【台風26号】伊豆大島の死者17人、安否不明は43人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
台風26号の記録的な大雨により東京・伊豆大島(大島町)で16日、大規模な土砂崩れが発生し、17人の死亡が確認された。
警視庁によると、ほかに43人の安否が不明。大島町の集計では、全半壊や浸水などの被害を受けた住宅は約280棟に上った。
現場の状況などから、土石流が発生した可能性がある。

 伊豆大島のほかに、首都圏でも1人が死亡、3人が行方不明になっており、死者・不明者は計64人に上る。
台風により多数の死者・不明者が出たのは、紀伊半島を中心とした豪雨などで82人が死亡、
16人が行方不明となった2011年9月の台風12号以来。

 警視庁によると、伊豆大島の西側に位置する大島町元町で大規模な土砂崩れが発生。
元町地区内のホテル周辺で13人の遺体が見つかった。さらに港や海岸などで4人の死亡が確認された。

 陸上自衛隊は東京都の要請を受けて現地に部隊を派遣し、東京消防庁は消防救助機動部隊
(ハイパーレスキュー)を出動させた。17日も早朝から行方不明者を捜索する。

 台風26号は16日午後3時、三陸沖の太平洋上で温帯低気圧に変わった。大雨が降った関東、
北陸、東北地方は河川の増水や土砂崩れなどの災害が発生しやすくなっており、気象庁などが引き続き警戒するよう呼びかけている。

ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG16055_W3A011C1EA1000/
2名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:12:53.07 ID:sVp7A8SA0
足したら50人じゃねーか
3名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:13:30.68 ID:tnUn+y/z0
不明=死者
4名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:14:14.14 ID:ae/DGED80
>>2
俺は絶対に釣られないからな!
5名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:14:17.29 ID:q5wYDz8G0
>>1
【台風26号】伊豆大島、大手報道ヘリに悲痛の叫び「サイレントタイムにヘリを飛ばさないで!」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381925392/
6名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:14:26.08 ID:uU/6JyD50
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 大災害になったな
      避難指示の責任問題になるじゃろ
7名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:14:26.33 ID:JIO1FgCg0
大変なことになってるな
8名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:14:46.08 ID:Sgg0Lvup0
>>2
なかなかの才と見た
9名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:15:26.04 ID:Q970Y7FA0
靖国に参拝しないからこうなる
10名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:17:09.35 ID:JOmCSv+EP
昼間になっても連絡がつかないとなると、最悪の状況も考えられるぞ
11名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:17:26.25 ID:jtVLQI8m0
10キロほど下流で40代くらいの女性が見つかり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131016/k10015306081000.html
女性は40代とみられ、同署は身元の確認を急いでいる
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131016/tky13101613180009-n1.htm

増水の川で流され死亡 67歳女性と確認
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131016/k10015328001000.html
12名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:17:32.95 ID:phOgF1y10
>>2
きっと、10人くらい助かってる速報をもっているんだな。
13名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:17:52.60 ID:6b6JMuS60
17+43=50w
14名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:20:41.04 ID:0LefmWIo0
マスゴミの妨害がなければ一人くらいは助かってたかもしれない
15名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:21:25.19 ID:rnrYAFOZ0
この後、怪我をしながらも生存が確認された10名を除き…なんてニュースが流れて
>>2は ネ申 と呼ばれるようになる…
16名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:22:03.53 ID:Jfemx5H+0
そうだね。みんなは天国に行ったんだね。
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/16(水) 22:23:42.70 ID:7O8hNXqY0
>>2
 んな、AKBのメンバーみたいなボケを(笑)。
18名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:25:06.23 ID:hw8KNQ+40
「過去10年で最大級」台風26号、16日午前、関東接近 厳重警戒を
http://matome.naver.jp/odai/2138183203547281201
19名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:25:57.20 ID:4PRoPeArP
で、どうするのが正解だったの?
家も吹き飛ばされてるみたいだけど
20名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:26:18.92 ID:LwP1zdfA0
これだけ災害が起こってるのに
どうして古屋防災担当大臣はメディアに出てこないんだ?

何か出てまずいことがあるのか?
疑問???
21名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:26:32.40 ID:0aYX7vXT0
>>19
レンガの家
22名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:26:56.49 ID:x1KUhPo40
被害ひどいな。

気象庁が悪い、つーかマヌケ杉。
県域全体的な被害が予想されないと歴史的云々かんぬん警報出さないんだって。
大島なんて東京中心部と天候が全然違う場所なのに、絶対避難してくださいって警報出ないじゃん。
バカだよ、気象庁。
全戸に防災無線が備わっててこの被害って異常だよ。
23名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:27:19.78 ID:fw1tl11f0
台風上陸の時は、老人は合宿する
24名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:27:59.16 ID:Y8tXAcXz0
丈夫な合宿所を作ってほしいね
25名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:29:03.23 ID:9SpGhSIh0
>>19
大雨で土砂災害が出る可能性のあるところはハザードマップが作られている
ttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/map/Tokyo/Tokyo56/Tokyo56-1.jpg

危険区域の人は危険があるときにどこに避難すべきかも決まってる
26名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:29:11.03 ID:i/7niPsP0
夜中には千葉とか避難勧告でてたようだったけど、伊豆大島ではでてなかったんだろうか
27名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:29:13.40 ID:PUMSxAvv0
共産党の町長が留守だったのが全てだよ
何も機能しないじゃないか
28名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:29:40.08 ID:TIGW8Zz20
>>22

一番ひどいのは防災マニュアルもない町長だろ
共産党工作員乙
29名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:30:23.35 ID:uTOnr5hg0
>>20
メディアが出してないだけだったりして
30名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:30:33.03 ID:cISkjD600
ウコン
31名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:30:43.57 ID:x1KUhPo40
>>26
都道府県全域に渡るような歴史的大雨じゃないと出ないんだって。
伊豆大島なんて東京都と言っても全然天候の違う場所なのに、東京中心部に大雨降らないと警報出ないんだって。
バカだろ。気象庁。
32名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:31:00.72 ID:2bckg2qG0
土砕流とでも呼ぶべきか
まぁ一度も起こった事がなければ予想は難しいわな
住民自体ほとんど自主避難してなかったしな
33名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:31:08.21 ID:Y8tXAcXz0
>>25
土石流危険個所だったんだね
34名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:31:39.17 ID:QPo9OjqH0
NHKで救出の瞬間が撮れてたな
まさに九死に一生って感じだった
35名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:31:42.17 ID:KHRy0Dk90
で、マスコミのヘリが殺したのは何人?
36名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:31:53.43 ID:IoSRoXS4O
台風が来た時はなんとか持ちこたえてたが
今日、通過した後の余波で隣家が吹き飛ぶのを見た
37名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:32:01.96 ID:i/7niPsP0
>>31
え、そんな・・・
津波でもないのに気象庁では雨量や暴風はっきり予報できただろうが・・・
38名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:32:46.84 ID:mDCUhfiHP
なんてこと…
早く皆さん見つかりますように。
39名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:33:27.82 ID:x1KUhPo40
>>28
なにが共産党だよ。
大きな被害が予想されるときに、新たな警報ランクを作りました、って宣伝しまくった直後に
その警報が出ないってことは「今回ヌルいぞ」と誤解させるっての。
今後、離島は気象庁のアホを信じないで独自に危険性を判断しないといけないな。

>>37
予報も何も、大島で大雨降ってて、特別警報のランクだってわかってってさ。
でも、東京全域で大雨じゃないから警報出さなかったんだって。
40名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:33:35.68 ID:IjyCXuJe0
特別警報というくらいだから
ピンポイントに市単位くらいで出して意味あるものだろうに
どの県も端から端まで距離にして100キロ以上はあるだろうに
それを一律で警報出してたら
逆に危機感がないじゃん。
41名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:33:55.34 ID:21m+Fv3L0
町長を叩いてる人が多いが、町民は町長のことをお前らより良く知っているから、叩いたりしない。

島民にとって、町長は「知り合いの知り合いの偉い人」ぐらいの感覚なの。
たった8000人しかいないしね。

共産党が云々いう人もいるけど、川島町長はそれを全面に押し出していないよ。
42名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:34:13.89 ID:9SpGhSIh0
>>31
警報は出てる
警報慣れ対策に作られた記録的短時間大雨情報も出てた
どう考えても避難指示を出さなかった自治体が悪い
43名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:34:23.44 ID:/kx75GAII
暴風雨、氾濫が始まってからの避難はリスク大きいし
無謀だと思うから
昨日の昼間の内に、何がしかの対策が必要だったね
ただ、事態が悪化しないと人は動かないからなぁ
難しいね、こういう場合の避難勧告
44名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:34:30.57 ID:j1+FDtDe0
>>19
この世のすべてに正解があるなんて子供じみた考えは捨てろよ
正解なんてないことの方が多い
詰みって奴だ
45名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:34:59.68 ID:TIGW8Zz20
そうやって、気象庁のせいにしろとかいうけど
前回出した特別警報が
「ショボイ」とハズレたことでお怒りが集中してああなったんだと思う。

気象庁は、データの収集と分析に集中させたほうがいいと思うのさ。
要は、そのデータが来ても、伊豆の人間が動かなかった
特に役場の人間が危機意識に欠けていた
しかも火山があるのに避難マニュアルもなかった
このほうが甚大だと思うね
46名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:35:34.90 ID:MvYUinrF0
これも経験だよ
夏に島根でも30年ぶりの大雨で土砂災害あったが
昭和58年にもあった集中豪雨での教訓があって人的被害は圧倒的に少なかった
58年に裏山が土砂崩れになった人はその直前にカラカラという石の転がる
音が鳴った事を思い出してすぐ逃げて助かったそうだ

予報よりいざという時は経験の方が大事ってこと
そういう経験は体験やら言い方悪いが実際人が死なないと人間は分からない
47名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:35:36.33 ID:x1KUhPo40
>>42
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/
これは出てないんですがね。
これ出すレベルなんですけどね。
48名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:35:40.53 ID:QPo9OjqH0
>>31
避難活動するように気象庁からも直接電話したらしいよ
ただ町長?や助役が島外に出張中でそのときの実質トップが教育長の肩書きという・・
49名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:35:50.27 ID:4CsZioye0
テレビで台風情報やりすぎるほどやってたぞ
自然を舐めたんだろうよ
50名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:35:53.63 ID:adbluMjs0
そんなことより拉致被害者を先に救えよ!


何年行方不明扱いされてきたと思ってんだ?
51名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:35:58.03 ID:fMFG4wc+0
そのうちマスコミが言い出しそうなこと

これは人災だ!
52名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:36:58.90 ID:21m+Fv3L0
自治体が悪い!っていう人、よく考えて。

町民にとって役場の職員は、知り合い、親戚が何人もいるって感じ。
だから、自治体批判は出てこない。
53名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:37:46.72 ID:7P2MzK680
こういうのって、自治体の避難勧告の遅さがいつも問題になるが
自分に投票して来れる人を夜中に叩き起こすことになるし
避難所設営もしないといけない
やりたくないってことか?
気象庁の特別警報もなし?
54名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:38:09.00 ID:TIGW8Zz20
夜中には大島町役場に気象庁は直接電話したけど
救助に動かなかった。
あれだけテレビは警告したのに
自分たちには無関係だと思ったというところが
いけないんだと思うよ
55名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:38:30.73 ID:Y8tXAcXz0
>>52
何が言いたいのかわからないよ
誰も悪くない。そっとしていてってこと?
それじゃー何も変わらないと思うけど
56名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:38:45.64 ID:WqZanh2g0
マジか....
小6まで伊豆大島に住んでたんだが
しかし人工8000人か
俺が住んでた時は1万人だったのにな
57名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:40:05.98 ID:9+V9LHYT0
>>54
日本語でおkw
58名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:40:10.20 ID:4AQkg3+/0
今までに前例のない降水量と
時間帯も時間帯だったからなぁ。
滝のような大雨の中で避難のために年寄が移動するのは現実的じゃない。
59名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:40:20.94 ID:O/12h4Aw0
前スレの台風による山崩れ、
大きな石が間一髪で車に当たらなくてよかったとおもってたら
結構被害にあってたのね…怖い
http://www.youtube.com/watch?v=jRNDNC1ypZE
60名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:40:24.33 ID:NCt6ehWN0
大雨警報は出ていたんだろ、町長が居なくて避難勧告も出せなかったと

今テレビで言っていたけど、町長は何をしていたんだ。

大きな台風が直撃しそうなのに、役所に詰めていなかったのかな。
61名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:40:24.95 ID:oKl76gbo0
伊豆大島 降水量
16日2時 92.0
16日3時 118.0
16日4時 118.5
16日5時 97.5

24時間降水量があの降水量キング尾鷲を超えたらしい
62名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:40:28.54 ID:i/7niPsP0
>>48
やべえ・・・
311の子供が大勢津波で亡くなった小学校の再来くさい
あの時も不運に校長はたまたま休みで、教頭は津波情報を知りに学校を離れ
実質、避難判断と指示するトップが不在だったという
63名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:40:37.22 ID:rO1XXieC0
あの、生き埋めのとこを助けられたおばさんは死んじゃったの?
64名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:40:41.90 ID:TIGW8Zz20
>>52

これは人災でしょ。
人災だと思うよ
でもあなたたちばかりじゃない。
「不安になって逃げた」島民もいるのに、
知らんふりを続けた人が一番マズイと思う。
65名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:41:16.96 ID:VHSaJ2e50
結局サイレントタイムってなんだったの?
ガセ?
66名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:41:44.72 ID:7Qr3CkYy0
8時から9時にかけて、あの暴風を突いて
立川防災基地から次々に大型ヘリが上がっていったのはこれだったのか

てかこんな大惨事なのに、なんでニュースの扱いが妙に小さいんだよ
サイレントタイム騒動の嫌がらせか
67名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:41:48.80 ID:Jnk1jaIE0
自己判断と責任でやらないからだよ
勧告しない自治体も大概だけどさ
68名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:42:33.81 ID:oKl76gbo0
特別警報の細分化来るね
69名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:42:52.06 ID:TIGW8Zz20
>>57

ちょちょんこちょんこクソチョンコの共産党員しんじまえ
そして気象庁のせいにするやつ
共産党員の常套手段
安倍のせいとかにするやつら
70名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:43:17.89 ID:O/12h4Aw0
>>64
現場にあるホテルの従業員たちは避難して助かったっていうしね
もうこういうのは行政にたよるんじゃなくて
前例のない災害時には
自身で危機管理もって、行動すべきなんじゃない?
71名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:43:27.25 ID:4AQkg3+/0
あと、大島に詳しい方にお聞きしたいのですが、
大陣という民宿は無事かどうかわかりますか?

学生時代にサークルの合宿で泊まったのですが心配です。
72名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:43:46.15 ID:7P2MzK680
年寄りを本気で避難させるなら、空振り覚悟で前の夕方から避難させ
要介護者を順番に運んだり
非常食のない人には配ったりだろうな。
夜中の暴風の中歩きたい人はいないし、危険だから。
73名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:44:08.58 ID:PUMSxAvv0
これは完全に町長の責任ですよ
一体何をやっていたのかと
74名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:44:25.95 ID:VxIt/p1H0
今回死んだ人と不明の人に公務員が何人含まれてるか知りたいわ。
75名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:44:34.99 ID:nyWjal3Y0
伊豆大島で死者多数!その時総理と知事は…

安倍「パチンコ屋の結婚式行ってきまーす」
猪瀬「オリンピックで忙しいんだよ!伊豆大島?知るか」
76名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:44:53.82 ID:dXSrM8cq0
気象庁が直接町の担当者に連絡したらしいし
警察も町に避難勧告を勧めたらしいね
77名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:45:02.15 ID:TIGW8Zz20
>>70

自分で判断して動ける人はいいけど普段の避難訓練はどうなってたのかな
もしかして
「時間の無駄だから」と言って一回も行ってないとか。
78名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:45:05.56 ID:e4FzlVDO0
やっぱ2ちゃんねらおかしいわ。自然災害といえこれだけの人が亡くなってるのに、全然勢いがない。福岡の病院火災のときも思ったが、おまえらって何か薄情だよな。三鷹のストーカー殺人とか韓国ネタにはすごい勢いでむしゃぶりつくか如くスレ消費すんのにな。
79名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:45:23.04 ID:f4HhlixK0
ニュース見る度に1人ずつ死者数が増えていて痛ましいわ。
80名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:45:47.46 ID:HUoDpUxm0
あれだけ言ってたのになんの対策もとってなかったわけか
81名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:45:53.21 ID:fw1tl11f0
>>65
地元の民間観光系FBが発信元
82名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:46:09.22 ID:Y8tXAcXz0
>>78
それはそういうスレにいる人に言ってきなよ
83名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:46:37.20 ID:nEUF99570
おれのところ洪水警報、大雨警報が出たが
はずれに終わった。
肝心要のところに特別警報が出てないのは
ボンクラ役人とアホ政治家のせい
84名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:46:45.62 ID:KT28uCOz0
生き埋めのまま…
可哀想(´・ω・`)
85名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:46:58.42 ID:XCI/2HEF0
マスゴミが報道ヘリの騒音で、わざと要救助者を虐殺したんだっけ?
日本人が死んで大歓喜するマスゴミらしいが、流石にこれは非道に過ぎるだろ。
86名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:47:43.92 ID:TIGW8Zz20
>>75

共産党員乙
>>78
危機管理の甘い町長が案の定犠牲を拡大しているという悲しい真実ですよ
87名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:47:49.32 ID:+xgwNXa+O
騒ぐだけ騒いで対した被害もないじゃんよなんて思ってた矢先にこんな報道…
これ以上の被害拡大にはならないように……
88名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:48:05.52 ID:f4HhlixK0
>>78
頭が悪い人たちはゴシップにしか興味ないからな
89名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:48:29.33 ID:piQ3Fzhq0
これでのほほんと国会やってるのもどうかと思うんだがな
90名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:48:35.91 ID:WKzP/E3DP
コンクリ殺人が共産党ってマジ?
ちなみに自分はいろんな党を視野に入れた無党派層で、災害時には自分のところ以外も心配したり、なにか書いたりもするけどあてにするなの専業主婦だよー。

それにしても子供の熱が下がらん……
91名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:49:13.96 ID:tCX3XE730
さて、マスコミによる町長叩きが始まりました。
自殺するんじゃね?
92名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:50:03.28 ID:7P2MzK680
猪瀬はツイッター活用をうるさく言うが
役に立ってない感じ
93名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:50:07.26 ID:Y8tXAcXz0
WKzP/E3DP

また出た
94名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:50:24.88 ID:TIGW8Zz20
>>84

気の毒だよ
今死にたくないと思った人も大勢いただろうに
>>89
国会関係ないでしょ
決められた法案を粛々と通して国民の生活に遅滞が生じないように
ミンスのときのような見殺しはしないからさ。
それに内閣はすでに朝7時に特別対策本部立ち上げてるから
共産党員乙
95名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:50:29.86 ID:XxwOsRed0
>>26
さっきインタビュー見たけど、夜中に警報出して暗闇の中を避難させるのはかえって危険と判断したんだそうだ。
96名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:51:15.90 ID:PUMSxAvv0
避難勧告出すか出さないかは町長なんだから
当日出張で不在ってどういうことだよこの共産町長は
最大級の台風来るの分かってただろ
97名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:51:41.94 ID:i/7niPsP0
サイレトタイムではないけど、報道ヘリの騒音で遭難者発見のための助けが聞こえないから救助が遅れ
さらに夜になってしまって、もっとやばい状態か。
報道ヘリの規制要請もあるから、中継で近況つたえるメディアが少ないんだね
そのせいで、台風でこんなに死者行方不明被害がでているのに知らない人も多いのか
98名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:52:12.52 ID:A10bv2Yb0
>>90
コンクリ殺人の現場になった家の
親は共産党員て話だけど
99名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:52:13.37 ID:VHSaJ2e50
>>81
ってことは、実際音がうるさくて声が拾えないような状況ではあったのかな。
ツイッター見ると、正式な要請(各官庁経由)じゃないのはおかしい、とか、
言っている人が何人もいたんだけど、でも実際そんな指示待ちしてたら
それこそ助かる命も助からないような気がするけどねー
そもそも多数生き埋めかもって時にヘリがんがん飛ばすほうがどうかと
思うけどね。
100名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:52:29.46 ID:f3if05Pm0
>>1

今後復旧段階になって、300軒近い家が被害を受けたそうだけど、
どうするんだろうか。
半壊の家は工事するだろうが、全壊の家は再建できるのかな。
仮設住宅とか建てるって話になるのか。
101名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:52:29.65 ID:WKzP/E3DP
>>70
テレビなんか見てるとじじばばほど先に避難すると思うけど、私は避難したことないからわかんないけどね。

行政の怠慢とそれ以上の悪意があったかとか気になるけど、自分なんて深夜に起きてたのたまたまだし。
九州のどっかの川の人逃げてーとか書いてたこともあるけど寝る時ゃ寝るし、先のことは分からないぞー。
102名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:52:35.31 ID:TIGW8Zz20
>>90

マジだよ。
看護師の母と共産党議員の父の家が犯行現場

>>95
助かった人の中に自宅にいたら
危険だと思って外に逃げた人が相当数いたらしい
103名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:52:43.12 ID:fw1tl11f0
今救助が行われている女性は午前10時頃から救助中。
104名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:53:01.07 ID:8DIg70Cf0
中国じゃ考えられない死者数だな。
105名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:53:26.06 ID:nEUF99570
寝たまま流されたんだろう。
少なくても大音声で起こしてやれば
あるいは身構えて助かったかもな
106名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:53:42.50 ID:raTIqeR2O
差木地 山村
107名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:54:30.87 ID:e4FzlVDO0
>>88
なんか日本人の感覚が東日本大震災からずれてきてるのかな!?
こんな大災害あっても都心じゃなかったら日常のニュースみたいに
処理されてるもん。ここだけじゃなくメディアも同様に。
108名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:55:01.07 ID:WGz4fOIf0
これは50行くわ・・・
109名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:55:14.48 ID:TIGW8Zz20
>>99

フジテレビなんか5時のニュースでヘリで上空から生中継してんだぜ。
もうクラクラした。ほかのテレビは録画や地元の人のインタビューしてんのに。

フジテレビに言いたい
お前ら日本人が死んでそんなにうれしいか
メンタルまで鮮人になりやがって!!
これ、あす電話で絶叫予定
110名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:55:52.93 ID:NGijWNBB0
町長叩きしてるけど
五輪バカ猪瀬批判は嘘みたいにないね
3回も気象庁が東京都に警告したのに、動かなかったんだよ
さっさと自衛隊送って、避難させておけば50人助かってたにに
東京都はぜんぜん防災に力をいれてないね
111名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:56:38.02 ID:xXuq6IeL0
ここまで一切ニュース映像とか見てないけど事の重大さはよくわかるんだよね
テレビって一体なんなの?
112名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:56:39.15 ID:0lPgTvzn0
特別警報が出来たせいで、警報が注意報並に軽く感じられるようになった
113名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:56:45.81 ID:fw1tl11f0
>>99
警察、消防、自衛隊からの要望なら、記者クラブ経由で要請可能なんだよね。
114名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:57:26.35 ID:TIGW8Zz20
>>110

全部の地区の都知事だってわかってる?
猪瀬都知事は23区やほかの地域の統括もやってるって知ってるの?
115名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:58:06.43 ID:VHSaJ2e50
>>113
伝達されるまですごい時間かかかりそうw
116名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:58:42.53 ID:wVYCgKWY0
共産党員が湧きまくってる。

身内を守るためなら
アカ旗でコンクリ被害者を叩きまくるぐらいの気違いメンタリティ。
117そーきそばΦ ★:2013/10/16(水) 22:59:46.01 ID:???0
【伊豆大島豪雨】町長「想定甘かった」=出張で不在、避難勧告せず―危険水位も未設定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381931781/
118名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:00:18.73 ID:qRQFWhwW0
死者50人以上か!

悲惨だな!

町長は辞職もんだろ!

政党のエゴで辞職回避するつもりか!
119名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:00:26.03 ID:uTOnr5hg0
>>95
暗闇で一時間100ミリの雨&暴風のなか避難しろって言われても怖いなあ
120名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:00:58.03 ID:BKPtqLnE0
どうせ犯罪者の子孫の流刑地だろ
121名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:00:58.11 ID:PJ+GGXDM0
土石流で家が沢山押し流されたから「避難させてれば〜」って言われてるけど
土石流が発生しなかったら無駄な避難になってそれはそれで非難されるわけだな
122名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:01:31.76 ID:5e5nX+/30
>>73
こんなの想定外だよ。対応の方法なんて知らないよ。みたいな町長会見
123名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:01:35.44 ID:fw1tl11f0
>>115
もうちょっと手繰ったら、要請の発信源は町役場の総務課職員。
124名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:01:47.36 ID:TIGW8Zz20
キーホールで確認
17時 サイレントタイム終了
NHK 生存者救助を再放送
日テレ 自社ヘリでの11時半の模様を放送
朝日  自社ヘリ録画映像
TBS  自社ヘリ録画映像
テレ東 伊豆大島とともに神奈川行方不明小学生報道

フジテレビスーパーニュース
安藤優子さんが生存者へのインタビューとともに
上空ヘリから被害映像生中継

約束が守れないやつは誰だ誰だ
125名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:01:57.67 ID:etssUMmo0
特別警報の出し方は考えたほうがいいよ
今回みたいな集中豪雨なら、大きい県だと今の条件なら絶対出せないもの
126名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:02:43.90 ID:+A6k7obJO
@kunikojcp(遠藤くに子) 伊豆大島では、想定外の大雨と土砂災害。異常気象が原因と言われている。
真夜中の豪雨や突風の中で避難勧告発令は、やっぱり迷うだろう?それに伴うリスクは想定できる。
町長の会見は納得。局所的大雨が最大のネック!異常気象の根本的原因に対する対策に真剣に取り組み必要では?

