【社会】国税職員−OB税理士“国税一家”で食い物にされる“脱税”…切っても切れないOBとの関係、続く“脱税調査利権”の闇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★【衝撃事件の核心】国税職員−OB税理士“国税一家”で食い物にされる“脱税”…切っても切れないOBとの関係、続く“脱税調査利権”の闇
2013.10.17 07:00

 税の不正を見つけるはずの大阪国税局職員が、脱税を手助けした見返りに受け取ったのは
約100万円の現金だった−。ホストクラブ経営会社の脱税発覚を免れるため、税務調査で
嘘の説明をするなど不正行為の見返りに賄賂を受け取ったとして、国税局の現役職員とOB
税理士が、大阪地検特捜部に贈収賄容疑で逮捕された。2人はかつて同じ税務署で働いていた
先輩後輩の間柄。2人が越えてはならない一線を越えた背景には、「国税一家」とも例えら
れる職員同士の強固なつながりが挙げられる。ほかにも関与している職員はいるのか。
特捜部は全容解明を進めている。

やり手調査官と黒いOB税理士の接点

 「詳細な情報が入っていない」「情報もないまま会見なんて開けない」

 10月4日、大阪国税局幹部らの表情は一様に厳しかった。加重収賄容疑で同局元上席国税
調査官、平良辰夫容疑者(43)が再逮捕された直後。記者側から会見するよう求められても、
応じる気配はなかった。結局、「極めて遺憾。捜査状況を踏まえ、厳正に対処する」との
コメントを発表しただけだった。

 平良容疑者とともに贈賄容疑で再逮捕されたのが、OB税理士の細名高司容疑者(61)。
平良容疑者は8月の法人税法違反(虚偽答弁)などに続いて3回目の逮捕だが、細名容疑者は
3月以降、脱税関連で繰り返し逮捕され、今回が6回目だった。

 細名容疑者は国税局の現職職員だった平成10年、調査先企業に弟の税理士を紹介したとして
懲戒免職処分を受けた人物。免職から3年後に税理士に転身すると、不正な税逃れが多い飲食店や
風俗店の顧問を次々に引き受けていった。業界内では「細名さんに(税逃れを)頼めば、何とか
してくれる」と言われるほど有名な存在だった。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131017/waf13101707010002-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:16:07.63 ID:+DNNbtVb0
国税が屁をこくぜい
3名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:17:02.39 ID:z9aj0g5u0
>>4は脱肛><
4名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:18:45.51 ID:FBbnhp160
国税OBに無試験で税理士資格を与えるのがおかしいんだよ
さっさとクソ制度廃止しろ
5名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:19:00.51 ID:+VyD54JV0
国税に勤めてたからって、税理士の資格を与えるのはおかしい

何もわからんで、仕事を取るには不正しかない

ダブルマスターの税理士も似たようなもんだろ

ダブルマスターと国税はインチキしないと仕事が取れない 実力が無いから
6名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:19:09.11 ID:h8ToUmzA0
税理士に頼めば、実際のところ、脱税に問われることはないのよ
しかも国税局の職員は、やたら税理士に頼めと進めるし
いい加減に辟易するのは事実だ。
税理士を雇うような金が、俺のような自営業者にあるわけないのによ
7名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:19:25.87 ID:NOfi7VI80
>>1
>2人が越えてはならない一線を越えた
8名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:20:08.62 ID:1wiN6/Ka0
越えてはならない一線・・・体の関係もあったのか
9名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:20:41.41 ID:4w38Y5HD0
OBがこのザマだからな、現役なんぞ推して知るべし
そりゃ消費税20%にしたがるわこんな屑の集団じゃ
10名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:21:07.13 ID:F/O8YyM80
>>「詳細な情報が入っていない」「情報もないまま会見なんて開けない」

国税調査は抜き打ち
11名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:21:44.20 ID:kYXWRhLI0
懲戒免職でも税理士になれる
大阪民国の飲食店風俗業界の有名人
12名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:22:47.23 ID:yGgb0GS00
>>6
いや、対してカネかからんだろう。
毎月、5千円程度だろう。
13名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:23:50.18 ID:Hirf2TQk0
現役の国税はウマウマだよねーwww
14名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:24:00.26 ID:md+aNVH80
公務員の犯罪は通常の3倍の刑にしろ!
15名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:25:28.58 ID:Wh9mmP4L0
鳩山脱税もなんらかの利権があったんだろうな
16名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:25:47.04 ID:nTP5xvqw0
>>4
だいたい、税務申告書に税理士捺印欄がある事自体がおかしいんだよ。
昔は、税理士捺印が無いことに受付をハネる天下り利権の税務署があったらしい。
17名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:28:27.22 ID:p5GqkfyJ0
一方では神様扱いで一方では悪魔か
うーん
18名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:30:49.38 ID:lOuU5nFS0
税理士試験に受からない奴がどうして税理士になれるの?これおかしくないか。試験に受からない奴でも税理士の仕事ができる。だから税理士は行政書士と同じレベルと言われるんだ。司法試験や公認会計士試験と同じにしろ。無試験はバカでもなれる。
19名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:32:21.14 ID:4aZPd0RI0
特捜検事の闇についても明らかにしてほしいね。
20名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:33:10.40 ID:l8jQ1biU0
検察と弁護士も
21名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:33:21.07 ID:KWhEkfZh0
>>18
ホントこれ
22名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:33:26.00 ID:Oz+CDOCCO
中世ネタばかり

いいニュースが無い実につまらない世界ですね
23名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:33:42.34 ID:IH60LsOe0
今ゴキブリ公務員が一番恐れてるのが誤魔化し効かない「生涯賃金」の比較。
朝三暮四って故事あるけど正にゴキブリ公務員待遇のカラクリw
「朝」を「月額給与その他通常所得」として「暮」を普段見え難い
「雪達磨並に増長した退職金や極太共済年金、税金運用による優遇金利積立貯金や金利優遇ローンに専用保養施設その他各種極太福利厚生」
と例えたら「朝」を少なく演出して「暮」には触れない様にしてトータルを誤魔化してるって事。
民間が「朝三暮二」だとしたら「朝三暮五」位なんだけど、
未だに皆「月額手取り」だの「加算手当」だの「朝」の比較しかしてないね。
大体「月手取りがやっと30万、民間とトントンだよw」なんて吹聴して
以前まではそれで騙してきたけど、今現在ってもう「朝だけ」の比較でも上だしね、
今は民間「朝二暮一」に対して「朝三暮五」って位?
非正規に至っては「朝一暮無」wそれでも「朝三暮五」のゴキブリ公務員様の為に納税義務だっておwwwマジ鬼www
当然ゴキブリ公務員の餌代の負担は全部税金w「皆で負担してるのに」恩恵享受するのは「ゴキブリ公務員だけ」w

ここの連中って「朝」の部分に対してだけの怒りでしょ?暮の部分に触れたらもう発狂するレベルだよねw
これが納税者皆に周知されたらマジで暴動レベルだねw
24名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:35:36.12 ID:5MkH3Esd0
そもそもオレたち日本人が自分の国である日本で暮らすのに
何で税金払ったり物を買うのに金払わなきゃならないんだよ?
こんなの完全に間違ってる
25名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:37:19.20 ID:lOuU5nFS0
OB税理士?これなに? 超難関の税理士試験を通らずに税理士になったということか。と言うことは、アホでも税理士になれるということか。だからこんな犯罪が起きるんだ。納得。
26名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:37:57.08 ID:ZpqAt2ya0
財務省としては、税理士は国税OBで独占したいらしい。

なので試験選抜組は徐々に減らしたいそうな。
大昔、日商簿記1級の合格率が異常に下がったのはその一端。
(一級を取ると、高卒でも税理士の受験資格がもらえる)

また税理士は国税OBが優先。
例えば税理士の定員が毎年1000人として
ある年の国税OBが800人だとすると、
試験選抜組は200人とか。

なので税理士試験と公認会計士の試験は
だいたい7月末の同じ頃に行われるが、
結果発表は1ヶ月以上ずれる。

これは人数調整のための期間という噂がある。

税理士は今、飽和状態なので 国税OBで独占したい模様。
27名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:39:22.00 ID:jGGvgrye0
>>1

大体、国税局に25年だかなんだか務めれば税理士試験なんて受けなくても税理士に登録できて、
退官後は税務署の威光をかさに顧問先をあてがわれて税理士事務所を新規開業出来るんだから
これが癒着税理士量産の根源といわずして何が根源っていうんだよ。
28名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:41:05.15 ID:tHlWAPL9i
>>26
最悪だな
既得利権の象徴
29名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:41:18.34 ID:lOuU5nFS0
税理士試験を通らない奴が、なぜ税理士の仕事ができるんだ。無資格者だろう。
30名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:43:14.48 ID:igw6sver0
>>27
で、国税出身の当事務所代表が〜とかドヤ顔で言っちゃうからな。
31名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:47:38.14 ID:lOuU5nFS0
税理士は国民から尊敬されている。それは超難関の税理士試験に受かったからだ。皆んなそう言う。受かってない無試験者だと分かったら、その時点で幻滅される。それが庶民の感覚。税理士は難関試験に受かってから、堂々と「税理士です。」と名乗って下さい。
32名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:50:31.06 ID:F5tCLIIB0
税務署OBが税理士になれるんだから、この構造は最初から織り込み済みのはず
なんでわざわざ摘発するのかねえ
33名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:52:09.35 ID:lOuU5nFS0
税理士OBが税理士
34名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:52:43.78 ID:8DIteIW4O
そもそも、懲戒で退官した輩が税理士登録できるの?
35名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:54:54.65 ID:lOuU5nFS0
誰か教えてください。
税務署OBが税理士の資格を得られるから、税理士の地位が上がらないのでは。違ってますか?
36名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:56:20.48 ID:ZpqAt2ya0
>>26 (続き)

