほしい
毛唐の発想は俺の脳みそに合わない
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 10:50:27.63 ID:Ry/RqBbdO
>>390
それって、天体望遠鏡の操作に使われている言語だったっけ?
何かのパソコン雑誌に書いてあったような気が…
636名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:50:54.09 ID:w04/O19l0
>>627
> 機械語の理解はコンピュータ言語つくるのに絶対必要

言語を作るのには必要だけど、言語を使う時は必ずしも必要ではない
637名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:51:01.93 ID:7JI2jNls0
>>494
おっさんだけどAndroidはやったぞ
でもねiOSには負けたんだ

ユーザーがIPhon > Androidと判断した以上
流れはiOSになるでしょう

だが汎用性の低いobjective-cなんて覚えたくないがな
期待してるのは、JAVAに変わる業界標準的な言語かつ
インタプリタではなくロードモジュールとしてサクサク動くヤツ
638名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:51:03.30 ID:+ikp3zj40
開発言語を変えるのは性能よりプログラマーのリストラだと思うけどな
639名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:51:10.17 ID:R+w2XjJWi
>>346
COBOLはWindows用の環境がいまだに開発者されててびびった
640名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:51:23.38 ID:P9pCVHbf0
>>620
まぁライブラリ依存度が上がるほど余計なエネルギーを使わずに済むが
逆に言えばそのライブラリが何やってるかわかんないと安心して使えないなw
641名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:51:25.81 ID:lc5gGsNl0
>>621
とっくにそんなのあるじゃん
642名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:51:40.39 ID:OlqVrWst0
大学の研究者と、企業のプログラマ、どっちが腕が上??
643名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:51:41.50 ID:kdoORre90
C++って俺も近寄らないようにしてたけど仕事でやることになって、20世紀に俺が習った頃と全然違うことになってるのな
昔のコードに手入れるときとか、カオスすぎて逆に面白い

>>622
DelphiのベースはPascalだな
644名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:51:55.71 ID:nR4pCmbb0
>>621
つsmalltalk
645名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:52:10.08 ID:Ykg/AW4D0
>>634
別にクラス作らなくてもなんでもできるよ。
後のこと考えなければ。
646名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:52:12.31 ID:5hJ+i6Jh0
>>631
いろいろ言われてるけどCOBOLが生き残ってる理由の一つに
絶対的なセキュリティ、ってのがある
汎用機は直接ネットにつながらないから(開発や保守はエミュレータを通してPCで見れる
647名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:52:12.59 ID:rhsGwmoq0
FB登録はしてるがCとかDとか何のことだかさっぱりわからない
何かしないともう使えなくなるの?
648名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:52:16.79 ID:b56J+bxR0
ジャップには無理な行為
649名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:52:45.49 ID:j8b4bpgL0
VBscriptが便利すぎる
650名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:52:46.90 ID:7cIjhrf20
>>638
これ至言だな。

有能なら環境を変えても大丈夫のはずさ
と何人飛ばされたことか。
651名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:52:49.66 ID:pm6ONJzT0
>プログラミングってどこで学ぶの?

エロファイル編集するだろ
エロファイルが3000〜12万ファイルあるだろ
何がなんだか分からなくなるだろ?
そしたらプログラムで整理・自動化するしかないよな。
652名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:52:52.01 ID:53k/DZgo0
>>637
え?
あいぽんってインテリぶりたい営業マンが出だしのころに使ってただけのおされアイテムじゃないの?
653名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:52:54.81 ID:xY1Xmi0Y0
>>494
ここのおっさんたちは、もう自分ではコードを書くことなく
若者のケツ叩く役割になってるよw
ケツより胃が痛むが。

>>495
それと、CPU自体がCOBOL用に作られていたw
654名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:53:01.60 ID:LYqvLgEp0
>>642
大学か企業かというより人による。個人差の方が遥かに大きい。
無論、業務としてのソフトウェア開発(要件定義うんぬん)は企業にいないと中々わからないが。
655名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:53:01.64 ID:xml6PRvb0
>>642
そんな括りで腕が計れると思ってるならどうかしてる
656名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:53:19.59 ID:0rJ424sl0
20年くらいかかるし急いで始める必要もない
657名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:53:28.51 ID:xr4h2/fo0
>>637
組み込みに泥が広がっていってるのに、iOSに負けたとかアホらしい。
AppleがAppleのために作ったiOSはApple以外の世界には広がらない。
658名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:53:30.80 ID:LaLFiDMpO
rubyとか使っちゃうと、楽すぎて戻れなくなっちゃうな。
659名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:53:36.88 ID:CTspDojC0
>>636
結構重要だと思うけどねえ。
わからない若手だと深刻なエラー出た時戸惑ってるよ。
660名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:53:40.63 ID:+p9a0Luh0
>>602
COBOLの実務経験3年しかないくせに派遣登録したけど、
全然紹介してもらえなかったなあー
女で既婚者だったからかな
661名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:53:42.37 ID:8ZTXRsoX0
まずプログラミング言語の動作概念そのものをビジュアル化して欲しい
できれば解説文を読まなくても済むレベルで
662名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:53:43.35 ID:RsYM32XC0
>>578
C++/CLIがなかったらC#で既存のシステムとの橋渡しできないじゃん。
C++/CLIは良くできてるわ。
663名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:53:45.06 ID:nUCmYaH30
>>622
Delphiの後継がC#だから心配しないでください。
664名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:53:50.21 ID:f9af/8eb0
>>635 PostScriptのご先祖様
665名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:54:10.46 ID:9fYnNOdv0
ここまでbashなし
666名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:54:13.53 ID:cVz1LkwJP
>>11
なかなかいい
667名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:54:13.80 ID:srd9PX5s0
>>597
これからPerlを採用する理由なんて1mmもないw
668名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:54:26.91 ID:INBxht6d0
>>23
下手に使うと市民活動家が押し掛けてくるアレか
669名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:54:31.50 ID:eH3sk5/iP
>>506
プリンタではないのですが引き継ぎ案件は
派遣の方に任せきりだったものでいきなり
振られてもという感じですね。気が重い。

>>516
藁をもつかみたい気持ちなので助かります。
670名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:54:51.87 ID:UNFgqbvF0
下り最速の言語か
671名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:54:52.65 ID:DZrB4CAx0
小学生用開発言語、VISCUIT(ビスケット)
ttp://www.viscuit.com/
672名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:54:56.16 ID:7cIjhrf20
>>657
iOSが売れるのはお洒落な日本だけだもんな。
必要悪で触ってはいるが、xcode は糞。
673名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:54:57.57 ID:8EVYIdz70
最近の言語は型にはまりすぎて
高速化、軽量化が独自に出来ない
柔軟性がない
674名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:55:13.05 ID:53k/DZgo0
>>662
橋渡しならC言語で十分
C#側でDLL読めばいい
675名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:55:18.18 ID:0/QE3HxL0
>>643
pascal   懐かしいwww
676名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:55:18.36 ID:CmZG234i0
>>627
「システムプログラミングにおいては」という前提なら同意。
ただし、CPUやコンパイラ技術の進歩によりだんだん必要性は薄れてきているのも事実。
677名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:55:18.74 ID:/VeN5iD10
可読性が高くてメンテしやすいのがいい
書く人の技量によるとこが大きいけど
678名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:55:34.85 ID:ZzWENqsP0
このスレを読んでアセンブリ言語の重要性がわかった
これから勉強しますね
679名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:55:37.50 ID:K9sF8RKHP
>>637
Javascriptマジオススメ。
今年のJavaOne()でOracleの人がそう言ってたから間違い無い。
680 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 10:55:46.56 ID:Ry/RqBbdO
>>411
プログラマーさんシステムエンジニアさんには頑張ってもらって、銀行のATMが止まることだけは避けてもらいたいです
681名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:55:54.77 ID:90V7zyRw0
>>660
女で既婚者だと「残業できない」とか言われるから避けちゃう
682名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:55:54.78 ID:sMWaD0u/0
-----ここまでE言語スキル保有者からのレスはなし-------
683名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:55:57.27 ID:Ykg/AW4D0
>>673
そんなのハード側でやればいい時代です。
とマジレス。
684名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:55:59.64 ID:XxtWRmkM0
0123456789   10
零一二三四五六七八九   10
いろはにほへと      48
イロハニホヘト      48
以呂波耳本へ止      47
---------------------------------
116+47

128進法の言語を作れるはずだあああ
685名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:56:00.50 ID:w04/O19l0
>>663
俺の心の友、C++ Builderも思い出してください><
686名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:56:03.78 ID:L5pUviOZ0
>>529
クラスがわからないヤツってのは、クラスを使わされたことがないヤツ
何か、これは使ってみたいってクラスライブラリにかじりついてみるといい
687名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:56:18.14 ID:QEC+85RB0
>>653
おっさんですがガリガリ書いてます…
688名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:56:20.22 ID:8ZTXRsoX0
>>660
今はCOBOL需要高いらしいけどね。いくら出しても人がいなくて困ってるとか。
技術者が高齢化して少ないからね
689名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:56:38.62 ID:nUCmYaH30
>>658
バージョン変わるといきなり
互換性がなくなるのはどう対応しているの?