遠藤くに子@kunikojcp
日本共産党稲城市議会議員です。看護師20年、3人の子を持つ母親です。

「町長の会見は納得」>町長が共産だからって擁護が酷すぎるわ。
127人の命よりテメーの給料大事だとw:2013/10/16(水) 23:03:09.99 ID:IZCJ7EHaO
【台風26号】伊豆大島、大手報道ヘリに悲痛の叫び「サイレントタイムにヘリを飛ばさないで!」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381925392/

681:名無しさん@13周年 :2013/10/16(水) 22:44:45.60 ID:QfiXDJzAO
ヘリを飛ばすことが批判されてることは重々承知してる
でも飛ばすことで視聴率が変わることも承知している
ヘリのせいで人が死んだという証拠が出ない限りヘリは飛ばす
でないと担当のクビが飛ぶんでね
128名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:03:16.85 ID:pPNVhlTw0
猪瀬は、こいつはダメだよ。
手柄はすぐ自慢会見したがるけど、今回は小さくなってるしかないなあwww
129名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:03:32.59 ID:f4HhlixK0
>>122
京都の水害とか、想定外の災害があちこちで起ってるのに
被害を予想できなかったってのはいいわけだな。
川が氾濫してるのに、避難指示ださないとかあり得ないだろうし。
130名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:04:08.06 ID:hb2Ry4WI0
今救助中のばあちゃんいるんだな
ガンバレ
131名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:04:13.00 ID:1Hu350P7P
>>121
避難勧告を町長が握りつぶしたらしいな。ニヤニヤしてたぞ、町長。
「今後の糧にしたい」とかハゲ爺が言いたい放題。
132名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:05:59.83 ID:f4HhlixK0
>>127
上からヘリで見てるんじゃなくて、下に降りて報道すべきだよね。
本来なら。

数分間撮影して、さっさと帰還とか、いい絵がとれるとは思えないな。
133名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:06:01.43 ID:TIGW8Zz20
>>131

やっぱし人災かよ
○したのは町長かよ
134名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:06:53.18 ID:oXvqGFFt0
>>127

 カッコェー 報道魂を見たわw
135名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:07:33.54 ID:PJ+GGXDM0
今回は伊豆大島で災害が起こったけど
これはたまたま伊豆大島で災害が起こったって話で
台風の通り道で山があれば何処でも土砂崩れが
発生する可能性はあった
この手の災害を未然に防ごうというなら伊豆大島だけでなく
みんな安全な場所に避難していなければいけなかったはず
136名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:08:13.63 ID:aNYucRpf0
悲しい
災害で人や動物がいっぱい死ぬの悲しい
137名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:08:21.71 ID:TIGW8Zz20
>>134

どこが報道魂??
つかフジテレビの中の在日ですか?
138名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:09:06.67 ID:f4HhlixK0
>>135
避難しとけばいいんじゃないの。
本当に何か起ったときに、それが命運を分けるんだからさ
139名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:09:21.55 ID:Qsk9j7Hh0
町長も副町長も不在とか。トップの危機察知能力すげーわ・・・もしかしてサヨク自治体なの。
140名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:09:27.15 ID:pPNVhlTw0
>>135
それは屁こき理屈だ。
141名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:09:37.77 ID:gFFMPC1I0
土石流こええなあ・・・
家も山間にあるから他人事じゃない
犠牲になった方の冥福を祈る
142名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:11:13.25 ID:TIGW8Zz20
>>135

それを個人任せにすると
今回のような悲劇が来ると思う。

浸水するかもしれない、気づまりだけど
一緒に避難していようとなっていれば、
仮に六ヶ所町の中にある避難所のうちどこかが崩壊しても
みんなで逃げ出したほうが生存確率が高かった。
143名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:11:36.50 ID:riY1wQK+0
先日も
お年寄りが火事で10人くらい亡くなったばかりじゃないか
今回は60人余りも亡くなったのか、お悔やみもうしあげます。
144名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:12:51.83 ID:PJ+GGXDM0
>>138
そうだな、避難しとけば安全だ
しかし、実際のところ避難した人はどれだけ居たのかね?
みんな「どうせ土砂崩れなんかおきねーよ」って甘く見て避難してないじゃん
それなのに何故町長や都知事だけが責められなきゃいけないの?
避難しなかった中部や関東の住民は全員責められるべきだな
145名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:13:25.94 ID:TIGW8Zz20
>>143

そういうことだよ。日本人はどっかからかおかしくなった。
お悔みを言うべきなのにな
自分も含めてな
146名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:14:19.89 ID:+7/YebMc0
おなくなりになった皆さんは3.11を生き延びた訳で、
昨日の今頃はまだご存命だった訳で・・・。
147名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:14:35.32 ID:f4HhlixK0
>>144
そいつらは、住民の安全に責任持ってるんだから避難されて当然なんだよ。
首長ってのは、なんかあったときに責任とる立場にいるんだぞ。
なんで許されると思うのさ?

それはそれとして住人も、自分の命は自分で守るという意識が必要だな。
行政が守ってくれるとか思ってると死ぬ。
148名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:14:35.48 ID:CV/f8CsR0
東京じゃごく普通の台風って感じで、
拍子抜けしたんだけど、
場所によってはモロ影響受けてたんだね。
149紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2013/10/16(水) 23:14:48.17 ID:wxmRq1/K0
せめて安否不明の人だけでも生きていてほしいと思うわ
150名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:15:37.73 ID:fw1tl11f0
3.11だけでなく、60年代の大火、噴火も経験している方も多く含まれるだろう。
人生って、なんだろうね。うん。
151名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:16:15.60 ID:TIGW8Zz20
>>147

仰る通り
そして、避難要請が住民である消防署員から出ていたのにもかかわらず行わなかった。
これだな一番恐ろしいのは
152名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:16:17.74 ID:jCb+5vgW0
こんな離れ小島に住むぐらいなら自然の風を読むぐらいにはなってもらわなきゃ
台風直撃コースになり得るのは分かり切ってんだろ?
町が政府の対応が悪いとか言うのは甘え
153名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:16:47.27 ID:uJFujdai0
>>61
夜中に普段の100倍の雨が降り続けたのか・・
154名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:18:04.10 ID:YBHAw3jiP
町長は「甘かった」「適切だったか検証したい」と言っているが
猪瀬知事は現時点で「問題はなかった」と言っているあたりがなんとも。

町長「想定甘かった」=出張で不在、避難勧告せず?危険水位も未設定・伊豆大島
(時事通信) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000164-jij-soci
大島町の川島理史町長は16日夜会見し、被災時に島内にいな かったことを釈明するとともに、
避難勧告を出 さなかったことについて「想定が甘かった。これまでの対策や当日の対応が適切だったか検証 したい」と話した。

大島町に災害救助法適用=現地本部も設置?猪瀬都知事
(時事通信) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000086-jij-pol
猪瀬知事はまた、大島町役場が避難勧告・指 示を出していなかったことについて、「あらかじめ大型の台風が来ることは、報道機関も気象 予報士も政府も言っていた」と指摘。
一方で、 「1時間に120ミリもの雨が一挙に降って、土 石流に展開するとは予想できない」とも述べ、 町役場の危機管理に問題はなかったとの見方を 示した。
155名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:18:10.62 ID:/kx75GAII
誰が悪い?じゃなくて台風が悪いんだよ
とても簡単な事、天災を人の所為にしちゃいけない
156名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:18:20.12 ID:3tH6Bpo2O
約50世帯らしいからほとんど独居高齢者か
157名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:18:29.06 ID:/Y5AZgRs0
>>148
台風なんだから上陸しなくても接近すれば
どっかは被害受けるもんなんだが、なんだか余裕ぶちかましてる奴がいるなあ。
馬鹿だろ、
158名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:18:29.13 ID:TIGW8Zz20
その前日から避難すべきだという声が上がってたのに
握りつぶしたんだろ
解任だな
159名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:19:45.17 ID:wPZf0ka+O
311のときの気持ちを思い出してキツい
行方不明者の家族や親族、どんなにつらいことか
あと311の場合は遺族は死んだ家族が津波に飲まれるまでのストーリーを妄想できるし、
周りに似たような状況で家族を亡くした人たちがいっぱいいるからまだ救われてるんだけど
こんなふうにいきなり土石流ドーンで亡くなったとかいわれても納得できないんじゃないか
160キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2013/10/16(水) 23:20:15.68 ID:IthHINUd0
大変なことになってたんだな・・・
24時間雨量800mm超なんて前日には予測できてなかったろう。
161名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:20:52.52 ID:TIGW8Zz20
>>155

共産党員おつ
おまえら福島のときとだいぶスタンスが違うじゃねえか
あの時は自民に食って掛かった癖に
こんなに無責任だから支持されないんだと思うよ。

だから共産党の人間は
「働かざる者食うべからず」ってえんだ。あいつら実際全然仕事してないし
162名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:21:03.18 ID:7Mk22vl10
>>2 の人気に嫉妬
163名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:21:06.38 ID:WKzP/E3DP
>>121
いつも台風くるたびに避難するばーちゃんなんかは非難しないと思う。
避難訓練してなかったとか、本当だったらいざって時動けないってのも震災なんかの教訓です。
164名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:22:13.15 ID:6tcJmmSmO
土石流ってか山雪崩って表現の方が近いレベル
救出中の76歳女性はまだがんばっているんだろうか
165名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:22:19.68 ID:johEcbpm0
>>1
島に住むのを禁止しろよ
166名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:22:19.61 ID:PJ+GGXDM0
>>147
じゃあ交通事故で誰かが死んだら首長は責任とって辞任すべきだね
167名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:22:37.57 ID:pL/hY9bO0
50人は大杉だろ。
みんな生き埋めになってそうだな。
168名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:22:41.42 ID:+A6k7obJO
>>139
町長が共産党員。
それで>>126みたいに他の共産党員が擁護のツイートしてる。
169名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:23:10.75 ID:nsk6y8+f0
でも最終的には個人の判断だよ。何でも。避難しろと言われて外でたら流される
かもしれないし、結果家にいた方がいい場合もある。
地震の場合、津波の場合、大雨の場合、吹雪の場合どういう行動をするか
大まかにでも個人で決めとくべき。
170名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:23:33.08 ID:nGwd8OOI0
東京都民が50人以上死んでそうな状況なのに
報道がおとなしいな
171名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:23:33.03 ID:TIGW8Zz20
>>160

テレビでは命守る行動とれと言ってたよ。
不要不急の外出するなとかさ
自分は買い物を一昨日済ませてたけど
伝わってないと思われるしいいように解釈してるとおもう
172名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:23:37.03 ID:DrN9GoOa0
>>2
1+1=たんぼの田 だよね
173名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:26:03.21 ID:TIGW8Zz20
絶対許せないな左翼のやつら
>>170
朝日は自民叩きなら死ぬほどやってたとおもうけど
共産は党からNG来てるんだろうな
174名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:26:34.59 ID:RXwnV6x50
砂の上に住んでるみたいな島なんだな。
オラやっぱ本土がいいべ!
175名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:26:38.03 ID:9FAdZeD60
>>94
ネットが普及してよかったと思うのは
内閣の動きがこうしてちゃんと記録に残って
沢山の人の目に触れること

民主党のとき災害対策本部が立つのが
どれだけ毎回毎回遅れまくってたか
ネットでヲチってた奴はみんな知ってるもんな
176名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:26:53.73 ID:KsckVGNY0
>>164
まだ頑張ってるけど容態が悪化している可能性があり救出を急いでいるとのこと(ニューステ)
何とか助かって欲しい。
177名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:28:34.69 ID:cmzw3BU50
>>138
>>144

たぶん、町役場職員や消防団の部長以上は詰めていたんだろうけど…
避難勧告くらいでは動く町民は少なかったと思う。
実際勧告の出た神津島では322人中4人しかいなかったって言うし

nhk.or.jp/news/html/20131016/k10015302701000.html

インタビューでは、近くの家の人は寝てて大きな音に気付いて起きたっていうし。

自分は徹夜で起きてたけど、雨漏りの対処にかかりっきりだった><;
178名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:31:01.54 ID:zWMMvFgG0
>>61
>>153
恐すぎる・・・
179名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:31:24.39 ID:Qsk9j7Hh0
火山の麓、台風、雨、土石流、大災害。素人の俺でも想定出来るのにサヨクにゃー無理か・・・
180名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:31:28.61 ID:aIR13ulSi
同じ東京都民として募金の機会があれば協力したい
181名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:31:37.59 ID:enG/RHWY0
>>176
何でこんなに時間かかってるの?
182名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:32:02.96 ID:TIGW8Zz20
ミュースゼロで神達地区住民にインタビュー
183名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:32:57.17 ID:+ZFMy5kW0
要するに川の増水は心配してても山崩れの方は全然頭の中に無かったってことだろ
山崩れに頭が回れば累積雨量が記録的な量になってるんだから避難とか考えるだろう
184名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:33:08.33 ID:KHt4H/Hj0
>>18
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131016/aHc4S05RKzQw.html
matome.naver.jpは2ちゃんのレスパクリまとめで私服を肥やす韓国企業ライブドア系列が運営するまとめ=パクリコンテンツをクリックすると乞食にカネが入るシステム
働きもせず起きてる間ずっと2ちゃんにはりついててめえの韓国サイトクリック即アフィ収入ネイバーまとめの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日の乞食根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ

クリックするバカがいると2ちゃんねるのスレはアフィ直リンのマルチポストだらけになる
2ちゃんのレスを盗み貼り付けたサイトの直リンを2ちゃんに貼り付け集客する手口を実践させるこれが韓国ライブドア&NAVERまとめの錬金術
185名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:33:44.80 ID:z9BCF1QD0
60人か、ちょっと死にすぎだな
186名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:34:01.56 ID:/h1buK/90
もうすぐ24時間だもんね。一人でも多く救出されるといいけど。
これって、早朝から救出作業とかしてたのかな?
結構大ごとだと思うんだけど、朝のニュースの記憶がないんだよね。
187名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:34:07.36 ID:DnySW9hu0
報道ヘリが救助活動を妨害したせいで被害が拡大しているな
188名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:34:14.17 ID:TIGW8Zz20
避難の呼びかけはなかった。
防災無線も聞こえなかった
ライフラインにこまっている
電気水道を早く復旧してほしい
189名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:34:17.67 ID:zWMMvFgG0
>>127
いやあ、最低なマスゴミ
190名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:35:15.99 ID:XV5ik5D20
311思い出して胸が痛い・・・。
191名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:35:17.44 ID:wuLYrNtI0
>>139
高い給料貰ってるくせに肝心な時に居ないのか
役立たずなのを当選させてしまったもんだわ
それにしてもドコに出張してたんだろうね
町長の家族さんたちは安全な所に避難していたのだろうか
192名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:35:20.82 ID:KsckVGNY0
>>181
ニュースを見る限りでは土砂と流木のわずかな隙間に挟まってる格好。
流木をのこぎりで切ったり、ロープを掛けて人力で引いたりしつつ掘り進めているみたい。
193名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:35:55.44 ID:JVjVLqN90
昨日からNHKがうざいぐらいに「安全な場所へ避難してください」って何百回も繰り返してたのに
伊豆大島って避難場所も無いのに、ガケ崩れしそうなところに家30件も建ててたのか
194名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:36:26.09 ID:fxJAh2xJ0
二階に寝てればまだ助かる率高いのかな
195名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:38:59.57 ID:TIGW8Zz20
>>181

生存者がいるときは
重機を使うと危ないので

スコップなどを用いた手掘りになるためどうしても時間がかかる。
瓦礫片づけ作業とは対照的

ただ、重機の作業をしている間、遺品の携帯電話などが出てくることもあるから
この確認作業は311並みに時間かかると思う。
DNAレベルになると思う。
196名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:39:00.80 ID:krYKjHWa0
石原慎太郎によれば天罰
欲望が災害を招いた
197名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:39:05.36 ID:wrQ8bsYp0
>>73
出張という名の慰安旅行
198名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:39:35.01 ID:OQ8KMMgE0
50人以上亡くなったって割りにはスレ伸びないな
199名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:40:06.65 ID:0Xzatn2f0
>>192
そうなんだ
一気にやって状況悪化させるわけにもいかないし、
救助の人たちももどかしいだろうね
助かってほしいね
200名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:40:36.76 ID:52RPnv7r0
伊豆大島に親類がいる人は気が気じゃないから、映像から情報がほしいと思うんだけど
ほかの地区がどういう状況かなんて、決して報道しないで、センセーショナルな場所ばかりを写す

このあたりは阪神大震災から何も変わってないね
取材の意味ないじゃんよ
201名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:41:48.20 ID:TIGW8Zz20
>>198

おそらく、伊豆大島の中の人はネットなぞできず
充電切れが怖くてスマホや携帯も使えないのでは

停電してるとねらーはつまらんよ
202名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:42:09.63 ID:VHSaJ2e50
>>195
なんかもう泣けてくるわ・・・・
203名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:42:17.52 ID:m5tn6PJk0
朝から生き埋めになってるおばあちゃん点滴しながら救助中だってね。13時間かかってるみたい、
さっきのニュースで体調が悪化してきたとのこと。
携わってる方々も救助待ってる方々も頑張って下さい
204名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:42:30.15 ID:tuJtUV0N0
あそこの斜面は形状的にも急で
地質的にも明らかにこういうことがおきる(ていうかそうやってできた地形)
だと分かっていた場所。
普段数百年に一回なんて気にしてダムだの堤防だのをつくる理屈をこねる行政が
こんなときだけ想定外なんていわせないぞ。
205名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:42:35.76 ID:NA+JN6ca0
町長さん。これは人災だよ。
遺族が民事訴訟起こすだろうから、
血税で稼いだ財産を手放す準備をしっかりしておくんだよ。
206名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:42:58.01 ID:R8BFQPwL0
>>200
報道じゃなくてスペクタクル映像ショーだから
207名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:43:59.89 ID:TIGW8Zz20
大島の人がんがれ!!
生きてくれ強かに
208名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:45:23.56 ID:f4HhlixK0
うちの地元でも9月の大雨の時に、山が崩れて
土砂が下の家を直撃して完全に崩壊したんだけど
そこに住んでいた一人暮らしのおばあさんは、その1時間くらい前に
避難していて無事だった。

避難勧告はでていなかったけど、その家の上は前の年にもちょっと崩れてて
公民館長さんが、おばあさんに危ないから避難しておいた方がいいよと
電話して、おばあさんはその指示に従って避難してて助かった。

危ないと思ったらすぐ逃げないと手遅れになるな〜と思ったよ。
209名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:45:46.77 ID:czzUgpnA0
結局さ、最後の生死を分けるところは、個人の判断能力によるんだよ
動物の感じゃないけど、自分で乗り切らんといかん
常に危機感を持って、災害大国に住んでるってことを自覚しないといかん
誰かのせいにしてたら、そんなんじゃ生き残っていけない
210名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:45:51.01 ID:heULRG5m0
生きて救出された人。。。2名?

今夜が山だと思う・・・今夜中に見つけて
そこに空気があれば生きてる可能性ある
211名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:46:17.60 ID:TIGW8Zz20
それから、悲しいことだけど
こんなことを言えば不謹慎レベルだけど

DNAの判定して
実は血のつながりがなかったということがばれることがあるらしい

最初は親族のDNA鑑定してたけど
今は寝具についた毛髪や歯ブラシで鑑定してるらしい
212名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:46:52.07 ID:6tcJmmSmO
>>176>>203
(´;ω;`)ここまでがんばったんだから助かってほしいな
213名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:47:10.12 ID:/C2QfnNz0
伊豆諸島住民ですが、なるべくして起こった災害ではないかと。大島って町役場の上に大島支庁があるから、職員総じて
危機感がないし決断力がない。だから村長不在で避難の判断出来なかったのではと思うな。
あと防災無線各家庭にあるというが、あんなの壊れてたり電源切ってたりするし。
まぁ昨日の台風って、夜半までは全然大したことなくて深夜にいきなりとんでもないことになったからな。対処する間も避難
する間もなかったのはあるがな。
214名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:47:34.02 ID:jmQfchUD0
>>61
なんだこりゃ 100mm前後が4時間もだと?
場所によっては1時間でもヤバい量が4時間て・・・それも夜中とか
こんなん遭遇したら神様恨むわ
215名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:47:48.02 ID:q0c/xX1n0
>>188
>防災無線も聞こえなかった

夜間の避難は兵庫県の佐用の水害の例があって以降かえって危険ということ
になった。

ただ過去の事例からだと土砂災害(といっても斜面崩壊なので土石流には無
意味かもしれんが)は1階より2階の方が生存率が高くなるのでせめて2階
以上の山側と反対側へ居るように呼びかけてもよかったかもなw

ま、何せよ結果論だから好きなように言えるんだけどな
216名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:48:14.08 ID:U/MvyxSd0
>>195
まだ生存者が見つかってるもんね


DNAレベル…
確かにあの映像は311を思い出した
217名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:48:31.02 ID:TIGW8Zz20
>>213

火山はあるのに、そうなんだね
218名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:49:12.43 ID:czzUgpnA0
>>213
酷くなってから避難や対処を考えてたら遅いよ
大きな台風なんだから、予測して、行動しないと
地震と違って、台風は来るって分かるんだからさ
219名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:49:17.05 ID:fw1tl11f0
救助作業中の女性の反応が薄くなっている模様
220名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:49:49.72 ID:52RPnv7r0
ばあちゃん、マジがんがってください・・・


阪神大震災で、友達の近くの家の下敷きになった人を助けようとしたけど、
柱が重過ぎて、何人かで持ち上げようとしたけど無理やった。その後、火が来て・・・
ごめんごめんごめん、って思った。
知らない人だったけれども、それでもこんな思いは二度と嫌だ。
221名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:49:55.48 ID:Qmh4EI+B0
首都圏の被害に計上されてないみたいなんだけど、東京都で計算するのが普通じゃないの?定義的にも。
222名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:49:55.75 ID:TvHu3uQO0
昔家族で旅行したわ。
お世話になった方々無事なんだろうか。
あの楽しかった思い出がよみがえる。
悲しい。
223名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:50:33.62 ID:moCuoJ6T0
>>209
ジジババはとくに危機管理が薄いからどうしようもねえ
夜中の2時に消防隊員に起されて避難した島の爺さんが、朝帰ってみたら家が流されてたとか
おまえ消防隊員が居なかったら死んでたよと
224名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:50:49.93 ID:TIGW8Zz20
>>215

これはホテル椿山の支配人が、
ニュースゼロで
当日どうだったかとインタビューされて答えた内容だよ
225名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:51:22.16 ID:8YTLFJdE0
ばあちゃんがんばれ
今日は冷えるしつらいよな
なんか311の時の、救助活動中の雪を思い出す
226名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:51:29.72 ID:eEZBjXeL0
>>69
なんで共産党叩きになんの?
世の中悪いのは全部なにかのせいにして生きてんの?
自分は何かしらやってんの?
227名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:51:42.24 ID:vYAEAZtR0
あれだけの雨量だからなあ。
夜中に避難しようとした段階で一時間雨量が110mmだと、崖下の家とかじゃない限り
家に留まるほうがましだと思える。
夕方や夜の段階で、夜中に4時間で400mmの雨が降るなんて予想できた奴がいたら
すごいと思うよ。

あと、公務員は人ごとだとか書いてる奴いたけど、田舎の小さか自治体は
違うよ。自分が住人だし、家族も住人だ。親戚ももちろんだ。当事者なんだよ。
228名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:52:17.63 ID:zgo+Sv350
雨水があるし、生存者まだいると思うよ
救助隊頑張れ
229名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:52:18.72 ID:Vrmw8BfP0
マスコミは救助の邪魔するなよ
ヘリの爆音方々で文句出てるぞ
230名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:53:03.17 ID:KEMVQJcKI
マスゴミのヘリの妨害で、死者は何人増えたのか?

マスゴミは救助の邪魔をするな。
231名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:53:11.24 ID:TIGW8Zz20
>>220

311のときに、
助けてくれと津波にのまれた人が
手を出しながら渦に消えていったのが今でも忘れられないらしい

声を張り上げて助けを求めた人が
静かになって 誰も何も聞こえなくなったって今でも落ち込んでるよ
232名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:54:10.76 ID:+A6k7obJO
>>209
それはわかるんだが、今近隣でどういう被害が起こってるか、沢の状態や雨量の告知、そして避難勧告や指示は出すべきなんだよ。
勧告や指示を出しても動かないのは自己責任なんだし、生命・財産を守るのは公務員の使命であり、自治体の存在意義なんだから。
233名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:54:14.00 ID:8YTLFJdE0
>>215
もうここまで来ると、自己判断だよな
どこの場所が安全とかは無い
自分の六感を信じるしかない
誰かの指示が無いと動けないとか、そんなのもうあれだよ
234名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:55:30.18 ID:bFLpjtie0
避難指示や避難勧告って大抵大雨が降り始めてから、出される事が多い。
先日の京都でもそうだった。台風の直撃の最中、避難指示や避難勧告って
無理だろ。いきなり降った雨の量が凄すぎた。東京の半年分の雨量が一日で
なんて。
235名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:56:22.45 ID:OQ8KMMgE0
そもそも住んでる所が悪い・・と言いたいが、やっぱ日本だとしょうがないか
236名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:57:05.68 ID:52RPnv7r0
>>231
だからマジで早く救助されてほしい
一人でも多く生きて見つかってほしい
ただそれだけやわ

だからサイレントタイムにヘリ飛ばすとか、本当に本当に腹が立つ。何も学習してない。
センセーショナルな場所ばかり、同じ場所ばかり、
何のために、誰のために、彼らマスコミは現場の映像を取ってるのかと思う。
少なくとも、情報がほしい人のためとは思えない。
237名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:57:12.55 ID:8lvfIOTK0
東京都大島
238名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:57:42.65 ID:8YTLFJdE0
>>234
もうそれは仕方ないよ
台風は事前に来るって分かってるだけマシ
239名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:57:45.88 ID:XV5ik5D20
おばあちゃん頑張ってくれ。
240名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:57:47.25 ID:TIGW8Zz20
>>226

共産党員にウソつかれて
濡れ衣着せられたことがある
あのとき、共産党は全然正しくないってことがわかった
自分たちの思い通りにならなければリンチあるのみ
241名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:58:10.20 ID:heULRG5m0
そうだね。
各家庭への連絡で2階以上にいることを
伝えるべきだね
242名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:59:19.79 ID:jmQfchUD0
避難云々で議論しても意味ねぇわ
夜中に4時間で400mmとか完全に無理 対処のしようが無い。
無条件に台風の予報があったら事前避難させるしかない。
事後では無理 絶対無理 逆に危険 ありえねぇよ
243名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:00:35.41 ID:HoM16/y20
今夜は冷えるしなぁ。今夜が山田
244名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:01:49.86 ID:bFLpjtie0
>>238
それだけにマスゴミが何で大島町が避難指示や勧告を出さなかったのか?
なんて論調で報道してるのが、腹が立つ。

大体災害現場に報道ヘリ飛ばしまくって、いつでも救助の邪魔してるくせしやがって。
245名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:02:00.10 ID:jCmhkjnm0
夜中だから避難できないとか、急に酷くなったからとかは
後付の言い訳だよな
確かにそうだけど、だったらもう諦めるしかない
ほんとに助かりたかったら、事前に避難しておくか、安全な場所で暮らすしかない
都市部のマンションで暮らすしかない
246名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:03:12.93 ID:WKzP/E3DP
>>203
ニュース見るけどおばぁちゃん情報が出てこない。
何か騙されてないか心配だけど大丈夫?
247名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:04:56.70 ID:/h1buK/90
映像見たら崩れた山の斜面が緩やかで、視覚的に恐怖心や危機意識が薄まるというか、
もっと切り立った山の斜面の方が危機意識が高くなる気がする。
248名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:06:07.04 ID:bfcfMSx60
もしも、もしもですが、、
東京オリンピック開催中に同等の災害が起きた場合、競技進行に影響あるのかな?
249名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:06:15.85 ID:ggUHPTGa0
>>244
ハゲド
いくらアナウンサーが被災者の安否気遣う言葉言っても、全て嘘臭く聞こえる。
250名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:07:39.72 ID:jYD+TpnN0
>>249
それはお前らも同じだぞ
普段チョン死ねとか言ってる奴等がモラリストぶってるのを見ると鳥肌が立つ
251名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:07:55.94 ID:jCmhkjnm0
てか、マスコミに今さら何を期待してるんだ
マスごみが糞なのは今に始まったことじゃないじゃんか
252名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:08:01.15 ID:plDkEYg30
>>61
尾鷲さんは不動のキングやと思ってたわ
253名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:08:52.68 ID:oyQn1O950
>>244

