【東京・大島】 住民から批判の声 「なぜ避難呼びかけなかったのか」
1 :
影のたけし軍団ρ ★:
東京・大島町では、台風26号に対する警戒態勢をとっていましたが、
住民への避難勧告や避難指示を行っていませんでした。
大島町によりますと、町は台風が近づいていた16日午前2時に、非常配備体勢を取って職員を集め、
警戒を強めていました。
大金沢は、午前3時20分ごろに氾濫し、その直後の26分に、警察から町に対して避難勧告を行うよう要請されました。
しかし町は、避難の指示や勧告は行いませんでした。
これについて大島町の担当者は、「住民には、災害時には、町内に6つある町役場の出張所に
自主避難するよう日頃から周知していたので、今回、特に避難の呼びかけはしなかった」と説明しています。
町が、防災無線を通して呼びかけたのは、「風で飛びそうなものは整理してほしい」や「大金沢が氾濫した」ということでした。
また、大金沢が氾濫した2時間近くあとの午前5時18分に、災害対策本部を設置しましたが、
町長と副町長は公務で島外に出張していて、午後4時になっても戻ってきていないため、本部長は教育長が務めています。
大島町ではおととしの東日本大震災のあと、町内のすべての世帯に、防災行政無線の受信機が配布されていたということです。
しかし、複数の住民によりますと、今回の台風では台風に気をつけるよう呼びかけたり、、沢の水があふれているといった内容の放送はあったものの、
住民に避難を指示したり、避難を勧めたりする放送はなかったということです。
これについて元町2丁目に住む山田仁子さん(84)は「寝ていたところ、午前3時35分に『大金沢が氾濫した』
という放送があり、目を覚ました。その後も何度も被害の情報が入ってきたが、危険だから避難を呼びかける放送は全くなかった。
これだけたくさんの犠牲者が出ているのに、どうして避難を呼びかけなかったのか疑問に感じる」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131016/k10015323181000.html
猪瀬が悪い
2
4 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 17:58:23.20 ID:GR55nVuM0
自分の生死までいちいち行政に頼るなボケ
5 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 17:58:55.61 ID:QxNup+XX0
非難を呼びかけない役人
自主的に非難しない住民
どっちもなにやってんのこいつら
7 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 17:59:27.63 ID:XoqRkkGeO
責任ね擦り合いスタート↓
8 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 17:59:45.89 ID:29nNqzTt0
>>4 日本語理解出来てるか?行政に頼ったのは生死じゃないだろ。
日頃から周知してるもなにも、明らかに危険が迫ってるときに避難指示しなくてどうするんだよ
クビにしろよ
目の前に台風が来ててさ、頭上高く波が襲ってきてるのに
行政からの指示がなかったから動けなかったのかい?
君たちは馬鹿か
人が住む場所じゃない自業自得
12 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:00:19.57 ID:Dce8mLMw0
役人は温くしか動かない
13 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:00:29.96 ID:VPKLxhwo0
やっちまったな町役場 人災だwwwwwww
指示待ち人間っすなあ
>午前3時35分に『大金沢が氾濫した』という放送
>避難を呼びかける放送は全くなかった。
そんな時間に避難呼びかけたら余計危ないだろ…
16 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:01:31.29 ID:yO7+Rl7+0
まあ避難は呼びかけておく必要があるレベルだよな
自主避難するマニュアルがあるなら非難出来てないヤツがいないかチェックするもんだろ
ジジババが自主避難出来てなかったらそれ保護する必要があるだろう
18 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:02:20.18 ID:pXK3dccn0
言いたいことはわかるけど自分の頭では何も考えないのか?
呼び掛けられなきゃ動かないつもりかよw
私は自分で判断できない愚か者ですって言ってるようなものじゃないの
え?ちゃんと役場のホームページで呼びかけましたけど?
22 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:02:28.25 ID:Dce8mLMw0
火山があるから避難設備や経路は確保されてるんだろなおさら悔しいだろ
山裾や川の近くに住む人は日頃から注意して自主避難した方がいいね。
他人をあてにしてはいけない。
24 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:02:53.16 ID:uR3xLjyn0
>>1 >警察から町に対して避難勧告を行うよう要請されました。
>しかし町は、避難の指示や勧告は行いませんでした。
やっぱこれ問題だろ
25 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:02:58.68 ID:ENgAe2zH0
後の祭り
言っても命は帰って来ない
自然を見くびると、とんでも無いって事だな
何でもカンでも、責任を転嫁するのは マズいんじゃ無いの?
それって 中国や韓国と同じ発想だよw
26 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:03:37.16 ID:IrwSrpdvP
自然の多いとこに住んでる人はまあ自己責任もあるよね
27 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:03:41.44 ID:SkoPgCDO0
海側にも山側にも逃げようがなかったろ…
土砂崩れの規模がデカすぎて
28 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:03:43.79 ID:+ljRCQOl0
政府もマスコミも都会至上主義だから
29 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:03:51.55 ID:sTRBtMdD0
どこの土砂が崩れるなんてわからねーだろwww
気象庁のだらだらした学生みたいな適当会見で年収たけーのはきにくわねーけどよw
30 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:04:20.00 ID:Ac3P/at+0
教育長には荷が重かったか
31 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 18:04:35.33 ID:lqasbTjz0
こりゃあ
しばらく 町の中で冷戦がはじまるぞ
実際に 役場の怠慢なのは目に見えてわかるしな
役場vs町民の 醜い争いが始まる
32 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:04:39.82 ID:Ov+AEtr70
>>1 大島の人間は行政にすべてを委ねて生きているから当然だわな。
起きる時刻や朝食の内容、夜の営みも行政の指導で行なっているからな。
最近は無駄に避難勧告とか出す風潮だったのにね
被害にあったかたには気の毒だけど
なんでも行政のせいにする傾向はよくないよ。
生活する力が劣化してるんじゃないの?
35 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:05:05.50 ID:+ydvIQxWO
勧告じゃ大して変わらん
必要だったのは、避難命令だ
防災無線なんて信用せずに台風きたら裏山の様子とか近くの川の水位とか自分の目で確かめろってことだよ
37 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:05:17.09 ID:lyoWmLSEO
超巨大台風の進路に当たるなら、普通言われなくても避難するだろ。
38 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:05:32.02 ID:PPQ0S0x40
東京ドームに招待されちゃってご機嫌直しちゃうんでしょ?
前の日から安全な場所に退避させるとかならわかるけど、倉木麻衣中に嵐の中歩かせるのもそれはそれで危ないだろう。
40 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:05:45.37 ID:dnTEKaqq0
こういうのは100%の正解なんてない。
結果論で語るのは容易だけど、神でもなければ100%の対応なんてできない。
公民館も大破してたからどこに逃げるの
良くしらんが避難勧告の基準はクリアしてたん?
基準に達してたのなら職員が悪い
達してないなら基準が悪い
>>25 よく読めよバカか?
警察の要請を町が蹴ってるんだよ
44 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:06:27.68 ID:8NWUjWYVO
モンスター島民
一報、台風が過ぎて雨も降らず、そこそこの風の今朝の東京の小学校では休校を決断
46 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:06:38.00 ID:6fb3x4DgO
日本政府が日本人をナメてるからだよ
日本を変えるのはもう暴力しかない
日本人の美徳だの恥だのおためごかしはクソくらえだ
無線が配布されてるから、
もし何かあれば指示があるだろうと避難の自己判断が遅れたのかな
48 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:06:39.37 ID:uVegQhtF0
3.11で話題になった「てんでんこ」がまったく生かされていないな。
国とか県とか市町村とか関係ない。
友達、肉親も関係ない。
天災が起きたら逃げろ。
と言う事を内輪で決めておくんだよ。
「自分の命は自分で守る」、「自分たちの地域は自分たちで守る」
「あらかじめ互いの行動をきちんと話し合っておくことで、離れ離れになった家族を探したり、
とっさの判断に迷ったりして逃げ遅れるのを防ぐのが第一」
50 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 18:06:46.75 ID:o8ofpj6W0
大島と東京都には気象庁から連絡が行っていた。
担当者は電話を聞いて 「ああそう」で何もしなかった模様。
ボケた人は情報がはいってきても行動に結び付けようとしない。
金環食のとき どれぐらいの人が自分の意思で見ようとしたのか新橋などで確認したが
日本人成人の10%しか居なかった。
新聞で金環食のニュースは見ても、理解してないのだ。
「金環食を見ろ」と命令されれば見るだろうが、魂のない人たちは自ら行動できない。
51 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:06:59.91 ID:BhDM8nXJ0
ジジババは天気のいい日だってあやしいのに
ぜってー無理だわ
また金か…
半端ない崩れ方だよね
54 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:07:12.25 ID:hD+nZiUG0
>>42 良く知らないなら書き込むな
調べてから書け
気持ちはわかるがこんなこと言う人間にはなりたくないな
56 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 18:07:33.05 ID:lqasbTjz0
>>40 何をいってるのか
税金で暮らしてるんだから
最低限 避難命令はサイレンなり使って出すべきだった
それをしないのはただの役人の怠慢
避難したあとに土石流に遭遇したのなら役場に非はない
もう金しかないなぁ!!!!
>町が、防災無線を通して呼びかけたのは、「風で飛びそうなものは整理してほしい」や「大金沢が氾濫した」ということでした。
これだと住民は台風や被害の規模読めないだろ
しかも夜に来るんだから周囲の状況の確認なんてこともできないし
59 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:07:49.28 ID:SnZv5LHM0
なんでも他人に頼ると思考が働かなくなる典型
防災無線、各家庭にあんのか・・・まあ 老人宅とか不安な人は役場とか避難して、くらいはあってもいいか
61 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:07:55.69 ID:gs4658xhO
>>39 倉木麻衣中ってどんな状況だよコラwwwwww
62 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:08:02.14 ID:puHblBNT0
>>36 ちょっと川の水位見てくる・・・もフラグだろw
63 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:08:26.13 ID:4bSp2UHf0
仕方ないよ
東京人は自然舐めすぎ
本体来る前に自主避難するのが鉄則だろ
防災無線や川の警戒サイレンは雨風で聞こえないぞ
65 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:08:47.76 ID:pSMmm9Ez0
>>1 自主避難するよう日頃から周知って言うけど、
様子を見に行くのは危険だし、データとして降雨量や風速なんか
情報まとめて指示する必要あるんちゃう?
そのための設備もあった訳だし。
安倍が悪い
67 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:09:06.78 ID:gM2gEKzaI
深夜の豪雨の中、避難所まで辿り着けるかな?老人が
しかも、土砂崩れは全方向に可能性があった訳だし
避難所ごと飲まれる可能性だってある
土砂崩れする場所が予想出来てたなら、避難勧告は必要だと思うけど
68 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:09:08.44 ID:YPrTDZAx0
自身の危険度合いの有無強弱を他者に委ねてどうすんのさ。
津波てんでんこの意味は他者に頼るなって意味じゃないのか。
69 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:09:15.79 ID:ys0NTq0M0
これから醜い責任のなすり合いが始まります。
アホばかり
警報は出てたし氾濫した情報も得てながら役場に文句言うとは凄いな
自然災害を他人のせいにするなよ
71 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 18:09:23.15 ID:o8ofpj6W0
>>49 土石流が起きたことなど 家にいてわかるわけないだろ
72 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:09:31.80 ID:qOnv88soO
あちゃー
74 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:09:41.82 ID:Hbu3qMBr0
どうでも良い事だ。基本自己判断で。昔の人はそうしてきた・・・後追加で海見に行った男児児童・・・乙。
75 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 18:09:42.29 ID:lqasbTjz0
>>50 まあ魂がないは言い過ぎだけど
脳細胞の反応が鈍くなってると刺激に反応して対応できなくなるわなあ
76 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:09:45.01 ID:dCxL6SHv0
10年に1度の恐ろしい巨大な台風だとTVで
ワアーワアー言っていたのに伊豆大島の役場
の役人どもは何をしてたんだ。
高台の頑丈な学校の体育館や教室に避難して
いれば死なずに済んだやろ。これ間違いなく
自然をなめた人災やぞー何で関東の連中は人
命を軽く扱うのかなー
でも、これまで台風来ても伊豆諸島で被害があったとか聞いたことないんですけど?
台風が来るのは何日も前からわかってただろ
自己責任
地獄で悔い改めろ
79 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:10:21.61 ID:vPguylQ+0
>>1 いや、ある程度の判断は自分達でしろよ
他人に指示されんと動けないのか
マジで家畜以下だぞ
>「寝ていたところ、午前3時35分に『大金沢が氾濫した』という放送があり、目を覚ました。
>その後も何度も被害の情報が入ってきたが、危険だから避難を呼びかける放送は全くなかった。
氾濫したらもう逃げるしかないと思う
82 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:10:32.79 ID:dgmg/VSz0
83 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:10:38.91 ID:va5ZMZnj0
正直言って指示待ち人間が死んでも日本の損失にはならない
逝ってよし
こういった所は地下にシェルターかなんか作ったほうがいいよね
散々大型の台風が来るって警戒を呼びかけていただろ
86 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:11:07.05 ID:SwR+XXMF0
危なかったら自己判断で逃げろよ!
自分の命も人任せなのか?
こいつらの頭の中ではいつだってそう、悪いのは国だ!(; ・`д・´)
元町2丁目に住む山田仁子さん(84)
あなたは午前4時 真っ暗な豪雨のなかで避難できますか
あなたを避難させるために職員が何人必要になりますか
現実を見るんだな
どこの自治体も金ねーからなぁ
行政から指示される前に逃げろと再三報道されていたのに
90 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:11:45.24 ID:mKV5Hl120
何故なんだろうね、甘く見ていたか、避難勧告そのものが頭に無かったか。
>>39 氷の上に立つように危なげなこともしたいんだよ
92 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:11:59.84 ID:17CG63FO0
もう雨量が100mmとかなったら呼びかけとか関係なく
とにかく逃げろよ
津波てんでんこと一緒 自分の命は自分で守れ
93 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:12:12.01 ID:r74kUbC+0
10年に1度の台風やで
94 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:12:16.47 ID:NDlojEDQ0
普段からなれてないのかね。他の自治体なんか毎月避難訓練してる地域あってそこで死者がでたって聞かないよ
95 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:12:49.55 ID:va5ZMZnj0
何で地価が安くて住宅環境が悪い土地に住む奴らって人のせいにするんだろうね
危険だと思ったら自分たちで考えて避難すりゃいいのにさ
こんな大規模に崩れたらどこに避難しろっていうんだよ?
そもそもそんなとこに住むなよとしか言いようが無いだろうに
>>71 台風の進路は、地震と違って予め殆ど分かっているんだけどな。
別に土石流とか暴風雨になってから逃げる必要は無いんだぜ。
まあ、既に事が起きている最中なら手遅れだから、外に出るよりは家にいる方が安全かもな。
普通に自分の命に関わることなんだから勧告とか関係なく必要と感じたら非難しろよ
100 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:13:08.17 ID:WHVbPK9iO
時間50ミリ以上の雨が降り始めたのは午前0時ころだしな
そんな時間に大雨の中避難しろったって、かえって遭難しそうだが
101 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:13:10.99 ID:ZywrTQfPO
町長と副町長が島外不在って…終わってんな。どちらかは島内にいろよWW
102 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:13:19.65 ID:2LIQaROAi
ヒント:自民党 ブロック
103 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:13:40.10 ID:tm+KZe2U0
現地の停電の状況はどうだったのか
104 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:13:41.83 ID:St5iQs8NO
住民も危機感なさすぎだな。
普段から住んでいる所の立地から、どういうのが危険か自分で判断できんのか?
105 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:13:48.55 ID:0fqnpN/7I
思考停止かっ!
毎年来ているレベルの台風じゃないと言うことが全てを物語っているだろ。
十数年に一度とかというレベルの災害に対しては
酷な言い方だが自己判断で行動起こせよ。
107 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:13:53.18 ID:dMvYTHyMO
まるで台風や土砂崩れすら行政のせいにしそうな勢いだな
自然現象だぞ?
108 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 18:14:01.67 ID:lqasbTjz0
いやいや
これ自己責任じゃないから
普段は税金で暮らしてて
いざって時になにもしませんてのは明らかにおかしい
ちょっと理解できないな役場の思考は
109 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:14:02.13 ID:Rjiv0w+Q0
自治体が避難指示出して住民が避難中に流され死亡したりすると賠償責任が掛かってくるからだろうね。
避難指示が出ていなくて住民が被災したなら自治体は注意喚起怠慢程度の軽度過失で済む。
要は訴訟責任の問題から「住民は見殺しにされた」。
三原山とかあるのに避難慣れてないのか?