他の言語ではありえない。
690名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:56:52.14 ID:3QlFtfVU0
>>274
組み込みでそんなに書いたら…
691名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:57:03.18 ID:4c9XEuCK0
>>675
おいで今日もPascal 僕の膝へ
692名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:57:05.74 ID:UNFgqbvF0
M言語こそ至高
693名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:57:06.42 ID:VI2n5IS3P
>>93
給料くらいならいいが核攻撃システムなんかまさかCOBOLで時々エラーが出るなんてことないんだろうな
694名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:57:12.50 ID:lN5HnMvK0
>>493
組み込み系はあんたが思っている以上に裾野が広くて多いという事。
特に益々コストに煩い世の中になり、低消費電力化ともなると、超低消費電力CPUコアIPを組み込んだASICなんてのも珍しくない。
そういうCPUはROMが4KBや32KBなんてのが今でも当たり前。
695名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:57:22.37 ID:P9pCVHbf0
>>685
あれ使いにくいよな。結局Delphiの文法覚えないと使えないC++だし。
696名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:57:23.41 ID:zugQENfK0
プロジェクトD
697名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:57:35.70 ID:X0RscGhG0
ぶっちゃけ作るアプリの種類による
開発言語でどれが優れているとか話題にすること自体がどうかしてる
698名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:57:49.17 ID:nWnoOSng0
>>678
まあ深入りしなけりゃ簡単ですし ミ ' ω`ミ


アセンブラで遊ぶだけなら簡単なのだが、
テストする環境を整えるまでが大変なのを何とかしないとー ミ'ω ` ミ
699名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:57:49.25 ID:pm6ONJzT0
>>667
は?
これからperl以外を採用する理由が0.0001秒もないんだが。

101 名前:名無しさん@涙目です。(空)[] 投稿日:2011/12/02(金) 20:00:08.28 ID:eihAZ50T0
運用メインの仕事場限定で話すると、ルビィとかパイソンとか、言語ヲタがニタニタしながら
独りで使ってるのが現状だな
ガチで使われてるのはパール一択、それかシェルスクリプト以外認めない(キリィッのどちらかだな
開発の現場は大規模なのしか知らんが、そもそもスクリプト言語でターゲットを
開発するなんて無いし
-----------------
まったくもってこの通り
700名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:57:50.92 ID:xr4h2/fo0
>>674
C++以外だとそういうラッパーを作らないといけないのが流行らない理由。
701名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:57:54.85 ID:FtkhOJp+0
>>662
糊の役割はあるかも知れないが、言語は本当に糞
C#のついでだからって、あんなのを生み出した罪は大きい
702名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:58:00.13 ID:fEhtIKDJ0
>>660
ごめんなさい(m´・ω・`)m
IT女性を雇うと、いろいろ大変でした・・・
703名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:58:03.76 ID:6XQ7qaqM0
>>1
いや、クソ(C++)とくらべてどうするよ(苦笑)
704名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:58:07.42 ID:dWc2TjGa0
何かコード書きたい気分だが、目的が無い
705名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:58:50.06 ID:1NaK9awm0
今投稿速度一番速いスレになってる。
プログラマ暇なのか。
706名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:59:18.21 ID:xMmsixvx0
>>680
それ、本当に頑張らなきゃいけないのは、銀行のお偉いさんなんだけどな。
707名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:59:25.54 ID:G4JGYzW20
このスレが伸びるというところから2ちゃんねるを構成する層の推定が出来るな、良い意味で
708名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:59:31.03 ID:6d6V2Lms0
> 他の大企業も追随か

誰も追随せんよ、FBだけでやってろ。
709名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:59:38.79 ID:kTYQwlIV0
本物のプログラマーはPascalを使わない
710名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:59:40.67 ID:3pPir2IB0
>>660
コボルは長寿だけど生き残っている場所が少ないとか?
711名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:06.87 ID:m8SSH3Dc0
Facebookなんてさっさと潰れてしまえ
数年後は今のmixiみたいになってるだろ
712名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:10.56 ID:GGINar/o0
>>529
関数って、結局個々に、特定の型・構造体のデータをいじくるだけだよね
そういう関数とデータをセットにしてクラスと呼ぶ
ちょっとだけ違うクラスが有ればいいな、と思ったら派生させればいい
713名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:15.21 ID:6XQ7qaqM0
>>690
世の中には嬉々として、データを行数にカウントする人がいるんですよw
714名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:22.05 ID:o1Hnchy00
>>637
え?
非IT系の若い奴が言うならまだしも
おっさんプログラマがそんな見解でいいのか?
715名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:26.34 ID:kBwDYHfa0
>>705
引退したおっさんおばさんの懐古スレ
716名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:32.42 ID:PZFAU6C+0
リポDとC1000なら断然リポD
717名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:37.77 ID:XxtWRmkM0
大人になると気が付くんだが、

成人女性、元受験偏差値70 = 成人男性の元受験偏差値55〜60くらい。

単純に、脳みその、性能差だと思います。
CPUが違う。
718名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:43.29 ID:kdoORre90
組み込みだと、ヒープ使用禁止とか普通にあるからな
C++でもいいけど、Cに対しての優位性があんまなくなる
719名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:46.87 ID:3pPir2IB0
>>688
需要の理由が切ないね
720名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:49.76 ID:nWnoOSng0
>>710
コボル奴はアンデッドと相場が決まってる ミ ' ω`ミ
721名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:52.49 ID:CTspDojC0
>>706
銀行の年寄りやばいよ。IT1ミリもわかってない。具体例は守秘義務で言えないけど
722名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:56.51 ID:RsYM32XC0
>>705
2ちゃんはプログラマが多いから。あと土曜だし。プログラマは基本土日休みだから。
723名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:00:59.05 ID:eJm8Us2c0
>>529
俺もC++使ってクラスも使っているのに、ほとんどC言語の関数をクラスというものに
入れただけなコードを書いていたけど、
一度C#を使ってそのライブラリを読んで、その設計を真似るようにしてたら、
C++でもオブジェクト指向で書けるようになって、
もうクラス無しでは生きていけない体になったw
724名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:01:10.06 ID:nUCmYaH30
>>515

今最強だとおもうよ。C#。

ボクサーでいうとヘビー級史上最高ボクサーのクリチコ兄弟。
725名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:01:13.21 ID:fEhtIKDJ0
やっぱさ、Aから順番に触って、
前の言語よりここが使いにくかったから改善されたよって体験しないと、
なかなか使いたがらない気がする
726名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:01:13.52 ID:hkXP5DzL0
誰か3行でどんな言語か解説して。
727名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:01:14.84 ID:Yt5sTpS30
>>689
スクリプト言語では、よくある
728名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:01:52.91 ID:/en8Z3jS0
>>726
Cの次ってことじゃね?
729名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:01:54.43 ID:wG2K0j5q0
caslは?
730名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:01:56.54 ID:Ykg/AW4D0
>>722
そう言えば今日は土曜日だったな..
731名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:01:57.33 ID:f9af/8eb0
>>713 BASICのDATA/READの悪口はやめてくれ
732名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:01:58.21 ID:pm6ONJzT0
ユーザー的には実行時間が全て
あと経営的にはセキュリティとか暗号化だな。
言語なんかどうでもいいよ。

社長からしたら「情報漏洩」が最大最凶最悪のバグだよ。
ソフトの更新作業とセキュリティの穴なんとかしろ。

あとの要素は言語オタのオナニーだろ
733名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:02:01.81 ID:P9pCVHbf0
>>624
それちがうw