それゆえ国税OBの税理士の会「税理士桜友会」がある。

税理士の平均年齢が約60歳と、異常に高いのはこのため。

確か税理士の3分の2は桜友会の国税OB。
(このへんの割合はアヤフヤ)

六分の一は大学院経由で、ほぼ無試験で税理士になれた
ダブル・マスター・
(こちらも制度改革で、今は簡単に税理になれない。)

国税OBと大学院組を差し引いた、残りが試験選抜組。


また公認会計士も、試験に受かれば税理士の看板を掲げることが出来る。


なので税理士の試験選抜組は、非常に少ない。
37古い猫夫の記憶:2013/10/17(木) 16:57:27.32 ID:atf/ChaA0
私も大物国税OB以外の税理士には頼みたくない気はします。
頼む機会はないですが。
38名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:58:10.98 ID:F5tCLIIB0
試験受かっただけの税理士と、
実務や内情を良く知ってて、税務調査にプレッシャーをかけることもできる税理士

同じ金を払うならクライアントの企業がどっちを選ぶかってだけの話だと思うがな
39名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:58:31.99 ID:ltV7NanT0
税の仕組みがややこしすぎる上に勝手な解釈が多すぎんだよ。
もっとシンプルで誰が見ても全く同じ結果になるような制度にいい加減改めろよ。
40名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:02:24.94 ID:lOuU5nFS0
>>36
と、言うことは、試験選抜組は超エリートですね。本来、この人達が本物の税理士さんですね。あとは偽税理士か(笑)
41名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:02:24.95 ID:sY9n+Xb30
相手の弱みを何か握ってたのか?
42名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:03:58.65 ID:nhqI93Ll0
そーいや、脱税が発覚した企業の税理士って摘発されるの??士業剥奪されるの??
43名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:04:52.23 ID:SxoVYSt80
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381995980/

大阪偽物サイン詐欺師、漫画家プロ野球選手のサインで9000万詐欺
複数の架空口座使い脱税!!!!!!!!


こういった連中すら逮捕出来ないのかw
44名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:09:57.78 ID:1KKsYvSr0
>>1
某掲示板の管理人の親も確か税務署か国税だったような・・・
45名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:10:09.87 ID:iDGybuZ10
>>42
大手はパクられ要因が居る。
46名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:11:10.62 ID:8DIteIW4O
>>42
そりゃ、善管注意義務を果たしてなきゃ、責任の一端は負うだろうが、善意なら責任問われる理由もないだろ
47名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:15:35.16 ID:reyzzwL10
調査査察の個人裁量が大き過ぎるんだよ
税務署長でも税理士資格もらえるんだしアホみたいに与えたらダメだろ
何のための国家資格だよ
第三者観点なら、退官したら関わらなくされろよ
48名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:17:13.68 ID:J4rwz7xUO
こりゃいかん
49名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:18:18.47 ID:bvXREBdf0
税務署って税務調査に入る側だよな?
それを23務めたからってなんで税務調査に入られる側の立場に立てるの?おかしいだろ
そりゃこういう事件も起きるわ。人ではなく制度の問題
50名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:25:21.22 ID:ch8pig4x0
>>43
こんなに儲かるのか
51名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:28:32.25 ID:L8nxSjqMO
競馬の件も大阪じゃなかった?
52名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:29:10.70 ID:1209i0XK0
職業による驚愕の「所得捕捉率格差」
この根源的問題をスルーして税について語る連中は糞同然のインチキ野郎たち
53名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:31:03.70 ID:Ap+jpwax0
>>47
>調査査察の個人裁量が大き過ぎるんだよ

これ同意。調査に来たやつの気分次第で取られる金額大きく違うのはなんだかなぁって思う。
あいつら勉強会とかしてんのな。ようするにマニュアル化されてない、白黒はっきりつけられない事が多いってこと。
なんだかなぁ。。


話は変わるけど、俺は今税務署OBの税理士にお願いしてるんだが税務署並に判断厳しい人で、
しょっちゅう調査官が来てるような感じになってるwww

なんだかなぁwwww
54名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:33:00.18 ID:QaU4jPGo0
ゼイリシなんて職業は世界的に見てもまれな存在だしな
普通は弁護士や会計士がついでにやるような仕事
55名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:36:52.84 ID:GrGGA/6e0
>>40

それがね試験組みとかいってる団塊税理士も
しょぼい試験課されただけだから
ショッパイんだわ
56名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:44:17.31 ID:vlJ8Y/Tp0
試験から税理士になろうとしてるけどマジ国税OBの税理士は糞だな
親戚が国税を定年になって税理士やってるけど、汚いことやってたのかなあと
どんどん尊敬の念が疑いの目に向かっていくわ
57名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:48:09.09 ID:OY2VojLk0
たったの百万で買収できるのか
俺もやろうかな
58名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:49:18.93 ID:8DIteIW4O
>>56
アホか…
制度がそうなってるから資格を得て、税理士登録しただけだろ
なんでそれが汚いことなんだよ?
59名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:53:29.48 ID:PxHpITU90
通貨を電子マネーだけにして電子マネーの使用に課税を一本化すれば
国税利権をなくすことができる
60名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:56:55.50 ID:K8vl+msf0
地方にいけば廃墟みたいな町でも税務署や労基署は宮殿みたいな有り様だからな
61名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:59:17.88 ID:XI5UCCXE0
>>38
余裕のあるとこは国税OBとちゃんとした税理士法人の2つに頼むそうだ
62名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:01:11.82 ID:aB8I1Y7U0
無試験の特認がごっそり客を持っていくんだから
試験を受けてる連中はたまったもんじゃないな
63名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:03:03.50 ID:/IpwvH4j0
そもそも、税理士の解釈とOBの解釈と調査官の解釈がここまで乖離している世界もおかしい。
国税局はいつも後出しじゃんけんみたいなことするだろ?
それまで認めていた経費を途端に認めなくなる。で、OBに泣きついたら認められるようになる。
こんなおかしい行為が許されてること自体おかしいのは子供でも分かるだろ?

国税局上がりだろうが何だろうが税理士の資格なんか与える必要なし!
64名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:05:43.60 ID:/IpwvH4j0
>>58
いや、その制度が汚いんだろ?馬鹿かお前。
脳みそ入ってるのか?その頭蓋骨に。
かつては調査する側が退職後に税理士として活動できるから先輩後輩の人脈経由で
不正行為が起こるんだろうが?
調査員は退職後は普通の国民でいい。税理士の資格なんかいらん。これでこの手の
犯罪や口利きは消滅するよ。
65名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:06:21.65 ID:d7v2+4PC0
消費税率上げる前にやることがあるだろ?
バカ自民!バカ民主!バカ公明!バカ維新!
66名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:07:09.11 ID:V9SAXwPC0
国税25年で自動的にもらえる天下り資格だからね。10年で会計科目免除
そのせいで税理士は6万人以上もいる。
試験組みは大変
67名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:09:32.33 ID:BOWQEYlr0
OB税理士と試験組税理士は別の業種です
食えるか食えないか
68名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:10:21.29 ID:w3kWng7p0
手入れが入ったら、昼食時に別室で女体盛りでご馳走して、ワカメ酒を飲ませれば大抵大丈夫だそう。

それから、税務署は弁護士や会計士が大嫌いwそういう他所者と契約している会社は目の敵にされ易い。
69名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:12:15.58 ID:Cd0QBvsmO
税理士さんは地元の名士
70名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:13:20.56 ID:5A87nx9i0
口利き社会は永遠です
71名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:15:03.29 ID:6GFO7GcW0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l   公務員が給与を下げると  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  優秀な人材が集まらなくなるとよく言ってるな
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  それは権力者(議員など)との強力なパイプを
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  もつ人材が待遇を下げると集まらなくなってしまう
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  という意味なんだぞ
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    どうりで公務員改革が進まないわけだな
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
72名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:15:39.33 ID:6KqhA13z0
警察OBとOB税理士は知人にいるけど本当に上席に電話して処理みたいなことやってて笑った
警察も親父キャリアで子女3人全員警察とかザラだしな
73名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:17:57.41 ID:LXiDk0fl0
税理士が商売として成り立つような複雑な税法がおかしいんだよ
全部消費税にしろ
74名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:19:23.61 ID:qwN/+mKR0
>>12
俺は毎月顧問料3万円、それとは別に毎年申告書作成料15万円払っている…
75名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:19:56.00 ID:8DIteIW4O
>>64
OB税理士何万人いると思ってんだよ?
むしろ税理士の主力だろ
その全ての納税手続きが不正なのか?
試験組税理士の不正は無いとでも思ってんのか?
税務調査で全く対抗できないアホ試験税理士に煮え湯飲まされりゃ分かるよ
76名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:20:00.15 ID:qwAS/O4r0
勤務先の先生言ってた。

一般はいくら満点近く取っても、状況やを勘案した、お上の御沙汰で不合格って
いくら頑張っても、結局〜1科目や2科目取れずに、あきらめる人大半って。
77名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:20:38.87 ID:LXiDk0fl0
おい、そろそろ調査に入ってくれよ
立会い料が入らないからさぁ

ってのもあるんだろうな
78名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:25:51.17 ID:vlJ8Y/Tp0
>>58
税理士としての能力が担保されるよう国税OBへの無試験での資格付与には反対だけど、言ってるのはそのことと違うわ
国税OBがこの事件みたいに現役国税と馴れ合って顧客の税金を軽くする話はよく聞くから、
親戚が裏でなんか汚いことに手を染めてたら軽蔑するって話だ
79名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:26:42.56 ID:aQ5gkA4K0
>>38
>実務や内情を良く知ってて、