111 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:14:20.76 ID:fQVKtvrn0
夜中3時半だしみんな爆睡してると思って呼びかけなかったのかな。
112 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:14:29.48 ID:mZCegWPp0
警察や消防団が来ても
避難しない奴らは避難しないよ
避難指示が出ても意外と動かないもんなんだよな
ソース 俺
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:14:44.43 ID:qOnv88soO
>>99 避難所開設してないとどこへ避難したらいいんだ
自治体が悪い
115 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:14:56.78 ID:va5ZMZnj0
>>108 避難場所が無かったとか、避難したけど行政が取り合わなかったとしたら行政のせいだよ
だが今回は違うだろ
他人のせいにするなよカス
116 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:15:07.09 ID:aRftTdad0
非難しろっていわれないと非難しないのか
117 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:15:08.76 ID:ByZGl4+gi
前日から避難しておけと散々報道されていたと思うが。バカですか?
大雨と強風の中深夜に避難しろって言われたら出来るんだろか
119 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 18:15:18.68 ID:o8ofpj6W0
「警戒しろ」って言われて何をしたかが問題だな。
多分アリバイ作りで集まっただけで 「警戒 警戒」と言うだけで何もしてなかったんだと思う。
「大金沢が氾濫した」 という情報が入ってきても 「下流の住民を避難させよう」と言う考えが浮かばなかったのは
全員ボケてるからだな。
120 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:15:23.82 ID:DNdM02xT0
避難所が土砂崩れに巻き込まれてさらに大量に死んでた可能性はないのか?
>>92 前に兵庫県の佐用で避難の途中に流されて死んだ人もいる
100ミリ超の大雨だと道路は川同然だからどう転ぶかわからん
住人達は台風がきたらどうしようとしてたんだろ?
完全に行政任せが当たり前なのも怖いね
新築と築30年じゃ、また対応も違うのだろうし
道路一本挟んだだけで、また状況も変わるだろうからな
引っ越せばか
125 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:15:43.50 ID:tK1PZnYZ0
どこへ避難しろって言うんだい
津波が来るところとか、山の斜面の下とか・・・ 俺には住めないなあ
127 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:15:58.23 ID:rMZZTrX30
きっちりと気象庁長官を更迭しろよ
ちょっとギモンなんだが
停電していたってことはないのか???
129 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:16:04.58 ID:WQfZt2k30
こう言っちゃ悪いが、自分の生死かかるような判断まで他人に丸投げするようなのは
どんな状況でもくたばる可能性を減らせないだろ。
ヤバいと思うなら周りキにせずさっさと避難すべきだわ
こういう水からじわじわ茹でられるカエルみたいな連中は好かんわ
お前ら人じゃなくてカエルなんですかねぇ?って感じで
でも、低いところに住むと今度は津波が〜とかになるんだろ
島じゃ 簡単じゃないよね
131 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:16:10.76 ID:P3oFh69U0
避難させずに被害が出たら文句を言う
夜中に避難させて混乱したら文句を言う
早い時間に避難させて大した被害が出なかったら文句を言う
132 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:16:15.91 ID:MHfPfOP1O
動いた方が危なかったから。
死んだ奴ならともかく、実際に動かずに助かった人間が文句言うのはおかしい。
133 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:16:22.40 ID:hD+nZiUG0
こういう人たちって、実際に「避難してください」と言っても言うこと聞かなかったりするんだろうな
「絶対に安全ですから、その場から動かないでください」と言うのが正解かもしれんw
自殺行為の場所に住んでいて、そりゃないだろ
136 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 18:16:32.94 ID:lqasbTjz0
>>113 それは個人の判断だから問題ない
ただ危険な情報を住人知らせる義務がある
それすら出来ないなら ここの役場の防災課なんて必要ないよ
もともとそういうとこだろ
138 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:16:54.69 ID:3gKEZs860
自分の身の安全を自分で判断できないの?
・外に出ると危ない
・内に居ても危ない
難しいね
140 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:17:01.68 ID:IwAtYabK0
各家庭に防災無線受信機か
そんな金どこから出たんだ?
141 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:17:01.90 ID:dIvBHXTyO
役人に何期待してんだ?この住民らは
142 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:17:26.51 ID:U8QnvThn0
真夜中だったわけだしそんな状況で避難なんか出来るわけもなく
前日の夕方くらいに動き出す事はできなかったのかなー
143 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 18:17:27.59 ID:o8ofpj6W0
あれだ 小学生全滅させた教師達と同じ。
判断力、情報処理能力がないんだ。
144 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:17:44.32 ID:EXfUBhqv0
頭ン中はオリンピックのことでイッパイですので台風対策は思いつきませんでした。おもてなしできなくてスミマセンとか
145 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:17:44.53 ID:tm+KZe2U0
>>100 前日のニュースでは、場所に限らず早めの避難を呼び掛けていた。
風雨がひどくなってからでは、困難になるからと。
146 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:17:45.80 ID:wpa4uhbp0
外へ出るなと煽っておきながら
避難勧告もださないのかww
東京人www
平時に偉そうなわりに
有時に自己責任とかw
じゃあ最初から無駄金使わず
避難訓練だけしとけし
盛土・切土が安い理由が分かったろ
149 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:17:58.56 ID:f5JcC/iP0
これはどうしようもない気がするけど
150 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:17:59.19 ID:va5ZMZnj0
>>116 避難なw
>>117 だよなあ
行政が「避難しろ」っていってその途中で事故になったらなったで行政にするだろうし
災害に遭いやすい安い土地に住むのも死ぬのも自己責任だよ
台風直撃コースだったからな。夜になって雨が強まりだした時点で避難命令だすべきだったな。
いまさら言っても仕方ないが、台風舐めてたとしかいえない。
152 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:18:11.70 ID:x2+QlxZ20
大金沢は、午前3時20分ごろに氾濫し、その直後の26分に、
警察から町に対して避難勧告を行うよう要請されました。
災害対策本部を設置しましたが、
町長と副町長は公務で島外に出張していて、午後4時になっても戻ってきていないため、
本部長は「教育長。」が務めています。
何処の自治体でも、教育長は、
人の命など考えない、自分の責任だけしか見えない人でした。
警察から要請うけても避難指示を出さない行政と、
川が氾濫してると知っても自分で避難の判断が出来ない住民
どっちもグズすぎる
154 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:18:13.59 ID:cQgzzw+V0
自分の命くらい自分で守れ、アホか
夜中になっても
避難勧告がないのはおかしいと思ってたというより
伊豆大島あたりは
明るいうちに避難させておくべきだったなw
156 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:18:29.94 ID:2ETqc1khP
理不尽なもんだ
24時間前までは
自分がこの台風で命を落とすなんて
想像すらしてなかっただろうに
人事じゃねえな
157 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:18:43.69 ID:YU5bwsxr0
人が何言おうが最終的には自分の命は
自分で守るしかないのだから自分で判断しろ
158 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 18:18:52.17 ID:lqasbTjz0
>>115 頭悪すぎてついていけんな
これは公務員の災害時の義務の問題だから
被害にあうかどうかは別問題
論点が別だ
159 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:19:06.36 ID:mKV5Hl120
これ、こう言う状況での役場の危機管理、存在意義を問われているんだよ
避難をした、しなかった、自己責任って話じゃないよ。
>>132 氏ンだヤツにどう文句を言わせる???
口寄せか???
161 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:19:27.83 ID:Xxfxsmyz0
良いことは全て自分のおかげニダ
悪いことは全て他人のせいニダ
162 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:19:29.42 ID:gi+WLlwMO
これは人災だよ。安倍政権が彼らを殺した
ここ観光地だよね? 地元住民以外に被害者いないのかなぁ? 釣り人とか
赤信号に車が突っ込んでくるのが見えたが、
歩行者信号が青なので渡ったら引かれた
みたいなもんだな
昨日の夕方のニュースでも避難出来る人は今からでも避難を、と
呼びかけてる天気予報が多かったけどねぇ
166 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:20:08.34 ID:2dwRMimO0
自分の命に関わることすら他人任せとかアホだろ
167 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:20:11.42 ID:qNh6zNNT0
ヘタに避難勧告して避難中に1人でも死んだら
またそれで問題になる、要は情報与えられてんだから
あとは自分で判断しないと
伊豆大島に非難するような場所があるのか・・・・
こういった災害ではまず第一に地元の自治体の責任な
住民の安全を最終的に守れるのは地元しかない
170 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 18:20:34.22 ID:o8ofpj6W0
あとな、地方民で防災対策をお金をもらう手段と捉えていて、ちっとも本気にしてないつうのもあるな。
「警戒命令」を受けたら具体的になにをやるのか 大金沢が氾濫したらどうするべきか
普段から何も考えてなかったんだな。
警察から避難要請入ってるんだから氾濫警告時に避難指示すべきだろ
172 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:20:44.74 ID:8ssmE4t70
>>1 トンキン成り上がり民は早退していたからだよ
朝は出勤するのに莫大なコストがかかってる自称虚大都市()
昼過ぎにエア被災をお互いに自慢しあい、また早退する
173 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:20:52.36 ID:va5ZMZnj0
>>158 だから行政が避難勧告を出してその途中で災害にあったらどうするんだよ
それに避難させて台風の進路がずれてそれほど被害が無かったらなかったで文句言う住人も必ず居る
自分の生き死にまで行政のせいにするなよ
でも山側に住んでる人達は海側の人達の事バカにしてたんだろうな
175 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:21:18.98 ID:DYPP9Ve50
前日非難&待機ならまだしも、
午前3時に寝てるばぁさんを暴風雨の中、非難してね。は無理だろ。
>>134 小さな町や村ほど難しい
日々操業中しないとやってけない零細製造業てか農家畜産家にそれを放り出せというのかと凄まれたら何も言えまい
177 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:21:42.16 ID:ZywrTQfPO
おまいら偉そうに住民を批判したくなる気持ちはわかるが、ぐっとこらえて、おまいら自身や家族の危機管理はちゃんとできているのか我が身をなおせよ。特に東京人
178 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:21:42.74 ID:wxj2uMO30
安倍の糞政治でお前ら被害者でも消費税上げるから税金を治めろ。
これがマスコミの馬鹿どもが賛成する安倍の消費税大増税。
これが自民党政治だ。全国に散らばる土石流地帯に家がある危険な宅地
数知れず。ただ今16名死亡と55名の行方不明。
東大震災では、僅か一か月足らずで、行方不明2万人、さらに家を流され
仮設住宅もない状態の時、マスコミの馬鹿読売新聞の青山は、菅総理に退陣を
迫った大馬鹿野郎。さらにサンケイのアビルも同様の意見で常識はずれの
大馬鹿野郎。世界中の援助を受けて、一刻も早く行方不明者を探し、
一刻も早く仮設住宅に全力挙げる時にマスコミの馬鹿政治記者は、東北被害者
を見捨てた国賊ども。さらに自民党参議員、膨大な予算がかかる予想でも
赤字発行法案を禁止した国賊議員。歴史に残る自民党政治の汚点。
>午前3時20分ごろに
深夜土砂降りの雨の中、山の中に住んでる年寄りを移動させるのは危険
避難命令を出すのに躊躇するのは当然
自分で判断できる年齢だろ・・・
181 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:22:07.04 ID:NauX0R6f0
公務員様が住民のために働くわけ無いだろ?
182 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:22:07.89 ID:nxhGchYI0
日本人は何から何まで
手とり足とり政府と公務員に指示してもらわないと何もできないの。
183 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:22:13.29 ID:DLaQoKXP0
まあ、土砂崩れがあんな距離になるなんて気象庁もわからない・・・
火山灰がもともとたまってるのでもともと危険な場所だったんだから自主避難すべきだったかな。
NHKで「いますぐ逃げろ!」って言えば助かったのかな。津波じゃないから無理か
185 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:22:16.75 ID:q0Y2ar1Z0
自分で判断しろよ。
186 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:22:18.55 ID:G3IwjDj00
311の教訓が活きてないな
自分の命は自分で守ろうぜ
自主避難しなかったお前らが悪いのよ
188 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:22:42.91 ID:/jhKPExb0
また糞集落の老害土民が騒いでんのかよ
189 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:22:43.29 ID:9h2Xsblt0
時間的にも運がなかったと思うしかないんだよ
豪雨の中夜中に叩き起こして避難とか無理
190 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:22:50.12 ID:rMZZTrX30
ヘタに、役所があるから悲劇がおきるんだな、
ボンクラの役人でも刻々と状況をウォッチしている(島民のが自力で得れる情報より豊富)わけだから
その役人が避難を言ってこなかったんだから、大丈夫だという判断をするのは当然だろう。
191 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:22:51.12 ID:aW4QfCzFP
>>173 警察から避難勧告の要請があったことくらいは連絡すべきでは?
192 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:23:02.27 ID:cQgzzw+V0
>162
出てくるなボケ
もの凄いどしゃぶりの時に避難しろと呼びかけても
うちは大丈夫と避難しない人がほとんどだったと思うけどなぁ
あんましなすりつけあいみたいな報道にしない方が良い
おそらく火山情報には敏感な分、降雨災害に鈍感な面はあったろう
気象庁の情報をもとに、20時までには避難を呼びかけるのが良かったとは思うが
深夜に入ってからの対応はあまり意味が無い
町長不在は大きかったかもしれない。
避難所だって安全とは言い切れない感じだなぁ
どこに居ても何かしらの危険があったような
196 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:23:19.10 ID:6xXEtATt0
これは怠慢だな
198 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:23:33.77 ID:2+lrNrI/0
そう、太平洋戦争で地上戦があったのは、沖縄と東京だけ。
しかしなんか違う。
町役場の対応はともかく、マスメディアは10年に一度とか散々煽ってたしな。
住民も知らなかったでは駄目だろ。
200 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:23:44.33 ID:MHfPfOP1O
>>160 生きてる奴が文句言うのがおかしいという話なんだが。
自己責任
202 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 18:23:49.60 ID:o8ofpj6W0
いちおうウチの場合、荒川が氾濫したら2階まで沈むかもしれないけど6階なので避難しない。と決めている。
203 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:23:49.98 ID:f4RhItTs0
ハッキリしてるのは、
避難指示される前に
自分で判断して避難した人は
助かったということかな。
204 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:23:54.36 ID:fM9yBcyi0
ていうか
自衛隊投入してやれよ
消防団だけじゃ手に負える規模じゃないだろ
48人も生き埋めのまま、一晩何もできないのかよ
何やってるんだ政府
205 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:24:01.05 ID:fQVKtvrn0
沢が氾濫したあと暴風雨のなか真夜中にへたに動くのも危なそうだ。ましてお年寄り。
206 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:24:09.74 ID:gi+WLlwMO
>>178 民主党政権の時には考えないことがおこりすぎるな。やっぱり駄目だよ安倍は
避難させたら移動中に被害出る
簡単に判断できんよ
>>179 雨は昨日の昼から10ミリ、20ミリと時間を追う毎に強くなっていっていた。
まだ台風接近前であの状態なら、夕方には十分避難勧告してもおかしくない状況だよ。
情報集約してるはずの役場が避難呼びかけてなかったと安心したまま死んでしまった人もいるんだろうな。
役場が言わなきゃ安心なのかよ。
指示や勧告がなきゃ動かないのかよ。
おめでたいの〜。
そんなのまで人のせいにすんなよ。
212 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:24:34.58 ID:REfIhVrz0
流されてから避難警告だったし、それにそとはもう海
二階に登ればいいけど、平屋は無理
真夜中に警告ってピカドンでも打ち上げるしかないだろ
213 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 18:24:37.52 ID:lqasbTjz0
>>173 だから 被害にあうかどうかは別問題だといってるだろ
行政は危険な状況では それを住人に知らせる義務がある
避難指示なりな それを聞いて住人がどう行動するかは自主判断
この役場は最低限をやらないから問題にされてんだろ
>>175 前日に避難所を用意し、呼びかけとくのが普通
台風は自然災害の中でも一番、対策が可能な部類
215 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:24:55.74 ID:U8QnvThn0
>>184 大震災の時に延々と東海近畿の方まで津波情報を読み上げてて
肝心の東北沿岸の情報が遅れまくってたNHKに何を期待するか
警察の要請無視
防災無線が各家庭に配置されているのに・・・
町長と副町長は台風の接近が知らされているのに公務で島外?
自主避難についてはホント指示待ちが多いんだよね。
こういうのにお上意識が強い、あと行政の責任もいわれるけど災害時は
そういう人たちも被災してるんだから難しいよ。
とにかく自分でしっかり考えないと、悔やんでも後の祭り・・・
自主避難でいいから
平時に無駄金使うな
あと防災人員も削減で
219 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:25:24.58 ID:+aXyNzhc0
警察に言われて、しなかったって事は、
左派自治労の公務員がいたんじゃないか?
警察に抵抗する俺かっこいいとか?