判子とはどういうものかという概念がクラス。実際に「鈴木」とか「おめでとうございます」って作ってある判子の実態がインスタンス。
734名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:02:03.08 ID:CP5raBnw0
Assembly
Basic
C++
D
Erlang
F++
735名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:02:06.10 ID:mDSdt1AG0
これで次世代言語のエントリーはScalaかGoかDかってとこだが、
いま次世代言語に飛びついてる連中は、一方で言語資産ができてきて
バージョンごとの互換性を重視しだすと、
進化が停滞していると見なして次の言語に行きたがるからな。

アメリカのWeb屋みたいに数年でシステム総入れ替えできる連中じゃないと
使いこなせないんじゃないかって気がする。
736名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:02:15.92 ID:r3WbCrrJ0
facebookなんてしょぼいとこが採用しても流行らない
737名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:02:22.46 ID:rSN6oGM40
DはDelphiのD
とおもったがDelphiは開発環境のことで言語的にはObject Pascalだった
738名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:02:24.85 ID:Tx00dtnx0
>>722
プログラマは休みの日は何してんの?
趣味でコード書いてるの?
739名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:02:25.62 ID:v/rXHNlo0
んで 何か変わるの
740名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:02:33.11 ID:7cIjhrf20
×プログラマは基本土日休みだから
○引退プログラマは基本土日休みだから
741名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:02:43.94 ID:6XQ7qaqM0
>>493
既存の成果物をリンクしない、完全に新規な開発なんてほとんどありえない。
過去の資産が一番重要だってこと
742名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:02:44.47 ID:Czi8RJmF0
この手はサービスの保守に飽きてくると
何故か新しい言語の習得に走る傾向があるなw

Facebookも技術的には大して面白い事無くなったし
こうやってモチベーション上げるんだろう。
743名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:02:48.65 ID:dfETXnXS0
みなさんはどんな言語を使えるの?
744名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:03:00.60 ID:Gr+o9ng90
電車のシール広告でコボラー求むとかあったけどなw
745名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:03:03.11 ID:d2JUR7vD0
>>726
ネイティブなのにC#並に言語と標準ライブラリが充実してて
ネイティブだからメモリ消費少なくて
ビルド時間が速いしCライブラリの動的リンクも出来る
746名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:03:10.96 ID:CTspDojC0
>>740
ブラックじゃなけりゃ基本土日暇よ。
747名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:03:25.08 ID:6Ox/9S9K0
cgi作るのにつかうだろ
748名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:03:53.58 ID:w04/O19l0
>>695
当時のMSの開発環境(VC+MFC)を考えれば、とんでもなく素晴らしい世界だったわ
749名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:04:01.84 ID:LzlYzhGr0
>>225
無反応で古参ぶって偉そうに言語や業界について語る奴は大体ガキ
終わったな
750名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:04:07.21 ID:Ykg/AW4D0
>>739
覚える言語が増えます。
751名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:04:10.91 ID:DZrB4CAx0
>>738
平日、撮り貯めたアニメ見ている
752 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/19(土) 11:04:12.54 ID:Ry/RqBbdO
>>436
でも、COBOLがあるから銀行の基幹システムが出来たんじゃないの?
父親の大昔の通帳が出てきたけれど、本当に昔は銀行員が通帳にペンで手書きしてくれたんだなあなんて…
どこの支店・ATMでもキャッシュカード一枚でおろせるのはCOBOLのおかげ?
753名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:04:20.51 ID:LG63UUq+0
>>699
とりあえずOSをperlで作れw
754名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:04:38.20 ID:PsQnFSLV0
/* XXXXX-XXXXX 1999/03/03 不具合修正 */
/* SSSSS-SSSSS 1999/03/05 XXXXX-XXXXXの不具合の再修正 */
/* DDDDD-DDDDD 1999/03/05 機能がなくなるので削除した */
/* QQQQQ-QQQQQ 1999/04/10 やっぱり復活*/

#if 1 /*DDDDD-DDDDD 機能削除 *//*QQQQQ-QQQQQ復活するので有効にした*/
/* XXXXX-XXXXXの不具合修正 */
/* SSSSS-SSSSS 再修正*/





#endif
755名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:04:42.86 ID:PIu31ssQ0
ウルトラCは
D難度。
756名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:04:43.63 ID:7cIjhrf20
>>742
つまりプログラマのリストラだし
757名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:05:13.65 ID:d2JUR7vD0
>>752
血反吐を吐いてCOBOLなんかでコード書いてるプログラマのおかげ
758名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:05:16.59 ID:5wHpBxHRO
コボルトがあらわれた、先制攻撃をうけてデルファイが倒れた、アイテムルビーを使って攻撃
コボルトDが倒れた、コボルトCが倒れた
べーっしくんは勝ったLISPの呪文を覚えた
759名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:05:17.50 ID:8eflv/hr0
C#で十分だと思うけどね
で、飽きたのでlinux+mono+gtkに手を出したらgui部分がわかりにくくて苦労してるw
760名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:05:21.00 ID:APkLMcKP0
>>738
そりゃあ人による。趣味で書いてるやつも結構いる。俺はあんまりしないけど。たまにIT系のイベント見に行くくらい。
まあ、大繁忙期は残業してる。
761名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:05:22.71 ID:UNFgqbvF0
MUMPSなんて誰も知らないか…
762名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:05:28.57 ID:8ZTXRsoX0
Webの世界でも、HTML+CSSでデザイン部分をHTMLから切り離してるのは
本人が作ってメンテする分にはいいんだろうけど、他人やチームでのメンテナス性は
逆に低下するんだよな
仕様書なんて存在しない世界だしなあ
763名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:05:35.88 ID:7JI2jNls0
>>737
DelphiはWindowsアプリ開発ではVBなんかより
優れてるけどマイナーなままだよな
言語仕様が微妙だからかな
764名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:05:39.28 ID:P9pCVHbf0
>>743
俺は趣味だからC(++)ObjectPascal Basic Java PHP Pythonぐらいしか使えない。perlはかじった程度。
765名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:05:58.14 ID:pm6ONJzT0
パチンコ産業は8bit言語知ってるやつがいなくて困ってるんだっけ?
Z80って何?

Z80知ってると食うに困らないぞ。

【遊技】パチンコ業界、プログラマーの高齢化も進む…原因は8ビットCPU「Z80」
766名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:05:58.26 ID:nWnoOSng0
>>723
オブジェクトがどうのこうのという一般的な説明を読むとわけがわかんなくなるんだよな。

その object とは目的語のこと。

ソースコードに索引つけて整理するようなことだと割り切れば簡単  ミ'ω ` ミ
767名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:06:28.25 ID:CTspDojC0
>>763
ボーランドの対応が糞だからじゃね
バージョン上がるとすぐ切り捨てられる
768名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:06:29.73 ID:K9sF8RKHP
>>745
その特徴だけだと「C++でいいんじゃね?」という感想しか出てこないなw
769名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:06:38.46 ID:/en8Z3jS0
>>743
ホスト系
・COBOL
・EASYPLUS
WIN系
・バッチ
・SED
・AWK
770名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:06:57.70 ID:jIszByCL0
僕と西城君は、Zや、禁じられたZや〜
771名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:07:00.33 ID:RlgST0ZS0
>>514
カケ (PRINT)とか イケ (GOTO)とか。なんか微妙。
772名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:07:02.91 ID:CP5raBnw0
>>754
そんなのSVNで管理しろや
ソースに余計なコメント残すな
特にソース行をコメントアウトしただけとか
grepしてゴミばっか拾ってまうわ
773名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:07:11.59 ID:xr4h2/fo0
CベースのUnix系が使われる限り、Cからの乖離が大きい言語は結局使えん。
スクリプト言語みたいにそこで閉じる世界か、AndroidみたいにベースはLinuxでも完全にJavaで閉じる世界を作るかしないと
新言語はライブラリとのリンケージで面倒くさくなるだけだし。
ライブラリがCである以上、Better Cから踏み外さなかったC++の有用性は消えない
774名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:07:12.05 ID:CmZG234i0
ところでおまえらエディタは何つかってんの?
1. Vim
2. Emacs
3. メモ帳
4. Sumlime text
5. その他(    )
775名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:07:12.51 ID:jTZuZ86E0
オールアセンブラのオレだけが勝ち組
776名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:07:29.41 ID:d3obFPW50
>>741
それならあのランキングもう少しコボルが上になるべきじゃないかね。
777名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:07:37.81 ID:dfETXnXS0
>>764
そんなにたくさん使えるのに趣味とか凄いな
778名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:07:44.82 ID:6XQ7qaqM0
>>529>>723
むしろ、アセンブラとか低級言語と言われる環境でこそオブジェクト指向が必要
C++はクラスを学ぶには最悪の環境だから
779名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:07:47.56 ID:nixmn5p40
俺はBASIC,COBOL,FORTRAN,PL1,EXCELVBAをコーディングできるが
定年退職したので最近は出番がない
780名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:07:52.58 ID:P9pCVHbf0
>>748
それは「わけのわからない例外で無駄な時間をすごさずに済む」という意味でかwww
そういう意味ではRuntimeError216とか程度で済んだBorland時代のBCBは扱いやすかった気はするw
781名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:07:55.53 ID:6dJd1oZl0
PS2のゲームやXBOX360のゲームのコード書いてたときはC++だったな。
C++に慣れるともはやCは使えん。
782名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:10.42 ID:3B8fqcl30
>>763
vb5時代にobject pascalでクラス書けと
言う開発業務が流行らなかったから?
783名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:10.67 ID:28bgxyUd0
CとかDってうらやましい。私はAda
784名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:23.14 ID:nUCmYaH30
PHPは最初、くそだと思ったよ。