試験組は税法を3つマスターする必要性がある。
しかしOBは実質的に一つ。

たとえば法人税に配属されると、法人税が専門になる。
なので他の税法には詳しく無い。

さらに法人税は簿記・会計学の知識が前提なので
その勉強をみっちりするが国税OBはそこまではやらない。

まして関連する管理会計や原価計算で顧客が相談しても
まったく対応出来ない。

だから たとえ決算書を作成出来ても、簡単な分析も出来ない。

自分の顧客の企業があげた売上と利益を分析して
この売上げに対し、この利益で十分なのかどうかは
まったくわからない。

例えれば、ある打者の打率を計算して、3割を超えていても、
そのバッターが好打者なのか、ダメなバッターなのかはわからない。
つまり自分が何を計算していて、それが経営上 どのような意味を
持つ指標なのかは、まったくわからない。

ましてホームランや打点の事となると、皆目 見当もつかない。
さらに、投手の勝利数、防御率、セーブポイントなんて
その存在も知らない。

そんなスコアラーがOB税理士。
80名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:31:08.80 ID:w3kWng7p0
俺もあと20年若かったら、、税務署試験受けて税務署に就職したかったよ。
ワカメ酒飲んで、帰りにお土産貰えるんだってね。パンティのお土産も欲しいです。
81名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:32:58.67 ID:6KqhA13z0
>>80
ペエペエとかけっこう馬鹿だからな
それが何年もやってるとOB税理士様にクラスチェンジできる

まあ基本的に日本は役人のやりたい放題だからな
どこの役所もグレーゾーン作ってOB、天下りして食ってる
82名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:34:49.67 ID:OXA6pLZf0
なんかヤクザがみかじめ料巻き上げるのとあんまり変わらんな
この利権構造
83名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:37:33.47 ID:aQ5gkA4K0
>>42
>そーいや、脱税が発覚した企業の税理士って摘発されるの??士業剥奪されるの??

される。

ただ定年退職したOB税理士は、タダでもらった資格なので
無くなっても、年金と退職金で金銭面で困ることは無い。

それに対し、試験選抜組は 20代から30代の自分の人生の
貴重な部分を資格取得に費やし、多大な労力・時間・金を
かけて資格を取得しているので、資格を剥奪されるようなことは
絶対にしない。

またOB税理士よりも年齢が若く、年金ももらって無いし、
試験に受かっても退職金が貰える訳でも無いので
始業が剥奪されると、明日から路頭に迷うことになる。

この点からも 顧客になんtと言われようが、士業剥奪されるような事は
絶対に応じない。
84名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:40:10.48 ID:VVgFX1emO
日本の税法は小役人の私的な裁量や判断で経費や損金扱いになるから問題なんだよ。
奴等の利権の温床もここにある。法律で明文化すれば税務署員や税理士も減らせる。
85名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:43:47.88 ID:ZweEWO7U0
これは2chもだろ
86名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:43:52.81 ID:aQ5gkA4K0
>>47
>調査査察の個人裁量が大き過ぎるんだよ

これは法律解釈以外に、各税務署のノルマとも関係がある。

ノルマが達成される見込みがたった後の税務調査は甘い

逆に、ノルマ未達の場合の税務調査は厳しい。


また不景気な時、税金の未納・滞納企業が多くでる。

そんな時に、黒字企業があれば、もっと搾り取れそうだと
税務調査にやってくる。
(赤字企業に税務調査に行っても、徴税額が増える見込みはほとんど無い)
87名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:44:03.78 ID:o2nbZBSv0
税理士が必要なように税務を難しくしている
司法書士が必要なように役所の手続きを難しくしている

費用は利用者が払う

まっ最近は脱税以前に申告しない人が多いけど
88名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:44:43.41 ID:WxH5FPp20
>>6
個人なんて、国税庁のホームページの申告書作成コーナーで十分
89名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:47:04.02 ID:8DIteIW4O
>>78
経理屋の俺の経験から言うと、obのお蔭で税金がまけて貰えることはないね
調査官が悪質か未熟でふっかけられてると感じる場合はある。会計処理に見解の幅があるのは百も承知だが、ひでえなと思う
obにコネあると、国税の然るべきポジションの然るべき判断を仰いで貰うことができる。
それで国税の見解が修正されることがある
これはね、税金をまけて貰ったんじゃない。こちらの真っ当な主張が通り、不適切な徴税額が適正な水準に修正されたんだ。
obが重宝されるのは、こういう国税に対する対抗力だよ
君が言ってる馴れないとか不正とかとは全く反対の力だよ
90名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:50:31.77 ID:pCZ3/2WC0
国税職員は退官後無試験で税理士になれる。
これの何が問題かというと、将来税理士になって客になってもらいたい
客がいればそこに税務調査で行った時にOB税理士になった後に
顧客になることを条件に調査の際、
脱税を見逃すという不正を働く恐れがあるということ。

税金を取る側が無条件に税金申告のアドバイスをする側になるというのは
不正の温床になるのは当然想定されること。
91名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:58:44.11 ID:aQ5gkA4K0
>>43
>>51

大規模な脱税は国税OBが指導しないと無理。
調査方法など内情に詳しく無いと、大規模な脱税は無理。

またよほど悪質で無いと、マスコミには公表しない。
(追徴課税などは するけど)

これは、あまりやり過ぎるとOB税理士制度が無くなるため。

自分の天下り先を壊すような事はしない。


試験選抜組や大学院試験免除組は表技しか知らない。
でも国税OBは裏技も知っている。
92名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:02:52.16 ID:aQ5gkA4K0
今は制度が変わったが、昔は大学院経由で税法知識が無くても
無試験で税理士になれた。

これは税理士が子供に税理士を継がせたい場合、
二世のボンボンでは試験選抜は無理なので、
そのタメの抜け穴。


税理士事務所を継いで、実務は試験選抜税理士に丸投げしたり、
税理士受験生にやらせれば良いから。

ただコレは親が税理士出ないと、使えない裏技。


親が税理士出ない人が、大学院・無試験で税理士になっても
税理士事務所に勤めるには難しい。

なぜなら、税理士事務所は大学院税理士が税法知識が無いので
使えない税理士と言う事を、よ〜く知っているから。

使えないヤツを雇うような酔狂な税理士事務所は無い。
93名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:03:40.01 ID:pCZ3/2WC0
ただ、国税OBはコネで何でもやってしまうので法律的な裏付けがないから
影響力がなくなれば終わり。
だから国税局長クラスでも脱税で挙げられてしまう。
ちなみに国税OBのコネの影響力は一般的に2,3年と聞いたことがある。
その点試験組税理士は一応法律の裏付けを得て処理をするので
脱税にまで発展することは少ないし、
仮に指摘されても法的に戦える余地を残す人が多い印象がある。人によるけどね。
94名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:15:43.53 ID:f3KaN48t0
>>18
確か経済と法律の院卒でも無試験で税理士になれるはず。
95名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:16:27.21 ID:y2EIQT4/0
>>92
ダブルマスター、まじ使えねー。
一般常識も危うい感じ。

これから税理士と顧問契約を結ぼうとしている人は、絶対確認したほうがいいよ。
先生は税理士試験の科目は何合格されたんですかって。
96名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:17:20.98 ID:aQ5gkA4K0
税務署も徴税コストが問題になるので、取りやすい所から徴収する。

当然、聴取しにくい所は徴収しない。


脱税の裏付けを取るのは、個人の銀行預金。

ただ「通名」で個人の銀行口座を作れる人は、
脱税で貯めたお金を隠しやすい。
(税務署側からは捕捉しにくい)

なので通名を使える特定の国籍の方々は
非上に脱税しやすい。
(パチンコ屋が脱税しやすいのは、そのため)


在日韓国・朝鮮人民族団体を通じた税減免
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9
より

>後に朝鮮総連はこれを「不当弾圧」として、全国の在日朝鮮人多住地域の税務署に
>日常業務に支障をきたすところもあったと言われるほど激しい抗議行動を数年に渡り行った。

これは集団で電話講義をしまくったっため、税務署に電話がつながらなくなってしまった。

そこで困った国税庁が、自民党に相談し、自民党は社会党に相談し、
社会党の仲介により、国税庁と朝鮮総連で話し合いの場が持たれ、
合意に達した。
97名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:18:10.99 ID:f3KaN48t0
>>61
試験組とOB税理士では、優秀さで天地の差がある。
98名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:18:33.63 ID:uSHPkiDP0
前にバイトしてた個人経営の店が、どーみても脱税してたので
いろいろな証拠を伝えて国税に通報しといたけど
あれ、ちゃんと調査されたのだろうか気になる。
個人からの通報ってどれくらい対処されるもんなんだろう
99名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:24:21.36 ID:aQ5gkA4K0
長々と書いてきたが、人生は楽な方がいいので
大学の後輩や、高校生・大学生のイトコ達には
公務員になることを勧めている。
100名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:25:33.28 ID:5hv4XZnoO
パソコン、会計ソフトの普及で会計事務所職員は安月給です
税理士の資格商法に騙されるな
101名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:27:51.60 ID:Lqh4pcMBP
>>96
マイナンバー制ややキャッシュレス社会にすれば、金融口座の名寄せや現金での売上も把握しやすくなりますね。
102名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:29:21.73 ID:tiAmEfIf0
課税の公平とか自営業者には帳簿をキッチリつけて
青色申告しましょうなんてぬかしていて、税務署に
顔のきくOB税理士がタッチした申告書はお目こぼし。
財務省サンなんか矛盾してませんか。
103名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:37:29.04 ID:JMzcE6dGO
>>90
構造的に不正が発生しやすくなってるね、国税
104名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:40:52.03 ID:d7v2+4PC0
悪徳御用学者に悪徳弁護士に、悪徳税理士、
今の日本は
元エリート部隊の精鋭の兵士が
麻薬王のボディーガードをやっている
どこかの腐敗した国と同じ体質だろ?
諸悪の根源はこの手の老害社会だ!