まったく取材せずここを見て怒られないような内容を適当に言ってるような気がする
254名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:09:12.38 ID:7It2fTIA0
>>247
軽石で水を吸うから一定の保水能力がある地盤だったんだろうな。
いままでそれで大きな土砂災害が少なかったけど、さすがに一晩で800mmには耐えられなかったって事だな。
むしろあまりに降水量が多いと滑りやすくなるってことだろ。
255名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:12:19.70 ID:GigJHANE0
東京なのに全然スレ伸びないのな
同じ都民なのに生活圏外だと冷たいんだな
かわいそうに。
生存を祈る
256名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:12:38.63 ID:T56LUxdp0
>>246
救出され明らかに生存していたなら速報が流れそうな気がする。
だからそうじゃないってことかな。ばあちゃん頑張れ。
257名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:13:12.59 ID:jCmhkjnm0
続報が来るのは、夜が明けてからじゃないかね
258名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:13:51.36 ID:SJO+KbMr0
気象庁見てきたけど前日の夕方までの時点で100mm越えてるな
風速もどえらことになってるわけだが20時から22時が僅かにマシになる まぁそれでも酷いが
この2〜3時間中が最後の避難リミットだったろうよ。0時前後からが地獄すぎる
北東と北西に高気圧があって台風がデカくて動きも鈍い 前々日の時点で天気予報と天気図見てたら素人目にも通過地点はかなり酷い事にだろうとは想像できたけど
伊豆大島だけそんな予想を遥かに凌駕してしまったな。
259名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:14:02.37 ID:UDwMut6D0
こんな雨の振り方したら、日本全国どこでも起こりうる。
夜中に110mmの雨の中を避難させて流されたら、それで非難するんだろうな。
東京から高みの見物していて、何かあったら市長が町長がと。
警報がでた地域のやつはみんな近所の避難所に避難したんだろうな。
関東一帯にそんなに避難場所があるとは聞いたことがないが。
260名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:14:39.04 ID:plDkEYg30
三重県南部の高齢者たちはまだ降ってないよ、小降りだよ?って頃合から避難するんだぜ
同じことが出来てたらよかったのにな
261名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:15:01.38 ID:Qa0CziCx0
自分で危険を判断できないやつは死ぬということ
262名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:16:08.84 ID:EZ8Mjx0x0
>>39
気象庁は直接、危険だって伊豆大島に
電話したってニュースで言ってたぞ
263名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:16:40.57 ID:7anQKh6v0
>>72
そうなんだよ!空振りでいいんだよ
264名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:16:42.82 ID:qhc+/Jbb0
NHK バリバリバリバリ  朝日新聞 バリバリ
  --┬-- バリバリ --┬--バリバリバリバリ
  +-○ バリバリ    ○--+バリバリバリバリ
バリバリバリバリ--┬-- バリバリバリバリ
┬--バリバリバリ ○---+ フジ バリバリバリ
○---+バリバリバリバリバリバリバリ バリバリバリバリバリバリ
読売バリバリバリバリ  バリバリバリバリバリ
バリバリバリ  バリバリバリ  バリバリ
バリタスケテー バリバリ  iii<おーい誰か居るカー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:17:07.81 ID:cvX/aPkr0
伊豆大島のウサギが心配
266名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:18:45.13 ID:0Uu2T9r90
>>261
まあ、そういうことだな
最後は自分で判断しんといかんよな
生きるってそう言う事
自分とこの実家は、山の懐にあるけど、台風とか大雨とか
ある程度覚悟して住んでたな、子供の時から
山の中で夜中に避難しないといけない状況になったら、もう諦めるしかない感じだったな
267名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:19:46.21 ID:wsAiePG30
60人も死んでいるのか、
これは役人どもによる虐殺と同じやでー
無能者の集団の伊豆大島役場やなー
268名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:20:17.44 ID:U9zrXKaF0
噴火、津波…天災と闘う伊豆大島 [2013.10.16 23:42]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131016/dst13101623430056-n1.htm
 台風26号で甚大な被害を受けた伊豆大島(東京都大島町)は、過去にも
噴火や津波など自然災害に見舞われてきた。

 昭和61年11月、大島の中央に位置する三原山(758メートル)が、約2千メートルの
噴煙を上げて大噴火。大規模な地震とともに、火口から流れ出た幅数十メートルの
溶岩が西側の元町地区にまで迫り、当時の全島民約1万人が船で島外に脱出。
約1カ月に及ぶ全島避難を行う事態になった。

 気象庁によると、台風などで遊泳客や釣り人が高波にのまれて死亡するなどの
例はみられるが、伊豆大島では記録が残る平成3年以降、今回のような大規模な
気象災害は確認されていない。

 離島であるため津波被害を受けやすく、相模湾沖を震源とした大正12年9月の
関東大震災では、高さ12メートルの津波が到達し7人が死亡。元禄16(1703)年
の元禄関東地震では約10メートルの津波が到達し、島北部の岡田地区で56人が
死亡したとの記録もある。

 マグニチュード(M)9クラスの南海トラフ巨大地震が発生したと仮定した東京都の
被害想定では、伊豆大島には最大震度6弱の揺れとともに最大15.76メートルの
津波が到達し、土砂崩れとあわせ計37人の死者が出るとされている。
269名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:20:21.62 ID:7It2fTIA0
>>260
それが基本だよね。
特に今回は気象庁などが現地の役場に避難に関する情報を出すべしと
要請があったのに、町として具体的な指示や勧告を出せなかったのは痛恨の極みだな。
270名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:21:15.52 ID:SYp9CoqL0
  ∋*ノノノ ヽ*∈   モグモグ
   川´・ω・`川    ウンコ美味しいの
   (つ=人..⊃
   ̄ ̄(;:;_;;:;)  〜 ∞
    (;:;_;;:;:;_;:;;)
271名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:21:26.48 ID:XdXFrgLV0
>>78
報道自体がそんな感じ
トップにはもってくるけど、すぐ次の事件にいく
特別番組組まれてもおかしくない位の大惨事なのに
え、そんな軽い扱いなの?って思った
272名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:22:15.57 ID:jxjwvaou0
こういう時オスプレイが役に立てないだろうか
横田基地で訓練してもかまわんが
273名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:23:35.46 ID:Pu9QeWhB0
行方不明者に日本人はいませんでした、いませんでした、いませんでした
274名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:24:52.36 ID:Cj4yViCK0
 
〜∞       ∧_,,∧
   .人    <`∀´ > 夢のようなディナーニダ
  (__)∋━⊂/\∪
ヽ(___)ノ  .\/┃ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈| ̄ ̄ ̄
275名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:25:26.08 ID:oyQn1O950
>>267

そのトップは共産党の町長やで
さすがもう言い訳しかしとらん

かれらはいかにいいわけできるかが勝負だからな
276名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:26:19.55 ID:gUFJ7+S20
死者の氏名年齢って出た?
277名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:29:28.39 ID:r/7wumue0
>>276
遺体は泥だらけだが、断水で泥を洗うことができず、検死や身元確認ができないそうだ。
278名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:29:44.86 ID:Sba7KURg0
救助中のおばあちゃんどうなったかなぁ。フジのニュースでは心マやってたっぽかったけど。周囲の人達がお孫さんの名前呼んだり、「皆待ってるぞ」って声掛けたりしてるって言ってた。
1人でも多く助かって欲しい。おばあちゃん頑張って…。
279名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:32:25.13 ID:0BVR4rzr0
>>267
全員が死んでるわけじゃない
それに死者と不明者が被ってると思うから減るよある程度は
280名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:32:59.86 ID:ljM+ZPoY0
これ、行方不明者の氏名とか流さないんだね。
駆けつけたくてもすぐには行けない人はどうやって情報集めている
んだろう。
いくつか前のスレで、ご両親が被災した人、いなかったっけ?
281名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:35:13.23 ID:pbuvyOdJ0
今夜がやまだろ
高齢者が多いなら、体力気力もやばい
救助の方も、頑張ってほしい
なんか泣けてくる。なんで大きく報道しないんだろ
中韓のことなら勢いあるのに
282名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:35:37.21 ID:n2RkY+RY0
台風来る時間もわかってるのに なぜ現場にどちらかいないの

人災だろ
283名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:35:38.81 ID:g7wizjH80
救出中のおばあさんどうなった?
284名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:37:14.58 ID:RtEvVWLw0
災害の時、いつも思うけど、早く夜が明けてくれって
待つこの時間が、耐えられんよな
何とも言えない時間だよな
285名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:37:22.88 ID:r/7wumue0
>>279>>280
地区外や島外に出ていたり、あるいは漁に出てたりする可能性もあるから、そのへんの確認に時間がかかっているだろうな。
286名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:37:55.37 ID:GHO99SfH0
安否不明43人って思ってた以上にマジらしい。
って言う事は死者が60人って事か。
ご冥福をお祈りします。
287名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:38:09.95 ID:7It2fTIA0
>>272
> こういう時オスプレイが役に立てないだろうか
> 横田基地で訓練してもかまわんが

米兵送りこんでも現地で統制とれんだろ。
飛行場生きてるって話だから通常のヘリや航空機でもなんとかなるだろうし。
3.11クラスならあまりに被害地域が大きかったから大変助かったがな。
288名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:39:08.10 ID:/j5eJ75z0
どうせ避難警報出てても1割程度の人間しか動かなかったでしょ
ただの自然災害だよこれ
で、結局死にたくなかったら自分で判断して行動するしかないんだよね
行動に時間が掛かる年寄りは特に

まぁそこまで活きた人なら島で死にたいとか思ってそうだけど

行方不明者、一人でも助かって欲しいもんだ
289名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:39:42.23 ID:qI2svpTz0
>>244
波が高いです、風が凄いです。
までは良いけど、結びが都心は気をつけてだからな。
沖縄九州四国紀伊半島とかいつもこんな扱いだけどさ、いい加減やめようよとは思うね。
290名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:40:37.52 ID:8J48IYF3I
この島の災害、本当にこれで終わったのか?
地滑り寸前の場所があちこちに在りそうなんだけど
291名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:40:39.89 ID:r/7wumue0
>>281
土砂とかに閉じ込められた人の生存確率がぐっと下がる「72時間の壁」がある。
もう24時間経つし、捜索人員を増派してほしいよ。
292名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:40:53.14 ID:gz6Yf2zj0
大の大人が他人に言われないと避難すらできないのかよ。
293名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:42:07.58 ID:GHO99SfH0
>>288
何処の山体が崩壊するのかも判らんかったし、
避難警報を出しても何処に避難して良いかも判らない状態。
294名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:43:01.39 ID:0BVR4rzr0
>>283
助かっただろ
295名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:43:12.21 ID:le4lUwDC0
お願いだから被災して今頑張ってる人は希望を無くさないでほしい…。
都心のニュースだったら特番組んでやるくせになんで離島だとやらないんだマスコミ!!
規制でもされてるのか?
296名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:43:25.25 ID:0k0ctdm50
共産にしろ民主にしろ、ブサヨ政治家は災害時には全く役に立たない。
日本は自然災害が多いんだからブサヨは禁止した方がいい。
297名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:43:33.55 ID:7anQKh6v0
さっきの映像で心臓マッサージしてたよね?(T-T)
298名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:43:39.28 ID:RtEvVWLw0
>>293
山の中に住んでる人は、土砂災害に巻き込まれることを
覚悟してるよ
リスクを負って住んでる
299名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:44:24.50 ID:pbuvyOdJ0
>>291
重機が使えない状態で、完全手堀りの人力では捜索も一人見つけても救助かかりきりだよな
自衛隊やレスキューの応援もいってるんだろうか
300名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:45:11.88 ID:7It2fTIA0
>>293
指示や勧告出して動かないのと、出さないってのは意味が全く違うからな。
実際に役場に自主避難した人はいたわけだし。
301名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:45:59.20 ID:RtEvVWLw0
>>299
ネットとテレビの前の自分らより、現場の人達のほうが
実際目で見て判断してるんだから
もう信じて、応援するしかない
302名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:46:48.19 ID:w9IVHmZB0
天国にあなた
一番近い島
303名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:46:57.46 ID:GHO99SfH0
>>298
> リスクを負って住んでる
まあそうなんだろうなあ。
304名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:47:37.14 ID:6AcTtP3U0
午後11時過ぎの呼び掛けで反応が無かったって..;;;;
ttp://www.asahi.com/national/update/1016/TKY201310160649.html?ref=com_top6_1st
305名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:47:50.91 ID:0BVR4rzr0
町長辞職レベルだろこれ
認識が甘かったなんてそんなことで許されるわけがないだろ
306名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:48:39.07 ID:K+fO0b7D0
>>287
名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 19:41:31.53
スレチ覚悟で書き込み
先ほど東京消防庁の消防救助機動部隊を乗せて
レスキューチャーリー14が入間から大島に向けてエアボーンしたな

名前:専守防衛さん[] 投稿日:2013/10/17(木) 00:30:46.18
ただいま静浜よりCー1離陸。伊豆大島災害派遣。
307名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:48:58.43 ID:+/UqlZaQ0
埋まってた女性はどうなったの
安全な避難場所大島にあるの?
308名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:49:14.26 ID:7It2fTIA0
309名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:49:46.59 ID:Dn8QX/d30
>>250
2ちゃん開設からいるが
悪いけど国籍・人種差別発言は一切したことないよ。
310名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:50:07.05 ID:Y9e7QZ+N0
あれやっぱり心臓マッサージだったのか
311名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:50:54.95 ID:zIrulr2d0
避難指示を各市町村が判断する運用ってのも、どうなのかねぇ…
312名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:51:44.16 ID:LseekTrdO
山の麓などの危険な所に住み着いた、ご先祖様方って何を考えていたのだろう…とふと思った
そこに産まれてそこに住むしかない方々は仕方ないのだが
313名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:52:38.86 ID:pbuvyOdJ0
>>308
陸自、レスキュー、機動隊、警察犬がいってるのか
314名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:53:45.55 ID:+ieJLf9Y0
熟睡中の人が大半で寝込みを土石流に襲われて
眠ったまま永遠の眠りについた人もいるのかな
お悔やみ申し上げます
315名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:55:08.43 ID:7It2fTIA0
>>313
伊豆諸島は立川防災基地から自衛隊や警察、消防もヘリで直接行けるので、
離島の中では恵まれている方だと思う。

小笠原諸島などはヘリだと距離的に厳しいだろうな。
316名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:56:10.81 ID:RtEvVWLw0
>>312
昔は車が無いし、行動範囲も狭いし
農業に携わってると、そういうところに住まないといけなかったんだよ
まあ今は時代が変わったからなあ
317名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:58:01.25 ID:odYsvqNo0
神奈川県の消防も救助チーム派遣してます
318名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:59:49.77 ID:7anQKh6v0
あー!17名になってる
319名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:00:18.85 ID:LseekTrdO
>>316
なるほど、ありがとう
320名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:02:14.49 ID:nprhBspU0
>>312
農作物作るには山の中は厳しい
かといって昔の燃料は基本薪とか木材なんで山から離れると運搬が大変
麓なら両方を解決しつつ山で濾過された水もある
こんな感じかね
樵や猟師もいただろうし
321名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:02:30.66 ID:OBgpKHsV0
かなりの数の人が、今も生き埋めになっているのに
スレが伸びないね・・・。
東日本大震災で、自然災害による他人の死に対して感覚が鈍くなったのかな
322名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:05:54.96 ID:u4Pxi6Lm0
>>318
1人増えたってことか…
救助中のおばあちゃんってことはないよな…な?
323名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:05:56.18 ID:mAn7n2WI0
悲しい
早く救おうよ
324名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:06:03.84 ID:HULsdEuc0
325名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:07:04.24 ID:KugihyVV0
>>321
ずばり離島っつーので感覚が鈍ってんだろ
同じ都民が都内で60人も死んだらマスゴミ大騒ぎでしょ
326名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:07:53.14 ID:7tlxFZsZ0
>>316
我々が山の幸海の幸をいただけるのも
そういう方々のおかげですもんね

しかし今年は「今まで見たこともないようなゲリラ豪雨」が多かったな
自分もビックリするような夕立に遭った
327名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:07:54.06 ID:7It2fTIA0
>>324
ひどいな・・・
328名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:09:10.63 ID:u4Pxi6Lm0
…なんてこった
329名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:10:04.74 ID:yoLjdUIQ0
27号が発生したぞ
二次災害出なきゃ良いけど
330名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:10:07.18 ID:BREy+1300
近所のハザードマップは確認しておくべきだなあ…
331名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:10:24.07 ID:AcK9TNXm0
>>232
だから自然災害に対してそんな風に人をあてにしてても何にもならんよ。
普段から先人から知恵を学んで、そういう時こそ生かさないと。
それにお年寄りはそのために生きてるんだから。
332名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:10:49.98 ID:uCRKAZIm0
AED…
田舎のばーさんは歳とってもやたら元気なのが多いけど
やっぱ若者より体力はないからな


それにしても現場ひどい
一帯に広がった土砂と倒木とがれき
あの中のどこかにまだ何十人も居るとかねえわ
333名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:11:18.43 ID:T56LUxdp0
もう少し発見が早ければというところに思いが至るよなぁ。
334名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:11:27.70 ID:3UOVicIE0
町長はポジティブシンキングで今後の教訓としたいと発言。
335名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:12:18.12 ID:pbuvyOdJ0
>>321
それもあるけど、予測が難しい津波や噴火でもなく
突然の地震、竜巻でもなく
10年に一度クラスの強い台風といわれて、直撃コースがわかってた
どうしてこんなに死亡者がでたかと思うとやるせない

地形的にわかってるんだろうし、行政からの避難勧告がないと逃げないほど鈍くなってしまったのかな
早く他の人も見つけてほしい
336名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:12:21.12 ID:RtEvVWLw0
山や川の近くにある程度覚悟をして住んでる人たちはあれだけど
若い人たちが、田んぼの跡地に家買ったり
311の時も、防風林を切り抜いた新興住宅地に家買ったり
浦安の液状化にしろ
何も考えずに、家買ったりしてるのは心配になるよな
昔の人達の何らかのヒントはあるんだけどな
田畑になってるところは危険なところだよ
337名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:13:27.28 ID:hDVydD2s0
76歳も婆さんまだ救出されないのか、早くしないと
338名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:13:37.76 ID:Ai59/kSi0
>>320
海の方は高波や津波でやられる
山の上の方は噴火でやられる
ここまでの雨ではなければ土砂崩れは少ないようだし、
(ニュースで80過ぎのおじいさんが見たことないという話だったから)
麓のこの辺りが一番安全なんだろうな…
でも百年二百年単位の経験で、「××には○○はない」って
決めつけちゃやっぱ良くないと思ったわ
日本海中部地震とか
339名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:13:49.60 ID:LseekTrdO
>>320
自然災害さえなければ生きていきやすかったんでしょうね、ありがとう
340名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:14:02.07 ID:csQK97sr0
こりゃ役所の怠慢だわ
対応が酷すぎる
首吊る奴が出てきそうだな
341名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:15:51.16 ID:UKrj/yk90
海側はダメ山側もダメじゃ住むには適さないよな
342名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:16:57.06 ID:uCRKAZIm0
>>336
浦安なんかに家買う人間って
両親祖父母に地盤の話をされたことがないのかねえってつくづく思ってたわ

うちは父が酒飲んだ時の定番の話題のひとつだったよ、実家の地盤自慢
343名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:18:27.24 ID:7It2fTIA0
>>338
日本列島の上で1000年単位で災害の無い土地なんて皆無だもんな。
関東平野でも台地は比較的災害に強いとされるが、それもいつどうなるかわからん。
島嶼部は居住可能地域が限られるしな。
344名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:19:49.24 ID:T56LUxdp0
345名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:21:10.97 ID:JE3fP3f30
伊豆諸島ってどういう経緯で東京なのだろw
神奈川や静岡の方が近いようなw
346名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:22:38.32 ID:veFKzx9h0
今から自転車にチェーンソー積んで言ってくるし。
もちボランチアだよ。
347名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:23:24.08 ID:4ieFQCUy0
>>2うん、なんか藤原啓治の声で聞こえた
348名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:23:41.35 ID:231DtDVb0
想像してたのより酷かった、
311の津波を思い出してしまった。
349名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:24:07.08 ID:ncEuwIm30
1時間100mmこえの雨はマジで恐怖を感じるよな
ちょっと凹凸がある地形ならすぐに水がたまってやばいことになる
350名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:24:14.62 ID:pbuvyOdJ0
>>346
たのむで。気をつけてな
351名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:24:21.09 ID:odYsvqNo0
 東日本大震災の津波
発生時刻は夕方少し前 若干時間猶予もあった 津波被災地の中には常襲地域
それでも、あの被害人数。

 伊豆大島の大規模土砂災害
発生時刻は深夜 台風に警戒感はあったが、土砂災害は経験的に少ない地域

この二つ重ねると、最悪の災害が、最悪の時間に起きた場合の怖さある。
352名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:24:48.68 ID:JVV207uR0
この時間でも大島空港にひっきりなしに自衛隊機飛んで来てる
353名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:25:13.21 ID:Hnbry3tK0
救助中のおばあさんはどうなりましたか
意識が無くなってたみたいだけど
助かってほしい
354名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:25:50.68 ID:OuK6Fl8t0
これのせいかよ、ずっと入間飛行場がうるさいんだけど
355名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:27:31.14 ID:odYsvqNo0
>>354
島で被災した人の命綱なんで、ご迷惑かと思うが、ご理解のほどを
356名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:27:42.32 ID:7It2fTIA0
>>345
廃藩置県で二転三転して明治政府の判断で経済的結びつきの強い旧東京府に帰属させたとかだと思ったが。
結果として財政規模の大きい東京の管轄になったので、空と海の交通手段は確保できているし、災害時なども立川防災基地
などが活用できるのでいいとは思う。
357名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:28:30.63 ID:OBGMY7ENO
自然豊かな山を削って登山道を造ったりするから地盤が余計に弱くなってたのね。
358名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:29:17.91 ID:r70Oh4gM0
急に冷えてきたからなあ
救出は今夜が山かもなあ
359名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:30:04.99 ID:231DtDVb0
今回の件とは関係ないが
日本人って自然災害慣れしちゃってるから
多少なら大丈夫とか思ってそう。

自然災害無い国の土地を買い取って
3000万人くらい移住できないかな
そしたらGNPグッと上がる気がする
360名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:30:48.71 ID:J/WWVW5O0
23時過ぎのニュースで「山から地鳴りのような音がする、という情報があり自衛隊の捜索が一時中断」って言ってたけど、その後どうなったかな。
捜索・救助している方々もくれぐれも二次災害に気をつけて頑張って欲しい。
361名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:31:47.42 ID:RtEvVWLw0
伊豆諸島は東京都所属で恵まれてるよ
鹿児島の離島とか、他県の離島はいろいろ金なくてやばい
東京との離島はどこでも綺麗で施設が恵まれてるよな
362名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:31:58.99 ID:4azqE6640
>>353
件のおばあさんかは知らないが救助されたらしい
363名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:32:31.06 ID:T8I5RFdZO
>>346
怪我の無いよう気をつけて
頑張れー
364名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:35:09.98 ID:AuEMOhkA0
山の津波
365名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:35:31.36 ID:RtEvVWLw0
次の台風が来そうだし、時間が無いよな
救出と同時に、次の台風の対策もしないといけない
366名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:36:45.46 ID:0kDFzY5E0
>>271
マスゴミは東京都区部か韓国が被害を受けない限りは、真剣に報じない

都区部なら、数センチの積雪でも全国放送の報道特番
367名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:36:46.90 ID:Hnbry3tK0
>>362
マジか!
朝、担架で運ばれてたおばあさんとは別だよな?
368名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:38:27.04 ID:DDdLRYjPP
津波だって、死んだ後になって
「被害は予見できた」と訴訟合戦だからな。
町長吊るんじゃね
369名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:40:29.58 ID:231DtDVb0
どうせマスゴミは
人災だとか責め立てるだろうな

はぁ、、そんなことしてもしょうがないのに
370名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:41:02.05 ID:3s2+TZkUO
>>343
大都会岡山という土地があってだな
371名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:41:29.51 ID:OuK6Fl8t0
また入間飛行場の飛行機が・・・
こんな深夜まで飛ばし続けるのは311以来だな
372名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:41:42.64 ID:r70Oh4gM0
新しい台風が似たようなコースでまたくるのか・・
やばいな
373名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:43:10.82 ID:jxjwvaou0
>>346
おお頑張れ
374名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:44:44.28 ID:231DtDVb0
台風で安否不明40人強っていうから
山奥の集落で国道と電話線切れて
孤立してるだけで
実はみんな無事なのかと思ったのに、、、

これは酷い、、
375名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:46:48.86 ID:qddVCH6h0
>>359
自然災害が無いといっても砂漠とか
はげた岩山や氷山しか無い地域じゃどうしようもない

まず百年前ならともかく受け入れる地域など無い
376名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:50:33.38 ID:jxjwvaou0
一万人もいない島にマスコミがこいつが悪いとかやっちゃ駄目でしょ
377名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:51:55.22 ID:pbuvyOdJ0
>>374
初めはそう思ってた
ただ、連絡がとれない孤立の状態だと
311のときのニュースがオーバーラップしてきて、この被害は駄目だわ
三陸の海岸線に親戚があってよく行ってた場所が、土砂で無くなってた景色のショックは忘れられない
気仙沼のコンビナートが火の海で、泣いてTV見ていた
378名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:52:52.15 ID:odYsvqNo0
大昔の噴火で1名亡くなった時、避難指示がなかったとかで、
糾弾状態になった歴史があるそうな
379名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:54:17.29 ID:RtEvVWLw0
大島って、島にしては大きい方ってのが中途半端であだになってるのかもな
380名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:56:08.72 ID:DDdLRYjPP
町長への賠償請求額は100億行くかも
381名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:57:26.04 ID:cQY/Ycno0
東日本大震災での
地震そのものによる死者不明者より多くね?
382名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:57:27.81 ID:5tCQZwtn0
震災の時は南三陸町で一万人が安否不明なんてニュースもあったな
実際は千人以下の死者で済んだが
383名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:00:43.06 ID:ODg4JlRjO
また台風発生してるしマジ変だろ
384名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:01:36.89 ID:ysWpecwl0
>>359
そんな場所あるわけねえだろ
寝言言ってんじゃねえ
385名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:02:27.83 ID:DiAAug1Q0
ただの大雨なら、避難しようと思ったら避難できるけど
台風の場合は、台風が来る前に避難か、家で耐えるかの
二者択一になるよな
台風の最中に、それも夜中に避難は無理だよ
386名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:04:52.43 ID:/NF04pPz0
今年の夏に船で大島行った。
元町港ってとこについて、写真撮って待合室でパン食ってバス乗って移動した。
あのあたりも土砂の被害があるのかな。
悲しいな。
387名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:05:23.85 ID:nfI51yox0
ピンポイントで特別警報出せとか言ってるバカがいるが、そのレベルまで予報技術レベルが発達していると本気で信じているのだろうか?
388名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:08:22.86 ID:OBGMY7ENO
まぁ島の人なんて夜は大酒呑んで寝てるのが9割だから深夜に車で避難したら飲酒運転だな。
389名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:17:44.55 ID:6AcTtP3U0
>>387
気象庁の担当者が電話をかけまくるほど危険を予見していたのだし
都府県単位のようなある程度の地域的な広がりがなければ
発令しないという要件がきわめて不合理だと思う
390名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:25:09.25 ID:isHKdXakO
>>387のバカっぷりが露呈したなw
391名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:25:46.73 ID:FBwinaGP0
これから消費増税による経済苦で何万人も死に追いやる財務省
392名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:30:40.46 ID:5aiR4e9ci
横断幕みたいの作ってヘリから見えるように広げたい。

「去れ!静かに!」
393名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:53:03.85 ID:Ce2eNcelO
>>383
この五年の台風発生が極端に少なかっただけで
今年が普通なんだって。
394名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:11:05.96 ID:6AcTtP3U0
天文気象板の台風スレでも、降水量があんまりなので
東京都のなかでも伊豆大島だけは特別警報相当だろうといわれていたのよ