他のページに飛ばすのにHTMLのprint以前にではできないとかさ。

これも調べまくった。ヒントは、META。

全部は教えてあげない。苦労して調べたんだもん・・・・
785名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:24.69 ID:nWnoOSng0
>>752
COBOL のコーディングシートいるか? FORTRAN のもあるでよ ミ ' ω`ミ_[≡]
786名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:30.10 ID:pm6ONJzT0
>>762
俺は
<div style="position:relative;top:132px;left:15px;color:white;
WIDTH:605px;HEIGHT:1404px;background:#1a3f98;">

みたいにして全部htmlファイル内に書いてる。
1つのファイルで完結する。
cssファイルなんてめんどくさいけどcssは便利で使いたいのでこうしてる。
787名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:30.38 ID:8ZTXRsoX0
>>719
IT業界の構造と体質が進歩してないからね・・・
788名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:36.08 ID:IeibHnmL0
10年前までプログラマやってた者だが、どうしてiOSとかandroidとかが出てきたのか分からない。
組み込みlinuxはどうしたの?gnuの連中、経産省なんかに入り込んで調子ぶっこいてたじゃん。あれどうなったの?w
税金横取りして終わり?
789名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:36.97 ID:d2JUR7vD0
>>781
ゲーム機で言うとXboxOneでD言語使ってる会社は既にある
790名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:38.86 ID:7HdRLifz0
>>637
C系のオブジェクト指向言語知ってたらObjーCなんて1週間で使えるようになるよ。
791名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:46.38 ID:EX2FvrPC0
ProjectD
792名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:47.03 ID:/en8Z3jS0
>>774
サクラエディタ
XYZZY
XE
793名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:47.26 ID:fEhtIKDJ0
今年書いた記憶があるもの
VBScript
MS-DOS

ヾ(*´∀`*)ノもう全然書いてね〜なwww
794名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:52.72 ID:K9sF8RKHP
>>774
新人のころはvi大嫌いだったのに、今ではすっかり立派なVimmerですw
795名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:53.39 ID:fk1x1oxO0
このねー言語のヒエラルキーに一喜一憂してる連中ってのが一番使えねえんだよ
796名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:08:58.19 ID:X0RscGhG0
米じゃプログラマって割と基調人種なのに
なぜか日本じゃカス扱いだよな
IT最弱国家のくせに
797名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:09:16.30 ID:mcXNEX2E0
Java, Scala, ネイティブはDだろう、この先
798名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:09:24.05 ID:cfpK5Rz90
>>774
Vim最強!!

というか、Vimしか使ったことないですw
799名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:09:32.06 ID:x0/sQQxy0
>>772
ソース管理システム使ってても元のコードは残せとか言ってくるアホが多いのが現実
800名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:09:35.64 ID:7JI2jNls0
>>774
秀丸一筋15年
801名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:09:38.89 ID:Yt5sTpS30
>>726
C++の糞構文を、言語開発者が、自分の好きなように変えた
802槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/10/19(土) 11:09:52.62 ID:6jfqos4G0
Z80とMS basicとCとC#とC++チラリしか知らん
もう現役離れてるしw
また現役戻った時考える
803名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:10:12.72 ID:oa54blkt0
>>772
SVNよりgitかMercurialの方がいいな

>>774
emacsとEclipseとVisual Studio
804名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:10:20.23 ID:3B8fqcl30
>>786
よし、死のうか。
805名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:10:42.53 ID:P9pCVHbf0
>>777
本業は農業だし。
806名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:10:55.12 ID:pm6ONJzT0
viとperlとbashとdosで十分です。
あとはCPUとメモリとSSDがなんとかしてくれるのです。
言語なんてどうでもいいです。めんどくさい・・・

それよりバグ取りなんとかしないと・・
807名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:11:02.75 ID:Gr+o9ng90
クラスだコンストラクタとか言い始めると呪文に聞こえるのか?
そうだろう。そうに違いない。
808名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:11:05.42 ID:TaikhH560
>>774
秀丸
809名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:11:07.54 ID:5hJ+i6Jh0
>>800
作者に道端で会ったら4000円あげたい
810名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:11:29.33 ID:xr4h2/fo0
>>765
情報理論の勉強ではなく、プログラミング言語のトレーニングしかしてないプログラマだと対応できないんだろうね。
811名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:11:38.46 ID:xY1Xmi0Y0
>>783
ぶっ。Adaの研修に行かされたな。何にも覚えてないが。
これからはAdaだと言ってた上長の予想とは裏腹に、1件も案件無かったwww
防衛産業に近いところにいたので、当時の雰囲気で、そう予想するのも無理はないけど。
812名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:11:49.51 ID:dHjCijt40
>>786
せめてクラス使おうよ。同じこと何回も書かないといけなくなるやん。
813名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:11:50.30 ID:nUCmYaH30
>>774

基本 Terapad。
あとは
フリーで
マイクロソフトのVisual StudioのWeb Developer
かExpression(これは凄い軽いしとにかく画面が綺麗)
814名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:11:56.81 ID:6XQ7qaqM0
>>776
世間のお仕事は組み込み系が大半ですから
815名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:12:21.24 ID:fk1x1oxO0
日本企業なんざようやくSVNのまともな使い方をできるようになってきたところで
gitなんかまだまだ先だろ
Webで情報発信してる連中は声は大きいが世間に占める割合は大したことないし
816名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:12:48.09 ID:6dJd1oZl0
>>806
コンピュータゲームでスクリプト言語なんか話しにならんよ。
処理が追いつかない。
817名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:12:53.60 ID:jTZuZ86E0
言語以前に、日の丸検索エンジンやトロンや特許庁情報システムを実現できない事の方を問題視しろよ

特許庁がシステム開発に失敗。高額で民間から雇ったCIO補佐官は何をやっているの?
http://news.kyokasho.biz/archives/4876
818名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:12:54.28 ID:8ZTXRsoX0
>>786
1ファイル完結型の方がむしろメンテしやすいよなあ
共通デザイン部分を切り離してもメンテしやすいと思えるのはコードの原作者だけなんだよな
819名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:13:04.23 ID:eJm8Us2c0
>>529
C++って、結局はCの色々な不便さを解消する為の仕様を盛り込んで拡張した言語だからね。
Cでは優秀な設計者がその運用でなんとかカバーしていたようなことを誰でも出来るようになっている。

