【社会】「本気で死にたい」就活学生の2割が回答

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「本気で死にたい」就活学生の2割が回答

 20代の若者による自殺のうち、就職に失敗したことが原因の、いわゆる
“就活自殺”が増えています。こうした中、就職活動中の学生への意識調査で
2割の学生が「本気で死にたい」と考えたことがあると回答しました。

 警察庁の統計では、去年、全国の自殺者の数は15年ぶりに3万人を下回りましたが、
20代の若者の自殺が増加していて、このうち、“就活自殺”したとみられる若者は
149人に上っています

 さらに、東京のNPO法人が7月に都内で就職活動中の大学生122人を対象に
意識調査を行ったところ、2割にあたる26人が「本気で死にたい。消えたい」など
と考えたことがあると回答しました。

 「正社員にならなければ、生活が成り立たないというくらい、安定的な職に
緊急避難的にでも就かなくてはならないという意識が非常に強いのではないか」
(NPO法人「ライフリンク」 清水康之 代表)

 背景には、内定を取れないことに対する不安や焦りに加えて、7割の学生が企業側
から不採用の連絡すら無かったという経験もしていて、企業の対応も問われています。
(18日17:37)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2033477.html
2名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:08:17.10 ID:vS+5j+lBO
こんな自分勝手な考えだだからどこも雇ってくれないんだよ。

まず自分が間違った考えを持ってる事に気がつけ。
3名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:08:20.19 ID:JE846Z5MO
そんな脆弱な精神なら、今死んでおいて正解
自分にとっても、他人にとっても
4名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:09:11.01 ID:btJ/dBob0
就職したって何か始まるわけでもないんだがな
就職できなきゃ自分で職作ればいいじゃない
5名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:09:33.39 ID:rd5xbBUe0
それで結局入社しても三日でやめるんだろう。三ヶ月以内離職者はかなり多いらしいよ。
6名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:09:52.15 ID:T4k/ta5x0
俺は本気でもう死んだけどね
7名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:10:06.59 ID:C0RcIcnR0
今すぐ死ね
8割残ったら十分だ
8名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:10:14.61 ID:orFUjtKK0
22くらいで絶望して死ぬくらいなら
バイトでもフリーターでもやって生活が息詰まるギリギリまで生きてから死ねばいいのに
そんな死に急がなくても
9名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:10:45.32 ID:IB8Jirx00
どうぞ死んでいいよ

つらい事から逃げ出すだけの人間が社会に出てもろくなことはない
10名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:11:09.18 ID:tSIP2cfz0
おれもしにたい
11汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/10/18(金) 18:11:10.36 ID:bAiaKHcQ0
よかったな8割
ライバルが減るぞ
12名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:11:33.53 ID:ZQSbYWw30
こういう嘘を平気でいう人は就職できなくて当たり前
13名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:11:40.89 ID:t8pkrxMU0
>7割の学生が企業側から不採用の連絡すら無かったという経験もしていて

これはアカンやろー
どんだけ意地が悪いのさ
14名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:11:41.85 ID:Df0PyA2Z0
5人のうち1人がそう答えたとのことです
15名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:12:27.45 ID:Qn1/+Os60
100万%こいつらよりオレのほうがしにたいに決まってる。
レベルが違う。
20代でしにたいとか贅沢の極み。
16名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:12:32.22 ID:sRv0/+AR0
糞人事に会うとこうなる
17名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:12:35.05 ID:il804Ngo0
>>1
正社員が特権階級化してるんだよ

おかしいだろ、この状況!

雇用規制が全て悪い
18名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:12:48.55 ID:sXdLmhya0
ここまでのレス見ると日本って終わってるなあってつくづく思う
二十代の死因のトップが自殺の国なんて異常だろ
陰湿だよ
19名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:13:11.85 ID:NnJkpX380
ゆとりが甘えんな
20名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:14:07.26 ID:PY4Au6fh0
違うな生き続ける意味が見いだせない
というか生き続けるのが面倒くさい
生活を続けるのにあれこれと耐性が無くなってるってのもあるし
そこまでして生きたか?ってことでは?
21名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:14:11.58 ID:sEjtxWWq0
だっておまえらの消費活動みてみ?
「安くしろ!」そればかり。
それに応えるためには、人件費を削るんだよ。それだけのこと。

めぐりめぐって自分の首しめあげてるのにw
22名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:14:34.67 ID:9rBH3PtR0
こんな国に誰がした
正社員になるのが夢とか終わってるよ
23名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:14:37.90 ID:XbCadwV7P
死んで良いよ
8割残るから
24名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:14:41.27 ID:a5WyGqnS0
またジジイの若者叩きか
25名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:15:10.71 ID:sRv0/+AR0
死にたいってのは諦めがついていないのであろう。諦めがついたころから
ほどよい自信が出てくる。
26名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:16:02.17 ID:TCbYwdAN0
>>11
そういう奴らはもともとライバルにもならないんじゃないか?
27名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:16:08.18 ID:hk0d5b4N0
圧迫遊びに本気に付き合っちゃいかんて
28名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:17:21.80 ID:kkvpciN/0
新卒以上のプラチナチケットはないからここで失敗するとあとは落ちるだけ。
昔と違ってそこそこのところに正社員で就職できるという途はない。
うちの3K会社にも25歳くらいの高学歴の切れ者が来るが、社員と会話が
かみ合わず辞めていくな。仕事は完璧人間関係も普通なんだけど世界が
違うんだろうな。
29名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:17:25.04 ID:EF4n0e3k0
俺が就職した頃はラクだったと思うなあ・・・
今の子供は、大学卒業までは昔よりラクだが、
就職→結婚→子供を持つ、というハードルが異常に高い。
来年消費税が上がるとさらに悲惨だね。

労働者派遣法がすべてのガンだと思う。
30名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:17:29.09 ID:YHrsRCLA0
やっぱり必要 安楽死制度。
 
31名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:17:44.01 ID:a2GyHtaH0
社会「ニートやフリーター・非正規雇用になるとこんなに悲惨」

就活生「鬱だ死のう・・・」
32名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:18:21.73 ID:BcA9nIDz0
まあ、デフレのときに改革が足りないとか吠えても逆効果なように、就職難のときに就活生に精神論吠えてもしかたない。
若いうちは生きてくだけならなんとかなる。その間になるべくつぶしの効きそうな資格でも目指して取れ。
33名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:18:44.31 ID:pz8animj0
上野に集団就職した時代の活力が無いから仕方ない。 基本は、未来への夢、、、
不安でもそこに何かがあって、とりあえず飯が食えるという自信がみんなの常識となる社会、、、 それが大事!
34名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:18:56.66 ID:QwvG72gO0
だめだめ。今からそんなんじゃ。

40すぎまでに、あと2回は最悪人生がおとずれるから。
厄年を舐めるなよ。

びっくりするくらい、どん底に落ちるからw
まったく信心深くない俺でも、笑った。
35名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:19:22.28 ID:v+iB1ghR0
正社員もこれから解雇規制が緩和されていくと安泰とは言えないからなあ
公務員大勝利だな
36名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:19:23.52 ID:1z0Nqgsg0
(1) 高校から推薦入試で大学に入り
(2) 大学では就活向けのトレーニングを受け
(3) 万全の準備ができたと思っていたら
(4) 面接でことごとく落とされる

どこに問題があったのかな
37名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:19:32.88 ID:sEjtxWWq0
職選ぶわ、給料も待遇にも文句多いわじゃ、就職できるわけねーよ。
38名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:19:59.58 ID:sXdLmhya0
ゆとりゆとりって念仏のように唱えてる老人たちは就活で大して苦労してないでしょ
39名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:20:08.67 ID:XbCadwV7P
>>36
>(1) 高校から推薦入試で大学に入り
ここ
40名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:20:22.53 ID:R2j8Z8fG0
>>34
厄年とかそんな迷信信じるわけないじゃんw
41名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:20:23.75 ID:EVZBJHze0
どうせ無くなる国なんだからシュパっとな!
就職できて結婚も出来て、子供産んでも女の子なら中国兵に強姦だし、男の子なら虐殺だしな。
42名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:21:00.68 ID:nPm7dXmi0
>>36
(1)

この時点で人生終わったんだよ
43名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:21:02.20 ID:eGHVGKrQi
あたし高校の時就活失敗して一応卒業したけど18〜26まで無職だったw
惨めに生きてたけどばあさんが町田に一括でマンション建てたからそこの大家になれって言われて仕方なく引き受けた
人生何があるか分からないし身内に寄生することもいいことよ
44名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:21:06.65 ID:bK0Cj09D0
2割って少ない方じゃないか
8割は平気って事だろ
45名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:21:08.88 ID:EF4n0e3k0
終身雇用と年功序列賃金がないと、夢ってないからなあ。

>>34
まずその「最悪人生」にもたどりつけないんだよ。
新卒で就職が無いとね。

>>36
社会が厳しくなったから。
46名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:21:17.24 ID:pz8animj0
>>41
ダルフールかよ w
47名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:21:22.78 ID:L/FFD8zh0
そのうち世間体を気にしなくなるから楽になれるよ
48名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:21:30.99 ID:Bg8BUavN0
新卒逃したら後は派遣かバイトか一か八かの自営業ぐらいしか残らないからな
新卒至上主義をなんとかしないと毎年自殺者が出るぞ
49名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:21:33.02 ID:Fxf45ObT0
じゃ死ね!
競合相手が楽になるは。
50名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:22:03.25 ID:ph7Ub9xV0
うーん・・・就職してからの方が辛いんだけどね^^;
ゲームでいえばチュートリアルのクエがクリアできないようなもんかw
51名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:22:26.55 ID:xF8tOsfd0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < 一に雇用、二に雇用、三に雇用
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   増税すれば景気がよくなる
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
52名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:22:37.14 ID:Q5umNWTsO
>>1











■■■毎日新聞 (在日新聞) のグループ会社の実態 (分かりやすく紹介) ■■■
http://81.xmbs.jp/piroshigogo-222887-ch.php?guid=on














.
53名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:23:06.56 ID:zaf+iZBu0
小さい会社で実力を試すってのもいいと思うんだけどな〜
54名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:23:07.97 ID:2yV8Sd7A0
しかし、若い内に死にたいって思った事ない奴って
なーんも考えてない奴だろうw
55名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:23:17.25 ID:VOy8Ciuh0
死ぬということがどういうことかわからんくせに
そういう人間ほど簡単に死にたいとか言う
56名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:23:49.67 ID:I3Silz3k0
就職したら毎日死にたくなる陰湿ないじめが待ってるのに
57名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:23:52.89 ID:sXdLmhya0
>>55
どういうことやねん
教えてください先輩
58名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:24:13.21 ID:B2YF9gq80
自殺の動機で、「就職失敗(笑)」と「失恋(笑)」ほどくだらないものは無いと思う。

動機として理解できるのは、激痛が続く不治の病に罹患した事ぐらいだな。
59名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:24:34.60 ID:kOTJEG3e0
これでもイタリアやイギリスなんかよりマシなんだろ
60名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:24:40.12 ID:/7762QzM0
就職活動ってさあ
一生やらなければいけないんだけどさあ・・・
61名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:24:47.23 ID:awNAuzt70
122人を調査対象って少なくないか?
62名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:24:59.05 ID:6tHCnUma0
一流企業のユニクロ辺りなら死ぬ気で働く従業員を欲してるんじゃないか?
63名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:25:00.23 ID:EFFl4DlTi
ドクターキリコはどこですか
64名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:25:00.82 ID:EF4n0e3k0
>>53
>小さい会社で実力を試すってのもいいと思うんだけどな〜
実力があるのなら大きい会社にいけばすごく面白い仕事ができるぞw
中小企業は「寄生虫」なんだから。取引なくなれば終わり。
65名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:25:38.34 ID:OuD0JiIs0
くじ引きだと思ってとにかく回数重ねればいいだけ
人事に何が分かるわけでもない、数分で人を見抜く眼力があるなら人事なんかに収まってないからw
体裁で取るフリして落とすだけのところもあるしね、クジだよただの
66名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:25:48.28 ID:Sx+ocEvO0
就活くらいで死にたくなるようなら別にそこで終わってもいいだろう
その後の方がハードモードだからな
67名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:26:28.51 ID:4Fc8tbn90
死ねば良いじゃん

やっすい命だけどさw
68名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:26:29.06 ID:Ak6Quc8j0
 

 ん
  な
   で
    死
     の
      う
 
どちらにせよバッシングしかされないんだし
69名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:27:01.80 ID:h5NaTlnl0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 復興所得増税↑25年(企業は来年でオワリね)、消費増税→8%↑→10%↑
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!  生ポは切り下げ↓、年金も切り下げ↓、保険料・年金支払いどんどん負担増↑
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /   < 物価も上昇↑、【おまいら対策】は「時給20円アップ↑」&日雇い労働「ブラック特区」!
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      
      /|、 ヽ  ` ̄´  /        「外国移民」も大量投入! コーメーがうるせーから、ジジババと無職に小遣い1万円な?
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\            おまいら、自殺とかすんじゃねーぞw 支持率、さらに下がっちゃうからなwww
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    
70名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:27:21.68 ID:FR5cTT830
>>55
無になるだけ
もしかして地獄とか極楽とかあると思ってんの?w
71名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:27:41.42 ID:QwvG72gO0
>>60がいいこと言った。

1部上場企業の人ほど、常に辞表を机の中にしまってあるんだよ。
日付だけ空白にして・・

この度、一身上の・・ってやつ。

就職したからハッピーでもないよ。
要するに、人生楽しめるかどうか。
日本人なら、よほどの犯罪歴が無い限り
のたれ死にする人は特殊の部類にはいるんだよ。
72名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:27:55.30 ID:v+iB1ghR0
>>53
この前、同窓会したら小さい会社に就職してた同期はみんな転職してたよ
会社が潰れてな
小さい会社でも優良企業ならいいと思うけどね
73名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:27:55.91 ID:eBHexzdf0
>>36
(2)

就活向けトレーニングではきれいごとしか言わない。

バリバリ働いてキャリアアップスキルアップとか働き甲斐とか企業の社会的責任とか。

現実の仕事は8割が奴隷のようなクソつまらん単純作業だったりして、
それでも割り切って働かないといけない。
そういう事を教えていない。
74名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:29:22.72 ID:31J/Ip4X0
言う奴ほど構ってチャン
75名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:29:43.23 ID:Df7y8RaG0
就活苦程度で死にたいならニートになる前に死ね
どうせ社会人なってもブラックがーブラックがー言ったり
しょうもないTwitter画像あげたりするだけだろ
76名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:29:50.12 ID:BsCqDbZM0
さてマスコミの大好きなお隣韓国では大卒の内定率は30%ですw

日本はまだ50%ぐらいはあるんじゃない?ww
死ぬこたーねーよw
77名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:30:02.86 ID:m3oEJArc0
本気で死にたいと言いながら生きてる奴の本気て何? だから採用されないのだろ
78名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:30:05.98 ID:eL6XrIr60
恵まれた環境の中で本気で勉強してこんなかった結果なのに
何言ってるんだこいつら、死ねよ
79名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:30:31.77 ID:w8IjiZnf0
正社員になってもキツいよ。
私は、いつでも死ねるように
会社のデスクに
遺書と首吊り用のロープ入れてる。
信号の無い横断歩道では、
車が来てても、渡ります。
80名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:31:37.85 ID:Udil1sDEP
女神板のメンヘラ女と一発やったら依存されて面倒くせえから勝手に死ねつったら
本当に飛び降りて警察から事情聴取されてワロタwwwww
81名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:32:19.72 ID:EF4n0e3k0
>1部上場企業の人ほど、常に辞表を机の中にしまってあるんだよ。
>日付だけ空白にして・・
よくそんな見てきたようなウソつくねえw

>>78
昔の大学生よりはるかに本気で勉強してるよ。
バブル時代の新入社員なんて、今のレベルだとただのクズ。
82名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:32:23.90 ID:1gRNGQFw0
>>45
> 終身雇用と年功序列賃金

今の企業の人事担当者はそれらは絶対悪で成果主義は絶対正しいって未だに信じて疑わないからな。
本当はそれらと成果主義が両方ほどほどあるくらいが正解なんだと思う。
83名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:32:28.06 ID:kb+lgY6t0
待遇のいい仕事の定員は限られてるんだ。よくわかっただろ。
今までの努力が足りなかったのだから、仕事を選ばず働けばいいんだよ
84名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:33:08.79 ID:nwb3x1/80
なんでも褒められて個性(笑)と言われて育てられたのが
就活で否定されるからな

通知表は相対評価に戻せって
凡人には凡人の生き方がある
85名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:35:23.81 ID:N9xgjDst0
昔に比べて若者の自殺率減ってるからな
今の40、50歳の奴等が若い時の方が自殺多かった
就活で自殺する奴なんて超極一部だし
86名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:35:27.22 ID:EF4n0e3k0
>>82
人事は人件費減らすのが仕事だもん。
日本人は、安心と安定があって、はじめて一生懸命働く民族なんだけどなあ・・・
確か、そういう「日本的経営」が、ジャパンアズナンバーワンの原因だ、とか言ってなかったっけ?

成果主義、ってのは、人を評価するツールじゃなくて、
甘えて働かない人間をオミットするツールであるべきだな。
87名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:36:51.74 ID:QwvG72gO0
>>81

俺がそうだったし、仲間もそうしてたw
一応、誰もが知ってる大学出身で1部上場メーカー
勤務、悩んで5年でやめました。
今は、数人しかいない会社だけど、幸せです。
なぜか今の方が給料いいですけどね。倍くらい。
88名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:37:11.74 ID:Fxf45ObT0
っていうかみながみな、会社員を目指さなければっ手社旗もヘンだと思うんだ。
もと生き方も多様化していいはず。
89名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:37:15.88 ID:6YqBvgc90
病んでるのは就活生だけじゃないなw
90名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:37:35.82 ID:3KcAme6d0
田舎に帰るのがいいと思います。
91名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:38:08.66 ID:QOkTFLe10
>就職活動中の学生への意識調査で
>2割の学生が「本気で死にたい」と考えたことがあると回答しました。

心配するな
就職したら「本気で死んでしまう」と考えるようになるぞ
92名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:38:13.28 ID:N9xgjDst0
>>18
それって正常やん
20代なんて自殺以外死にようがないぞ
93名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:38:15.87 ID:icDe/FA40
だから働けとかニートを以上に馬鹿にするとかなまぽがどうとかにこだわるのか。
94名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:38:18.59 ID:GMoF3TSaP
こいつらがどんなにいい大学行ってても生き残ってるお前らの方が圧勝だ。
95おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/10/18(金) 18:38:35.64 ID:dG/k3OTA0
蛆日(はるか)。



遥(ほるるか)。
96名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:38:43.85 ID:Z7XEokik0
レミングス
97名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:39:02.03 ID:rxqY40jz0
人生失敗とか逆境だらけだよ。
でも若いうちの失敗や逆境は人を鍛える

新卒至上主義なんてそのうち覆るよ
非正規職歴をマイナス視するような事もそのうち終わる

その時のため、派遣でも契約社員でもいいから
社会経験をつんどけ
98名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:39:27.05 ID:EF4n0e3k0
>>87
そういう狭い視野で見た範囲を「一部上場企業」と大きな主語で語るんだから、
あまり仕事のできなさそうな奴だなあw
99名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:39:27.27 ID:mF3Id2gZi
非正規雇用をなくせ。雇って使えなかったら、追い出せばいい。
100名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:39:32.19 ID:krGyT6edO
>>78
こんなかったw
101名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:40:01.21 ID:18hgm4Zk0
どうしてもガマンできなくなったら氷河期のオッサンぶん殴って憂さ晴らしして欲しい
そこらへんの奴らが君たちを叩いてる主要層だから
102名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:40:19.60 ID:Pr8r/SwK0
コミュ症は大学入試の時点で弾いておけば
彼らも苦しまずに済んだんだ
現行の入試制度が間違っているんだよ
103名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:40:27.73 ID:pnAGIu93O
団塊はアホでも正社員になれたけど、今は東大出ても就職できないから大変だよ
104名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:41:04.82 ID:gh9wS4GP0
安楽死施設はよ
105名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:41:11.21 ID:M5g5b/NN0
タイ人とかベトナム人とかアルゼンチン人とかの方が幸せなのかも知れないよな
なんつーか、生きるという意味において
106名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:41:19.52 ID:woyT3sOy0
いやああ・・w
じゃあ死ねば?
107名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:41:22.88 ID:N9xgjDst0
冗談で死にたい言ってるだけやろ
実際死んでる奴ほとんどおらんし
昔の若者の方が自殺多かったし
108名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:41:31.16 ID:mLZJqZaD0
国が安楽死施設作らないなら自前で安楽死施設作ろうぜ
死にたい人は死んで生きたい人に臓器提供すれば両方得する
109名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:41:31.68 ID:l2prMmfc0
お前の牙はなんのためについてると思ってんだい
110名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:41:40.75 ID:Fxf45ObT0
っていうかみながみな、会社員を目指さなければって社会もヘンだと思うんだ。
もっと生き方も多様化していいはず。
111名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:41:42.12 ID:dyw6yDTeO
尖閣諸島の警備員で採用しろ
112名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:42:00.91 ID:dm0jDvCN0
>>1
まず名前だけ書ければ合格の大学が論外でしょうw
それと身の丈が分からないのでしょう。マニュアル無しでマニュアル作ってあげた
世代とでは、やや甘いかな。30代ですでに電話さえとれない社員もでてきてるからね。
113名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:42:09.82 ID:ShJ8xekP0
>>91
だよな機械の身体手に入れるつもりが社会と言う名のアンドロメダの歯車になるわけだしな(w
114名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:42:22.82 ID:dpl+Kcef0
さっさと専業主婦になれば良い
ソースは俺の11歳年下嫁
115名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:43:01.47 ID:87h249qxP
就活終わってからが真の地獄
116名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:43:16.82 ID:rxqY40jz0
>>113
おっさんすぎだろ
117名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:43:32.89 ID:woyT3sOy0
で、傘がないって昔の若者はケツまくってたんだけどな
都会では自殺する若者が増えているけど、なにそれ?って
118名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:43:32.92 ID:0c4CD3YuO
農林畜産業や水産業は人手不足だから大歓迎だよ。
安い給料とキツい労働、非衛生的環境が苦にならなきゃ即採用で天国だ。
119名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:43:54.96 ID:VSXUL7mP0
貴重な納税者候補なんだから、自殺するには10人位
老人を殺す位をノルマに課さないと釣り合わない。
120名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:43:58.44 ID:DbLYVgah0
まぁ、この国は20年近く成長していないからねw
これからもっと醜くなると思うから...(ry

http://i.imgur.com/fLf2se1.png
121名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:43:59.41 ID:ry2oSlN/0
>>101
今の学生諸君もおっさんになったら、
就活うまくいかない子を叩くのかもしれんね。
ほんまやっとれんな。
122名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:44:07.89 ID:QwvG72gO0
>>98

20歳すぎの、フレッシュマンよりは視野は広いかと・・
一応大学卒業して、20年近く所得税払ってるしねw
123名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:44:16.49 ID:H5CeDI++0
貸与型の奨学金借りてると絶望的だよな。コネ入社が自慢気に言ってくるし。
124名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:44:44.07 ID:h++5zWIZ0
大学は誰でも入れる時代
「本気で死にたい」とか言われてもあんまり同情できないなあ
就職前から死にたい、か・・・
たくさんの人と関わって仕事しながら自立するのって、たぶんもっと大変だぜ?
125名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:45:13.83 ID:C0avi+aS0
死にたいとか周りに言える段階なら本気でもまだ大丈夫だよ
126名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:45:50.86 ID:JLVQgSFE0
やったね就活学生
ライバルが減るよ
127名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:46:18.98 ID:mH5aDM2E0
>>43
何様w
128名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:46:23.34 ID:NIfGi2gL0
中小企業ならいくらでもあるだろ
正社員でも低賃金で昇給も見込めないけどな…
129名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:46:29.47 ID:LXEtZ1Za0
リンケンデールに英語のレジュメあげて就活しろ 海外のオファーがくるぞ。
人生日本だけじゃない 最悪CIAだってある。FBIも。
130名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:46:40.95 ID:ShJ8xekP0
自分を売り込めない奴が我が社のくそみたいな商品を売り込みできる訳ない(w
131名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:46:43.83 ID:lWvvddiC0
どうせ人間死ぬんだから急がずニートでもしてろ
132名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:46:47.92 ID:UmEmpdMA0
これは家庭の問題
133名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:46:54.17 ID:8aIakQ5ci BE:3327507277-PLT(40000)
そんなに就職難なのか?