観光にきていて安否不明の人がいる、と午前中に聞いた気がするけど
395名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:19:18.99 ID:AgIhk8OH0
避難勧告だけは出しておくべきだったな。
夜中なので実際に避難するかどうかの判断は各人に任せたうえで。
396名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:23:48.25 ID:l8sPpxWz0
町長自殺しろよ。責任あるだろ。
397名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:29:54.08 ID:ulxKoc4J0
>>396
マスコミ自殺しろよ
お前らのせいで救助が遅れてまた1人死んだだろうが
398名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:41:18.50 ID:oElN6cvMi
>>346
気を付けてね
399名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:46:34.52 ID:LwAOFxbX0
うちの地域じゃ特別警報なんて出てなくても災害が予想される
時は地区どころか集落単位で避難勧告されるけどな?
特別警報がどうとか言ってるやつらは何をどうしたいんだ?
400名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:48:20.06 ID:231DtDVb0
この後、マスゴミは町長叩くんだろうけど
リンチだよな、目の敵にして必要以上に叩くし
401名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:59:34.37 ID:0VwtWD7l0
>>159
同じく311のとき思い出してしまう
知り合いが大島住んでて無事でホッとしたんだが
その人が知人と連絡取れてないそうでなんて声かけたらいいかわからない
402名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:00:23.62 ID:tAhXL7O90
>>359
きみ
50歳より上?
団塊とか?
403名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:00:24.82 ID:E3Lm1MV/0
この前の修羅の国での病院火災も大概だったがこっちはそれ以上だな。
404名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:01:44.27 ID:Dz/qFpZz0
ここの住民が俺東京だけどぉ
関西ざまぁw

とかやってたなら仕方ない
405名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:02:26.52 ID:l8sPpxWz0
>>400
60人も死んだ以上叩かれて当然だと思うぞ。
406名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:04:32.45 ID:Dz/qFpZz0
なんで311と比較してる人いるんだろ
比べものにならないだろ

比べるなら奥尻島だろ
407名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:07:08.79 ID:IvbmftzfI
>>345
ヒント
長崎府、東京府、新潟府、府
408名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:07:49.21 ID:0VwtWD7l0
比較なんかしてねえよ
あの土砂かぶった光景見ると311の記憶を喚起させられるって言ってるだけ
409名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:09:08.07 ID:M9OMTog30
次の台風も同じコースをたどりそうだ
410名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:13:19.62 ID:ZOev8kAa0
>>21
豚の話か?
411名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:15:28.77 ID:ZOev8kAa0
町長何かしたのか?
412名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:15:29.17 ID:Dz/qFpZz0
>>408
比較してる奴に同調してるくせに
違うなら黙っとけよ
413名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:17:27.39 ID:A66gJDyvO
俺が爆睡してる間にこんなことが起こっていたのか。
414名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:19:32.19 ID:RxMhffva0
>>62
訓練もまともにいてないくそ学校じゃん、そこ
415ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/10/17(木) 04:33:29.74 ID:q/tlgDbhO
>>400
> この後、マスゴミは町長叩くんだろうけど
> リンチだよな、目の敵にして必要以上に叩くし…


それが日本の悪い風習ですわ。
なぜ、隣人のために隠れて愛の祈りが出来ないか不思議です。
416名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:41:43.23 ID:fgcFr9It0
>>343
>>359
地震津波災害が多い列島は、もう嫌だよ。いますぐ、生物化学兵器で、
チョンを全員殺してしまい、
朝鮮半島を「日本半島」にして日本人だけ移住、
日本列島はまるごと環境保護区にしよう。
日本列島は、人がすんではいけない「禁地」だったんだろ。


>>343
>>359
地震津波災害が多い列島は、もう嫌だよ。いますぐ、生物化学兵器で、
チョンを全員殺してしまい、
朝鮮半島を「日本半島」にして日本人だけ移住、
日本列島はまるごと環境保護区にしよう。
日本列島は、人がすんではいけない「禁地」だったんだろ。
417名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:44:09.12 ID:MYzvaetNO
>>400
お前らもいつもやってる事だけどなw
たいした事がない発言で荒らして炎上させてるw
418名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:02:34.72 ID:k3zS21n30
死者でてしまったか、台風来て喜んでたやつはしね
419名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:07:24.47 ID:YCmWQlI40
救出作業中のおばあさん、力尽きてだめっぽい・・・
水が飲みたいって死亡フラグ。。。
420名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:12:31.83 ID:MyKqwEzw0
>>400
早速怪しい叩きに走ってたぞ。
ある専門家の話とかホラ吹いて避難指示出せただろって。
ほとんどゲンダイの芸能記事と一緒w
421名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:19:08.34 ID:f6vCPEJg0
伊豆大島って火山とか地震とか今回の土砂崩れとか、大変だなって思うけど
地層がなんたらでこれらの災害全部つながってるんだね
この島で災害に強い町作りって無理なんじゃないだろうか
422名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:20:00.33 ID:GMdNGl8h0
そもそも大島に安全な場所はあんのかよ?
423名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:20:08.11 ID:3BdDuU+80
>>54
テレビがどうしたの?
424名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:36:26.40 ID:G6gldZyc0
伊豆大島は東京からも近いし観光資源の豊富な魅力的な島だよ
災害は多いけど対策をしっかりして復興させてほしい
425名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:53:38.21 ID:+Z/U2vst0
島の真ん中が山で周りが海なんだろ
避難つったってどこに逃げるのさw
426名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:15:06.24 ID:DDdLRYjPP
>>425
逃げる場所を用意するのが行政の仕事だ。
多分良いとこないから、
今更逃げらんないし死んで♪が今回の対応だがな
427名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:15:53.61 ID:VgZwy73RO
土砂災害規制庁でもつくればいい。
ガチガチに規制、対策して、千年に一回の災害でも被害がでないようにするべきだ。
そうだろ
428名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:16:30.43 ID:7It2fTIA0
>>420

・「判断が甘かった」これは結果責任に対する首長の定型文的な陳謝ともとれる。

だが、

・「砂防ダムがあったのでここまでの被害になるとは思わなかった」

は極めて単純な判断ミスなのでダメだろうな。

自治体の首長というのは住民の生命身体財産を守るのも役目なので、
50人以上が死亡・行方不明の状況は批判されるのは仕方無いと思う。
429名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:22:08.50 ID:ddXVebds0
>>427
そんな技術と知識持った政治家や公務員が存在すると思ってんのか
天下り先作るのだけ必死なカス揃いだろ
430名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:24:24.34 ID:O7/EZtBE0
数年前に和歌山であった土石流災害を上回りそうな犠牲者数になりそうだねぇ・・・。
431名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:34:05.26 ID:wZKkX6apP
>>415
まぁ町長さんも災難ですなぁ。


マスコミがここからどうやって自民党のせいにするのか
民主党の優秀性を立証するのかが見ものだなw
432名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:34:45.37 ID:1FtjqNyc0
>>421
数年も全島避難で住めなかった土地に
わざわざ再び戻ってくる人たちなのだから
大島で災害が起こるのは当然のことと思わなきゃいけないし
本土や他の島に比べて自己責任と言われても仕方ない島だと思うよ
433名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:36:29.48 ID:idRrMcNr0
>>432
つまんないけど?
434名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:38:21.76 ID:TgvZebF80
やばいと思いつつも、自分のマイホームが流されるなんて認めたくなくて、
自分が残ってたら大丈夫だとかいい方に考えてて、そのままシボンヌな人が
多かったのだろうな
435名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:40:02.61 ID:7It2fTIA0
>>431
町長は共産党員だぞw
436名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:40:13.09 ID:72vw7CRlO
で、町長と副町長はこの台風の中、揃ってどこに出張してたの?
437名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:42:22.43 ID:e6nX7Eh20
犠牲者の中に観光客は何人含まれているの?
五輪決まったばかりだし触れることすらタブーかね
438名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:42:36.66 ID:vNSw912I0
逃げたんだろ
439名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:42:58.34 ID:p5GqkfyJ0
地すべりの状況を報道で見たけどこれだけ大規模だとどうやっても死人は出たと思うわ
440名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:43:33.13 ID:pcVCDQ/y0
今回気象庁が警報出さなかったのはなぜだ?
大島に限らず、離島の日本人が死ぬことを期待して、
支那人を呼びこもうと中共と結託していたとしても何ら驚かんぞ、今の時代。
441名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:44:09.61 ID:NbUhdfPZ0
災害当日、不在だった町長の記者会見での発言:
 >想定が甘かった。これまでの対策や当日の対応が適切だったか検証したい
 >風雨が強く川もあふれていたので、勧告を出せば、人的被害が拡大する恐れがあると判断した
 >台風が来ると知りながら島を離れたことの批判は受け入れる

「俺は絶対に責任は取らんぞ!」と言いたいわけだな。
442名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:44:41.71 ID:7It2fTIA0
>>440
・警報は都道府県単位

・気象庁は町に対して、何度も電話で避難関連情報を出すように要請していた

・町は結果として無視
443名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:45:27.37 ID:vNSw912I0
>>440
グリッドが9つしかない
出さなかった……のではない

あそこの島単体がどれだけ危険になっても
出ないようになってる
444名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:47:51.30 ID:pcVCDQ/y0
>>442
ニュースで特例警報出すぐらいの機転も無い奴に公務員はやって欲しくないが
行政サービス統合の弊害もあるのかなあ

共産党であるかどうかはともかく
一番大きかったのは町の判断か、やっぱ
445名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:50:43.16 ID:0QRHh49Y0
真夜中、東京と違って真っ暗闇だよ、
そんな中、もし避難勧告して、
避難途中で川に流されたら、
それこそ裁判沙汰だろ。
こんな暗闇の中避難させられたユウてな。
446名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:50:44.93 ID:8E8+ywz10
超能力なきゃだめじゃん
447名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:51:23.66 ID:7It2fTIA0
>>444
> >>442
> ニュースで特例警報出すぐらいの機転も無い奴に公務員はやって欲しくないが

マスコミが警報出すわけじゃないし、ニュースで出すわけじゃない。
あくまで気象庁が発表して各報道機関や国や自治体などのアラートシステムを通して伝えられる。

> 行政サービス統合の弊害もあるのかなあ

ちょっと意味がわからない。
448名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:53:22.47 ID:+by5TarJ0
避難勧告は出さないと判断して結果多くの死者を出してしまったんだからそりゃ責任を問われるわな町長
449名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:53:36.51 ID:aZhDeFFu0
安倍が引き起こした人災だよ
金も知恵も無い地方の自治体町内会レベルで何が出来る?
中央官僚はお飾りか?
防災対策は東北を教訓に国が音頭を取って真っ先に注力すべきだった
それが被災者への一番の供養だったのに安倍の奴は
450名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:54:10.62 ID:C0L/o+IPO
生き埋めになったおばあちゃんは、無事に救助されたのかな。
451名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:54:18.68 ID:VSZyl2YM0
2Fという土建利権の親方がいて、国土強靭化などとほざいてたな。
こういう危険な場所も予見できない自転で、お前は政治家失格。
452名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:54:38.51 ID:7It2fTIA0
>>445

右に行くほど強制力がある

避難準備情報<避難勧告<避難指示

せめて避難勧告は出すべきだったし、台風の接近前に出すべきだったろう。
気象庁は「関東に接近するものとしては10年に一度」と繰り返し言っていたわけだしな。
2ちゃん上じゃ「また気象庁が煽ってなんかのステマだろwww」とか言ってる糞馬鹿がけっこういたが。

それと首長が町を離れていたのは重大な判断ミスだろ。
有事だぞ。
453名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:55:07.95 ID:Mx8UPrF/O
>>440
災害や衛生、軍事事態やらに関わる有事には省庁から直接勧告出せるようにするべきだな
間の自治体はかえって自分たちの都合で余計な色々考えかねないし
救助要請も同じ理由でモタついたりするし
454名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:56:14.66 ID:+2NaE1Ts0
夜が明けて、これからですな。
455名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:58:03.79 ID:pcVCDQ/y0
>>453
それって、各省庁が独自に勧告を出しちゃいけない仕組みになってるって事か。
そうであるにしても多数の命がかかっている案件なら
首をかけてでも独自に勧告する覚悟と正義感は欲しいよなあ
そうでなきゃ税金で養う意味がない
456名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:58:17.87 ID:7It2fTIA0
>>453
> >>440
> 災害や衛生、軍事事態やらに関わる有事には省庁から直接勧告出せるようにするべきだな

それじゃ中央官庁が自治体の自治権を無視して勧告を出す事になってしまう。
あくまで判断は都道府県と市町村にある。
最終的には市町村だな。

そうしないと責任の所在も曖昧になる。
警察や消防の管轄も自治体だし、自衛隊の要請も都道府県知事が出すのが基本だ。
457名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:58:24.71 ID:e6nX7Eh20
>>449
東日本大震災と和歌山の教訓を出すなら安倍叩きは的外れ
458名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:59:17.14 ID:VgZwy73RO
原発にグダグダ言う前に、何十人て死んでるコレ叩けよ!
459名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:59:54.51 ID:8E8+ywz10
土石流を予測できるって無理な機がするけどどう?
460名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:01:47.62 ID:S3MzB/qL0
国の危機管理がなってないってことですね
461名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:01:58.65 ID:7It2fTIA0
>>459

・避難勧告を出していなかった

・町長が町を離れていた

・気象庁は町に避難情報を出すように繰り返し要請していた

・約60名が死亡か不明

そりゃ町長は批判されるだろ。
462名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:02:06.17 ID:aZhDeFFu0
安倍野郎は、被災地の復興も昼飯代すら出さないボランティアまかせ
被災者の心情を逆なでし、FA状態で原発収束宣言
さらにフクシマ米は最高に美味い。と
肝心なことは2の次にし消費税アップと非正規雇用促進の奔走し
暇さえあれば中韓にゴマ摺ってりゃ当然こうなるかと思う
463名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:02:37.54 ID:B6yjki/Xi
消防は何やってんだよ税金泥棒
464名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:03:03.36 ID:M0dEzTpq0
ID:aZhDeFFu0
465名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:03:16.20 ID:0+XzkZDUi
これ、もし台風が関東直撃してたら大変な被害だったろうな。。。
466名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:03:56.97 ID:SivgEXCsP
467名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:04:17.94 ID:PxHpITU90
なんか不自然だな
台風くらいであんな土砂崩れするとは思えない
放射能で巨大化した奴の仕業かもしれない
468名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:05:09.27 ID:8E8+ywz10
>>461
そりゃこうなったからそう言われるけど
雨が降っただけでは避難勧告はしないでしょう、水害とかならわかるが。
土石流の過去があるならまだしも、そんな予想つくわけないじゃん。
469名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:06:26.78 ID:QDAEyupv0
>>444
上層部の無責任体制で
部下は右往左往していただけと
推測される。
470名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:06:30.63 ID:7It2fTIA0
>>468
・気象庁は「10年に一度」を繰り返し発表していた

・避難の基準が無かった

・町長が町を離れていた

そりゃ批判されるだろ。
471名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:07:11.31 ID:uzxG29Ua0
>>445
兵庫県の佐用だっけ、避難中に川に流されて亡くなった親子いたよな。
男の子はまだ遺体が発見されてなくておじいさんが今も川縁や川裾を捜したりしていて。

そういうのもあるから夜中の田舎での避難は危険もあるし、最終的には結果論になっちゃう。
472名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:07:38.92 ID:aqtdgmaJ0
悪いのは誰?
1、10年に一度の台風と報じた"気象庁"
2、なのに逃げなかった"住民"
3、そもそもこんなキケン地帯住んでる"住人"
4、ちゃんと税金を使って防災土砂対策をしなかった自治体
5、伊豆大島の存在など忘れて会社・学校休み(0゚・∀・)とはしゃいでた俺ら
473名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:08:07.78 ID:eFT64icxi
生き埋めになってたばーちゃんどうなったのかな
474名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:08:10.10 ID:F71qEEYa0
特別警報が出てないとか気象庁存在価値あるの?

>特別警報が対象とする現象は、(略)紀伊半島に甚大な被害をもたらし、
>100人近い死者・行方不明者を出した「平成23年台風第12号」の豪雨等が該当します。

離島だから舐めてるの?
首都東京が無事だったら良いの?
明日からもあの予報官を頼って生きていかないといけないの?
475名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:08:12.90 ID:SivgEXCsP
>>441
いや町長は責任取る気じゃね?


>想定が甘かった。これまでの対策や当日の対応が適切だったか検証したい
→甘かったの主語は町長としか読めない。

>風雨が強く川もあふれていたので、勧告を出せば、人的被害が拡大する恐れがあると判断した
→総務課長のせいじゃない、判断したのはオレ(町長)だ。

>台風が来ると知りながら島を離れたことの批判は受け入れる
→批判は町長に向けた批判でしょう。その批判は受け入れると。
476名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:08:38.12 ID:8E8+ywz10
>>445
ホントだよね、どうなるかわからないことに結果論ですべて
行政や誰かの責任にしていたら仕方ないよ。
477名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:08:50.35 ID:elj3Nect0
後の祭りだな
478名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:09:14.08 ID:nTdjfovc0
あれ、今起きたんだけど、
生き埋めになってた70代の女性はまだたすけられてないの?
やばくね?
479名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:09:50.73 ID:7It2fTIA0
>>474
> 特別警報が出てないとか気象庁存在価値あるの?

警報は都道府県単位。避難情報を出すように町には要請していた。

> 離島だから舐めてるの?
> 首都東京が無事だったら良いの?

伊豆大島は東京都です。

> 明日からもあの予報官を頼って生きていかないといけないの?

自治体がしっかりしましょう。
480名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:10:11.77 ID:hGT6hvav0
こんな孤島の土民の救出に税金使うなよな
土砂は問答無用でブルで整地すりゃいい。
481名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:10:34.77 ID:uzxG29Ua0
>>450>>473
作業中にお亡くなりになったって。残念。
482名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:10:54.48 ID:Dn8QX/d30
避難勧告やら特別警報やら出しても
結果は変わらんかったと思うけど。
政治がどうとか言っとる奴、自然なめすぎ。
483名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:12:56.45 ID:nTdjfovc0
>>481
あーわかった。
ばーちゃんお疲れさまやったの。
あっちであったまっての。
484名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:12:59.43 ID:M0dEzTpq0
まぁなんだ。
田舎すぎる所に住んじゃダメってことかな。
485名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:12:59.49 ID:eFT64icxi
何かいまzipの新しい台風情報画面に手形が浮かんでたんだが
486名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:13:07.40 ID:z2+sgvlv0
>>450
>>478
今朝になってその婆さんの救出活動の様子ってニュースでやった?
昨夜報ステの最後に「容態が悪化して急ピッチで救出活動やってる」ってやってたんだよ
起きたら死者1人増えてるんだがもしや・・・
487名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:13:12.36 ID:7It2fTIA0
>>482
気象庁の観測データや河川の氾濫情報などは、
住民が知るには限界がある。ネットを使えない状況の人もいるしな。
停電もありえる。

情報を出して判断を住民に任せる方法もあったが、それもほとんど無かった。
しかも町長が有事に町を離れていた。
488名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:13:25.95 ID:hGT6hvav0
>>481
もうほっとけばいいのに
うざいババァだな
489名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:13:39.17 ID:C0L/o+IPO
>>481
そっか…残念だったな…
490名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:13:58.30 ID:F71qEEYa0
>>479
知らねえくせに口出すなハゲ
お前気象庁か?

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq28.html
>特別警報の発表単位は、警報・注意報と同様に区市町村単位となるのですか。また、浸水害、土砂災害の種別はあるのですか。
>特別警報の発表地域単位は、現行の警報等と同様に市町村単位で発表します。大雨特別警報には、浸水害・土砂災害の種別があります。
491名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:14:18.19 ID:7Bpp26Gj0
>>468
小規模なのは発生してるって昨日テレビで言ってた
492名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:15:02.51 ID:Lugunyhw0
台風みたいな予め予測できる災害時に町長と助役が両方不在ってのは拙いね。
責任は取らないとならんよ。
493名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:15:35.19 ID:7It2fTIA0
>>490
特別警報は、50年に一度の大雨等が府県程度の広がりをもつ現象を対象に発表します。一つの市町村で50年に一度の値になるだけでは特別警報にはなりません。
494名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:15:43.44 ID:JhXqQiUd0
ハハハ もう助かるまい! 60人死亡でメシウマ!
495名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:16:14.00 ID:tiB4PJSi0
自分の命を行政依存にするな
496名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:16:35.48 ID:WRuPvrQM0
これも自然の摂理
497名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:16:55.05 ID:Vr8Zs1pY0
なんでおまいらおこなの?
498名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:17:20.92 ID:DyNu8o+OP
>これだけの台風が来るという時に、最高権力者の町長と、
副町長が島にいなかった

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/

本当に?
499名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:17:27.28 ID:yB4wX39P0
10年に一度の台風より怖いもの

それは「気象庁と地方自治体のお役所仕事」

こいつらまともに台風から市民を避難させることなんてこれっぽっちも考えてない
500名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:17:58.94 ID:7Bpp26Gj0
>>493
だからこそ個別に電話したりして対応してたのにね
まぁ後の祭りだけど
501名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:18:26.97 ID:Mx8UPrF/O
>>481
あー
せっかく命あったのになあ…

>>455>>456
今の政府が非常事態宣言てか言ってもなろくに信用できないが確かに警察・消防は地元系だな
長は時々無関係な他所から立候補するからなw

>>459
その気になれぱ開発できそうだが、医療技術系でも広範囲のソナーやエコーでも
水分量膨張やミリ単位の地盤変化とか
502名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:18:48.66 ID:QYU3TLC30
東海汽船が寄港した船の上からしか見た事がないが
ほとんどが傾斜地で平地が少なそうな島だった。
観光で行く分にはいいけど住むには大変だよな…。
503名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:18:51.37 ID:7It2fTIA0
俺らの生命身体財産を一義的に預かっているのは自治体だからな。
警察や消防も自治体管轄だ。

気象庁は改善の余地ももちろん大いにあるだろうが、
あれは観測して分析して情報を出す機関で、俺らの生命身体財産に関わる
行動に対して強制力を持つ機関じゃない。

近代的な民主主義国家の一員として基本的に認識しておくべき事柄だ。
504名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:18:53.26 ID:nTdjfovc0
結果がこうなった以上、町長一族はこの件が終わればそそくさと都内や神奈川に引っ越すんだよね…
わかるよ…
うちも田舎だからさ…
505名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:19:34.83 ID:aqtdgmaJ0
自治体派と気象庁派で喧嘩してる。
自分の意見が否定されると我慢ならない子供なのだろう。
こいつらが代わりに死んだ方が100万倍よかつた
506名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:19:43.84 ID:cPbVcjus0
>>474
「特別警報」の基準は50年に1度の災害と定義されているからな
今回の台風を10年に1度と言っている以上は、その時点で国の権限外なわけで、
自治体が避難勧告を出すかしないと住民は動けない
507名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:20:42.28 ID:Vr8Zs1pY0
>>502
なんでそんな無意味なこと書いたの?
バカでしょずら
508古い猫夫の記憶:2013/10/17(木) 07:20:50.58 ID:atf/ChaA0
救出された女性の不吉なニュースが流れていて心配です。
509名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:20:56.12 ID:gG03hY9AO
NHKが町長が不在だったことをスルーしててワロタ
510名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:20:58.35 ID:eFT64icxi
>>481
あーやっぱり死者が18人になってたのってばーちゃんだったか…
ずっと海老反りで埋まってて辛かっただろうな
511名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:21:07.51 ID:z2+sgvlv0
 午前中の作業開始から半日余りが経過。暗くなる頃までには女性の上半身が外に出たが、下半身は依然埋まったまま。
体が「えび反り」の状態になった女性の体を保温シートでくるみ、「もう少しだ。がんばれ」「家族が待ってるぞ」と勇気づけてきた。
孫の名前を出して励ますと一時は反応があったという。

 午後10時を過ぎると、冷え込みが厳しさを増す。午後11時過ぎ、女性が救助隊員らの呼びかけに応じなくなった。
外に出ている上半身に対し、医師らがAED(自動体外式除細動器)を使って蘇生を試みた。17日午前0時を過ぎても断続的に心肺蘇生を行った。
http://www.asahi.com/national/update/1016/TKY201310160649.html

これは救出作業にあたっていた人には悔しいだろうな
512名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:21:32.67 ID:SivgEXCsP
ただ、猪瀬知事が都内で40人以上の安否不明者がいるのにジョグってTwitterしているのはまったくダメだ。

https://twitter.com/inosenaoki/status/390492284476981248

ジョグ2k。アプリはJogBoy。は
10/16 23:59
513名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:21:37.04 ID:7It2fTIA0
>>500
だよね。むしろ気象庁は役人なのに善意でお節介をしていたわけだ。
それを地元は無視してしまった。
514名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:21:53.37 ID:64I3+2bK0
>>486
NHKでしょっぱなに「現在も救出活動中」っていってたけど…
515名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:22:26.48 ID:yB4wX39P0
そういやこの前の台風で、気象庁が避難勧告とか避難命令出してたのに
握りつぶして発表してないとこ幾つかあったよな、兵庫県三田市とか
あれ日本人は全員死ねばいいニダ!って奴らが中に巣食ってるんだろうな
516名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:22:29.22 ID:RxvxyIL8O
>>481
在日マスゴミがヘリ飛ばして作業の邪魔をしたからだな
517名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:22:50.00 ID:Lugunyhw0
>>509
だって共産系…
518名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:23:03.08 ID:p4kXyRA90
>>19
山の近くに住まない
519名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:23:08.08 ID:Vr8Zs1pY0
>>510
最後には腰伸びて気持ちよかったらどうするの?
520名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:23:53.26 ID:aZhDeFFu0
地方の金もない年寄りに自分で何が出来るんだ?
行政が手助け、最悪でも災害時のマニュアルというか
フォーマットを手がける素振りくらいは見せるべきだった
それが、同じ過ちをゲリ野郎
今度と言う今度は許さんぞ
521名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:23:57.22 ID:t3ysWbaM0
午前3時に避難勧告出したって無理だって
どこに行くんだよw
そこまでに流されて死者100人いってたぞ。
522名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:24:09.08 ID:wZKkX6apP
ところで、大島で避難指定場所ってドコなんだろ?
意外と避難指定場所がやられてたりしてw
523名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:24:37.34 ID:7It2fTIA0
>>515
> そういやこの前の台風で、気象庁が避難勧告とか避難命令出してたのに

気象庁は勧告も命令も出せないよ。
そんな権限は法的に一切無い。
524名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:24:38.08 ID:c7SpXZvM0
アホばっかだな。
今回は町長と副町長が最悪過ぎ

ま、副町長指名したの町長だから、同じ穴だな。

歴代稀に見るアホ町長。
それを直接選んだの町民だから。

結果的に自業自得。
525名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:25:05.78 ID:yjLJRq9c0
死者行方不明者に子どもがいたらかわいそうだ。
老人なら別にry
526名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:25:09.58 ID:IgEa420F0
>>512 このツイートに文句言ってる奴は何してたのかね?
527名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:25:21.60 ID:sNhA0b+V0
>>505-506
気象庁「何度も警報を出し、町に避難誘導を呼びかけたが応じなかった。」

町役場「あの時間帯に大雨の中、高齢者中心に避難するのは二次被害をもたらすだけ。」

未来永劫、続きますねw 死者も週末には掘り出されて50人越えてるだろうし。
528名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:25:27.94 ID:yB4wX39P0
>>521
俺はどうしようもないバカだぞ、まで読めた
529名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:25:33.78 ID:h43cpznt0
使えねー自治体だな 解体して新しく作り直した方がいいんじゃね
どうせ噴火の避難マニュアルしかなかったんだろ
530名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:25:55.11 ID:7h02ChY70
>>515
この前の特別警報なら
被害の多かった地域と普通の大雨だった地域と
同じ県内でも雨の量に違いがありすぎたんよ。
だからあまり降ってない地域は「これで特別警報?」という感じで
行政も市民も驚いてた。
県単位でしか特別警報が出せない弊害。
531名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:25:59.23 ID:F71qEEYa0
>>493 >>506
なんだよこの使えない基準
大雨の範囲の数100km級の広がりと災害の発生に合理的な関係とか有るのかよ
局所大雨〜はどうなった?