町長がそうかもよ。選んだ住民が悪い。
島全体が危ないんだから逃げようがなくね
221 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:25:27.24 ID:va5ZMZnj0
大島って三原山の噴火とか覚えているけど、危険で住居環境が極めて悪い土地じゃないか
選んで住むからにはこういう事もあるって住人はわかって住んでいるんだろう
津波が来るとわかっている安い土地とわかって住んで避難しないで死ぬのも自己責任
今回の大島の被害者も可哀想ではあるけど自己責任だよ
他人のせいにするな
残念だがこれは無理だ
自己防衛できなかった己を恨め
223 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:25:43.30 ID:93QVVQf00
いつもトンキントンキン言ってる奴らが東京は警戒するなってずっと言い続けてただろ
224 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:25:43.58 ID:vLYgerlW0
マスゴミヘリが捜索妨害してるんだってね、助けを求める声が聞こえないんだって
225 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:25:55.95 ID:78aE5qo90
大金沢が氾濫したっていう放送があったなら
それで危険と自分で判断できないのか
どこの幼稚園児だよww
アベのせいだろ
台風くるたびに避難命令出しとけ
228 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:26:12.96 ID:9h2Xsblt0
九州や沖縄みたいに台風がそんなに来なかったからね
住宅も普通の物件で、潮風でコンクリも家も痛むしね
佐渡にも言えることなんだけど、西の島より危機感ないとおも
これ、悪魔の嵐やで…
言っても動かないのもいるしなぁ
232 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 18:26:55.93 ID:o8ofpj6W0
>>203 避難指示されてないって
警戒してるフリをしてた役人が見殺しにした。
「警戒」で出勤していた役人達が具体的に役所に集まる以外なにもしていなかったのはこれからの報道で
出てくるだろう。
呼びかけても呼びかけてもメディアが流してくれないんです
いつまでもいつまでも新宿駅・渋谷・お台場・銚子・福島第一原発の中継ばっかり
マスコミにとっては伊豆大島の土砂崩れより、小田急が止まったことのほうが重大なのです
234 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:27:07.11 ID:hVlyg3U60
人災の教訓が全く活かされてない。安倍政権の危機管理能力の無さは異常
日頃から非常時になにをするか考えておこうよ
学校でやる避難訓練はただのイベントじゃないんだぜ
いつどんなときでも他人に頼る気満々て
家畜じゃねーんだから
236 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:27:13.24 ID:zMlLO4YOO
馬鹿の極みだな
237 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:27:25.26 ID:G3IwjDj00
流刑の島だっけ?
ガタガタ言うなよ
238 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:27:37.19 ID:LjmcNWSP0
公務員仕事しろよ
自主避難+避難勧告に決まってるだろ
最低限のことをしてないから責められるんだよ
こういうバカがいるから10年に1度が頻繁になっちゃうんだ。
そのうちに誰も信用しなくなる。
無線配布事業の利権しか考えてねえから
避難所も伝達できない
まじでイラネエ
241 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:27:41.28 ID:6xXEtATt0
森すら流される土石流を、予測できた人間なんていないだろう
そもそも台風の進路だって正確にはわかんないから予報円になってるわけだし
242 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:28:16.95 ID:8kDtOfS00
こんな事になるから、気象庁の発表がどんどん大袈裟になっていくんだよな。
気象庁やマスゴミが大騒ぎしてたろ、さんざん自主避難を呼び掛けてたぞ。
それをどう受け止めるかは個人の責任だ。
今回の台風も極普通の大きさと勢力だった、だけどあえて10年に一度なんて表現にしたのに。
気象庁、マスコミがオオカミ少年状態になってると思うよ。
>>229 台風の被害にいつもダメージ受けてる九州や沖縄ならこんなヘマな対応しなかったろうね
関東人はマスコミが騒ぐ割に台風の恐ろしさを知らない
ここまでアホになれるもんかね
とこでも体験したことのないような降雨で被害 難しいね 台風前に行政が呼びかけても避難しないだろ
最中じゃ動き取れないし 自分の命は自分で守れよ 「特別警報」は出せなかったのか
直撃コース、家の立地がもともとやばそうなら、
前もって避難しておけよ
どうせ大丈夫とか意味不明な過信からくる自業自得じゃないのか
247 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:28:41.68 ID:9h2Xsblt0
>>233 自治体でFM局設けて情報流すという方法がベターな気がする
>>204 自衛隊ならとっくに投入されてる。
てか、要請したの7時間以上前だぞw
>>208 報道に
>16日未明から急に雨脚が強まった。
となってる
実際に災害が発生したのが深夜三時
夕方の時点で避難勧告なんか出せるわけがないだろ
250 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:28:51.26 ID:fkaPHwBA0
避難必要だと思ったんなら避難すりゃ良かったんじゃねえの?
この批判何なの?
251 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:28:53.88 ID:vLYgerlW0
95年「ここ数年で一番大きな台風」
96年「10年に1度の台風」
97年「1976年以来の台風」
98年「10年に1度の猛烈な台風」
99年「品質は昨年より猛烈」
00年「出来は上々で申し分の無い台風」
01年「ここ10年で最高の台風」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る台風」
03年「100年に1度の台風」「近年にない良い台風」
04年「香りが強く中々の猛烈な台風」
05年「ここ数年で最高の台風」
06年「昨年同様良い台風」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な台風」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した台風」
09年「50年に1度の猛烈な台風」
10年「2009年と同等の台風」
11年「50年に一度の当たり年ともいわれるほど猛烈な仕上がり」
12年「台風史上最悪の不作」
13年「誤判を許されない超巨大な台風」
呼びかけても避難しないんじゃねえ…
>>1 危機が目前となった深夜3時半に避難指示とか無茶を言う
暗闇の中、暴風雨にさらされながらの避難なんて危険すぎる
昨日の昼の時点で安全地帯に退避してないといけない
ヤバそうなら逃げれるうちに逃げるべき
間近にいる奴もわからんのに、そこまで行政の責任だけ追求するなよ。
こんな奴らばかり出てきて、役所が責任逃れに走ると、
それこそ身動きのとれない、規制や勧告だらけの
ガチガチの社会にしかならんよ。
今でも気象庁やメディアの騒ぎ方は過剰すぎると思うのに・・
>>218 こんなことになる状態の雨の中移動もできねーだろーし前日避難してなきゃ詰んでるな
256 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:29:11.53 ID:oo+Rb+eo0
あんな所に住んでいる方が悪い
自己責任やで
あと30年か40年もすれば、
ここで、自分の命は、自分で守れと吠えている奴らも、
消防士におんぶされて救助される所をテレビに映される事に。w
そして、助けに来た人に吠える、
「もっと早く来い、俺を殺す気か?。」とw。
258 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:29:13.79 ID:rMZZTrX30
警報業務も民間に開放したほうがいいかもな、役人は絶対に責任取らないから。
自主的に避難をしない住人も住人じゃないか?
260 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:29:47.74 ID:dnTEKaqq0
>>56 だから、それを結果論だって言ってんだよw
それを言うなら伊豆大島に限らず、今回台風被害があったような地域全部避難させなきゃ駄目じゃん。
最悪の事態が起きた自治体だけに避難指示出すべきだったというのは、ただの結果論。
261 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:29:47.67 ID:1VBOQfWa0
自分の生死までいちいち行政に頼るなボケ
262 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:29:52.07 ID:0zFrLgAm0
火山灰流と云う言葉が辞書にも頭の中にもなかった
263 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:29:57.10 ID:m96WndIW0
>町長と副町長は公務で島外に出張していて
さすが公務員。
トップが居ないと避難指示の決断が出来ないのかよ?
>>213 「とりあえず言っておきゃー良いんだよ、午前三時に10年に一度レベルの暴風雨の中
歩いて避難しろつっときゃ、後で責任問われないし、その後実際そんな事やっちゃう住人とか
指示に従わなかった住人がどうなろうと知ったこっちゃない」
って方がよっぽどだと思うけどなぁ・・・
265 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 18:30:30.59 ID:o8ofpj6W0
大島の警察は動いた。危険の連絡、被害の把握はしていた。
役所が動かなかった。
>大島町の担当者は、「住民には、災害時には、町内に6つある町役場の出張所に
>自主避難するよう日頃から周知していたので、今回、特に避難の呼びかけはしなかった」と説明しています。
これで責任逃れできると思ってる馬鹿が担当だったのが大島町の不運だな。
こいつは重過失で刑務所行きだろ。
>>249 強まったって100ミリのキチガイ雨になっただけで、
それまでも異常な降雨が降り続いてたんだよ
アメダスくらい自分で調べろ
へき地が絶対安全になるまで金はかけられん
安い物件なんだから、その分自己防衛してください
268 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:30:52.89 ID:9h2Xsblt0
前日に避難しとけばとか言ってる奴は昨日の大島の降雨データ見てこいよ
てか、10年に一度の台風が来るのが分かっているのに町長も副町長も居ないのがあり得ん。公務切り上げて戻るだろ普通。
まぁ、つまりはそんな町長選んだ住民が悪い。
アメダスの降水データによると、昨夜大島ではわずか4時間で400o、時間雨量100oが4時間も続いていた。
これはもう想像を絶する雨量であり極めて異常値だ。
特別警報を出さなかった気象庁にも問題あるし、普段なら寝静まっている時間帯だからこそ、避難勧告、いや避難命令を出さなかった役所は大問題だと普通に思う。
亡くなった方々にご冥福を…。
271 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:31:02.76 ID:EIsxmh6l0
フジの安藤アナが生中継で現地取材だから取材ヘリが煩いのかも
救助ヘリからしたらいい迷惑だよね
272 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:31:08.61 ID:SOZ/VeaKO
凄まじい大規模土砂崩れだな…‥
今回の台風は凄まじいかった証拠だな…
伊豆大島が平らになるんじゃないのかw
273 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:31:16.28 ID:mIsSkiE70
政府は無駄を減らせ!って叫んでおいて何様のつもりだ?
指示がないとか、自分の脳みそで考えて行動しろよ
あ、ないから死んだのか・・・
火山灰土壌の上に住んでいるのは島民なら百も承知だろうに
台風直撃コースだったんだから、前夜のうちに公民館や体育館に
自主非難しとけよ
ホテルは客も従業員もギリギリのタイミングで全員逃げて無事だったんだろ?
276 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:31:44.37 ID:Av2euELA0
どっかに亡くなった人の名前出てるとこない?
人口の少ない離島に予算かけて観測なんかできるわけがない
離島に住んでる時点で公の支援は期待するな
自分の命は自分で守れ
己の身は己で守れだろ
何で人のせいにしたがるかねえ
279 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:31:56.94 ID:l/K7Zzzz0
何百年も土石流災害のなかった場所なら避難命令くらいじゃおれは動かんぞ
>>233 同じ東京都民なのにその仕打ち・・
気の毒に。
282 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:32:36.23 ID:REfIhVrz0
山の渓谷沿いの集落でもスキー場や砂防ダムがある場所は危険だから100mmでも
逃げるよ。
283 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:32:36.95 ID:93QVVQf00
在日がよくやってる反日活動で東京は災害が起きても警戒するのはおかしいと思わせる発言
台風前からめちゃくちゃ増えてただろ
あいつら民団ぐるみの組織活動してるから絡んでんじゃないの?左派系つながりの役人関係者で警戒させるなとか
少なくとも大震災の時と同じように喜んでるのは間違い無い
行政って全く頼りにならないわけではないが
主に復旧が仕事。
頼ってるだけって、よくこれまで生きてこれたな。
285 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:32:54.70 ID:gBVi4ePp0
なんていうか
死にたきゃそのままシネ!ってかんじ
>>280 それが普通だよな・・
誰も責められんよ・・
予算が無いからではなくて
予算分の仕事してないんじゃねえのかってのが
このスレの主旨
288 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:33:02.12 ID:AtiChyy90
どっかの都知事が
「今度過剰に聞き煽ったらぶっ潰すぞ」
とか言ってたから
ビビったんじゃね?
100%の予想なんて出来ないんだよな・・・
危ないと思ったら勝手に逃げてください
290 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:33:26.01 ID:6xXEtATt0
間接的には「台風」のせいだが、直接的に被害を与えたのは「土石流」だろ
土石流を予測できる人間ってこの世に存在するの?
291 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 18:33:32.95 ID:lqasbTjz0
>>264 でもそれが 行政にできる対応だ
100%救えるかわからんが
最低限の情報を住人知らせるのは役目だから
なんでこの役場はそれをしないのか謎
他の自治体見てみろ
基本的に 避難指示 避難勧告は当たり前に出す
それが役目だからな
292 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:33:35.61 ID:gi+WLlwMO
何の対策もせず島民を見殺しにした安倍政権の罪は重い
台風の進路や大きさは調べれば分かる時代だから自分の命を他人に委ねるのは愚かなこと
この台風災害で亡くなられた皆さまご愁傷さまでした
やはり、町長と助役(副町長)の不在が大きいのか? 支持で
火山灰が積もった土地だから崩れやすいだろうに
296 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:33:50.82 ID:CSNmcZeZ0
どの道、避難警報出てたとして何か変わっていたか
台風が紀伊半島辺りに有った頃に出されていたら人命は多く救えていただろう
酷くなってから出されていたのなら余計危険に成る
297 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:34:12.29 ID:W0J4csByI
たぶん島民の誰もがここまでの災害になると思ってなかったな
避難場所の選定や避難勧告時期を間違えて人が死ぬと責められるし、
避難勧告しなくて人が死ねばそれも責められる
行政も難しいね。
前日の夜20時くらいまでの間に、被害出そうなところが事前予期出来てればよかったのだけど。
まあ、うちの千葉のあたりも川が氾濫してから避難勧告を出す、
つまり事実発生してからの避難勧告というのが普通だから、
大島の場合、危険を感じた時点で既に午前2時の豪雨ってことになると、
避難勧告出して住民が外に出る方が危険、と判断したのもやむを得ん
>>269 戻ってたら死んでた可能性もあるから、それが一概に良いとは言えんな今回。
マジギレするわな
だから本場もんの台風行くから危ないよって
955hPaご期待くださいって今になれば伊豆大島はピンポイント過ぎて
東京都民が危ないと指摘すべきだったな。
301 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:34:36.77 ID:huF5PCcz0
こりゃぁだれかのせいにしないと気が済まないよね。。。
302 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:34:37.01 ID:mKV5Hl120
確かに無線は無駄になったな、道具が有っても、使う人次第って見本だな。
303 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 18:34:45.54 ID:o8ofpj6W0
災害対策基本法 第五十六条 (市町村長の警報の伝達及び警告)
市町村長は、法令の規定により災害に関する予報若しくは警報の通知を受けたとき、自ら災害に関する予報若しくは
警報を知つたとき、法令の規定により自ら災害に関する警報をしたとき、又は前条の通知を受けたときは、
地域防災計画の定めるところにより、当該予報若しくは警報又は通知に係る事項を関係機関及び住民
その他関係のある公私の団体に伝達しなければならない。
この場合において、必要があると認めるときは、市町村長は、住民その他関係のある公私の団体に対し、
予想される災害の事態及びこれに対してとるべき避難のための立退きの準備その他の措置について、
必要な通知又は警告をすることができる。
2 市町村長は、前項の規定により必要な通知又は警告をするに当たつては、要配慮者が第六十条第一項の規定による
避難のための立退きの勧告又は指示を受けた場合に円滑に避難のための立退きを行うことができるよう
特に配慮しなければならない。
砂上の楼閣ってヤツで逃げてもムダっぽいな
305 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:35:02.73 ID:XoqRkkGeO
避難すれば助かったのに…
責任は土下座謝罪して切腹しろ!!
そんなに防災無線だけ信じて目の前に危機が迫ってても逃げないのかね
自分の身は自分で守るくらいの心構えでいないとダメじゃね?
307 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:35:10.25 ID:+ydvIQxWO
町長が共産党だっけ?反政府組織だから、自爆テロに等しいな
308 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:35:32.28 ID:dnTEKaqq0
>>266 どこもかしこも異常な降雨だったけど、そのすべての自治体が避難指示を出すべきだったと言う理論か?
309 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:35:37.88 ID:6ncl4qD+0
最終的に自己防衛するしかないだろ、行政なんかあてにできん。
災害に対してぬるすぎるんだよ
なんだかなあ
子供ならともかく大人なら自分の判断で動けよ
切羽詰まってから逃げ出すんじゃ遅いんだよ、台風が来る勢力が強いってわかってたんだろ?
10年に1度の大型台風って言われりゃわかるだろうが(笑)
313 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:36:13.65 ID:yTRvjYzW0
>警察から町に対して避難勧告を行うよう要請されました。
>しかし町は、避難の指示や勧告は行いませんでした。
これは普通にだめでしょ
314 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:36:15.78 ID:gM2gEKzaI
半日程度で雨量800mmとか、側溝やら用水路が氾濫して道との境目が分からんし
深夜に移動などすれば、用水路で流されて溺死するわ
昨日の昼間に避難していれば良かったんだけどね
315 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:36:16.67 ID:/BfQxVxK0
神様は意地悪です。人間が予想したところを外して災害を起こします。
だから災害予想ほど当てにならないものはない。
おめ^−ら気象庁や政府が予想したらそこは大丈夫。むしろ空白地域を災害の神様は好きみたいだ。
何かあったら誰かのせい。言いやすい行政
これじゃシナチョンだ
だから土石流に耐えうる砂防ダムなり都市部の大洪水を防ぐ大規模なダムは必要なのですよ?