選ぶから?
うちの会社も人ほしいし、まわりも普通に正社員ほしがってるぞ?
134名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:47:17.42 ID:Q57+Q/Rv0
死にたいとか軽々しく使うな
135名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:47:52.77 ID:Fxf45ObT0
>>130
おいおいwww商品はいいものつくろうよww
136名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:47:58.58 ID:PRN61ysE0
>>36

自分の実力を過大に評価しすぎた自分の実力以上の会社を面接したかのどちらかだろう。

なにも大手に入社することが人生の成功ではないのだよ。
137名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:48:05.50 ID:QTscbTPz0
未来無い会社に就職しなくて良かったじゃん。自分で未来ある会社を創るんだ。
138名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:48:29.89 ID:XtEj+vk70
こんな時代によく子供を持とうと思うものだな。
老後が寂しいって、てめえらのエゴで子に80年の苦しみを与えるクソ親。
139名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:48:39.17 ID:FKPmH7Og0
大手に受からなくて安泰な生活送れそうにないから「本気で死にたい」んだろ
ほとんど身の程知らずのバカとみた
140名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:48:52.23 ID:eQ0LyyT90
気持ち解るわ。
141名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:48:54.88 ID:GMoF3TSaP
>>133
選ぶから。
142名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:48:56.88 ID:3bF7PXv90
>>8
確かにゲームが人生の俺は後20年は生きたい
ジジイになったらさすがに疲れてあかんやろからオランダに行って安楽死するんだ♪
143名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:49:27.79 ID:dRyEAy7W0
今はまだ二割だけど、この先もっと膨れるだろうよw
残念だけど恨むなら自己満でお前を生んだ親を恨むしかないな
144名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:49:51.55 ID:3KcAme6d0
自動車ディーラーのフロントにいる男がいつもビクビクしながら接客していて見てられませんw
ビルの深夜の清掃なんかの方が合ってるんじゃないかといつも思います。
自分の適性を考えて就活する事をおすすめします。
145名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:50:03.42 ID:68UMhivM0
就職したら毎日死にたくなるよ
146名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:50:17.38 ID:rxqY40jz0
>>125
いままでに何度か、
半沢直樹の悪役の終盤みたいな
追い詰められた精神状態にはなったな

不正したたわけじゃないけど
組織内でも競争はあるし
みんな生き残りかけて戦ってるからな

油断してるといつの間にか笑えない状態に
147名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:50:33.68 ID:wrx/xIma0
だったら、大学4年間きちんとクソ真面目に勉強しろよw
148名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:50:44.18 ID:Fxf45ObT0
>>137
アメリカみると社名からして愉快な社名があるよな
たとえば ゴーダディー(Go Daddy)、ビッグアスファンズ(Big Ass Fans)
日本なんてなんとか工業とかなんとか産業とかそういうのばっかり。
ダサいこの上ない。
149名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:51:06.99 ID:3bF7PXv90
>>139
一応学歴は満たしてると思うよ
無いのはコネと魅力
身の程知らずは支配層に集中してるよこの国
キングオブ馬鹿安倍とか
150名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:51:18.33 ID:8aIakQ5ci BE:4346131788-PLT(40000)
>>141
やはりそうか。

この>>136
大手だけが成功の道じゃないっていう意見は同意。
151名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:51:30.74 ID:6R7xwNbF0
先が思いやられるな
就職したらもっとキツイのに
152名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:51:51.50 ID:VEfTh6Vp0
新卒小さい会社でした。馬鹿でした。
大企業から中小への切符はあっても、その逆はありません。
待遇や休日数も全然違うし、中小では経験できることも少ないです。
私は十年以上同じ部署にいて上司も部下もおらず独学で「こんな感じかな」で仕事やってきたけど、「やっぱあんた使えんわ」と烙印を押されて追われるように辞めましたから。
やっぱり最初の職場はとても大事です。
153名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:52:07.92 ID:d8Mi81vm0
149人って、問題にするような数かよw 自殺者の0.5%の事由を
わざわざ取り上げてるとこが恣意的なんだよ。
154名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:52:31.16 ID:QajNnABo0
大学全入のこのご時世に高い金を払って
学歴ヒエラルキーの底辺にすら入らない
カスみたいな私立大学に入ってこんな泣き言を
言っているのであれば同情の余地はまったくないけどな
155名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:52:35.43 ID:ShJ8xekP0
>>135
営業と商品開発部は別なもんでね

社長が開発に首つこんでるから文句も言えない(w
156名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:52:42.17 ID:H5vu/djj0
>>112
>30代ですでに電話さえとれない社員

どーしてこうなった・・・信じがたい
157名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:52:44.37 ID:3pb9VaKu0
やり直せるなら20代に戻りたいわ
158名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:52:45.07 ID:qGUYjkj40
「正社員にならなければ、生活が成り立たないというくらい、
 安定的な職に緊急避難的にでも就かなくてはならないという
 意識が非常に強いのではないか」

     ちょっと何言ってるか分かんない
159名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:53:02.44 ID:Fp24wEHQ0
本気と書いてマジと読むんだよな
160名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:53:12.43 ID:J88Bsvdi0
現実から逃げろよ。死にたくなくなるぞ。
良い企業に勤めればそれはそれでいいけど、就職が全てじゃない。
161名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:53:16.79 ID:FKPmH7Og0
多分中小=オールブラックとでも勝手に思ってるんだろう
最初から可能性閉じるような真似して上手く行くわけがない
162名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:53:22.28 ID:RgDub4kd0
>>150
大手じゃないと今の日本人の贅沢な生活基準はみたせないけどなw
まあ中国東南アジアみたいなくらしで満足できるならいいんだけど
163名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:53:43.45 ID:i4Fb66Qy0
自衛隊に命捧げよ
164名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:54:04.86 ID:poykT76Q0
ぜいたく言ってんじゃねえええ
165名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:54:30.01 ID:++ecn3790
Fラン大卒なんてまともな会社に就職できるわけねーじゃんwww
166名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:54:53.00 ID:8u7YtQMm0
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺
す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺
す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺
す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
167名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:55:09.00 ID:NRNgvvjp0
>>161
BtoBtoとかでいい企業結構あるからね

まあ文系就職は狭き門だけどな
168名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:55:09.03 ID:dv7jWSYy0
美人ならぜひ引き取らせていただきたい。
40代のおっさんですが、5000万は作ったんで
専業主婦でおk
169名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:55:11.34 ID:/nsbItUI0
練炭置いておきますね
っ●
170名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:55:17.66 ID:EFrAviKN0
面接で冷たくあしらわれる比較され否定されることで
全否定されたような感じに陥り
ある程度の会社に就職できなければ友人からも同情、あるいは冷たい目線
171名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:55:33.05 ID:Vrybjk8o0
本気ではないと思う
172名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:55:33.23 ID:VEfTh6Vp0
>>166
ど、どうした?悩みなら聞くよ?
173名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:56:00.54 ID:FKPmH7Og0
>>162
正社員の8割ぐらいは中小企業勤めのはずだけど?
174名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:56:22.60 ID:gmWeiwG30
本気なら死ぬしかないだろ
175名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:56:30.73 ID:BsCqDbZM0
>>165
えっ俺なんかFランだったのに、大手企業のグループ会社入ったぞ?w
従業員2000名、総稼働人員5000名になっちゃったがw
176名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:56:55.56 ID:NIfGi2gL0
面接よりもちょっとした実技試験で落とされてんじゃないの?
177名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:57:09.31 ID:MHvNfXf40
いくら大学で真面目に勉強しても会社が黒だったらだめだよな、
最低2、3年は我慢して、やっぱだめだったら考えればいい、って言ったりもしたが、
今は1年で壊れる人もいるからなー、まー、要は自己責任ということで
178名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:57:15.05 ID:woyT3sOy0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
179名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:57:16.83 ID:7jA/0VfF0
今時の50代がノータリンでも雇われてきたのだ。
それに対し、教育水準が上がった若い連中が自分に対し
ネガティブな意識持つ必要はない。
バカ共の付けを、背負わされているだけだ。
日本は年功序列というバカ育成政策で成り立っている事
をよく理解し、世代交代が時間的に行われることを理解しろ。
最後のバカ世代である50代を、労働市場から排除すれば、日本は変わる。
180名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:58:05.79 ID:WaB6Lsm20
庶民殺しの安倍が君臨する暗黒時代へようこそ
死にたければ、止めはしないよ
181名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:58:39.36 ID:pHgOKSN80
なぜ公務員を目指さないんだ?
公務員が一番だろうに
182名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:58:49.36 ID:bAX4Hiag0
>>173
これからこの層が落ち込んでくるんだよ
給料上がらんし税金は増えるし物価は上がるしでいいことない
年収が順当に上がるのは大手の中心くらいなもんだろ
183名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:58:49.55 ID:BG4WLZCo0
>>87
自分に合わない大企業よりは
自分に合ってる中小企業で働いたほうが幸せだよね
小さいとこは自由が効くし
普通は給料は下がるもんだけど、苦しんで働いて体壊すよりはよっぽどいい
184名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:58:58.13 ID:MpBQD1+E0
いやーぶっちゃけ三流大卒なら希望どおり行かないのは当たり前



ぐらいに思っておかないと病むだろ普通



有名会社なんて受けるだけ無駄だよ
中小零細か起業を考えなさい
185名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:59:18.58 ID:IjW4kTnRi
【レス抽出】
対象スレ:【社会】「本気で死にたい」就活学生の2割が回答
キーワード:死ね
(略)
抽出レス数:9

お前らはいつからこんなに優しくなったんだえ
186名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:59:27.00 ID:d8Mi81vm0
これさー、本気で死にたいと思ったことがある。学生にきかなくても
2割ぐらいいくんじゃねーの?若者の悩みの主要因が就職ってだけのことだろ。
30代、40代の2割以上に、別の死にたい理由があるぞ、きっと。
187名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:59:33.05 ID:QwvG72gO0
どのあたりの企業に入れなくて、死にたい!
なのかしらんが、

普通の1部場クラスの会社は超がつく有名大学
出身者なんかごろごろいるし、仕事ができなくて
はじかれてる人なんかも、ごろごろいる。

中途半端な学歴な人が、有名企業に入れなくて
悩んでいるのなら、世間知らず。

あと、入社したら完全に学歴関係ないサバンナだから。
188名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:00:27.22 ID:Jjtanozt0
ブラックに行くとボロボロになるからな。
189名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:00:33.70 ID:VeSETJ6sO
選り好みせず、ブラックでもいいから入社して三年耐えて
転職すればいいでしょ、基本的に選り好みしなきゃ年齢高くても
正社員になれるよ、ましてや新卒なんだし
190名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:00:48.31 ID:UWSUXHpz0
安倍のゴミのせいでこれからナイトメアな世界が待ってるよ(笑)
191名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:01:16.37 ID:njG2ZyhC0
無責任なサカリブタ両親を殺してから死ね。
192名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:01:22.71 ID:rxqY40jz0
新卒は「大手」と「それ以外」(中堅、中小、零細)で分けがちだが、
「中堅」とか「中小」という企業サイズは
新卒が思ってるよりでかい事が多い。

単に株主の事情で上場してないだけで
中身は一部上場同等以上なんて会社はザラにある

新卒は
・上場、大手
・有名(主に対消費者の知名度)
の二点を重視しがちだけど、
どっちも満たさないために新卒が集まりにくくて嘆いてる優良企業が沢山ある
193名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:01:40.93 ID:t0FAhi5q0
在日マスゴミはネガティブな報道ばかりして、日本人を自殺に追い込みたいんだろう。
日本人が減少すれば、それだけ在日に発言力がますます増すからな。
194名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:01:54.22 ID:hVYXzNbY0
まあ新卒でまともに就職できなければ
死ぬのもいたしかたない
195名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:02:18.21 ID:u6UY96Og0
大学除籍になって8年まだ生きてます。
お前らもうちょっと生きてみようぜ。なにも無いけど
196名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:02:23.63 ID:6bpn5D9+0
本気の意味をよく理解しましょう。就活はそれからですね。
197名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:02:37.74 ID:MrNNhd7MO
>>133
会社を選ぶというより、職種は選ぶだろうな。
特別スキルも身に付かない職種だと後々きつい。
特に若年層では正社員制度崩壊してるようなもんだし。
誰でも出来ないものを身に付けたいと思っているはず
198名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:02:39.49 ID:8u7YtQMm0
殺す
199名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:03:06.89 ID:VGQFNWqD0
働きたくないのに、「働きたいです」って言わせる社会がおかしい。言わないと就職できないんだもんな。
「御社の経営理念に惚れました」なんて嘘まで言わせる。
「金目当てです。仕方ないんです。こんな会社働きたくないんです。だからせめて休日だけはしっかりとらせてください」っていう本音が言える社会にしてほしい。
200名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:03:10.59 ID:eXSNZhDY0
「本気で死ね」就活学生の8割が熱望

実際、自分以外の競争相手は皆死ねと思ってるよ
201名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:03:16.01 ID:B1PZOe/z0
なんかこう、別のライフスタイルを日本人お得意の発明で生み出すべきだと思うんだ

なんかないかねぇ
人がより人らしく生きれる社会形態
202名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:03:33.12 ID:vQYIE0KKO
就職したらもっと死にたくなるけどな
203名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:03:42.93 ID:fNc9F8Sp0
日本て美しい国だよね。
204名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:03:42.74 ID:8aIakQ5ci BE:271633722-PLT(40000)
>>175

の、グループ会社
の、グループ会社
の、グループ会社
205名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:03:55.07 ID:BsCqDbZM0
>>192
そう、日本は中小にも技術力が高いところがいくつもある。
NASAが直接レンズ頼みに来たり、ケータイ屋が電池容器お願いに来たり
するのが町工場だったりする。
206名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:04:26.23 ID:zfdkYCRc0
死なせてやれよ
207名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:04:26.36 ID:/nsbItUI0
これでも資本主義を崇拝するんだからお笑いだよな
208名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:04:32.79 ID:a6sskCPO0
2割か
少ないな ニュースにすることですかね
209名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:04:39.44 ID:FFGXPaQL0
死にたいって言う奴は死ねない
210名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:04:51.07 ID:TpTNRBgd0
>>205
良い会社はたくさんあるよ
そこが良い待遇稼動かは話が別だけどね
211名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:05:20.28 ID:VsXOjOo+0
止める気にもなれない
212名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:05:25.30 ID:4r76hpY+O
実際 大人になってからじゃないと学生時代の勉強の大切さがわからないんだよな

子供の頃は医師でも弁護士でもなんにでもなれた

高収入の仕事につくには絶対に勉強しないといけない
小学生にこれに気づけって無理だわ
学生時代に無理やりにでも勉強させてくれた親がいたら感謝を
213名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:05:27.31 ID:m+GLQPbm0
日本に限れば最悪フリーターになっても食えない事はないんだから、もっと肩の力抜けばいいのにな。
確かに新卒じゃないと就けない職もあるけど、そこに行けなかったら人生お終いってのは流石に頭固すぎだろ。

もっと人生楽しめよ
214名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:05:24.16 ID:Fb/hZw/8P
>>207
そして力をつけるのが共産主義
215名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:05:49.84 ID:Kc+nYVci0
216名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:05:55.69 ID:GdgyUDrG0
大企業とかばっかりに目を向けるからじゃねーの?
年収が低いとこいくと確かにその年収からは抜け出せないけど
カネだけが人生じゃあるまいに。
217名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:06:07.97 ID:BsCqDbZM0
>>204
そうだよ?w 本体にはさすがにリームーww
でも健保も本体だからな。

ちなみに、本体より仕事は出来るよw
本体の課長から「どうやって品質確保してるんだ?」って
問い合わせ来たくらい。 本体が同じ事やったら失敗して
「子会社で出来るのになんでお前らできないんだ!!聞いてこい!」
て言われて電話してきたワロスw
218名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:06:28.80 ID:lv8VTGae0
中学からエスカレーターでずっと安泰で来て、
就活で何十社も落ちたら耐えられないのかもな。
219名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:06:32.96 ID:9KgvuU2r0
ニート禁止の家系や独り暮らし既にしてる大学生は就職しないと生きる意味で人生詰みなんだろ
220名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:06:54.60 ID:g6CbVxN70
大学生122人を対象



意識調査のレベルに達してないだろ、サンプルすくなすぎ。
説明会で出口調査するだけで余裕で4桁いくだろ
221名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:07:04.61 ID:/nsbItUI0
今の企業ニーズは単純作業を安く長時間人だからな
派遣やればいいんじゃねえの
222名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:07:16.46 ID:jyYJtySn0
Fラン大学生が学資ローン背負って有名企業に就職しようとするから挫折するんだろ

そのときに現実に気付いて・・・

気の毒に・・・

無知な親を恨めよ
223名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:07:25.04 ID:4oLjivfi0
就活で死にたいとは
仕事始めたら五月病で首つるなきっと
224名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:07:30.00 ID:WLIbKA8F0
田舎の高専生だけどインフラ系に内定しました
Cラン以下の大学行っといて内定取れないとか喚いてるアホは死ねばいいんじゃね
225名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:07:39.12 ID:uM+wf0Hn0
とりあえずさぁ就職とはコレってくくりを忘れろ
職人とかいいぞ〜やてみろって
226名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:07:42.37 ID:9bBEC/jS0
>>1
就職活動如きで死にたいなら、就職してから何度も死にたくなるぞ?

同じ死ぬなら早い方が良さそうだぞ。
さっさと死ねば?
227名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:08:09.61 ID:pHgOKSN80
>>212
バカは無理やり勉強してもバカのままだよ
バカはバカなりの高収入を得る方法を考えたほうがいい
228名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:08:19.29 ID:EF4n0e3k0
http://www.osaka-shishin.co.jp/houjin/keiei/pdf/2013/2013-07-03.pdf
「中小企業の夏季ボーナス支給状況」
経団連がまとめた今夏ボーナス調査結果によると、
民間大手企業の平均妥結額は、昨年夏比7.37%増加の84万6,376円と
大幅な改善見込みとなった。
それでは、大阪の中小企業の支給状況はどうであろうか。

ボーナス支給企業割合 「支給する企業」は50.1%
支給額 平均253,949円
229名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:08:36.52 ID:eKNIID9Y0
20代なんてどうにでもなる
230名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:08:51.75 ID:rxqY40jz0
>>220
NPOの広報活動みたいなもんで
真面目な調査ではないんだろう
231名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:08:53.81 ID:ubq8755N0
死ねば?
232名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:09:01.60 ID:9T5g5pcE0
終身雇用や年功序列の時代に戻るのは不可能だよ。
仕事が無いのは事実だけど、過剰な大企業指向が災いしてるのも一因だ。
手に職がある人は、優良中小企業に就職するチャンスはあると思う。
233名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:09:13.02 ID:TpTNRBgd0
>>217
そりゃやらせる荷が仕事だからさ
仕様書書くのと仕様書通り作るのは全く違う
ノウハウ無いことやれば大抵失敗する

それと仕事が出来るできないは関係ないけどなぁ
234名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:09:15.69 ID:/nsbItUI0
>>214
資本主義でも共産主義でもないシステムはないもんかね
235名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:10:00.94 ID:8u7YtQMm0
>>234
あるよ
236名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:10:14.02 ID:S03Vr7QS0
リクナビみたけど、光通信やワタミは普通に募集しているぞw

就活していた当時、誰でも受かると評判のでワタミを受けて
面接官「聞きたいことはありますか」
俺「3年以内の離職率を教えてください(キリッ」
面接官「お引き取り願います」

という事をやらかして落ちたw
237名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:10:25.81 ID:pHgOKSN80
>>234
北朝鮮方式かな?
238名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:11:03.62 ID:ED4Fx8TJ0
あのな、死にたいのはおっちゃんのほうやで
239名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:11:04.99 ID:OTQApZ380
とりあえずIT派遣いってそのまま30突入した俺の方が不幸だよ
今の所大企業に派遣され続けてるから残業代おいしくて食えてるし何とかなってるけど、この先どうすんだよ
240名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:11:28.05 ID:dba0mugd0
企業の人事部にも問題があんじゃね、2割は多すぎ
241名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:11:31.89 ID:BsCqDbZM0
>>233
ちがうのw

本体もこっちも全く同じ作業したのさw
設計から開発、検査もね。

違うのは客先だけ。

こっちはばっちり検収。 本体は見事に失敗。
どちらも相手先は自動車メーカー本体。

こっちが成功したのは、設計時に基本的な誤りをちゃんと洗い出して
いて修正してたからw 本体も気がつくだろと思ったらそのまま
作っちゃったワロスw
242名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:11:49.42 ID:dX1sUmo80
>>1
一昔前なら自己責任だったよ? 何甘えてんの?
悪いのは生まれた本人であって社会ではないみたいな感じで
2000年辺りに某政府与党は強弁してましたが…

その後、口の曲がった首相がロストジェネレーションとか言って
放ったらかしにしましたが…

まぁ正規非正規を無くすのが筋なんだけど、
労働省はちっとも仕事しないしなー
243名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:11:57.64 ID:Pt7in+A40
>>199
それは甘えてものです
そうしたいなら自分でそういう社会を造ってください
244名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:12:00.91 ID:G8wTzQVM0
これからは転職もできず
年寄りの御用聞きだもんな
245名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:12:00.95 ID:ggukEFv80
よっぽど今日まで幸せだったんだな
これから先、自分の力で何をやったって好きに自由に生きていけるのに
就職っていったってどうせ気に入らないことがあればすぐに辞めちゃうくせにw
246名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:12:02.59 ID:/nsbItUI0
>>235
プラウト主義とかいうのを聞いたことあるが、全然認知されていないんだよな
247名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:12:20.19 ID:hffjutgYP
>>218
みんな何十社も受けてるのって世界だからね……うーん中小企業族だからどうなの人に聞けばいいのか。
偏差値50からの大企業就職って本は役立つのかね?未読だから知らないけど。
248名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:12:21.66 ID:QwvG72gO0
.



正直、他人の事まで救えない時代。
死ぬなら死ねよ。
おじさん達だって、ギリギリの会社生活
してんだ。嫁も、子供もいる、、、、、

死ぬなら、勝手に死んでくれw







249名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:12:24.83 ID:0vybaw3y0
.
    「死にたい」 は 現代の 「南無阿弥陀仏」 である
250名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:12:30.03 ID:2O6FADEW0
前にどこかのスレで就職先が決まらないというので、
初任給16万の町工場が人が来ないと嘆いてると教えたら
大卒で初任給16万とかあり得ないとか返ってきた
それ以来就職で苦労してると聞いてもなんとも思わんわ
251名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:12:36.36 ID:S65d8L3C0
とりあえず就職してからしね
252名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:12:41.23 ID:GsHRhBxVO
勝手に死ぬことは許さん!

お前は生きろ!
253名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:12:43.05 ID:8u7YtQMm0
>>1
文部科学省が職務怠慢な証拠



全員首チョンパで良い
254名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:12:47.88 ID:h5NaTlnl0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 復興所得増税↑25年(企業は来年でオワリね)、消費増税→8%↑→10%↑
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!  生ポは切り下げ↓、年金も切り下げ↓、保険料・年金支払いどんどん負担増↑
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /   < 物価も上昇↑、【おまいら対策】は「時給20円アップ↑」&日雇い労働「ブラック特区」!
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      
      /|、 ヽ  ` ̄´  /        「外国移民」も大量投入! コーメーがうるせーから、ジジババと無職に小遣い1万円な?
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\            おまいら、自殺とかすんじゃねーぞw 支持率、さらに下がっちゃうからなwww
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    
255名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:12:51.10 ID:fulTL4I10
辛いことでも乗り越えたらいい事が待ってるなら死にたいなんて思わないだろ
256名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:13:28.98 ID:7jWjZd1a0
暢気にアンケートにマジ死にたーいなんて答えられてるうちは、
まだ全然大丈夫。
257名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:13:30.39 ID:yLWf1vzW0
若いんだからいくらでも軌道修正出来るだろ。
俺は40代で職を失って、製造派遣で食い繋いだが、正直正規雇用で
社会復帰は無理かもしれないと諦めてた。持ち家が無かったら
ホームレスになってたかも知れん。

何とか縁故絡みで大手企業グループに転がり込めたけど。
258名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:13:42.27 ID:EF4n0e3k0
若い人はよく勘違いするんだけど、
お金は個人の能力で稼ぐんじゃなくて、組織が顔で稼ぐのね。
だからカネを稼ぐ組織にいないと、
どんなに能力があっても、絶対お金は回ってこないの。

だからできるだけ大きな組織に入れ。
もちろん自分の能力がついていく範囲でね。
>>241みたいに大きな組織の子会社、孫会社には入るな。
自分の儲けは、本体の人間を養う給料になるだけだ。

自分がカネを稼いでると勘違いして、組織を飛び出して独立して、
野たれ死んだ奴は腐るほどいる。
259名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:13:51.08 ID:pHgOKSN80
しかしこんなに不幸な社会なのに何で子供を作るんだろう?
まさか自分の子供だけは幸福になるはずだって思ってるんじゃないよね?
260名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:13:54.54 ID:TNL8qqys0
ワタミじゃないけど本気で死にたいとか言ってるうちはまだ大丈夫だな
261名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:13:59.51 ID:Q/qDMbZ60
死ぬ死ぬ言ってる奴は、基本的に死なない
本当に死ぬ奴は、何もいわず死ぬ
262名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:14:33.89 ID:z+8aMlLL0
>>238 ええおっちゃんやなぁ
おっちゃんに幸あれ
263名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:14:52.91 ID:8u7YtQMm0
>>261
死ぬぐらいなら殺せよって話
264名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:15:12.81 ID:a4uEW2950
>>259
お前が底辺で不幸なだけで
大半はそこまで不幸ではないからだよ
265名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:15:13.99 ID:rxqY40jz0
>>234
その根本は
「資本財の私有を認めるか(資本主義)、認めないか(共産主義)」という
基準上でのバランスの問題と、
それを運営する制度の作り方の問題だから
「それ以外」はあまりないと思う
266名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:16:01.33 ID:0/ktOAdm0
こんな小さな極東の島国が世界GDP3位
穴を掘ればダイヤが出てくるわけでもないのにね

国民にはそれなりの能力が要求されるさ、そうしなきゃ簡単に底辺国になる
それに耐えられないのなら、満足できないのなら、外国へ行けばいい
267名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:16:21.66 ID:S03Vr7QS0
>>258
王手の下請け孫請けでも、保証制度が本社と一緒だったら相当楽できるぞw
○○の名前があるだけで社会保障が優遇されるし、企業年金も相当おいしいぞ
268名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:16:52.64 ID:UrLvGKwLO
本気なら、なんで生きてアンケートに答えてんだよwww
269名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:17:04.78 ID:9KgvuU2r0
>>259
子供が好きなだけだろ
やっぱ本能はどうにもならん
子供が欲しくても経済的に〜とか言ってるだけで遅れてるとか嫌味言われたりするだけ
経済はどうにでもなるが子供はいつでもなんて無理だからな
欲しい時に埋める時に20代で産まないと
270名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:17:21.10 ID:ej4gOWwa0
ゆとり教育と、体罰批判で萎縮した先生たちから叱られた経験がないので、
面接などで圧迫されたり否定されたりするとパニックになるらしい。

ゆとり、だっせえw
271名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:17:47.86 ID:Q/qDMbZ60
>>263
老人を殺処分すれば解決
いつまでも老人が生きているから、社会がどん詰まりになっている
長寿=悪である
272名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:18:14.33 ID:eBHexzdf0
>>102
昔はコミュ障でもじゅうぶん食っていける仕事があった。
273名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:18:27.81 ID:vgBC0m/Q0
恥ずかしい朝鮮白丁だけ死ねばいいよ、いや死んでくれ

日本人は好機をまてこれからだ!
274名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:18:36.00 ID:pHgOKSN80
>>264
うん?俺が不幸だなんて言ってないぞ?
今の子供が不幸だって言ってんだけど
税金や社会的な負担は増えるばかりだろ
な〜んもいいことなさそう
俺は年寄りになって負担をかける側だから何ともない
275名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:18:43.49 ID:09fhoowQ0
>>269
結局、経済的にどうにでもならなくて生活保護を受けてる子持ち夫婦多いんですけど
276名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:18:59.30 ID:/nsbItUI0
>>265
資本財の私有を認めるか否かの中間をとって
私有に制限を設けるとかできないものだろうか
金溜め込んで使わない人間多いからデフレなんだし
277名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:19:18.61 ID:87h249qxP
>>272
農民とかがそれにあたるんだろうな
278名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:19:25.03 ID:2O6FADEW0
>>271
そういう世の中にするには時間がかかるからな
がんばれば271が老人になる頃に実現するんじゃね
279名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:19:29.60 ID:ChPQmm850
新卒一括採用の風習を辞めにすればいい。

自分の仕事の適正なんて20歳そこそこの人間が分かるワケないのに、
新卒で入った会社を辞めたら二度とまともな職につけない社会・・・

だからブラックな奴隷労働が存在できてしまう。
280名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:19:41.27 ID:8u7YtQMm0
>>266
あり得ないだろGDP3位は愛国者のマスターベーション

君は幸せか???????