クラスは、Cでのモジュール設計を言語仕様に取り込んだものと考えると分かりやすいかな?
そのインターフェースを通じてしか、内部構造、変数をいじれないようにコンパイラが制限を
掛けてくれるものなんだよ。
クラスが出来ることはもっと色々あるけどね。
820名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:13:07.15 ID:53k/DZgo0
>>796
順番が逆で
IT土方なんて言葉もあるくらい卑下されてるからIT弱いんだと思う
大企業様至上主義と団塊、バブル世代のゴミを一掃しないとだめだわ
821名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:13:09.57 ID:nWnoOSng0
>>810
情報理論の問題ぢゃねえ。簡単なことでも手間がかかるんだよ、Z80 は! ミ ' ω`ミ
822名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:13:13.25 ID:J2Og3sOB0
androidはOSの上のGUI/APIやI/Oドライバに相当する部分であって
OS部分はLinuxだね。
iOSはおそらくBSDベースだと言われているし、MacOSは
マイクロカーネルMachOSの上にBSDパーソナリティを構築し
その上にMacOSとしてのGUI/APIを構成していると聞いたよ。

今話題のOSも80年代90年代からの積み重ねの上に作られて
いると言う事でしょう。
823名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:13:18.80 ID:kBwDYHfa0
>>796
需要と供給の問題
1970年代のマイコンブーム以来日本にはアマチュアプログラマが掃いて捨てるほどいるのさ
824名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:13:21.60 ID:wbcpeMkf0
Pytonってどうなんだろ?
C#だとグラフ描いたりするのに高いライブラリソフト買わんと
いけないけどPytonだと無料で色々と揃ってるみたいだし
825名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:13:26.69 ID:z2BdkTaHP
>>788
ドロイド君の中の人はペンギンだろ
826名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:13:32.60 ID:TaikhH560
>>809
200円けちるなよw
827名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:13:42.89 ID:P9pCVHbf0
>>767
俺は今Delphiやめてlazarus使ってる。もっぱらGUIを楽に作りたいときに限ってだけどw

>>768
車買いに行ったらどこの車屋も「この車はメルセデスより云々」とかいってたので結局メルセデス買った、みたいな話しあったよな。
あれと一緒だろうw
828名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:13:52.10 ID:G6uSUAq80
今さらDかよwwwwwwwwwww
サポートはデジタルマーズだけだろ
829名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:14:01.65 ID:rHpUUFKm0
BASICで充分だろハゲ野郎め!
830名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:14:04.00 ID:FtkhOJp+0
>>795
そんなことねーよ
むしろ他の言語の特徴も把握できてない奴のが
凝り固まった糞みたいなコード書いてるだろ
831名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:14:07.49 ID:/en8Z3jS0
>>765
センセー!
6809ぢゃダメですか?
832名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:14:18.99 ID:bujAxuCy0
さすがにOS作ってるとこが使わないと流行らないわな
833名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:14:40.01 ID:fEhtIKDJ0
>>816
ソーシャルでポチポチゲーやるなら、いらなくね?
834名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:14:40.46 ID:WPLiZ8XP0
>>378
そんなもん数えんでも、S式の構造はインデントで把握するんだよ
835名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:14:42.12 ID:Sa5KTf920
>>610
これまじ?
836名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:14:45.70 ID:pm6ONJzT0
だからperlじゃなくてC++使わないと死ねる理由はなんなの?

C++じゃないとパソコンが爆発するとか?
0.003秒くらいなんだが、それじゃ遅すぎるとか?

マジでさっぱり分からんw
837名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:14:46.78 ID:RsYM32XC0
vi使ってるともうマウスに手を伸ばすだけで面倒になるよな。
838名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:15:07.43 ID:p1mQ2r7eO
8ビットだと命令が300足らずなんで、手書き直打ち。
いや、もうきれいさっぱり忘れたけどね。加齢は怖いよ
839名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:15:09.42 ID:7JI2jNls0
>>832
あぁそれは真理かもしれん
840名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:15:10.87 ID:X0RscGhG0
MSが一時期F言語ごり押ししてたけど
どうなったのさ
841名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:15:13.60 ID:xr4h2/fo0
>>821
情報理論の問題だよ。
チューリングマシンわかってればZ80なんて何も面倒くさくないだろ
842名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:15:24.83 ID:vDmLY8/f0
こんな記事見て、今から覚えようって奴がいきなりD言語とか走ったらどうするんだよ。
CでもJAVAでも普及してる言語を最低限1つは覚えてからじゃないと、地雷人生まっしぐらになる思うけどな。
pythonなら出来る、時代はpythonだと豪語した新人いたけど、需要ないし変なプライドだけ一人前でデバッグ要員にすらなれなかった奴知ってるわ。
843名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:15:33.31 ID:nWnoOSng0
>>812
意外とコピペ+一括検索・置換でいける ( C とかのソースでも ) ミ ' ω`ミ
844名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:15:35.45 ID:DZrB4CAx0
>>796
それより、カスみたいな知識しかない奴らが、プログラマーを名乗っているのが問題だと思う
845名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:15:46.27 ID:fEHn3hPa0
FortranとJavaならFortranのほうが長生きするかもね
846名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:15:52.61 ID:PMGQkC6N0
なんでこのスレ伸びてんの?
847名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:15:55.06 ID:fk1x1oxO0
>>830
特徴把握するのと信仰心持つのは全く違うから
Rubyでもやってメシアでも拝んでろ
848名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:15:58.98 ID:CP5raBnw0
>>835
マジ
849名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:16:23.65 ID:7cIjhrf20
>>836
perl で perl 作ってみたら。
eval は使用禁止ね
850名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:16:26.79 ID:XxtWRmkM0
高卒プログラマ
専門プログラマ
大卒(理系/文系)プログラマ
院卒プログラマ

雑多な種族な人間が一同に会する職種、それがプログラマー(笑)

もう一度人生を送れるとして、職業プログラマーになりますか?公務員になりますか?
といわれたら、一秒以内に公務員で週末に趣味プログラマーになりますと答える奴で
スレが埋め尽くされるだろう職業、プログラマー。
851名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:16:39.28 ID:G7qbI/bL0
言語なんか何でもええんや!
そんなもんはドカタにやらせりゃええんや
852名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:16:42.39 ID:P9pCVHbf0
>>784
お前さ・・・まずウェブのシステム理解したほうがいいんじゃないのか?
お前が言ってるのはラーメン注文して調理して出てくる前に食べたかったって行ってるのと同じだぞw
853名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:16:45.30 ID:/en8Z3jS0
>>846
D言語以外で盛り上がっているからじゃね?
854名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:17:27.96 ID:xr4h2/fo0
>>842
つーか、なんで言語オリエンテッドでプログラミングを考えるのかわかんないんだけど。
855名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:17:37.92 ID:2i1iGTKn0
x86でプロセスが1コアで実行されている以上、Cは残る。機械語に近いのでネイティブ感覚で組める。
856名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:17:38.92 ID:EX2FvrPC0
>>844
知識というより認識だと思う。
857名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:17:44.72 ID:PsGnzzx90
ライブラリが同レベルなら文法の差でしかないからなー
逆に言えばライブラリの差で普及するかしないかが決まる
858名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:17:53.91 ID:6XQ7qaqM0
>>821
まず、使う命令を決めて、その命令が使うレジスタにデータを置いていく作業の繰り返しだよな
859名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:17:56.37 ID:fEhtIKDJ0
>>842
むしろ、まともな書籍すらないD言語を習得できるぐらいのスキルがあれば、
生きていけるよ
860名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:18:06.52 ID:etmosC090
言語なんて単なるツールで手段に過ぎない(´・ω・`)キリッ
861名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:18:17.98 ID:xlu173bM0
>>824
Googleの公式言語なわりには全く普及してないな。
まあ、外部連携するシステムからすれば相手がどんな言語で実装されてようが関係ない。

日本も未だにJavaで実装されてるウェブアプリが沢山ある。
862名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:18:19.94 ID:nK1kNiwP0
>>846
プログラマが集まってるから
内容の8割位はFacebookもD言語も関係ない内容w
863名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:18:22.49 ID:nUCmYaH30
結論からいうと

Visual Studio が対応しない言語は
衰亡していくよ。

サンマイクロがおかしくなってのは、
Visual StudioがJava対応をやめて
切り捨てたのとかなり関係ある。

なんだかんだいってマイクロソフトは巨人だよ。
864名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:18:22.54 ID:rPkxDsSOi
このスレみてると2ちゃん本格的に終わったなって感じ
誰でも知ってることを得意げにレスするやつの多いこと
そいつらが叩かれない不思議
終わったな
865名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:18:46.71 ID:7cIjhrf20
>>854
言語を変えるのが
プログラマリストラの
上位管理者の手法だから。