脱ダムとか言って喜んでた人たちは、どう思うかね
>>1 他人に言われるのを待ってから逃げるようではなぁ
319 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 18:36:58.65 ID:lqasbTjz0
>>303 わかりやすいのありがとう
これが最低限 行政がやるべきことだ
320 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:37:07.10 ID:iK8EvILb0
メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給
警戒警報は出さなくても、、手当てはきっちりもらう役所であった (怒!
町長と副町長が同時に不在だったってのはまずいんじゃないの?
トップダウンで指示出せる人が両方いないのはダメでしょ
記録的にみたら10年に1度の台風どこじゃなかったな。
つまり、ゴルゴ13のように
臆病になれということだな
324 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:37:22.57 ID:5Kz/zh5d0
台風なめとる
津波と同じだな
326 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:37:53.36 ID:6xXEtATt0
だってどこが土石流になるかなんてわかんないだろー
川の氾濫とかなら目視したら避難勧告できるけど
土石流なんて目視したら2〜3秒で飲み込まれて死ぬんだからさ
普通は何時間で何ミリ以上の降水量とか数字が決まっていて
機械的に勧告、指示が出るようになってるんじゃないの?
エロイ人教えて(´・ω・`)
328 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 18:38:10.05 ID:o8ofpj6W0
町長代理である教育長に避難勧告の義務があった。
329 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:38:16.63 ID:8FG3Ak2a0
家にいるより午前3時に避難する方がいいのか?
それは間違ってるだろ
となると暗くなる前にこのような事態を想定できたか否かが問題になってくるんじゃないか
330 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:38:31.17 ID:gi+WLlwMO
>>317 自民党が無駄なダムばかり作ったつけで必要なところに予算が行き届かない典型的事例ですな
九州の爺婆は避難注意報出る前から避難所でお茶会開くのに
332 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:38:52.85 ID:93QVVQf00
在日朝鮮人とそいつらが持ち込んだ左派系政治活動由来の議員による災害への油断工作酷すぎる
トンキンは警戒するなだの必ず事故災害が起こってからの対応だの酷いとしか言いようが無いだろ
2ちゃんだって台風が来る前からトンキン警戒し過ぎ騒ぎすぎだの連呼する在日のレスあふれかえってたんだから
333 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:38:59.28 ID:c6GijC8n0
さすがにこういうのはかわいそうだな
完璧にわかることでもないのに過剰にやりすぎるとたたかれるしやらなかってもこうなるとたたかれるし
猪瀬ぱねぇ・・・橋下そっくり
335 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:39:16.97 ID:mKV5Hl120
>>321 指示を出せる人が居ません、責任者が居ませんって、現場が混乱していたかもな。
主に人の生き死になんかで良く見かけるが
「こうすれば死なずに済んだ」だの「行政・病院等の責任が問われる」
とかいう文言って往々にして酷い無茶ぶりだったりするよな
とりあえず大前提の所はさ、「自分の住んでる処の山が数キロレベルで崩落したら死ぬ」
ってのが基本だろ?そこん所をガン無視して島の役場に責任を負わせてもしょうがない話だと思うんだけど
337 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:39:26.16 ID:AMmHge1dO
>>1 根本的な原因は、
一人当たりの公務員人件費が異常に高すぎるから
人員不足、災害対策費予算削減になる。
338 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:39:33.39 ID:2KcnS3OA0
ニュース見て少しは考えれば良いのにな
339 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:39:39.46 ID:XbrOXKNQi
でも真夜中に放送かまして、何ともなかったら叩くんだろ?
結果論だよ
自分の命ぐらい守る準備はしとこうよ
防災無線がある所なら避難を呼び掛けないのは避難しなくて良いと放送するに等しい
全く放送が無ければ無線が壊れたと判断することも出来るから、差し迫って必要ない事を放送してはいけない
結局役場が馬鹿だったことによる人災
341 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:39:44.35 ID:1VBOQfWa0
>>307 町長選では各党から7人も出たのによりによって共産党のこの人を
圧倒的多数で当選させたりは島民だからしかたないね
島民が自ら望んだ事だよ
342 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:39:49.82 ID:va5ZMZnj0
元流刑地
流刑者の末裔なんて逝って良し
343 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:39:53.49 ID:nxhGchYI0
日本人なんてこんなレベル
なんでもかんでも政府と公務員に指示してもらわなければ何もできない
>>308 台風のコースとの関係が重要でしょ
大島は台風が直撃する予想だったんだから、さらに雨が強まることを危惧しないと
夕方の時点で150ミリ、夜には200ミリで台風はますます接近中
沢が崩れておかしくないだけ降ってるよね
>>269 その情報が出た時にはもう戻れなくなってたんじゃないか?
346 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:40:22.10 ID:qRQFWhwW0
気象庁の「特別警報」の対象地域外だったんだろ?
すべての地域が対称だと思っているとしたら・・・
離島は対象地域でないことをきちんと事前に説明すべきだよなw
そりゃないわー
台風来てるってわかってて自主避難しないで死んだらおまえが悪いとか
どこまで他人任せなんや?
>>303 つまり警報が出た時はそれをスピーカーで流す
避難勧告はすることができる規定って訳だな
しなきゃいけない、じゃなく。
349 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:40:44.67 ID:z10nnESDO
言われなくても自分で考えて逃げたらいいやん。
何十年生きてんの。
350 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:40:48.04 ID:9h2Xsblt0
>>335 こういうのってマニュアルあっても経験がものを言うところあるからなあ
やったらやったで叩かれるなら
そもそもイラネエじゃねえか
各自治体に深夜の豪雨の中集落を安全に避難させることができるレスキュー隊を組める予算を組もう(夢物語
353 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:41:24.85 ID:6xXEtATt0
gi+WLlwMO が安倍で釣りやっててウザいな
しょーもないゴミクズが
だから自民を割って野党をつくるしかないっていわれるんだよ
>>341 まるでミンス王国に津波の被害が集中したのと同じ現象だね
役場の悪口とか言える雰囲気じゃないだろ
みんな身内の島だろ
下手な避難は二次災害のモトだからなあ。
357 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:41:45.79 ID:kSvlwZ8j0
大袈裟に避難指示して大した事なかった時=謝罪会見
出さなくて被害でた時=謝罪会見
どーせ同じだし、死ねよ
358 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:41:53.22 ID:93QVVQf00
こういうのって在日が実際災害が起きなかったら「避難させて何事だ!謝罪と賠償しろ!」と全国で繰り返した事も
影響してると思う
寝てる横で沢が氾濫してるのに、役所の避難指示がないから安心とかどんだけwwww
そこまで公務員を信用してるのかよwwwwwwww
現代でも大本営発表は生きてるな
不備はあったのかもしれんけど
それ以前に自分で判断すべきことだろ
361 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:42:21.99 ID:3rzNlz5Q0
そんなこといったら
台風のたびに
山の近くに住んでる人
全員避難しなきゃいけないんじゃないの?
362 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:42:38.14 ID:/qgBifI70
逃げるって言ったってどこに逃げるのよ?土砂が崩れる場所はわからないじゃない。海?空中?
363 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:42:38.13 ID:WHVbPK9iO
>>330 伊豆大島は三原山の関係でそういうのはやってるはずだがね
364 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:42:41.41 ID:FYM0YTzw0
犬や猫じゃないんだから自己判断で逃げろよw
テレビも映らないジャングルじゃあるまいし。
>>335 うん、命令をだす権限者の確認がとれなかったのかも
きっと住民が、年寄りばかりだったり、女性ばかりなんだろうな。
身体が重たいから、人から言われないと動かない。
年取った女性は、言われても動かなかったりする。
最後の話は要らんかったな。
>これについて大島町の担当者は、「住民には、災害時には、町内に6つある町役場の出張所に
>自主避難するよう日頃から周知していたので、今回、特に避難の呼びかけはしなかった」と説明しています。
こりゃ訴えられたら負ける
何だよこの他力本願
通報無けりゃ安全ってか?自己責任。
何でもクニガークニガーって寄生虫かよ。
371 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 18:42:57.38 ID:o8ofpj6W0
>>348 「伝達しなければならない」って書いてあるだろ。
退去しない人には勧告できる。
>>8 はあ?お前の日本語がよくわからん
どういう意味か三行で説明しろよチョン
>>39 くらいなか と打とうとして くら まで打って
倉木麻衣が出たの?
374 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:43:43.07 ID:qRQFWhwW0
> 町長選では各党から7人も出たのによりによって共産党のこの人を
> 圧倒的多数で当選させたりは島民だからしかたないね
なるほど
だから自衛隊が出動しなかったんだなw
町が出動要請をしなかったのかも知れんがw
避難指示が出てなかったら自主的に体育館とかに行っても中に入れず暴風雨の中立ち往生するんだろう?
それなら指示が出るまで家の中に居ても不思議じゃない
十年に一度だから自分で判断できるのに
十年に一度なのに機能しない防災無線?
377 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:43:47.42 ID:lXAqfOeY0
あの雨の降りっぷりからして山があるところなら土石流の可能性は考えられたと思う
ただあの規模で流されてるのを見ると
当たりが悪けりゃ逃げた先の避難所が土砂で埋まってたかもしれない
378 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:43:53.01 ID:6hHZ8rzq0
厄除けのコロッケを食べていれば助かってたのに。。
(´・ω・`)
379 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:43:59.40 ID:tgH3gJXl0
町役人らしくないね
彼らなら避難は呼び掛けておいて自分の責は果たしたというアリバイを作っておくと思うのだが
それすら思いつかなかったのかな
380 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:44:11.75 ID:P2gH1QnZI
典型的ネトウヨだな、このじいさんら。
なめんなよ
381 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 18:44:39.47 ID:lqasbTjz0
>>348 自ら災害に関する予報若しくは
警報を知つたとき、法令の規定により自ら災害に関する警報をしたとき、又は前条の通知を受けたときは、
地域防災計画の定めるところにより、当該予報若しくは警報又は通知に係る事項を関係機関及び住民
その他関係のある公私の団体に
伝達しなければならない。
382 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:44:55.81 ID:AjC4W6Vu0
>>326 となると島民全員を収容する避難所が必要だな、あるんだろうか。
水食料の手当も必要だし。
夜中の真っ暗な暴風雨の中に外でる方がやばいだろ
384 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:45:02.11 ID:nS5hxt4Z0
大川小学校の悲劇の教訓が活きていない。緊急時なのに平時と同様に
落ち着き払っていると、場合によっては too late, 命取りになる。
385 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:45:04.45 ID:9h2Xsblt0
>>376 大雨だとあれ役に立たないよ
別の方法を検討すべき
普通に考えて
闇夜の屋外を台風の中
移動させるほうが危険という判断だろ
387 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:45:11.19 ID:EAoZDAJ60
>>283 寒流にどっぷり染まっているトンキン人
これだけで防御力はゼロに近いが
韓国軍KCIAは巧妙にメディアと朝鮮カルトを操り、弱い警戒網の中にゼロの場所を作り出していく
前日、電車が早々と運休を発表してもう安心だと油断した香具師が非常に多かったはず
388 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:45:13.58 ID:+0iM3uDnO
なんでもヒトのせいにするのは、良くないね
>>357 気象庁が大げさな予報したおかげでJRや各地イベントが迷惑被ったから
気象庁は謝罪会見、ってのあったな
あれ、気象庁はわざと予報外したわけじゃあるまいし、国民の被害を軽減するために予報しとるのに
謝罪させるってひどいよな。
390 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:45:21.57 ID:/qgBifI70
どうせ都に被害の損害賠償とかするつもりなんでしょう?こんな人たちばっかね。
391 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:45:24.15 ID:va5ZMZnj0
そうか、俺が役場で働くなら
「自分の判断で自己責任で安全だと思う場所に避難してください」って言えばいいんだな
ここに避難してくださいっていってそこが災害になったら困るからな
>>352 「マグニチュード9の地震が来て15mを超える津波が来ても大丈夫なように対策しろ!」
ってのと似てるな、実際問題、何兆かかんだよって言う・・・
まぁ、「人はなるべく死なない方が良い」ってのは分かるけど限界ってもんだあるだろって話だよな
自分家の近くで「大災害」が起きた時ぐらい諦めて死ねよって意見も冷血だが一定の理はある
393 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:46:11.64 ID:EngYtlaD0
>沢の水があふれているといった内容の放送はあったものの、
自主避難するのに充分な情報じゃねえかw
いやいや、呼びかけられなくても逃げろよww
津波が目の前に迫っても「行政が避難指示してない!!けしからん!!」つって家に踏みとどまるのか?
アホじゃね?
避難呼びかけをこの深夜の時間にしてたとしても
暗い(または家族が寝ていた)ので朝になったら避難しようと思っていた、なぜもっと(ry
とか言うんでしょうに。
396 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:46:23.17 ID:6hHZ8rzq0
役場は高齢医療費の抑制を企図したんじゃね?
397 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:46:23.69 ID:lRG/deSy0
避難呼びかけは微妙だが、災害本部の立ち上げが遅い。都はもとより安倍が
陣頭指揮を取り早朝にも自衛隊派遣をするべきだった。初動遅すぎ。
400 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:47:07.02 ID:SDfHdAnk0
バカなんだろう。異常を感じたら自主的に行動を起こせ
まあ毎度のことだと思うけど
気象庁や役人の災害に関する判断なんか当てにならんてことだよな
死にたくなければ自分で用心するしかない
災害があると直ぐに賠償乞食が出て来る
大島が共産島だったことを気がついた
>>389 予想外れて被害なければ被害が無くて良かったねとならない現代日本の謎
教育関係者って、ぬるい奴が多いからな。
石巻市の大川小学校の例といい。
9条守ってれば、平和が続くとでも思ってるんだろう。
406 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:47:53.29 ID:tgH3gJXl0
407 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:48:00.91 ID:9h2Xsblt0
>>391 効率上げるために避難場所じゃないところで避難訓練やったら津波に呑まれたって事例あったな
>>381 だから当然大雨洪水警報とか氾濫の情報を行政は住民にスピーカーで流してるんだろ
もちろん避難勧告となると別だが
409 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:48:14.35 ID:WPGoJu2JO
あんだけデカいデカいって前もって報道されてたんだから、自分で判断して非難しろよ
大人なんだからそのくらい分かるだろ
午前3時過ぎに84歳を避難させたらそっちのが死亡フラグ・・・
>>392 極端ですがそんなところに住んでるのが悪いということですな
412 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:49:17.72 ID:S6Bn2rAjP
50年に1度の台風…伊勢湾台風 結果死者行方不明者5000人
10年に1度の台風…台風2013年26号 結果死者行方不明者60人
気象庁「50年に1度の台風にしか特別警報は出さない!!」
(´・ω・`)気象庁が特別警報出してたら行政はもっと素早く動けたよね
なぜ行政に義務が発生する特別警報を出さずに電話だけで済ました(´・ω・`)
>>276 マスコミは個人情報うんぬんの関係でだせないはず。
今日知りたいなら、地元の病院とか役場に連絡するしかないと思う。
しばらくすれば、ネット上に拡散される可能性はあるけれど。
災害で人に責任求めるな、あほかよ
自分の身は自分で守れ
想定内
はい論破
416 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:49:28.17 ID:qRQFWhwW0
> ところが受信機個別配布してるのよ
だったら、、、
「特別警報」がなくても町の自主放送が出来るよなw
町長がちゃんとやっていれば自衛隊が来なくても助かったw
しかし、地震があったばかりなのに? ふつうなら前日に避難所とか開けてんじゃないか?
まあ、呼びかけて避難するしないかは自由だけど?