ぼくはこんな国は超失敗国家。不幸せの絶頂だと思ってる
281名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:19:52.92 ID:9KgvuU2r0
>>271
まだまだ仕事してる老人は席を譲らないって意味で社会では迷惑してるかもしれんが、
介護が必要で生きる屍だったり
税金食いつぶすだけの生活保護者とかはこの世にはいらんとは思う
282名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:19:53.37 ID:EF4n0e3k0
>>267
基本的に賞与が全然ダメ。賃金もどんどん下げられる。
上はすぐいなくなる天下りばかりが入れ替わり立ち替わりやってきて、
経営を真剣に考えていないからだんだん傾いてくる。
そんな天下りや出向者から「プロパー」とさげすまれ一生を送る。
283名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:20:28.07 ID:HG41HRdfI
すべて平等!で生かされてきたんだから
そりゃ現実知ったら死にたくもなるわw
284名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:20:45.15 ID:c1BCu0Cz0
死ぬほど働けや。
世の中地獄だと思って働けあまちゃんめが
285名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:21:41.50 ID:NZCy2WtA0
死にたいのは俺の方だよ
せっかく上場企業に就職したのに毎日残業で飲みに行くヒマもない
286名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:22:01.21 ID:vgBC0m/Q0
>>271
バカ朝鮮白丁野郎の帰化を取り消して全財産没収する方がいいだろ
強制労働させて家畜の糞でも食わせるべきだなwww
287名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:24:59.19 ID:whNBUtWF0
死ぬこと自体、今の世の中手段としては簡単だ。
言葉に出せるようならまだ大丈夫だろ。
288名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:25:07.22 ID:UpKdLOaN0
日本じゃ生きててもツラいだけだしな
これからますます自殺者増えるだろうね
289名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:25:09.40 ID:aF6mbkWP0
身体ぶっ壊れた時点で詰み
290名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:25:20.10 ID:rxqY40jz0
>>276
どこの国も中間を取ってる
旧ソ連も全ての資本財の私有を禁じたわけではないし、
アメリカもどんな資本財でも私有できるわけではない、
または私有できてもその管理や利用に制限があったりする
(私有する資本財からの果実に累進課税されて再分配されるような
間接的制限も含む)

バランスがどっちに偏ってるか、
そのバランスでうまく運営していく制度をどう作るかには
国によって差がある
291名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:25:36.49 ID:CN17ddt70
30代の俺らの中学生時代は
ソニーやシャープに入社が夢だったのに
292名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:26:08.21 ID:mBAlwtcy0
そりゃ3年か5年で年収400万ぐらいになる会社なんてそうそう入れないわな
でもそういうところ行きたい気持ちはよく分かるが
293名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:26:15.72 ID:45ejqnU/0
だから就職できないんだよ
世の中なめすぎだ
294名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:26:26.06 ID:HBP44Uha0
この恨みはかつての自民党および、そのあと誕生した売国民主党にぶつけるのは当たり前だが、
それ以上に保守を騙して政権を奪還してさっそく裏切った安倍政権に最も強くぶつけろ
裏切りは人間のクズがやる最低の行為だ
295名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:26:37.25 ID:S03Vr7QS0
>>282
自分の例で申し訳ないが
昇給は普通にあるし、賞与はまぁ少ないかなとは思うけど大学の友達と比べてみれば中の上あたり
残業がほとんどないから、給料自体は少ないけど定時に帰ってのんびりしているけど・・・

天下りのゴミは・・・否定できないw
296名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:27:16.04 ID:WuUQLlAR0
自分は白鳥だと思っていたのに
アヒルだったみたいな・・・
まあよくあるパターンすな
297名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:27:56.67 ID:43NedGXw0
連絡がない場合は不採用というのが常識だろう
もうおまえは死んでいるw
298名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:27:59.91 ID:Q/qDMbZ60
死ねばいいじゃん
299名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:28:17.36 ID:1jHD/Tgh0
>>1
おまえらが自民を支持するからだよ
今回も派遣10年に拡大 日雇い復活、
少子化、非正規が社会問題化してるのに それを進めてるのが自民だ
300名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:28:18.64 ID:87h249qxP
安倍糞
安倍糞
安倍糞
301名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:28:22.17 ID:5HvIZrTJ0
過労で30代で死ぬかノイローゼになるのかよ、ゆとりは耐性が低すぎるな。
302名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:28:25.81 ID:45ejqnU/0
ユニクロとかワタミに落ちたわけじゃないだろ
あそこはいつでもだれでも就職できる

介護や清掃ならいくらでも就職できるだろ
なにが死にたいだよ
303名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:28:32.57 ID:Xe+uhR8RP
ガキがほざいてんじゃねーぞ
さっさと師ね
304名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:28:50.65 ID:m/R1pPuN0
>>1
まあ、しょうがないよね。
適者生存ってやつだよ。
生存できない奴はしょーがない。
305名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:28:55.93 ID:4ZuLvO6i0
死ぬぐらいならナマポを受けろよ
自分の能力がないのを認めて、ナマポで生きるという選択肢もありと言うのを理解しないと
努力しても簡単に報われるものじゃない、仮に努力が報われてもそれが継続するのはさらに難しい
ナマポでも楽しく生きれればいいと考えると案外人生楽かもしれない
306名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:29:15.73 ID:LxQHZ7t+0
団塊、団塊ジュニア、高齢フリーターが




   ゆとり目がけて一斉砲火!!!!!!



コワイコワイ(>_<)
307名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:29:22.97 ID:my0gFtQnO
>>284
働く前の段階で終わっているわけだが
308名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:30:00.79 ID:3EdrYP8n0
みんながそうなんだから悩むこともないでしょ。
309名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:30:43.26 ID:/nsbItUI0
>>290
じゃあ今はバランスが悪いってことなんだな
結局老人優遇が諸悪の根源だな
310名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:30:56.41 ID:WuUQLlAR0
>308
そうそう 人生なんてそんなもん
311名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:31:02.99 ID:f8kY6QKA0
ほう、安倍によるとかなり景気回復しているようだけど

小泉のときなんか戦後最大の景気回復とか言ってたな
312名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:31:24.08 ID:WlKBNxDT0
今年就活だったけど新銀行⚪︎京は全く連絡なかったね

ある程度の知名度のある会社だったら、大体メールなりwebなりでお祈りの連絡よこす筈なんだけどね
313名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:32:07.13 ID:45ejqnU/0
だから就職で悩む奴はユニクロに行け
あそこはいつもおまえらを待っている
314名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:32:10.15 ID:uJ7h7xAK0
かっるい命だな
315名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:32:45.88 ID:QTscbTPz0
新卒で20代前半なら、あと40年は働けるぞ。前途洋々じゃないか。諦めて死ぬような歳じゃない。
316名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:32:53.70 ID:2kT4dCivO
おまいら全員「しね」とか言ってるけど
これで人口が減ったら働き手が足らなくなるから
代わりにシナチョンが入って来るんだぞ?
こっちの方が大問題だろ
317名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:32:59.29 ID:87h249qxP
>>301
まあ、ゆとり云々関係なく昔から死んでるしノイローゼになってるけどな
318名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:34:24.16 ID:LxQHZ7t+0
>>316
そんなの考えていませんから。
大丈夫!

それどころか

    「ゆとりは使えねぇから、シナチョンを入れろ」

と言っている奴もいるしなー。
319名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:34:36.50 ID:GUolX68L0
可哀想な時代だよな?まあでも就職できなくてもバイトや派遣があるじゃ
ねーかwwwwもっと絶望的な非正規の30.40代でも前向きに頑張ってるんだぜ?www
320名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:34:50.87 ID:vQYIE0KKO
どこかの国みたいに安楽死施設作ってくれたら貯金の800万はたいてでもいいから楽に死にたい
321名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:34:54.97 ID:jYMly6wc0
俺も就活してた頃から二、三日くらいに一回は本気で死にたいと思ってるけど
10年近く経っても未だに死なないでいる
322名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:35:00.73 ID:pF4p03f30
こないだ就職したけどしにたいはwwwwwwwwwwww
323名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:35:39.29 ID:1eDubWIx0
就職難と言えばモーニングでやってたゾンビとりガールはいつになったら連載再会するんだ?
324名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:36:37.36 ID:N2dQF6Nd0
たった149人か
記事にするのも馬鹿らしいレベル
325名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:37:56.12 ID:4ZuLvO6i0
115が真理
こんなところで挫折している学生は社会に出た時に本当の怖さを知る
でも今の時代はナマポが普通の人でも受給できる
これが唯一の救い
就職できなくても人生終わりではない
326名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:38:04.22 ID:3EdrYP8n0
今の若者は就職で苦労してると思う、しかし、しいていえば真面目すぎるんだな。
死ぬとかってレベルじゃないと思う、もっと肩の力を抜けばいいと思う。
327名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:38:07.17 ID:sG7+qToh0
もうさー大学在学中に就活させるのやめさせりゃいいのに
ものすごい社会の歪み作り出してるんだからさー
328名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:38:50.93 ID:rxqY40jz0
いまからいい事を教える
リーマンショック後に採用を控えた企業は、
もうすぐ「年齢構成の是正」を目的に
当該年齢層限定で甘めの中途採用を始める

だが甘いとはいっても、「それまでどう過ごしてきたか」は見られる
そん時に「新卒時は就活失敗したけど
その後こんなに頑張って成長できた」と
いえるのが重要。
あと年齢層限定の募集は大々的に告知しないから注意な

本来年齢限定募集はだめなんだけど
年齢構成是正目的ならいいらしい
329名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:38:55.14 ID:EFbN5pqr0
今の団塊以上がすべて死ねば解決なんだけどな〜
しぶとく生き残ってやがるからほんと迷惑この上ないわ
ああ、氷河期世代の甘ったれたゴミクズ連中もいらねえな。
日本はゴミが多すぎる
330名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:39:18.62 ID:uTBty8ItP
ネラーの中の
底辺無職童貞でも生きてるんだから
就活に失敗したくらいで
死のうとするな
331名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:39:22.45 ID:li/RnTGiO
何故死なないのか
332名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:40:10.66 ID:hLLcvo2q0
本気で思ってる割には自殺者少ないね
333名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:40:22.06 ID:1HVuWFHN0
>>326
「社会から必要とされない」っていうことに、ものすごく絶望するんだよね。
だったら寝たきりの年寄りや重度の障害者なんてどうなるのかと。
334名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:40:31.32 ID:N2dQF6Nd0
>>329
バブル世代とゆとり世代しか残らなくなるなw
335名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:40:55.07 ID:NZCy2WtA0
就職失敗した奴は徴兵する制度にしたらいいと思う
どうせ死ぬならお国の為に死ね
336名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:41:33.04 ID:uJ7h7xAK0
そもそも一昔前なら大学定員数の問題で
高卒で就職が当たり前だった残念な学力レベルでも
大学生になれる時代なんだからな

大した競争に勝てなくても大学生になれたような雑魚モブが
問答無用の真の競争な就活にいきなり晒されるから
ギャップに苦しむんだろ

無駄に高学歴ニートを増やすだけだね、
白痴な為政者は罪深いね
337名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:41:44.51 ID:CYsYZ6IU0
安心しろ
就職しても1ヶ月で死にたくなるし
3年経ってもやっぱり死にたいから
そしてその頃には既に、同級生が何人か死んでる
338名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:41:54.84 ID:EsaYg5uy0
小泉のせいだ
小泉が悪い
339名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:42:34.88 ID:Q/qDMbZ60
とりあえず30歳〜60歳の無職を、全員死刑にしたらどうだろう
もしくは無職税もいいかも
無職の人間は、毎月10万円徴収で
340名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:42:41.50 ID:XWJNh5jB0
1人で死んでも犬死。

話題になるような死に方しろ。

まぁとりあえず温かいウドンでも食って

よく寝てから明日考えろ。
341名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:42:41.75 ID:D9shRsnB0
サイレントテロで検索
342名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:42:56.78 ID:GUolX68L0
俺らの時代はちょっと道外れても30歳までなら修復可能と言う雰囲気があったん
だよね・・・でも今の若者は新卒採用されないと完全に人生の負組のレッテルを貼ら
れるらしいぞ?じゃあ今非正規でやってる30.40代の人達は人間だと思ってないの
かもしれないなwwww
343名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:42:57.54 ID:9KgvuU2r0
ブラックや底辺フリーターが居るから24時間いつでも買い物できたりサービス受けたりできるわけで・・・
344名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:43:48.90 ID:JNI3jlM/P
生活保護の方がいいのに
345名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:43:50.21 ID:m8Rd8bDmO
もぅマヂ無理。 面接おちた。ちょぉがんばったのに。。
ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト。 今手首切った。
ゥチの眸から飛泉の如き涕滂沱として、惆悵の響をなす。
没分暁漢と紊れ慨歎せど、直只管に无墓い。
斯須、虚空の玉蟾を眺め遣り、蹣跚めく事頻り。
軈て嘯く、就職への浮宕れも、孑然の蕭しさも、已に古者の彼方と。
346名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:44:16.66 ID:d1sdGWqu0
思うようにならんのが人生だ。
347名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:44:25.25 ID:SlydzYZU0
就活に失敗して死ぬと言う事は正規で思った仕事に漬けなければ人生に意味がないと思ってるって事だろ?
そう言う根本的な考え方が間違ってる奴は死んで結構。
348名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:44:26.62 ID:rxqY40jz0
>>336
どっちにしろ勉強しないなら
本当は早く社会に出した方が
本人の為にも親の為にも社会の為にもいいよな
349名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:44:33.33 ID:/nsbItUI0
サンポールの株を買えってことか?
350名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:45:36.53 ID:jDtA4/rA0
>>339
なぜ60で切る必要がある?
30歳以上の無職は全員死刑でいいだろう。
351名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:45:58.28 ID:ZnXXTTf40
>>20
まったく同じ。
30代後半だけど。
死ぬ勇気すらないクズですが。
352名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:46:00.97 ID:khD+0rfS0
とにかくどっかに道を見つけて3年勤めあげてみれや。ただの使いっぱだろうがとにかく3年だ。
その後どうすっかは自分で決めてみ。
353名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:46:25.27 ID:EdeqSwIs0
視野が狭いんだよね
勝手にすればと思うけど、たかが就活の失敗が全ての敗北と考え込む狭さが滑稽だわ
いくらでも道はあるんだけどねえ
354名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:46:32.15 ID:4ZuLvO6i0
自分の能力のなさを実感して、見合った生き方をすればいいだけ
いい大学行ったけど、能力ない奴が一番勘違いしてかわいそう
自分はそれまでの人間ということ
バイトでもナマポでもいいから、それで人生を楽しめばいいだけ
355名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:46:36.37 ID:HH7xtI+y0
人間いつかは死ぬんだ
どーせなら
本気で死にたい
とかかと思った
356名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:46:54.52 ID:u4aNU6n10
就活ごときのプレッシャーで死んでたら、就職して退職するまで10回は
死ねるぞ。
357名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:46:57.50 ID:uhx/CUrS0
本気で死にたい が 就活若者の20%と言うなら = 約40万人×0.2 =約8万人

実際に死んだ人数 = 149人

www
358名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:47:00.61 ID:QTscbTPz0
若い労働力が勿体ない。偉そうなこと言ってるオッサンは自信に見合った実力もあるんだろうから
自分の席を譲れば良いのになw 偉そうなオッサンの方は、超優秀だから何とかなるだろ。
359名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:47:06.56 ID:Fxf45ObT0
就職、いや就社至上主義国ニッポン。
360名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:47:10.92 ID:aF6mbkWP0
お勉強しても幻覚見えるだけだからな
感謝の気持ちは大事だぜ?
支えあって生きていこうね
361名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:48:04.18 ID:OacfhAcP0
就職できないくらいで死にたいって
どんだけ甘やかされてんだか
どうせ脳無しのくせに高望みしてんだろ
死にたいならさっさと死ねよ
362名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:48:43.96 ID:Wtb/Q0gj0
昔はネットが無かったから、それ相応の知っている会社しか受けなかった
今は全国の会社の情報が簡単に入るから、皆気軽に受け過ぎて落ちまくる
363名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:49:03.89 ID:QajNnABo0
みんな再就職支援事業って知ってるか?
大手でリストラの対象になってる人に再就職先を世話する商売だよ
リクルートやパソナのような会社が大手企業から請け負ってる
そこの人と話す機会があったが悲惨なもんさ
一部上場の大手企業から40、50になった人が会社からどんどんほっぽり出されてる
これが「大手に行く安定」ってやつの現実なんだよ
一度は将来性や力量を認められ手にした安定でさえ何の担保にもならない
まして学生が就活で安定を求めて身の丈に合わない会社の名前や規模にすがりつく行為が
どれだけ愚かで虚しいか
死にたいとか言ってる学生は今一度身のほどを見つめ直した方がいい
そして他のレスにあるように世間を広く見つめ直して中小企業に目を向けた方がいい
364名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:49:04.98 ID:ToqFBjGG0
大学は休み多すぎるんだよ
社会に出たら遊べなくて死にたくなって当然
365名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:49:27.20 ID:GUolX68L0
大人が大多数を占める世の中になっちまったからね・・・子供は少数派だよ。

ともかく今はバイトでも派遣でも何でもあんだからさ?就職だけが全てじゃ
ないぜ?
366名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:49:34.81 ID:mxNb/Mu50
40過ぎまでニートで過ごしてから死んでも遅くは無い
とにかく家でゴネるんだ暴れるんだ
367名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:49:44.55 ID:JPRxpBmG0
ゆとりだね
368名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:50:31.48 ID:OacfhAcP0
>>354
知識ばかりで
知恵がない
コミュ能力も中学生並
そんなやつを大金払って育てようと思う企業は少ないわな
369名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:51:16.55 ID:zIsJSvjP0
死ぬ死ぬ族は自宅警備員を見習え
370名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:51:35.81 ID:SlydzYZU0
まあぶっちゃけ子供さえ作らなきゃバイトでも正規より楽な生活できる。
371名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:51:37.76 ID:BsCqDbZM0
>>354
それで大企業入ってうつになっちゃった人を沢山見ましたw
クビが回らないとかw(頸椎損傷で)

失踪した人もいたなー。 まぁ無理もないと思った。
発見されたときには九州で酒飲んでたヤツとか、バリ島でバー開店してたヤツとか
色々いたw バリ島は笑ったがw
372名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:51:48.50 ID:trPFR8Sq0
氏にたきゃ氏ねよ誰も止めんわ
ていうか
本気で氏にたい奴の気持ちなんて当事者にしか分からない
20代スタートラインで絶望してるようじゃ
この先どうしようもないしな

だがもし変えられるならその年齢取り変えて欲しい人は沢山いる
お前ら贅沢だよ
373名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:52:43.76 ID:bwx0xcsJ0
行政が企業を取り締まらない = 国は自殺を奨励している

という解釈で論理的に合ってるから
2割はまともな就活生なんだね
374名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:52:48.00 ID:3EdrYP8n0
いま現代は生きてることがサバイバルなんだからしっかりした会社に入らなかった
としても大した問題ではない。若者がバイトするってのもいい人生経験だと思う。
375名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:52:59.83 ID:wZrrdl5Ci
就職活動するために大学入ったわけじゃないと
考えろよ
と言いたい
376名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:53:16.28 ID:khD+0rfS0
漫画的な話をすると、普通に就職して定年まで勤め上げても平均年収は700万ぐらいとして30年で2億ちょいだ。ここが限界。
場合によってはもっと低いかもしれん。

もっと稼ぎたいなら違う道しかない
377名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:53:26.24 ID:uhx/CUrS0
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        死ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
378名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:53:48.10 ID:4ZuLvO6i0
>>371
鬱とかリストラで悩むのも同じだな
結局は自分の能力に見合ってないから苦しくなる
己を知って、自分にあった生き方をすればいい
今の時代ナマポがあって、死ぬまで人並みの生活を送れるのだし
379名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:53:56.48 ID:BsCqDbZM0
>>363
そうそう、同期が何百人いたって上席のポストは限られてる。
うまく子会社に転籍できれば、まぁ給料は落ちても安定はしている。

そこにも引っかからないヤツは放り出される。
ま、死ぬわなww まさか自分がそうなるとは思ってないから。
380名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:54:22.83 ID:Mo1dcgXKO
正社員雇用は少ないイスを賭けたイス取りゲームだよね
笑みがこぼれながらも椅子に座り続ける中高年の後ろにこっそり近づいて頭におもいっきり回し蹴りしたいぜ!
381名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:54:32.19 ID:3NEt2g7t0
>>18

20代の死亡原因なんて、交通事故と自殺がツートップだろ?
老衰で氏ぬ奴なんてまずいない。W
382名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:54:33.79 ID:m/R1pPuN0
こういう死にたいとか言う諸君は戸塚ヨットスクールに送るか、
シリアにおくって本能を呼び覚ますと元気になるよ
383名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:55:05.86 ID:pHgOKSN80
市役所の福祉課に行けば一生面倒見てもらえる就職先があるじゃん?
毎月仕事しなくても給料もらえて極楽浄土だよ
384名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:55:29.57 ID:hLLcvo2q0
内定貰えないんなら
起業しちゃえばいいんじゃない?w
385名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:55:31.49 ID:6fluKm/Ci
離職率90%のブラックに8年いるけど、
仕事ないとかいうのはウソだね。

夢や理想を会社に求めて入ってきて、
いざ働いたら会社が夢も理想も与えてくれないことに気づいて
「やりたいことが違った」って都合良く言い訳して勝手に辞めて行くんだよ。

就職できないのは社会のせい?ご冗談を。
386名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:55:36.26 ID:QTscbTPz0
40年近くも働けるんだから、何だって出来るぜぃ。ここで息巻いてるオッサンどもだって
椅子にしがみついて息巻いてリストラされるのを指折り数えて待ってるだけだ。
387名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:55:45.85 ID:XWJNh5jB0
死ぬ気で海外行って遊んで来い。
できれば日本人が滅多に行かない国。
運が良ければ死ねるし、そうでなければ
経験が積める。
388名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:56:25.39 ID:ToqFBjGG0
独身なら派遣やバイトでいいと思うよ

正社員の厳しさ知らない

タイムカード切ってハイ終わりじゃないから
389名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:56:26.53 ID:hffjutgYP
>>363
大企業から転職もありだけど、苛烈な就職活動とはまた違った世界なのかも中小企業。
390名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:56:53.33 ID:vREIgfoR0
>>384
起業できるくらいの能力・コネクションがあれば、学生のうちにやってる
391名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:56:53.93 ID:9KgvuU2r0
今の子供達の就職先も限定するべき
医者や看護師になるか公務員のどれか
頭いいやつは国で保障して医者
他は看護師
あとはコネで公務員
残った企業枠は高齢フリーターに譲れば解決
392名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:57:17.37 ID:u4JsHWmS0
会社は就活学生の安定を約束するために雇うんじゃない。
会社の利益になるから雇う。そして会社に利益を与えるから、安定した暮らしが出来る収入を得られる。

この順序を無視して正社員になることを求めるバカ共が内定取れる訳がない。

死にたきゃさっさと死んでくれ。
会社入ればもっと辛いことが待ってる。こんなゆとり共にそれを乗り越える力などないだろうからな。
393名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:57:17.41 ID:QvtyDYYY0
ブラック企業に就職する学生って、必死こいて就活したけど、どこも受からなくて、
最後に仕方なく、ブラック企業に入るわけか?
394名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:57:55.63 ID:hk0d5b4N0
前年度の前々年度の先輩がアルバイトの座を賭けて必死に就活してるからなぁ
学生というお客様だった時間から一変するよな
395名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:58:29.55 ID:oXsTvoz/0
就活で死にたいなんて言ってたら職に就いたとしてもすぐに辞めそうだな
396名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:58:29.39 ID:hd9cAJHQ0
手ごたえありと思って、この後がんばってやってやるぞって将来計画立てて
不採用だったときは本当にへこむよね
397社畜(高収入社畜は除く)は最大の敗北者。:2013/10/18(金) 19:59:00.60 ID:npNBsyNlI
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362

自分1人で自治体の窓口にいくと、
あれこれ難癖をつけられ、追い返されたのに、
弁護士と一緒に行ったら、
あっさり生活保護費を受給できるようになった。
というケースもあるようです。

あるいは、とくに面識があるわけでもない共産党の市議会議員に相談したら、あっさり生活保護費が受給できるようになったケースもあったという話も聞きました。
(とくに共産党への参加や、赤旗の購読を勧められるというようなこともなかったということです)

つまり、自治体の窓口へいくと、あれこれ条件を付けられて追い返されてしまうのですが、十分に準備し、作戦を立てておいてから、
法律に則って受給されるようにもっていくと、申請が通ると言うことです。
398名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:59:12.41 ID:G4QChIiJ0
ガチでやばいな・・・
399名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:59:15.93 ID:hffjutgYP
>>382
なんでそんなコワモテなんですか?
400名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:59:16.53 ID:AlnT0Ehj0
親に出してもらった金で大学行って遊びほうけて、その結果がこれ
401名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:59:28.38 ID:LzwfZbZ70
>>372
>1は新卒就活生のことであって、お前を救うことは話に入ってないからw
また中年ニートスレでも欲しいのか?
って中年ニートが言ってたよw

こいつらがこの先どうしようもないかはわからないけど、俺らみたいになるよりは何かいい策あったほうがいいわな
402名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:59:49.05 ID:vREIgfoR0
OB訪問したら、派遣会社紹介されたでござるの巻
403名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:59:51.68 ID:SlydzYZU0
まあ確かに合否すら知らせない問題外で失礼な企業もあるよな。10件に一件ぐらいはある。
JR西日本総合ビルメンテナンスサービスとか。
404名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:59:55.02 ID:BsCqDbZM0
>>384
実はそれが一番てっとり早いんだが、資本金1000万用意出来るヤツがやっても
3年で半分10年では1割しか生存率がないのだw

そりゃあ大企業が潰れるんだからね。 上手く泳ぐヤツは、いろんな企業に
ツテと作ってどこがやることになっても自社に回ってくるようにしてるけど
それでもキツイ時はある。
405名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:00:09.78 ID:VfotVwyC0
「会社に入る」ことが人生の目的になっている。
そっからすでに間違えている。
406名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:00:55.98 ID:3NEt2g7t0
>>382

戸塚ヨットスクールやシリアに行ったところで就職できるわけでもカネが稼げるわけでもないだろ?
バカか?
407名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:00:58.62 ID:aYTbE17iO
変な制度だよね
誰が得すんの?