特別警報なんて有っても紛らわしいだけだから止めてしまえ
532名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:26:24.48 ID:cPbVcjus0
>>513
気象庁は国家公務員の中でも国民の為という奉仕の信念が強い人が多いからな
テレビに出る地震速報のテロップだって、気象庁の役人が手動でボタン押してるんだぜ?
機械化すると間違いがあるかもしれないから、肝心なところは人間が判断する
緊急地震速報はやらかしたけどなw
533名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:26:58.36 ID:7It2fTIA0
>>531
自分が馬鹿なのに態度だけ強気なのがわかって良かったじゃないか。
534名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:27:04.72 ID:Vr8Zs1pY0
俺は静岡ずらだから、怒らないけど、
東京だったら怒ってたずら
あんなちんたらずらずらしてたら島もつもいずら
535名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:27:05.07 ID:Mx8UPrF/O
気象庁を責めても馬耳東風だしな
最近やっと地震や竜巻でかなり苦言いわれてちょっと頑張ってるフリしてるけど
明日金曜日には今週大変だったねーまた来てるねーとそれを肴に定時で上がって飲みに行くよw
536名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:27:21.50 ID:fUYW3kGd0
東日本大震災で地盤が緩んでるから、あれほど舐めるなと警告してたのにな
風速はゆるいとか、大したことないとか、やっぱりなめたね。
537名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:28:48.74 ID:umphkPN60
>>19
国会前でヘイトスピーチ
538名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:29:55.12 ID:CQAhGKS/0
離島なのに日常の災害への警戒が低すぎたんだな
役人の真価はもしも、まさかの時に計られるんだよ
阿蘇でもひどい土石流が起こったりしてるのに参考にするとか
もっと敏感になってしかるべきだった
539名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:30:13.49 ID:nTdjfovc0
ハイパーレスキューでも救えなかったんだな…
540名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:31:01.54 ID:yB4wX39P0
つまり
・気象庁の出す特別警報の基準がおおざっぱ杉
・地方自治体は仕事しなさ杉、油断し杉
ということだな
541名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:31:05.58 ID:gG03hY9AO
>>517
ですよねー
542名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:31:45.37 ID:QgB1nfd8i
>>535
地震は予知できないし、竜巻は発生はあるていど予見はできるけど、地上に降りた後の進路とか予想不可能じゃない?
天気予報がある程度正確に出てるだけでもすごい事なんだけどね。
543名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:32:06.92 ID:q4J9I2m50
そこで静音ヘリの登場です
無音ヘリもあるけど軍事機密上の問題で民間人では使用不可
544名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:32:23.18 ID:Hn7e8VqR0
安否不明者の人数って多いけど
単に電話寸断されて連絡とれないだけじゃなくて?
生き埋め?になってるって考えてる数なの?
545名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:32:23.54 ID:BL1UTRDR0
行政に文句を言えば言うほど、税金は上がる。
そこは覚えておかなくちゃね?

仮に前日に避難をすべきだったなら、
関東全域が避難指示?(軽いやつ)を受けてなきゃいけない。

仮に当日の川氾濫後に避難指示・勧告などを出したなら、
豪雨の真っ暗闇の中、「安全に配慮した避難計画」をたてて
避難行動をとらせなければならない。
(当然、事前に住民が動けるような場所と介助する人の割り当て含めて)

あ。
「消費税をもっと上げましょう!」
って人たちかな?
だとしたら、消費税については文句言わないよね?
546名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:32:29.80 ID:LrJFyZbNO
何日も前から予報があったわけだから
利口な奴は予め非難した
台風を馬鹿にした奴が死んだ

それだけ
547名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:32:59.88 ID:dzo3vxC1O
公務員、政府傘下は差別問題を研修で嫌というほどやらされるから、
伊豆を罪人流刑とか偏見持っていたりして
548名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:33:02.19 ID:78X0uAHj0
警視庁の救助隊って消防とかと比べても差ないのかな?
549名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:33:22.49 ID:aZhDeFFu0
屁理屈と言い訳は聞き飽きたわボケ
毎回毎回失態を仕方ないで済ませて途上国かよここは
必要なことは人が死んだという事実のみ
能書き垂れて責任は一切取れん
好物のキムチ食ってまた繰り返すんだよ安陪は
550名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:33:27.39 ID:Nh24oi8Z0
>>22
おいらの地域でも昼間晴れ渡ってるのに、大雨暴風警報とか気象庁が出しやがった。
(市の防災無線で知ったんだけど、市も?だっただろうけど発表せざるを得なかったんだろう。)
夜になってちょっと風が強くなったけどその程度、おかしいわ。

こっちは洒落で済むけど、大島の人達は多くの被害者が、、、ほんと腹たつ。
551名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:33:32.43 ID:cPbVcjus0
>>531
地震でも台風でも竜巻でもなんでも、災害の規模を示す単位は各々あるけど、
国民に災害規模を示す基準ってのは総じて「○○年に一度」だよ
合理的というよりもこれが国民への説明性が一番高いから

980ヘクトパスカルとか、400ガルだとか言われても専門的な人以外はピンと来ないけど、
10年に1度とか100年に1度とか言われたら、なんとなく身構え方が変わるでしょ
552名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:34:11.72 ID:aqtdgmaJ0
そもそも土砂崩れが起きたら家ごと潰されるような場所に住んでる神経が理解できんよ。
どんだけ日常にスリル求めてんだよ
553名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:35:07.08 ID:h43cpznt0
>>545

避難させなかったから人が亡くなった

ただそれだけ
554名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:35:30.63 ID:pD8XnPle0
防災対策地区なら住民の自己責任
555名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:36:18.23 ID:Hn7e8VqR0
>>552
それは毎回思うね
安さと引き換えに安全面を放棄してるのに
災害にあったら国に文句言うんだよね
556名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:36:19.63 ID:0xd951vg0
あれだけ大規模な地すべりじゃ
どこに逃げれば安心かなんてわからんな
運だな
557名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:36:40.00 ID:og3EJdpl0
島民から言わせてもらうと、あの時間、あの場所での非難は無理。

滝のような雨の中、街灯もないんだぜ。

濁流の脇を目隠しで移動できるのか?
558名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:36:49.92 ID:AO9Tw4/V0
泥がだんだん固まってくるから捜索は大変だろうな
559名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:37:01.50 ID:BL1UTRDR0
>>553
避難させて人が死んだ(行方不明)のケースがあるのもしってるよね?
560名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:37:38.73 ID:c7SpXZvM0
おそらく当たりだけどこんなシナリオ

町防災担当相『災対本部と避難所を兼ねて、強固な庁舎を新築しましょう!!』
財務担当『一応、必要費用分の起債は可能です。』

赤町長『アホか!町立病院が先だ!最先端医療を島で受けれるようにする!』
『医者??そんなの俺のツテでいっぱいいる!』

アホ町民『そーだ!そーだ!さすが我らの町長!!』
『バカ役人は黙れ!給料削減しろ!ボロ庁舎で節電しろ!』


結果
赤町長『ホナさいなら〜』
職員『避難勧告は首長権限〜。俺らバカ役人に越権はできましぇ〜ん!』
561名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:37:49.15 ID:gG03hY9AO
町長の会見みたけど「何が出来るか真剣に考えないといけない」って
おもくそ他人事だったな
562名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:38:39.15 ID:to154SKc0
>>2
バーカバーカ
563名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:38:43.87 ID:XbjeLUqm0
対応さえすれば助かったという考えは止めよ
自然には勝てんのじゃ
564名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:38:54.52 ID:sNhA0b+V0
>>544
8千人程度の街だし一周しても何時間もかからないだろ?冬山みたく他の場所で
野宿してるとは考えにくい。救助された二人みたく埋まってる可能性が高い。そ
れも72時間、今日の夜までに発見されなければ、ほぼ絶望だろうな。311時
みたく冷蔵庫とビスケットが手元にあって助かったら奇跡状態。
565名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:38:58.20 ID:yB4wX39P0
町長は大島危ないと思ったから自分だけ脱出したんだよ
全部言わせんなよ恥ずかしいw
566名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:39:31.42 ID:DyNu8o+OP
>>509官庁からNHKを通じて無言のメッセージ
全マスゴミが右にならえだろ
567名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:39:51.66 ID:Mx8UPrF/O
>>542
春先の台風並〜以上の強風なんてデータ見ればわかるのにロクに注意させず事故や死傷者出してるだろ

「天気予報」のおまけ情報でなく、危ない時は別枠で「災害予報」として該当地域を少しビビらせた方がいい
568名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:40:08.38 ID:UC43fsPAO
>>557
そういう段階になる前に避難するのが危険に対する予測だな
569名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:40:19.54 ID:G/fZZfLz0
行政のせいにすんなよ
住む場所を選んだのはバカ住民自身だろ
子供が教わる家の教訓『三匹の子ぶた』は家の材質が丈夫なら安心だと教えてるからダメだな。家の立地の方が重要。
現代じゃ法律で規制されているから、材質が丈夫なのは当然だし、危険な場所に家を建てられない。
でも危険な場所に家を建てて住み続けているバカは基本的には放置なのが現状。
行政による強制立ち退き移住なんてカネかかる。強欲住民がごねるからね。
570名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:40:47.59 ID:BL1UTRDR0
>>557
多分、ネットの個人で煽られてるのは2−3割いるかどうか。
昨日から訳のわからない、攻撃対象を求めて
煽りだけ入れて、現実を理解してないのが多いから。

「安全な前日のうちから、関東全域に避難指示がでてなかった」
と、誰も言わないわけだ。
571名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:41:46.14 ID:og3EJdpl0
ある意味、離島で暮らしているとある程度の覚悟はしている。

そりゃそうだろう、救急車は来ても大きな病院は一箇所だけ。
緊急搬送はヘリを呼ぶが、島に来るまで30分、東京の病院まで30分。
緊急時はまず助からん。

火山もある島での暮らし。死は割と身近に転がっている。
572名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:41:53.52 ID:p5ppLZti0
避難勧告出ていてもどうにもならない。雨の降り方や地質やらどうみても
想定以上の異常気象で島特有の事情わからん奴が後になって勝手にほざくな。
島南部に親戚がいて消防団だからわかるわ。
共産だろうが自民党だろうが関係ない。
573名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:41:59.51 ID:gwONw7Gj0
>>559

今回の避難して亡くなったの?
574名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:42:14.12 ID:0xd951vg0
避難勧告を待って避難するようなやつは助からない
自分で早めの避難をすべき
575名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:42:23.11 ID:518gcidD0
昔大島住んでたけど
まさか山から海まで土石流が来るなんて想像もできんぞ?
山までかなり距離あるし
576名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:42:24.24 ID:7It2fTIA0
>>570
> 「安全な前日のうちから、関東全域に避難指示がでてなかった」
> と、誰も言わないわけだ。

避難指示や勧告は基礎自治体単位だ。
577名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:42:48.52 ID:yB4wX39P0
>>568
流木で家壊滅するまでは避難しないって意識のアフォばっかなんだから黙っててやろうぜw
念のために台風来る前、前日から公民館に避難するお年寄りのニュース映像とか一回も見たことないか
それか全部忘れる超絶記憶障害の奴ばっかなんだろう
578名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:45:28.16 ID:BL1UTRDR0
>>576
大島以外の死者については、どうおもってるんだい?
あるいはトラック横転などの物損や怪我は?

人数少ないから?
金額が小額だから?

何を求めている?
579名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:48:05.45 ID:7It2fTIA0
>>578
日本でいいぞ。
580名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:48:41.59 ID:FvoXu0Tu0
2年前の台風じゃ82人も死んでるけど、当時話題になった?
全然知らんかった
581名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:49:41.27 ID:UwlVtsSQ0
元気象庁長官、被災したのは、警報、注意報が出てたのに避難しなかった住民の責任だと言っていた。
東京都や町役場に責任はないようなこと言っていた。では何のための特別警報か、町役場は避難場を準備しなくていいのか。
東京都に個別に何度も気象庁から警告があったようだけど、東京都はどんなアクションを採ったのか。マスコミはとろい。もっと突っ込め。
582名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:49:51.23 ID:v0384Gyc0
>>570
なんで攻撃対象とかいってんの

まじきもい
583名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:50:03.05 ID:b5tZA2fH0
>>306
昨晩は午前0時以降もC-1が自宅上空を通過してったな@国分寺
584名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:50:14.44 ID:7It2fTIA0
>>580
そりゃ台風過ぎた後は報道してんだけど、
人間てのど元過ぎれば熱さを忘れるね。
585名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:51:27.93 ID:yB4wX39P0
市長が避難勧告さえしてれば
お年寄りは用心深いからさっさと避難してもっと死者が減ったかも知れないのになあ
たられば言ってもしょうがないが
586名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:51:35.46 ID:iDGybuZ10
>>580
熊野か。あれもひどかった。
587名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:52:06.89 ID:0cnsf7at0
地形と地盤の性質と雨量で、ある程度事前に予想できるのでは
ハザードマップもあるだろうし、暗くなる前に自主避難した人もいたのでは?
疑問だらけ。
今まで災害の全く無かった場所なんだろうか。
588名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:52:41.21 ID:BV1bfnnD0
マスゴミのルール無視の取材ヘリのおかげで
救助活動(生存者確認)が遅れたらしいね
 
589名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:54:09.99 ID:b5tZA2fH0
>>317
今朝のZipで横浜市消防局も東京消防庁の応援隊と大島入りしたとの報道あり
590名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:56:42.91 ID:GnwHVQrv0
>>579
九州じゃ、強い風と、海上に低いうねりが発生しただけだ。
範囲はかなりきつく限定した方が良いと思うよ。
591名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:56:51.99 ID:GHO99SfH0
>>587
噴火に対してのハザードマップは有るけど、、、
http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index2.cgi?ac1=BB37&ac2=&ac3=2831&Page=hpd2_view
592名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:57:01.20 ID:yB4wX39P0
大島のハザードマップとか地すべり注意エリア情報とかそもそも存在してたの?
そういう情報は当然役所じゃなきゃ作れないよね
日本の地すべりの半分が発生してる新潟みたいにボランティアとか学者が
よってたかって情報あげてるとは思えないし
593名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:58:13.75 ID:C1n/dxFj0
自然に牙をむかれた時点で負け。
太刀打ちできない。
どのようにしてもそれを上回る力で打ちのめされる。
594名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:59:56.11 ID:WG5AbHd70
>>76
人災と言われても仕方ないかもね…
595名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:00:01.56 ID:m+tUEAVc0
>>565
ですよねー
だって担当者不在とかあり得ませんもの
596名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:00:59.97 ID:Yg4r/E/00
津波の時も
避難放送関係なく即逃走モード入った者は助かったが
まさかと考えてたものは呑み込まれた
これはもうシックスセンスの世界かもしれないな
597名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:02:04.79 ID:8J48IYF3I
事後に思うと、避難するリミットは火曜の夕方までだったけど
然して風も雨も強くない火曜日の昼間に、避難指示出して何人が従うだろうか
行政が悪いとか言ってるのは、想定外の豪雨と土砂崩れが起こる場所を特定出来たエスパーだろうから
歯痒い想いなんだろねw
598名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:02:06.23 ID:kjrw2adE0
20代女性、警官7人に取り囲まれて掴まれた手を振りほどいたら、
公務執行妨害で10日間拘留、罰金30万

不正選挙チラシのポスティングの目的で、夜間、自転車で都内を移動していた20代女性のMさん。
彼女の生涯に残るような痛手を負わせた不良警察は許されない。
RK独立党員諸君、心情党員諸君、この事件をオオゴトにしましょう。
ネット住民に怒りを共有してもらいましょう。

牛込警察署への連絡先は下記の通りです。
info/201310/article_84.html

7匹もの公僕に囲まれて恐怖感から掴まれた腕を振りほどいた。
この事件を大事にされたくないという裏社会ゴロツキの焦燥を表していると思います。
よって、さらに追及してオオゴトにしなくてはならないと思います。
info/201310/article_85.html

カルト警官7人物語
http://www.youtube.com/watch?v=S0ZrIfbSE2Y
だそうです。もう止まらないですね。
info/201310/article_105.html

「訴訟にはどうせ勝てないからやらない」などといった志の低い考えを我々はとりません。
勝てるかどうかなど、どうでもいいことです。
世の中にこの理不尽を知らしめ、覚醒を促すのが目的です。
7匹の公僕が一人の若い女性を取り囲んで不当検挙する理不尽さには、
世の多くの女性方が反応します。敗訴すれば、余計に注目が集まります。
不正選挙の存在を女性方に知ってもらう絶好の機会です。
info/201310/article_126.html
599:2013/10/17(木) 08:03:43.01 ID:oyQn1O950
>>575

今朝ニュースで見たけど
やっとで避難所開設したらしいな

今回は町が引き起こした人災だな
あんだけ行政や自民党の責任をギャンギャン押し付ける共産党が
黙りきってるな

お前らは権力を握ってはいけないんだよ
600名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:04:35.22 ID:7It2fTIA0
>>597
・町長が島に残って
・避難勧告を出していた

これがあれば人的被害が出ても自治体はやるべき最低限の事はしたと言われるだろうな。
その最低限の事をしていなかったから問題なんだろ。
601名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:04:59.53 ID:bAH/Tx9lO
おい!行方不明って、電話してみたのか?電話してみたほうがいいよ!
602名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:05:53.81 ID:yB4wX39P0
危ないと思ったら恥じも外部もなく仕事さえ放棄して命最優先で逃げるというのは
ある意味正しい
しかし船長とか機長とか町長みたいな責任ある人がそれやったらいかんよな
603名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:06:06.02 ID:YYYZPiF10
町長も副町長も島外だったって信じられね。
もう選挙に出てくるなよ。
604名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:06:18.16 ID:dATDF1y+0
共産党が権力もつとこういうことになる
605名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:07:16.57 ID:M44uXDxS0
これも民主党政権の負の遺産だな
606名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:07:17.50 ID:CQAhGKS/0
>>599
え、ようやく?
そりゃないわ
町長不在でも代理が判断できなかったのかね
無能と言われてもしょうがないよ
607名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:07:45.18 ID:Yg4r/E/00
>>509
NHKの労組は今どき珍しい共産党系
そりゃスルーするでしょう
608名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:09:10.84 ID:oyQn1O950
>>597

まあ、夜間でも避難させるべきだった。
玉山区は、夜間に避難させて命だけは助かってるからな
後から相当責められていたけど
犠牲者が出てないのが何よりだった。
あのあたりは、田んぼしかなくて
当然真っ暗だったけど
自衛隊がボートで救助にきて、一階が水に使ってる中を
高齢者や子どもを救助したのさ。
あの時田圃が湖になってたからな。

増水被害は後付で時間単位で悪化してく。
雨が降った後は大丈夫だとおもっても、一気に水位が上昇するもの
少なくとも午前2時ぐらいに避難させてれば
その後時間降水量にして2時間で600ミリだし
雨が降る間に避難しないとダメなのさ
降り終わってからは地獄の始まり
609名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:09:54.76 ID:gUFJ7+S20
>>580
今回みたいに1箇所で大量死した訳じゃないってのと、
やっぱ震災の後でインパクトが薄かったのかも
610名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:10:33.11 ID:1kq2r3IQ0
震災以来、地震板を見るようにしている。大いに参考になるよ。
611名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:11:06.09 ID:IOTExhjN0
>>580
お兄ちゃんのランドセル持って避難しようとした子が
避難所に向かう途中で流されて亡くなった台風じゃない?
岡山佐用町だった気が・・
612名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:12:32.73 ID:ljM+ZPoY0
夜間でも避難させるべき・・・難しい気もするけどな。
あの大雨・激しい風で真っ暗な中外に出るって普通に危険だよな。
色々と不運が重なったって感じもするな。
613名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:12:42.34 ID:0pxYL7N00
避難して水に飲まれてたら今度は「何で避難させたんだ」って叩くんだぜ
本当にどうしようもない連中だぜ
614名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:13:11.56 ID:u87q9yfX0
今朝もヘリ飛んでるけど売国テレビ局の人命救助妨害なの?
615名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:13:33.07 ID:2SfW+2tz0
そろそろ
ネットで大人気し○さんカッコいい軍団が集まりそうです。
616名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:14:16.36 ID:oyQn1O950
気象庁は、その貴重な情報を、
まず役場に電話でどんどん告げるべきだった。

20、30と増えれば家にペットボトル一本分の水位が上がることを
予測して動かないと

警報は出ているし、特別警報ではないけど命を守らせてくれってことが
言えてたらもっと人命を救えていたと思う。
617名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:14:53.74 ID:8E8+ywz10
今回の土石流に流されなかった家の人もいるが、その人らも避難のために
外に出て被害にあったかもしれないし、そう先のことなんで全くわからないのよ。
618名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:15:03.94 ID:1kq2r3IQ0
自己責任なんだよ。

お前らの好きな言葉。
619名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:15:10.89 ID:7It2fTIA0
>>616
> 気象庁は、その貴重な情報を、
> まず役場に電話でどんどん告げるべきだった。

言ってた。警察も町に勧告を出すべきだと言っていた。
町は無視した。
620名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:15:33.31 ID:dATDF1y+0
争点は
「なぜ昨夜のうちに避難させなかったのか」
「なぜ町長・副町長どちらかが公務キャンセルして島に帰らなかったのか」
621名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:15:39.43 ID:I0G/l5iD0
酷い大惨事だな
民主党時代にケチった防災関連の公共事業を真剣にやらないといけない
古くなったトンネルも橋も建物も全部危険だ
622名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:17:19.25 ID:oyQn1O950
>>459

ここは火山で土石流の経験があるでしょ。
噴火が無くても小規模な土砂崩れはあったはず

そういう時にただ漫然としていたか
「大丈夫だろう」っていう思い込みで動かなかったか
そのあたりが問題視されるだろうね
623名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:17:31.72 ID:HCYp3Ff40
今モーニングバードでやってるが凄いな…あれは逃げれないよ
離島は台風の進路予報でコース内に入るってなったら1-2日前には船で避難するとかしないとな
624名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:18:11.68 ID:S5Dx6+zr0
政府はいったい何をやっているのだ
ご遺族は数億単位で政府からお金をもらうべき
625名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:18:13.94 ID:dATDF1y+0
ただ最悪の事態を想定して構えているのが自治体だろ
町長が勧告無視してなにも対応しなかったのは責められて当然
626名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:18:33.65 ID:yB4wX39P0
>>613
おまいはなんでぎりぎりの避難しか考えれないの?
なに?バカなの?死ぬの?
627名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:18:52.13 ID:Wt/Y9/Tc0
津波や洪水なら高いところへ逃げればいいけど
山が崩れたら逃げる場所なんかないだろ
裏山がちょと崩れたのとわけが違うぞ
628名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:19:01.42 ID:7It2fTIA0
>>625
> ただ最悪の事態を想定して構えているのが自治体だろ
> 町長が勧告無視してなにも対応しなかったのは責められて当然

勧告出すのは町長。
その町長は島にいなかった。
629名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:20:04.51 ID:oyQn1O950
>>617

そういうことは、日ごろの避難訓練やってるかどうかなんだよ。
誰がどこに住んでるのか、足が悪くて歩けないか、とか
恥ずかしがり屋で出嫌いだとか
情報収集が必要だからな
そういうことを年に一度はやるべき
本来は半年に一度はやって、役場と町民が顔なじみになっていれば
この悲劇は防げたはずだ
630名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:20:55.27 ID:8E8+ywz10
さっきTVでやっていたけど、もう26年も前になるんだなぁ‥噴火のときに全島民避難
したのを覚えているが、あの時は町長の決断で避難だったのだがあの時は噴火で
判断しやすかったが、今回のことは予測できたか?ということになるんだよね。
夜中に避難を呼びかけて避難して、何もなかったら文句言われかねないし噴火でも
ないのになぜ避難させたと言われても困るし難しいところだよね
631名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:21:03.28 ID:evLPfkOv0
マスコミがうるさすぎる
他人の不幸を好きすぎる
邪魔邪魔邪魔
632名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:21:16.01 ID:CQAhGKS/0
>>628
町長は島内にいても情報収集は下の人だ
ちゃんと代理をたててれば済んだこと
633名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:21:21.09 ID:dATDF1y+0
だから前夜から1時間20ミリの雨が数時間続いた時点で防災本部を立ち上げて
避難を促す体制を作るのが普通の自治体、だって台風が再接近するまで何時間もまだ余裕があった
634名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:21:23.67 ID:hVgG/icI0
津波を想定して高台に家を建てた人もいるだろうに。難しいな。
635名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:21:42.43 ID:G/3Ta4If0
長を選んだのも島民だし
かわいそうだけど、しょうがないな
これも定めなんだろう
近所同士で電話したりして町内会長通して役場に伝えるとか出来なかったのかな
誰かが指示してなんとかしてくれるという指示待ちで誰かを責めるのは、なんかもにょるもんがあるな
636名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:22:42.77 ID:PBxzIo/WO
不謹慎だけど、孤島もののミステリー連想してワクワクしてしまう。
637名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:22:57.82 ID:rylq/SaqO
とりあえず石碑に教訓書いてたてて後世の子孫に警告な
638名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:23:19.86 ID:7It2fTIA0
>>632
> >>628
> 町長は島内にいても情報収集は下の人だ
> ちゃんと代理をたててれば済んだこと

情報収集しても指示や決断をする体制が無ければだめだろ。
町長不在でそれが出来ていないのなら、そりゃ駄目だよ。
自治体の体をなしてない。
639名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:23:24.33 ID:yB4wX39P0
>「なぜ昨夜のうちに避難させなかったのか」

だってねえ・・・他人の命だからどうでもいいし(鼻ホジホジ)

>「なぜ町長・副町長どちらかが公務キャンセルして島に帰らなかったのか」

だってねえ・・・危ないからイヤじゃん(笑)
640名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:23:36.96 ID:oyQn1O950
>>628

自分が不在の時にどうするかとか
役場の人間とコミュニケーションとって
自分が不在の時の防災訓練をこなしたかが
問われることだと思うよ

遠野市の本多市長は就任後
「ここは三陸が近いから、津波や災害になったら
補給基地の整備が必要だ」と思って
コンクリで補給基地の舗装と
水道の準備をしていたんだから

だから大震災の時に、
自分から「うちは基地の土地あります」としっかり意思表示できた。
自衛隊、ボランティア、医療基地として
遠野は役目を果たしたんだよ
641名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:24:21.33 ID:klE3bXKl0
災害危険区域の指定というものがある
傾斜勾配30度を超えた急峻斜面に面した場所で
基本的にそのまま建物は建てられないが
もちろん昔から住んでいる人がいるケースは別だ

だがこの一帯はそれほど勾配が急な地域ではないらしい
川と呼べるほどの水路もなく枯れた沢があるだけ
過去に土砂崩れの被害なども無く土砂や水害の被害は
地元の人でも想定していなかったようだ(火山被害は別)

ま、そういう事だ
642名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:24:56.06 ID:DYyyf+DJ0
避難指示しなかった教育長の責任だな
島という隔離社会で家族は離島するしかないだろう。
643名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:25:34.55 ID:7It2fTIA0
>>640
教訓になる話だな。
644名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:26:17.19 ID:zAY8Ks510
天気予報士は気象庁に気を使った言い方をしている。
台風に伴う豪雨がなんで局所の事象なのか、竜巻は局所的な事象だけど、台風はそうではないだろう。
645名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:26:48.40 ID:QLkiPIFa0
近いうちに27号が来そうだが…
646名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:27:25.61 ID:I0G/l5iD0
三原山の火山灰でできた島なのにどこへ逃げろっていうんだ
647名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:28:18.03 ID:7It2fTIA0
>>644