消費税増税と法人税減税すれば景気は良くなる?
TPP推進で景気は良くなる?
見え透いたウソをつくな!

腐敗した老害を叩き潰すことで日本の経済は上向く
105名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:49:03.04 ID:kleRS3QB0
悪徳産婦人科あたりも追加で
106名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:56:17.00 ID:K8vl+msf0
>>104
公務員さんだって退職後の生活があるんだよ
107名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:57:46.55 ID:aQ5gkA4K0
>>98
調査しても金額的に小さいと思えば、徴税コストの観点から来ない。
そもそも個人経営の場合は、脱税していない所は事実上 皆無だと思う。

ただ芸能人やプロスポーツ選手は別。

こう言う人達は、大々的にマスコミに発表する。
これにより、税務署の目が光ってるよ、ということを
脱税している人達に無言の圧力をかける。

ちょっと違うけど、次長課長の河本の母親の生活保護
不正受給の問題と同じ。
108名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:57:54.79 ID:JRN64jc30
>>103
解決策としては国税職員に無試験で税理士資格を与えるのを廃止することだな
これは親父が国税OBのひろゆきが管理してるこの掲示板で言っても
昔は食いつき悪かったが今はそうでもないのかな?
109名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:58:20.27 ID:6wgDlRep0
税理士法を改正して脱税見抜けず監査してる税理士会計士を逮捕するようにすればいいだけ。
110名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:00:59.31 ID:lOuU5nFS0
>>58
その制度がアホなんだよ。お前、頭悪いな(笑)
111名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:04:30.91 ID:aQ5gkA4K0
>>107(続き)

ただし皇室関係は別。
皇族の方々と結婚すると、絶対に税務調査は来ない。

なので黒田清子(清子内親王:紀宮)様が適齢期になられた頃、
様々な企業関係者からアプローチがあったそうな。

一番 熱心だったのは旧国土開発の故 堤義昭氏 だったと言われている。
(あくまで噂の域を出ないけど)


ただし、堤家がこの事に成功していても、紀宮様が
生きている間 だけ。

亡くなって、まだ脱税していたら やはり税務調査は来る。
(具体例があったけど、忘れてしまった)

もちろん皇室も、そのような事に利用されるのは嫌うので
そのような事になることはなかった。

現在でも彬子女王様や瑶子女王様を虎視眈々と狙っている人達はいると思う。
112名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:05:35.48 ID:lOuU5nFS0
>>75
お前もOB税理士か。アホめが。試験受けろよ。
113名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:15:20.26 ID:ng6ixpwm0
世の中コネだよな、特に行政関係は採用試験もそうだが、許認可や調査もコネ
法の下に平等なんて憲法で謳ってるが、国家権力が憲法違反だよ
114名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:15:37.02 ID:tiAmEfIf0
>>112
最近は日商簿記も難しくなったから
簿記3級でもまともに合格しないだろうな。
税務署時代に自分の専門だった税法だって
試験受けて合格するのは難しい。つまり
そんなレベルの連中なんだよ。
115名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:16:53.97 ID:aQ5gkA4K0
>>108
OB税理士や大学院税理士問題は昭和の時代から
時々国会でも問題になってた。

しかし財務省は大蔵省の時代から徹底的に
OB税理士制度は守ってきた。

なのでOB税理士制度を批判するよりも、自分がOB税理士に
なることを目指した方がいいと思う。


税務署に限らず公務員改革・天下り改革は非常に難しいと思う。

よく小さい政府を声高に叫ぶ人がいるが、行政改革の問題は
明治期時代から既にあっった。

昔、大学生時代に小さい政府・大きな政府がテーマになった時に
ある教授に いつの時代から公務員制度の問題があるか聞いたら
「今とは制度は違うが、奈良時代の律令制度の時代から既に存在している。」
という話を聞いた事がある。


それ以来、世の中をよくするよりも、社会の問題を解決するよりも
自分が少しでも日当たりのよい人生を歩めるよう、
少しでも楽して甘い汁を吸えるようになる方がいいと思った。
116名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:21:50.66 ID:h6lonAv10
一旦全員死刑にしましょう
117名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:24:24.73 ID:qwN/+mKR0
まあ公務員と言ってもいろいろだろうけど…
税務署員には絶対に娘を嫁にやらない、って人は多いねw
いくら社会正義の実現と言っても、実際には憎まれ、恨まれ、避けられの人生だからなあ
118名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:33:53.76 ID:Cb3JmmXn0
>>90
なーんにも知らないね、君は。
税務署が何年単位で異動してるか知ってる?何のためか分かる?
公務員叩きたいだけだろ。
119名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:34:31.28 ID:aQ5gkA4K0
>>113

でも自分が罰せられなければ、甘い汁をすえたら 憲法違反も悪いものでも無いでしょ?

司法制度でも抜け道はある。

簡易裁判所判事がそれ。
簡易裁判所判事は司法試験に合格しなくてもなれる。
裁判所などで書記官などを18年間、勤めるとなれる。
(ただし全員が なれる訳では無い)


年収1千万もさることながら、家も格安の官舎が提供される。
もし自宅が欲しいのならば、ローンを組まずにキャッシュで買えばいい。

一般人の人生において、住宅関連の出費が低く抑えられるのは大きい。

また簡易裁判所判事は定年が70歳なのも魅力。
120名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:52:48.13 ID:aQ5gkA4K0
>>116
それよりも甘い汁を吸う側に回った方が、個人的には生産的。


天下り先が少ないのは警察。

しかし暴対法などの施行後は、上場企業にも天下り出来るようになった。
まあヤクザ・総会屋など反社会的勢力を排除するタメに、
企業の用心棒としてヤクザ・総会屋の替わりに警察官が
天下り出来るようになった。

みずほ銀行などが、警察の敵対勢力である暴力団関係に
融資をすると、お灸をすえられ、天下り枠を増やされることに
なると思う。

それ以前だと天下り出来るような企業はほとんどなかった。

せいぜい警察に備品を納めている企業くらい。
(株)パトライトなんかが良い例。

この会社は日本のパトカーの赤色灯を納めている会社。


あと昔だと、関連部門がソープなど風俗関係にタダでやれる事くらいだった。
風俗関連も、保健・衛生上の観点から、当初は旧厚生省の管轄だった。

ただ風俗関連は暴力団と密接に絡んでくるので、荒事が苦手な旧厚生省から
警察関連が、その利権(?)をぶんどった。
121名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:10:10.61 ID:8DIteIW4O
>>112
オレは只の民間の経理屋だよ
一番仕事がスムーズだったのは会計士税理士とob税理士の二階建て
obが引退し、担当も会計士税理士から試験税理士になった時、唖然としたよ
取引の内容と事実も碌に理解せず、ただ条文と突き合わせるだけ
確かに、条文の些末な知識は会計士税理士よりあるが、経理業務に関する理解とコミュニケーションは圧倒的に会計士が上
会計士税理士は税法知識も薄く使えないって言われるけど、監査法人で大企業相手に鍛えられてるよ
試験税理士は、税務調査でも国税の言いなり。アマチュアだよ
こっちは有税を無税にしてくれなんて望んでない。組織で熟慮を重ね、無税と結論したものを有税と判断された際に、きちんと対抗して貰いたいだけ
その点、obは不服を汲んで処理する方向で努力してくれるよ
一番問題なのは、試験税理士の多くが資格を得るまで組織で働く経験もなく、社会経験値や社会常識が著しく低いってことだと思う
122名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:20:37.24 ID:FWd/78lX0
最強は三階建て
123名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:25:59.00 ID:WxH5FPp20
四階建てとかあったな
124名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:30:50.68 ID:7S19doX60
>>121
試験税理士は働きながら1科目ずつ取る人が多いよ。
知らんのに適当こかないように。
125名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:31:34.34 ID:2yG1Rux50
さすがに弁護士税理士までは抱えきれない
126名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:55:39.93 ID:ug2o7f4H0
試験に受かってないのに税理士にするのやめようぜ。
127名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:56:00.62 ID:w3kWng7p0
最強は8階建だよ

2階はたいしたことない、貧乏企業の下っ端従業員が分かったようなこと言うなよ
128名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:58:52.02 ID:8DIteIW4O
>>124
所長が絶対的親分の中小事務所で、親分の顔色見ながら補助業務してるだけだろ…
129名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:04:55.49 ID:ohA6LiTN0
脱税で繰り返し逮捕されているのに税理士続けてるのか
それも懲戒免職で税理士転身って・・・
130名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:16:58.31 ID:w3kWng7p0
昔のバブル期は、税務調査でごねて時間を引き延ばし、
何時間かかったので何時間×何円だから、これ位は金寄越せと会計士は会社にふっかけた

下っぱ経理従業員はそこまで知らないだけw

今はもう、そういう時代じゃないね、会社は金がないんだから
手際の悪い会計士は首で、他所に頼む時代
131名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:36:52.60 ID:w3kWng7p0
>>121
おめー、もしかして仕事が無くて食えない会計士じゃねーのか
OB税理士と比べたら知識と経験が無さ過ぎて使えない