危ないと思ったら自主的に逃げろよ
指示待ち人間かよ
419 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:49:43.83 ID:2GYsiQWR0
火山ガスばっかり気にして水をおろそかにしてたな
真っ暗で豪雨の中、70過ぎの爺婆家族が逃げるのは無理だな。
前日昼間の避難なんて雨も並みにしか降ってなかっただろうし、役所がこんなんじゃ避難所が用意されてなかったかも。
422 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:50:06.48 ID:KzYeK+Qy0
警察から言われていたのに、避難を呼びかけなかった役所も
氾濫したと放送あったの聞いてるのに避難しない住民
どちらもクソという事で
つか住民は自分の命なんだから自分で動けよ
424 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:50:12.65 ID:NLt9mcg10
>本部長は教育長が務めています
これは……
>>401 お前の判断が、いちばん当てにならんわww
なんせ、災害に関して、当てになる判断が人間に可能であると過信してるようなアホだからな。
426 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:50:14.93 ID:Jqsd3Skp0
真夜中にジジババ叩き起こして雨風の中、避難所まで歩かせるとかムリゲーだろ
427 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:50:16.65 ID:SDfHdAnk0
ボケてるかバカなんだろうな。あれだけ各地で災害が起きてるのに
参考にしてないのかよ
428 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:50:20.15 ID:IqNKkwI10
せっかく減った人口です。このまま増やさず、優良な人種のみを残す。
そのためには、船頭は少ないほうがよろしいかと。
>>19 自分の家に籠ってる状態で、島の様子を見渡してる訳じゃねえから、どこまで深刻な自体になってるかは分からないよ。
東北の震災のときは、己の命の最後のときまで、
防災放送で津波からの避難を呼びかけた女性職員がいたっけなあ。
その放送のおかげで大勢の人の命が助かった。
同じ公務員の町職員でも雲泥の差だな。
この災害で都の責任をウンヌン言ってるバカがいるが
都は、電話で町の防災担当にちゃんと危険を知らせているぞ。
避難の勧告を行わなかったのは、町の責任だよ。
あんだけ大雨降って年寄が避難って無理だろ
つっても土砂崩れ全く考えなかった人災だなこりゃ
432 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:51:46.23 ID:SCp6khFu0
共産の町長じゃ防災実務の手腕を期待しても無理だろうな
また最悪なのを選んじゃったんだな
なんくるないさーの沖縄人ですら前回の台風では自主避難したヤツがいるのに。
役所に責任あるけど『大金沢が氾濫した』という放送で自分に関係がある!と思ったら
逃げるなり様子を見にいくなり消防に電話するなり何かアクションを起こさないとまずいだろう
ここで叩いている人へ...因果はめぐってくるのですよ?
まあ重大な事件事故があると、誰かに責任を求めたくなるものだろうね
438 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:52:53.94 ID:qRQFWhwW0
>緊急時に命は保証されません
トンデモ候補者にはこれで対抗するしかない?w
>>291 ぎゃーぎゃー騒いでるけれど、
町長も、副もいない状態で、
押し付けられたNo.3が、
夜中の3時に連絡貰って、
どういった体制で避難させれば安全かも判らないのに、
そして、どういった被害が予測されるかわからないのに、
そして、どこに被害がでるので、避難地域の指定方法もわからないのに、
闇雲に、「自主的に避難してね(ハート」
って言って、責任逃れればいいってことか?
笑わせてくれる。
>>51 前の日から避難させる位でないとね。
川が氾濫してからって、あっという間に水位があがるんでしょ。
それに、今回のは凄く大規模な災害だし
公民館や体育館で大丈夫だったとは言えないよね。
442 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:53:18.98 ID:rMZZTrX30
でも火山灰でできた山腹なのに、土砂崩れの予測ができなかったてのは解せないなぁ
443 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/10/16(水) 18:53:24.50 ID:eqTCfCf60
昔、怪獣番組で、突然怪獣が町中に出現
怪獣やっつけ隊がおっとり現れますます被害拡大
なのが不思議だったが、なにごとも現実はこんなもんだ
突然洪水が来ました、あとよろ
なにごとも自己責任
♪ピンポンプンポンペン (゚Д゚;)キャー
真夜中に酷くなってから移動しろと言われても困るし、かといってなんともない時に避難しろと言われてもうっとうしいし、難しいなw
445 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:53:35.03 ID:yJArFO4L0
マスゴミは必死に気象庁が気象庁が言ってるな
お前らのとこの気象予報士が役立たずじゃねーか
446 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:53:57.73 ID:IqNKkwI10
>>31 島の中じゃ、逃げ場がないから、教育長は大変だな。
勧告しなかった公務員は死刑レベルだろ
それだけで数十人の命が助かった可能性もある
まあ、自分の命を守るのは自分だ
他人のせいにする奴は逆に避難勧告出しても避難しない連中だろ
まずは自分の命は自分の判断で守る、これが出来て次が行政の不手際についてだろ
東京都だろこんなもんだろ(´・ω・`)
450 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:54:29.50 ID:MmmNZlnR0
指示待ちの他責馬鹿は死んで良いよ。
>>418 だから、逃げるべきかその必要は無いかを判断が出来るわけじゃないし。
放送が無いのなら、そんなに危険じゃないのか、っていう判断もあり得る。
誰もが、いつでも完全な情報を持ってるわけじゃない。
453 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:55:13.32 ID:qRQFWhwW0
> マスゴミは必死に気象庁が気象庁が言ってるな
過激派擁護の局だから?w
夕方のうちに避難させておいて被害がたいしたことなかったら
「大げさ」「慣れない環境で体調崩した」って文句言いそう。
455 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:55:33.00 ID:1eIUdYDvO
456 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:55:36.90 ID:M9wofqSL0
共産党だっけ
島に逃げ場なんてないだろ
災害時の行動は自己責任
シナに核ミサイル突きつけられても平和平和言ってる左翼脳と同じ
脳みそがいかれてる
生保と同じ思考
そいつらごと流されればよかったのに
「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に
ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「どんぶりおじさん」もいるようです。
タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク
461 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:56:35.98 ID:+xjTLZ9j0
あなたの住んでいる場所にはどの様な危険があるかを周知させ、
後は自己判断に任せるしかないでしょう。
462 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:56:39.99 ID:cDlR64yK0
事前に避難しときなよ
463 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:56:42.75 ID:IqNKkwI10
>>49 てんでんこは、避難する時は自分の身だけを案じて避難しろ、
っていう教えで、避難命令が出ないことには始まらない。
もしくは、明確なトリガーがないと。
事情を知らない担当者が公民館に避難指示出して
公民館が土砂に飲まれたら損害賠償レベルだな
>>447 勧告して、なにも起こらなかったら、今度は「大げさにしやがって!」と叩くんだろ?
ほんと救えないアホだな、お前は。
466 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 18:56:51.27 ID:lqasbTjz0
>>440 その情報を流すのが行政の役目だからな
避難指示ができないなら
警察から来てる危険性を報告する義務がある
その義務もわからないなら 法治国家の公務員には必要ない
467 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:56:54.07 ID:SDfHdAnk0
頭は何のためについてるんだよ。
己で考えて行動しろよ.。
471 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:57:16.94 ID:ye+H3ck6I
こういう人らって、
自分で判断するって頭が無いんかね
472 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:57:21.51 ID:Ri5qSbpl0
>>4 日本では水と安全はただなんだよ。
安全保障というと、マスコミが発狂する国だからな。
NHKにも批判する資格はない。
>>303 2の条項を読むと、
「円滑に避難のための立ち退きを行うことができるよう、
特に配慮しなければならない。」
つまり、「ヤバイ状況」において、
「避難をさせることで、人災が発生するリスクが高いか」
「避難させなかったことで、今回のような重大災害が起きる可能性が高いか」
それを役人のNo.3に求める状況ってのは・・・。
法律うんぬんじゃ、ないんじゃね?
ホテル椿園はすばらしいね、従業員と宿泊客事前に避難させてたのか
475 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:57:50.59 ID:jNxpSylu0
避難勧告もなにも
誰があんなの想像出来たんだよ…
476 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:57:52.75 ID:Ay+tOWJBO
えっと・・何処に向かえば良いのか流石に俺でも判らない
477 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:57:54.54 ID:B85rc1mF0
トンキンのマスゴミは 午 後 になっても大島で何が起きたのか把握できてなかったから
役場情報を元に○人死亡、○人行方不明を延々と流していただけ
夕方になってようやく大規模土石流、被害甚大となった
台風がしょっちゅう通るところだから、台風が来ればとりあえず避難するという所があればよかったんだけど、
そういうのはないんだろうな。
火山噴火の対策はとれているけど、こういう大雨は想定外だろうな。
479 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:57:57.89 ID:wKjzSxoOO
八丈島は危険だから本島に避難すべきだった 10年に一度 人生で8回出くわすか否かの台風たべ 人災だな
480 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:58:07.41 ID:qNh6zNNT0
マスコミにとっても自分たちが住んでる都心の
都民の通勤、帰宅難民の方が重要で興味がある
結果、東京通過の台風情報は関東の情報ばかりになって
他の地域はオマケ扱いになるってのが今回の敗因
>>430 別に助かった奴は増えてはいないだろ
そもそもあんなところでのんびり放送してる時点で
危機意識が無いのが丸見え
過去に何回も水に使ってきた地域なのに
>>452 >放送が無いのなら、そんなに危険じゃないのか、っていう判断もあり得る。
そんな判断ありえねーよwww
どんだけ平和ボケしてんの?
お前みたいな奴は、誰かに迷惑かける前に、自主的に死のうぜ?
そもそもこんなレベルの自治体じゃ避難所の立地も安全じゃない可能性もあるかもね
自己避難って? どこに避難するんだ? 学校とか役場の鍵とか持ってんの
>>431 大島の防災って噴火対策がメインだからな〜
東京から1時間あれば戻れる便利な島なのに
10年に一度の台風が接近している最中に蝶々副町長が島にいないなんて
首くくりものだろ
>>382 こういう現実をみずに、
変なコテが喚いてるな。
これって既定の避難場所に行ってたら助かってたのか?
490 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:00:04.64 ID:mKV5Hl120
>警察から町に対して避難勧告を行うよう要請されました。
>しかし町は、避難の指示や勧告は行いませんでした。
これを読む、だから何故、避難勧告をしなかったなんだよ
深夜だから?関係無いよ。
491 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:00:34.02 ID:9YTsPuf50
島の自治なんて あんなもんって島民みんな知ってんだろ
もう 金取るさんだんはじめたのかよw
いつも思うんだけど、こういう集落や田舎の避難所ってホントに安全なの?
>>484 ホテル椿園→ホテルから役場に宿泊客と従業員を避難させたいと要請、徒歩で役場近くの施設に避難し全員無事
と今NHKでいってた
495 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:01:11.87 ID:rMZZTrX30
行方不明の人、全員まだ埋まってるのかな。。。かわいそうに
どこに逃げたら安全かが事前にわかる状況だったんだろうか。
もし山崩れが起きなくて、避難中に事故が起きたり避難先が浸水していたら
行政を何といって非難していただろうか。
>>490 記事を書いた奴の意図どおりに踊ってるww
498 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:01:28.69 ID:va5ZMZnj0
>>493 そのホテル素晴らしいね
俺が大島に観光に行くならそこに泊まると決めたわ
田舎のジジババは自発的に避難するもんだけど
この辺は過去に災害が無かったのかな?
500 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:02:26.44 ID:NWUeYTGU0
非難は自称公共放送が呼びかける義務がある
噴火で全島避難したときにバリバリ行政働きたい優秀な人たちは
島を出てしまって残った人が・・・ということもあるのかもな
502 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:02:32.16 ID:cZy8BMA40
原発が爆発しても逃げない馬鹿がたくさんいる国だからなぁ
呼びかけても無駄じゃないかな
503 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:02:33.03 ID:ZBuAfqHu0
市町村の公務員の無能も一因だが、この件に関しては土石流災害は予測不能だと思う。
自分なら予測できると思ってるのはバカすぎる。
>>339 それどころか、
・避難して雨で風邪ひいて、肺炎になった
・急かされて、窓が不完全になって、雨が家に入った
・避難中に足をくじいた
・80歳の家には人が3人かけつけたが、65歳のうちは手助けがなかった
・道路挟んだ向かいは避難勧告が出されず、家でTVみてた
な〜んて、文句が
いっぱい後からでるんだろうな。
505 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:02:40.87 ID:697jICSX0
自分の身は自分で守って当然って論調の奴居るけどさあ。
台風来る事分かってたからって会社休めんの?
クビになりでもしたら、それこそ食い詰めて死ぬんだけど。
行政側の強制力って必要だと思うがな。
そもそも大島なんて火山灰の土壌で一度大雨が降れば土砂崩れなんて当たり前だろ?
なんで住民は自主避難しないわけ?
それで被害にあって死んでも文句いえんよ
東京都大島町
東京都だから大騒ぎしてもらえてよかったね(´・ω・`)
避難するかどうかは、町から知らせがある、という前提だったんじゃないの?
そのための防災無線だろ。
各自の判断だと正常性バイアスがかかるから、ちゃんと避難勧告しないと動かないよ。
510 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:02:57.56 ID:MYfmmDB/0
地獄に避難したら全て解決じゃん
>>492 地元の有力者の土地が使用されてたり
その場合安全は考慮されていないw
512 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:03:21.21 ID:w942x/TX0
自衛隊派遣してたけど小隊規模でクソワロタ
やる気ないだろ
513 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:03:38.38 ID:SDfHdAnk0
そうなのか。災害にあってないのか
それなら仕方が無いのかもね。次からは自主避難するようになるだろう
514 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:03:39.51 ID:o8ofpj6W0
災害対策基本法 第五十六条 要約
・市町村長は予報もしくは警報を受けたとき 市町村の全員に予報警報を通知する義務がある。
・市町村長は必要があると認められるときには避難警告をすることができる。
第五条 要約
市町村は、当該市町村の地域に係る防災に関する計画を作成し、及び法令に基づきこれを実施する責務を有する。
火山灰でどこに住んでも地層はダメなんじゃないのかね
516 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:03:55.99 ID:qRQFWhwW0
町長が××党だから?w
副町長以下の子分も親分を配慮して一切やりませんw
>>426 オマイはおおきなカンチガイをしている
朝の3時ならジジババはとっくに目覚めている
ガキとかはムリだけどな
>>303 役場は警報や川の氾濫などの情報を住民に伝える義務がある
避難勧告は役場の判断で「することができる」という規定である
今回、警察に避難勧告出した方がいい、と言われたが、最終的に出すかどうか
判断するのは役場であって、今回種々の状況で役場の判断で避難勧告は出されなかった
それ自体は規定違反ではない
でも、結果的に死人が出たから役場が避難されるってこと
519 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:04:07.00 ID:MmmNZlnR0
避難指示まで行政に頼るのやめろよ
がけ崩れしやすい場所は調査してあったわけだし
そこにすみ続けていたやつが悪い
520 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:04:14.44 ID:Qsk9j7Hh0
全く役に立たないNHK・・・
自己責任論は行政がきちんと情報提供してからの話
それ以前の自己責任は行政が不要と言っているだけ
522 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:04:54.88 ID:mKV5Hl120
>>497 純粋に警察の要請を無視した理由を知りたいだけだが。
もう離島居住禁止法でも作れよ
あと、特別警報を都道府県単位で適用するっていうのも杓子定規すぎるな。
東京や沖縄、鹿児島、長崎あたりは島しょ部が広範囲にわたっているわけで、
都道府県のくくりでやっていると島しょ部で大変なことになっていても特別警報は
出ないってことになる。
今回の雨は特別警報レベルでしょ。
>>498 建物がかなり被害を受けてるけどね(´・ω・`)
いろんな団体が利用していたようだから寄付が集まるといいが
526 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 19:05:13.81 ID:lqasbTjz0
日本が衰退していく理由がわかるわ
Aの段階の話をしているのに
B Cの話をしてる 話が繋がるわけもない
527 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:05:14.88 ID:GC59BEEx0
528 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:05:17.74 ID:8eWb29a80
避難必要なときには、もう手遅れやろ
土砂崩れは車道が起点になっているな。
無理に車道を作るから。
530 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:05:44.55 ID:w9FuPNWK0
トンキン土人wwww
馬鹿すぎワロタw
>>519 だから、そんな知識を完全に誰もが所有してるわけじゃないって。
真夜中だし、ニュースを聞いてたとも限らない。
お前は一日中パソコンの前に座ってるんだろうけど、仕事をした人は夜は寝るんだよ。
>>507 ええ何言ってんの?
被害がわかってからだよ?大騒ぎし始めたのって。
それまではずっと
「新宿駅から中継でーす」「銚子の今の様子でーす」「福島原発の今の映像です」「小田急線が止まりました!!!」
だよ?w
どこに逃げたら安全とかわかってるだろ
自治体でハザードマップ作って配ったりしてるよ
あとは日ごろの町内会でとか
東日本大震災クラスはあれだけど、10年に1度レベルならハザードマップで対応できる
行政だって占い師じゃないただの住民なんだから、わかんねーだろーよ。
危険な兆候が出てたならともかく、こんなになるなんて誰も思ってなかったんだろ?
まあ特別警報出ても90%が何もしない馬鹿国民だから・・・
言われなきゃ逃げないのかよ
はよシネwww
どうして避難勧告を出さなかったの!
→逃げたら逃げたで危険な状況だろ
じゃあ危険になる前に避難勧告を出してよ!