・特別警報発報は都道府県単位で50年に1度程度の事象が基準

・気象庁は法的に気象現象を観測して分析して情報を出す官庁

・避難情報の発令は市町村の仕事
648名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:28:26.36 ID:GqTFabUw0
うーん、離島の真上を台風が通過して無事でいられるとでも?
649名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:28:28.62 ID:Hn7e8VqR0
関係ないけど、みてると木造の家がやられてるから
コンクリートの家だったら大丈夫だったんかな?
650名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:28:36.66 ID:8E8+ywz10
全島避難といっても、すぐにできるわけでもないし
それに土石流がどこに起こるか予想できないし、島民が避難した場所に
土石流が直撃した可能性もあるしちょっとね‥
651名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:29:37.51 ID:oyQn1O950
>>642

無能な人間に全責任を押し付けた結果だと思うよ。
いなかったじゃすまされないって
福一の汚染水や安倍総理のオリンピック発言にはあれだけ噛みつくくせに
自分の責任だとなると知らんふりを決め込む。

こういう人間が、トップに立ってはいけないのさ
652名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:29:47.21 ID:WkSdFzzB0
ID:hGT6hvav0

こいつが死ねばいいのに
653名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:30:22.66 ID:dATDF1y+0
町長 公務不在
副町長 公務不在
代行は島の教育長w

どっちかは島に戻ってろよ、10年に1度の台風接近だったんだぞ
654名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:30:29.50 ID:G/3Ta4If0
>>629
正にそう
防災まちづくりは住民が積極的になるべき
役所も住民の声に傾けるべき
どうも、自分達住民は住むだけのお客様、役所が全部やれという風潮がある気がする
この先、地震も火事あるたび、こんな悲惨な事が起こると思う
655名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:31:14.53 ID:zAY8Ks510
都内でこれだけ大きな災害が発生しているにに、知事の発言が聞こえてこないのは、猪瀬は今、必死に言い訳を考えているのか。
656名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:31:55.84 ID:rylq/SaqO
離島なんだから住民は密接だわ
657名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:32:10.55 ID:oyQn1O950
>>650
こんなに災害が多いのに避難訓練ひとつやったことがない町長の責任は重大

>>653
火消共産党員乙
>>649

まとまって避難が必要だった。身一つで。
658名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:32:35.13 ID:D+uu8QHz0
本当良い島なのにこんなことになるなんて
御冥福を心よりお祈り申し上げます
659名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:33:11.47 ID:dATDF1y+0
>>655
猪瀬たちが吼えても避難指示を発令するのは、あののんきな町長しかいないんだよ
彼の無策が60人弱の犠牲者を出した
660名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:34:34.63 ID:yB4wX39P0
このスレ、喜びを隠し切れない土建屋が混じっててイヤだな
661名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:34:53.21 ID:xwHQmhsF0
>>649
津波なら水の逃げ場所があれば崩壊だけは回避できたかもしれないが、今回
のは流木(それも生木:何十d)と泥流だからね。直撃ならブルドーザとか
トラックが突っ込むようなもの。無理だと思う。木造家屋が多かっただけで。
662名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:35:08.05 ID:klE3bXKl0
>>657
大島の地形知っている?似たような斜面は島中に有るよ
どうして今回被害にあった地域だけピンポイントで避難させるの?
「避難させるべき」なら島中の斜面に面した地域の住民が対象になる
どこに避難するの?
663名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:35:24.81 ID:BOWQEYlr0
共産党の町長を選んだ島民にも責任はある
664名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:36:02.82 ID:78X0uAHj0
町長も救助活動真っ最中に、「今後の教訓云々」言うのは理解できないな
665名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:37:09.55 ID:CAreJOqI0
フランシスコがスタンバイしました
666名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:37:22.08 ID:BEpJAGKl0
カラ避難になっても文句いう住民いないと思うわ
都会じゃないんだから
町長の責任重大だわ・・・どうするつもりなんだろう
667名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:37:34.11 ID:8qkZI4ILP
>>278
朝のTBSで、遠目の映像で70代女性救出中と最後にさらっと伝えた。

東京都に活火山あったのか……
668名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:38:01.00 ID:rOPDCf4L0
警報はレベル制にするべき、今のままじゃわかりにくい
レベル4以上で自主行動させればいい
日本はおかしい
669名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:38:26.12 ID:oyQn1O950
うちの地区では毎年、町内会の前に避難訓練をして、
顔合わせしてるよ
>>662
朝の避難所映像をみたか?
逃げられた人もいるんだよ。決して若者ばかりじゃないよ。
家や土地を捨てて、身一つで避難することを日ごろから徹底していれば
この惨劇は防げた。
670名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:38:44.62 ID:yB4wX39P0
>>662
避難場所決めておくのも自治体の仕事だな
まさかなにも決めてなかったとか
671名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:38:57.89 ID:6KYc2ztI0
いい歳こいて共産党やってる奴が町長に選ばれてるとか、島ぐるみ救いようのない馬鹿なのは確かなんで
避難指示も自主避難も災害予測もできなくて当たり前

そういう意味でも避けられなかった災害だよ
672名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:39:05.74 ID:C1B0ETJ50
東京都大島町公式サイト【町長ごあいさつ】
http://www.town.oshima.tokyo.jp/section/mayor.html
673名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:39:30.15 ID:BEpJAGKl0
共産党って口だけなのかも知れん
人が死んでから出ないと動かないタイプなのかね
674町長:2013/10/17(木) 08:39:48.28 ID:8DIteIW4O
くそしてぇ〜
675名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:39:49.06 ID:7It2fTIA0
>>670
避難になる降雨量とか水位を自治体として設定していなかったそうなので、
町の災害への無策ぶりが徹底して炙り出される結果となったな。
676名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:39:55.84 ID:61DJKLG/0
伊豆諸島最少の青ヶ島は人的被害はないみたいだ。
孤立っぷりやばいからこういう時心配になるな。
677名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:40:28.10 ID:1kq2r3IQ0
川、海の近く、崖下、埋立地には住んではいけないんだよ。。。
678名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:40:59.18 ID:oyQn1O950
>>659

その通り、
猪瀬知事は
都議会でも増えすぎた共産党に苦労させられてると思う。
口ばっかりで何一つやらない。

こっちが動くと「自分がやろうと思ってたのにやられた」とか平気で居直る。
そういう人間が多いよ。
679名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:41:20.57 ID:d+hNHYi00
>>673
死んでも動いてないだろオロオロするだけで
こういうとき結局命はって働いてるのは奴等がボロクソに貶してる自衛隊員や警察官達だ
680名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:41:39.18 ID:Q6FdC/NBO
相変わらず住民はお上の指示待ちか
681名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:41:39.54 ID:yB4wX39P0
大島伝説
「昔、アカの町長を選んだばっかりに、死ななくていい60人が死んだんじゃよ」
682名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:41:40.55 ID:BEAyK/gi0
こういう場所なら長がいなくても急な事態に自主避難出来るようにしとかないの?
683名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:42:18.76 ID:rylq/SaqO
共産党はそんなもんだよ
アカは内ゲバ、内紛で潰しあう口だけのゴミ
684名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:42:34.25 ID:8/ttNxl20
>>673
議員や公務員報酬維持したまま
消費税上げて殺しにいかかる自民よりはマシだ工作員w
685名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:42:55.54 ID:uQbTUw+60
かつて大島噴火の際は全島避難させた事があり見事な采配だったが、
あらかじめ台風接近の情報があるのに避難させないとは、
どうも危機意識にたいして劣化したというか平和ボケしすぎたか?w
686名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:43:13.70 ID:7It2fTIA0
>>682
その体制が無かったって事だな。
体制があっても町長は有事に留守しちゃだめだと思う。
687名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:43:25.71 ID:znsGXBma0
何が10年に一度の台風だよって言ってた奴いたけど
伊豆大島の一撃で60人か・・・
688名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:43:41.21 ID:oyQn1O950
>>681

そうやって、アカの危険性を周知できればいいんだよ。
あいつら本当に何にもしないから
そして無責任だし。
頑張る人間に鉄槌くらわせることが仕事だと思い込んでるからな
689名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:43:45.65 ID:7VM1UsRp0
オスプレイに機材乗せて早よ行け
690名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:44:14.69 ID:WlMiIJfR0
明るいうちに避難させておけば、それなりの人数は助かってたろうな
691名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:44:24.82 ID:gwVttOlF0
島の防災マップ見たけど、最も被害を受けるであろうと予想される二ヶ所のうちのひとつじゃないか、今回の被災地は
692名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:45:22.10 ID:7It2fTIA0
>>689
空港生きてる。
オスプレイじゃなくてもヘリで無給油でいける。
693名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:45:31.51 ID:c8r68B6a0
十年に一度の災害が来るとわかってたなら、夕方からでも学校の体育館や
公民館に事前に避難させときゃよかったのに。
それで大したことなくても命は救えたのに。
694名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:45:39.37 ID:vNSw912I0
>>>685
共産党のおかげ
695名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:45:42.97 ID:8qkZI4ILP
>>662
台風で土砂崩れが起こりうるんだという前提で、死なない施設を避難所にして、みんな台風来るって時にあらかじめ避難しておくとか、危ないと思ったら避難とか。避難の指示出せとかその通りだと思う。

二階建てホテルに消防が来て、危険だから建物に居てくれって言われたらしい。
それは本当に危なかったのかも。

TBSで専門家が雨量については言ってたけど、火山灰についてはさらっと流しちゃいましたが、崩れたら山肌からいく筋も流れて土石流になるみたいですね。
消防車の下側が埋まってた。
696名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:45:49.13 ID:dATDF1y+0
一撃で60人弱が死亡・不明になった土砂災害って
平成に入ってからはじめてじゃないかね、聞いた事がない。
697名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:45:55.27 ID:mDo5XwlTO
崖崩れはともかく、川に流された数名はなにやってたんだよ
698名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:46:04.10 ID:yB4wX39P0
自民党はムチャクチャです♪
でも左翼政党はもっとムチャクチャです♪
松〜本〜引越センタ〜♪
699名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:46:12.29 ID:BEpJAGKl0
>>684
おこったの? ならゴメン
共産党の悪口じゃないよ
共産党の町長さんが無責任で共産党はこういう集まりなのかと思っただけ
700名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:46:43.12 ID:8/ttNxl20
>>688
バカウヨ自民関係者は利権獲得に頑張る事が仕事だもんな
お疲れ様ですw
701名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:46:53.25 ID:klE3bXKl0
>>669
災害に遭えば誰だって身一つで逃げるに決まってるじゃないか
その「逃げる間」があった人が助かり無かった人が犠牲になったんだろ?
その「逃げる間」を作る為には事前の避難しかない
だけどその「事前の避難」を判断する事が人智では難しい

そう言っているのだよ
702名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:47:19.04 ID:bKHr5wia0
可哀想に
代われるものなら代わってあげたいが
703名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:48:09.79 ID:evLPfkOv0
暴風雨の真夜中に一度外へ出ろ、という命令も下しにくいよな
704名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:48:15.91 ID:aZhDeFFu0
>>689
おめーどんだけお花畑なんだ
オスプレイとばす予算あったら防災対策に当ててるわ
年寄り救出一回で数千万かかるのにやるかカス
要するにこんな爺婆の面倒に出す金1円すら惜しいってのがゲリ安倍の方針
705名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:48:31.00 ID:7It2fTIA0
ID:8/ttNxl20

共産党員かな?
下部の党員とか幹部でも東大法学部以外は人間扱いされない組織だから
難しいかもしれないけど、党内でも情報共有して防災のあり方を考え直した方がいいよ。
706名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:48:48.20 ID:dATDF1y+0
夕方6時に出された大雨洪水警報と土砂災害警戒情報発令の時点で動くべきだった
島の過去の経験則でこれくらいでは動かんでいいやという慢心が働いたんだろ
それは自治体としてやっちゃいけない最悪の判断、大げさでも万が一に備えて動くのが自治体だろ
707名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:48:54.67 ID:BS1v+9X70
今回のは天災だろうけど
山にずーっと堰堤をつくらんと
下の町はもう住めないだろ
とっとと共産党町長首にして
災害復旧工事を誘致するんだ
共産党のままだと今度はもっと少ない雨でも全滅するぞ
708名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:49:06.60 ID:oyQn1O950
>>690

釜石の奇跡ともてはやされた釜石市も
鵜住居地区の防災センターの悲劇もあるのさ。

防災センターは、高齢者が増えたために
今まで神社が避難場所だったのに、
街中にも避難場所を作ろうとして
そこでお亡くなりになった方が大勢いるんだよ。
高齢者を中心にな。
そしたらそこに津波が襲来して数多くの住民が犠牲になった。
防災センターに避難していたのにも関わらずな。

若い子たちは元気に逃げて
「おじいさんおばあさん逃げよう」って言ったらしいけど
もうだめだ、足が効かないってなったらしい。
709名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:49:17.18 ID:8/ttNxl20
>>699
不祥事出したら自民もそういう集まりなのだと認識すればいいと思うよ。
共産党の肩を持つ気もさらさら無いわw
710名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:49:33.35 ID:rylq/SaqO
おまえらはちゃんと家族で避難場所決めて持ち出し袋用意してるかい?
711名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:49:33.77 ID:y2Qv08N8O
>>640
遠野市民はいい選択ができたんだな。
712名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:50:06.50 ID:BEpJAGKl0
今は町長さんが現地入りして救助の指揮をとってるんだろな
町長さんはマスコミに対して邪魔するなと言えばいいのに
713名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:50:22.89 ID:8E8+ywz10
>>673
ナマポ系の運動は熱心な感じだよね
714名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:50:59.83 ID:xwHQmhsF0
>>697
小学生の事?あれは休校で友達と共に「田んぼの様子を見に行った」ただのバカw
715名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:51:11.36 ID:A+Xp0GVk0
>>691
島の防災マップって、それ火山噴火の際のものじゃないの?

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20131017/Jiji_20131017X939.html
土砂災害特別警戒区域の指定や土砂災害へのハザードマップの作成は
行われてなかったようだが。
716名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:51:55.22 ID:oyQn1O950
>>700

とっとと帰国しろ
納税と兵役すればよいお前らの祖国で
ウヨ呼ばわりされても日本国を守るためだ。
717名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:52:04.38 ID:bKHr5wia0
地下に避難所作ったほうがいいんじゃないのかね
718名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:52:15.00 ID:KiRwkFWI0
これ 死者50人コースかね 1時間ぐらいで行けるなら手伝いに行きたいな
719名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:52:31.95 ID:08MgMQSU0
しかし来るかこないかわからない自然災害への保険にお金を使うのは共感や同意を得にくいだろうな、土建利権乙くらいの反応しかこないだろ
720名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:53:41.48 ID:uzxG29Ua0
>>611
兵庫県の佐用町な
721名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:54:59.14 ID:oyQn1O950
>>711

そういう風に遠野市民も思ったからこないだ無投票で当選したとおもうよ。
722名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:55:03.03 ID:/oVp17KgO
今回の台風の被害を機に常日頃、個人個人で判断するのも必要かと思う。例えば自宅が裏山になって居たり河川敷の近くに住んでいる人達は、これからイロイロな直面で被害を受ける事を想定し早目の避難も必要かと思います。
723名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:55:31.74 ID:yB4wX39P0
>>717
真っ先に水没乙
724名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:56:07.54 ID:rylq/SaqO
地下に避難所作っても大量に土砂が入って生き埋め地獄絵図
地盤がしっかりした高台に避難所作らないとだめだわ
足腰弱い人はドンマイだがね
725名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:56:43.40 ID:BS1v+9X70
共産党栄村の場合
合併すると選挙で勝てないから合併拒否
公共事業を極力拒否
道路の舗装も住民がやる
社会保障に金を投入、党員を雇用
党に上納金渡す

それで大震災が起きたら金が1銭もなくて長野県になきついた
党員は福島や石巻に逃亡して反日オルグ活動
残されたのは年寄りばかり
726名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:56:51.59 ID:7MQP3i2m0
>>717>>723
ワロタ。いろんなこと考える人がいるもんだねw
727名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:57:24.64 ID:GHO99SfH0
>>680
> 相変わらず住民はお上の指示待ちか
福島の放射能汚染でもそうだったな。
指示がなけりゃ動けない愚民って事だわな。
728名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:57:56.77 ID:Dv4b/y3x0
フィリピンの地震より人的被害大きくなりそう
729名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:58:03.59 ID:WzFii8Lo0
以前、豪雨で夜に避難命令を出だして、多数の死者を出したとこがあったね。
増水した側溝の流れに持っていかれたりだったと思う。
それを気にしたのかもしれないが、台風の場合は近くに来てからじゃ遅い。
台風が一日以上居座る事なんてほぼ無いのだから、先に避難させておくべきだった。
今言っても仕方ないことだけどね。防げた災害だったように思うよ。
730名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:58:58.53 ID:I/AICDemO
さっき朝日の報道みてたら火山灰も土砂崩れの原因だと
結局あんな酷い土砂崩れは誰も想像してなかったろ
自然災害の恐さだよ
後から言うのは簡単な事
731名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:59:19.00 ID:rylq/SaqO
福岡で地下駐車場に浸水して母親にどうしようと電話して死んだ女性がいたわ
732名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:59:26.62 ID:7It2fTIA0
>>727
町は昼のうちに避難所の開設もしてなかったんだから、だめだろ。
733名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:59:36.57 ID:GHO99SfH0
>>724
> 地盤がしっかりした高台に避難所作らないとだめだわ
火山灰で出来た島だからしっかりした地盤って無いんだけどね。
734名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:00:12.03 ID:Odsjfd1R0
まだ生存してる見込みってあるのかね
助かるといいけど
735名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:00:44.71 ID:8qkZI4ILP
>>724
背におぶって避難させる訓練してる自治体もあったようにテレビで見た。
安全なところにみんなまとまって住む方向もありますけどね、スモールシティだっけどうだっけ。

本当に安全なところってどことかも気になりますよねホント。
736名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:00:45.10 ID:tff1Eutm0
共産党の首長が施政権握ったらコノざまだ
何時も批判ばかりしている癖に市民を見殺しにした
これが共産党の政治だ
737名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:00:47.17 ID:oyQn1O950
>>725

最悪だな
738名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:01:12.97 ID:lba7LYEX0
午前3時頃に避難指示が出て避難したことある
さすがにヤバイと思って避難した
739名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:01:15.22 ID:/oVp17KgO
まだ台風の卵(赤ちゃん)成長しながら12月までに何個か日本列島を襲うらしいです。行政にだけ頼るだけじゃなくホンと自分の命は自分自身で守るべきかな。
740名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:01:33.11 ID:2aF0Hs/10
ありゃ、避難勧告出したって無理でしょ。
・出すとしたら、前日夜の10時11時が限界。それを超えると就寝時間。
 その時間を越えたら無線では無理。起こして廻るしかないだろう。
 真夜中に崩落地域だけ異常な豪雨。ちょっと離れた空港近辺は半分も
 ふらなかった。
・どの地域をどこに避難させるのか、つまりどこの斜面が崩落するかの予測
 ができたか? 大島の人々は、火山噴火には備えているが斜面崩落は
 全く考えてもいなかった。助かった人々が口をそろえていっている。
 東北の津波と一緒。
・結果として、避難していれば・・というのはあるが、今回のケースは
 100%無理だと思うね。避難指示や避難勧告を出して、何もなかった
 時に行政にクレーム電話が入るんだぜ。日本のあちこちでね。
 
741名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:01:55.24 ID:51NHfypJ0
昨日から誰一人救出できてないってどういうこと?
742名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:02:08.41 ID:r55feZn+0
気象兵器使うのは安倍の陣営だったのかな
共産はバカだとバレるし、靖国の代わりに大島訪問すればいいからな
743名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:02:18.89 ID:BS1v+9X70
共産党じゃ地元の土建屋も潰しちゃっただろうから
下請けも他所から呼ばないと復旧工事できんだろうな
結局高くついた
744名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:02:49.12 ID:8E8+ywz10
>>740
全くその通りだと思うね。
745名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:02:56.82 ID:78v9Vxof0
これは自民党政府の責任、自民党だから災害が起きた
746名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:03:09.79 ID:GHO99SfH0
>>732
深夜の降水量を予測出来たのかなあ。
行政だけの責任じゃ無いでしょ。

最近ではみんなに迷惑をかけない様に自主避難も有るけど、
島民自身が何処まで判断出来たんだろうね。
747名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:03:26.35 ID:0Mcu3Y9p0
70代の女性は救出できたのかしら?
748名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:03:58.57 ID:tff1Eutm0
後から言い訳じみた事を付け足しても死んだ人は生き帰らない
何にも手を打たなかった役場と責任者ども余りに無関心だ
749名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:04:21.38 ID:oyQn1O950
この規模だったら既に遺体が地中深く潜って
とても発見できない箇所に埋まったことも推察できる。
地下5メートルぐらいで発見されない方もいそうだ。

そして、海の中で発見できない方も多くいると思う。
死者35名
行方不明者15名になりそうだな
750名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:04:24.30 ID:klE3bXKl0
>>741
俺もそれずっと気になってた
何か余りにも進捗悪すぎる気がする
751名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:04:27.31 ID:rylq/SaqO
クレームもらっても頭下げるだけなんだからいいじゃん
土下座はしないけどね
752名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:05:15.97 ID:7It2fTIA0
>>740

<事前>

・ハザードマップの整備

・避難の判断基準となる雨量や河川や水路の水位の設定

・台風時の防災計画の策定と運用訓練


<有事>

・町長は現場で動かずに司令塔役をする(当たり前すぎてあえて指摘する事ですらない)

・気象庁発表の内容に従い避難情報の発令

・警察や消防と連携

・必要に応じ都などに救援要請
753名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:05:16.89 ID:VtCe4TlG0
お前らに聞くけど、山体崩壊の時刻はいつなの?
ニュースにあるか?
何か、国の行政の方には責任は無くて、午前3時に連絡したが町が行動しなかった
というニュースが最初に来てて、
肝心なニュースがわからない。(事件の時刻)
754名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:05:34.25 ID:8qkZI4ILP
>>741
即死ちゃうのかな?
755名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:06:11.42 ID:BS1v+9X70
>>750
土建屋を潰しちゃったら重機も地元にない可能性も
東京から運ばないと何も進まない
756名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:06:28.67 ID:N4cc09wC0
町長と副町長は、島の外に避難してたの?
757名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:06:32.24 ID:vIL/nfdQ0
>>741
昨日の朝に1人助けてる
ニュースで散々映像流してる
758名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:06:34.12 ID:KiRwkFWI0
地震で瓦礫に生き埋めより 助からない率高そうだな
土砂で息できるスペースとか無さそうだし
759名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:06:50.53 ID:tff1Eutm0
共産党の政治運営はこうなると言う見本だな
見殺しと言われても仕方が無い、放ったらかし行政
760名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:06:51.48 ID:oyQn1O950
>>748

その通りだ
>>747
昨夜のうちに声がやんで、死亡が確認されたらしい。
761名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:07:48.41 ID:rylq/SaqO
この事件を教訓に全国自治体も見直して欲しいけどしないよね
マスゴミも面白がってヘリから中継するだけ
762名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:07:53.01 ID:BEpJAGKl0
共産党町長の役場がどんな人事をしていたのか気になる
無能ばかり集めちゃったの? 
763名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:08:10.31 ID:Fm5bRQ2C0
安否不明はもう無理だろうから死者60人か
けっこう凄いな
764名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:08:24.39 ID:6KYc2ztI0
共産主義者にとって最も大切なのは「党」であってその次が「幹部」「党員」の順
一般の住民や地域が滅びようが死のうがどうでも良くて
党さえ無事ならいいと思ってることがなぜ判らないのだろう

だから台風が接近してても平気で出張できるんだぜ?
765名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:09:00.05 ID:GT1jqNxV0
>>744
だな。
だいたい東京に属してるだけで、実質僻地じゃないか。
ジジババだらけだし。
766名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:09:14.53 ID:8qkZI4ILP
>>753
私がたまたまスレ見た時刻に合わせなくていいと思います。

各戸訪問で避難させる映像もニュースで見たことありますよ。
767名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:09:44.59 ID:BS1v+9X70
僻地で細々と公共事業で食ってる会社があるのも
災害対策とすれば意味がないわけじゃない
効率化・自然保護のお題目はもう取り下げろ
768名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:09:54.02 ID:oyQn1O950
>>762

あいつら単なる烏合の衆だから何の役にも立たない
769名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:10:04.08 ID:tff1Eutm0
ヒドイ役場だな」日頃から何の実践的な対策も立てていないから
イザと言う時に何にも出来ない無知無能な役場行政
町民は殺されたも同然だろう
770名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:10:09.27 ID:Da4JXg7T0
共産党町政だから救援自衛隊も冷遇するのかね?
771名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:10:23.33 ID:OaLFkzBO0
>>717
地下室の出入り口が土石流で埋まったらどうするんだよ。

>>741
土石流の量が多すぎるんだろ。

>>758
泥は怖いよ。完全に隙間がなくなるからな。
772名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:10:36.08 ID:Fm5bRQ2C0
町長を選ぶのは町民なわけだが
773名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:11:02.77 ID:WlMiIJfR0
>>750
重機の現地入りは台風の余波で無理なんでね?
人も海からはまだダメかもね
774名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:11:12.90 ID:GT1jqNxV0
>>741>>750
崩れる可能性あって重機使えないから手作業なんだよ。
そもそも重機がないだろうし、、、
そんなこともわからんの?
お前らが行って助けたらどうだ?
775名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:11:22.18 ID:9UQVpJzQ0
東京の伊豆大島と言わないと静岡県かと思ってしまう
776名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:11:42.05 ID:KiRwkFWI0
>>762
市長も副市長も 居なかったんじゃないっけ?

ゴルフしに旅行中だったとかTVで言ってたかな
777名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:11:51.56 ID:vIL/nfdQ0
>>767
それほとんど潰されたからな
三陸の津波の被害の時もそうだけど
地元で下請けやってた土建屋やそのおおもとの設計やってた
建設コンサルタントとかバッサバサ潰れて技術者不足ww
災害起きたら人が足りないから復興が進まないって騒いでるけど
今更おそい!!私はぜってーあの業界にもどらねーからな!!
778名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:11:58.70 ID:xwHQmhsF0
>>741
本土ならな。重機が遅いんだよ。人力では限界がある。こういう時オスプレイは
ブルドーザも運べるのだがな・・共産党町長は嫌いなのだろうw
779名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:12:08.80 ID:8qkZI4ILP
>>760
だったらそれも伝えりゃいいのかな?
美談じゃないとダメとかないよね?

