インターネットバンキングの不正送金による被害総額が、今年に入ってこれまでに
約7億6000万円に上り、過去最悪だった2011年の年間被害額の2倍以上に
なったことがわかった。
警察庁のまとめによると、インターネットバンキングのパスワードやIDを盗み出す
手口の不正送金事件は、今年に入って急増しており、今月15日までに大手銀行や
地方銀行など19の金融機関で766件の被害が確認されている。
*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2013/10/18/07238588.html
2 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/18(金) 22:42:37.31 ID:Lm5FvkoQ0
.
銀行員は信用できんな。
3 :
古い猫夫の記憶:2013/10/18(金) 22:43:20.63 ID:JoxrMtEr0
ネットバンクの定期預金金利は大変魅力的ですが、消失してやしないかと
毎回、ログインするたびにドキドキしています。
銀行が抜いている。
5 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/18(金) 22:45:50.75 ID:Lm5FvkoQ0
.
東南アジアに送金された、と言えば、警察を含めて誰もが納得するわけだが。
これを口実に、銀行が無償配布するセキュリティーソフト入れろってメール送ってくるんだが
ネチズンなんて変な単語入ってるソフト入れたくないw
銀行内にスパイがいました
なんてないよな
8 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 22:56:39.83 ID:ppnX7hGB0
デビットでの買い物キャンセル分も、いちいちこっちから「返せ」言わないと2ヶ月も3ヶ月も帰ってこないしな。
言ったら翌日には戻ってる・・・怖すぎ。
>>8 正常に取引完了した分が知らない間に返金されてまた知らない間に支払われた事がある
何がしたかったんだ楽天銀行
10 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:03:42.96 ID:5qwXnMaN0
JNBみたいにトークンあると、まあ安心
11 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:06:56.78 ID:7EHjZeQx0
>>10 トークンあるネットバンクも不正利用されてるよ
送金する金があるだけいいよなw
13 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:15:25.23 ID:VXa0IxHM0
14 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:17:02.52 ID:LMg5fYRsO
8円まんえんも預けてるあわわあわわ
(-_-;)y-~
怖くて眠れない
イーバンク銀行のログインID忘れた。
もし明日俺が交通事故で死んだら、家族誰も把握してない口座が。
セキュリティが甘いのはアメリカがお見通しだから
当然のように中華もお見通しなんだろう
個人が設定するパスワードなんてあってないようなもの
ワンタイムパス導入してないような銀行使うなよ
17 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:37:12.48 ID:+ehvckf20
これが怖いから、ネットバンキングは使ってない
18 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:52:20.11 ID:7EHjZeQx0
ヘッドバンギングは迷惑だよな
20 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 03:54:28.55 ID:pauuCF3n0
>>2 アンドロイドスマホ…つーかグーグルが信用できない
21 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 04:22:57.41 ID:05g8mxiMP
>>15 マイナンバーと金融口座を紐付けておけば、遺族や後見人が自分の金融資産を把握しやすくなります。
22 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 04:30:00.08 ID:gaQafxf10
まあ暗証番号は変えない方が安全だ、暗証番号変えろの画面が出れば安心だ
23 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 04:44:55.19 ID:xmN/DAvP0
残高100円の私が もう寝ます
こんなんIP制限でほとんど防げるだろ。
なんで導入しないのか謎。
25 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 05:33:20.01 ID:gaQafxf10
中国と韓国の海底ケーブルをぶった切ればほとんど防げるだろ。
なんでやらないのか謎。
ネットバンク使ってるのにクレカは危険とかいってクレカ持たない主義だった昔の自分を笑いたい
27 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 05:35:41.73 ID:uOsO5fsl0
仕組みがまともになるまであと何年かかるんだろw
まぁそれまで屍にならないようになw
28 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 05:36:34.51 ID:C8kX66zN0
新銀行東京のセーフティパスは良かった。
あれはPCのカードリーダーにキャッシュカードを差して認証してたから確実だった。
乱脈経営で今は落ちぶれてしまったけどな。
>>24 IPなんて動的に変わるしスマホでやったり色々だからな。
ネットバンキングの利便性が減るからじゃないの?
金利低くてもリアル銀行に移しといた方が良いか。
31 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 07:44:03.39 ID:Lr8PCI580
リアル銀行だってみんなネット取引つけてるでしょ
銀行の方は引き落としぐらいしかないからわかるんだが
クレカは10枚以上持ってるから全く把握していない
33 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 12:54:45.45 ID:Cot7lygI0
>>10 トークンの暗証番号を生成するアルゴリズムごと
ぶっこ抜かれてるらすいな
UFJなら毎回変わるランダム4桁入力があるので安心
出金したらメール飛ばして承認でいいのに、操作までの手順増やしてもしゃあないだろ。
>>29 ユーザーが設定できるオプションはあっていいはず。
先日ヤフオク用にゆうちょダイレクト申し込んだ
>>28 なるほどその手があったか
あとネットバンキングで高額送金のときは電話認証を加えるのはどうだろうか
銀行の24H自動応答に番号通知でかけて名義人以外の電話番号は弾く方式
んで振込のときはボタンの1をダイヤルしてください・・・次にwebの振込番号を・・・とか
まー導入に膨大なコストがかかりそうだけどね