【社会】サザエさんの銅像、東京都が固定資産税を非課税に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
東京・世田谷区の商店街が設置した、地元にゆかりの人気マンガ「サザエさん」の銅像に
固定資産税が課され、商店街側が都に減免を求めていた問題で、都が銅像を非課税としたことが
分かりました。

東京・世田谷区桜新町の「桜新町商店街振興組合」は、「サザエさん」の
原作者の長谷川町子さんが地元に住んでいたことから、地域の活性化に役立てようと、
去年、都や区の補助を得て、およそ4200万円をかけて商店街の歩道に
サザエさん一家の銅像12体を設置しました。
ところが、ことし6月、これらの銅像は店舗の看板などと同じだとして、
1年分の固定資産税およそ59万円が課せられ、振興組合では一部を納めたうえで、
銅像は公益性が高いとして都に減免を求めていました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131019/k10015398331000.html
2名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 05:57:25.90 ID:/w6De0Y20
他に税金納めてるとこって?
3名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 05:57:29.31 ID:dbNkW8uT0
え?法改正とかせずに都が勝手に特定の対象の税を非課税にとかできるんか・・・
ビックリ
それじゃ俺の所得税や消費税も非課税にしてくれ
4名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:00:06.39 ID:rd58FXuQ0
※ただし波平の毛は除く
5名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:03:37.17 ID:Lc1aKX3j0
こうやって893の土地建物も非課税にしてるんだろうな
延滞しても取り辛いだろうし
6名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:03:39.96 ID:L6PV25yO0
>>3
お前の存在に公共性が認められれば非課税になるかもしれんぞ
例えばケツの穴とか
7名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:04:31.89 ID:GvNTsRxR0
>>3
法改正なんてしなくても公益性の高いものには固定資産税を免除する制度は元々ある
今回の都の判断はその公益性があるかどうか
お前の家に公益性があると判断されたら固定資産税は免除されるよ
8名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:04:40.93 ID:2zlm4i2R0
公共性の有無を認めるかが恣意的だって話だろ
9名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:07:09.95 ID:agKa4nt50
その時!突然!バッファローマンが現れた!
「なーにが非課税だ!ふざけやがって!こうしてやるわ」
グシャッ
10名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:09:27.47 ID:qOKGPrbt0
>>8
バカか。公共性があるかないかなんてケースバイケースなんだから明文化なんかできるわけないだろ
11名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:11:25.58 ID:s1bap2wM0
なら慰安婦の像を建てるニダ
12名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:11:27.20 ID:ulgMNQOOP
これは危険
慰安婦の像を建てまくられるぞw
13名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:11:49.59 ID:RMjE0tJe0
たったこれだけで非課税か、東京都もちょろいんだね
宣伝目的の看板じゃん
14名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:14:09.88 ID:L6PV25yO0
慰安婦像は公益性を損ねるので
重加算税を課します
15名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:14:21.18 ID:S5c127ic0
>>2
銅像が商店街に利益をもたらしてる
だから税金払え
   ↑
などと言って税務署が騒いだのは
サザエさん一家の銅像くらいじゃないかな?

ちなみにこち亀の両さん像や
鬼太郎像は自治体の所有物だから非課税
16名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:14:55.77 ID:i3yNeKOz0
>3
とりあえず、地方税と国税の区別がついていないとみた。
17名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:15:56.09 ID:5+AZRqB40
朝鮮総連の自称公益施設の非課税措置をやめて課税するか、
裁判でぞくぞくと自治体の課税義務、課税権が認められているのと同じ判断。
公益性が有れば非課税にするのが正しいし、
公益性がなければ課税するのが正しい。
18名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:16:44.31 ID:ynMsAcVn0
でもズルいよね
結局ただの客寄せやん
税金払えよ
19名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:16:46.26 ID:Qt27QTbV0
>>3
自治体の裁量一つで非課税に出来るし、
そのことを公表するように求められても拒否もできる。
今回は特別に非課税になったことをたまたま公表されただけ。

鳥取ループで検索して、いくつか裁判で争っている例があるから読んでみ。
20名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:18:14.27 ID:rUFAS8lV0
皆が冷笑ってる〜♪ お日様も冷笑ってる〜♪
ル〜ルル ルル〜ルル〜♪ 税は恣意的に〜♪
21名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:20:16.45 ID:WNNS9CKaO
>>2
> 他に税金納めてるとこって?