元々役立たずの能無しだから、監査法人を首になったんだろ?
一流の会計士は税金の計算しないだろが
132名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:39:56.11 ID:17ZILTfWi
えっと、税務調査で知り合った署員と結婚しました。
今や嫁も税理士です。

なんか、すみません。
133名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:41:15.26 ID:QaU4jPGo0
OBゼイリシ(笑)
134名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:55:28.11 ID:IZ9A9EzB0
ここ10年くらいは、会計士試験に合格するほうがはるかに簡単になった。
で、税理士試験対策の専門学校でさえ、時間が取れるなら会計士試験を
受けるよう奨めている。
135名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:56:23.88 ID:w3kWng7p0
税務署が仕事辞めた後のために、調査先で顧問先作りするのは常識だろ

今頃何言ってんだよ、大阪地検特捜部は、明きメクラか
136名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:04:04.45 ID:eXPnpNtu0
検察が国税の天下り先を侵食したいんだろう
司法試験合格者は税理士資格がついてくるから
137名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:06:02.88 ID:LuZyCFj90
会計士は今、難しすぎて受ける人も減りまくり
138名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:16:52.34 ID:w3kWng7p0
大物企業は、与党の大物代議士に巨額の献金を行うので、
代議士はその賄賂の何割かを使って国税庁長官や国税局長、財務省幹部に根回しが出来るんだぜ
139名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:21:42.94 ID:w3kWng7p0
2階建wケチ臭い建売2階建に住んでいる香具師の言いそうなことだな
140名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:27:18.21 ID:NOfi7VI80
国外財産調書制度ってヤツが去年創設されたんだけど、いわゆるマネーフライトを
追っかけるため。そしたら今年になって、これに関して「元国税OB税理士が安心な税務を
教えます」ってセミナー広告が日経にでかでかと。ワロタw
141名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:30:19.82 ID:8DIteIW4O
>>130>>131>>135
??
バブルがどうのこうのなんてオッサンかよ…
会計士として税務調査に立ち会うわけねえだろ?
立会の報酬なんて固定に決まってんだろ?
経理全般のアドバイザリー扱ってれば税務リスクを避けられないのだから、法人離れた会計士が税理士登録するなんて普通だろ?
税務署obが現役時に顧問作りするって…w
退官直前まで現場に出てるような下っ端役人なんて役に立たないしobとしてカウントされてもねえよw
obってのは、東京じゃ五大署や県庁所轄署の署長といった所謂11級以上のobで始めて機能するんだよ
経理も税務も実務知らないオッサンは引っ込んでろよw
142名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:33:54.21 ID:8DIteIW4O
w3kWng7p0→どうやらオッサン試験税理士みたいだなw
143名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:35:13.76 ID:w3kWng7p0
オッサン試験税理士ww
144名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:40:59.66 ID:w3kWng7p0
m9(^Д^)プギャーwwwwww
オッサン能無し試験会計士
145名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:45:25.53 ID:JRN64jc30
>>141
全国には4万4千人のOB税理士がいる。
署長以上の税務署員ばかりなはずがない。
高卒OBや税金とは関係のない人事課とかにいた人間が
税理士になったケースも多いんじゃないか?

OBが現役時に顧問作りしてるかどうかは知らんがそういう疑念をもたれる
状況にはある。
不正の温床になる懸念は拭えないのでOB税理士は廃止にすべき。
146名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:46:04.82 ID:w3kWng7p0
会計士は料金が高いだけで役に立たないから首でFA?

世間はそう見てんの
147名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:50:49.11 ID:XzrZIoyf0
税務署員に無試験で税理士資格を与えてはいけない。
税理士試験受験者は5年から10年かからないと受からないんだから。
税理士法改正でも税務署員の試験免除の件は一切触れず。
148名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:52:32.05 ID:K0jPYDC50
税理士試験は難易度で言えば弁護士や会計士ともあまり差がない。
中でも最難関科目の法人税は1科目で普通の難関国家資格並み。
しかしこの法人税に受からずとも試験組税理士として税理士になれる。
OB等すべて含めた全体の税理士の中で
法人税に受かってる人間は多分2割もいないんじゃないか。
149名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:56:20.24 ID:w3kWng7p0
公認会計士があちこちで嫌われている理由がこのスレを読むと良く分かる

親元の財務省に資格の価値を破壊されているんだから、もう終わりなんだよ
150名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:58:55.93 ID:8DIteIW4O
>>145
開業して手広くやってるのは一定のポジション以上のobだろ
高卒とかいうけど、今60以上のobは高卒ノンキャリでも出世頭は国税局長になってる。
熊本とか高松とか地方だけどね
日本橋や麹町の五大署の署長や東京局の調査部長なんかもみんな叩き上げの高卒だよ
obでまともに顧問を斡旋されてるのは副署長が三人以上いる所謂特一署の副署長以上だよ
全部内情聞いてるわ
151名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:59:38.42 ID:IZ9A9EzB0
>>148
俺は法人・所得・相続に合格した。
税理士仲間からも、それはすごい、と驚かれるから、実際すごいんだろうな。

ちなみに、俺は所得税のほうが難しいと思った。
法人税はメカニカルだから、頭の良い人にはわかりやすいと思う。
152名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:07:14.03 ID:I4zEkFnM0
>>150
手広くって具体的に顧問先何件から手広いの?
てか手広いのに限定して話をしても意味がない。4万人以上いる国税OBで顧問先を
斡旋されない奴の方が必死に現役時代に顧問作りの不正しそうだしな。
署長クラス以外の方が多数派だろ?
153名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:09:28.54 ID:2CQwfssb0
弁護士会計士は大学入学からガチで勉強する奴が大半だが、税理士試験にはそんな奴いないだろ
154名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:12:24.05 ID:SP3JFNU30
ここには、オッサン試験税理士とオッサン能無し試験会計士とオッサン弁護士と
オッサンOB税理士と税務署の他に誰がいんの?実は半数オッサンでなくて婆さんだろ?
155名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:18:09.04 ID:SP3JFNU30
クビになったくせに、何故か自分から進んで独立開業したことになっている不思議
物は言いようやなw

元々やっていたことと、仕事内容が全然違うやろw
156名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:23:04.22 ID:aSO1SZ+mO
>>145>>147
OBが税理士になれるから、わけわからん天下り団体を作らないというメリットもあるんだがな。
幸か不幸か、税務署職員採用は国税専門官といって別枠。
ならば今後は「税理士資格保持者を税務署に雇う」という形はどうだ。検事や判事が弁護士資格の持ち主であるのと同じように。
157名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:25:19.37 ID:I4zEkFnM0
会計士の監査基準で外観的独立性ってのがある。
外から見て監査する側とされる側が癒着してるように見えてはいけないという考え方。
国税OB制度は外観的独立性が著しく欠落している。
税金とる側が退官後、取られる側にアドバイスする立場に移行するってのは
やはり問題。
158名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:25:31.19 ID:C7LIyMcEO
国税を懲戒解雇された時点で税理士の登録資格は失効されるのがまともな業界じゃないの
税理士会も相当問題ありそうだな
159名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:25:59.53 ID:SP3JFNU30
>>155
あ、これは試験組会計士に対してのことや
セクハラで追いだされたのか?
160名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:28:50.41 ID:I4zEkFnM0
>>156
OB税理士を認めるか天下り団体を作るかの二択みたいな考えはやめてくれw
161名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:29:57.60 ID:wG/UoRGs0
公務員の再就職には何らかの規制が必要かもしれませんね
民間企業よりも安定しているから職業選択の自由に反しても仕方ない

例えば自衛官・警察官のOBが北朝鮮系企業に就職するのを
阻止する法律が全く無い状況を是としますか?
162名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:32:33.03 ID:fgGTM0XS0
>>134
いつの話だよw2007、8年のこと引きずりすぎだろ。
現行の会計士試験はむしろ司法試験よりも難関かもしれないというのに。
俺の知り合いの東大卒の子、5年勉強して結局受からなくて、他の業界に行ってたよ。
最難関クラスの難しさだよ>公認会計士試験
163名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:33:23.21 ID:C7LIyMcEO
>>157
税理士は代理業務だよ
公の立場でなく依頼主の立場で業務すんだよ?
申告内容の適否は、社会でなく国税当局が判断するのになんで外観的独立性が求められるの?
164名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:35:04.65 ID:SP3JFNU30
>>157
会計士が金もろうて決算を粉飾していることは、公然の秘密や
処女の売春婦みたいなもんやろ
今日入店した娘なので、まだ処女ですってやつ

いかにそう見えないように誤魔化すかのテクニックやな
165名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:36:19.99 ID:I4zEkFnM0
>>161
職業選択の自由は「公共の福祉に反しない」限り最大限認められるけど、
退職公務員に無制限に仕事斡旋すると公共の福祉に反するから制限は必要だな
166名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:38:03.30 ID:qrGa2GtX0
暴力団を首になった奴が警察に転職するみたいなモンだなw。

普通じゃあない
167名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:39:24.85 ID:lVOgt6Gz0
>>162
ああ、それは、知り合いの子が阿呆なだけですな。
ちなみに私も東大卒の阿呆ですがね。
168名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:41:36.13 ID:I4zEkFnM0
>>163
税理士になってからの話じゃなくてwなる前の現役時代の話。
退官後の顧問作りのために現役時に脱税見逃しをしてんじゃねえの?って
疑いを向けられるからOB税理士制度は廃止にしたら?ということ
>>164
会計士制度もダメだ。日本の税務・会計の世界ってのは腐ってる。
日本だけでもないか・・・
169名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:44:34.00 ID:SP3JFNU30
公認会計士試験に19歳で合格 福井商高出身の山さん

