【社会】日本で「韓国食品への不信感」が広がる…「大腸菌など細菌汚染・金属、虫の死骸などの異物混入」などなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
明確な理由もなく、福島県など日本の8県の水産物輸入禁止措置を決めた韓国。
ちょっと、待て。我が国に輸入されている韓国食品のほうがよっぽど猛毒ではないのか。
キムチ、マッコリ、麺‥‥なじみのあるこれらの食品は、実は中国産食品より
アブナイものだった。その背景にある驚愕の実態を公開する。

「日本人のお客さんで韓国食品を買う人が激減しました。賞味期限の問題もあり、
ワゴンに入れて格安で投げ売りしている状態です」

 こうボヤくのは、ある食料雑貨店の店主である。最近、韓国の食品に対する
不信感が広がっている。消費者問題研究所代表で食品問題評論家の垣田達哉氏が解説する。

「大量に輸入される中国食品に比べて、韓国食品は量も少なかったので
目立ちませんでした。ところが、日本でも知名度の高い『辛ラーメン』の騒ぎが起こり、
意識されるようになりました」

 この騒動は、昨年10月、韓国の食品医薬品安全庁が4社9製品から、
基準値を超える発ガン性物質ベンゾビレンを検出したのがキッカケだった。経済部記者が語る。

「検出された食品のうち『辛ラーメン』のメーカーである『農心』の製品が6種類含まれていました。
『辛ラーメン』からは検出されなかったものの、指摘された商品のうち2種類が日本で流通。
また、一部のスーパーなどから韓国食品が撤去されたのです」
昨年末には、韓国の高校で集団食中毒が発生し、キムチからノロウイルスが検出され、
751万トンに回収命令が出された。また、今年3月には焼酎「チャミスル」から軽油成分が検出、
7月には冷麺などの食品が大腸菌に汚染されていることも明らかになった。在韓日本大使館が、
ホームページを通じて渡航者に「食中毒に注意」と異例の注意勧告を行っているほどだ。
また、大手食品メーカーの粉ミルクからカエルの死骸が見つかったり、乾燥麺から金属片が発見された。

http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_16456