そりゃ、財産として所有して償却資産として申告してれば全部課税されてるよ
ここも、振興組合が42百万円で取得して、自分たちで保有して申告したから課税されただけ
22名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:26:30.65 ID:tQ2QfXCJ0
>>21
都や区の補助を受け、歩道に建ててるんだから、担当の役人以下全員マヌケなだけ。
普通、こういうモノは、最初から免税手続きもセットで建てるだろ
23名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:42:08.20 ID:RzN6QJrh0
そのうちジョジョの銅像も建てそうだな
もちろんみんなジョジョ立ちポーズで
どこに建てるかは知らんが
24名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:52:16.04 ID:DsIldM4I0
催促状にも不服があるなら言ってみなって書いてあるからな
あとは野となれ山となれだな
25名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:58:47.54 ID:Vv6xaq9Z0
>>4
26大日本総理:2013/10/19(土) 07:16:01.35 ID:0hW90Mpb0
-------------------------------------------------------------------------------
-----------------------##################################----------------------
-------------------#########################################-------------------
--------------#--#################################################-------------
--------------##-###################################################-----------
---------------#########################################################-------
-----------------######------------------------############################----
-----------------#####-######----------########------########################--
----------------####-##------------------------###-------#####################-
----------------##--##---------------------------##----------##################
---------------##---#--####-----------------------##------------###############
--------------###----------##-------##--##-----------------------#############-
-------------###------------#-------------#-----------------------############-
------------####--------##--#--------##---#-----------------------############-
------------##---------####-#--------###--------------------###---############-
------------##-------#-######------#-###--------------------##################-
27名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 07:18:44.79 ID:vwUWqwEG0
個人商店の2人に1人は脱税しているそうです
28名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 07:25:46.17 ID:iN2wErHK0
法令で認められた行政の裁量の範囲内だろう
気に入らなきゃ文句付ける制度だってあるだろ
気に入らないなら使えばいいんじゃないの
29名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 07:34:14.37 ID:4FEX27jU0
何でも税金の資本主義国家
共産化して自分で稼げ
30名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 07:38:05.43 ID:gvWEBXxF0
ここで、騒ぐのが理系脳w
31名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 07:50:18.40 ID:6BKcwd1L0
>9
最後は「ハリケーンミキサー!」だろが。
30点
32名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 07:57:53.74 ID:roZtnLFj0
>>27
俺、全員だと思ってた。認識を改めた方がいい?
33名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 08:01:21.28 ID:19UquSQl0
あのショボい銅像に4200万もかかってる方が驚き。
見た目1体30万ぐらいのシロモノ。
34名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 08:02:48.08 ID:VI2n5IS3P
税務署員が余っているならともかくこんなことに力いれるよりもっと他の大口脱税があるだろが
35名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 08:17:43.61 ID:bvxEuZyFO
>>20
カスラックのほうから来ますた
36名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 08:27:04.51 ID:/DYKgqTNP
>>3
固定資産税はできるね。
所得税は申告税だから自分で確定申告して頑張れ。
消費税はお前が事業主でなかったら納税義務者じゃないからそもそも無理。
37名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 08:58:52.71 ID:GlgCgV9A0
ゆるキャラの銅像が各地で建ちそう
38名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:01:07.55 ID:8+dBk90y0
>>22
お前の考えなんでどうでもいい
39名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:07:22.02 ID:6UPDvv4e0
>>18
地域経済の活性化
40名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:38:32.86 ID:zAhqULpf0
大事な部分を全部端折った素敵な記事だw
41名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:55:19.95 ID:EX5ClyBw0
(´・ω・`) 例外作ると在日につけこまれる
       反日の慰安婦像の新規設置の懸念もあるよ