東日本大震災で電車こけてそうなのとか大変だったんだと思うけど。
780名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:12:23.43 ID:7It2fTIA0
>>773
流木が邪魔して重機を投入できないんだと。
781名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:12:40.39 ID:Odsjfd1R0
現地は電気とか水は大丈夫なのかね
782名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:13:03.51 ID:BS1v+9X70
で、町長の出頭って反原発運動なの?反オスプレイ運動なの?
そこをハッキリさせろよ
>>773
米軍に頼んでオスプレイでピストン輸送だよ
783名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:13:10.89 ID:VtCe4TlG0
お前らに聞くけど、山体崩壊の時刻はいつなの?
ニュースにあるか?
何か、国の行政の方には責任は無くて、午前3時に連絡したが町が行動しなかった
というニュースが最初に来てて、
肝心なニュースがわからない。(事件の時刻)

↑再掲
いくつかの記事に書いてなかったので教えてほしい
お前ら情報くれや。
784名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:13:33.89 ID:GT1jqNxV0
>>752
ハザードマップなんて、ジジババに言葉が理解できんし、
お前さんの言う組織建てが僻地や田舎でまともに機能するわけないじゃん。
785名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:14:10.64 ID:vIL/nfdQ0
>>783
いっせいに崩れたんじゃなくて次々とゲリラ的に彼方此方で崩れたんだろうから
時刻なんてあってないようなもんだろう
786名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:14:10.41 ID:BxeO442p0
たしかに大変な災害だったけど全く関係ない所に旅行行ってピースサインしている写真を
不謹慎だとriツイートしているバカもいる
787名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:14:19.51 ID:tff1Eutm0
これが共産党の町長を選んだ町に悲劇だ
可哀そうに死んだ町民達は見殺しにされたのだ
788名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:14:37.73 ID:Fnm/R+o40
町長のインタビューがまったく出てこないのは
もしかして町長も行方不明?
789名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:15:04.57 ID:nv34/yss0
>>775
初島は熱海市、大島は東京都

つまり、静岡>東京であることが証明されてしまった
790名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:15:04.58 ID:KiRwkFWI0
>>783
午前2時頃とか 住民がTVで言ってた
791名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:15:09.89 ID:7It2fTIA0
>>784
> >>752
> ハザードマップなんて、ジジババに言葉が理解できんし、
> お前さんの言う組織建てが僻地や田舎でまともに機能するわけないじゃん。

8300人の人口で組織が作れない?
おまえの言ってる事は町村は自治体活動が不能って言ってるのと同じだぞ。
792名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:15:46.62 ID:GT1jqNxV0
>>761
教訓なんて腐るほどあるから自己責任論出てるんだろ?
793名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:15:52.34 ID:BS1v+9X70
>>788
出てたよ開きなおってた
さすが共産党の闘士
794名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:16:39.89 ID:wB6pM8oy0
>>752
結果論の理想論だって話しだろ。
これからの教訓にできても、あの段階でできることは何もないって話で。
言うほど単純な状況じゃない。
時間帯も最悪で、おそろしく局地的な異常事態なんだよ。
むしろ50人ですんでよかったねってレベル。

ただ、根本的な解決方法はあるよ?
大島に住まない。
津波と同じ。これしかないよ。
795名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:17:13.32 ID:Q2x+SXNl0
避難指示出してないのが悪いと言うが、洪水、崖崩れなら予見出来る為安全地帯への避難は出来るけど、この広範囲の土石流とか予測出来るのかね?専門家が普段から指摘してたのかな?
そもそも、あの島ならどこでも土石流が発生する可能性があるから安全地帯などないんじゃない?
796名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:17:59.35 ID:GT1jqNxV0
>>791
酒飲んで終わりだよ。
学生かニートか?
働けよw
797名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:18:09.95 ID:OaLFkzBO0
>>784
何故か災害が起こると、そんなバカが湧くな。災害に遭った人は気の毒だけど、
関係ない人は、自分の生活をしてるだけなのにな。
798名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:18:20.41 ID:OLO4vX2Q0
東京で働いていた頃、夏休みに3回遊びに行った。
今回の被災地の近くの民宿利用してた。
住宅地に木が多いのは、日差しを避けるためなんだけど、海辺の近くは
うみかぜが入り部屋によっては冷房要らず。
いいとこなんだけど。
799名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:18:24.06 ID:9UQVpJzQ0
昼間なら住民は避難して、しかも山が崩れる瞬間を映像に撮れたかもしれないのに
800名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:18:36.10 ID:7It2fTIA0
>>794
> >>752
> 結果論の理想論だって話しだろ。

避難判断水位の設定はハザードマップの整備はたいがいの自治体でやってる事だが。
町長が有事に自治体にいることが理想だ?

自治体や首長の無策に気持ち悪いくらい寛容だな。
801名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:18:38.26 ID:BS1v+9X70
ま、安全なとこに小中学校とか体育館つくって
避難所として用意しておく
普通の町ならやってるだろ
無駄な箱物として非難されてるが
それなら予算がつくから
802名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:19:15.17 ID:WlMiIJfR0
>>795
少なくとも木造より鉄筋コンクリートの方が安全だろ
803名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:19:30.31 ID:tff1Eutm0
日頃野党ズラして批判ばかりしているが共産党首長のコノ町で
起きた見殺し行政の責任は如何言う落とし前をつけるんだ
804名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:19:39.50 ID:vIL/nfdQ0
>>801
シラスでできた島の安全な場所教えてくれ
805名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:19:41.24 ID:wm1VhA2M0
>>795
階層のない木造住宅の住人を鉄筋コンクリートの庁舎や高校にという発想はあってもいい
806名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:20:11.55 ID:GT1jqNxV0
>>794
>大島に住まない。
>津波と同じ。これしかないよ。
まったく同意だよ。
鎌倉の裏山崩れたのだって死んでたかもしれないのに、
ドヤ顔だったな>>被害者の主婦
807名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:20:14.00 ID:xwHQmhsF0
>>782
ここでオスプレイが役に立ったらNHKも飯の種が無くなるだろ?飛んでも
途中で映像切るよw 重機は初めから大島に多数あったことになる。
808名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:20:23.52 ID:sZA6BLxH0
今の今まで安否不明って集落ごと電話とかでも連絡とれてないってことかと思ってたけど、もしかして43人だめぽなの?
809名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:20:32.25 ID:U2ORmjGKi
夜中まで頑張ってたおばあちゃんダメだったみたいだな・・・
助かる人あるといいな
810名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:20:33.43 ID:oyQn1O950
>>779

これから全マスゴミに電話します

すべてのマスゴミに 継続して大島の報道をしてほしい。全国民が心配してる。
だが、取材のヘリは自主規制してほしい あと3日は人命救助を優先してほしい
映像は、編集しないでほしい。その近くの住民や関係者も不安な思いで映像を見てる。

募金や、ボランティアなどについてきちんと情報提供してほしい。

あと、フジテレビには
サイレントタイムを守らないなどとても失望した。日本人の犠牲者が増えろと思っているんですかと言ってやる。
811名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:20:39.07 ID:V4ExG1kt0
台風の直前に人をあやめて、そのまま川に流したら完全犯罪になりうるのかな
812名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:20:43.01 ID:Fnm/R+o40
>>795
うん、あの島には安全な避難出来る場所はないと思う
平地よりほとんど火山だから
813名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:20:45.03 ID:7It2fTIA0
>>795
町長不在で避難情報も出していないのが大問題なんだろ。
万策尽くして人的被害出たなら裁判でも裁判長が「まあしょうがないかな」って言うだろうし。
814名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:21:06.19 ID:6XsPmaGb0
火山の周囲は土石流要注意なんだけど、噴火して10年以上経つと危機感が希薄になるんだねえ。
815名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:21:23.63 ID:BS1v+9X70
>>804
比較的高い場所だな
水は高いとこから低いとこに流れるから
津波対策にもなるし
816名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:21:31.40 ID:231DtDVb0
>>808
言いたくはないが
ほぼダメぽだと思う。
死者50人は覚悟しておかないとり
817名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:21:43.81 ID:WlMiIJfR0
>>808
集落が孤立しただけなら、数時間もあれば、なんらかの合図はあるもんだ
818名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:22:22.15 ID:vIL/nfdQ0
>>815
馬鹿じゃね?
斜面崩壊で上からドサッだぞ
819名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:23:12.92 ID:U2ORmjGKi
>>813
よそから避難を呼びかけろとせっつかれてたのに、
無視してるからな 町不利だろ
820名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:23:24.38 ID:GhX/nAWU0
東京みたいに、木も草も山も凪ぎ払い、無機質な住宅地を建設しなよ
崖の近くとか周りが木に囲まれてるとか土砂崩れ起きたら終わりだろ
821名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:23:30.89 ID:2pkuI//r0
>>800
普通の川じゃなく三原山の沢みたいなものが
火山灰とか連れ込んで泥川の土石流みたいになったんだろう
水位とか言うレベルじゃない

しかも川じゃないからちょっと流木とかで滞ると
別方向にどば〜っと流れる
どっちに来るかは運次第
822名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:23:38.05 ID:7MQP3i2m0
>>741
とにもかくにも土石流の割りに人手が少な過ぎるでしょ。
都市部なんかだとわーっと行って何十人もで掘り出してるけど
せいぜい数人でやるしかない状況だから。
823名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:23:44.23 ID:BS1v+9X70
>>818
それでも高い場所には流れてない
溶岩も低い場所を流れるから無駄じゃない
824名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:24:42.56 ID:wB6pM8oy0
>>800
そうじゃない。
たとえば有能な首長がいたって結果は大してかわらんって話。
首長の擁護なんてしてないよ。

しかし、これからは、規模にかかわらず、
台風が直撃する可能性があれば、
全戸避難ができるだろうね。 ← これ、数日前の状況でできたと思う?

だいたい、ハザードマップその他はもう用意されてる。一応な。
ただ、避難所すら土石流の餌食にならない保証がない。
そんな地形。
台風前に、全員が島脱出する勢いがないと無理。
これができる首長なんて全国どこにも居ないよ。
825名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:25:25.84 ID:8qkZI4ILP
>>777
潰れたってことは人材余ってるわけだから新しい器も作れそうに思うけど別の地域に行ったり転職したりするのかな?

ワールドワイドなゼネコンから建設会社レベルでなんとかならんのかなーと思うけど、一人親方って何ですか?
一人業務請負みたいな感じ?

救助活動は救助のプロでないとと思う。
青い服の人たちががれきの山にいる映像流れた。

朝ワイドってネットでは見られないんでしたっけ?ニュース映像だけかな?
826名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:26:22.22 ID:CPkqGRzp0
>>805
今回の教訓を活かして、そう言うシェルターとなる施設は必要だね。お金があればの話だけど...。
今回の災害は、火山により形成された離島の防災対策を根本的に見直すいい機会になるだろうか。
827名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:26:26.91 ID:J88VqyRH0
今日はいい天気♪
828名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:26:48.29 ID:9UQVpJzQ0
島民には台風や火山噴火の時に限って都内の団地を無償で貸してあげたらどうかしら
829名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:27:03.16 ID:BS1v+9X70
高い場所がなければ盛り土してでも造る
そして低い土石流が流れやすい場所・川を造ってやるんだよ
桜島みたいな無駄に思えるとこでも大規模にやっているよ
830名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:27:05.18 ID:wB6pM8oy0
>>825
仕事がない島にとどまる土建屋はいないだろ・・・。
831名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:27:07.52 ID:y2Qv08N8O
>>721
そういうところなら旅行者もいざという時保護してくれそうだな。
次東北行く時は遠野市にするわ。
832名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:27:09.39 ID:xwHQmhsF0
>>798 >>816
こういう場合、死亡確認ができてない段階でも何らかの報道はあってしかる
べきなのにな。観光客も連絡取れないみたいだし。
「安否確認ができてない方々は次の通りです。・・・・・・」観光客の家族
も心配だろうに。
833名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:27:12.80 ID:dATDF1y+0
>>708
結果不幸だったが自治体はちゃんと機能した
今回はなにもしてない同然、聴こえない防災無線だけ
834名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:27:15.03 ID:7It2fTIA0
>>824
> しかし、これからは、規模にかかわらず、
> 台風が直撃する可能性があれば、
> 全戸避難ができるだろうね。 ← これ、数日前の状況でできたと思う?

町長が現地に留まって避難情報出せば良かっただろ。

> だいたい、ハザードマップその他はもう用意されてる。一応な。

無いという情報しかないが。ネット上で閲覧可能か?
あと避難判断に必要な降雨量や河川や水路の基準も未設定だった。
835名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:27:21.02 ID:7MQP3i2m0
>>752
NHKでハザードマップってどうやれば分かるんですか?って
聞いてたけど、自治体のホームページ見ろって返事だった。

幾ら何でも不親切すぎる。
危険地域、避難場所とかを書いた地図が区役所の窓口に行けば貰える
近所の交番や消防署にもありますよ、ぐらいなんで出来ないんだ。
ジジババにそんなの言っても分かるわけがない。
836名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:28:00.53 ID:8qkZI4ILP
>>783
良く分からんけど、職員が警戒とかしてなければ、地元の人の連絡、なければ不明なのかな?
新聞には載ってないような?
837名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:28:05.52 ID:2pkuI//r0
>>819
でも暗闇豪雨暴風の条件で無事に避難できるかっていうとなあ
街中の人達はいいだろうが集落は避難で犠牲者が出そう
家は無事なのに〜そのまま家にいればってケースがこれまでにも多々あった
最近は避難が危険な状態だったらそのまま家にいて下さいだから
家に残る判断して避難しなかったから自己責任で切り捨てられそう
838名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:29:25.46 ID:dATDF1y+0
>>753 >>756
時系列
5:38 大雨洪水警報発令
6:05 土砂災害警戒情報発令

2:07 短時間雨量計怪情報発令
2:30ころ〜3:00ころ 集落に山津波襲う
2:49 町民からの110番通報で事態発覚
3:10 大島町警察が役場に避難勧告要請→無視
3:26 ふたたび要請→防災無線で「大金沢がはんらん」
4:00前 気象庁が町役場に電話で「避難行動とれ」とよびかけ

町長は15日から島根県隠岐へ出張 副町長は桧原村へ出張でふたりとも不在
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/16/kiji/K20131016006822740.html引用
839名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:29:41.01 ID:2BO28m8N0
>>813
台風が予め来るのが分かっていたのに、ゴルフに行ってたのは非難されて然るべきだね。事前の避難指示が出来たとは思えないけど、災害発生後の初動は変わったかもしれない。
危機感がまるで足りない。
840名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:30:22.73 ID:BEpJAGKl0
今の日本でただなし崩しに見てるだけの運次第って・・・
家は仕方ない、動けないんだから
でも人は助かる可能性があるんだから大型台風の時に島住民と同じ体験をするのは当たり前
離島なんだから
どうしても断ることも出来なかった大切な出張だったのか?
841名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:30:52.42 ID:BS1v+9X70
>>838
僻地に共産党のオルグか
逆効果になっちゃったなwwwwwww
842名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:31:09.43 ID:vIL/nfdQ0
>>835
場所にもよるが静岡の場合自治体ごとに全戸配布&
住民票移したりの転入手続き時に渡してる
それを何だこの紙切れといって見ずに捨てるか熟読するかは個人しだい
843名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:31:20.03 ID:231DtDVb0
>>834
避難勧告出して、 避難してもらうのが
最善だろうが、
今回の状況で避難勧告出しても
果たしてそのようになっただろうか
844名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:31:46.95 ID:dATDF1y+0
>>783
時系列
5:38 大雨洪水警報発令
6:05 土砂災害警戒情報発令

2:07 短時間雨量計怪情報発令
2:30ころ〜3:00ころ 集落に山津波襲う
2:49 町民からの110番通報で事態発覚
3:10 大島町警察が役場に避難勧告要請→無視
3:26 ふたたび要請→防災無線で「大金沢がはんらん」
4:00前 気象庁が町役場に電話で「避難行動とれ」とよびかけ

町長は15日から島根県隠岐へ出張 副町長は桧原村へ出張でふたりとも不在
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/16/kiji/K20131016006822740.html引用
845名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:32:04.02 ID:I/AICDemO
>>835
それ以前に地域住民には
戸別に配布されるだろ?
何にでも難癖つけるなよ
846名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:32:10.73 ID:7It2fTIA0
>>838
> 5:38 大雨洪水警報発令
> 6:05 土砂災害警戒情報発令


↓この時間的余裕

> 2:07 短時間雨量計怪情報発令

> 3:10 大島町警察が役場に避難勧告要請→無視
> 3:26 ふたたび要請→防災無線で「大金沢がはんらん」
> 4:00前 気象庁が町役場に電話で「避難行動とれ」とよびかけ

お話にならんわな。

> 町長は15日から島根県隠岐へ出張 副町長は桧原村へ出張でふたりとも不在

一番はここが問題だわな。
847名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:32:14.98 ID:wB6pM8oy0
>>834
> 町長が現地に留まって避難情報出せば良かっただろ。

これが、結果論なんだって。
つか、おまいさん全体的に土石流舐めすぎ。
人間が予測して、コントロールできるもんじゃない。

もし、「危ない所はみんな避難させて」なら、
全員が島脱出するしかないよ。
危ない所なんて誰にもわからんのだよ。
848名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:32:27.61 ID:tff1Eutm0
ヒドイ話しだよな最高責任者不在で防災担当者は無知で無能なド素人
何の手立てもしていない只見ているだけこれじゃ小学生以下だろう
町民を助けようと思えば結果はともかくいくらでもヤル事は有った
ハズなのに何にもしないで動かなかった役場職員たち3.11の時の
村の女子職員は津波が来るのに最後まで住民に避難を呼び掛けた
849名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:32:28.57 ID:U2ORmjGKi
>>708
それはちがう
あそこはそもそも津波避難所ではなく土砂災害用の施設だった
しかし、年寄りが訓練で山まで行くのが大変だからと、地区の希望で
近場の防災センターで津波の避難訓練をしていた。
その事実がすっかり忘れられて、そこに避難した人が多かったという悲劇
850名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:33:19.63 ID:Fnm/R+o40
高い場所まで車でいけないし、徒歩で避難なんて登るだけで2、3時間かかっちゃうよw
高校の時、移動教室で半日歩かされてきつかった
足元の山道なんか一人がやっとあるける幅しかなく
周りは樹海と海しか見えない
山へ入りだしたら、歩き続けないないと何にもないとこだから
そんなところに避難できないし、逆に遭難してしまうわw
851名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:33:37.50 ID:rylq/SaqO
比較的安全な場所を作ればいいじゃん
852名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:33:55.12 ID:BS1v+9X70
ま、普段から防災意識があるか
反日・反原発の意識しかないかで大違いといういい見本だねwww
853名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:34:12.93 ID:8qkZI4ILP
>>829
沢しかないってのがまずい説ですね。
ここはどうか知らないけど、自然を守れ派とは対立するけど。

>>836
川や火山のライブカメラをネット中継も流行りまくりですね。
外部の人も心配してくれるという。
854名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:34:37.33 ID:pKvkt2gs0
申し訳ないが町長、誠意が感じられないや。
胡散臭そう
855名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:34:44.19 ID:PSlWk5Xq0
>>459
アメダスデータと山の斜度と長さである程度計算できる
どの程度の規模の前例があったのか、が問題
856名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:34:54.61 ID:nv34/yss0
マスコミは避難するように住民に伝えないくせに
行政ミスを非難している下衆

震災の時ヘリが被災者を助けずに通りすぎたこと
スタジオで笑ってた連中がいたこと、ボランティアを
番組制作の為にこき使ったことは忘れない
(あ、全部お台場のあそこかw)
今回も騒ぐだけで何の役にも立っていない
857名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:35:19.37 ID:wB6pM8oy0
>>850
平地の田舎集落と勘違いしてるよな?
大島一度でもいったことがあれば、
あの時間に安全に避難なんて不可能ってわかるはずなんだが。
そもそも、安全な避難先があるかどうかすら怪しいのに。

事が起きて、収まってから、安全が確認されたところに、
ライフラインの提供で、公共施設への移動はできるけどさ。
858名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:35:55.62 ID:7It2fTIA0
>>847
> >>834
> > 町長が現地に留まって避難情報出せば良かっただろ。
>
> これが、結果論なんだって。
> つか、おまいさん全体的に土石流舐めすぎ。
> 人間が予測して、コントロールできるもんじゃない。

ハザードマップが無いんじゃそもそも町が判断しずらいといのはあるが、
明るいうちに避難所を開設して避難勧告を出すなんてのは自治体の有事対応の
基本中の基本でどこでもやってるし、やらないと自治体の意味が無いとされてる事だろ。

その上で、人的被害が出たのならやはり仕方が無いとも言えるかも知れないがな。
859名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:36:11.86 ID:51NHfypJ0
>>822
大島の距離なら自衛隊の輸送機で人員も機材もどんどん送り込めるでしょ
実際マスコミはヘリを飛ばしたり取材陣を行かせたりしてるんだから
災害派遣要請をしてないってことはないよね
860名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:36:54.87 ID:tff1Eutm0
日頃は政権批判ばかりヤッテいる共産党
共産党首長のコノ町で実績作りたかっただろ
861名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:37:07.72 ID:oyQn1O950
NHK、日テレ わかりました

テレ朝電話つながらん

TBS 電話は10時から
862名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:37:57.98 ID:BS1v+9X70
国交省は日本中の危険地帯には河川改修の案を作ってる
それを受け入れて普段から工事やってるかが問題
共産党は公共事業反対だから
補助金出すと言っても拒否してたんだろう
863名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:38:23.34 ID:8qkZI4ILP
>>835
自分のところは全戸配布ぽいです。

土石流来たところでも上階は大丈夫なところも。
そうじゃない災害もあったんですか?
外国と日本では建築の強度が違うのでは……
864名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:38:34.33 ID:rylq/SaqO
昔から地盤が悪いところには住まないのが一番だわ
865名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:38:59.31 ID:2pkuI//r0
竹芝桟橋からフェリーで応援部隊が出発してた
公共交通機関で行く場合もあるのだな

伊豆大島 依然39人安否不明 10月17日 09時00分

台風26号による大雨の影響で、17人が死亡した東京の伊豆大島の大島町では、
いぜん住民など39人の安否が分からないということで、夜を徹して捜索を
続けている警視庁や消防、自衛隊などは17日朝からは捜索隊の数を増やして
合わせて610人の態勢で捜索を行うことにしています。
東京の伊豆大島の大島町では台風26号による大雨のため16日未明から
早朝にかけて広い範囲で川が氾濫したほか、山の斜面が崩れるなど大規模な
土砂崩れが起きました。
この土砂崩れで大島町の元町神達という地区で住宅が30棟以上、倒壊した
ほか、元町3丁目では町を流れる沢からあふれた土砂で住宅4棟が倒壊したり
流されたりしました。
壊れた住宅や土砂の下などからは男女17人の遺体が見つかり、警視庁が
身元の確認を進めています。大島町によりますと、町内ではいぜん住民など
39人の安否が分からないということで、警視庁や消防、自衛隊などが夜を
徹して捜索を続けています。
このうち警視庁はおよそ100人、大島町の消防の支援に入った東京消防庁は
80人の態勢で被害が大きい神達地区を中心にそれぞれ捜索していますが、
17日中に警視庁は200人、東京消防庁は140人に体制を増やすことにしています。
また、自衛隊はおよそ80人が元町3丁目などで捜索を続けていましたが、
深夜から未明にかけて部隊を空輸するなどして順次、態勢を増強し、
現在は270人で捜索を行っています。

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20131017/5332281.html
866名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:39:11.62 ID:9UQVpJzQ0
そもそも大昔から火責め水責めの流刑地だから
文献も何も残ってないし、どこへ逃げればいいのかもわからんだろう
867名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:39:17.96 ID:oyQn1O950
次は本丸フジテレビだ
武者震いがするな
868名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:39:39.70 ID:TM7FsZfM0
トンキンさえ大丈夫なら僻地はどうでもいい
というトンキン脳
869名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:39:59.35 ID:wB6pM8oy0
>>858
明るい内に、この状況を予測できたのかって点。
明るい内に、全戸避難を指示できる人間が全国さがしてどこにいるのかって点。
明るい内に、…そもそも、大島がいつまで明るい時間帯なのかも理解してないだろ?

皮肉な話だが、おまいさんのような現地を知らない人間こそ、
今回の気象庁のような決断をするんだよ。
(気象庁を責めてるわけではない)
870名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:40:38.77 ID:BS1v+9X70
>>859
大型機は離着陸できんだろ
船でないと運べない
871名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:40:55.63 ID:x4ebWZwY0
大川小の校長も震災時に娘の卒業式に行ってて不在だったしね
872名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:41:01.49 ID:231DtDVb0
首長の神経を逆撫でするような言動はなく、
避難勧告は合ったとしても
結果はあまり変わらなかったと思うよ
873名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:41:16.37 ID:7It2fTIA0
>>869
> >>858
> 明るい内に、この状況を予測できたのかって点。

>>846

> 皮肉な話だが、おまいさんのような現地を知らない人間こそ、
> 今回の気象庁のような決断をするんだよ。

気象庁がなんの決断をしたんだ?
874名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:41:19.96 ID:9UQVpJzQ0
確実に助かりたいなら町長のように脱出避難するっきゃない
875名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:42:33.10 ID:wB6pM8oy0
>>870
一応空港はある。
1,800メートル。微妙。

ただ、あそこに重機下ろしても、現地まで行けない気がする。
876名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:44:09.90 ID:7It2fTIA0
>>872
> 首長の神経を逆撫でするような言動はなく、
> 避難勧告は合ったとしても
> 結果はあまり変わらなかったと思うよ

町役場付近は健在。

>>868
> トンキンさえ大丈夫なら僻地はどうでもいい
> というトンキン脳

伊豆大島は東京都です。
馬鹿にはわからんでしょうが。

>>875
重機はあるけど流木が邪魔で投入できないんだってさ。
877名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:44:23.65 ID:oyQn1O950
フジテレビに電話した。
まあ、
「わかりました」とは言ってた。
878名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:44:25.73 ID:KdT98YKqO
町長 まるで他人事だな


表情ひとつ変えずにコメント
異常性を感じる。

小さい島で、これだけ多数の町民が死亡不明になってるんだから
顔なじみもいるだろ
涙のひとつぐらい見せてもいいだろ
879名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:44:48.51 ID:LjkvedDu0
町の最高責任者&amp;副責任者不在ってヒドイ
どちらかは残るべきでしょ
判断・対応が鈍くなるの当たり前
880名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:45:12.52 ID:dATDF1y+0
今回の災害で問題になるのは
マスゴミのヘリ騒音よりも自治体が機能しなかったこと
881名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:45:20.13 ID:wB6pM8oy0
>>873
特別警報を出さなかった。

おまいさんは、これも叩くの?