→本気でそう思ってるなら自分で逃げろ
538 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:06:40.06 ID:MmmNZlnR0
>>521 行政は神様じゃないんだよ
どこが土砂崩れするかなんてわかるわけない
無能市民が行政に頼る
↓
行政ができる問題ではない
↓
それでも無能市民は行政の責任にする
539 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:07:08.35 ID:1VBOQfWa0
>>487 14日の夕方から島根の隠岐の島に明日まで滞在予定だったから仕方ないね
台風がデカイとわかったのが昨日だし隠岐の島からではどっちにしろもどれんよ
ジオパーク全国大会の関係者だから参加しないわけには行かないしね
>>463 どあほ。
その言葉が生まれた当時に気象庁やリアルタイムの情報伝達手段があったとおもうのか?
541 :
名無し募集中。。。:2013/10/16(水) 19:07:29.77 ID:DjppwOO60
まあ町長が台風くるのわかってて不在な時点で弛んでるわ
田舎に住むってこういうことだよな
自主的に動かないと死ぬ
543 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:07:32.75 ID:KzYeK+Qy0
>>455 最初はよくある台風だったんだよ。それがいきなり豹変した
時/118_の滝のように降り注ぐ雨と吹き荒れる20メートル以上の風の中、集落の殆どを占める老人がどうやって避難するって言うんだ?
水道の蛇口全開にして横から立ってるのもやっとの20メートルの風を流したような中、外出ようと思うか?
土砂崩れなんて経験無いから、そこに住んでる住民が家の中でやり過ごしていても不自然じゃないだろ
544 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:07:44.13 ID:ZBuAfqHu0
論点ずらしではないが、
東北の津波への備えこそ行政と住民の油断の極み。
ここまで水がきたという記録がはっきり残ってるのに。
545 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:07:51.80 ID:U4qwprdGI
気象庁が気をつけろって言ってるのに、言われなきゃ
避難することも出来ないとか、そんな低知能はどのみち死んでる。
台風の中を避難するとか無理ゲーだから、台風来る前に避難しないと。
ってか世間の迷惑だから、さっさと首吊って死ね。
10年に一度の台風って言ってたじゃん。
まぁ住民って避難勧告がないと動かないもんなんだろうけど・・・
>>535 大津波警報を軽く見ていた方も多くいましたね
住民の声ならしょうがない。 が、住民の声なのか?
>>538 警察から避難勧告するよう言われてるだろ?
どこかで災害が起きるかもしれないって予想できた状況だよ。
1時間100ミリ以上が2時間続いてるんだから。
それを把握するのは行政の役目。
日中ならみんなテレビとか見てるかもしれないが、夜はそうとは限らない。
ところで、避難所に行っても避難所も土砂に巻き込まれてましたなんてことはないのか?
金だけとって、仕事をしない公務員
どうせなんの役にも立たないのだから、もう税金取らないでくれよ
自分たちで解決したほうが安上がりで確実
552 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:09:06.17 ID:o8ofpj6W0
553 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:09:13.88 ID:wtcshwtj0
こんな文句言うのは東京だけじゃね?w
>>538 飛躍しすぎ
個別に防災無線受信機配布してんだから
きちんと情報流せって言ってるだけ
別に一件一件避難させろとか
そのあとの責任取れとかは言ってない
しかし地域の情報はメディアからは取れない
避難勧告があったとしてどこに逃げれたというのか
勧告すれば、バケツスコールの中、避難した人は居たかもね。 でも、誰がそれを予想すんだ?
558 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:10:07.86 ID:qRQFWhwW0
> 住民の声ならしょうがない。 が、住民の声なのか?
候補5人の相対多数らしいw
普段から警察・自衛隊とは仲良くしてる奴じゃないとなw
知事にも反発してた?w
559 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:10:12.02 ID:tgH3gJXl0
>>543 時/118_ってなんだ?なぜこんな馬鹿な表記をするのか
毎日社説「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」
561 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:10:19.41 ID:697jICSX0
行政側からの強制力無しで勝手に避難出来る奴らって自営業か無職、またはイナカモンだろ?
562 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:10:20.73 ID:4hA2q9cR0
夜中に避難しろっても真っ暗で却って危険じゃね?
563 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:10:24.66 ID:+AGge5tU0
んなとこに住むんじゃねーよ
島流しのあれか
564 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:10:29.57 ID:cZy8BMA40
土砂崩れになりそうなところに
住んでる方が悪い
ホントに役人は使えない10年に一度って連呼してただろアホなの?
どこの行政も川が氾濫したり危険水域を越えてから避難勧告を出すもの
つまり、前日から予想して避難勧告を出したりできるものじゃない
ところで、前日夜から行政は危険性をどこまで認識していたのだろうか?
土砂崩れ警報が前日夜から出ていたって本当?
あと、「大島の住民にいざとなったら避難する」という意識は本当に根付いていたのかな?
火山に対する備えばかりで、台風には無警戒だったんじゃないの?
567 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:11:31.21 ID:+Ph8xpqk0
地方行政は無能だなあ。
でも今回は猪瀬も甘かったなあ。オリンピックどころじゃねえよ。
569 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:11:41.53 ID:o8ofpj6W0
過去に台風で人が亡くなるってことがなかった地域は、どうしても認識が甘くなる
仕方ないよ
寿命だったと思わないとしょうがない
まあ、一番手っ取り早いのは
台風が来たらどんな小さいのでもとりあえず避難命令だしとけ
そして何もなく過ぎ去っても文句は言うな
逃げるかどうかは自分で判断しろ、これで良いじゃないのか?
>>561 今回はまさにその条件にぴったりだよな。自己責任っと。
573 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:12:27.28 ID:01l2NifI0
危機を除ける本能が無くなったのか!?
574 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:12:27.45 ID:EKDApqQf0
どうせ東北の震災の時は他人事のように見てたクズどもだろ
三原山の噴火の時は奇跡の救出劇と言われたのにな、今回はどうして後手に回ったんだ。
>>524 そうだよな
北海道なんかどうすんだよ
関東平野より広いのにさ
ジャップは泥棒国家として有名な国
富の再配分も出来ず、取った金がなぜか金持ちにばらまかれる先進国唯一の国
徴集した税金は自分たちで山分けしてしまう、何の仕事もせず何の役にも立たない泥棒たちの国。
578 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:12:40.70 ID:tgH3gJXl0
>>565 お前も「10年に一度」をあざ笑ってた一人じゃないのか?
油断したんだろうな
トンキン土人が死んだのか
よかった
100%安全な場所なんてないからな、特に相手が天災じゃ誰のせいでもないって
>>557 警察が勧告したって書いてあるだろ?
警報も、注意報も、勧告も、未来予知を確定してから出すんじゃないからな。
あくまで予想でしかないんだよ。
だけど、何かアクションを起こすわけで。
で、そのための防災無線があるんだから、個人で全部判断するのなら、そんなものはいらない。
行政が糞なのは住民の責任
どこが土砂崩れするとか行政は分かってるよ
そういう危険性があるから宅地造成許可の下りない場所もあるし
各自治体ごとに土砂崩れ、河川の氾濫が予想される地域も分かってる
自治体ホームページで「ハザード」とかで検索しろ
分からなければ役所で聞け
何でも人任せにするな土人が
586 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:13:13.05 ID:rWi6M9Y80
気象庁無能すぎww
587 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:13:16.56 ID:4hA2q9cR0
まぁ避難しろって言われないからって福島に住んでる人も居るしな
>>565 ボジョレーだのプロ野球でそのフレーズはたいしたことがないと刷り込まれております
589 :
輸送梱包のタバコ吸って寝てるだけで高給取りのクソ○長:2013/10/16(水) 19:13:37.81 ID:O6n+dPYJO
伊豆大島は沈没したら 大笑いだったのに…… まぁ 伊豆大島は韓国領だから仕方ないべ
子供じゃあるまいし自分で考えろタコ
せっかく各家庭に防災無線あるのに?
592 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:14:05.96 ID:qRQFWhwW0
> 九州だったら話題にならんな
今後はマスゴミは扱わないだろうよ
何しろマスゴミが大好きな××党だからw
593 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:14:07.24 ID:SDfHdAnk0
気象庁が警戒を呼びかけている。
数十年に一度の大雨になってると注意を呼びかけてる
土砂災害も起きると警告してる。
行動を起こさないバカってこと
この程度の台風で都民が60人以上も死んじゃうのか
東南海地震きたら100万人くらい死にそうだな
流石に避難しろって放送は欲しいな
>>582 熊本はホンの少し話題になったんじゃね(´・ω・`)
ゴリラげううだったら仕方ないんじゃない
まさに日本の恥だな
島ごと消えて無くなれ
なんで全部人のせいなんだよ
危ないと思ったら逃げればいいだろ
避難の避の字も言わなかった行政はどうかしてる。
「心配な方には避難所を開設してます」と夕方にでも言って
いればまだ救いようはあるが・・・・
> 町長と副町長は公務で島外に出張していて、午後4時になっても戻ってきていない
ダメじゃん(´・ω・`)
一昨年の紀伊半島や去年の九州の阿蘇で深層崩壊っていう大規模な土砂崩れがあったけど
あのときはどうだったんだろうかね。
603 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:15:16.98 ID:vH41R2Fe0
ネタじゃなくわりとまじめに言うんだけど
こういう時オスプレイが使えるんじゃない
>>585 誰でも、ホームページが見れると思うおまえはなんなんだ?
人を罵倒したいだけなんだろうが。
平地に住んでる身からすれば、「そんなところに家建てて怖くない?」って聞きたい。
606 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:15:49.76 ID:KzYeK+Qy0
>>559 ちっちぇ不細工だなおまえ分かりゃいいんだよテストじゃねえんだから
酔っぱらいナメんなよカス野郎www
てか気象庁は出来うる範囲で仕事してる。やっぱ役所か・・・
>気象庁は伊豆大島に対象に▽15日午後5時半すぎに大雨警報を発表したほか、
>▽15日午後6時すぎには土砂災害警戒情報を発表しました。
>さらに、15日夜11時から16日朝6時までの間に東京都に対する気象情報を合わせて
> 5回発表し、「伊豆大島では記録的な大雨になっている」などと厳重な警戒を呼びかけたほか、
> 16日未明から明け方にかけて「記録的短時間大雨情報」を合わせて3回発表しました。
>このほか15日夜遅くから明け方にかけて、東京都の防災担当者に3度、大島町の担当者に
> 1度、それぞれ直接電話をかけ、「伊豆大島では厳重な警戒が必要だ」として、
>防災上の対応を呼びかけたということです。
607 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:16:11.00 ID:ZBuAfqHu0
>>569 市町村の無能は想像を絶するね。
なんでもかんでも(都道府)県まかせ。
「去年こうだった」でしか動けない。
608 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:16:12.41 ID:nAuRmTvt0
>>505 それなんか間違ってるだろ
そんなところまで行政が介入する必要なし
609 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:16:28.98 ID:dCxL6SHv0
アホ役人どもは避難所の準備をまったくしてなかったのでしょ。
10年に1度の巨大な台風の直撃が予想されたのだから、当然、
先に避難の事を考えておくべきでしょう。結果論では無く
やっておくべきだったのだ。
610 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:16:43.85 ID:MmmNZlnR0
なぜ住民自ら避難しなかったのか
台風情報はTV、ネット、ラジオ等いくらでも手に入れることができたのに
なぜ行政を頼りにしていたのか
「防災無線、放送は無意味だから無くせ」というのならわかる
でもなぜ「防災無線、放送を徹底しろ」になるのか意味不明
防災無線なんてなくても、あまりにも危険そうなら自分から避難できるはず
611 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:16:47.96 ID:USSom2OZ0
猪瀬のせい?
猪瀬のせい?
猪瀬のせい?
うちんところ(東海地方)は月曜にはすでに台風の準備をしていた。
これくらいがちょうどいいんだよ。
で、これから元にもどさにゃいかんのだが、めんどくさい。
ビニールハウスとかでかいところだと半日かかるからな。
町長と副町長が同時に島を離れてるって何?
台風が来ることはわかってたろうに
614 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:17:01.33 ID:WFTw6Lgt0
自主避難を周知していたことと避難勧告をすることは別問題だろ
それとも自主避難周知は避難勧告は一切行わないという意味だったのか?
ありえないだろ
あーー、前日18時から土砂災害警戒予報か。
こりゃ避難指示出しても良かったな
>>605 さいたま市だが今や竜巻の脅威にさらされている
東電と都庁は同罪。
警察が勧告したって それスゴくね? もっとも、120mmで恐怖無しに家から出られたら偉い、、、
>>578 いやいや10年に一度の対策に頑丈な家建てたよ
もうなにも怖くない
>>608 だから、勧告なんだって、何度言えば分かるのかね。
その地域の人の判断として、必要なんだよ。
それが出れば、企業側だって、対応するだろう。
なんでこういうバカがいるのか分からんな。
その為の防災無線だろうが。
>>596 あそこは地元民は危険と知ってて住んで無かった土地だったから他の地区からは同情されてないよ
622 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:17:59.95 ID:4hA2q9cR0
これからは避難勧告乱発しそうだな
623 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:18:16.02 ID:fqT+Ka9J0
避難勧告を100ミリの雨が降っている真夜中に、山間の限界集落に出すかどうか。
通常なら避難した方が被害がでかくなる。
なんでも責任者にハラキリを要求する国民性と、それに迎合して煽るマスゴミの望んだ理想社会が、今の大島役場だな。
個人の自己責任で
行政の無責任を擁護すんなよな
大人しいもんだよ日本人は、勤勉で税金をしっかり払って好きに使っていいよなんて言ってるような国民。
まぁ俺たちは飼いならされた羊のような存在になってるから。
税金とってんだから行政が昼夜問わず対応すべきだったな。
627 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 19:18:36.42 ID:lqasbTjz0
http://www.town.oshima.tokyo.jp/section/mayor.html (1)平成24年度を「防災元年」と位 置づけ、 本格的な“防災立島”を構築します。
3.11東日本大震災を契機に、離島に おける防災対策の在り方が問われてお り、従来の対策を見直し、防災力を向上 させることは、最優先課題のひとつで す。
(1)現在、消防無線のデジタル化に向 け準備中ですが、
当面、緊急時の通信確 保を目指し、携帯型無線電話装置を購入 します
5)防災会議のもとに防災実務者会議 を正式に位置づけ、
これまでの構成員 (町・支庁・警察・気象庁火山連絡事務 所)に消防本部・消防団を加え再構成し ます。
ただちに、避難場所の見直し、津 波ハザードマップの修正、自主防災組織 の再編・整備等にとりくみます。
(6)島外の専門家(2名)を加えた「地 域防災計画修正検討委員会」を立ち上 げ、国や都の動向とそこで示される科学 的知見や修正ポイントを見極めつつ、
実 務者会議の成果を反映させながら、町の 判断で実行できることはただちに具体化 し、最終的に「地域防災計画」を修正し ます。
難しいなー
見逃し三振より、空振り三振。
夜中にNHKで大島町、避難勧告のテロップ出てなかったっけ?
631 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:18:53.54 ID:MmmNZlnR0
避難勧告なんて何の意味もないよ
強制力はなし、
避難の必要性があるかどうかの判断が難しい、
行政を責めると何でもかんでも避難させるようになるから効果が薄れる、
土砂崩れが起きるか起きないかは運(起きやすい場所はあるとしても)
結局自衛するしかない
633 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:19:07.78 ID:TUS4MI5HO
>>612 地域によって台風に対する認識に温度差ありすぎるよな
うちの上司、北海道出身なのだが台風くらいで休みにするなみたいな感じだったし
634 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:19:23.62 ID:p2Hwtzpz0
首長がいないから仕事しない公務員と呑気な住民と無駄だった防災無線機の話ですか
名古屋なんて台風や豪雨のときめっちゃ避難勧告早いよね。
やっぱり伊勢湾台風を過去に経験してるからなのかな。
てか、まだ大島町に大雨警報が出てるけど?
まだまだ油断できない状況。
町長が遊びに行ってたから
住民が氏んでも仕方ない
復旧活動費用は都庁職員の給与を減額して出せよな。
島だけに特別警戒は出せない
出すとしたら東京都全てになる
そうするとトンキンが大混乱になる
だから出しませんでした
この手のニュース見るたび思うわ
もっと個人が危険意識持つべきじゃね?
641 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:20:11.70 ID:8ufjSG6a0
あれ、大島の人って人畜なんだっけ?
何の自由も与えられてなくて、1から10まで行政が管理しないと死んじゃうんだっけ?
642 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:20:38.40 ID:vLSVIey70
大地震が起きたらトンキンは人災だらけだと思う。
どんだけ軽く見てんだか。
643 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:20:39.78 ID:QrGTpDB7O
知らんの!?