ちみー、こんどD言語やってみんかね。
866名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:18:49.23 ID:5hJ+i6Jh0
>>826
消費税分上がってたのかw
職場でもとりあえずPC変えたら、初めにパス入れるから4000円って覚えてるけど
普通だったら覚えてないと思う
867名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:19:00.50 ID:/+JbPThZ0
Dは環境がなあ
868名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:19:02.19 ID:YjgCIlnAP
>>846
多分ここの平均年齢50くらいだな。
869名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:19:13.75 ID:pm6ONJzT0
メモ帳とviとperlとbashでwinもLINUXも十分です。
そんなことよりバグ取りやれよバグ取り。
870名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:19:17.17 ID:FtkhOJp+0
>>786
外部cssなしに全HTMLのbodyのbgcolor差し替えるとかどうするの?
sedするの?
871名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:19:18.73 ID:CmZG234i0
>>860
言語なんてなんでもいい。
Emacsさえ使えればそれでいい。
目的と手段を混同してはいけない。
872名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:19:24.81 ID:XhkTSf1v0
>>843
俺はしないけどあんたがそれで回ってるんならいいや。
873名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:19:26.77 ID:TaikhH560
>>866
今のパスは4200円w
874名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:19:44.59 ID:fk1x1oxO0
○○の言語で書かれたアルゴリズムの本ないですか?

ねーよアルゴリズムは本質的に言語から独立したものだ
だったらユーザー多い言語で書くに決まってんだろ効率的常識的に考えて
875名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:20:01.26 ID:yq+He+UF0
>>850
コンピュータとお話するのがお仕事だもん
向いてるかどうかだよ
876名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:20:07.26 ID:rHpUUFKm0
しかしプログラマーってすげぇな
あんなわけのわからん言語を頭のなかだけである程度シミュレートして
建てていくんだろ?
まさに論理的思考が重要になってきそうだ
高校時ポケコンとかいうのが、BASICや、C言語→アッセンブル?してマシン語に変換してゲームとか作ってたけど
ちょっと間違うだけで全部パァになって文字化けしたりして嫌になったわ
877名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:20:10.71 ID:X0RscGhG0
>>864
昔と違って人が多いからね
昔はそれこそ「その手のマニア」の集まりだったから
濃い話もできたけど、人が増えて浅くなった
878名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:20:17.25 ID:hMcqC0f40
Delphiは今はobject pascalじゃなくてDelphi言語となったんすよ。
879名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:20:19.76 ID:J1G1vf620
D言語って10数年前にポッと出てきてそのままほとんど認知されずに来た言語じゃないか。
880名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:20:22.65 ID:lm25zQlB0
Cはお前にはまだ早い。


待ってたらDが出てきた・・・・
881名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:20:37.47 ID:yNLvd24l0
>>864
はいはいワロスワロス
882名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:20:37.69 ID:w04/O19l0
>>780
GUIの部品がいっぱいあって、それを並べてクリックして、ソース書く
欲しかった環境はこれだったんだと思ったわ
883名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:20:41.52 ID:ZxAjhqdr0
>>861
欧米じゃ普及してるんじゃないの?
Pythonとかのスクリプト言語って、仕事っつうより業務改善に使うイメージ
884名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:20:49.36 ID:3B8fqcl30
>>874
はじめてのCがあればいい。
885名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:21:01.54 ID:P9pCVHbf0
>>861
Pythonも全くの初心者からやるならいいんだろうけど
トークンの認識が他言語と違うってのはネックだよな。
そして一番問題なのは人のソース使うときTABとWSPが混在するとインデントいちいち直さなくちゃいかんところ。
886名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:21:12.65 ID:wnySBUKC0
a、今日お前アレ(ヘルプウィンドウ)な
キャラのアレ(スプライト)はあそこ(GraphicsフォルダのChar01.png)から読み込んで
887名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:21:13.03 ID:q6NEEFc10
C++の生命力強すぎ
888名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:21:27.99 ID:6XQ7qaqM0
>>841
直行性でググれ

>>846
ストレスたまってるんだよ。
889名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:21:49.57 ID:bHM32FmJ0
Fotran で並列化コードなら書いてもいいぞ?
890名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:21:59.85 ID:IeibHnmL0
>>825
一応、無償らしいけど、gnuじゃないんでしょ?
今も経産省に、ああいう連中が入り込んでるのかな?
税金からgnuにカネ渡して開発を促した、あるいは焚き付けさせて、
出来上がったものが他の団体から出てくるっておかしいと思うんだけど・・・。
891名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:22:16.72 ID:fk1x1oxO0
はじめてのDはまだですか?
はじめてのCとかやさしいCはよんだことあります
892名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:22:28.58 ID:nWnoOSng0
>>888
★3 までは行くかね? ミ ' ω`ミ
893名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:22:29.32 ID:qL20dSsR0
>>846
プログラマの雑談
894名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:22:48.58 ID:X7cbQuYl0
俺はアセンブラでいろいろ書けるから、どうでもいい話だな
895名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:22:52.94 ID:K9sF8RKHP
>>863
ちゃんと現実を見ようぜ?


10月のPYPLプログラミング言語人気ランキング - Javaが引き続き1位
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/10/10/198/index.html
896名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:23:04.42 ID:mDSdt1AG0
>>836
何が0.003なのか知らんが、3msあれば、
1秒間に333回の実行が必要なら1マシン埋まるだろ。
facebookならサーバ台数に直結する。
実際にはperlとC++なら平均的に10倍ぐらいの差があると考えて
10万台ぐらいあるサーバが1万台で済めば、9万台の保守費用が減る。
冗談抜きで生死に関わるんじゃないかね。
897名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:23:12.28 ID:rPkxDsSOi
>>893
覚えたて大学生ばっかりじゃん
笑わせるわ
898名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:23:24.60 ID:hk7WMCjlP
アップル信者的に
Objective-CとRubyがあれば
とりえあず困らん
899名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:23:24.81 ID:2VSGNqtG0
awkとかsedって今からでも学ぶ価値あるんだろうか?
900名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:23:25.11 ID:C5irnaXK0
もうC言語の使用期間が結構長いから、
仕事でも趣味でもネイティブコードが必要ならC、C++からは逃れなれないだろ。
901名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:23:28.44 ID:P8diLhC0i
よくわからんが、ネイティブバイナリを吐けるJavaのようなものという認識でいいのか?
902名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:23:40.25 ID:JVxVQmzo0
¬A[¬A]

A=D言語
例えばココにD言語を含む元を入れると機械語でいいけど
D言語はそもそも機械語で記述されているので、¬D言語といえない。
機械だから正直に言う。
だから ¬A[¬A] を自分自身に対して扱えない。
外から定義される必要がある。

¬A[¬A] はB[B] なのでアトムの一般形式。
一般に外部に構成されたものは、定義の能力を持たない。
定義を導入される必要がある。
人間の場合は、世界に構成される形で生まれるので、世界により世界を定義されている。
コンピュータはその世界の部分系「人間」により生み出されることが確定であるので、
その世界は人間により定義され、世界により定義された世界とは限らない。
人間と言うフィルタを間に想定する必要がある。
この既に人間と言うフィルタを含む装置により、人間を扱うなら、
遠まわりで、人間が人間を扱うことと同値である。
人間の定義は、世界により世界を定義された定義によって定まりソレに従っている。
903名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:23:53.78 ID:P9pCVHbf0
>>882
元々C取得してたらDelphiの言語としての振る舞いは理解早かっただろうし
そういう意味ではめんどくさいメッセージハンドラやらずに済むってのはありがたいかもしれないw
904名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:23:54.81 ID:O2gg0lu80
初期のCはBで書かれてた

これ豆知識な
905名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:24:04.80 ID:nUCmYaH30
RUBYもNetbeans がサポートしなくなったよね。

未来ないかもね。

だいたいバージョン変わると
マイグレーションいきなりできなくなって
ふざけるなと思った。

結構何十本も作ってみたけど
こりゃだめだと思って見切りつけた。
906名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:24:12.92 ID:CmZG234i0
私はいつからかEmacsで仕事をすることが目的となりました。
なんのプログラムでもいい。なんの言語でもいい。
その仕事(バイト含む)に最適なメジャーモードを自作し仕事を効率化することを密かに生きがいとして生きてきました。
ある意味でelispが私の唯一の言語なのかもしれません。
907名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:24:14.72 ID:GGINar/o0
>米国 Facebook が、プロダクションレベルでの D コードの利用を開始した