>>874
ただ、台風の影響が出始めた時点で、全員避難は無理だったけどね。
海をふさがれたら、島外への大規模な避難は無理。
882名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:45:20.23 ID:BS1v+9X70
桜島でも人工のでかい川造ってたからな
水を抜くだけでもだいぶちがう
883名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:45:32.66 ID:EvARj9dY0
こういうときは政治力で強引にやらなきゃ、公務員は大胆に動かないからな
後藤田正晴が懐かしいわ
884名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:47:04.95 ID:7It2fTIA0
>>881
> >>873
> 特別警報を出さなかった。

特別警戒警報の発令は都道府県単位で50年に1度の事象が基準。
町には勧告を出すよう要請していた。

特別警戒警報と東京都全域に出していても町長と助役(副町長)が不在では
いずれにしろ無策に終わったろうな。
885名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:47:05.19 ID:Jw8LHLA2i
川島 理史(かわしま まさふみ)
http://www3.plala.or.jp/jcposhima/kawashima/kawashima1.html
【統一選】大島町長に共産推薦の川島氏
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110425/tky11042523130020-n1.htm


これが橋下なら、共産党はアンチ橋下の粘着専用ツイッターみたいに
叩きまくるんだろ?
インドのサイクロンより犠牲者増えるんじゃないか?
大失態だな。
886名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:47:48.50 ID:LjkvedDu0
町の最高責任者&amp;副責任者不在ってヒドイ
どちらかは残るべきでしょ
判断・対応が鈍くなるの当たり前
887名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:47:59.61 ID:A+Xp0GVk0
>>858
>明るいうちに避難所を設置して避難勧告をだすなんて自治体の有事対応の基本中の基本

避難所の設置はやるところあるが(自主避難する人に備えて)先日の18号台風でもそうだったが、
避難勧告は河川の警戒水位を超えてから発令される。基本中の基本とかいうのはおかしい。
888名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:47:59.91 ID:U2ORmjGKi
>>881
特別警報は出さなかったけど、役場には複数回電話して
対策しろと警告してたそうだが。
889名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:48:20.66 ID:BS1v+9X70
安倍が行こうにも共産党町長は拒否するだろうな
ま、総理が行くのは復旧事業が決まってからだろうけど
890名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:48:33.34 ID:8qkZI4ILP
自衛隊頑張れーって……あれ?
阪神淡路大震災の時は社会党政権だったけど、兵庫県知事はどうだったか知らんな覚えてない調べてない……

あれから時代も変わってると思ってたけど……

共産党の方針て災害派遣も認めないとかあるの?要請しました?
東京都知事は?
891名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:48:48.83 ID:oyQn1O950
>>881

警報、注意報はしっかり出てる。
地元と東京のNHKで、
「不要不急の外出は控えろ」
「何かあったら命を守る行動をとれ」と言っていた。
それは岩手県の私にも理解できる状況だった。
伊豆大島の人間にも伝わっていたはずだ
892名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:49:15.70 ID:7It2fTIA0
>>887
> 5:38 大雨洪水警報発令
> 6:05 土砂災害警戒情報発令

この時点で判断可能。
もっと言えば自治体の判断で避難所の解説は可能。
893名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:49:44.93 ID:3HOmHopf0
>>844
町長と副町長が同時に居なくなるって、
正に危機管理の欠如だわな
894名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:50:14.05 ID:231DtDVb0
>>892
避難勧告出せてたら
死者0または大幅に減らすことができたとでも?
895名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:51:12.87 ID:dATDF1y+0
事前に「10年に1度の台風」が大島を襲うかもしれないと予報が出ていた
のもかかわらず川島町長は島根県隠岐へ出張、副市長も桧原村に出張で不在
代行者は島の教育長、これじゃ防災担当の総務課長かわいそう
896名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:51:13.38 ID:wB6pM8oy0
>>884
たぶん、この件をうけて基準が変わるかと。
地域単位で出せるようになるだろうね。

あと、町長いてもたぶん結果は変わらん。
人でなしの言い方だが、今回のような犠牲者でて、
「前例」ができないと役場は動かない。
結果、役人は一様にクズだというなら、その通り。

>>876
ああやっぱり。
あの道じゃ、土石くらったらすぐ封鎖だな。
空港も、地形上しょうがないんだけど、
道路破壊されると孤立する場所にあるからなぁ。
897名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:51:16.11 ID:rylq/SaqO
共産党だもん
これがあそこの常識
898名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:51:24.19 ID:BS1v+9X70
>>893
実質的に共産党の選挙応援だろ
899名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:52:02.08 ID:xwHQmhsF0
>>859 >>897
町長は自衛隊が嫌いなんだよ。要請がないと動けないからな。あまり数が多いと
狭い島では困るだろうが、自衛隊60人って一人に対して一人は嫌い過ぎ。中国
ならもう解放軍が何百人と投入されてるだろう。死者39人、後は埋め戻しw
900名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:52:19.09 ID:TM7FsZfM0
トンキン以外でも毎年台風で被害が出てるのに
田舎だと騒がないトンキン
901名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:52:25.61 ID:6NlO92cN0
町長が自民系だったらマスコミから集中砲火だよな
902名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:52:38.63 ID:G/3Ta4If0
不在だった呑気町長も、役に立たない役所も、範囲が足りないから出せなかったけど電話したよ!という気象庁も、本当馬鹿
ただ、自分の住む土地が急傾斜地で、どんな地盤で、沢があるということがどんな事か、なぜすぐ近くに砂防ダムがあるのか理解せず今までなかったからと言う住民もどうかと思う
その上、真夜中で広範囲で短時間で滝のような雨が降って、悪条件揃いすぎだし
起こるべくして起きた災害としか言いようがない気がする
903名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:53:02.26 ID:ankXUbTd0
また気象庁のゴミ職員共のせいで60人も死んだのか 
あいつらハイテク気象衛星でどこが危機的に危険なのか知っててもローテクアナログ電話で3回電話しかしないからな

しかも死人出ると嬉々として真っ先に調査に乗り込む 気象庁のゴミ職員で通名チョンしかいねえんじゃね〜のマジで
904名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:53:19.02 ID:7It2fTIA0
>>894
> >>892
> 避難勧告出せてたら
> 死者0または大幅に減らすことができたとでも?

・勧告や指示を出せるのは自治体だけなのだから出すのが責任

・今回のケースで町長や副町長が現地に居て、避難所を開設していれば、
 町役場付近が健在であった以上、避難した人は助かったと思われる、事実自主的に役場に押しかけて助かった人がいる

・比較して安全な場所を特定する上でも事前にハザードマップ作成と水害に対する防災計画は立てましょう
905名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:53:19.66 ID:51NHfypJ0
>>891
避難勧告はなく「外出を控えろ」というテレビを見たら島民はみんな家に籠るわ
906名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:53:20.70 ID:oyQn1O950
>>890

とっくに自衛隊は昨日の7時に要請済み
>>894
少なくとも避難勧告がでて住民が従わずにこの結果なら住民に責任があるけど
地域の消防が「夜でも避難させましょう」と二回言ったのの握りつぶしてる
ものすごい失策
907名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:53:25.33 ID:dATDF1y+0
結果は変わらなかったかもしれない
だがやることやってない批判は回避できましたね
908名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:53:47.58 ID:BS1v+9X70
志位の指令が出れば台風が来てようが動員されるのが共産党員だからな
志位が悪い
909名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:53:54.24 ID:U2ORmjGKi
>>902
ちなみに、警察の方からも避難勧告出せと言われたがスルーだったそうだ
910名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:54:30.04 ID:vIL/nfdQ0
>>907
その通りだ
911名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:54:33.02 ID:wB6pM8oy0
>>888
>>891
東京都と、役場に電話してたみたいだね。
気象庁としてはルールの中でこれが限界だったんだと思うよ。
ただ、今回は「結果論として」特別警戒を出してもよかったという話はある。
けど、別に気象庁が出さなかったことで叩かれるもんでもない。
そういう話。
912名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:55:13.64 ID:4MssmLWBO
>>905
思考停止したマネキンか!?
913名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:56:38.88 ID:8qkZI4ILP
>>865
自衛隊いるじゃん。
914名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:56:41.59 ID:BS1v+9X70
気象庁は猪瀬の東京都と共産党の町が仲が悪いまでは考えられんからな
都に連絡すれば町は言うこと聞くものと思ってた
しかしそれが大間違いだった
915名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:56:45.75 ID:wB6pM8oy0
>>912
人間なんてそんなもん。
東日本の津波の時でも、一件一件訪ねてまわらないと動かなかったなんて話はごろごろあるよ。
自分で判断できる人間は、今回でいえば自主的に役場に逃げてきた種類の人間だろうね。
数をみればお察し。
大多数は、あなたの言うところのマネキンだよ。
916名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:56:48.71 ID:rylq/SaqO
共産党は謝罪しないんでしょうね
917名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:57:18.14 ID:U2ORmjGKi
ところで、自主避難が常識だから、避難勧告出さなかったみたいだけど
危険を感じたら、早めに自主避難してくれの、呼びかけはやったんだろうか
うちの町の防災無線では、前日からやってたけど
918名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:57:40.00 ID:A+Xp0GVk0
>>892
大雨洪水警報で避難勧告とかありえない。
大抵の自治体が用意している地域防災計画でも
河川の警戒水位を超えた場合に避難勧告発令となっている。

土砂災害警戒情報についても、事前に土砂災害危険地域が指定されている
地域には避難勧告を出すこともできるが、伊豆大島にはそれがまだ調査までいってなかった。
919名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:58:32.31 ID:vIL/nfdQ0
パジャマで流されて発見された人たちもいたから
あの大雨の中どれだけ警戒心持ってたのかは謎だな
例え防災無線で避難呼びかけても危機感薄い人なら何も変わらなかっただろう
自治体も個人もどこでどういう判断をしたら最善だったのかは結果論でしか言えない
その時その時の分岐点での判断が一個でも間違ってれば同じことが起きてたのかもしれない
運も大事だなぁと思う
920名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:58:39.21 ID:20RLL2XL0
>>890
猪瀬都知事はとっくに自衛隊に協力要請出してるぞ
今日現地入りする
921名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:58:47.60 ID:xwHQmhsF0
秋〜冬にかけては釣り客で賑わう島だからね。観光業としても大打撃だろうな。
町長、お悔やみ申し上げます。
922エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/17(木) 09:58:51.81 ID:el0B2GBq0
あれだけの豪雨のなかでの避難は無理。
避難することによって確実に犠牲が発生する。

危険な地区からの事前避難ってのはありえても、
あのどしゃぶりのなかの避難はありえない。
923名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:59:08.53 ID:dATDF1y+0
>>911
避難勧告、避難指示を出せるのは川島町長だけ
その町長が忠告聞かずに黙殺したのだからなにをかいわんや
たしかに深夜だから避難移動より自宅待機という判断は大事
ただ昨夜警報が出た段階で手を打つのが町長の仕事、この人いいわけがましい
924名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:59:18.71 ID:7It2fTIA0
>>918
> 河川の警戒水位を超えた場合に避難勧告発令となっている。

その基準で策定していればそうだろうな。
伊豆大島はそもそも判断水位の設定が無かったそうだが、
それでも避難勧告は出せる。

つまりパラレルではない。
925名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:59:25.75 ID:BS1v+9X70
気象庁は今度から志位に連絡しなくちゃならなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まるで中国みたい
集金兵が言わないと動かない
926名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:00:37.95 ID:wB6pM8oy0
>>904
次の教訓にしましょうね〜
が、抜けてる。

あの状況で、おまいさんの言うところの避難勧告を明るい内にだすなんて決断をする首長はいない。
だから、今の首長は悪くないって意味じゃないから飛躍するなよ。
おまいさんの話があまりに理想論の結果論の机上の空論すぎるってとこの指摘だ。
927名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:00:49.38 ID:TM7FsZfM0
トンキン以外の地方でも毎年起こっている被害だね
特別なことでもない
トンキン騒ぎすぎ
928名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:01:03.12 ID:tff1Eutm0
日頃政権批判バカリやっている共産党、共産党首長のコノ町で起きた
住民救助対策のイロハも知らない無能な行政をヤッテいたこれだけの
犠牲を出して尚も後付けの言い訳に終始する愚かな責任者たち
無責任極まりないダメ行政の犠牲にされ死んだ町民の魂が彷徨っている
929名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:01:33.11 ID:U9zrXKaF0
>実は、その50年に一度という雨が、日本列島を5km四方のマスと見立てて分けた場合に、10カ所以上該当するときに、特別警報というのは発表されるんですね。
>今回、気象庁によりますと、伊豆大島の大雨では、午前4時の段階で、9カ所だったんですね。
>1カ所足りないということで、今回、大雨の特別警報発表されませんでした。
>ただ、その伊豆大島の5kmを見てみますと、そもそも9カ所しかないので、伊豆大島だけの大雨では、基準としては出ないということになっているんですね

あれ?
930名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:01:35.29 ID:K6Xw6X2N0
猪瀬都知事不在?
喜んで出て来るような場面なんだけど?
931名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:01:36.60 ID:ankXUbTd0
気象庁は10年に一度規模の大型台風だから外出するな家から出るなばかりアナウンスしただろ

気象庁のゴミ職員どものせいで60人も死んでんだよ
932名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:01:47.66 ID:oyQn1O950
テレ朝電話でないな
電話でない
933名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:02:17.79 ID:Fnm/R+o40
山の中腹にキャンプ施設があって
そこの建物にいくつも部屋があって、一部屋4人分の二段ベッドが備えなれている
そこへ避難したら安全?だったかも
早めにバスを出していけば年寄りでも行けたかも
ただ、そこも火山灰の地層だから安全かは分からない
934名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:02:41.18 ID:dATDF1y+0
>>918
19時以降時間雨量20ミリ超連発してたうえに
台風の暴風域がこれからかかってくるのもわかっていながら何もしないことがベストだったのか
やることなにもやっていない
935名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:03:00.75 ID:ZolspgbAP
>>927
日本にはトンスルは無いから、さっさ半島に帰ったほうがいいぞ反日シコリアン

なにがトンキンだ、バーカ
936名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:03:27.00 ID:wB6pM8oy0
>>923
>>924
この町長がいいわけがましいってのは同意だし、
長副両方不在は、あきらかに失態ではある。

ただ、警報でた時点で全戸避難を指示できる町長は全国さがしてもどこにもいない。
…東北で警報が津波警報ならありうるかもしれんがな。
937名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:04:24.09 ID:tBtIX8Sq0
>>917
それはやってたらしいよ
ほとんど効果なかったみたいだけど。
938名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:04:25.62 ID:oyQn1O950
>>931

鮮人乙
939名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:04:37.66 ID:TM7FsZfM0
トンキンの僻地防災にこんなに熱くかたるなら
普段から日本の地方にも熱く語ってほしいもんだなトンキン土民はw
トンキン以外どうせスルーだろうがw
940名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:04:58.57 ID:7It2fTIA0
>>936

避難準備情報を出せばいいだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%BA%96%E5%82%99
941名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:05:16.22 ID:U2ORmjGKi
>>937
おお、ありがとう
942名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:05:30.85 ID:U9zrXKaF0
共産党連呼とかこのスレにしかいないからわかりやすくてワラタ
どうみても気象庁の失態だろ
943名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:05:43.06 ID:231DtDVb0
>>940
出したら、亡くなった人たちは救われたとでも?
想像力ないね
944名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:05:57.32 ID:HfJsdRNhO
お見舞い申し上げます。
義援金送りたいです
945名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:06:36.45 ID:oyQn1O950
おいおいテレ朝とTBSが電話に出ねえぞ
>>936

居直ったな
助かってる住民もいるし、高齢な人間も逃げ延びてる。
家を捨てて命を優先だと避難訓練を常日頃していれば、行えたはずだ
946名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:07:22.45 ID:7It2fTIA0
>>943
> >>940
> 出したら、亡くなった人たちは救われたとでも?
> 想像力ないね

人命を守るのは基礎自治体の重要な使命です。
最悪の状況でも最善を尽くすのが自治体の役割です。

でなければ民主主義を運営している意味がありません。
947名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:07:33.74 ID:R8piW37T0
町長の次の当選はなくなったな
というか落とせよ次で
948名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:08:29.28 ID:OSEEFiguO
つまり死者60人ってこと?
949名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:08:50.00 ID:A+Xp0GVk0
>>924
では避難勧告を出すのが、基本中の基本でない事はお判りいただけたかな?

そして通常避難勧告を出すのが大雨が降っている最中であり、今回の場合
時間雨量が50ミリを超えた午前1時以降でなければ避難勧告を出すのが、難しい
ケースであった事も判ってもらえるといいんだけどね。
950名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:09:00.21 ID:oyQn1O950
テレビ局の電話にも対応しないなんて鮮人はどんだけ怠けてるんだ
>>929

気象庁を貶めたい鮮人乙
951名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:09:20.07 ID:tff1Eutm0
イチバンの不手際は警察や気象庁が役場に何回も避難勧告を出す様に
要請したにも関わらず聞く耳を持たず放ったらかしにして何にも知ら
され無い住民たちを見殺しにしたコノ結果が問題なんだ
952名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:09:42.74 ID:7It2fTIA0
>>949
> >>924
> では避難勧告を出すのが、基本中の基本でない事はお判りいただけたかな?
>
> そして通常避難勧告を出すのが大雨が降っている最中であり、今回の場合
> 時間雨量が50ミリを超えた午前1時以降でなければ避難勧告を出すのが、難しい
> ケースであった事も判ってもらえるといいんだけどね。

人命を守るのは基礎自治体の重要な使命です。
最悪の状況でも最善を尽くすのが自治体の役割です。

でなければ民主主義を運営している意味がありません。
953名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:09:50.21 ID:BS1v+9X70
ま、島出身者で田中角栄みたいなのを探してつれてこないと復興は無理
このまま過疎化で中国人に乗っ取られるのみ
954名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:10:45.99 ID:wB6pM8oy0
>>940
話かわってんじゃん。
おまいさんの主張は明るい内に避難勧告だして全員避難させるのが勤め…だろ?
それ、>>917の自主避難の呼びかけレベルの話だぜ?

もう一回言うぞ。
話かわってんじゃん。

最初から、準備情報とかいってたら、こっちも「そだね」と言いましたよ?

>>933
土石流の発生地に避難することになるかもしれんけどな。
少なくとも生き埋めで苦しむことはなかったかもしれんレベル。

なんども言うけど、大島に土石流を回避できる安全な避難場所なんてないよ。
結果的に土石流がこなかった場所をもって安全だったね、…ということはできるけど。
955名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:10:52.96 ID:xwHQmhsF0
>>948
そうなるっぽいな。これだけ報道されてるのに出て来ないなんて考えられないから。
もう出られない(埋まってる)と考えるのが妥当。
956名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:11:53.65 ID:vIL/nfdQ0
>>951
大島から少し話外れるが川の氾濫水位超えたからと避難勧告だしても
ほとんどの人は避難してなかったという結果があるんだよな
ちょっと前の名古屋とか
結局は助かる助からないは運と自己警戒心のなる
957名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:13:14.39 ID:oyQn1O950
>>948

遺体も見つからない行方不明者出るよ絶対
958名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:13:27.27 ID:7It2fTIA0
>>954
人命を守るのは基礎自治体の重要な使命です。
最悪の状況でも最善を尽くすのが自治体の役割です。

でなければ民主主義を運営している意味がありません。

明るいうちに避難情報を出すのは可能だったでしょう。
その内容は状況に応じて町長が決めるべきだが、
避難所の開設も台風接近にあわせてやる自治体なんていくらでもある。

そもそも不在ってのはあり得ない。
町役場付近に一人で多く避難できていたら貴重な人命が救えた。
959名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:13:28.13 ID:xDdIgeV40
左翼がトップのところに限って大きな災害が起きるな
社会党政権時代の阪神淡路大震災、民主党政権時代の東日本大震災と
政権が左翼の時は特に酷いし
いったい何があるんだか
960名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:13:42.70 ID:tws+7hSdP
>>946
「最善」の定義は?
ちゃんと定義しないと「最善は尽くした」で終わりでしょ?
961名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:13:54.27 ID:tBtIX8Sq0
一義的には気象庁、二義的に自治体だろうなこの場合。
しかし警察も情けない。そこまで危険だと思ったら戸別訪問位やったらどうなんだ。
962名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:14:08.21 ID:a2UJfzYo0
すでに先の台風での京都の災害とかどうでもいいんだろ?
963名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:14:21.20 ID:wB6pM8oy0
>>945
うんだから、「はずだ」なんてのは理想と結果論なんだよ。
現実、あの時点で全戸避難を指示できる町長なんて全国どこさがしてもいないよ。
大島の地形を知らなすぎだよ。いや、想像でもわかるだろうに。
それをもって、じゃあ町長になる人間なんて全員クズだというなら(というより行政システムそのものが糞だというなら)、
そうだねとしかいいようがないが。

それと、町長は悪くなかったってのはリンクしないからな?
不在の時点で危機意識なさすぎだし。叩かれるのは至極全う。
964名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:14:31.13 ID:tdoDYZ/g0
10年に一度と言われる大規模な台風が大島にやって来ると知っていながら町長・副町長が共に不在って
この2人はリーダーとしての資質がないよね
965名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:14:41.11 ID:BS1v+9X70
>>959
伊勢神宮参拝してないのが原因だね
966名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:14:43.46 ID:tff1Eutm0
共産党が政権を取ったら地域市民住民はこう言う顛末になる
と言う政治行政の悪い見本になったな
967名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:15:40.28 ID:7It2fTIA0
>>960
> >>946
> 「最善」の定義は?
> ちゃんと定義しないと「最善は尽くした」で終わりでしょ?

・町長が現地にいること(あたりまえすぎてバカバカしい)

・気象庁などの情報に基づき住民避難などの判断

・事前に防災計画は立てましょう
968名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:16:03.30 ID:tBtIX8Sq0
自民ネトサポが共産党ネガキャンに必死だな
不謹慎な連中だ
969名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:16:16.79 ID:KkTRhkny0
何で台風の襲来前夜から避難所を開設して自主避難を呼び掛けとかなかったのかね?
気象庁もわざわざ臨時会見を実施して注意を促したくらいだったのにな
970名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:16:31.18 ID:WlMiIJfR0
避難所立てて、危機感煽ってれば5人くらいは助かったかもな
971名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:16:35.18 ID:KiRwkFWI0
もう 掘り出さないで60人の墓石立てたほうが早いな orz
972名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:16:40.18 ID:U2ORmjGKi
>>961
田舎の警察はそんなに人数いないし、
報道では、防災無線はそれぞれの家に設置されてたっていうから
戸別訪問するより防災無線の方が早いだろ
消防隊員が夜中に家に来て逃げろと言われて、逃げて助かった人もいたらしいけど
973名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:17:07.37 ID:wB6pM8oy0
>>958
こわれたレコードのようになってきたね。
当初の主張から、かなり話が変わってきてるし。

まとめとくよ、
おまいさんが言うところの「明るい内に避難勧告だして全戸避難」なんてのは、
結果論の理想論。
その後の、ころころ変わる主張…言い訳は相手する必要がないので、
相手しませんよ。おぼっちゃま。
974名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:17:14.08 ID:rylq/SaqO
責任逃れに必死な共産党ワロス
975名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:17:14.63 ID:K4tk/sAP0
>>966
自民党でも依然福島はあの体たらくだし
目くそ鼻くそ
976名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:17:25.62 ID:BS1v+9X70
普段から対策やることをやっていて
最後は神頼み
どちらも共産党には欠けている
977名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:17:28.98 ID:R8piW37T0
左派が選挙勝つと災害対策でマズって終わるパターンがあまりに多いな…
土建批判ばかりしてるのがかなり響いてるんじゃねえのか
978名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:17:49.22 ID:7It2fTIA0
>>961
> 一義的には気象庁、二義的に自治体だろうなこの場合。
> しかし警察も情けない。そこまで危険だと思ったら戸別訪問位やったらどうなんだ。

警察は自治体の判断無いと独自で動けないよ。
979名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:18:14.75 ID:2pkuI//r0
地震とかだと乾いているし隙間ができるが
土石流とか土砂崩れだと濡れてる上に隙間が確保できないからなあ
980名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:19:57.83 ID:7It2fTIA0
>>973
おまが首長だとなにもしないのは分かった。
ここの町長と同レベルだな。
981名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:20:15.30 ID:nv34/yss0
・気象庁 情報は流していた、特別警戒だせなかったのは残念だが
      制度上の範疇で仕事はした
・東京都 こんだけの自体になったのに都知事会見せず、離れ小島は無視か
      オリンピックばっか一生懸命になってんじゃねぇ
・大島役所 町長、副町長不在、警報出さず、失態
・マスコミ  結果論で行政を攻めるが、くだらない台風バラエティやってた
        のはどこのテレビ局ですか?一番なにもしてねぇ!
982名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:20:18.66 ID:oyQn1O950
>>972

豪雨のため内容は聞こえずその内容も
気を付けてください、水位が上がりました程度だったらしい
983名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:20:54.44 ID:BS1v+9X70
自然保護のお題目を唱えていれば安全という団塊左翼
本当の自然保護とは必要なところには手を入れないと駄目
その考えが変わらんといくらでも被害は出つづける
984名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:21:08.13 ID:wB6pM8oy0
>>978
どうなんだろうね。
指示系統的にはそうなんだろうけど、あそこだと、個人レベルでならやってんだろなとは思う。
現場の元町港からちょと左回りにまわったとこに駐在さんもいる。
本土からの住み込み出張だよ。
管轄警視庁だからね。
985名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:21:39.07 ID:G/3Ta4If0
誰だよ馬鹿町長さんを選んだの

あ、町民か
986名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:21:49.34 ID:tBtIX8Sq0
>>978
そんなことはねぇ
活動報告をしながら動く分にはなんの問題もない
987名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:21:55.89 ID:xw+CsSRa0
避難所作って避難させとけって言っても
何処が崩れるのかは分からないから、
遠方の完全な平地にでも行かないと
いけないしなぁ。
988名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:22:13.98 ID:7It2fTIA0
>>984
> >>978
> どうなんだろうね。
> 指示系統的にはそうなんだろうけど、あそこだと、個人レベルでならやってんだろなとは思う。
> 現場の元町港からちょと左回りにまわったとこに駐在さんもいる。
> 本土からの住み込み出張だよ。
> 管轄警視庁だからね。

避難関連情報が発令されてないから警察しても避難させようが無いでしょ。
避難所すら無いんだから。

警察として責任持てない。
989名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:23:23.36 ID:dATDF1y+0
>>973
なにもしなかった罪のほうが重大なんだが
990名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:23:51.90 ID:uQvxdMK10
>>844
こりゃ、あかんわ・・・
991名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:23:55.17 ID:Ha2PEWLG0
長年、大丈夫だったから油断するわな
992名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:23:58.28 ID:tBtIX8Sq0
>>988
指定避難場所はあった。つか、無い自治体なんか無い。
993名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:24:22.56 ID:7It2fTIA0
>>986
> >>978
> そんなことはねぇ
> 活動報告をしながら動く分にはなんの問題もない

それ所轄の警察活動でしょ。
犯罪捜査とかパトロールのね。

避難となると犯罪等が発生していないのに人の行動を決める事になるからね。
そりゃ法的に無理。
994名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:25:07.37 ID:BS1v+9X70
何度も災害が起きた跡地の土地が安いとこに住んで
自然生活とかほざいてる団塊左翼が多い
そこに災害が起きるのは必然であって偶然じゃない
そろそろ気がつこう
995名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:25:20.66 ID:oyQn1O950
TBS電話した
解りました報道に伝えますだった

テレ朝、電話つながらねえ
やっとでつながった。解りました、報道に伝えますだった。
996名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:25:42.59 ID:wB6pM8oy0
>>988
おいおい、自主避難した人はどこに逃げたんだよ。
避難指定場所には、避難所として開設してまいがしてようが逃げこんでいいんだよ。
あと、警察が組織として動いたかどうかなんて話はしてねーよ。
個人レベルではと明確にかいてあんだろうよ。

あと、気になってたんだが、
君、普段どこで書き込みしてる人なの?
2chで、レス引用なんて、よっぽど書き込みの一部を指摘したい時以外はやってないからね?
どこぞの掲示板で鳴らしてる人なのかねぇ。
997名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:27:31.57 ID:oyQn1O950
テレ東以外のキー局に

台風一過後も継続した取材活動
人命救助のため取材ヘリを3日は自重。
映像は編集せずそのまま流してほしい
ことを伝えたぞ
998名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:28:47.93 ID:KdT98YKqO
60人もの町民を殺したのは川島町長


大規模台風が来るのに出張旅行から戻りもせず
前日に避難勧告、避難指示を出すべきなのに警告が何度きても無視


無能無責任な川島町長に町民は殺され
999名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:28:56.15 ID:wB6pM8oy0
>>993
駐在が、様子見がてら、避難を呼びかけるのが
人の行動を決めることになるから法的に無理とか、
何いってんだよ。

じゃあ逆に、おまいは、自治体や警察が避難するなって言ったら
目の前に土石流がきてても避難しないのかよ。
1000名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:29:38.55 ID:7It2fTIA0
>>999
だから自治体が避難情報を発令しなければならない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。