役人を頼ってたら、命がいくつあっても足りない。
644 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:20:45.96 ID:o4NdDZ3o0
NHKwwww
>>622 そうなりそうだね
やり過ぎて非難される方が
やらずに非難されるよりマシって考えるだろう
結論:海沿い川沿い山沿いに住むな
647 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:21:04.87 ID:8UFJ1VbR0
やはり責任ある立場につくのは損だな。
批判する側に回った方が得だ。
まぁ、俺はどっちにも加担したくないから隠れ世捨て人モードで
そつなくリーマンやって自分のことだけ考えて生きるけどw
649 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:21:07.88 ID:MmmNZlnR0
バカ 「役人は無能!」
俺 「じゃあ何で無能な役人を頼って生きているんだ?」
バカ 「」
詰みだよ チェックメイト
こんだけの豪雨なんて予想できないしどこが土砂崩れ起こすかも特定できない
避難場所に固まったら、たとえば学校に避難させて学校で土砂崩れが起こったら
逆に100人規模の死傷者が出るだろ
となるとそれぞれ自宅待機してただ嵐の中をじっと耐えるしかない
できることはなかった
諦めも大切だ
651 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:21:13.89 ID:rKaeILi90
ええ?
警察が妖精しても避難勧告せんかったのか
そりゃ悪いわ
これはトップが不在で不慣れな教育長が指揮とっていたこと、実務担当者が
危機感を持っていなかったことによる不運だな
まあ、これを死んだことの責任にするのはやり過ぎだがな。
わざわざ注意喚起の放送をしてるのにその中で避難の呼びかけをしなかったら
普通の感覚の人間ではなかなか自主的に避難しようとは思わんだろうな、どこに
行けば受け入れてくれるのかもわからんしなあ。
上に立つ猪瀬がやはり無能だからこうなる。
大島町議の歌が流れればよかったのかもしれないな
北部九州で過去に災害(水害)にあった所は
この間のしょぼい台風でも自主避難してたニュースみたわ
657 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:21:34.51 ID:8JPtlbZDI
若者が万引き→「モラル崩壊」「今の若者は、、、」
高齢者が万引き→「孤立」「周囲の人間のサポートが足りない」「弱者に優しい社会を!」
若者が引きこもり→「だらしがない」「今の若者には根性がない」
高齢者が引きこもり→「人と人との繋がりが希薄に」「高齢者を孤立から救え」
若者が部屋を汚す→「片付けられない女」「豊かすぎる時代」「自立心が、、、」
高齢者がゴミ屋敷形成→「周りにも責任があるのでは」「孤立が、、、」「」人と人との繋がりが希薄に、、」
若者が就職できない→「今の若者は、、、」「自己責任」「幼稚化している」
商店街にある特に経営努力もしていない古い店が寂れる→「人と人との繋がりが希薄に、、、」「大型のショッピングセンターが、、、」「不景気の波が、、、」
若者が事故で死亡→「自己責任」「不注意」
高齢者が事故で死亡→「行政が悪い!!」
老害共が雨の中自分の足で歩いて避難は面倒だから、消防が迎えに来い、そうしたら避難してやるって話だろ
4時間連続して平均100ミリの降雨は現代の予報では出せないからな
まあ現代科学の上限を越えた自然現象による災害だ
それに恨み言いってみてもむなしいだけ
>>635 何年か前に名古屋で大規模な避難勧告を出したけど
実際に避難したのはほんの一握りで
もし対象者が全員避難してたら今度は逆に大半が避難所から溢れる状態になってたとかw
661 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:22:00.20 ID:ePjVRARh0
>>1 どうせ発令しても避難しないだろw
本当に日本人は危機管理意識が低い
662 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:22:01.00 ID:GXmxT8B00
避難勧告を出していたらこれ程多くの犠牲は防げた筈
ここの町議は無所属除いたら、共産党か公明党しかいねーじゃん。
完全に乗っ取られてるなこの島。。
664 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:22:12.73 ID:UHmkNc6N0
痺れ切らして都庁が避難指示出しても良かったんじゃないの
665 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:22:18.15 ID:6ncl4qD+0
こんなところに安心して観光なんて行けんわな。
町長、副町長居なくて教育長がトップだったんだろ。
避難勧告出してないのは致命的だな
667 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:22:48.64 ID:qRQFWhwW0
オスプレイ必要の証明をしちまったなw
強風の最中なら無理だろうが・・・
人員搬送には強力で速度も速いw
今NHKでやってるけど、気象庁が数回、町に電話して
避難などの対応を促して
警察も、避難呼びかけろって言ってたんだってさ
でも、町の方は、災害時は自主避難するように常日頃言ってあるから
避難の呼びかけを出さなかったんだと
自分の身は自分で守るもんじゃね?
災害時に住む地域がどうなるか普段から状況見てろよ
670 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:23:16.72 ID:MmmNZlnR0
避難勧告なんてなくても外の豪雨の音聞けば「ヤバい」ってわかるだろ
伊豆大島の住人は池沼しかいないのか?
671 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:23:17.72 ID:o8ofpj6W0
東京都と大島町と東京都大島支庁のHP調べたけど。
大島町は土砂災害に対する防災計画を作成していないことが判明した。
町長と東京都の怠慢である。
関係者の処分を望む。
672 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:23:31.73 ID:rKaeILi90
>>660 ここの島8000人程度だろ
避難勧告で避難したとしてもたかが知れてるじゃん
673 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:23:37.30 ID:fx+xcXX20
>>620 個人が休んだだけで職を失うようなブラック勤務者風情は
しょせん責任を自分以外に丸投げするだけで自分では行動しないんだろ?
勧告が出なきゃ休めない人間はこの程度だな
今回ばかりは自己責任論が虚しい。役所の関係者なのかね?
>警察から町に対して避難勧告を行うよう要請されました。
>しかし町は、避難の指示や勧告は行いませんでした。
>「住民には、災害時には、町内に6つある町役場の出張所に
>自主避難するよう日頃から周知していたので、今回、特に避難の呼びかけはしなかった」と説明しています。
>町長と副町長は公務で島外に出張していて、午後4時になっても戻ってきていないため、本部長は教育長が務めています。
>>659 道路脇の側溝も1時間50mmの雨までしか想定してない、簡単にオーバーフローする。
>>653 普段から避難場所に行くよう住民に周知していた、と町は言っているが・・
つまり、住民は避難場所は知っていた、と
自己責任って知ってるか?
勧告してないことが問題
どーせ避難しないは通用しない
680 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:23:58.37 ID:WFTw6Lgt0
自主避難するようを周知していれば避難勧告は出す必要ないのか?
島民はそのように理解していたのか?
ありえない話だ。
台風なんだから
予測可能だろ
人災だな
教育長と副町長も晒せ
これは町役場だけの問題
マヌケが死んだ
それだけの話だね
685 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 19:24:47.32 ID:lqasbTjz0
そんなん予想出来ないだろ
神じゃないんだから
町長と副町長が同時にいないのが問題だな
教育長なんて全体的なことは見れないでしょ
688 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:25:49.39 ID:yjt9qwvU0
311の時は、大津波警報が出てるのに避難しないで亡くなった人が沢山いた。
今回は警報が出ていなくても自主避難して助かった人もいるんだし、
結局は個人の意識の問題。
警報は出すべきたったけどな。
町長、副町長が共に不在は不運だったな
690 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:25:54.23 ID:MmmNZlnR0
>>681 「行政が指示しなかったから」と避難しなかった間抜けが死んだから人災とも言えるなw
120mmの雨量ってのを体験したことがある
場所は野尻湖
バイクに乗っていたのだが カッパの中もみずびたし
ドコまでが道でドコからタンボなんだかわからんような状態
バイクを止めてつったっていても、道を流れる濁流で流されているような感覚
雨が上がったときに、濡れてなかったのはフルフェイスのメットの中のアタマのてっぺんだけだった
今回120mmで夜間だと、まあムリゲだな
それ以前に勧告だす義務はあっただろうけどな
692 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:26:01.75 ID:dCxL6SHv0
気象庁は3回も伊豆大島役場に大雨警報を知
らせていたと言うぞ。なぜ役場は動かなかっ
たのだ。10年に1度の巨大台風と言ってた
じゃないか。何をなめていたのだーお前らは。
まあ、気象庁に言われても、警察に言われてもシカトしてんだから
そういう町なんだろ
694 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:26:03.39 ID:o8ofpj6W0
代理責任者の事なかれ主義だな。
避難させたらそれはそれで訴えられるとか言ってるやつは馬鹿だろ?
全国でどれだけの自治体が避難勧告出したと思ってるんだよ。
695 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:26:09.43 ID:TUS4MI5HO
>>667 どうせなら援助物資積んで乗り付けるくらいのデモンストレーションしてくれたらだめ押しw
696 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:26:13.67 ID:SDfHdAnk0
自分で判断しろといってる人は役所の関係者ではないと思うぞ
あまりのバカぶりにあきれているんだろうな。
勧告をしなかったのとは別な問題だよ
16人死亡43人不明
死者60人越えくるでこれ
一時間に100ミリ言われたら色々想定するよね
>>668 自分の身は自分で守れっていう町の施策なんだな
それなら行政イランな
テレビを通してしか知らないけど、
伊豆大島についての情報って昨晩の風かすごい波がすごいってもので、それを首都圏に向けて言ってたような。
>>683 ではない。上に立つ者の危機管理能力の欠如によって結果が出る。
猪瀬を晒し上げろ。
702 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:26:51.08 ID:rKaeILi90
昨日の5時時点で大雨注意報に洪水注意報出てたのに
何もしなかった方が問題だろう
台風直撃はわかってたことじゃん
しかも警察から要請があったのに無視したとか酷い
703 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:26:51.54 ID:SCp6khFu0
ニコニコに伊勢湾台風の被害記録動画(名古屋市謹製)があるから一辺視とき
主に高潮被害(記録上は5m)だけど台風でもここまで酷く成るのかっていうのがよく分かる資料だから
そもそも避難しろって言われても…海の中にいくのか?
706 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:27:24.77 ID:/pZ4Y/nRO
どっちにせよ氾濫してからでは遅いだろう
台風が来る前に避難させられないのか?
707 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:27:29.67 ID:ePjVRARh0
自然には勝てないよ
避難勧告出したとしても夜中だよな
避難しだした頃に土砂崩れなんてのもあり得た
もう詰んでたような気がする
709 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:27:48.43 ID:Fg90UweZ0
>>620 勧告出てても帰宅許可出さんかったから詰めてやったわ
>>697 夜になってヘリが飛べなくなったからか
土砂の中から少しづつ救助されてるみたいだよ
711 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:28:06.67 ID:DnTwMNXwi
さっき町役場に苦情の電話したら
忙しいのでみたいな対応だった
電話はぜんぜん繋がらないし
公務員の対応って酷すぎるわ
712 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:28:13.22 ID:KzYeK+Qy0
気象庁「10年に一度の台風」 おまえら「またボージョレ・ヌーボーかwww」
大島「記録的大雨で集落が壊滅」 おまえら「なぜ避難しなかったのか・・・」
>>676 避難場所があっても受け入れる用意がなきゃどうしようもないでしょ
714 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:28:14.92 ID:LZJEld+B0
めんどくさいから非難を呼びかけなかったんだな
結局、公務員なんて自分の家族だけが無事なら良い訳よ
町長も不在だったそうだが、飲みにでも行ってたのかな
715 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:28:18.18 ID:qRQFWhwW0
大島で得られた教訓
命が大事なら××党は町長にしない
オスプレイも災害で活躍するから反対はしない
国会が始まったばかりなのにサヨには厳しい事態ですw
717 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:28:44.75 ID:8UFJ1VbR0
>>703 名古屋市民は小学校で伊勢湾台風を勉強するから
名古屋ではウォーターフロントなんてのは全く売り文句として機能しないw
>>707 だから避難をしなきゃならないんだよ。
夕方になんらかの行政アクションがあってしかるべきだった。
719 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:28:56.21 ID:ZgjXyOb4O
311のとき3階建ての2階に居たのな。
後でなにかで聞いた話では2階が一番危ないんだと。
別に倒壊とかなかったから問題はなかったけど
俺は研修そっちのけで脱出、40人位いて外出たの俺含めて2、3人
飼い慣らされ過ぎだろう、流石に。
720 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:29:07.17 ID:EgCxApvz0
>>674 警察からの情報を受け流した役所にも
相応の責任はあるけど
これ幸いと関係ない理由を便乗上げして役所をなじる馬鹿が邪魔なんだよ
非難韓国
なんでも人のせい…
724 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:29:26.07 ID:hWXyTB2w0
アカを町長にした報い
菅が総理なら現場で怒鳴りまくって消防隊員の邪魔してる。
ハリケーンが来るたびに、一瞬で90万人くらい避難する
フロリダ州の住民の割り切り方は凄い
市区町村レベルでは全部
自主避難でも個人的には一向に構わないが
それなら歳出削減だわな
いや、これは前日に学校とか避難所はある程度決まってるだろうから開けて置けばいいだけじゃないのか?
あとは防災無線で警告。 いよいよ、やばくなれば避難するだろ。 あとは知らん
729 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:30:02.51 ID:rKaeILi90
>>708 注意報出た時点で避難所を用意しておくもんだろ
直撃は夜中だとわかってたじゃん
>>711 大島住民?
でなけりゃこのクソ忙しいときに余計なお世話だ。
町長の責任、さっさと辞職しろ。
732 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:30:13.84 ID:TUS4MI5HO
733 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 19:30:21.40 ID:lqasbTjz0
>>713 現町長が
防災をメインにしてやってきたのに、用意がないと思えないなあ
これだけ亡くなられた人や被害受けてる人数を考えても
町から避難勧告ぐらいは出てないと納得できないんじゃないの
それを受けて避難するしないは自己責任だと思うけど。
2004年のとき、四国のとある山間の集落の人々は、避難指示とかが出る前に
自治会の判断で自主的に避難し始めて、
この集落内で土砂崩れとか家屋倒壊とかあったけど誰も死ななかったよ
736 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:30:44.85 ID:uVegQhtF0
>>610 たぶん、防災無線が避難を呼びかけなかったから、大した事は無いと判断したんじゃないかな
皆TVでドラマやお笑い見てて、外は雨風激しくても家の中なら気に成らないだろうし
危険な状態なら防災無線で何か言うだろうってね、なにせ防災の為の無線だもんな
>>668 その言い訳はさすがにひどい、言ってる本人も必死なんだろうが
こんな重要なときに本来指示を出すべき人間が持ち場を離れてる
ってのは無責任すぎるわ、町長と副町長が同時に不在にするとか
無責任すぎ。
738 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:30:59.72 ID:8ufjSG6a0
避難勧告出て助かった人は儲けもの
避難勧告出ないで助かった人は自己管理の賜物
避難勧告出ないで死んだ人はただの家畜
皆も死にたくなかったら自分で調べて自分で考えよう、脳みそはその為にあるんだよ
739 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:31:16.61 ID:LZJEld+B0
町長も副町長もなんで深夜に外出してるんだ
ソープにでも行ってたんじゃないだろうな
>>717 名古屋は高台の多い市の東側にある高校ばかり
有名大学に合格している
という記事が昨日あたりに出てたな
念のために昨日の夕方に出すべきだった
はずれたら文句言われるパターンだけど
742 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:31:39.96 ID:WFTw6Lgt0
要するに、町長、副町長がバックレて不在だったので、現地では誰も責任もって動きたくなかった
そういうことだろ?
で、歴史的な大型台風の中、町長、副町長は島のこと忘れてたのか?
>>697 算数できないのはわかったから、しばらくROMってろ
日本が悪い
>>733 避難勧告出してないのに役場の職員が避難所にいると思うか?
746 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:32:05.68 ID:qRQFWhwW0
サヨって防災無線にも反対なんじゃ?
防犯カメラには猛反対だが・・・w
三原山もあって危険なとこに好きで住んでんのなら
自分の身は自分で守らなきゃ
748 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:32:23.20 ID:o8ofpj6W0
あれだな 「観光地なんだから避難勧告なんか出したら客が来なくなるから出さなかった」だな。
「事前に通知してあるから」は不自然。
昔は牛乳瓶を外に置いて満タンになったら逃げろというお話だったらしいが
750 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:32:28.82 ID:MmmNZlnR0
行政 「避難するかしないかは判断しかねるから自己判断でよろしく(正論」
バカ住民 「行政が悪い!」
今後伊豆大島で予測されること
・大したことなさそうな台風でもサイレンが鳴り響いて避難勧告が出る
・携帯無線から町内無線への切り替え 町中に大音量のサイレンを流せる施設ができる
751 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:32:36.61 ID:QDqNphZ/O
まさか土石流が発生してしかも町を直撃するとは思わなかったんだろな…
>>429 テレビもラジオもないのか? おらそんな村イヤだ
まぁ行政は先読みするのが当たり前。住民は避難経路考えておくのが当たり前。
だが本降りになったり強風になってからでは遅い時もある。
昨今の竜巻は、まったくもって対応できない。難しいからこれもグダグダになるんだろうけど。
754 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:33:00.84 ID:gM2gEKzaI
山の麓に住宅地が広がってる訳だし
土砂崩れの危険を感じて避難するなら山の頂上しかなくね?