ブラックだけか?
408名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:01:12.38 ID:qzCTgY1A0
自殺するのなら生命保険に入ってからでもいいだろ
実際に入ると1年後に自殺でも金が下りるようになるが
その間に自殺を辞めようと思うようになるらしい
409名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:01:40.58 ID:3EdrYP8n0
>>405 がいいこと言った。
410名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:01:58.37 ID:87h249qxP
>>384
戦後じゃねぇんだから
戦後なら無能でも成功した時代だしね
411名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:02:26.88 ID:jtdYn9gH0
業界での実績主義ならともかく、なぜ新卒主義なんだろうな
学校での教育なんて実業には使えないから再教育するのに新卒が良いということなんだろうか
412名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:02:33.38 ID:8mF6/T4m0
>>1
小学生の時からずっと死にたいが

普通は違うのか
413名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:02:36.99 ID:bJT8VbGZ0
身の丈にあった生活でいいならバイトや派遣でいいやん
少子化が進むだろうけど、知ったこっちゃないわ
414名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:03:12.14 ID:ISM3ZMmX0
君、時給いくら貰ってるの?
あの外人、アカマのファイナンシャルアドバイザー、
いくら貰ってるか知ってる?
週に2、3回会社に来て、月給300万、ボーナスは1億円、
広尾のマンションの家賃は200万、会社持ち。
・・・地獄だよ、日本は生ぬるい地獄。
415名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:03:19.84 ID:tYdFS2d/0
馬鹿め、本当の地獄は入社してからだぞ
そんな調子なら就活なんぞせずに大学卒業とともに自殺するのが吉だな
416名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:03:43.01 ID:BsCqDbZM0
>>408
>その間に自殺を辞めようと思うようになるらしい

ならねぇよw 俺の知り合いは3人の社長が一度に死んだ。
連鎖倒産するから。 保険金は少しでも社員の給料に充てて下さいって。

世の中キビシーねw

社長は大体来年のさくら見れるかなー?って思ってやってんだよww
417名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:03:47.89 ID:XczNbnyw0
試しに死んでみたらいいのに
418名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:03:50.24 ID:Uey5xjh30
社会≠会社

若いうちはこれがわかってない奴が多い
最初の会社がハズレだとそれが社会だと思い込んでしまう
419名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:04:41.41 ID:4UGu5mxM0
内定もらえないだけで本気で死にたいとか・・・
仕事したらもっとつらい事あるんだぞ
420名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:04:41.41 ID:LzwfZbZ70
>>415
それお前が馬鹿だっただけじゃんw
421名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:05:10.02 ID:4ZuLvO6i0
>>413
最終的にはナマポで人並みの生活できる
今就職する学生だと年金は70歳、金額もどれだけもらえるかわからない
どっちが幸せな人生かはわからないよ
422名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:05:36.23 ID:m/R1pPuN0
就職すらできないような奴は社会から必要とされてないんだよ
はっきり言うと社会のお荷物、ゴミ、汚物なんだよ。
その辺をまず自覚しろよな。
423名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:05:41.86 ID:ISM3ZMmX0
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、.   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,  俺達が使い切った使用済み核燃料も処理しとけ
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  消費税10%にあげて、俺の面倒をみて、敬え
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  老人が遊ぶことで景気が回るんだから、
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  福祉は絶対に削減するな、むしろどんどん増やせ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  中でも特に年金と生活保護は重要だ、
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   働けない老人にどんどん金を配れ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_.    これからはシニア向けの街づくりだ
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` シニアを店に呼ぶためにシニア割りを充実させろ
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.: 老人から出されたクレームは本日中に改善するんだ
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::. 老人の為に自転車は歩道を譲り危険な車道を走れ
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. 外国になめられて領土を渡すな、奪い返せ
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.  若い奴が戦争に行かんでどうする!
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:  なんだ、お前元気ないな
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |  どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'  最近の若者は全くクズでどうしようもないな
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ.      
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/.
424名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:05:48.61 ID:KaX1Ia7e0
俺も死にたいと思ったクチ。就職氷河期の頃だがな。一応、就職はできた。

とりあえず、就職支援センターみたいなとこで相談するなどして、一人で悩むのはやめた方がいい。
425名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:05:54.60 ID:hffjutgYP
就職支援の学校職員さんとか、スクールカウンセラーもいたりするんで、まず話すところからだ!

なんだけどさ、いきなりボコボコとか、なぜか話が続かないとかあるの?
変な我だけあって自己分析できてないとかありがちだけど、そもそも何をとかね。

何でもいいから食らいつけとかマニュアルに書いてあるかは知らないけど、とにかく動けばとか、死にたかったのはひとりじゃないとかあるかもね。
426名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:06:20.84 ID:WVnIFtvw0
>>408
今は1年じゃ入らない
427名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:06:26.53 ID:CTyaaMTT0
>>40
俺も若い頃はそう思っていたんだよ…。
悪いことは言わん。
信じようが信じまいがどっちでもいいから、形だけでいいから、厄払いはしておけよ…。
428名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:07:15.43 ID:Nx/ddafd0
今の学生は本当にかわいそうだよね
5年前は団塊が大量に辞めるっていうんで超買い手市場で
引く手あまただったから、3流大卒でも大手入れたけど、
今じゃ早慶レベルでもきついんでしょ。
429名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:07:22.63 ID:JUefTD6I0
消費税は欠陥税制なので、来年はもっと自殺者が増えます
430名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:07:25.49 ID:xptNnayf0
就職できない学校なんか行く意味ないだろ・・・
431名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:07:52.22 ID:0/ktOAdm0
>>371
バリ島はすごいな、たいしたもんだ
自分なりに楽しく生きようという考えに至らない人は人生詰んじゃうよなあw
432名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:08:33.88 ID:2c3ZL8lB0
若者諸君、お金を稼ぐのは大変だよ@40歳独身

http://iup.2ch-library.com/i/i1035959-1382090769.jpg
433名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:09:00.92 ID:QajNnABo0
>>389
大企業にいるからこそ狭い世界しか知らず歳をとってしまうのが怖いところなんだよ
中小企業が全てにおいて良いなんて言うつもりはまったくないが
使われる側から使う側に立つ視点が養えるのは良いところだと思う
世間というものは思ってるよりずっと厳しい
大手に行って取り返しのつかないところで泣きを見るくらいなら、したたかに逞しくなるために
中小を選ぶという選択肢はありだと思う
そのくらいの気概を学生さんには持ってもらいたいもんだね
434名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:09:12.16 ID:bJT8VbGZ0
>>428
俺がその年なんだけど、すごかったなぁ
説明会で挙手しただけで内定とか糞ワロタわ。まぁさすがにあれがブラック臭いんだけど
435名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:09:15.96 ID:HH7xtI+y0
本気で死にたい
学生老人専業主婦以外の8割が回答
436名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:09:34.03 ID:TQ5IWUiN0
まあ必死で自己アピールし、相手を口説きおとす
恋愛でフラれたようなもんだからな
真面目なヤツほど全否定されたみたいに落ち込むんだよな
でもなあ、こっちは盛り上がっているけど、相手はただタイプじゃなかったとか、そんな気分じゃなかったとか
就活もその程度の理由が大きかったりするんだぜ
437名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:09:47.13 ID:0WDbSPol0
>>432
そこまで給料もらったことないから知らんかったが

すんげえ引かれるんだな…
438名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:09:51.18 ID:qoiT2mP40
>>1
それは本気ではない
本気なら既に死んでいるはずだ
439名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:10:08.83 ID:hffjutgYP
>>412
さすがに本気の死にたいがずっと続くとうつ病診断の方向に……生活に支障が出れば。
440名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:10:24.07 ID:m/R1pPuN0
だいたい今の若造どもは仕事選び過ぎなんだよ
なんでもあるだろ?まず就職しないと何も始まらんぞ。
ブラックとか言って逃げずに、与えられた職場で一生懸命働くことだ。
441名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:10:28.89 ID:4ZuLvO6i0
>>428
大学は関係ないよ
あくまで個人の能力
大学がネックなら、大学のせいにして楽だろうけど
死にたくなるのだから自分の能力に原因があるのは自覚しているはずだし
能力がないのに一流大学入って、就職活動の時に気づくのが一番危ない
442名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:10:36.08 ID:BsCqDbZM0
>>431
びっくりしたw 課長が突然失踪して、半年ぐらいして発見されたww
どういういきさつかは知らんが。

よくブチ切れて「こんな条件でやれるか!奴隷じゃねーぞ!!」って
本社に怒鳴り込んでたけどww
443名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:11:00.26 ID:Slw/c/CUP
冗談でもなんでもなく、その程度で死にたいとか言ってたら就職したらその十倍は死にたくなるぞ。
444名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:11:21.69 ID:87h249qxP
>>432
すげぇな
>>440
うるせぇ。しゃちくはたのしいか?
445名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:12:21.82 ID:nDiqTexU0
働き口決まらねえと鬱になるもんな
446名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:12:31.89 ID:JUefTD6I0
今から予告しておく
既にキャンペーン始まっているからね
来年以降、バブル世代入社組、全リストラです
お疲れ様でした
447名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:12:51.64 ID:0/ktOAdm0
>>432
年収800万クラスで独身て、このやろうw
448名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:13:02.65 ID:BsCqDbZM0
>>437
アホか!! 会社も同額を保険機構とかに払ってんだぞ!!
人一人雇うってことは、年間1000万の物を買うのと一緒だ。
しかも毎年掛かるんだぞ!!w
雇う方が死ねるわw
449名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:13:03.48 ID:nQdWpQqn0
精神がおかしくなりそうだから早めに就活やめた
正解だった
450名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:13:19.51 ID:LzwfZbZ70
>>40
老化とか、自分や社会から受ける心理面での影響があるのかも
特に成長から老化に転じる年齢は危ないんじゃないかと思う
451名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:13:29.42 ID:hLLcvo2q0
こんなもんだろ。
452名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:13:29.66 ID:q+B/Z3qd0
本気で死にたいならもう死んでるはずだから
本気で死にたいと本気で回答した人は0
453名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:13:39.00 ID:5GC96/Dk0
ふん、最初はみんなそう思うんだよ最初はな
でもそのうち最初のその高い志がどんどん低くなっていくんだよなwwwww
454名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:13:42.54 ID:gZTgSbC30
はやまるな!おっぱいでもモミモミしたらおちつくぞ。
455名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:14:23.05 ID:tXXuCU+C0
政府「2割自殺したら本気だす」
456名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:14:24.97 ID:ALNivmyr0
看護師は仕事始めたら楽。実習が一番辛い。

大学や高校が一番辛くなるようにしたら仕事が楽しくなるよ。
家庭でも良いよ。殴って蹴られるより働いて1人暮らしした方が良いもの。
457名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:14:48.08 ID:m/R1pPuN0
つーか、今の若者は基本的にひ弱い。
すぐ投げだすし、死ぬだの喚きだす。
これは教育の失敗だな。
458名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:15:06.64 ID:87h249qxP
労基法を厳しく守らせればみんな就活するだろ
459名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:15:29.45 ID:JUefTD6I0
新卒学生も、現役民間労働者も、みんな団結して欠陥消費税法の改正運動しないと命がいくつあっても足りないよ
460名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:15:38.17 ID:BsCqDbZM0
>>450
コード読んでてうっわ、なんつーエレガントなコードだ!

俺には書けんな。 誰が書いたんだろう?ってAuthorみたら
若い頃の俺だったorz
461名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:15:38.63 ID:LzwfZbZ70
>>452
そういうのもありだけどねw
慎重な見方では、死にたいって口に出す時点で異常ともされる
だから死なないまでも何かしら問題はあるかも
462名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:15:39.76 ID:hd9cAJHQ0
>>455
いくら自殺しても本気出さんよ
所詮他人事だし
463名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:15:53.27 ID:OjSEFWE20
GO TO HELLOWORK!!
464名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:16:32.79 ID:Q+8I6La/0
隠された真実:3万人どころじゃない!本当の自殺者数は18万人!?
http://matome.naver.jp/odai/2135018587581844401

>日本には年間15万人ほどの変死者がいて、WHOではその半分を自殺者として
>カウントするので、公表すべき自殺者数は本当は11万人ということで、
>これは実に他の先進諸国の10倍です。
465名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:17:09.81 ID:gZTgSbC30
つらくするのはもう間違いだ・・・、のうのうと朝3暮4とかの無能公務員の高給実態しったら

暴れても間違いといえない。
466名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:17:32.69 ID:kFb4+6TX0
>>2で終わってた
467名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:17:34.49 ID:PO4Y1gSD0
本当に死にたい奴なんて世の中にいないんだよ。
そんな奴らとっくに死んでる。
468名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:17:34.76 ID:blPDa4FE0
よし!戦争を始めよう!
彼らには死に場所を、負け組には隣の勝ち組を引きずり下ろすチャンスを
与えよう
大金持ちはさらに金を稼ぐだろうが・・・まあいいか
469名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:17:37.56 ID:MXa0JxYy0
学生さんも大変だなって思いながらスレ開いたらレスがスパルタン過ぎてびびった。
470名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:17:47.57 ID:mxNb/Mu50
ニートがナマポもらうのは無理だよ
窓口どろこかケースワーカーからも断られる
就職支援プログラムで徹底的に就職活動させられる
まあそれで就職できたら御の字じゃね
でも40以下までだよその手が使えるのは
471名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:17:52.92 ID:ZD81ebS90
まあ人生で楽しいのは学生時代までだからな
就活のタイミングで死ぬのもあながち間違いとは言えない
むしろ賢いかも
472名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:18:06.49 ID:kEyvgChr0
>>432
支給30控除5の手取り25でも結構不満なんだけど、この控除額みたら何も言えなくなった
473名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:18:18.04 ID:SJrP909S0
待遇や社会情勢も悪化するなか自分と家族だけじゃなく
贅沢老人と日本を支えなきゃならんからなわからんでもないw
474名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:18:24.62 ID:Fxf45ObT0
>>463
Oh Fack You!!!1
475名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:18:38.16 ID:fv8v+3aa0
ワタミに、モンテローザとかお前らの好きな居酒屋の募集がハロワに大量に出てたぞw
内定すら貰えん、Fランク大学生はブラック街道歩くしか無いよ。
476名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:18:41.86 ID:JUefTD6I0
■ 消費税とは
http://www.nozakiyuji.jp/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%A2%97%E7%A8%8E%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/
ひとたび課税業者となれば、消費税分を受け取っていてもいなくても、
課税売上の5%が消費税相当額とみなされます。
ここから仕入れや経費にかかった消費税を差し引いた残額が、納税すべき税額で
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
赤字でもかかります。
消費税は価格転嫁を「予定」しているに過ぎません。

消費税は付加価値に課税されます。
その最大の課税対象は「人件費」(賃金・給与)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大企業は、正規雇用を減らして派遣労働者や請負会社に置き換えることにより、消費税負担を減らしています。
部門を丸ごと外注化・子会社化したり、派遣・請負に置き換えるまでになっています。
消費税は、大企業のリストラをますます激しくさせています。
477名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:18:51.20 ID:BsCqDbZM0
>>454
おっぱいモミモミすると、実力が半分になってしまうよw
ハチワンダイバーのにこ神さんが言ってたww

あの漫画面白いよw 作者がそもそも元奨くずれで漫画家に
なってしまうから人生についても含蓄が深い。

中学にもいかずに将棋漬けの毎日で結局プロになれなかった
ヤツなんて死ぬほどいるわけだが、どうしてるんだって話だわな。
ちなみに、将棋でプロになれるのは年4人と決まっていて年齢制限
があるww 人生詰むわそりゃw
478名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:19:07.33 ID:RcW0kMy10
若者に夢も希望も無い国にして少子化なんて解消できるはずがない
老害は自分たちを美化して自画自賛だしな
479名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:19:08.67 ID:U7mnJMOW0
> 7月に都内で就職活動中の大学生122人を対象に意識調査を行ったところ、

7月にまだ就活してるのは確かに辛いだろうな
友達は4月5月に内定出てるから相談もしづらいし
480名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:19:20.89 ID:gZTgSbC30
>>464

暗殺な、うちも手が伸びてきて大変だった。
481名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:19:35.77 ID:hffjutgYP
>>464
やっぱ自殺防止しなきゃというか、なんでこんな……というか前は10万人くらいだった?
482名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:19:52.62 ID:cLZw93BGP
氏にたいと思うのは中途半端な2流大学の連中だな
3流とかFランは鉄工所勤務で大喜びだからな
483名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:20:03.19 ID:vREIgfoR0
まず、BIGでもロトでも一口買っておけば

1週間は持つぞw
484名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:20:07.62 ID:vP890Z5r0
大学受験と就職を同じように考えてるからダメなんだよ
まったく別物
485名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:20:21.11 ID:m/R1pPuN0
職が決まらなくて苦しい?死にたい?
だったら、受け身じゃなくて、自分らで仕事作ればいいだろ。
なんで今の若者はこんなに他者依存なのか理解に苦しむね。
486名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:21:01.15 ID:JUefTD6I0
★ 消費税は、「企業のリストラを促進する税金」

消費税の計算は売り上げから仕入を引いて、5%をかけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つまり、「粗利益」に税金をかけることで、このことは、
人件費部分にも5%の税金がかかるということです。

通常の法人税、所得税などの計算では、人件費は経費となりますが、
消費税の計算ではここが大きく違う点です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
したがって、企業にとっては、人件費は「外注費」「委託費」ということにしてしまえば、消費税負担を減らすことができます。
これが、消費税の導入以後、企業のリストラが促進された一つの理由でもあります。

税負担が重い中小企業は、この経済危機のなかで心ならずも、雇用破壊を進めざるを得ないことにもなってきます。
487名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:21:05.76 ID:dvdve1ZE0
さっさと下流のIT土方にでもなれよ、ロスジェネども。介護のほうがお好みか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
IT業界の「K」

3K
 きつい
 帰れない
 給料が安い
プラス4K
 規則が厳しい
 休暇がとれない
 化粧がのらない
 結婚できない
プラス6K
 キチガイ多すぎ
 気持ち悪いって偏見で見られる
 基本的人権なんて存在しない
 毛が抜けていく
 子供なんて作れない
 体が臭い

これがIT業界13K。死刑台までの階段の数。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
488名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:21:11.54 ID:4Fc8tbn90
この間NHKでやってたけど
集団就職で中卒で上京してた世代って今55くらいジャンw

今の若者は贅沢だな
489名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:21:15.74 ID:87h249qxP
>>485
ばかっすか?
490名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:21:20.64 ID:anfpCeW90
>>457
>すぐ投げだすし、死ぬだの喚きだす

えっ?団塊世代のことじゃなくて?
491名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:21:22.30 ID:BsCqDbZM0
>>482
鉄工所なめると拳銃とか削りだしで作るから怖いよw
ま、今は3Dプリンタで何でもつくれるけどね!!w
492名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:21:42.53 ID:NZCy2WtA0
お前ら平和ボケもいい加減にしとけよ
太平洋戦争で戦場へ送り込まれた若者が何十万人も死んでるんだよ
493名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:21:54.13 ID:4ZuLvO6i0
>>470
10代や20代でナマポを貰っているのは特別なことじゃないよ
まあもちろん普通ではないけどな
ある意味ナマポを勝ち取るのは就職活動に似ている
65歳以上じゃないと勝ち取るという意識がないと無理
494名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:22:00.44 ID:83DmQf3O0
どんな理想をもって生きてんだ?
それに20年そこそこ自分と付き合ってるのだから
どのくらいの器なのかは、理解してないといけないよ
人生なんて打算の連続なんだよ
495名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:22:09.92 ID:LXEtZ1Za0
エクセルのピボットテーブルやベースやmySQLをネットで調べて自由に使う
能力のないやつは1年待たずに解雇されるよ。幼稚園じゃない。プロは与えられれば
なんでもやる、カルクから双発ジェット操縦まで。
496名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:22:15.85 ID:g2GXGuaEi
日本人が戦後叩き込まれた学歴偏重の価値観が日本をダメにしてるのさ
497名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:22:35.43 ID:7LVgqm2c0
ゆとりだからなw
終了www
498名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:22:38.45 ID:jhYpS593i
ユニクロを批判しながら手の平返しで就活生を叩くゴミどもの巣窟
499名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:22:47.12 ID:m/R1pPuN0
プレス工場とかいいじゃないか。
指が無い人も多いらしいがな。
500名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:22:56.92 ID:hd9cAJHQ0
>>477
将棋世界読んでた頃、元奨がどうしてるっていう記事あってまともな人が出てたけど
取材できない奴も多いんだろうなと思った
501名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:23:11.44 ID:JUefTD6I0
★ 消費税は「中小業者の営業破壊税」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
規模が小さくなればなるほど、価格に税金分を上乗せすることが難しくなってきます。

しかし、「もらえなくても、もらったことにする」という」のが、消費税の過酷で、血も涙もないところです。
価格に転嫁できない企業は、赤字であっても「身銭を切って」納めなくてはならず
いっそう営業を困難に陥れます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「赤字でも払わざるを得ない」特徴のため、滞納が増えてきます。
消費税の特徴の第6は「膨大な赤字を招く『欠陥税制』」ということです。
消費税の滞納、すべての税金の滞納の4割以上です。
零細な企業にとって、「払いきれない税金」であり、「商売をつぶす税金」となっています。
502名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:23:13.20 ID:tvO5tN6B0
>東京のNPO法人が


悩み困り果ててる学生を陰で笑ってるこいつらが一番の害悪
503名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:23:21.98 ID:77trrfC10
分相応の仕事をすればよい
504森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/10/18(金) 20:23:38.42 ID:rn8q5abL0
>>1
>就職活動中の学生への意識調査で2割の学生が「本気で死にたい」と考えたことがあると回答しました。

とにかくデフレの最中に財政健全化と称して政府支出縮小や消費税増税や市場解放推進や非正規雇用拡大推進や
解雇規制緩和推進や移民労働者受け入れ推進など
消費縮小供給力拡大政策を行うのを止めましょう。
505名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:23:51.18 ID:bJT8VbGZ0
人件費減らすー正規雇用減らしてバイト増やすーって言ってるかげで
フリーターはクズ、正社員でないと人として(ryとかほざくんだから、そりゃ若者の人格も歪むわ
506名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:24:54.81 ID:dvdve1ZE0
 




18 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:59:48 ID:pd0CcfeJ0

パワハラで退社後、担当してたDBサーバのミラーリング(ミドルウェア)がコケて、
電話がきたんだが、オレを廃人に追い込んだ会社を助けるわけないじゃん。
当然、内容だけ聞いて後はシカトしたよ。退社前に引継ぎはバッチリしておいたしな。

後任のヤツがリストアしたんだが、見事に、スタンバイからメイン側に逆流させて運用データが全部ぶっとんだ(笑)
結果は、データ復旧要員の人件費1200万の損害+ハード入れ替え1000万 ※損害賠償は政治的判断でなし
オレをイビッてたPMは、閑職に左遷!!

腹の底からザマア。プギャーって思ったぜ。
バックアップを取らずに作業して、SEでございかよwwwwwwwwww

オーイ、PMの岩ちゃん、見てるか?





 
507名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:25:27.67 ID:PaJx/Z8p0
本気で死にたいなら、死ねばいいのに。
508名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:25:34.73 ID:7LVgqm2c0
スレ読んでるこっちが笑い氏にしそうだわwww
腹いてえwww
509名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:25:40.72 ID:Fxf45ObT0
>>>>491
鉄工所すげえwwww
昨日まで零細町工場が武器工場wwww
なんのレジスタンスだよwww
510名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:25:47.88 ID:LXEtZ1Za0
リクルートじゃなくリエデユケートを作る時代がきた。団塊が消えて手取り足取りは
もはや都市伝説、OJTで全て自力でやる時代だ。マニュアルなんかない。ノートは自分で
とれ、仕事は盗むんじゃない、ぐぐる時代だ。本屋に売ってるマニュアルは幼稚園
トップガンは実践で学ぶ、やれなきゃ死ぬだけ。
511名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:25:47.95 ID:M8fBI2pW0
就活自殺ってw
そりゃ意識たかいたかーいして周囲の学生や自分とこより低い学校を精神安定のためにバカにした挙句に
就活失敗したらもう顔向け出来ないわな
512名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:26:45.73 ID:tIwsts6y0
まあ、恋愛してなきゃ、自分が選ばれる立場になる
はじめての体験だからな。そりゃ、キツイよ。
でも、営業になんかなったら毎日面接してるような
もんで慣れるけどな。
513名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:26:58.18 ID:+42lxMZD0
それにしちゃ自殺の数が少ないですね
言うだけ詐欺
514名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:27:16.17 ID:BENzUdQZ0
新卒失敗して死ぬのは正しい
日本は一回レールを外したらオワリ
結婚もできないし、一生惨めな生活を送る
先輩が断言する
失敗したら早いうちに死んどけ
515名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:27:16.87 ID:m/R1pPuN0
無職は死刑ということにしてやれば、この>>1の諸君の願いはかなうね
516名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:27:27.37 ID:PWQW0wGni
>>485
それ就活を滑り台に例えたらジェットコースターwww

就活も上手くいかない子に、もっとコネもコミ能力も必要な起業勧めるなんて鬼畜なw
517名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:27:41.58 ID:UHp79xL7O
人不足なのに雇わない。
儲けてるのに溜め込む。
銀行から借りない。
日本企業って企業として機能してないと思うの
518名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:27:45.26 ID:7LVgqm2c0
かんべんしろよゆとりwww
笑い殺す気かwww
519名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:27:51.81 ID:xWB/xbS90
リーマンになっても数年経ったら更に死にたくなるぞ
520名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:27:57.22 ID:kPsyVIKc0
落ちる度に自分は大したこと無い人間なんだという「事実」を突き付けられる気持ちになるからな
これまでの受験はどんな努力をすれば良いのか明確だが、就職は努力よりも縁次第だからな。

解答のない問題に挑むのはツラいだろうな

まあ内定貰う頃には自分の人生にも諦めがつくよ。
そうやって大人になるんじゃね?
521名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:28:05.49 ID:CNlkc4nu0
>>482
だよな。
Fランクはシャレやダメ元で大手も受けるけどマジじゃないW
本命はサービス小売や下請け孫請けの鉄工や電気。
学生時代からの付き合いの茶髪彼女と結婚して子を設けて
休日はドンキや業務用スーパーとかへ買い出し。
貧乏底辺だけどリア充で、それなりの人生を進む。

旧帝だか国立だかを目指して更に浪人して
挙句にマーチとか間間同立とかの奴がヤバイ。
プライドだけは一人前。
ネトウヨ化して2ちゃんでスレ違いも弁えずに
中韓がー、在日がー、創価がー、に至る
522名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:28:08.18 ID:zKLCUBOw0
死ねば良いじゃないか
就活生だもの