  <丶`∀´> < 日本悪しかれニダーーー

 元大使 「じつは日本のテレビ界に『外国人』が入り込んでいるんですね!」
 http://www.youtube.com/watch?v=OEoZi81fZxU

馬渕:なぜ本名では仕事出来ないんですか?逆に私はそう言いたい。
    それは自らが自らを隠している。もっと悪く言えば、貶めているんじゃないかと。
     自らが自らを差別しているんじゃないか。
     だから堂々と  本名で仕事しなさい  ということだと思います。
42名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:37:56.24 ID:rZqDcBvr0
慰安婦像はどうなるんだ
43名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:43:44.25 ID:dbxS9kENO
>>13
もともと東京都って宣伝には厳しいところでは?
ラッピング電車も屋外広告物条例が厳しい東京都には乗り入れられないケースが多いし。
ただ今回はやりすぎで非課税の両さんの銅像とどこがどう違うのか?とかが説明できなかったかと。
44名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:44:53.78 ID:T+dkKU6K0
サザエさん特権を許さない市民の会まだー??
45名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:45:11.16 ID:G/iRwrQY0
タラヲ氏ねがない
46名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:55:24.57 ID:X54ofdG70
まるで朝鮮人ですね。
47名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:57:23.41 ID:ceo9wiFSP
こち亀の銅像には税金かかってるのかな。
48名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:07:42.95 ID:bwfwSEmB0
不足した税収はその他の都民が負担することになるんだけどね
脱税が全国民に対する犯罪であるゆえんですわ
49名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:12:09.67 ID:YtGaNW/30
一体で350万かかるんですね。慰安婦像はもうちっと安いのだろうな。
50名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:16:41.98 ID:uTxirZF00
こういう話は、全国各地にあるんです。みなさんご存じないだけであって。

朝鮮人慰霊碑課税 原告側の訴え却下
http://blog.goo.ne.jp/kisyuhankukhainan/e/66af51414a2252644ab79ebbb8f4c2fd
戦時中、紀州鉱山(二重県熊野市) に強制連行された朝鮮人の追悼碑をめぐり、
市民団体が熊野市に課税処分の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が七日、名古屋高裁であった。
長門栄吉裁判長は、原告の訴えを退けた津地裁判決を支持し、原告の控訴を棄却した。
争点は、碑が立っている土地に公共性があるか否か。
市民団体側は「慰霊碑には、非課税に当たる墓地と同様、公共性がある」と主張したが、
長門裁判長は「墓地には該当せず、非課税にはあたらない」と退けた。市民団体は上告する。
51名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:19:37.42 ID:Tvj4GhSq0
>>5
取りづらくても延滞続ければ差し押さえられるだけだよw
そして競売妨害すれば警察に捕まるだけ

やっかいなのは裁判で抗告されたとき
裁判で勝つにしてもかなり面倒なことになる
52名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:36:46.94 ID:910py9/W0
固定資産税払いたくなければ銅像を自治体に寄付すればいいだけじゃないか。
53名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:52:16.18 ID:aby1KOUS0
非課税でも良いけど
減価償却は経費として認められるの?
54名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:23:27.25 ID:YtYPwTH10
まあ別にいいけど

所詮、波平の毛だ

それよりも帝都に味わい深い商店街が多く存続してるのは不思議

地方の味わい深い商店街はどんどん潰れてるのに
55名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 13:31:26.28 ID:biPB9k1o0
都に寄付すればよかったのに。
公益性なんてないだろ。
56名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:50:33.25 ID:IWaPzuCG0
秋元康が秋葉原にAKB銅像を非課税で立てる日は来るんですか?
57名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 15:53:13.41 ID:Zv5LS2Qt0
>>1
>ことし6月、これらの銅像は店舗の看板などと同じだとして、
>1年分の固定資産税およそ59万円が課せられ、振興組合では一部を納めたうえで、銅像は公益性が高いとして都に減免を求めていました。
>その結果、今月になって銅像12体の固定資産税を非課税とする通知が都から届いたということです。
>非課税とした理由について、都固定資産評価課は「個別の案件は答えられない」として明らかにしていません。
>すでに納めた税金については戻らないということですが、
>桜新町商店街振興組合の坂口賢一理事長は「非課税になってほっとしている。地域の活性化のために設置したことが理解してもらえたのだと思う」と話しています。