これが本題と言えるスレだけど
みんなプログラム一般の話だねw
908名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:24:16.89 ID:p7JKR27x0
Delphi
909名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:24:36.20 ID:P7Whgqi70
ほー
910名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:24:48.58 ID:7cIjhrf20
>>897
このスレッドが大学生にみえるのか。
50代のジジイ連中にしか見えんよ。
911名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:24:50.60 ID:dfETXnXS0
一番人気ない言語はなんですか
912名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:25:16.07 ID:FtkhOJp+0
>>899
ない
perlすら入ってない環境使うときにその場で覚えろ
913名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:25:19.73 ID:K9sF8RKHP
>>911
ハングル
914名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:25:36.96 ID:G7qbI/bL0
FacebookってHTML5化は金と時間の無駄だったつって辞めたとこだよなw
915名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:25:44.89 ID:d2JUR7vD0
>>907
「C/C++で良いだろw」論者は普通に居ると思ってたけど、
COBOLerのあまりの多さに「んんwwwwwそれは流石にドン引きですぞwwwww」を禁じ得ない
916名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:25:56.78 ID:/en8Z3jS0
>>899
IBMが講習やってるお・・・
UNIX システム管理 - スクリプト実践編(sed、awk による文字列操作)
http://www.school.ctc-g.co.jp/course/IB611.html
917名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:25:59.95 ID:pTl4Hyuv0
Dを新たに覚えないといけない人は大変だろうな
918名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:26:01.15 ID:IT+9wapi0
FBはオワコン
919名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:26:00.54 ID:fk1x1oxO0
>>899
価値を見出せる場所に自分がいるかどうかだろ
ソフトウエア板の気軽スレ見てると毎回単機能ツール探してる奴がいて大変だなと思う
920名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:26:19.25 ID:Y8qgnvN10
         ________
      ,.r‐''''......._.......-、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    !::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |  
     し.    "~~´i |`~~゛ .i  
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...::i   そらそうよ
    ノ ヽ::::::::::::-=三=-:::::/   
  /:::::::::::\ヽ:::::::::::゛:::::ノ/
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |:::::::\
921名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:26:23.25 ID:CmZG234i0
最も美しいプログラミング言語は? Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1269330248/
922とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/10/19(土) 11:26:32.98 ID:CUtmNT3W0
>>911
SAP
923名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:26:35.12 ID:P9pCVHbf0
>>910
俺には一部の暇なエンジニアと30台のプログラミングかじっただけで必死に話についてこようとするニートの集団に見える。
924名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:26:43.09 ID:R0ulun0t0
ほんとに優れてたら黙ってても普及する
925名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:26:47.36 ID:PMuv0mzy0
>>907
そりゃあ、D言語とか大半名前くらいしか知らんだろうしねえ。
926名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:26:47.58 ID:DZrB4CAx0
プログラマって、ようは、自動車の部品の溶接ができる工員って事で、
別に自動車を設計できるエンジニアではないんだよな。

多くの言語知っている = 多くの溶接方法知っている
にすぎないんだし。
927名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:27:01.58 ID:5hJ+i6Jh0
>>911
PL1、日本で一番大きなシステム(金融)の一つがついにJAVAに乗り換えようとしている
失敗するだろうけどw
928名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:27:05.03 ID:o1Hnchy00
>>864
寧ろ、そんな事も知らないの?
って書き込みが多過ぎると思うんだが
929名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:27:05.75 ID:f9af/8eb0
>>912 必要あるよ。perlをインストールするのに必要じゃん。
930名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:27:17.54 ID:dfETXnXS0
みなさんはプログラマ暦どのくらいですか
931名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:27:25.87 ID:nUCmYaH30
>>895
最終的には
ネットスケープになるよ。

とにかくJava言語より周りの環境が最悪。
気付いていないのはJavaしかしらない人。
932名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:27:42.51 ID:R8XOsbZ10
D言語ってDigitalMarsの奴か?
933名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:27:47.12 ID:94y8YCP00
>>11
座布団1枚
934名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:27:53.63 ID:nWnoOSng0
しかし C とか D とかぐぐりにくい名だよなあ ミ'ω ` ミ

いや Java だって初めはぐぐりにくかったぞ。航空会社とホテルのサイトばかり出て來たは。

COBOL とか FORTRAN みたいに新語作れよー ミ'ω ` ミ
935名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:28:01.47 ID:srd9PX5s0
>>850
趣味で何作るんだ?
俺は仕事じゃなけりゃあプログラムなんてしないぞw
936名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:28:06.10 ID:XxtWRmkM0
与太の自動運転システムは何言語で開発中でしょうか?
937名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:28:20.21 ID:PcbuZnxs0
>>916
2日間の講習で84000円????
なんでこんなに高いんですか?
オライリーの本を買ってきて自習したほうがいいのでわ?
938名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:28:30.18 ID:bvT+jQdA0
>>796
アメリカでPGって言ったら自分で営業、プレゼン、契約、設計、実装試験、納品研修、アフター全部やるのが基本だからな。
当然規模によって分業する事はあるが、基本全工程一人でこなせる。技術以前にちゃんと商売人なんだよ。だから貴重だし金もとる。
日本のPGはなんだ?こんな設計じゃ実装できません!だれがこんなクソな仕事とってきたんだよ〜!おれの技術は世界一ィィィィィィ!
そりゃまともな社会人からはカス扱いされるのも当然だろうw
日本でもマトモなPGはいっぱいいるがそういうカスな連中の煽りをくらってしまって一緒くたになってるな。
939名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:28:33.04 ID:bHM32FmJ0
>>929
sudo apt-get install perl
じゃだめなんか?w
940名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:28:39.20 ID:J1G1vf620
D言語知っててコンパイラ試したことがあるってのは大概オサーンじゃないかなー。俺含め。
941名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:28:48.47 ID:OoNcrkNP0
>>788
日本人linux開発者にグローバルなオープンソースプロジェクトでリーダーシップをとれる奴がいないの
日本人の理系のコミュニケーション能力は世界的に見るとコミュ障レベル
942名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:28:53.67 ID:P9pCVHbf0
>>930
PC8801で N-88BASIC使ってた頃からだな〜。
943名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:28:57.07 ID:d2JUR7vD0
>>934
一方GoogleはDartとGoを作った
944名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:29:07.28 ID:tbyToApl0
>>897
お前のようなカスが湧くのも、裾野が広がった結果
945名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:29:09.00 ID:SvHK6QAa0
もう最近はD言語とかF言語とかわけわかんねーわwwww
946名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:29:11.09 ID:/en8Z3jS0
>>937
その他の講習は30万とかだから
値段は安いほうじゃね?
947名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:29:11.30 ID:CmZG234i0
お前らみたいなニワカがここで馴れ合うのはいいが、間違っても厶板へ行って続きをやるなんて考えるなよ。
迷惑なだけだから。絶対行くなよ。絶対だからな。

D言語 Part32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1374022208/
948名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:29:32.36 ID:pm6ONJzT0
>>870
>外部cssなしに全HTMLのbodyのbgcolor差し替えるとかどうするの?
>sedするの?