     32o
523名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:28:19.44 ID:sPlXzsKZ0
美味しんぼの例のやつはまだ?
524名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:28:22.93 ID:lAldwSiq0
お前ら就活生が真面目にアンケートに答えてると思ってるのか。素直だなw
525名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:28:27.85 ID:JUefTD6I0
新卒学生は3000人程度集まりなさいよ
世の中をおかしくしている場所にそのまま突っ込め
何やっても社会が免罪してやるよ
526名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:28:57.16 ID:twzp0vs+0
バイト情報誌が電話帳ぐらい厚くて、遊びまくったあげく公務員しか
なれなかった俺から見たら隔世の感があるわw
527名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:29:01.27 ID:87h249qxP
>>519
数年どころか四ヶ月で死にてぇわwww
新人なのに毎日100人の前でスピーチして叩かれて人間が怖いですwww
528名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:29:05.08 ID:hd9cAJHQ0
>>517
契約や派遣で雇おうとするせこい企業が多すぎるよね
529名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:29:07.98 ID:wcq8z6Bu0
というか少子高齢化社会なんだから
あと20年ぐらいすれば労働人口自体が減って
昔みたいにノンビリ屋でも簡単に正社員になれるんじゃね?
それまでフリーターでもよくね?
530名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:29:49.23 ID:LzwfZbZ70
>>460
自慢かよw
まあたまに自分が書いたとは思えないもの出てきたりするよな
531名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:29:51.49 ID:m/R1pPuN0
これだけ便利になり、IT環境もよくなり、
自分の能力を向上させるために学ぼうと思えばいくらでも学ぶ環境がある。
海外に働きに行くのも簡単になった。
それなのに、就職できず死に無いとか、生きものとして弱いんだろうね、
いまの若者たちは。
532名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:30:02.72 ID:YIh6nJ1E0
経験豊富で即戦力の新卒しかいりません!
533名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:30:08.74 ID:bFzp+HG40
まぁこいつらはブラックに入ってもそこそこがんばんだろ
問題は特に就活もしないでなんとなく非正規に転がり込んだバカどもだ
非正規だからって甘やかして仕事教えてやったら数年後には正社員にしろだと?
ふざけんのもいい加減にしろ!
534名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:30:17.45 ID:QaeEnK1r0
一回や二回の失敗で自殺とかしてたら俺なんかもう10回以上死ななきゃならんわw
535名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:30:22.12 ID:XWJNh5jB0
いま大学4年間で700万くらいかかるんだっけ?
投資効率で考えたら旧帝大と有名私大くらいしか
行く意味無さそうだな。
高卒で友達が多い政治力がある、のが最強だわ。
536名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:30:38.59 ID:JUefTD6I0
>>528
雇用するわけが無いよ
消費税税法理解できませんか?
正規雇用するな、社員の給料を上げるなと書いてあるでしょうが
537名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:31:01.84 ID:dvdve1ZE0
全部読めつったろうが。読まなきゃ許さんぞ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
まんがで学ぶ格差社会問題
http://mo2.dw.land.to/neet01.jpg セルゲームに学ぶ再チャレンジ支援税制
http://mo2.dw.land.to/neet02.jpg 孫一家に学ぶ就職氷河期問題
http://mo2.dw.land.to/neet03.jpg フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://mo2.dw.land.to/neet04.jpg 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://mo2.dw.land.to/neet05.jpg 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://mo2.dw.land.to/neet06.jpg 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://mo2.dw.land.to/neet07.jpg ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://mo2.dw.land.to/neet08.jpg 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://mo2.dw.land.to/neet09.jpg ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼンプション
http://img120.imageshack.us/img120/5324/omakelg5.jpg これが30過ぎた男の年収なのか
http://img120.imageshack.us/img120/4889/10rn3.jpg ダービーに学ぶ就職氷河期前後における待遇
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ブラック会社によろしく
http://wedding.gnavi.co.jp/recruit/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
538名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:31:33.31 ID:rxqY40jz0
>>472
控除合計みても仕方なくね?
財形やら給料天引きタイプの生命保険料やらも
控除合計に含まれるだろ
539名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:31:46.86 ID:BENzUdQZ0
国や経済界は、さんざん起業だ、フリーターだ、ベンチャーだ、自由な生き方だ、キャリアアップだ、転職だ、だと煽った
昔から国が煽るときは信じてはいけない
公務員か大企業の社員になって国か会社に寄生してればいい
先輩からのアドバイスだ
540名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:32:13.36 ID:vREIgfoR0
政府は本当の労働需要を発表すべきだろ

子供の方もさすがに空気読むだろ
541名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:32:24.59 ID:4+fK8gUZ0
バブル世代のボケには負ける気がしない
お前ら覚悟しとけw
542名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:32:34.47 ID:PjEFXFSX0
せめて黙って死ねよ
543名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:32:39.42 ID:77BAcFMbO
大変だなあ 49だけど御呼びかかって転職だわ
544名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:32:45.87 ID:9+sijnxz0
「本気で死にたい」就活学生の2割が冗談で回答
545名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:33:36.21 ID:BsCqDbZM0
>>509
AK-47は部品点数も少なく作りやすいと聞いたww 故障もしづらくタフ。
攻撃力もあるしな。
546名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:33:38.79 ID:2ezqT2h90
学問勉学というのは人に教えられてするもんではない
今の日本なら学ぶつもりならいくらでもただの図書館通いや
インターネットで学べるのじゃないかな?
移民といっても難民などは言葉もできずにどこかの国に送られる
そのことを思えば「言葉ができないから、英語ができないからアメリカやヨーロッパや
オーストラリアカナダに行けない、東南アジアにも行けない」なんて
あまりのも日本の男は甘すぎる
547名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:34:08.39 ID:jjVn8jsT0
3流fクラスのOBだよ
今は一部上場企業の社員だよ

お前ら、どっかズレてないか?
会社は偏差値じゃ無いんだよ
548名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:34:27.24 ID:kPsyVIKc0
まあ夢より金が大事だって事に早めに気が付くことだな

夢なんてどうとでもなる
金がなければ社会じゃゴミ。

とにかく仕事を見つけろ
金を稼がない大人に価値などない
夢はそのなかで探していけば良い
549名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:34:38.27 ID:hd9cAJHQ0
>>536
まぁ増税決定なければ、もう少しましなんじゃないかと思う
それにしても求人ひどすぎないか
550名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:34:52.35 ID:PaJx/Z8p0
馬鹿のくせに大学なんて行くからだろ。
必要なかった学歴が足枷になってんだろうよ(w
本来ならブルーカラーに進むべき人間が
ホワイトカラー目指したら挫折して当然、需要ねぇもん。
551名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:35:15.29 ID:AvS0JHHq0
学生で死にたいとか言われたら俺なんかすでに地獄にいなきゃならなくなるぞ(´・ω・`)
552名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:35:36.68 ID:rxqY40jz0
>>547
一部上場はあまり関係なくね
ワタミだって一部上場だぜ
553名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:35:50.15 ID:m/R1pPuN0
人間は就職できて初めて一人前なんだよ
いつまでも半人前でいるなよ
とにかくまずどこでもいいから就職することだ
554全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2013/10/18(金) 20:35:52.64 ID:m6BrPRQv0
自殺の根本原因は別のところにある 就活失敗は単なる間接的要因に過ぎない
555名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:36:17.28 ID:BsCqDbZM0
>>546
>東南アジアにも行けない

今は中小でもアジア圏に出張なんてフツーにあるぞ・・
出社したらいきなり台湾にすぐ行って!とか・・
もう日帰り出張かよって勢い。
556名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:36:18.54 ID:LXEtZ1Za0
高額私立に入れるのは就職OBが広範囲にいるからだけ。
3りゅう国立で人生棒に振るよりまし。
青学とか入れときゃ逆タマもある

大学なんて高校の延長をさらっとやるだけ。それ以上以下でもない。
557名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:36:21.20 ID:v8vqX3/A0
就職出来ないから市にたいのか?若いし健康ならとりあえずバイトでもなんでもやればいい。何でも挑戦しろ、それが後に自分の肥やしになる
558名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:36:23.67 ID:xWB/xbS90
>>527
そんなんで死にたいとかさすがゆとりだな
ペーペーの話なんて誰もまともに聞いちゃいないんだから開き直れよ
559名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:36:30.21 ID:TOqafREnO
社会の面白いとこは金で女を抱けることのみ

モテない童貞しかメリットない
560名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:36:37.99 ID:BENzUdQZ0
どちらにせよ日本は潰れる
就職したって65歳まで自分を殺して歯車にならんといかん
で、ドロップアウトしたら全部オワリ
そういう社会で生きてることを自覚しろ
現世から逃げるなら早く逃げたほうがいい
561名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:37:55.53 ID:cFlj5YQ20
いいなあ、困難な状況であるほど
人は成長できるじゃんw
やる気のある奴にとっちゃ
世間体に拘らなきゃ、今の日本でなら
それなりに満足できる仕事なんて
いくらでもあるぜ。
だから、「絶望」するなよ、若造よw
562名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:37:56.33 ID:OjSEFWE20
俺が行ってた大学はインターンシップがあったが実際行けたのは1割くらい
563名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:38:09.43 ID:CNlkc4nu0
>>546
だな。
かつての北米や南米移民なんて相手国どころか
自国日本の標準語さえ理解出来ないのに海を渡った。
俺の先祖にも居るが。
女は大胆で怖いものしらずだね。
「セカシュー」とか言って東南アジアの会社へ就活してる。
日本男児はヘタレのマザコン、自己愛だらけ
564名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:38:18.95 ID:zKLCUBOw0
>>552
だよな
全部上場しなきゃダメだ
565名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:38:18.97 ID:XWJNh5jB0
ホリエモン潰してなければ起業ブームも続いて
ブラックかもしれないが雇用そのものは増やせたんだろうな。
566名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:38:19.74 ID:7jA/0VfF0
50代のバカ共が、労働市場から消えるまであと数年だ。
世代交代は確実に起きる。
就学期間が上がったのだから、スキルアップをはかれ。
567名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:38:51.26 ID:QVylXbEt0
50代の給料減らしてでも取るべき。
誰が俺らの年金払うんだよ。
568名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:38:57.11 ID:IczrmDkeI
就活時代から就活より働き始めてからの方がよっぽど辛いと言われてきたがまさにその通りだわ
今となっては就活してた頃が懐かしい
この死にたいと答えた2割の人間は間違いなく社会出てからやっていけないだろうな
569名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:39:03.40 ID:kkvpciN/0
心構えとして「死ぬ気で働く」時代から
マジで「死ぬ気で働く」時代へ
570名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:39:04.36 ID:zNhGxs8G0
そしてブラックに就職して、死にたいと言う。
571名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:39:30.02 ID:dVY2ZlXZ0
テスト前とか卒論締め切り前とかでもこんなもんだと思うぞw
572名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:40:10.00 ID:JUefTD6I0
>>549
今生き残っている民間企業は、無能ではない
消費税と社会保障制度の両方が、欠陥制度なのでどこも雇用なんかしないですよ
必然の結果です
573名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:40:17.00 ID:vPTcLWJR0
>>552
ワタミフードサービスは一部上場ではない。
574名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:40:46.27 ID:4ZuLvO6i0
論点がずれているな
要するに就職しなくても今の世の中はなんとかやっていける
絶望するなということ
正社員でも70歳まで働いても、ナマポで70歳迎えても同じなのだから
それまでどれだけ楽しい生活を送ったの方が大事
どうしても学生時代と比べると楽しい時間は減るのだし
575名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:40:53.91 ID:tT5XCr970
ワロタw
大学は遊ぶ所じゃねーんだよw
自業自得だボケw
576名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:40:54.53 ID:VXw5lUif0
就職のコネもないくせに勉強して大学なんか行くからだろ
親に投資してもらった金を今さらどうやって返すんだよ
577名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:40:56.85 ID:Ou2CyLul0
+の総意

・生活保護は甘え、障害者や傷病者は強い日本にいらない
・中韓は死ね、中韓が好きな奴も死ね
・ミンスは死ね、愛国政党自民党以外に入れる奴は売国奴
・安部と麻生は素晴らしい政治家、ハニ垣と石破は自民党の糞
・再分配はコジキサヨクの理屈なので悪だ、時代は新自由主義
・TPPで強い日本を作る反対する奴はサヨク、農家の既得権を許すな
・医療費の自己負担を増やせ、コジキは死ね
・地方は東京の足を引っ張っている、こいつらはコジキだから植民地に格下げしよう
・日教組のせいで日本人が幼稚化した、徴兵して根性を叩き直せ
・ワタミを叩いてる奴は弱者、ワタミは間違った事は言ってない
・はだしのゲンはサヨクの朝鮮讚美洗脳漫画、厚生労働省の既得権官僚が推奨してるが官僚は無能売国奴
・マスゴミは在日に乗っ取られてるクズしかいない、マスゴミの報道は日付しか合ってない
・人権、平和、平等などこれらを使うのはサヨクの売国奴
・ゆとり世代は同じ日本人とは思えないほどのゴミ世代
・原発反対は放射脳、強い日本のために原発はむしろ推進しろ、原発事故はミンスのせいでしかない
578名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:41:12.54 ID:m/R1pPuN0
>>567
若いんなら年金の心配なんかせずに、
もっと自分が儲けることを考えろ
人に頼ろうとするな
579名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:41:25.92 ID:FSMfh3ogi
>>2
(´-`).。oO(2で終わってた

ホント言ってないで終わらせろよ、楽になれるぞ
580名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:41:46.75 ID:Zqcw8cSW0
死ぬことを本気で考えると死体の処理が面倒なことに気づく
そこで大抵の人は自殺できなくなるから問題ない
581名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:41:52.64 ID:GsdReNIW0
内定も取れないようなクズは死刑でいいだろ
582名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:41:55.02 ID:BENzUdQZ0
>>577
財界と自民党、官僚の工作員がいるからな
+は
583名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:42:17.25 ID:4rNWd7Uj0
このスレの95割はゆとりだなwwwwwwwwワロス
584名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:42:33.42 ID:rxqY40jz0
>>560
新卒後就職したIT系やめたあと
ビル清掃のバイトもやったし派遣もやったし
完全無職期間も1年あったが
ファンド→外資証券→いま銀行

行内でエリートコースに乗るのは無理だけと
この位の復活はできる
但し転職活動では250社くらい応募したな
585名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:42:35.06 ID:1z47WKIl0
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!
586名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:42:48.24 ID:4JRIRvPO0
鬱たの死ぬだの、本当に軽々しく言うよな


愚痴や泣き言を言われた方のがストレス溜まるわ
587名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:43:05.99 ID:PrfJEHQ30
そんなことはどうでもいいんだよ
いいから奨学金返せ!どうせ遊んでいたんだろ・・・・
588名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:43:19.12 ID:7LVgqm2c0
生きててごめんなさいw
       by ゆとりwww
589名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:43:22.77 ID:PjEFXFSX0
別に正社員に拘り過ぎなくてもいいだろう
俺は現在非正規だけど、今期末で形だけの試験受けて正社員になる
非正規の立場から、正社員の待遇をよく観察した上で正社員を目指しても遅くないぞ
最初からブラック正社員になっちゃうと辞める踏ん切りもつきにくいしな
590名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:43:26.15 ID:ebL6Cdwo0
よくわからないのが
就活というのは『使い捨ての労働者にしてください』と
自分から望んで面接受けに行ってるということだよな。

それ落ちたんだから、喜ぶべきじゃないのか?奴隷から解放されるんだぞ?

他人の会社から金を恵んでもらう乞食みたいな身分は捨てて
自分で資本金積んで会社やればいいじゃない。
使い捨ての労働者を、奴隷としてこきつかう立場になれるんだぞ?

東大だろうが京大だろうが、金さえ払ってやれば奴隷として使えるんだぞ?
591名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:43:26.45 ID:Ou2CyLul0
+の総意

・生活保護は甘え、障害者や傷病者は強い日本にいらない
・中韓は死ね、中韓が好きな奴も死ね
・ミンスは死ね、愛国政党自民党以外に入れる奴は売国奴
・安部と麻生は素晴らしい政治家、ハニ垣と石破は自民党の糞
・再分配はコジキサヨクの理屈なので悪だ、時代は新自由主義
・TPPで強い日本を作る反対する奴はサヨク、農家の既得権を許すな
・医療費の自己負担を増やせ、コジキは死ね
・地方は東京の足を引っ張っている、こいつらはコジキだから植民地に格下げしよう
・日教組のせいで日本人が幼稚化した、徴兵して根性を叩き直せ
・ワタミを叩いてる奴は弱者、ワタミは間違った事は言ってない
・はだしのゲンはサヨクの朝鮮讚美洗脳漫画、厚生労働省の既得権官僚が推奨してるが官僚は無能売国奴
・マスゴミは在日に乗っ取られてるクズしかいない、マスゴミの報道は日付しか合ってない
・人権、平和、平等などこれらを使うのはサヨクの売国奴
・ゆとり世代は同じ日本人とは思えないほどのゴミ世代
・原発反対は放射脳、強い日本のために原発はむしろ推進しろ、原発事故はミンスのせいでしかない
592名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:43:27.77 ID:MrCV8JNQ0
不景気なんだから自分の思うところには行けないわけだよ。
まあプライドは捨てろって話だ。
593名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:43:40.57 ID:L64cbkxs0
 
心配しなくても近い将来は望みどおりになるだろ

やる気の無い落ちこぼれJap猿に端から席なんかネエ

ゴミは心置きなく逝っておくべき
 
594名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:43:48.00 ID:kPsyVIKc0
>>568
喉元過ぎればって奴だよ
今思えば就活なんて何でもなかったと思えるが、当時は当時なりにツラかった事を忘れちゃいかん
ツラい経験を積み重ねていくから、人間はよりタフになっていくんだよ

自殺する小学生の悩みなど大人になれば屁でもないことだろ?
でもそれを言ってもなんの解決にもならん
595名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:43:52.13 ID:BPDBK230O
考えることと実行することは別なんだけどね。
面接落ちて何度も自己否定され続ければ、そりゃ鬱にもなるだろうし、死にたくなることもあるだろうね。
596名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:45:18.40 ID:qOWrNOvs0
分相応のところに就職しろよ
597名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:45:32.35 ID:VEfTh6Vp0
>>216
やりがい、は置いといて
地方の中小って当たり前のように年間休日
100日割るよ。
フルの土日祝日、盆正月各4日で122日くらいだけど、
週40時間の法律を変則労働制にしても何をどういうマジックか、年間70日という企業も案外多い。
建前は昼休み2時間与えてることにしてるんだけど、15分で昼メシを済ませてデスクに戻る、それができないのは空気読めないやつ扱い、とか。
598名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:45:34.19 ID:Wp56gDRnO
>>560
自分を殺して働くのは、いつの時代・どこの地域でも同じだと思うけど。
現代では天災や病気で死ににくくなっただけで、
人類発祥以来ずっと働き詰めだよ。
599名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:45:39.97 ID:sPFtXRGo0
>>577
全て公務員がヒマに任せて書き込み散らした結果だよ
どうだっていいのだよ彼らには
お前たちが争いさえすれば
このスレにも公務員が沢山いる
600名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:45:41.52 ID:wnU3kuvH0
>>573
上場してるワタミは純粋持ち株会社なのか
まあしかし言いたいことは伝わっただろう
601名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:45:58.12 ID:4+fK8gUZ0
バブル世代が邪魔
市んで欲しい
602名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:46:03.79 ID:59Pm/kvp0
少しのことで、うつだ死ぬだの大騒ぎするくらいなら
カウンセラーなり診療内科にでも逝けって話だわ

自分で自分のメンタルや感情のコントロールすら出来ないってただのガキだし
603名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:46:12.23 ID:7jA/0VfF0
最後のバカ世代である、50代の既得権益層が社会を治めているのだ。
その連中も、あと数年で消える。
世代交代は確実に起きる。
高等教育受けた連中が主流で、その連中が社会を構成する事になる。
604名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:46:37.52 ID:xabscSLWO
>>561全く同意。気持ちさえあればなんだってやれるさ。
たとえ食うためだけの仕事だとしても
必ず得るモンはあるぞ!そっから新たな目標が見つかるかも。諦めるな。
死ぬなんていつでもできるんだ。
死にたくなくても死ななきゃならない奴もいるんだ。
605名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:46:38.81 ID:d5DeG7PN0
一生フリーターでいいじゃんwwww
606名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:46:43.93 ID:nX0CopIp0
職が見つからなくて適当に受かった飲食店でバイトしてた時
パートのおばちゃんが独身当時有名なホテルでウエイターやってた人だったって知った
動きが全然違うから正直カッコイイなって思ってたら
休憩の時「こんなとこにいても何も身に付かないし、興味あるならちゃんとした
所就職して勉強してきなよ、こういうのやって後悔しても絶対ムダにはならんから
」って言葉信じて面接受けたら受かって3年働いた
今営業職付いてるけど本当に助かってる そのおばちゃんは自分で商売始めてた
607名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:47:15.91 ID:m/R1pPuN0
死にたいなんて言う奴は、まだ自分のちっぽけな自我を抱え込んでる証拠なんだよ
そんなしょーもない自我やプライドは捨ててしまえ。
学生なんてのはゴミクズと同じなんだよ。ゴミくずが自我持ってウジウジしてのは滑稽だろうが。
まず自分を捨てろ。
608名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:47:46.95 ID:7q+0iLMiO
若いんだから、バイトで食い繋ぎながら就職目指せばいいか、ぐらいに考えてればいいんだよ
 
何年かしたら、もっとやりがいのある仕事見付けるかもしれないしな
609名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:47:49.47 ID:gHIuDYln0
働くと死にたい場面が山ほど来るぞ。

ソースは俺
610名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:47:52.90 ID:9IrSFy0V0
>>597
土曜日休みがデフォルトだという考えが
間違いなんじゃないか?
611名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:48:05.79 ID:qsqScbH/0
ネット環境が発達して、就活失敗したら這い上がる事は不可能に近い、
という現実を突きつけられたら
お祈り貰った瞬間は死にたくもなるだろうな・・・
規制緩和されて高々十年前後で、非正規が四割以上と言う現実がある以上
希望を見出せとも言い出せないし。
自己責任と言った所で、実際に席が減っているのが現実である訳だしな・・
612名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:48:11.47 ID:16bQ3mal0
何という軟弱な精神。
これならどんな失敗や困難にも負けない
不屈のビジネスマンになれることなど不能!
613名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:48:56.84 ID:WJZobf0E0
死ぬ時は人の迷惑にならないようにね
614名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:49:21.43 ID:CNlkc4nu0
続柄がよくわからないけど
曾祖父かその上の世代が南米移民して
(当時の尋常小学校卒)
それ以降、偶に連絡は有ったけど
この夏に来日した子はジョンFケネディみたくミドルネームまで有ってワラタ
615名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:49:30.48 ID:Qkv1eYJW0
どうせ死ぬなら
好きな事してから死ねばいいよ
616名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:49:43.56 ID:qN425UC/0
本気で生きたい
やや生きたい
どちらともいえない
やや死にたい
本気で死にたい

こんな選択肢だったのだろうか。
2割もの人がヒント無しで「本気で死にたい」なんて言うとは思えん。
617名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:50:22.07 ID:B67TapQ00
今年入社した新人だけど気持ちはわかるわ
就活中はギャグみたいだがほんとに自殺考えてたな
これから未来暗いのに職まで糞だったらそりゃ生きてる意味感じないわ
618名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:50:23.89 ID:KLCxj1eo0
>>1
働く前から何を言ってるんだよw
働き出したらもっと死にたくなるし、それが40年続くんだぞ
619名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:50:40.86 ID:0HnrH8Ou0
>>591
全部正しいな。
皮肉に見えると思うのがバカサヨのバカたる所以。
620名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:50:52.60 ID:5EG6aB/L0
アンケートに書けるというか、外に出せるようならまだ大丈夫だろう。本気でやばいのは外に漏らさずそのまま抱え込んで死ぬ。
621名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:51:01.58 ID:8jtaVuHj0
>>432
俺氏@38とあんましかわんねー
ユルシタ
622名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:51:17.94 ID:KsfpRS3DO
大丈夫!言ってる奴は死なないから
623名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:51:19.23 ID:kPsyVIKc0
>>611
それだよな
新卒で失敗する事への恐怖感はバブル以前のおっさんどもの非じゃない

まあ人生どうとでもなるってのも事実なんだろうがな
624名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:51:21.79 ID:9IrSFy0V0
>>611
非正規三割とか四割とか騒ぐが、
それって定年再雇制度の契約社員とか
高卒とか女とか子育て後のパートママ含む数字であって

例えば「男性大卒」であればもっと全然少ない
625名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:52:00.44 ID:59Pm/kvp0
身内にガチのメンヘラ抱えてると
うつだの死ぬだの言ってる奴らが

周囲に腐臭を撒き散らしてるようにしか思えない

ストレスは自力で発散せず、他人にぶつけるのが当たり前だと思っているんだろうかね
626名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:52:04.40 ID:v8vqX3/A0
就活が全てではないし、学生ってトコでまだ世界が狭いな。仕事に拘らずいろんな事に挑戦するのも一つの手。
若い時にしかできない事はいっぱいある、人生は一度きり、死ぬ気になれば何でもできる
627名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:52:05.11 ID:Wp56gDRnO
>>584 職歴が似てるw
私は大学中退から派遣、キャバクラ、ランパブ、アパレル販売員をやって
今はファンドから証券会社の正社員。
待遇がホワイト過ぎる。
アパレルで正社員になったのとコミュ力つけたのがファンドに転職できた理由かと。
ちなみに営業職ではなく事務職。
628名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:52:24.76 ID:/nsbItUI0
就職して奴隷人生を歩むもよし
無職で路頭に迷う人生を歩むもよし
生活保護で何の悩みも無く面白おかしい人生を歩むもよし
629名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:52:25.30 ID:qfvLMzvO0
>正社員にならなければ、生活が成り立たないというくらい、安定的な職に
>緊急避難的にでも就かなくてはならないという意識が非常に強いのではないか」
(NPO法人「ライフリンク」 清水康之 代表)


正社員は労働者として人間扱いだけど、
非正規は労働力でただのモノ扱いだから
ここで人生決まるよ

世の中変えたければ、有権者なんだから、ちゃんとどの政治家に投票するか考えようね
630名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:52:34.56 ID:7jA/0VfF0
今時の若い連中は高い教育を受けている。
これはPCで言うと、最新OSに対応した周辺機器だ。
しかし、今時の若い連中が企業に入ろうとすると、
win以前のOSで動いている企業なのだ。
だからスペック高くても動かないのだ。
631名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:52:43.73 ID:RtS67+hN0
まあ 高校から大学のうちに
なんとしてもパートナー見つけておかないと
きっついぜ

絶対的に社会にでたら
敵だらけだからな
少なくとも金がないうちに添い遂げる相手がいれば
随分人生の癒しになるってもんだ
632名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:52:45.52 ID:2ucB/1jz0
でも就職してすぐ辞めるヤツも多いだろ
この春入社したやつらの配属先の人事、ついに見なかったな…。
全滅したのだろうか…
633名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:52:46.89 ID:0XIL3qb00
ほー これは酷い。仲間と結託して会社でも作って雇ってやろうかw

「もの凄い会社になりそうですね!♪」
「問題は何の会社にするかだがw ペーパーテスト重視で行こうw」
「くそわらたw♪真っ向から既存のシステムの逆を行くわけですねw」
634名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:52:55.74 ID:lr4JMpIF0
>>538
俺は支給額49万で、財形や保険を除いた控除は14万。

家族持ちなので>>432よりキツイ 
住民税が馬鹿高いからなあ・・・
635名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:53:24.59 ID:5aDSdIimO
仕事落ちるより就職した後の方がはるかに大変、逆に辞めたくなる時が幾度か訪れる
今は大学受験で失敗しないから、就活で始めて自分の価値を理解させられてるだけだよ
636名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:53:32.83 ID:HUXis/AiO
バンドやろうぜ
637名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:53:35.32 ID:+IpBPDSo0
馬鹿ばっかだな
638名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:53:51.79 ID:AvS0JHHq0
俺の時なんかハロワのトライアルやら若者就職支援も二十五才以上からしか該当しなくてホントに大卒ドロップ組はカス扱いだったけど
今は学卒前から支援や制度が作られてるから味方は増えてるよ
639名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:53:58.94 ID:JUefTD6I0
一応教えておこうか
インチキ税制で民間企業活動から巻き上げた金で、全国の地方公務員と外郭団体は、何の成果も価値も生み出さない
まま、高額な報酬を貰い遊んで暮らしている
640名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:54:18.74 ID:6mGMCOfMi
こんな社会がいい社会なわけがないんだがな。皆が幸せな社会には何とかできないのか
641名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:54:31.69 ID:0Cxn0Cc70
企業って営利追求集団なんですけど
その「正社員」になるために必死ってのは
642名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:54:47.22 ID:dNR1DYxn0
今までたいした努力や競争も無く生きてきて、就活してみて初めて自分が負け組である事に気付くんだからな。

そりゃ自殺もしたくなるだろうさw
643名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:54:58.29 ID:VfP6UHav0
は??????????????????????????????