波平「金は戻らんのか!猪瀬のバッカモ〜ン!」
58名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 16:39:27.32 ID:iv0qAI2D0
こんなの至極当たり前の話し・・・役人が馬鹿なんだよ
59名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 17:45:44.00 ID:dbxS9kENO
>>57
当初の課税に対して不服申立したら戻るんじゃないの?
当初課税した理由にしても商店街側には開示されてるはずだが。
60名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:11:51.83 ID:yGuv98mDi
朝鮮総連の建物だって今までずっとお目こぼししてたのが
最近になってやっと取立て始まったくらいだからな
税務署なんていい加減なものだよ
61名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 18:46:15.37 ID:DFnV5j0W0
>>1
ただの客寄せなのに非課税って
他の商店街や店もやりだして歯止め利かなくなるだろ
62名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:29:09.12 ID:So89g55n0
斎藤裁判長を讃える歌
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/010/138214729200137875228_DSC_0131.JPG
http://www.youtube.com/watch?v=XwuNmRGYKlw&feature=youtu.be

傍聴席にざわめき。「国民が見ているぞ!」との傍聴席からの叫び。

斎藤犯罪者らは、青い顔をして下を向いたまま早口で「結審」?を告げるや否や、
予定していたかのようにこそこそと退廷して逃亡。
RKは「原告に発言の機会を与えないのか!」と絶叫。
斎藤犯罪者は、焦りまくって何を言っているかわからない。
「結審します」と言いたかったらしいが。脱兎のごとく逃げてしまったので、不明。

傍聴席の誰かが「不当裁判だー」と絶叫。

物凄い怒りの渦。怒号。
「売国奴」「売国奴」「売国奴」のシュプレヒコールが自然発生。
憎しみを込めた「斎藤」「斎藤」も。
裁判所の保安要員15名ほどが外に待っていて「写真を撮るな」などと制止。
斎藤犯罪者の部署に詰めかける独立党員。党員と警備員が問答。
予めこうなると分かっていたが故の警備員配置。こんな裁判見たことない。
日本の裁判史上、おそらく前代未聞の事態。
現場にいた人は、歴史的場面に立ち会えた幸運の持ち主。

不正選挙の隠蔽に加担した斎藤犯罪者らは、
不正選挙を通じて自民公明に政権を取らせたテロリストと同罪である。
よって、99条内乱罪を適用すべきであり、最高刑は死刑である。
info/201310/article_135.html
63オクタゴン:2013/10/19(土) 19:32:56.14 ID:Q3zG07N30
当然の結論
ただ世の中には類似の銅像がたくさんありますから
どうなることやら
64名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:34:48.19 ID:nIY48l5B0
議会とかかけないでも示威的に免税にできるんだ。
65名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:45:17.33 ID:AmewVeL50
こういうのって市に寄贈して管理して貰うのが一番なんだけどな。
将来の修繕費もバカにならないし、商店会なら議員さんにパイプあるだろ?
何故個人所有の資産になってるのか分からん。将来的に金がかかるだけなのに
66名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:23:10.24 ID:Kp0jHrT/0
>>56
秋葉ならそんなのより嫁の銅像をたくさん立てよう
67名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 20:39:53.05 ID:SitjLupT0
>>33
全身の銅像を作るのにはものすごくお金がかかるし輸送と設置代も高いよ
68名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:15:58.51 ID:srCWTV1D0
4200万円は高すぎる
コンクリートで作れよ
69名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:53:55.03 ID:Zv5LS2Qt0
>>67
で何度も盗まれているんだろ、波平の毛w
損失額も凄そうw
70名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 21:57:06.96 ID:kxograKcO
ここの商店街は自民党の区議もいるし、選挙区も自民の地盤
更に創価の施設はあるわ地元出身のやくみつるが商店街のイラスト担当してるわで
まぁそういうことだ
71名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 06:07:42.26 ID:j3nsw7rVi
>>65
市が受け取らない
72名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 12:55:45.96 ID:W/3Plt3h0
商店街の宣伝のために設置したんだから公益性なんてないじゃん
73名無しさん@13周年
区に譲渡すればその後波平の毛が抜かれたら税金で直してもらるじゃん