だからperlとbashだろ。
アホみたいに簡単なんだが・・

$exec=`copy A B`;
とかでコマンド呼び出せるし。
↑winもlinuxもこの方式

winならdir /b /sで対象ファイル探す
linuxならfindで探す
配列セットで置換するだけだろ。

そもそもwebデザインは1ピクセル単位の地道な微調整作業が重要なんだから
一括ツールがどうのはあんまり気にならんが。
949名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:29:41.94 ID:qI9LTk0F0
D言語って、つまりDelphiのこと?
950名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:29:43.41 ID:qCnUjW1E0
E言語が来るまで待つわ
951名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:30:02.59 ID:wnySBUKC0
      ,.vv、
     、∧Λフ__
    、-(・)(・)フノ
   (:・:・:)二) >>
    ̄:i:::;:':;'.';;::i;
     ;i;:;:;;::';:;:';;i:,,
952名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:30:06.48 ID:rHpUUFKm0
どんだけ言語があんだよ・・・・・・・・・・
100ぐらいか
953名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:30:16.94 ID:8ZTXRsoX0
>>899
システム運用のためのスクリプトとしては需要がある
954名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:30:22.75 ID:fk1x1oxO0
>>950
Elang
955名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:30:26.65 ID:7LEaNDu40
>>899

sed awk して船山登る
956名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:30:28.80 ID:f9af/8eb0
最適化の法則:しないこと。
最適化の法則エキスパート編:それでもしないこと。
957名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:30:43.73 ID:xlu173bM0
>>899
Shellは絶対使うからな。
ビッグデータの処理はShellが一番高速だから、
今俄かに脚光を浴びているのがShell

シンプルな処理系でシングルスレッドでドンと処理するのが一番速いって流れになってる。
958名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:30:43.98 ID:nUCmYaH30
>>926
自動車は一人でできない。だから分業制。
ITの世界では分業制の境界はメインフレーム時代から
今の時代に激変移行して、境界が殆どなくなった。

結局全部見られないと設計はただの幼稚園のお絵かきだよ。

設計も言語も環境も全部わかってないよ今のIT環境には絶対対応できない。
959名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:30:49.11 ID:bHM32FmJ0
>>950
Emacs Lisp ですね?わかります
960名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:30:56.88 ID:w04/O19l0
>>935
ゲーム改造ソフトとか
961名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:31:01.43 ID:/XMbfTGb0
JAVA、C#、Objective C ときて、今度は D かよ。

いい加減、一つに決めろやカス
962名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:31:07.81 ID:6XQ7qaqM0
>>476
国内でも海外でも、ソースコードより長いコメントを書くことはよくあるよ。
ただ、aに1を足すとか、割り込み制御ビットをイネーブルするなんてコメントはクソな日本人プログラマ特有だろ
963名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:31:13.93 ID:Yt5sTpS30
>>952
とりあえず、AからZまであるよ
964名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:31:24.87 ID:xQPattuJ0
>>952
もっとあると思うけど仕事で使われてるような言語は一部。
965名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:31:31.47 ID:FtkhOJp+0
>>940
VB6やDelphi全盛期にC++触ってた層が主と予想
966名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:31:34.09 ID:K9sF8RKHP
>>931
Visual Studio自体は嫌いじゃないが、そのマイクロソフト信者特有の上から目線の物言いが大嫌いなんだ。
967名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:31:47.13 ID:XQSM2uhn0
文字処理するならawkが一番。
968名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:31:48.82 ID:J1G1vf620
>>959
拷問かw
969名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:31:53.66 ID:P9pCVHbf0
>>948
お前痛すぎ。これを地で行ってるなwww
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/Python
970名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:31:57.30 ID:EfsRzsOI0
学習者や新人がリスクの高いコードを書きやすい言語なんていらん。
新人は安全なコードが書けて一通りのことが出来、
熟練技術者は高度なこともできるといった
レベルに合わせた汎用性が必要。
971名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:32:05.74 ID:spx1GI6s0
そのうちFランク言語が出てくるだろう
972名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:32:15.84 ID:pm6ONJzT0
>>957
そうだよなー
1つの言語がどうとかじゃなくて連携だよな
linuxならbash連携 winならDOS連携
実行時間とバグ取りは重要。あとはオマケ
973名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:32:22.86 ID:eJm8Us2c0
>>766
オブジェクト指向っていう名前は後付けと思ってる。

C言語は、それが作られた当時のシステム規模なら問題無いけど、
規模が大きくなってくると、大量の変数に大量の関数になって、その管理が破綻してしまうんで、
それらの関連の強いものを様々な観点で分類してグループ単位で扱えるようにしたものが、
C++などの言語なんだよな。

で、そういう風にグループ化して扱ってみると、何やら現実の物に似てる”場合が有る”ということで、
オブジェクト指向って言い始めたのかなと思ってる。
だから、オブジェクト指向という入り口で入っても本当の意味でオブジェクト指向は理解出来ない。
974名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:32:38.45 ID:/6Kl/TT60
>>935
巡回ポートスキャナーBOTとか作らね?
ウイルスは個人的に赤や黄にエサやってるだけなんでやってないけど
975名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:32:45.71 ID:CmZG234i0
日本の企業ってプログラミング言語つくらないの?作れないの?

Microsoft C#,F#,TypeScript
Google Go,Dart
Oracle Java
digital marz D
976名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:32:50.97 ID:jA//aRRm0
>>939
プラットフォームで入れ方も違うし、用途も違う。
977名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:32:53.97 ID:nUCmYaH30
IT講習でまともなのに
1回もあったことないなぁ。

みんな自分でもわかってない。
978名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:32:58.15 ID:SUzRW4080
言語の差でグダグダいうやつは何かが足りてないだけ
多少めんどくさいってだけでできないことはない
979名無しさん@13周年 ◆ni5zGGSmvo :2013/10/19(土) 11:33:02.33 ID:2d+zd3RL0
スレッドが立って2時間でログ数が900超えてます
「土曜日であること」と「C++」と「Facebook」でここまでいくんだね。
980名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:33:05.73 ID:z2BdkTaHP
>>926
プログラマは自分がやってる作業を自分や他人に説明するのが仕事
使いやすい言語はそのときに役に立つ
981名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:33:07.78 ID:E0TfAgFW0
D言語って未だに言語仕様と標準ライブラリ仕様とコンパイラが安定しなくてバージョンアップの度にソースがコンパイル出来なくなってて
当然そんなんだから外部ライブラリや開発環境がついてこれなくてマイナー言語に収まってるイメージなんだが
今は違うのか?
982名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:33:07.78 ID:fk1x1oxO0
>>970
C++11の策定でもそういう目線をおいたようだねー
おぞましさが少し薄まったかな?
いや増えたか
983名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:33:25.43 ID:qCnUjW1E0
>>963
Assembler言語が最強というのはとりあえず決まってます。後はどれだけ人に優しいかを争ってます
984名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:33:27.52 ID:O2gg0lu80
>>899
俺は工学系SEだが

データ処理でsedもawkも必須だ
いちいちコンパイラ言語なんか使ってられんし、可読性も重要
perlやrubyなんか使う前にちゃっちゃと終わらせたい処理がいっぱいある
985名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:33:27.64 ID:bHM32FmJ0
>>971
Fortran2008ですcar?
986名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:33:29.59 ID:2MK7dL5e0
>>864
どこの板もそうだよ
安易に書ける
3年ロムれがない
古い人は死んだりフェイスブックにいる

どの分野のニュースのスレにも当事者は滅多にいない
自身がソースになる話題は書きにくいし
987名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:33:37.46 ID:d2JUR7vD0
>>975
ネットワーク応用通信研究所 Ruby
988名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:33:48.63 ID:xQPattuJ0
>>979
後ろ二つの話ほとんどないけどね…
989名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:33:51.52 ID:TBfFmIib0
別にJAVAでいいやん。
サーバーサイドなんだから。
990名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:33:52.39 ID:GGINar/o0
>>973
オブジェクト指向を分かりたいなら
SmallTalk を学んでおくべき
991名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:34:03.59 ID:w0fSN2Tt0
>>973はこのスレで一番勉強になったレス
992名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:34:10.23 ID:hkXP5DzL0
>>841
それはひょっとしてギャグで言ってるのか(AA略
993名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:34:11.79 ID:IeibHnmL0
>>941
だったら最初から日本のgnuの連中にカネ掛けるなと言いたい。税金の無駄遣いだ。
994名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:34:17.69 ID:P9pCVHbf0
>>973
カプセル化っていったほうがなじみやすい気はするよな。
995名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:34:21.92 ID:T7Bv2NBl0
よく伸びるスレだ
昔D言語の本でてたのを見たな
996名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:34:36.65 ID:Yt5sTpS30
>>984
俺は、Rubyでちゃちゃっとやっちゃう
997名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:35:19.80 ID:xml6PRvb0
スレも終わるので叫ぶ
C++はゴミ!愛してる!
998名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:35:36.70 ID:K9sF8RKHP
>>899
sedは昔猛勉強したわ
あの訳の分からなさがタマラン
999名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:36:10.41 ID:hMcqC0f40
Delphi最強
1000名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:36:13.37 ID:5hJ+i6Jh0
1000ならコボラー大勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。