学生なのにデモや主張のひとつもできない無能が死ぬ?????????????????


主張もできない無能は学生でも社会人でも死んで当然

欧米先進国を見てみろよ

学生も社会人もみんなデモやストして
愚直なまでに自己主張してるぞ

権利は行儀よくしてても降ってこねーぞ
泥臭く勝ち取るもんだよ

ヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かw
644名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:55:06.36 ID:1z47WKIl0
鬱は甘え














自殺は逃げ
645名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:55:43.75 ID:uIKUt7GqI
死ぬのは構わないけど電車に飛び込むのは辞めてね
今も人身事故起こしたばかのせいで電車待機だよ
646名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:55:49.98 ID:hd9cAJHQ0
>>642
そらそうよ。そういう世代の子供なんだもの
647名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:56:01.68 ID:VEfTh6Vp0
>>610
自分はかろうじて高校までの土曜日半ドン世代だけど、大学で土曜日休みを経験しちゃったもんで、
週休1日のしんどさといったらもう。
とはいえ、サービス業の人は旅行や里帰りする権利もないほど酷く飛び石な休みの入れ方されるみたいだから、それを考えたら恵まれてたんだけど。
648名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:56:09.26 ID:JUefTD6I0
>>640
社会を形成し、向かう方向を決めているのは税制と法律、制度だ
欠陥を直さないと、悪い方向に向かうだけですよ
どのようになるのかは、消費税法を読めばわかるでしょ
649名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:56:41.56 ID:PLwZCU6U0
:結婚しないで生涯一人きりという覚悟を決めたら
なんとか生きていけるもんだよ
結婚とか子どもとかに幸せを求めるなら厳しい世の中だけどな
650名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:56:46.89 ID:cLZw93BGP
ID:LXEtZ1Za0はバカだな
651名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:56:49.97 ID:aulNGvIy0
もういいかげん疲れたよ

今日も面接いってきたよ
10分で不採用言われたよ!

去年の3月から185社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
最終学歴は高等学校卒業だよ。 昭和61年生まれだよ。
正社員歴は2年だよ。 契約社員を5年してたよ。福岡市内の1DKに一人で住んでる
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、睡眠時間が3時間くらいだよ
この一年近く、家と働く場と面接会場との往復だけの日々なんで、お金がたまってきたよ
もう自分が、社会に必要とされているのか分からなくなってきたよ
明日は、1社面接予定だよ。
現在の年収は、250万くらいだよ。
652名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:56:50.39 ID:B67TapQ00
しかし日本を糞まみれにしてきた糞どもが
よくもまぁ平気な顔して糞吐き続けられるもんだな
653名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:56:59.14 ID:OjSEFWE20
学生運動が盛んだった頃は凄かったからな
654名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:57:01.15 ID:nQ4pH76P0
倒壊大とか禁忌大とかを出てまともな会社に入れるわけないのに・・・
三流私大は高卒と同じ
自覚が足りんのだよ
655名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:57:10.55 ID:95lhlwihO
一票じゃ何も変わらんが、鉛玉一発は数千数万数十万それ以上の人の意思を消し飛ばすんだよなー
656名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:56:55.97 ID:yRd6Mlxw0
>>624
今働いてる男性大卒ってどのくらいなんだ?
問題なしと断言するくらいなのだから男性労働者全体の八割は超えてるんだよな?
657名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:57:13.90 ID:4+fK8gUZ0
最近は一部上場でも女性のエンジニアが増えてる
そこらの男性社員より能力もやる気もある。
就職できないで悩んでる奴は見習ったらいいと思う
658名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:57:28.62 ID:LEZAuwMQ0
終活とかマジくだらんよね
学業良くても意味ないし、内定取れる時はあっさりいけるし
659名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:58:01.88 ID:rqslkH9R0
とりあえず大学を減らそうよ
660名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:58:11.35 ID:l9Rf0IUX0
>>1
土方やれ土方
661名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:58:15.10 ID:wnU3kuvH0
>>627
俺がファンド入れたのは250社も応募して
そこの面接官と波長があっただけの
「数撃ったら当たった」だけのものだった。

しかもそんなんだから中では通用しなかった。
でも足がかりはできて良かった
662名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:58:27.51 ID:zp/yv8bP0
ヘタレに育ってるんだなw
663名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:58:44.13 ID:ei3yVOX70
正社員になろうがやりたくもないことを毎日毎日ルーティンでやってたら死にたくなるわ
生き地獄しか待ってない
664名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:59:03.32 ID:0Cxn0Cc70
脱サラとかいえない空気になってんじゃん
いやだね
665名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:59:28.48 ID:5CdmBTe20
じゃあ死ねwwwwwww
666名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:59:31.96 ID:QF0EpvHv0
自衛隊がいいかもよ
667名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:59:41.11 ID:gUys6HW/0
公務員めざせば良いのにね
668名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:59:48.44 ID:JUefTD6I0
そもそも大学生にもなって、税制や法律、制度に問題意識を持ち、学生運動なりして若々しさを見せる気概があっても
良いのではないのか?
ヘルメットとバット持って突っ込めよ
669名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:00:02.42 ID:NIfGi2gL0
婚活してる女と一緒で自分の能力をわかってないってだけでしょ
670名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:00:07.36 ID:VEfTh6Vp0
>>629
多少の実現性の疑問があろうとも、
正規雇用増加のストーリーを描けてる政治家どころか、経済学者がどうやら一人もいないようなのですが、どうしたらいいですか。
671名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:00:14.54 ID:y9tYOLgbO
>>652
安倍晋三のバックでニヤニヤ顔してる経済学者のことですね
672☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/10/18(金) 21:00:38.58 ID:jID9LtmQP BE:148312875-2BP(3000)
今の様に就職活動を複雑化させたのは労働省を中心として
天下り機関を作り企業に採用活動を複雑化させるシステムの
導入・普及を積極的に推し進め拡大させたからだよ。
この複雑化のせいで大学生は3年生の時点で就職活動の為の
活動(←此処重要)に忙殺され4年で就職活動に忙殺される。
結果的に大学生の学力的質は低下してると思う。
673名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:00:43.52 ID:hd9cAJHQ0
>>649
そこなんだよな
自分独りならどうとでもなるけど、結婚できる生き方を捨てたくない
その境界線の中で戦ってる人多いんだろうと思う
674名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:00:50.87 ID:OjSEFWE20
俺の親父の頃は長閑だったな
4年生始まってから就活初めて十数社くらいしか受けてないとか
最近は青田買い傾向が酷すぎる
100社くらい受けて落ちる人とかざらにいる
675名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:00:55.36 ID:ei3yVOX70
どこかに就職する以外に道がないとか不自由な国だね
676名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:00:56.85 ID:2K90v8P4P
今は昔と違って半分くらいの学生が奨学金を借りてる。しかも昔みたいに踏み倒せない
よう制度改正されてる。借金を抱えたまま仕事が見つからないプレッシャーもあるん
じゃないかな。自分も借りてたけど、内定出るまでは確かに生きた心地がしなかった。
真面目な学生が就職できないのを見てると気の毒に思う。どう見ても使い道がありそうな
若者を捨て置くような世の中は変えていかないとな。
677名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:01:13.12 ID:OUEJiuXK0
いつも思うんだけど何で公務員大勝利!とか非難するのに
警察官とか自衛隊員になろうと思わないのかね?
倍率なんて2倍程度。しかも通年採用してるのに。
就職活動の説明会ではこの二つのブースは常に
ガラガラだよ。
678名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:01:18.47 ID:j8DZB/Hf0
>>651
契約社員として働き続けてるなら、その会社からは必要とされてるだろ。
年収なんて250もありゃ十分だし、なんで就活してんの?
679名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:01:28.88 ID:ykX4sp0U0
母さんが言うこういうパーマは変だと
680名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:01:57.66 ID:B67TapQ00
>>671
選挙権を行使してきた全員のことだよ
681名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:02:26.17 ID:BFvDEPuN0
大企業狙い過ぎるから書類審査で落ちまくるんだよね
そもそも大企業の新卒の半分は大学院教授のコネだ
682名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:02:29.97 ID:JUefTD6I0
安倍首相は若者が集団で暴徒化することを望んでいるのだよ
消費税の増税会見でも長州を連呼しただろ?
武力クーデターを理想としている指導だから、学生が集団で何をしようとも全部許してくれるから
どーんとやっちまえ
683名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:03:04.13 ID:4rNWd7Uj0
逆に団塊の生命力はすごそうw
684名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:03:42.48 ID:7jA/0VfF0
国策の日本人ぶっ潰し計画を理解しろよ。
とにかく無気力にさせ、やる気なくさせることを
社会上げてやっているわ。
こういう事を、日本の指導者層がやっているのだ。
685名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:04:01.16 ID:Gh3qroYS0
つ国営安楽死施設
686名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:04:04.47 ID:4ltaD2+a0
まあ、世の中殺伐とした修羅世界だから、死なないように頑張れ若人w
687名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:04:20.45 ID:ykX4sp0U0
>>677
周りに何人か元自衛官いるけど
結局訓練が厳しいのと閉塞した職場(帰宅後もある程度縛られる)ので嫌になるみたい
9条でやさし〜く育てられた奴は銃火器=悪みたいなアレルギー持ってたりもする
688名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:04:21.10 ID:wnU3kuvH0
>>656
問題なしなんて言ってないだろう?
よく使われる数字のイメージにコメント付けくわえただけさ
689名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:04:31.97 ID:gUys6HW/0
厳しいのは30やら40で首になった人だよ
年齢制限ではねられるで
もうホームレスしかない

男なら主婦にもなれんし自殺コースだもん

まだ若いんだから結婚あきらめれば仕事はあるよ
690名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:04:45.93 ID:JUefTD6I0
>>681
中小企業はもっと雇用しないよ
消費税制度が欠陥なんで、正規雇用なんてしたら倒産しちまうだろ
制度の欠陥を是正しない限り結果は決まっている
691名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:05:36.00 ID:NIfGi2gL0
>>690
中小企業は募集かけても低賃金だから誰も来ないんですよ…
692名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:05:26.19 ID:yRd6Mlxw0
>>670
企業の幹部や株主、そして正社員ですら口を揃えて「正社員はもっと減っていい」
何をやっても増えないという前提で考えるしかない段階と思う
693名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:05:51.15 ID:OjSEFWE20
最近の若者は学生運動をやりたがらないからな
俺の大学でやってた学生大会は学生全員の参加が義務付けられていたが参加しない学生が絶えず問題になり(全学生の4分の1以上参加ないと流会になる)2011年で廃止された
全盛期の頃なんか「国鉄分割民営化に反対しよう」とか左翼的な思想の議案も出されてたとか
法政大学とかは今でも学生自治運動が盛んで細々と活動しているみたいだが
694名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:06:03.43 ID:rNwtD2y50
@学歴で会社に入れない
Aコネで会社に入れない
Bコミュニケーション能力や個性で会社に入れない
C都会で企業出来ない
D工場や建設現場で働きたくない

こういう人って、農家に「安い働き手」として数年間修行に行って、
その後で農地買って自作農になろうと思わないのか?
三流私大の学費出してくれた親御さんなら、
郊外の農地買う金も援助してくれるだろうし。

今のご時世なら、自作農なりたい放題なのに。
ブラック企業の正社員より100万倍いいだろ。
695名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:06:36.02 ID:4ZuLvO6i0
649.663は正しい
ナマポやバイトでも自分の好きなことをして楽しめれば勝ち
就職したから幸せになるとは限らない
こういう学生が無理して就職してうまくいくわけないし
696名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:07:06.39 ID:hKuscyE60
就活程度で死にたいとか・・・。
平和だな、日本ってw
697名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:07:19.69 ID:zIg1mqEn0
氷河期世代ってゆとりが苦しんでる話を聞くとやたらテンション
高くなるよね 色々と苦労して恵まれなかったのは同情するけど
本当に根性が捻じ曲がってて嫌だわ  ああはなりたくないと思った
馬鹿にされてるけどゆとりの方が真っ直ぐで人間性は良いと思う
698名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:07:25.46 ID:S8/AC7ZW0
俺も教授のコネで大手製薬会社の研究職についた身だから偉そうには言えないが
就職活動中の学生諸君、生きて頑張れば良いことがあるよ、きっと……。
699名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:07:31.25 ID:JUefTD6I0
>>693
学生の癖に座して死を待つような無気力さで、どうしようもないよね
朝鮮総連や民団なんて、3000人程度の動員で、財務省に無税特権勝ち取っている
学生は人数集めて、突っ込むだけで世の中まともになるという真理を理解できていない
700名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:07:38.83 ID:7jA/0VfF0
戦後民主主義という占領政策の結果なのだ。
日本人を極力削減し、大国に吸収合併してもらうための
下地つくりを、せっせとやっているのが日本を治めている連中が
やっていることだ。
国を治めている連中が国賊なのだ。
701名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:07:41.68 ID:nKkpS31V0
死にゃいいじゃないか。
702名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:07:45.90 ID:4ltaD2+a0
>>694
TPPで首吊るだけだろwww
703名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:08:08.65 ID:ykX4sp0U0
ポスドクで体力0な奴が
学費を回収するため幹部候補じゃなきゃヤだと受けたりとか
そりゃ受からん罠、みたいなのもいるし
704名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:08:12.15 ID:RW/tJoDT0
何のために生まれて、何のために生きるのか。
分からない人なんだろな、この2割は。
705名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:08:30.87 ID:CNlkc4nu0
先祖の田舎の二男以下の石潰しが彼女と南米へ・・
時はめぐって女の子が来日して
片っぱしから男に声掛けて「ハラキリ!セップク!」W
あの・・ハラキリって毎日、やれるモンじゃないからW
まあ、日本語(標準語)さえ喋れないのに移民した先祖には感服だけど
706名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:09:12.65 ID:Om9SU0do0
こんなんで死にたがってたら社会に出たら生きていけないw
707名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:09:20.19 ID:Gh3qroYS0
資本主義競争社会の摂理に基づくなら
就職できない負け組は死ねってことでいいと思います
708☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/10/18(金) 21:09:28.62 ID:jID9LtmQP BE:169500285-2BP(3000)
労働省の為の天下り機関のせいで就職活動に於いて
コネの無い学生とコネの在る学生では途轍もない差が付く。
コネの無い学生の学習時間は3年生の時点でほぼ無くなり
就職活動の為の活動と続いて就職活動と多くを割く必要が
在るがコネの在る学生には4年間の内本来の就職活動時期に
のみ時間を割けば済む訳だからこの違いや差は歴然だ。
709名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:09:48.45 ID:BFvDEPuN0
>>703
ポスドクは自分から墓場に入ったんだから、ある意味自業自得だよw
710名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:10:15.91 ID:yZodFIyk0
40歳ニートでも生きているというのに
711名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:10:27.64 ID:ykX4sp0U0
>>706
バイトテロ起こす様な年代だもん
712名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:10:30.89 ID:VEfTh6Vp0
>>657
女性はある意味この不況下のほうが力を発揮できると思う。
女性のほうが「こうあらねばならぬ」というこだわりが少ないぶん明るいし、非正規の綱渡りも上手い。
なんか、自分も人生を真面目に捉えすぎるほうが損で、馬鹿になるくらいがストレス少ない豊かな人生送れるような気がしてきている。
713名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:10:42.89 ID:gUys6HW/0
そうなりたくないから自殺すんだろ
714名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:11:12.59 ID:cPmIVuIZO
集団自殺リバイバルか?練炭とかサン○ールとか他殺も自殺扱いの事件とか色々あったな…
ゆとりド真ん中世代なら口だけかな
715名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:11:18.36 ID:JUefTD6I0
大学生は毎日暇だろうが
人数集めて、体制維持の不安を感じさせるような運動を出来ないのかと思うよ
大学生にもなって法律や税制を理解して、欠陥を見抜くだけの能力あって当然だろ
716名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:11:26.31 ID:OjSEFWE20
就活ぶっこわせデモとかやってる学生がいる
http://hosyukakumei.blog.fc2.com/
717名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:11:42.17 ID:V7n2CDtp0
死んでないってことは本気ではないな
718名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:11:44.18 ID:4ZuLvO6i0
>>689
今はホームレスは死後
どの年齢でもホームレスになるとナマポが出る
就職できなればナマポをもらえばいいだけ
719名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:11:52.49 ID:5aDSdIimO
>>676
優秀なら返済不用の奨学金貰えるし、就職出来るよ
自分に価値があるか判断出来ず、投資を回収する努力しない人間は役に立たんでしょ
720名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:12:01.46 ID:c5q91BSo0
本気で死にたい奴は死んでるから、本気で死にたい奴は存在しない
721名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:12:18.27 ID:RUW0Ztbz0
”自分内”死ぬ死ぬ詐欺なんか俺のライフワークだよ
722名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:12:19.00 ID:PhfgeImj0
>>715
ゆとり大学生の希望職種のトップが公務員だから無理無理www
723名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:12:23.88 ID:Pl+uZ9Sm0
原因はデフレとはっきりしてるのに、デフレでスレ検索しても3つくらいしか出てこないという現実。
724名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:12:31.98 ID:A120e7QU0
ネトウヨどもざまあだな。
責任は自分にあるもの。
725名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:12:32.88 ID:9pXXLqAg0
分かってない
仕事は就活の比じゃなくらい大変だぞ
726名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:12:42.50 ID:L64cbkxs0
 
在日外国人たちが着々と自分たち独自の地盤を固めてるというのに

能もなくバカなくせヘラヘラお花畑全開でアホ大学で遊んでりゃこうなるワナ

安倍総理も三行半突きつけたみたいだし

使い捨てゴミJap猿は見捨てられたんだよ日本国に
 
 
727名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:13:16.53 ID:VY1kRZnj0
探す努力が足りないだけだろ
新卒なら地味でも良い会社なんて沢山あるよ
会社の中身見れないで人気の企業ばかり受けてる馬鹿が残ってるだけだろ
728名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:13:17.26 ID:9mY479nk0
この問題で同胞に死ねというあたり日本人が優しいなんて幻想だと解る
いずれ巡り巡って自分の首を絞めるのに
729名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:13:08.73 ID:yRd6Mlxw0
>>707
だよなー
社内失業者も全員解雇すべきなんだよな
730名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:13:39.39 ID:HmVRq4uy0
大学卒業して派遣→バイトと経たけど今は正社員
若ければどうとでもなるぞ
がんばれ
731名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:13:46.03 ID:JUefTD6I0
>>722
どうしようもねーな
行動力の点では、安保世代基地外左翼の方が数段上
732名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:13:58.83 ID:TbmXJAKG0
>>18
>ここまでのレス見ると日本って終わってるなあってつくづく思う
>二十代の死因のトップが自殺の国なんて異常だろ
>陰湿だよ

社会が成熟してるから自殺がトップなんだよ。殺人とか何かの病死が死因のトップという状況が正常といえるの?論理的な思考ができないと、会話の所々で思考の浅薄さが露呈するものだってことを面接前に考えときなさい。社会に出るってことをあまり舐めない方がいいよ
733名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:13:58.73 ID:Cxder3MW0
まぁ馬車馬のようにバリバリ働いたとこで、だいたい人生みえちゃうからね
なんでこんなことに必死にならなきゃいかんの?とアホくさくなる気持ちはわかる
まぁそういうもんだとしかいいようがない
734名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:14:06.50 ID:Iq1f+HVH0
では死ね
735名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:14:09.08 ID:psVfvhDg0
今の日本の若者の就職難って、若者に責任があるわけじゃないからな。
新自由主義により恩恵を受けている搾取者が一番の悪玉菌。
政治・経済をネットで勉強して、選挙に行って変えようよ。
レントシーカーに鉄槌を下すべきだわ。
736名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:14:11.59 ID:4ltaD2+a0
>>718
まじっすか?赤旗買わなきゃいけなかったり、仏壇買わされたりはしないのかな?
737名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:14:17.83 ID:yh/lDWCs0
そんなやつはこれ見てみ
強く生きてみよ
http://www.youtube.com/watch?v=Vd2z6lil7EU
738名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:14:31.52 ID:gUys6HW/0
中年のおっさんはリストラされたら再就職ないから自殺してるけど
まだ若いんだから、家庭とか諦めれば絶対仕事あるよ
739名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:14:31.98 ID:aeaeetgY0
>>1
「就活自殺」

就活しなければいい
740名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:14:37.89 ID:OfHvnIUA0
一番やばいのは我関せずで何もしないやつ
741名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:14:48.00 ID:uzaMEh/g0
NHKの言うとおりに偉い韓国を見習った結果なのか?
742名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:15:07.13 ID:4+fK8gUZ0
>>712
そうだね。若い男性社員は暗いわ
まわりの空気読むのに必死という感じ。
女性は何事にも一生懸命。それが伝わって来て好印象
743名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:15:29.54 ID:UFg+T5iz0
東北が人手不足なんだから、贅沢言わずに働けよ。
長い人生必ず役に立つ空。
ところで、就活で自殺したというニュースは聞いたことが無いけど??
744名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:15:35.93 ID:7jA/0VfF0
18歳人口減少と、雇用調整はリンクしているのだ。
労働市場で吸収できない連中を受け入れるために、
大学進学率を上げた。
しかしその後も、労働市場は受け入れる能力が無い。
こういう問題を、全て自己責任で片付けようとしてきたのだ。
だから、悩む必要はない。悪いのは、社会を治めている連中の
能力に問題があるのだ。その連中に、憎しみを向けろ。
745名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:15:48.21 ID:TQ8xBKIQ0
会社の偉い人の話のインタビューとか見ると、「なぜこの会社に入ったか?」
の答えって大抵「たまたま偶然縁が合って」とかじゃないか?
しかし、今は「御社の○○の事業が(ry」とかいう奴ばっかり。
みんなやりたいことに固執しすぎな気がする。
内定のために口では理想を言うのは結構だが、心の中ではその理想は捨ててほしい。
やりたいことを探すのではなく、できないことを消していく消去法で仕事は選ぶべき。
そうすれば自分のやりたかったことと違うなんていうアホも減るはず。
746名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:15:58.04 ID:JUefTD6I0
>>735
選挙や政治なんか期待するだけムダだよ
エリート層を屈服させるのは簡単だよ
彼らは危険を感じたら、すぐに屈服するから
若者達が、一度一線を超えてみることをすすめるよ
世の中なんて簡単に変わることに気がつくから
747名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:16:13.78 ID:wnU3kuvH0
>>731
安保世代だって流行に流されて
みんなで仲良く学生運動(兼恋愛サークル)みたいのが殆どで
事件起こすようなマジな行動派は少数でしょ

フォークソングと学生運動
748名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:16:17.76 ID:OjSEFWE20
元F1ドライバーの片山右京はレース費用稼ぐために筑波サーキットのガレージに住み込んでパチ屋バイトしてたらしいな
一度フリーターになるとパチ屋バイトとかじゃない限り生活は難しいはず
都市部だと時給1200円とかの凄い世界だが
その代り離職率が高い
749名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:16:36.46 ID:s4vwG4bd0
>>715
昔と違ってメディア、テレビや漫画に影響されて
ひたむきに泥臭くよりクールで個人主義的な思想や行動が
もてはやされ、それに洗脳されたゆとり世代の連中が
集団でデモなんか出来るわけもないし
こいつら世代は「かっこ悪いことはしたくない」が大前提だから

生きるということは時には泥水すする覚悟が必要なもんだけど
その覚悟が無いなら自分から死を選びこの世から退場するしかあるまい
750名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:16:42.76 ID:Wp56gDRnO
>>661 うは、同じだねw
面接した部長には気に入られたが、社内ではまったく通用せずクビに。
その経験を元に二社目では資格を取ったりがんばって認められるようになった。

きっかけはどこに転がってるかわからないね。
私はアパレルで働きたかったけど落ち続け、たまたま受けたファンドで一発採用。
751名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:16:52.55 ID:f+qumidUi
本気で就活してたら言えない言葉だな。
軽い気分で死んでしまいなよ。
752名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:16:53.31 ID:ebL6Cdwo0
「本気で死にたい」

どうせ死ぬんだから
電車にはねられそうなお年寄りを救って死ぬとか
大島へ行ってお年寄りを救って死ぬとか

福島原発へ行って汚染水を腹いっぱい飲んで死ぬとか
車にはねられそうな猫を助けて死ぬとか

どうせ死ぬんだから、最後にひとつくらいいいことして死ね。

なんの役にも立たないクズのままで死にたいのか?
なんの役にも立たないから面接で落とされたんだろ?
753名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:16:57.45 ID:P89omXIy0
いまだに新卒採用とかしてるからなw
それで高学歴・コミュ力・英語とかハイスペック要求w
いねーよそんな奴w
いても起業してる。
754名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:17:01.39 ID:9mY479nk0
今は素直に自殺するような奴だけだけどそのうち治安も悪化するさ
治安が悪化すれば行政のコストも増すそして税金は上がる
755名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:17:11.69 ID:zIg1mqEn0
>>728
本当にそうだよね
ネットって団塊世代叩き、ゆとり叩きばっかり あと女叩きも酷いね
756名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:17:12.23 ID:4ZuLvO6i0
面接すら突破できない奴が、実際働くと何十倍も苦労する
だからバイトかナマポにしとけばいいだけ
757名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:17:25.09 ID:Ax+4IMhU0
お前らでさえ生きてられるのになwwwww
758名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:17:29.56 ID:4Mh/0XGuO
男は自衛隊に入隊しろよ。
759名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:17:31.80 ID:2K90v8P4P
>>719
自分も学生の頃はそういう考え方だったなあ。自分にも他人にも厳しかった。
でも、大抵の場合人生ってままならないことの方が多いよね。ちょっとのことで
歯車狂っちゃう。自分も今の会社に就職できなかったらどうなってたかわからない。