>>162
商業高校の子が受かっているんやから、その東大卒は精神病人か
それともその東大って東京芝浦文化大学のこと?学生は中国人研修生ばかりの大学があるでしょ
170名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:45:05.16 ID:8Hj9lKsU0
>>1
みたいなのは論外だろ
税理士が脱税指南なんて絶対ない。節税指南はしてくれるが。
そもそも中小企業のオヤジと奥さんが決算期に領収証かき集めてドサクサに紛れて申告書作成すんのと、有料で税理士に目を通してもらった申告書が同じ訳がない。
171名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:46:55.05 ID:SMz6iKfs0
高学歴は会計士か弁護士を目指す

低学歴は税理士か司法書士を受ける

母集団が違いすぎますね
172名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:48:48.66 ID:I4zEkFnM0
>>169
会計士試験の大学別合格率見ると東大は22%
つまり10人うけても2人しか受からない。8人は落ちる。
普通の東大生は大体は落ちる。
それでも大学別合格率はトップだけどね。
その商業高校の子は非常に稀なケースだろう。

http://www.geocities.jp/gakureking/cpa2004.html
173名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:50:30.56 ID:C7LIyMcEO
>>168
国税職員個人が、「よし!この調査先の脱税は見逃そう」って意図して見逃せるものではないと思うんだけど…
調査する側もチーム、調査される側もチーム
金にまつわる真剣な案件で、しかも、両方とも素人じゃないんだよ
174名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:54:14.18 ID:lVOgt6Gz0
>>172
会計士なんて、ふつうの東大生は馬鹿にしてるよ。
だいたい、ネコの文Uで、馬鹿が経済学部に行くし、その中で就職に
不安な低脳が会計士試験なんて受けるんだから。
175名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:54:54.57 ID:I4zEkFnM0
>>173
あくまで疑念なので具体的な手順はわからんが
考えられるケースとしては税理士がついてない素人を狙うということは
考えられるな。あるいはついてても院免とか。
それとチームというが、それこそが一番危ない。
組織ぐるみで怖い職員役と甘い職員役をやって甘い職員役が怖い職員を抑えたり
したらその後甘い職員役の奴は退官後そこを顧問先にしやすいよね。
176名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:55:04.37 ID:Xp+a5SQ60
やめ税務署の税理士雇えば査察が来ない
これは本当
もっとも税務上ひどすぎる時は調査にくるが
大抵の少々はなんとでもなるのが税理士
ゆえに年50万払おうが50万節約できればいいのよと
俺の知ってるやつが言っていた。

だが俺は零細企業、弥生会計使って申告までしていたが
調査に来られて(本当にきやがった)あれやこれや突かれるが
そのままだから(脱税してない)摘発しようがない。
だが帰らない。何らかの成果を挙げずに帰れないらしい
だがないだが帰らない(・∀・)カエレ!!バカヤロウ
177名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:58:21.33 ID:UAj5B7PS0
税理士試験ってスピードと丸暗記のテストだから大変だけど受かるのはバカしかいないよ。
司法試験に受かるような頭のいい人は受かりにくい。バカ選抜試験だけにw

会計士も簿記とか原価計算とかおよそ学問とは言えない単純労働作業のウェイトが高く、
その他の科目と言ったら経済学とか民法とか租税法とかの初級レベルで役に立たないものばかり。
まあだいたい会計士試験受けるようなのは医者や弁護士になる自信のない、ちょっとおつむの弱い連中ばっかり。

そういうわけだから国税上がりの税理士の方がよっぽどましだと思うよ。
178名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:59:50.90 ID:/O7quQdl0
国税ゼイリシとかバカにされる最たるもんじゃんw
何戯言いってんのw
179名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:03:46.75 ID:Kq/+CHNC0
>>177
いつの時代だ
180名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:03:54.01 ID:fgGTM0XS0
>>169
そんな特別な例外持ち出されても困るだろ。
高校生で数学オリンピックで優勝しちゃう子供とか、小学生でハーバード大学に通う子とかいるんだぜ?w
だからと言って、数学オリンピックは簡単に優勝できるとか、ハーバード大は楽勝で受かるとか言わないだろ?

世間的に見れば、公認会計士は超難関だよ。東大生ですら、断念する人のほうが多い試験なのに。
2ちゃん脳はよくないぞ。
181名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:03:55.81 ID:hhTsBcB00
>>178
当然軽蔑される存在だが、それが権力をもっているわけ。
そこが大きな問題。
182名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:05:01.05 ID:SP3JFNU30
>>177
読んで苦笑したw
余りに下手糞な釣りなので
2chやる才能ないね
183名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:06:03.84 ID:qrGa2GtX0
嫌な国だな日本って。だからして老衰してイッチまいそうになってるんだが。

東大がクソでアホ垂れなのは紛れも無い事実だし 何議論してんだかw
184名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:07:38.13 ID:HZHbJr390
税理士も難しいだろうが、今は会計士の短答難化がもっとヤバかったろ
185名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:07:41.64 ID:ChLw8wA20
創価学会
186名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:11:20.28 ID:UAj5B7PS0
>>182
2chやる才能ってw
お前にはあるのか!すごいなお前w
187名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:11:38.92 ID:uQbNM+2v0
このスレ公認会計士に対してコンプレックスある人多すぎだろ…

そりゃそうだ。スレ内容からして税理士や税理士受験生が数多く集まってきてだろうからな。
公認会計士は税理士資格を自動的に付与されるから、それが悔しいのはわかるけど、
会計士試験が簡単だと言い張っても、税理士の立場は変わらんぞ?
むしろその簡単な公認会計士でも無試験でとれる税理士っていうイメージがついちゃうぞ?
188名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:14:21.32 ID:UAj5B7PS0
>>187

お前が公認会計士受験生なのは、わかった。
もう少し頭が良ければ司法試験受けれたのにね!
189名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:15:56.35 ID:qrGa2GtX0
会計士もゼイリシも国税も 抜け穴 不正 腐敗しまくってるじゃん。

査察するならお前等業界をやれよ。
誰も信用してねーつのこんなオクサレ職業。バカか
結果共倒れパターン 
190名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:18:47.14 ID:SP3JFNU30
>脱税を手助けした見返りに受け取ったのは 約100万円の現金だった−

隠しておいた100万円が見つかったのか、現金をそのまま通帳に入れてしまったのか?
ホスト会社が金を渡したと言っても、渡った証拠が無ければ、嘘かほんとか分からんやろ
191名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:19:14.40 ID:C7LIyMcEO
見解が分かれる争点に関する解釈指針やQ&Aを、国税、税理士会、学者で協調して出すべきだと思うんだけど…
ここら辺の線引きが不明確なのが制度の欠陥の大元だろ
各種税法のテキストも国税局の職員が書いた大蔵経理協会のが一番幅を利かせてるんだもんなぁ
192名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:19:45.36 ID:POiiQqaD0
>>188
とりあえず公認会計士試験の合格証upしてもらおうか?
簡単なんだよね?確か?
もしかして、公認会計士に合格してないのにそんなこと言ってるわけ?
あれ、んなわけないよなぁ?君にとっては会計士試験は簡単なんだもんなぁ。
もちろん見せられるよな?
193名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:23:06.53 ID:fgGTM0XS0
>>188
現行の会計士試験と新司法試験とだったら、普通に会計士試験のほうがむずかしいでしょ。
予備試験経由は別格としても。てか司法試験は就職先がオワコン。
会計士試験は去年から就職状況がいっぺん改善してきたけど、司法はロー作っちゃったばっかしに当分の間就職状況は改善しそうにないよ。
194名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:24:12.32 ID:qrGa2GtX0
行政(取り締まる側)が逆の立場へ天下りできる制度自体が
腐敗してんだよ。脳みそ腐ってる。
肝心な所が腐りマクッテルのに誰がいう事聞くか。

東大出とか資格アホルダーてのは自分が死ぬほどアホナ事に
気がつきもしてねーな。結果業界自体 死んでるだろがアホけ
195名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:24:35.30 ID:SP3JFNU30
どの試験が易しいとか難しいとか、どうでもいいよ 
一般人には興味無い 他所行け 
どうせ卒業学校の名前や資格の名前出すしか取り柄が無い能無し会計士でしょ
だから嫌われるの
196名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:25:32.73 ID:UAj5B7PS0
>>191

>解釈指針やQ&Aを、国税、税理士会、学者で協調して出すべきだと思うんだけど…

ありえないし、出したところであまり意味はない。
解釈にお墨付きをあたえるのは裁判所だけだから。

国税庁が行政の指針として通達やQ&Aを出すのは、行政のアクションを予測できる点で意味があるけど。
197名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:27:35.17 ID:jZHnf/xZ0
地方の税理士も国税OBだからな
個人経営の病院のヤバイ通帳を必死で隠すからな
何が税理士だよ 脱税に荷担している組織だぞ
198名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:31:57.16 ID:fgGTM0XS0
>>195
意外とどうでもよくないぞ。
そもそも国税OBが無試験で税理士になれちゃう結果、このような事態が起こってるわけだからな。
それと試験の難易度は社会的ステータスと直結するからな。社会的なステータスが認められるってことはその裏返しとして、
犯罪や不正に手を染める輩も少なくる傾向になるということも認められているし。

とりあえず、公務員に無試験で難関資格を付与するのは、公正性や公平性の観点からも大問題。
裁判所事務官の司法書士付与や市役所職員への行政書士付与も禁止してほしいわ。
199名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:32:59.11 ID:SP3JFNU30
キャバクラで、俺は会計士でと聞かれもしないのに何度も言っている人がいて、
キャバ嬢なんかは底辺高校卒か中退だから、全く興味がなかったよう