自己の価値判断なんてそう簡単にできないよ。ましてや学生なんてさ。
みんな今日を食いつなぎ、置いてけぼりにならないよう腕を磨くことに必死だもの。
760名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:17:40.98 ID:hd9cAJHQ0
>>743
一日100件ぐらいある自殺のニュースなんて一々しないでしょ
761名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:17:44.37 ID:dDeeY04g0
俺も10年前に死んでおけば良かった。
762名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:17:54.34 ID:DuRMq42M0
本気で死にたいとか言ってる暇があったら実行に移せよ
763名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:18:03.25 ID:VY1kRZnj0
学がないならそれなりの資格取るとか努力してないだろうに
何処かの時点で必死に勉強出来なきゃずっとはい上がれないままだぞ
764名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:18:12.26 ID:Mz2Cjxi60
死にたいと言っているうちは死なないが、静かになったら危ない
765名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:18:25.93 ID:py4umuOO0
気持ち分かるわーー
何十社にも蹴られたら自分を全否定されたような気持ちになるもんな・・・
誰が悪いんだろう
766名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:18:53.06 ID:cvjQyqq60
コシミズ VS ロックフェラー
767名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:18:53.29 ID:j8DZB/Hf0
学生相手だとみんな急に偉そうになるよなw>>752とか
768名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:18:57.34 ID:FmePSHvU0 BE:1385218894-PLT(12269)
俺の学部はゼミありで皆と就職の話をする機会があったし
そこまで今よりかは就職難で無かったから明るく話してたけど
今の子はかわいそうだわ
769名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:19:03.66 ID:QQA9jqsP0
おいおいおいw
38歳フリーターの俺はこいつらからしたら
一体何なんだよ?
救いは貯金600万あることくらい(´・ω・`)
770名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:19:04.79 ID:JUefTD6I0
>>749
そんな若者が生きていけるほど、今の民間企業は甘くない
就職できないなら暴力団作ってもいいのに
社会は仕方が無いな、と許すのに
学生によるテロが多発しても当然だと思うよ
あるいはリストラされた労働者がテロを起こしても仕方がないと社会は思う
みんな思っているから
何で未だにおきないのか不思議だと飲み屋で話題になる
771名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:19:25.05 ID:j5z6m8kh0
自殺って沖縄の占領の時もあったんだよな
それ思うと戦時下なのかどうかわからんくなるわ
772名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:19:37.63 ID:gUys6HW/0
新卒でミスったら人生終わりだからな
はっきりいって

終身雇用だからな
773名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:20:11.12 ID:fNc9F8Sp0
まあ今の世の中早めに死んだ方が幸せかもな。
774名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:20:19.71 ID:v8vqX3/A0
進入社員でも若いのに全然元気がない、こっちが声掛けても返事が小さい。もうちょっと元気出せよ
775名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:20:47.85 ID:L64cbkxs0
 
若造は東北にボランティアにいけば良いよ

毎日残存ピカ浴びまくってピカ米食ってりゃ間違いなく逝けるから

役に立たず死ぬより、せめて日本のため頑張ってる在日に恩返しをしろ
 
776名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:20:48.45 ID:uWj7h/0YO
>>719
成績だけなら富裕層がいいんだよねw
バイトしなくていいし留学狙ってるからw
777名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:21:01.32 ID:QF0EpvHv0
起業する奴はいないのか
778名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:21:06.87 ID:QPfLGyOw0
>>769
38で少なすぎるだろ。
年齢×100万は資産ないとやばいぞ
779名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:21:24.01 ID:Ld1N713U0
よく内定失敗を恋人にふられる事に例えられるが、まさにそれだからね
20年弱とはいえそれまで自分の生きてきた人生とか生き方、自分の存在そのものの価値を全てゴミ扱いで否定された気分になるし
心がスレてないまっとうな人なら1社落ちるだけでも凄く傷つくよ
それを10社、20〜100社社受けろとか滅茶苦茶な話だと思う。まだ社会に出てもない子供の精神に耐えられるものでは無いよ
社会に出てからの中でもS級クラスにひどい仕打ちを、社会に出てない子供に洗礼として食らわすのは悪趣味きわまりないし、冷静に考えたら基地外みたいな性格の悪さだ
780名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:21:41.49 ID:0XIL3qb00
まー このままでは日本初の暴動が起きるか、自殺者が急上昇するな。
できることから変えればよいw

「非正規、正規という言い方を非合法にするとw♪」
「全員を雇いやすくしてクビにしやすくすればいいとw」
「あとは、教員および事務現業系の公務員の身分保障および手当て廃止ですね♪」
「まー それで公平な状況になるわけだな。簡単だなw」
781名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:21:42.18 ID:xvsbNE73I
死んだらアカン
782名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:21:45.86 ID:VEfTh6Vp0
>>697
いや、氷河期でその下を「ゆとりー」って馬鹿にする人、少ないんじゃないかな。
なにせ、大企業じゃないと後輩が何年も入ってこない、昇進できるポストも空かないって話をよく聞いた。最近ようやく報われ始めた話も聞こえてきたけど、いっぽうでシビレを切らして辞めて、そのまま非正規コースの話のほうが多いかも。
783名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:21:50.97 ID:s4vwG4bd0
>>770
馬鹿だね
今の日本はガチガチの管理徹底社会だぜ
正直原発で関東が今もヤバイというというのに
東京や関東の連中はそれを見ない振り知らない振りしてるだろ
テレビやメディアも隠蔽や誤魔化しに終始し
民衆もそれに倣っている

不思議なわけがない 必然だよ
まぁそれ故に社会自体は安定してるけどね
784☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/10/18(金) 21:21:54.45 ID:jID9LtmQP BE:33900342-2BP(3000)
この問題は根本は労働省が天下り機関を作り就職活動の
カウンセラー等を養成しだした頃だと思う。
天下り機関の存在の正当性を担保する為にアメリカなどから無用な
システムを引っ張り込んで企業に積極的に普及・導入を薦めた。
実は非常に悪質な制度を作り上げて来たんですよ。
785名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:22:04.46 ID:psVfvhDg0
>>746

そんな団塊の馬鹿連中がやっていたような臭い方法取るかよ。
スマートに合法的に変えていくんだよ。
ネットで政治経済歴史を学ぶ、拡散する、選挙で鉄槌を下す。
786名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:22:41.51 ID:4ltaD2+a0
>>760
年間3万人くらい吊っているから、
そんなもんだな。

まあ、死ぬ理由が無けりゃ生きれば良いし、死にたいんだったら死ねばいいかな。
人間、多分シンプル。
787名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:22:46.68 ID:Rxtzrdlp0
『本気で死にたい』と心の中で思ったならッ!

その時スデに行動は終わっているんだッ!
788名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:22:49.06 ID:CBS35NPKO
狭き門に殺到して自ら人生詰んでるバカが2割居るってだけだろ?
バカは自分の価値に気付けない。
789名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:22:50.46 ID:5FRlZ00r0
>「本気で死にたい」就活

死ぬ気になったら人間なんでもできる

絶対に死ぬなよ

これまで育てて来てくれた親への感謝も忘れるな

たった一度の人生は、これからだ 生き抜け
790名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:23:07.51 ID:gUys6HW/0
欧米の大学いった人は男も女も生き生きと働いてる

日本の大学いってサラリーマンしてるのは、みんな死んでる感じ
不思議
791名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:23:07.94 ID:YsZyuXPB0
ゲームをリセットする感覚で死んじゃうんだろうな
792名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:23:16.90 ID:rNwtD2y50
>>702
米と野菜作ってりゃ大丈夫だろ。
特に葉っぱ系の野菜とかトマトとかなんかは
海外から調達しないしな。
793名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:23:34.87 ID:2K90v8P4P
>>778
自分は今28歳でそこそこの規模のメーカーで開発職やってるが、同期に
2800万も貯めてるやつなんていないよ。製薬会社に行った同期でも1000万も
貯まってないって言ってた。
794名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:23:35.98 ID:fJY9NFKo0
>>772
新卒カードをどこで使うかだからな
ニュースで地元の介護業者が
「就職説明会を開いても誰も来ない。転職者が来ることもあるが、他で経験すると事業所のカラーに合わなくなる」

人手不足+安月給の介護が条件求めすぎだと思った
795名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:23:42.98 ID:JUefTD6I0
>>780
さっさと集団で日本伝統の一揆をやることだね
日本の文化なんだから
30人くらいで囲んでボコボコにして相手が死んでも裁けないですから
集団蜂起する強みですよ
796名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:24:12.19 ID:QF0EpvHv0
>>775

こいつが有名な無職のバカチョン
本国から見捨てられて密入国してきたクズ
生活保護にたかるクズ
日本から出て行けボケ
797名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:24:15.17 ID:7bF5PrIMO
今の若者は金融ブラックにも載らずにシヌのかね、もったいない
798名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:24:22.63 ID:7jA/0VfF0
不平不満の先を自分い向け、責任も
自分に向けていることが間違いと気が付くべきだ。
問題がるのは、社会だ。
自分に憎しみを向けず、社会に向けろ。
無能な統治者が治める国家こそ問題だ。
799名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:24:47.90 ID:szAqytWN0
>>1
民間賃金の2.5倍くらいの公務員賃金を
民間並あるいは民間の1.5倍くらいにして
公務員の採用を維持したら、
死なないで済んだ人結構いるだろうな。

日教組自治労は日本の癌。

>>719
奨学金と自殺との関係は調べる必要があるな。
800名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:25:05.50 ID:s4vwG4bd0
>>785
スマートに合法的にとか言ってる時点で望み薄だなw
801名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:25:07.62 ID:B+NWs8rq0
>>779
恋人に振られるって、そんなに大層な事か?

>それまで自分の生きてきた人生とか生き方、自分の存在そのものの価値を全て
>ゴミ扱いで否定された気分

君が中学生以下なら 「そうやって人は大人になるんだよ。」と言わせてもらおう。

大学生以上なら、 勝手に逝けw
802名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:25:53.36 ID:JUefTD6I0
>>783
そんなことないよ
朝鮮総連や民団などの在日は、裏で暴力で勝ち取ったのさ
官庁でも3000人にロックオンされたら屈服するよ
そうやって在日特権というのは広がったわけ
Bだって一緒だよ
因縁つけて毎日役所に押しかけて、糞役人は身の危険感じて屈服しただけ
803名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:25:55.60 ID:wcq8z6Bu0
企業において正社員が既得権益化してるもんな

江戸時代に

士農工商 〇〇 〇〇〇 ってあったが

農民が正社員で
〇〇が非正規社員みたいなもんだ
804名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:26:00.64 ID:rNwtD2y50
何で農業やらないんだろうなぁ。
ブラック企業に入るよりよっぽどいいだろ。
805名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:26:02.89 ID:hd9cAJHQ0
>>778
そらないだろう
普通は年齢×10万でそ。38歳フリーターで600万はすごい。
806名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:26:22.23 ID:P89omXIy0
非正規万歳・派遣万歳

もう関東は住めないよ。隠してるけどw
相互監視と同調圧力と外面だけで日本の治安は世界一だからw
807名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:26:39.71 ID:YqGJJUDY0
働いたら負け!
ニートを目指せ!
808名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:26:46.54 ID:VY1kRZnj0
会社の規模だけ見て業績見れない子が多いんだよな
東証一部でも糞みたいな業績の会社沢山あるのに表面だけ見て会社をしっかり見ないんだよ
しっかり会社を調べられないからチャンスを逃して新卒なのにその内何処もなくなる子が多いんだよな
809名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:26:49.23 ID:apJdgPUq0
こんな氷河期になる前の時代に、
職場変えるの当たり前、はじめの方wは応募10社以上が普通の
世界で生きてきたけど、いまの子は100社とかだもんな。
そりゃ相当きついなあ まあ地道になんかやってりゃなんとかなるよ、といいたい
いい方も悪い方も、ほんと先のことなんてわからないから、あきらめるこたない 
810名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:26:54.91 ID:fNc9F8Sp0
>>804
これから農業て。
811名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:27:00.19 ID:Bac81OBJ0
大学生っていってもピンキリだからな。
どう考えても勉強してなくて、以前なら高卒就職してた連中までが、大卒→ホワイトカラーになろうとしている。
ホワイトカラーの数がそんなに必要なはずないし、一方で日本からもの作り拠点が減り、正社員の工員も減っている。
学生時代に勉強しなかった連中に未来はないよ。
812名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:27:17.65 ID:B+NWs8rq0
>>800
>ネットで政治経済歴史を学ぶ、拡散する、選挙で鉄槌を下す。

そう思ってた時代もありました。 aa略  という奴だな。
その上の文句が無ければ、がんばってくれ、とエールを送るところだが、、、、、
813名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:27:26.88 ID:QPfLGyOw0
>>793
マジかよ

20代30代終わってんな…
814名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:27:35.27 ID:gUys6HW/0
大学なんかいかないで看護師の専門学校とかの方がいいのにな
なんとなくで大学行くで酷い目にあう
815名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:27:40.57 ID:JF0ICgJI0
大丈夫だよ 内定貰った奴もいずれ安倍ちゃんが解雇特区でクビにしてくれるから
816名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:27:46.73 ID:QTscbTPz0
頑張れ〜。オッサン世代なんて、低学歴、コミュ障、英語出来ないの、3苦の
生きてる価値無いゴミだらけやで〜w
817名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:27:53.59 ID:QF0EpvHv0
まーたバカチョンがやっているNPOがねつ造スレ建てたのかwwwwwww
自殺するのはバカチョンだけだろ
生まれながらの劣等感の塊だから
818名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:28:03.71 ID:JUefTD6I0
>>808
しっかり調べたら、日本で民間企業が事業活動しても儲からない事に気がつくはずだ
本当に賢い東大生は、外資に就職して日本を捨てている
819名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:28:59.68 ID:Q+6BD+L0O
死にたいと思ったってどうせ死ぬ奴なんて一部なんでしょ。
そんなの死にたいと思った事なんて大半の人間があるし。
社会に出たらまた思う時が来るかもね(≧∇≦)
820名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:29:04.81 ID:fjJpXBbK0
ブラック企業で圧迫面接を受けたら「お前らブラックの癖に調子乗りすぎなんだよ」と
言いながら面接官の顔を蹴り飛ばす。 これでOK
821名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:29:21.37 ID:euM1SqBZ0
>>1


圧迫面接とやらで酷いこと言われた上 、

不採用の通知。



これ繰り返して、何も感じない奴がいたら、人格障害だよ
822名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:29:22.69 ID:eSXv6rDx0
学生ならまだ先があるだろ
823名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:29:28.22 ID:B+NWs8rq0
>>803
士 は公務員、官僚ね。
824名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:30:16.96 ID:s4vwG4bd0
>>808
何十社も受けて落ちてしてりゃもう業績もクソも
見る余裕は無いだろ
時間はどんどん過ぎていくわけだし

まぁ時間かけて一生懸命書いた履歴書と面接場所まで行く労力が
悉く無駄になりまくっている点は同情するけど。
825名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:30:19.56 ID:hEuD/Djb0
俺は精神参ってUターンした
いっきに気が晴れた
826名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:30:26.16 ID:1N3knMSN0
難関資格受験のにめに肉体労働しながら勉強してる者だが、肉体労働楽しいよw
人生にはこだわりも大事だけど、割りきりも含めた両方が必要だと思うわ。
割りきって目の前のことを楽しむ術が。
827名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:30:36.41 ID:QTscbTPz0
失礼、PCもロクに出来ないから、オッサンどもは4苦でした〜w
828名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:30:54.20 ID:PO4Y1gSD0
就職できないなら
死ねばいいじゃない

社会に必要とされてないんだしwwww
829名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:31:09.05 ID:0XIL3qb00
まー ものは考えようだと思う。
加齢にともなってハゲになったとかシワが増えた場合、根本的に改善できない。
家族に問題があったり様々なしがらみが発生した状況では、人生の方向性はほぼ決まっている。

「新しいこともできないし、あきらめるしかないですね♪」
「身体的にも健康で、これからいろいろできるということはそれ自体が資産であるから、50代以上の高齢者には無理があるが
 それ以下の年齢層の自由度の高い人はいろいろ考えて、好きな仕事をどんどんやればいいと思うねw」
「それをサポートするだけでよいと♪」
「実に簡単だろ?w」
830名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:31:34.06 ID:FR+CeH/A0
ハイウェイトゥヘル
831名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:31:34.65 ID:rNwtD2y50
都会でアルバイトで食い繋いで
そのうち正規社員に!と頑張ったところで、
毎年毎年新卒は生まれるわけでさ。
その新卒とハンデ負って競争するなら
自作農になっちまえばいいのによ。
832名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:31:55.31 ID:gUys6HW/0
でも今、学生に上からエラッそうな事言ってるサラリーマンも
リストラされたら、再就職ないで、それこそ自殺だからなw
833名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:32:05.43 ID:Wi6UIBS5P
>>803
既得権益を守ってもらえるのが、安心して生活できる社会なんじゃないの?
834 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/10/18(金) 21:32:10.56 ID:JF0ICgJI0
│          三 ┃|     │          三 ┃|
│            ┃|     │   ∧∧       ┃|                     
│  ∧_ ∧     ┃| ガラッ  │  / 中 ヽ       ┃| ガラッ.
│  <#`∀´ >  三 ┃|     │  (#`八´ )  三   ┃|  
│ ̄     \   ( ┃|      │ ̄     \   (┃|
│ フ     /ヽ  ヽ_/ ┃|     │ フ     /ヽ  ヽ_/ ┃|
                ______∧______
835名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:32:22.67 ID:sj3FKDiN0
就職に必死になるから雇う側がよけいにいい気になって
サビ残当たり前とかひどい雇用条件を堂々とつきつけて
くるよね。日本はどうなっちゃうんだろうと思うわー
836名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:32:36.58 ID:VY1kRZnj0
>>818
死にたいって言ってる奴らはそんなレベルじゃないだろ
ちゃんと調べれば少なくも死にたくない会社が有るもんだよ
調べたり会社の業績見れるのも能力の一つかもしれないけどさ
837名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:32:45.25 ID:Xe2nGOnj0
何でもいいから大企業 何でもいいから公務員
工場飲食介護辺りやるくらいなら死んだ方がマシってか
838名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:32:47.43 ID:B+NWs8rq0
>>827
お前、ずっと自己紹介してるの? > ID:QTscbTPz0
839名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:32:52.83 ID:JUefTD6I0
>>832
その通りだよ
この20年その歴史だよ
新卒地獄なんてまだマシなんだよ
日常的に行なわれているリストラにより、40歳過ぎてから放り出されるのが最悪です
840名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:33:01.68 ID:jKOqU7Iu0
辰巳電子工業はブラック企業。
841名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:33:03.05 ID:CilIsCJo0
もういいじゃん
どんなにいいとこに就職しても
どんなに貯蓄があっても
みんなどうせ死ぬんだし
肩書きなんてしょせん無意味
842名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:33:05.64 ID:psVfvhDg0
>>800

スマートに合法的には可能だよ、ネットで形成される世論が強くなっているからな。
問題があるとすれば、人口構成比。団塊世代以上に比べ、ゆとり世代以下は少子化で人数が少ない。
最大人口世代であり、団塊世代に反感を持っている、団塊Jr世代を味方につけ選挙に勝つのが良策。
843名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:33:40.93 ID:HUXis/AiO
バンドやろうぜ。
844名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:33:42.23 ID:4ltaD2+a0
>>826
だなあ。何でも勉強だと思って何でもやれば良いのにな。
人間必ず死ぬから、有限の人生愉しめば良いのにな。

まだ若いから、死ぬなよ若人。とりあえず生きてみようw
845名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:33:43.46 ID:zIg1mqEn0
>>782
そうですか
なんか一緒くたに批判しちゃってすいません
846☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/10/18(金) 21:33:54.21 ID:jID9LtmQP BE:50850162-2BP(3000)
一人で自殺する位なら日本のこの制度を作り出し何の
責任も感じない責任ある者を道連れにすれば良い。
何の反抗もせず只々一人で死ぬ奴は負け犬でしかない。
847名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:34:02.44 ID:edeagGVQO
工学部に行けば、なんとか就職できるのに、なにやってんだ?
848名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:34:14.83 ID:s4vwG4bd0
>>842
お前なんか厨房臭いな
少なくとも未成年だろ
まぁ成年でそういうこと言ってたら相当痛いけど
849名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:34:28.81 ID:QTscbTPz0
ここで偉そうに語ってるリーマンがリストラされて自殺することの方が国の為だと
思うんだよね。未来ある若者を犠牲にするな。若者は実力をつけて、4苦オッサン
どもを社会から追い出せ。
850名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:34:49.43 ID:QVztNMhUP
今は大学生の半分くらいが推薦で大学に入学してるんだろ
大学入試は凄く楽で、誰でも大学に入れるから
就職活動が人生で初めての壁、挫折になってるんだろ

昔は大学入試が凄く大きな壁で、受験に失敗して自殺とか金属バット事件とかがあったけど
それが今は就職活動まで猶予期間が延びたというだけ
851名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:34:50.27 ID:PO4Y1gSD0
40過ぎて
売り物になる
技能なり人脈がなければ
ただの生ゴミだろwwwwwww

リストラで土に還ればいいwwwwwww
852名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:34:54.75 ID:q2CJlaJLO
楽なことしか知らないからな、今のガキはw
汚鮮の弊害だな、大企業に寄生するしか考えが無いのは
853名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:35:03.64 ID:B+NWs8rq0
>>837
その言葉で10時間ほども 死にたいとかほざいてる就活学生を問い詰めたい気分だ。
854名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:35:20.08 ID:gUys6HW/0
ぶっちゃけると、大学でて、
プログラムの専門学校いくとか、医療系の専門いくとか
、何か手に職をつければ良い

そっちの方が安全だよ
855名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:35:26.98 ID:JUefTD6I0
>>842
意味ない
在日の方が強いよ
銀行からの借入で返済なんか初めからするつもりがない。取立てに来たら、支店長射殺して1000億でもチャラにする
小泉時代にその手法で、4兆円ゲットしたでしょ
罵倒だけではなく、そろそろ在日から学ぶ事もあるのかもしれないね
非合法なパチンコだって彼らはやる
856名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:35:40.88 ID:OB1kYXW40
           /⌒⌒⌒⌒\
          /            ヽ
          | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
          | /  ⌒  ⌒  ヽ|
         ( |   ・  ・   | )    
          |     ‥     |
          |   ┬┬┬   |  <おまいらにやらせる 仕事はねえ!
          ヽ    ̄ ̄   ノ   
          /二⊃ー イ ̄
          |  二⊃__ノ \
         /  ソ    | |
        (__/       | |
857名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:36:04.13 ID:JF9AGhc80
まあ、そこそこデカイ企業でも
なんなら日本全体でも
常時2割くらいは自殺したいと思ってんじゃないの?
あるいは、もっと多いかも?
実行するかしないかは別として
858名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:36:23.36 ID:/fEzMU060
高校の時遊んでFラン大学にしか入れなかった時点で自業自得じゃね?
どこもそんなやつ雇わないよ
859名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:36:26.43 ID:uigRBMEH0
死ななくてもナマポがある
860名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:36:30.02 ID:s4vwG4bd0
>>846
殺したところで自分に親兄弟親族が居ればそいつ等に迷惑がかかるだけ
んで殺したなら確実に自分も死ななければならないわけだが
死に切れなかったじゃすまされんよ
無関係の人ひとり殺すという重さを軽く考えてはいかんな
861名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:37:17.74 ID:B+NWs8rq0
>>852
アルミ缶袋いっぱい詰め込んで酒代にしてるオッサンの方が
正しい生き方のような気がするぐらい。
862名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:37:20.92 ID:p9ASbOuj0
マヂ死にたぃ
863名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:37:27.00 ID:JF0ICgJI0
老人「まだまだ生きたい」
ゆとり「しにたい」
864名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:37:38.38 ID:wB8KYP46O
全て在日チョンが原因

在日支那チョンとよつが全員死ねば、日本が抱える問題の9割が解決する
865名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:38:03.70 ID:VY1kRZnj0
>>824
そういう奴らは最初は就職甘く見て人気のところから受けていくんだよ
そうしてる内に地味でそこそこ労働環境の良い会社がなくなって残り物しかなくなるパターンが多いよ
最初から皆がそんなに目が向かないところに行ってればそれほど競争率は高くないのに
866名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:38:26.30 ID:XZyvLzJR0
>>843
なんだ。メンバー探してるのか。
働きながらやったほうがええで。
867名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:38:37.15 ID:fjJpXBbK0
ワタミ「大企業でなおかつ、アットホームな職場環境が待っています。学生の方はどうぞわが社へ!」
868名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:38:41.20 ID:gUys6HW/0
まとまな仕事なんて、数が限られてる
誰かがババを引く

椅子とりゲーム

自分が勝利しても、誰かが負けて福島で廃炉作業やって被爆してんだ
人生椅子取りゲーム
869名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:38:48.28 ID:4+fK8gUZ0
自由に生きてく方法なんて、100通りだってあるさ
It is so easy to be free.
870名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:38:48.28 ID:f2YP2MY/0
                _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |
871名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:38:52.48 ID:kagBagPyP
今の現代人は命の使い道が間違ってるんだよ
本気で死ぬ気になればどこでも行けるだろ、何で命の使い道が自殺の時だけなんだよ
872名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:38:59.56 ID:4cSS1DRu0
しょせん実家パラサイトの甘え

働いたことないくせに、何が「死にたい」だ

親から生かしてもらってる気楽な身分のくせに

就職して家族養って仕事に疲れて「死にたい」と言えよ

受験戦争も経験してない高卒やFラン大のくせに
「いいとこに就職できないから死んでやる><」だと?

自活してから言えや、実家寄生のゆとり脳どもが
873名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:39:03.90 ID:M96Tj6rRO
ねら〜の8割は死んでいい
874名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:39:50.38 ID:hd9cAJHQ0
>>861
そらないと思う。
そういう人は多くのことは捨ててると思う
友人や兄弟との関係や親に孫の顔を見せるとか
875名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:39:51.80 ID:rNwtD2y50
自作農になるのも早い者勝ちだと思うけどなぁ。
今なら土地も安いし。
ブラックの使い捨て社員やアルバイトと違って
やればやるほどそのまま自分の経験・キャリアになるし。
876名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:40:09.58 ID:s4vwG4bd0
>>865
その言葉こそ就職を甘く見てる証拠だよ
良い所はどこも競争率が高い

人気のない良い企業なんてそんなもんあるなら是非お目にかかりたいものだな
877名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:40:12.25 ID:psVfvhDg0
>>848

日本で合法的に正義がまかり通る世の中に変えるには選挙しかないんだが。
なにが厨房で、何が痛いの?
878名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:40:15.87 ID:uigRBMEH0
>>873
このスレも8割くらいも?
879名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:40:56.36 ID:Wi6UIBS5P
ネットやらショッピングモールやらコンビニのおかげで、自営業という選択肢が無くなったから、必死になってサラーリマンになりたがるんだろうな
880名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:41:11.70 ID:3lQCYEd70
この時期面接とかやるとまともに会話にならんのが多いと人事の奴が言っていたな。
テストでぶっちぎり好成績でも面接すると駄目な奴が多すぎて萎えるらしいな。
面接で落とされる奴はきちんと想定問答集でも作って完璧に答えられるぐらいには
しておけ。

正直死にたいのは会話できない奴と会話しなきゃならん面接官の方かもしれんぞ。w
881名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:41:13.20 ID:vPTcLWJR0
>>697
ちょっと違う。
若者の就職が楽になったと聞けば「氷河期の俺らは見殺しですかそーですか」と。
若者が氷河期で苦しんでると聞けば「俺らの方が10000000倍しんどかったわい!」と激怒。
救いようがない。
882名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:41:17.90 ID:j8DZB/Hf0
>>863
今の日本はそうなってるよなw

老人がもうちょっと死にたくなるくらいカネを搾り取って、
若者がもうちょっと生きたくなるようにカネをばら撒けばいいような気がするんだよね。

それが政府の役割なんじゃないかと。
883名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:41:37.74 ID:JUefTD6I0
>>877
日本は非合法でないと生きていけないのだよ
その象徴が在日だろうが
あれみんな密入国犯罪者だよ
暴力でも脅迫でも、一度権利を手に入れたら勝ちなんだよ
騙しても何をしても構わないの
今は裁判官でさえそうだから
884名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:41:48.15 ID:apJdgPUq0
よく見るとこのニュース誘導的だな 統計のウソっぽいというか
この2割が死にたいと思った原因はどこにも就活とは書いてない。就活中ではあるけど
企業側の対応のまずさは批判されてしかるべきだが
885名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:41:50.60 ID:XZyvLzJR0
>>846
一人が一人を殺しても何も変わらん。
10万人(不審な死や行方不明を入れればこんなもんだろう)が10万人を殺せば変わらざるを得ない。
しかも毎年だ。
886名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:42:33.12 ID:0XIL3qb00
つーか 若いのが言っていたが
「この時代スカイプで会議できるのに、わざわざ出張とか馬鹿ですね。時間の無駄。
 通勤地獄も精神に悪いし、これが昭和の残滓って奴ですかw」


「まったくその通りですねw♪」
「出張旅費やら交通費、飯代とカネが出る。スカイプならほぼただも同然だからなw
 移動の時間も節約できる。疲れる事が成果だと勘違いしてる場合ってあるよなw」
887名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:42:37.70 ID:gUys6HW/0
半沢直樹みたいにメガバンク就職しても
銀行なんか5年でほとんど首じゃん

そっからまた就活

はやめに厳しい目にあってラッキーかもよ
888名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:42:42.50 ID:Do9dK1P20
早々社会に否定された経験を持つDQNは生き生きしていますwwww
優等生ざまぁwww
889名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:43:19.28 ID:s4vwG4bd0
>>877
だね。でも選挙って選挙権がある人大勢が参加するって事は
物凄い難しいことなんだけど
それをどう 具体的 に実現させるんですかね?
ネットでやる?だからどうやって?

あと選挙で全てが世の中良い様に回ると思ってるなら
大きな間違いだなw
民衆ってのはそんなに賢いもんじゃない
890名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:43:24.32 ID:UunRuiXg0
どうぞ勝手に死んでください
人に迷惑はかけるなよ
891名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:43:34.14 ID:B+NWs8rq0
>>874
そんなオッサンですらも、酒が欲しけりゃアルミ缶パクって回るというのに、
たかが企業に採用されなかったぐらいで 死ぬだの何だの。

若くて健康で当面喰うに困ってないのに、ろくに働いてもみずに
泣き言いってるヘタレより、何もかも無くしても、酒のために
うごくオッサンの方がましだと、やっぱり思うわ。
892名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:43:36.01 ID:7jA/0VfF0
>>883
現代の日本人が、生きる姿勢があるのではないか?
悩んだり反省することは問題解決にはならない。
893名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:43:38.58 ID:YL8O8yBX0
なんという打たれ弱さwww
894名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:43:44.00 ID:Ll7O2pcOO
受験競争に勝つために、友達と遊ぶ時間を犠牲にして
夕方から夜遅くまで学習塾に通う小学生時代を過ごし
中学高校は寝る時間を削って塾通いと深夜の勉強・・・

そんな少年時代を過ごしてやっと大学卒業して就職しようとした時
不採用通知一通でも相当落ち込むのに、それが三〜四通届いたら、そりゃー死にたくなるのもわかる。
895名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:43:59.65 ID:fjJpXBbK0
せめて竹中に一矢報いてから死ねよ
896名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:44:07.80 ID:JF0ICgJI0
ネトウヨみたいに宗教にはまればチョンのせいだーと言って現実逃避できるのに
下手に頭がいいから駄目なんだろうね ネトウヨみたいな馬鹿の方が幸せに
なれるんだろうな ある意味ネトウヨって賢いな
897名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:44:27.49 ID:C7ADYu/t0
>(NPO法人「ライフリンク」 清水康之 代表)
こんな意味わからんNPOの代表だって生きてるんだから、悲観する必要はない
898名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:44:28.69 ID:j5II2cqw0
専門学校とか行って板金屋とかになった方がよかったんじゃね?
899名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:44:29.53 ID:9ZdOPtNS0
内定とれないからって、どんな仕事でもいいわけじゃないんでしょ?
なんでもやるなら、労働力になるし税金も納めるからいいけど
就職先高望みしてふるい落とされて、結局ニートになるなら
社会的に邪魔なだけだから死んでもいいと思う。
900名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:44:36.14 ID:m/R1pPuN0
情けねえなあ、ほんと今の若造は情けない
901名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:44:37.82 ID:wQiG70/Fi
社会に出ても無能な上司とかに絡まれて大変だぞ。
902名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:44:49.29 ID:4+fK8gUZ0
逆にいくら年収があったらお前ら満足なん?
903名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:45:04.24 ID:BFvDEPuN0
>>894
そういう人は結構良い所に就職できるよ
日本は何だかんだ言っても、まだまだ努力と収入が比例する国
904名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:45:06.05 ID:2K90v8P4P
>>865
そいつはちょっと認識が違うな。
自分はリーマンショック後の2010年に就活して、ショック後では一番
まともな条件で活動できた身だけど、それでも中堅は狭き門だったよ。
採用が半減したというのならまだいい方で、採用自体行わなくなったところも多かった。
Uターン就職で地元の中小企業を受けていた同期も定員2二人の枠に3ケタの
就活生が集まると言う有様。
自分は中堅のメーカーをメインにして片っ端から受けまくったけど全落ちだった。
時期遅れて推薦枠で今の自動車メーカーになんとか滑り込んだ。恐らく単純な倍率だと
大企業が最も入りやすいし、選考基準も緩いと思う。なんせ組織力で勝負してるしね。
逆に中堅は本当に精鋭部隊を作りたいみたいな雰囲気が見て取れた。
905名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:45:13.50 ID:VEfTh6Vp0
>>854
大学もようやく実学に目覚め始めたけど、今けっこうええとこの大学行きながら専門学校行ってる人が驚くほど多いんだよね。
なんのための大学なんだ、ってちょっと笑ってしまうが、企業のニーズからいまだかけ離れてるんだろう。
906名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:45:14.44 ID:dLZzxBGR0
とりあえず就活生は2ch見るのやめたほうがいい

死にたがってる奴は2chの公情報を鵜呑みにし過ぎてると思う

基本ネラーは人の足を引っ張りたがる
907名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:45:30.48 ID:sGjTgcTnO
結婚と子育てをあきらめれば低収入でもなんとかなるから、
そんな若さで氏を考えるのはよくない!


と言う俺は30歳コンビニアルバイター
908名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:45:35.44 ID:VY1kRZnj0
>>876
馬鹿な学生は知名度や規模、イメージから入るだろ
どんな会社かなんて二の次だよ
ちょっと前まで旅行代理店が人気なんて恐ろしい時代もあったしな
909名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:45:39.38 ID:ebL6Cdwo0
1990年、証券業界
2001年、IT業界
2008年、金融業界

学生の就職希望先ランキングで上位を占めた業界は、その後大不景気に陥る。
なんと、その確率は100%だ。

今のランキング上位は銀行だって?
910名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:45:50.20 ID:gUys6HW/0
一番、自殺してるのはリストラされたオッサンじゃんw

年齢制限で再就職ないで、絶望して自殺していく。
よくいうよ。若い人に。
911名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:46:07.90 ID:s4vwG4bd0
>>894
その努力の甲斐が3流大学なら
それは世間は努力として認めてくれない
912名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:46:28.71 ID:Do9dK1P20
フリーター、ニートを見下してるから死にたくなるわけで
自業自得wwwww
さっさと死ねやゴミwww
913名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:46:43.41 ID:Cn4NjNVY0
>>876
入試もそうだが試験とは実力が高い者から先に抜けて行くものだ
ボーダー線上の一歩抜けてる連中が競争率と喚く
誰にも引けを取らない実力があるなら採用されないのか?違うだろ?
人生は成功者と敗北者しか存在しないんだからな
権利だの平等だのと子供の頃から甘やかされて育ち競争を勝ち抜く事を
選択して来なかった自分が悪いんだよ
914名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:46:46.05 ID:JUefTD6I0
エリートや金持ちはな、学生に集団で襲われた時に一瞬後悔さればええのよ
若い諸君
在日の手法を学びなさい
敵から学ぶ事も重要だよ
915名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:46:48.73 ID:psVfvhDg0
>>883

馬鹿じゃないの?日本は法治国家であり人治国家じゃない。
ゆえにお前の意見は戯言で、お前の方が厨房で痛いわ。
916名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:46:49.43 ID:0qvBWVSC0
我慢が足らないよな
人間がしょぼすぎ
917名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:46:53.73 ID:nX0CopIp0
若い人は死んじゃだめだよ
就職できなくても生活保護もらいまくれ!
今バリバリの納税者だけど老人や外国人に払うぐらいなら日本の若い世代に払うよ!!!
だからもうちょっと頑張ってくれ!
日本の若い世代が死ぬなんか絶対にダメだ!!!
918名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:46:54.57 ID:uigRBMEH0
>>906
それは言える
919名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:47:06.70 ID:fudOSAP00
死にたいと思わなくても必ず死ねるというのにな
回答できる奴の本気なんてこんなもんだわw
920名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:47:18.28 ID:OB1kYXW40
いまどきの大卒なんて「歳をとった高卒」って言われてんだろ 自業自得w
921名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:47:20.86 ID:Ld1N713U0
性格悪い基地外みたいな人間の人格が社会のベーシックに成り過ぎ
その最も汚い部分を真っ白な学生にストレス発散のごとく当たり散らす。最低だと思う>就職活動と内定システム
922名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:48:06.37 ID:Bu6BOSjQ0
「本気で死にたい」ねえ。
就職すれば、もっとそのように思う機会があるよ。

たかだか就活。
就職活動に失敗したからといって、別に処刑される訳ではないよ。
どうせ、大したことはないって。
923名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:48:10.60 ID:CSCQ7FHZ0
自殺は就職とか関係ないよ
自殺したい人はいつでも死にたいから
924名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:48:22.66 ID:m/R1pPuN0
>>921
真っ白な絹のハンカチじゃ社会を生きていけねえんだよ
ひ弱な学生はもっと泥まみれになれ
925名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:48:36.43 ID:sFk0u38yO
>>917お前ちょっと気持ち悪いわ
926名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:48:48.66 ID:Vv/LL0x30
就活楽しかったけどなあ
女の子多い職種なんて選び放題
処女の子は就職前に捨てたがってるから楽勝
処女2人と3pもあった

あの年が俺の人生のピーク
927名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:48:56.73 ID:JUefTD6I0
>>915
日本は法治国家じゃないよ
消費税法でさえ、専門家はみんな一番不公平な税制だと知っていて、表では公平だと宣伝する
法治国家なんて、1990年代に終了している
今は金と暴力と脅迫、この3つが支配しているのが日本だ
928名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:49:19.15 ID:iXrZto140
こんな糞みたいな世の中で
死にたいと思う精神は極めて正常
929名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:49:47.74 ID:VsXOjOo+0
就職失敗しても生きてるヤツなんてゴマンといるのに何で死にたがるかな
930名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:49:49.47 ID:rHzaBDk9O
院に行って、バブル再来を待つしかない
931名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:49:54.10 ID:B+NWs8rq0
>>877
社会に出てみるとわかるが、 やっぱり世の中の約半分は偏差値50以下でできてるんだよ。

そればかりか、世の中のほとんどの人は、(つまり有権者のほとんどは)
社会の指導的位置にいる人も含めて、逆は必ずしも真ならずという事すらも理解できてないんだよ。
それは新聞やニュース等々を見ればわかる。
932名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:49:58.09 ID:PW7QseRGO
生きろ
933名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:49:58.66 ID:sj3FKDiN0
終身雇用制度はくずれた、というのを肝に銘じていたら
自殺することはないと思う。
934名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:50:20.27 ID:NIfGi2gL0
能力がない奴は中小企業を受けても簡単な実技試験で落ちる
935名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:50:26.85 ID:/FTocefa0
さまざまなジャンルで国営企業を復活または創設させて、
無理やり雇用を生み出したほうが良い。

格差社会より一億総中流のほうが幅広く幸せ。
なんでもかんでもアメリカ追従していたら破綻。

TPPやらアメリカ国債やらで朝貢
ODAなどで中国へも朝貢

いまや万年属国は韓国よりも日本。
これはひどすぎる。
936名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:50:37.77 ID:YjHxyq420
就活なんて地獄の入り口やん
937名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:50:38.61 ID:hd9cAJHQ0
>>891
開き直ってるかどうかの差もあるけど
でも、あんさんの言うことももっともで若いうちにある意味負け組になったからとて
いくらでも挽回の機会はあるのはそうだと思うよ。
938名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:50:43.00 ID:psVfvhDg0
>>889

ネットで政治経済歴史を学んで拡散して投票する。
地味だし少しづつしか変わらないが、地味に正義のために行うしかない。
すぐには変わらない。10年20年と、かかるかもしれない。
でも、これオンリー。他に方法はない。
939名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:50:43.08 ID:BmzSzOIY0
自分の目の前のことすら碌に対処できないのに不平を言ったり世の中を変えるだとか背伸びしすぎだろ。身の程をしれよ
940名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:51:01.04 ID:AkV4c1x10
正社員になっても過労死するかもしれないしね
941名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:51:20.09 ID:y6wTGGJN0
こんな質問あったら誰だっていちびってイエスと答える
942名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:51:28.69 ID:c7cF1Pql0
死ぬ、死ぬ言ってる奴ほど絶対に死なないってうちの母親が言ってた。
本当に自殺したい人は止めて欲しくないので回りに死ぬとは絶対言わないとさ。
943名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:51:45.24 ID:nX0CopIp0
>>925
気持ち悪くて結構
日本人が滅びたらいいって思ってる国の人になんかに言われたくないわ
祖国に早く帰って下さい
944名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:51:54.63 ID:gUys6HW/0
日本はね、みんな不安なんだよ
いつ、自分が、ダメになるかわからんから

ダメになったら再起できない国だから

みんな怖くて怖くて仕方ないのよ
だから、他人を不安にするような事いって他人が泣きそうな顔すると安心するわけだ

意味ないのにね
945名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:52:06.17 ID:VY1kRZnj0
はっきり言って資格もない底辺大学だったらどうにもならないのはしかたないよな
難関資格取るなり経験積んで手に職つけるなりしてから転職する以外はどうにもならん
先に努力した方が楽なのは当たり前だ
946名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:52:14.71 ID:IORtbxT/0
Fランが大卒枠で就職先探すからそりゃこうなる
Fランは高卒枠で探せ
947名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:52:23.95 ID:rNwtD2y50
ぶっちゃけ学歴で就職先見つけられないってことは、
捨てて惜しくなるほどの勉強はしてこなかったんだろ?
ならリセットして農業で出直せばいいのに、
空き缶拾いのおっさんがまともって話まで出るのに
何で自作農目指さないのかと。
948名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:52:27.46 ID:JUefTD6I0
>>939
世の中なんて簡単に変わるよ
経験していないから君は理解できないのさ
自分が気に入らない相手、邪魔する相手には、恐怖を教えてやるだけで解決する
実行できるかどうかだけの差だ
949名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:52:35.56 ID:uigRBMEH0
>>917みたいな人がもっと増えればすばらしくなる
950名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:52:35.88 ID:iXrZto140
ここで叩いてる馬鹿は
マスゴミに洗脳された異常者
951名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:52:44.74 ID:4ltaD2+a0
>>894
壁に○○大学(高校)合格!って貼るのと同時に、「世の中は残酷だ。」
って諦念書いて貼っとけば良いじゃん。少年時代に。

なんでもそうだけれど、理想と現実は違うよ。
今が現実。
952名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:52:49.34 ID:W6tDKrr4O
理想が高いんだろ
中小企業は嫌とか言ってそう
953名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:52:49.27 ID:RobOi+db0
>>944
と、ネットの知識で怖がってるだけだよね
954名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:52:52.73 ID:psVfvhDg0
>>927

反日工作員は黙れよ。
955名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:52:59.08 ID:9ZdOPtNS0
>>923
そういう奴は、就職してからも、些細なことで死にたいって言うよな。
956名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:52:59.75 ID:e91z+Hx40
就職したらまた死にたくなるから安心しろ
957名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:53:04.42 ID:uy6IEDHf0
何の問題ないよ
内定取れない奴って決まってFランとか社交性無しとか
ブラック学生なのに大企業に応募とか そんな奴ばっかだし
今も昔も内定取れてる人間は取れてるし何の問題もない
複数内定の学生がいる一方で内定一つも取れない就活格差があるってだけだし
958名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:53:04.59 ID:2K90v8P4P
>>929
死にたいと言っても死ねず、その「生きてるヤツ」の仲間入りをする。
逆に言えば今就職失敗して生きてる人の中にも「死にたい」と感じたことが
ある人が相当数いるんだと思う。
死にたいというのは喪失感や絶望を味わってつい漏らしてしまう言葉みたいな
もんでしょ。
959名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:53:05.33 ID:m/R1pPuN0
世の中ってのは理不尽なんだよ
その理不尽に耐えるタフさを企業は望んでるわけ
勉強でも部活でも甘やかされてきた世代はこれが足りない
960名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:53:09.32 ID:UTdATWrx0
>>915
バカはお前だ
日本は公務員様の律令国家だwwww
961名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:53:30.77 ID:dLZzxBGR0
>>929
周りの人間と格差が生まれるからだろ
身近な人間が自分より良い人生送ってたら辛い
962名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:53:59.32 ID:c7cF1Pql0
>>952
就職先ないないと言っておきながら、なぜか、大卒の介護職はいないという矛盾
963名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:54:10.66 ID:bVXUEHmh0
圧迫面接とかする企業はバカだね
社員にならなくても潜在的な顧客をつぶしてまわってるようなもの
964名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:54:33.01 ID:7jA/0VfF0
>>946
高卒の求人が激減したから、18歳人口減っているのに、
大学進学者を増やしたのだが?
965名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:54:40.01 ID:JUefTD6I0
>>954
何が反日だw
パチスロメーカの娘の結婚式には飛んでいくのが日本だろ?
本当に愛国なら、欠陥消費税を直すだけで、民間企業も社員も正常に戻る
やらないだろ?
自明の理なのにやらない
一番の国賊は財務省と政治家だよ
966名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:54:41.92 ID:6IQLN/PI0
就活如きで死にたいとか言ってたら実際に仕事したらどうなるんだよ
967名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:54:56.11 ID:fNc9F8Sp0
日本も安楽死施設作ろう。
968名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:55:08.33 ID:TraYjEdS0
世界標準「生きる為に働く」
日本標準「働く為に生きる」
969名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:55:13.74 ID:IORtbxT/0
>>963
まー圧迫して切れなかったやつをとってるんだけどなw
我慢できるやつを企業は欲しいから
970名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:55:26.46 ID:wQiG70/Fi
起業しろよ!
971名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:55:45.38 ID:L5cVOm3i0
教育名目で費やされた税金およそ1000万円を返納してからあの世に行ってください。
遊びだけ遊んでおいて勝手に死ぬな。
972名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:55:45.78 ID:QV/B17U50
31歳で大学(獣医学科)に通ってるオレみたいな奴もいるし、
一度失敗して惨めな想いをするのもありだろう。それが早ければ早いほどに
後の人生は豊かなものになると思う。
973名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:55:49.07 ID:GpwnQKy10
高卒予定組なら、まだよく分からなくて就活してるからケロッとしてるよ
言われるがままって感じ
974名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:56:05.32 ID:4cSS1DRu0
しょせん実家パラサイトの甘え

働いたことないくせに、何が「死にたい」だ

親から生かしてもらってる気楽な身分のくせに

就職して家族養って仕事に疲れて「死にたい」と言えよ

受験戦争も経験してない高卒やFラン大のくせに
「いいとこに就職できないから死んでやる><」だと?

自活してから言えや、実家寄生のゆとり脳どもが




死 ぬ 死 ぬ 詐 欺 
 
 
 
 
 
  
975名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:56:05.66 ID:8m7qgd6z0
就活って言うシステムから離ればいい
976名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:56:08.29 ID:c7cF1Pql0
>>961
じゃあ、エチオピアに移住すればいいのに。
周りは不幸で貧しい人ばっかだよ。
977名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:56:12.20 ID:uigRBMEH0
安楽死施設が必要
978名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:56:16.21 ID:psVfvhDg0
>>931

だから逆にネットの正義が偏差値50以下を思う存分動かせれると考えるんだ。
新聞やニュース等々の逆が正しいと偏差値50以下に気付かせるんだよ。
979名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:56:17.35 ID:VY1kRZnj0
皆が大学行くようになったんだから昔だったら大学入っちゃいけないレベルの奴も大学生だもんな
そりゃあ採用人数も減ってるし売れ残るわな
980名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:56:25.98 ID:9nzxFJnP0
軽々しく死にたいって言える内はまだ大丈夫だって

明治生まれの爺ちゃんが言ってた
981名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:56:27.23 ID:B+NWs8rq0
>>938
>他に方法は無い。  

確かに無いね。 今の社会の法律の範囲じゃ。
982名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:56:29.99 ID:ZiUKuPWO0
就活は自殺の元
やっぱり死ぬより何もせず生きていく方がいいよな
983名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:56:35.09 ID:YFCR2aAV0
Fランでバイト三昧の奴のほうが使えるじゃん
984名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:56:50.53 ID:gUys6HW/0
終身雇用が全ての元凶だろ
なんで廃止しないんだろうな
985名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:57:13.31 ID:ntiydWNm0
老害が吠えてる
986名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:57:29.32 ID:JF0ICgJI0
      _______
      \     :::::/
       │   :::│
  /⌒ヽ__/_/ \_\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/  r '" ⌒ヽ-、
   /  // │ │ \_ゝヽ / /⌒`´⌒\ヽ
   /     /│  │ヽ    :::{ /  ノ   ヽ ,l )
  /    ノ (___):::ヽ   ::レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/  悔しいなら公務員になればいいじゃん
  │     トェエエェイ ::::::   :::::|   ⌒ー'  'ー⌒ヽ 
  │     ( ヽェェェソ.ノ   ::::::| ⌒(___人_)⌒`、 
  \      、_,_,,ィ    ::::::/{    |lr┬-l|   }
  ,-、 \    __   '::::/ ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__
,,/ ノ/ ̄ _______    <  ` ー─ ' ┌、 ヽ___
,/  L_         ̄      /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
   _,,二) 官僚の犬  / 地方公務員の犬〔― ‐} Ll  | l) )
   >_,フ          /               }二 コ\  Li‐' 
__,,,i‐ノ         l              └―イ   ヽ |  
              l                   i   ヽ
987名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:57:31.83 ID:j8DZB/Hf0
かわいそうだなあ。今の大学生は本当に大変だ。

って意見が超少数派なのが面白いな。
988名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:57:36.69 ID:JUefTD6I0
>>984
まず地方公務員から廃止ね
日本は順番がおかしい
まず行政から率先する事
989名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:57:36.92 ID:4ltaD2+a0
>>961
隣の芝が青く見えるだけだぜ?w
人間だもの、難関突破した人間同士、その中でまーたグダグダ始まるのが人間。

自分の人生、自分が愉しめば良いじゃんw
990名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:57:57.83 ID:VEfTh6Vp0
よく知恵袋とかokwaveで仕事が見つからない、の質問するほうもするほうだけど、
まあ愚痴の吐露の要素が強いんだからわからんでもない。
回答が必ずはんを押したように、「就職先を選んでいませんか。あなたは甘い」
えっ?就職先って、選んじゃだめなの?
今はリクナビって便利なシステムがあるから、掲載企業すべてにエントリーしたらいいのか?
991名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:58:02.94 ID:VsXOjOo+0
もう出家しろ出家
992名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:58:12.47 ID:or83LEMR0
生きろよ。
俺だって就職せずに10年フリーターをやって、その後、貧乏でもフリーライターで10年なんとか食ってる。
生きてりゃあ、たまにはいいこともあるぜ。
993名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:58:16.43 ID:0XIL3qb00
つか、自殺率の高い層は50代後半だろ。

「現実は厳しいと♪」
「だからいろいろ若いのを叩いてるんじゃまいか?」
994名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:58:31.65 ID:4cSS1DRu0
しょせん実家パラサイトの甘え

働いたことないくせに、何が「死にたい」だ

親から生かしてもらってる気楽な身分のくせに

就職して家族養って仕事に疲れて「死にたい」と言えよ

受験戦争も経験してない高卒やFラン大のくせに
「いいとこに就職できないから死んでやる><」だと?

自活してから言えや、実家寄生のゆとり脳どもが




死 ぬ 死 ぬ 詐 欺 
 
 
 
 
 
  
995名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:58:36.82 ID:hd9cAJHQ0
>>984
終身雇用なんて屁だよ
実際そうなんだからそういうやつがいたら笑ってください。
996名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:58:37.57 ID:m/R1pPuN0
まあ、結論として今の若造はクズ
997名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:58:38.17 ID:Ll7O2pcOO
>>911
そんな三流大学でも国のトップになれるという
そういった社会の矛盾が、大卒生を自殺に追い込む一因でもあると思う。
998名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:58:51.44 ID:EuvP/4it0
1954年9月21日生 男性

1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)

1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学w

1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)

   〜ニート期間2年〜  (親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退 学w)

1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職

   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)

1993 親である安倍晋太郎の死に伴い出馬 → 楽々当選!
    現在に至る

 以上、安倍ちゃんの歩んで来た道。日本社会はコネである。

http://whocontrolstheworld.up.d.seesaa.net/whocontrolstheworld/image/E697A5E99F93E8ADB0E593A1E980A3E79B9FE5AE89E5808DE6998BE4B889E7B5B1E4B880E69599E4BC9A.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p17.jpg
在日朝鮮人のお店の方とニッコリ写真納まった、安倍晋三

ニートでもコネが有れば、わが国では(第60・66代内閣総理大臣) である。
999名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:58:53.50 ID:Cn4NjNVY0
就活如きで泣き言を漏らす様な奴が過酷な競争社会に勝てるとでも思ってんのか?
お前達が羨む上場一流企業でお前等が働いたら一週間で自殺するんだろうけどね
1000名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:58:56.91 ID:suEyfPfA0
高卒馬鹿はこんな思いもしないんだから
大学なんて行くだけ損だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。