良く分からないから、適当にお世辞を言っていた
あれだね、「お客さんは社長さんなのですか、すご〜い。いよ!社長にっぽんイチ!」と同じだな
200名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:34:45.30 ID:C7LIyMcEO
>>196
裁判所なんて寧ろ素人だろ
会計基準だって、昔は大蔵省の諮問委員会が作ってたけど、今は会計基準委員会やら会計制度委員会やら民間主導になって改革進んできてるだろ
会計なんて各種の委員会報告だらけだわ
税理だって同じことできるはずだよ
税法の策定自体は当然できないが、解釈や運用の公平性を担保する機能は民間も担うべきだろ
201名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:36:11.31 ID:hhTsBcB00
>>198
いや、そういうことじゃなくて。

「国税が無試験で税理士になれること」については
非常に重大な問題で、このスレッドでも話すべきことである、
一方、会計士試験の受験だの、税理士試験の受験だのについて
誰かさんと誰かさんが争っているのはよそでやれ、ってことでしょ。
>>195が言っているのは。
202名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:39:11.13 ID:SP3JFNU30
それで、笑っちゃうのが
その会計士が卒業した大学の自慢?までキャバ嬢に初めていたこと
203名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:39:53.00 ID:UAj5B7PS0
>>200

会計はさ、記録と慣習と判断の総合的所産だからな。
税は法律だからそうはいかない。
そのかわり会計と違って訴訟で決着を付けられる。
204名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:41:30.94 ID:fgGTM0XS0
>SP3JFNU30

なんで会計士にそこまで突っかかってくるんだ?
逆に会計士にコンプレックスあるじゃないか?
因みに俺は会計士でも何でもないただの通りすがりの人間。
205名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:42:08.41 ID:vExVOak70
意外と知らないが税務・国税は
ブラックの中のブラック
そのハードさは、民間ノンバンク以下
債権関係は、サラ金ヤクザと一緒
206名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:42:26.69 ID:C7LIyMcEO
>>203
税務は会計の派生だよ
税務会計と企業会計の乖離が大きい現状が異常なんだよ
207名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:46:05.00 ID:hhTsBcB00
行政庁でしかない国税が、「通達」と「Q&A」で勝手に
事実上の税制を決めて、
後だしじゃんけんで遡って税を徴収することさえする、
ってのがとんでもない問題であり、さらに、
明らかにおかしくても裁判しなけりゃならない、ってのは異常ですね。

しかも、明らかにおかしくても
国民が裁判で負けるか、一部しか主張が認められないこともある。

日本の税務ってのは狂っているから、ほんとになんとかしないといけない。
昔からさんざん言われていることだけど。
208名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:47:21.41 ID:cediFFTZ0
 
 
 
 
 
 
      2ちゃん管理人・西村ひろゆきは、父親である税務署勤務の父親に頼んで脱税したのかな?
 
 
 
 
 
 
209名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:52:38.08 ID:C7LIyMcEO
>>207
同意!
しかも、国税の中で見解が統一されてなかったりするからね
裁判というが、ド素人の検察は形式的にタッチしてるだけで、実質は国税の訟務官室が主導する
行政官庁が司法にまでしゃしゃり出てくるのは国税だけ
この異常さが全く世間には伝えられない
210名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:54:41.96 ID:SP3JFNU30
>因みに俺は会計士でも何でもないただの通りすがりの人間

おまい、公認海景士やろw
211名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:59:32.71 ID:UAj5B7PS0
>>207

>明らかにおかしくても裁判しなけりゃならない、ってのは異常ですね。

「明らかにおかしい」って、例えば?
212名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:00:56.88 ID:fgGTM0XS0
>>207
外国からみても日本の税制は非常に難解だって言われてるからねえ。
でも国税の内部にいる人間がこうした既得権益を手放すわけがない。
むしろ税理士や国税の人間にとってはこういった税制こそがメリット。
仮にTPPやらで海外の障壁が完全に取り除かれたとしても、
こうした難解な税制を盾にすれば海外勢にとって代わられることはないからね。
税法で良く出てくる「生計を一にするとは」の定義で一つの修士論文を書きあげる人もいるみたいだからねぇw

逆に会計士はTPPにもろに影響受けそう。日本の会計基準が国際会計基準にコンバージェンスしてるっていうし、
さらに資格が相互承認されれば外国人会計士にとって代わられてしまうかもな。
213名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:04:36.72 ID:X4kRkkZi0
国税税理士とケンカするとたれこまれる
214名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:07:32.69 ID:fgGTM0XS0
>>210
スレ見返してきてみ。俺の知り合いの東大生の子が会計士試験を目指して断念したって書いただけやろ。
俺自身は会計士でも何でもない。企業の経理やってる一般人。

多少なりとも会計に携わったことのある人間なら誰でも公認会計士は最難関だって認識だがね。それを頑なに否定する君のほうがおかしいんだが。
なぜ、そんなに会計士試験は簡単だとか、「会計士」という言葉に熱くなって突っかかってくるの?
逆に君が会計士試験にコンプレックスを持ってるとしか思えないよ。
215名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:10:50.32 ID:JhD5hRLp0
>>214
ただのコンプレックスだろ。気にするこたぁない。
簡単だと吠えておいて合格証さえできない奴なんだから。
216名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:14:44.64 ID:JhD5hRLp0
まあ一般的に考えて

公認会計士>>分厚い壁>>税理士>>>>>超えられない壁>>>>>国税職員

だな。この順位は決して覆らないんだし、結論出たから、難易度の話はよして本題に戻ろうぜ
217名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:15:03.60 ID:SP3JFNU30
>>214
>>215
2匹の虫けら会計士とおっさん税理士が偉そうにw
218名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:16:58.71 ID:JhD5hRLp0
>>217
はやく合格証だせ。コンプレックスの塊な無資格者乙。
219名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:18:18.30 ID:C7LIyMcEO
>>211
そもそも、栽培に持っていけるケースすら難しいだろ
大多数は不服審判所で文句言って終わり
税法という法解釈に係る案件が裁判にすらならないんだぞ
おかしいと思わない?

オレは、繰越欠損金が7年で期限切れることについて論理的に説明してもらいたいw
こんなもん、無期限で当然だろw
220名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:18:41.82 ID:9r7O0VSs0
大学教授?>才能の壁>>>>>弁護士>公認会計士>>分厚い壁>>税理士>>>>>超えられない壁>>>>>国税職員
221名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:26:23.03 ID:fgGTM0XS0
>>219
最近だと競馬の馬券の経費に関する判例もあったよな。
外れた馬券も経費処理できるとかどうかに関して。
あれ、男性が提訴してなければ、ざっくり国に持ってかれてたよねw
国税には常識が通じないところがあるのも多々ある。

繰越欠損金については無期限認めちゃうと明らかに法人税の税収が減ってしまうからだろうな。
理論的に説明は不可能だけど現実からするとこんな感じなんじゃないのかな?
因みに7年でも長くて、税収が少ないって政府が嘆いてるって最近の日経新聞で記事になってたな。
222名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:43:21.74 ID:iOnPo5To0
>>106
国民年金で暮らしてみろ!!
223名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:48:09.67 ID:UAj5B7PS0
>>219

>繰越欠損金が7年で期限切れることについて論理的に説明してもらいたいw

これは立法論の話だな。
法人税法が9年しか繰り越せないとしているんだから、「明らかにおかしい」のに訴訟せざるを得ないという話ではないね。

まあ解釈論として「明らかにおかしい」とおもわれるようなことはあんまりないんじゃないか?
>>221 の競馬の馬券の話も極めてレアなケースだよ。
224名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:54:25.18 ID:SP3JFNU30
顧問会計士って聞いたことないのは何で?帳簿作るだけだから、顧問にするほどの価値が無いのだろう

それと会計士は、公務員コンプレックスと税理士コンプレックスの塊なのは何故?
225名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:56:27.23 ID:9sNaq5y60
中世ジャップランドはどうしようもねえな
226名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 03:14:00.75 ID:ckwfoxIN0
酷い利権だよ

能力があるというなら試験もサクッと通ってみろ

試験不要で務まるなら試験自体が要らないじゃないか
227名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:09:54.81 ID:FMNEz3dV0
>>151
全部とるの何年かかった?働きながら?
228名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:41:53.92 ID:6beftJSS0
>>224
会計士ってのは監査が仕事なわけ。
監査ってのは独立した第三者がやらないと意味ないの。
だから顧問会計士って呼び方はしない。
会計士資格を持ってるコンサルや税理士で顧問契約をしてる人はいっぱいいるよ。
229名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:49:30.91 ID:fgGTM0XS0
>>224
会計士の仕事内容もわからないのか?
もっと勉強してきたほうがいいよ。
230名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:00:50.84 ID:hQeJ+KFV0
会計士と税理士をごっちゃにして論じてる人がチラホラいるな
仕事がまるで違うのに、世間の認知度はこんなもんか
231名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:30:48.83 ID:shzytYr/0
税理士なのに会計事務所なんて名乗るからだろ
会計士=単なる簿記資格所有者、税理士=税理士試験を突破したエリート なんて誤解をしているケースも少なくない
弁護士と司法書士くらいの格の違いがあるのにな
税理士も司法書士も退職公務員のための資格だし

会計士は株主の権利を守るのが一番の業務だよな
232名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 14:22:27.75 ID:6beftJSS0
二番目に債権者保護かな。

ま、どちらもほとんど機能してないというのが悲しい現実なんだが。
233名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 14:37:13.98 ID:/O7quQdl0
>>232
こういうわかったようなこと言うやつって何を根拠に言ってるんだろうなあ
可能ならな中小企業の決算書でも見てみればいいんだけど、無知って罪だなw
234名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 14:47:42.89 ID:AdZercvl0
OB税理士も税理士試を受けさせれば問題解決するんじゃね?
実力があるから1〜2回で合格すると思う。
これなら不平等も無くなる。
235名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 15:48:59.58 ID:+aCDtt9f0
>>222
あんなもん小遣いにもならん
236名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 16:26:14.93 ID:SP3JFNU30
弁護士は公認会計士の業務も出来るって、知っていた?

行政書士は全部の業務をできるから、登記や税務申告をやっているよね。
よく法律相談や、相続業務をやっているでしょ。
237名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 16:28:59.82 ID:KkUuxeYu0
>>1
法人税法違反 国税内部資料漏えい複数ルートか
http://mainichi.jp/area/news/20130830ddn041040014000c.html

西税務署の上席国税調査官、平良(たいら)辰夫(43)とOB税理士の細名高司(たかし)(61)の両容疑者は、
ホストクラブ運営会社「M」の脱税の隠蔽(いんぺい)に関わったとして、法人税法違反の疑いで逮捕された。
238名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 16:30:00.37 ID:6beftJSS0
>>236
できないできない。
会計士試験の法律科目が免除になるだけだよ。会計科目は全部受けなきゃならん。
税理士と勘違いしてないか?
239名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 16:51:19.89 ID:ePBvfl0R0
上部組織の調査予定をリークさせて把握しておいて
よく知っている下部組織に先に調査させて、
なあなあで、しょぼい土産で手打ち
とかするらしいですよ
240名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 16:59:41.56 ID:AdZercvl0
税理士という職業は日本とドイツくらいしかないと聞いた事がある。
(間違えていたらスマソ)

>>219
>繰越欠損金が7年で期限切れることについて論理的に説明してもらいたいw

アメリカだと20年とか、無期限の国もあるとか聞いた事があるな。


>>209
>国税の中で見解が統一されてなかったりするからね

昔 交際費の件で2カ所の税務署に問い合せたら、
税務署の判断が異なっていたことがあった。


>>212
>仮にTPPやらで海外の障壁が完全に取り除かれたとしても、
>こうした難解な税制を盾にすれば海外勢にとって代わられることはないからね。

TPPは税法も非関税障壁とみなされる場合があるので、
これを機会に改革してくれるといいな。

ただアメリカの所得税法は属人主義なので個人には影響は及ばないか。
それでも法人税が変るだけでも大きいと思う。
241名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 17:28:44.73 ID:SP3JFNU30
>>236
そうなのですか。教えて頂き、どうも有難うございます<(_ _)>
知合いの若い弁護士先生が、弁護士は最高峰の資格なので、公認会計士試験は受けなくても同じ仕事できると言っていたので。
税理士については知らないそうです。
242名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 17:36:18.30 ID:iWDayjpk0
こんなの氷山の一角だろ!
243名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:00:54.41 ID:6beftJSS0
>>241
そもそも税理士と会計士の違いすらわからない弁護士が、会計に関する専門的な業務ができるとは思えないね。
弁護士は税理士に無試験でなれるけど、実際に税理士登録するのには実務経験が必要。
各業界は自分の職域を守るのに必死だから、何でもかんでも弁護士ができるようにはなってないよ。
244名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:07:40.00 ID:UAj5B7PS0
TPPで税理士制度はなくなって日本の会計士と税理士は統合されるよ。
ただその前に来年会計士弁護士の税理士無条件登録が廃止される。
その上で税理士には監査、公認会計士には税務の資格が与えられて統合。

実際には個人会計士に監査の仕事はないし
会計士はいままで税理士登録できたのだから問題も生じない。
簡単になれるUSCPAですら監査も税務もできるようになるから反対意見も出ない。

そして国税上がりの会計士登録はそのとき廃止。
245名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:10:52.26 ID:UAj5B7PS0
>>243
弁護士・会計士は税理士登録するのに実務経験はいらない。
登録しても実際にきちんと仕事はできないかもしれんけど、登録はできる。
246名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:05:55.89 ID:aDsfv9i70
谷垣は弁護士資格の実質税理士だったっけ?
247名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:25:24.16 ID:vfL7IPFp0
「登録できる」
   と
「仕事ができる」
   は違う   
248名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:47:30.09 ID:DcJOcksD0
「O・Bが脱税やらかしたらその後輩は30年税理士になれません」って
法律作ろうかって大臣や与党が発言したら
全国の税務署員が「ざわざわざわざわ・・・・」ってなるんだろうね
249名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 01:13:18.91 ID:cJ2n23Lc0
公認会計士は情けない資格なので、一流の政治家になった人は誰もいないそうですよ。
日本の政党の各党首も弁護士出身者が多いそうで、アメリカの大統領も元弁護士だそうです。
250名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 01:19:08.69 ID:JKp7nKhY0
どうでもいい話の流れになってるな。資格のランクの議論はどうでもいい。
このスレは国税の汚職のニュースのスレだろ。
国税の汚職は今回ニュースになったがこんなもん氷山の一角じゃないのか?
251名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 01:32:21.07 ID:z3Kq9kqX0
>>12
決算費用は別な

>>74
それ払い過ぎ。別に決算書類なんて税理士に頼む必要ないんだぞ
252名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 06:07:02.36 ID:5sRTi8vV0
>>251
逆だと思うけどなぁ
関与税理士として申告書に署名捺印できるのは税理士だけなので…
税務署から問い合わせが入るのも、税務調査の連絡が来るのも全部そこだよ
だから申告書にハンコ押してもらわないんだったら顧問契約の意味は薄くなる

決算だけお願いします、では税理士さんに断られるから顧問契約も結んでいるのが実態じゃないの
253名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 08:24:28.11 ID:wGDY2GdA0
今は税理士も仕事がないから、決算だけでも大歓迎じゃないの?
顧問契約なんてマジで無駄の局地だよ。
税務署からの問い合わせなんて、自分で経理やってれば自分で答えられる。
税理士に任せてるから答えられないだけ。
実際税理士もたいしたことやってないよ。不勉強な奴が損するのは世の常ですな。
254名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 08:44:31.62 ID:JKp7nKhY0
決算だけだと期中にどんな処理してるのか税理士も把握しきれない部分があるから
処理をある程度予想しながら決算するしかない。
しかし素人の作った帳簿はいろいろと間違いがあるのが常。
だから後日税務署から不明点の問い合わせが来ても答えられない。
そうなると税務署は客のところに税務調査にやってくる。
そこで処理の間違いが判明すれば客も税理士も不利益を被る。
だから税理士は決算だけって客は嫌がる。
255名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 08:54:28.85 ID:5sRTi8vV0
>>253
日常業務を把握してないし帳簿も証憑も揃ってないところに決算の大仕事だけ任されて
責任取らされるんじゃ税理士も割にあわないから断るよ、ただでさえ決算は集中するから忙しいのに…
256名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:24:41.90 ID:wGDY2GdA0
そうやって仕事を選んでるから、仕事がなくて困ってんだねw
俺は素人だけど税務署の問い合わせに答えられるよ。自分の会社の事くらい自分でわかってないとダメ。
逆に根拠条文を聞くと税務署員が答えられない場合があったくらいだよ。
税理士は税理士で聞いても答えられずに、調べてきますって事ばかりだった。
だから切った。
税務なんて勉強すればどうってことない。
税理士の仕事内容程度で難しくてわからないって言ってたら、会社経営なんてできないよ。
257名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:40:03.72 ID:JKp7nKhY0
>>256
それはすごいね。えらい。
自分で帳簿起こせて税理士並に税務知識があるなら
税理士雇う意味はないわな。
それは何でもそう。例えば弁護士並みの法知識あるなら弁護士いらんし。
もっと言えば空飛べる人なら飛行機いらんしw
ただ普通の人は税理士よりは税務の知識はないし、空も飛べないからw
258名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:44:58.10 ID:8ZcIDpt70
>>253
会計ソフトに全部入力してくれて、その内容を全部信用しても構わないなら、
それなりに格安でやったげるよ。
危なくて仕方ないから、確認書には印もらうけどね。
259名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:46:40.54 ID:WNNS9CKaO
そりゃ、自分で経理もやるほど暇な経営者は、税理士なんかに依頼せず自分でやればいい
260名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:52:21.15 ID:zxk9/gGe0
毎年のように大規模改正が入りかつ届出がリスキーな税法に自分で対応するのがバカらしいから税理士に頼んでるのに、
勉強すれば誰でも理解できるって、ピントがズレてるよな
261名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 09:56:52.94 ID:WNNS9CKaO
「根拠条文」とか言ってるようじゃ…w
まあ、お疲れ様だな
262名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:00:48.43 ID:HIMIA6V40
税理士が必要な程度に税法を適時改正し、難しくしているが、
税理士が対応できる程度に留めているってところがいかにもだね
税理士は財務省をバックに民主党とくっついて職域確保と職域拡大を図ったからなぁ

少なくとも国民の利便を図って行動しているわけじゃないのは間違いない
263名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:01:07.43 ID:QMUxEjJC0
TPPで世界に通用しない公務員特権資格を無くすのとNHKの解体は歓迎する。
264名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:11:22.04 ID:wGDY2GdA0
申告がリスキーねぇ。
税理士がいたって調査は来るし、処理の根拠がなければ持ってかれるものは持って行かれる。つか、どうせノルマ達成するように理屈つけて持ってく。
税理士は税金を多めに払おうとするよ。自分のリスク回避のためにな。
経理財務を見ない経営者は、暇がないんじゃなくて能力がないのよ。
しかし意外と税理士人気じゃんw
よかったねw俺は頼まんけど。
265名無しさん@13周年
>>254
ホントこれ
決算料倍くらいじゃあ割りにあわん