地盤は、どの場所も同様に弱そうだし
土砂崩れの場所をピンポイントで予測できるなら、避難所は海側でいいけど
日本の災害史上の輝ける成功例のひとつである伊豆大島でも、こうなのか、、、
防災意識も高い島だろうし、100mmの豪雨が数時間か、、3.11のときと同じく無力だな。
何はともあれRIP。
756 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:33:13.79 ID:KzYeK+Qy0
757 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 19:33:20.65 ID:lqasbTjz0
>>610 だから
大島のサイト見る限り
防災をメインにやって来たみたいだから
島民が依存してた可能性はあるね
新型の防災無線も入れてるようだし
夏に中央アルプスで遭難した韓国人と同じ
悪天の中出発して勝手に死んで
山小屋で引き止めなかったのが悪いとか
天気見て自分で判断できる知性もない
大島に住んでるのは幼稚園児以下の低能土人
759 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:33:32.84 ID:OAQsnijL0
たまさかの避難訓練なんて役にはたたん。考えて判断して行動させる時点でマニュアルが不備。
大雨警報で自動的に避難、誤報でもそんなの関係ない。実際に雨がどうかとか、川がどうかも関係ない。
毎日毎日そればかりジジババに繰り返して、おかしいと思っても反射的に行動してしまうようになるまでやらにゃ訓練になってない。
それを人災と呼ぶならそうだね。
>>40 いや100%正解あるだろ。他から要請されてんだから(しかも警察)
それを無視しなきゃいいだけ。
それで金もらってるんだから結果論になってもしょうがない
病院でも感染対策は100%じゃない
どこも糾弾されてないが
ただ大量感染だしたら処罰はあたりまえ。
そのときに「ほかでもやってる」
っていって何かかわるか?
他にもやってないとこはいくらでもある
だからといって責任が減るわけじゃない
いやなら警察に言われたとおり避難させて
大したことなく「無駄だった」と言われりゃ
「警察の要請だった」とお役所らしく投げてりゃいいだけ
0時過ぎから雨がひどくなったみたいだけど、そんな真夜中に避難勧告出す
ってことが怖くてできなかったんじゃ?
これは20〜21時くらいまでに判断できず、出せなかった時点で詰んだね
762 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:34:16.90 ID:YBHAw3jiP
763 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:34:37.10 ID:o8ofpj6W0
>>750 土砂災害警報は日本全国くまなく出されてたけど、 お前避難しなかったじゃん。
>>737 気象庁って市町村レベルの単位まで電話するんだ・・・とそっちに驚いてしまった。
まあ今回は降雨量が尋常じゃなかったからかもしれないけれど。
そこまで危ないなら批判する前に逃げようよ
766 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:35:24.42 ID:9Lq+yT3L0
東大元暗し。
767 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:35:25.47 ID:MmmNZlnR0
>>763 都心マンションで土砂災害が起こるかよw
768 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:35:36.71 ID:gHRU1Sux0
私が町長です
>>742 結果から見ればそうだけど。
今の時代に連絡が取れないって事はない。
それに町長の方からでも心配して状況把握のために連絡しなきゃいけないケースだろ?!!!!!
不在だろうがそんなことがいいわけにはならないよ。
770 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:35:48.86 ID:pahmpqqw0
普通公務員は庁舎で待機してるはずなんだけどね。
酒飲んで寝てたのか?w
772 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:36:14.74 ID:DnTwMNXwi
>>711 板橋区民だよ
邪魔にならないように一回しかかけていない
公務員は忙しいとか関係ないから
都民の貴重な意見を聞くのは当たり前
時間が経ったら生の声が聞けなくなるだろ?
公務員が成長するには俺らがしっかり要望しないと変わらないから
773 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:36:18.32 ID:LZJEld+B0
大島町役場の役人は全員クビにしろ
無責任な奴等が公務員などやる資格は無い
774 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:36:20.45 ID:rKaeILi90
>>761 バカか
大雨に洪水注意報は夕方に出ていた
台風直撃はわかっていたことなんだから夕方から避難勧告して
避難してきた人を受け入れたらいいだけ
ジジババは不安だからと避難所があれば来るよ
教育長が避難勧告が出せるかよ、という話だろ。
あとで責任問題になる。
警戒水位をこえた連絡は必要だったな
氾濫したでは遅いだろ
>>762 事前に中止しないのがアホ過ぎる
町村会って離島と西多摩を一緒に研修しても意味無さそう
条件が違いすぎる
>>757 各家庭にそれぞれ設置してあるらしいしなあ
せめて、アリバイ代わりに危険を感じたら避難所へ ぐらい数回放送で言っおけば
責められはしなかっただろうに
779 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:36:44.23 ID:QDqNphZ/O
>>750 警察からの避難要請を町で止めたのは問題ナシ?
780 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:36:55.49 ID:KzYeK+Qy0
町長、副町長は危険感じて避難してたんだろ
指揮とる人間が死んじゃ話にならないもんな
>>767 震災の液状化で泥に沈んだ浦安を忘れてはいけないw
782 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:37:10.48 ID:Jqww2FUE0
猪瀬知事じゃだめだ。
オリンピック誘致にかまけて、災害対策が2の次、3の次になっておる。
深夜にこういう災害が起こったらお手上げなんだよな
数年前に兵庫県の佐用町で夜に避難呼びかけたら
避難途中に側溝に一家が飲まれた事例があっただろう
784 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:37:34.93 ID:YuxrAYHl0
>>758 お前犠牲者に罵詈雑言あびせてんじゃねぇよ。
これだけの犠牲者だして役所の責任がないとはいねぇだろうが。
本来、自分の家が一番安全だと思うものだ、だれかがここは危ないと
言わないかぎり自分の家からでるわけねぇだろうが。
「逃げろ 逃げろ 」それだけでよかったんだよ。
785 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:37:35.54 ID:MmmNZlnR0
>>773 避難しなかったバカどもは自分の命に対して無責任だったようだなww
>>779 問題ナシ
行政側は自主避難を徹底していたのだから、それで何が起きても住民が悪い
まあ3.11の津浪のときも、うちには大堤防があるから大丈夫と安心しきって
流された人が多数いたらしいからな。
過剰な防災訓練でこれだけやっているのだから自然災害は大丈夫という
浅はかな勘違いが起きたんだろう。
離島自治体の首長、議員が出張で本土にいることは多いよ。
災害は忘れたころにやってくる
789 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:37:59.75 ID:mqOFSl6Q0
790 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:38:01.95 ID:o8ofpj6W0
>>770 待機はしてた。
待機だけして他になにもしなかった。
なお、避難勧告は警察でもだせる模様。
791 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:38:05.72 ID:SojvN3/R0
大島町のホームページ、観光案内だけだな。
更新さえ、された形跡がない。
避難勧告がでてなかったのは問題だよな
なぜ出せなかったのか経緯を調査してくれよ
>>742 公務で出張中だったんだろ? 流石に離れ小島なんだから、天候が荒れて直ぐ島にもどる
なんて不可能だわw 船や飛行機が全て止まってしまうんだからさ。
てか危機管理体制に不備があったとしかいえんわ。
794 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:38:36.22 ID:bnOnjyfK0
トンキンだからさ。
>>772 邪魔だよ
被害はまだ現在進行形なんだから終わるまで黙っとけ
>>711 さっきってもう7時半すぎてるじゃん。
緊急の用事ならともかく、そうでないのなら9時〜5時までにしなよ。
物事全てが711のために動いているわけじゃないんだから。
>>740 西の公立からは1人、東の公立から80人だっけ?
個人的にはむしろその西の1人とお知り合いになりたい。
797 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:38:49.97 ID:SW8LXtG30
>>1 > 大金沢は、午前3時20分ごろに氾濫し、その
> 直後の26分に、
> 警察から町に対して避難勧告を行うよう要請されました。
> しかし町は、避難の指示や勧告は行いませんでした
・どんな季節天候の中で
・どの辺の時刻で
・どんな状況なら
・どこに
・どうやって
避難させるのか、
マニュアルぐらいあるだろうから
それも無視していたんだろうな。
無責任感とか無能の度合いがすごいかもしれんね。
どんな採用の仕方をしてるんだかちょっと気になる (´・ω・`)
無能というしかないね。
798 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:38:52.52 ID:DOYnnbF10
昨日の今頃は、自分が死ぬとは夢にも思っていなかったんだろうなぁ
799 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:38:58.84 ID:x1FCeYMa0
避難勧告出すったって船便だろ
どんだけ早くても明日だな
800 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:39:30.29 ID:FtKDygaB0
町は気象庁からの勧告無視、警察の勧告も無視
住民の家には防災無線がついていていつでも避難開始できる体制
避難経路もしっかりしていてあとは町からの指示待ちだったのにな
801 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:39:33.67 ID:8ufjSG6a0
つーかこいつら避難しないで死んでも避難先で死んでも文句言うだろ
相手にするだけ無駄、馬鹿は勝手に自然淘汰させときゃいいんだよ
802 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:39:41.07 ID:HsCh0MmUO
普通、避難勧告や指示が出てない状況で避難所って開いてるもんなの?
まあ電話とかで確認すればいいんだろうけどさ
これで浮上するな
日本に空母は必要
空母があれば住民全員避難させられただろ
805 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:39:51.95 ID:5KX1co+p0
災害が起きても避難命令出さない
↓
なぜ出さなかったのか?
↓
災害が起きなくても避難命令を出す
↓
誰も避難命令を信用しなくなる
繰り返し
806 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 19:39:53.65 ID:lqasbTjz0
>>772 気持ちはわかるけど
いまは生き埋め親族からの電話もあるから、
事態が解決してからのほうが良いなあ
807 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:40:11.47 ID:o8ofpj6W0
まぁ、ぶっちゃけあんな流域の狭い川があふれるとは
島民の誰も思ってなかっただろ
809 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:40:15.52 ID:KzYeK+Qy0
オリンピック誘致なんかしてないで、それだけのお金で、砂防ダムでも建設していればこんなことになっていない。
811 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:40:27.52 ID:LZJEld+B0
自分が町長なら適切に対応して一人の犠牲者もださなかった
こんな自分が年収200万円退職金無しで甘んじてるのに、自分の何倍も給料貰ってるのに無責任すぎるよ
行政にばかりたよってないで
自分で判断するしかないんじゃねえの?
所詮他人ごとなんだから
逃げろったってどこに逃げるんだよ
814 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:40:35.20 ID:MmmNZlnR0
避難勧告が無意味な理由
・もし何も起こらなかったらデマと同じ
・ピンポイントで土砂崩れするなんて地質学者でもわからない
・避難先の確保に金がかかる
テメーの安全も他人任せとか笑える
816 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:40:52.96 ID:bnOnjyfK0
>>793 ならば当然必ず一人は残ってないとダメという結論になるな。
>>775 もう別の責任問題になってるけどねぇ
俺が町長だったら復旧後に辞める
818 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:41:02.00 ID:SW8LXtG30
>>799 ああ 上ばっか見てる集団か
納得してしまう説得力
防災に対してはインフラなんかより
こっちが優先なんだけどね
市区町村は
別に現場に居なくても指示は出せたはずなのに
敢えての自主避難はどうも無責任だな
820 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:41:12.10 ID:DOYnnbF10
災害のニュース見てもひとごとに感じてたんだろうなぁ
>>772 自分の言いたいことなのに、たった数日間も憶えていられない程
脳がおぼつかないのなら
録音でもしとけ。
で、それを向こうが暇そうな時に電話で流してやれ。
822 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:41:26.68 ID:fUW/Ygqg0
>>712 95年「ここ数年で一番大きな台風」
96年「10年に1度の台風」
97年「1976年以来の台風」
98年「10年に1度の猛烈な台風」
99年「品質は昨年より猛烈」
00年「出来は上々で申し分の無い台風」
01年「ここ10年で最高の台風」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る台風」
03年「100年に1度の台風」「近年にない良い台風」
04年「香りが強く中々の猛烈な台風」
05年「ここ数年で最高の台風」
06年「昨年同様良い台風」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な台風」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した台風」
09年「50年に1度の猛烈な台風」
10年「2009年と同等の台風」
11年「50年に一度の当たり年ともいわれるほど猛烈な仕上がり」
12年「台風史上最悪の不作」
13年「誤判を許されない超巨大な台風」
台風のピークに避難勧告とか出されたら、
タマランだろ。
むしろ死ぬわ。
824 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:41:45.87 ID:xEKxVqLp0
まさにオオカミ少年w
825 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:42:05.78 ID:a1VJpNVx0
国を訴えれば勝てるよな?
国民の生命を何だと思ってるんだ?
826 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:42:05.86 ID:REfIhVrz0
とりあえず離島には装甲車20両配備だ
827 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:42:06.24 ID:g7l4Zi/70
ニュース見てりゃやばいのが来ることぐらい分かるのに
なんで避難しないんだよ?
お前らは国から何か言われなきゃ何もできないのか?
避難勧告だしたら大したことなくて怒られるのと、避難勧告ださなかったらビックリするほど人が死んで怒られるのと
後で考えればどっちがマシかなんてバカでも分かるけど、事前にはなかなか思い至らないんだろうね
830 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:42:25.53 ID:KzYeK+Qy0
>>813 正解
神達地区はどこに避難したとしても結局土砂に呑み込まれてる
行政の責任は大きいが、
いい加減、自己防衛くらいは身に付けないと。
いざって時は自分や家族しか頼れないよ。
832 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:42:32.79 ID:E4ug3AAJ0
昨日の夕方には現地に取材が入ってたじゃん
数時間後にこのあたりに直撃しますよ、って感じで報道してたよ
なんで避難勧告ださなかったのか?
で、なんで自主的に避難しなかったのか?
833 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:42:52.52 ID:o8ofpj6W0
おかしいと思ったら町長共産党なのか
人民の命より物質のほうが大事。 死体はただの物である。生きている人間もただの物である。
834 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:43:03.15 ID:9+6BQAp80
またぼんくら役場の公務員の失態か
何の危機意識もなく民間人が犠牲になって
こりゃ役場は訴えられるわな。
835 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:43:10.23 ID:bnOnjyfK0
>>50 またチョンの陰毛論かw
>>671 大島町は都の出先機関じゃないし上下関係にもないんだが?w
基礎的自治体(区市町村)と広域的自治体(都道府県)は地自法によって法で特に定めているもの以外は対等の立場だぞ。
>>829 沢が氾濫してたんだってさ
対策本部設置は、沢の氾濫から2時間後ってNHKが言ってた
838 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:43:43.84 ID:rKaeILi90
東京都は区長が先頭に立って避難や災害対策してたのに
台風直撃の伊豆大島は出張中とかなめてんのか
気象庁や警察に言われても避難勧告してなかったとかバカじゃね
839 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:43:46.68 ID:eVl+BNch0
今後10年間に、首都圏直下型地震、もしくは南海トラフ地震のどちらかが起こる確率は、60パーセントだと予想されている。
もし起こらなかったら、それはその後10年間に起こる確率がどんどん上がっていくことを意味する。
それでも、たぶん、私は生き残れるだろう、と思っている。たいていの人が、そう思っているだろう。
しかし、三宅島や伊豆大島に(観光目的でなく)恒常的に住んで、生き残れる確率は、そんなわけにはいかないだろうと、誰でも予想がつく。
台風時に非難の警報が出たとか、出なかったとかの問題じゃないだろ?
住んでる人の責任としか言いようがないでしょうが。
840 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:43:48.46 ID:fuuxhnr80
あんな島に逃げ場などない
危険度はどこも一緒
なら家に居た方がいいお
避難勧告出すと夜で動けないとか喚く老人で役場の電話がパンクするから
消防や警察に迎えに来いと喚く老人で消防の電話がパンクするから
843 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:44:31.31 ID:REfIhVrz0
山津波の常識
沢沿いの集落は天気のいいうちに避難させる
シラス台地に雨が降りゃ
ららら
れーなうん
>>801 死人に口なし
死んじゃったヤツは文句なんかひとことも言いませんよ
残されたヤツラがいうだけで
なんか聞こえるのなら...オクスリ出しておきますね
845 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:44:38.18 ID:wtcshwtj0
846 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 19:44:39.41 ID:lqasbTjz0
>>798 311のときですら
次の日今いる地域が跡形もなくなるとは思わなかったけどね
ただその日偶然 過去の津波犠牲者の慰霊塔のまえにいたのは興味深い
犠牲者からの信号だったのかなあ
847 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:45:01.07 ID:o8ofpj6W0
自己責任なんてへんな書き込みがあると思ったら
共産党が動員かけてるんだな。
>>839 離島が都心より危険なのはわかるけどさ
三宅島はともかく伊豆大島でこれだけの災害って俺が産まれてから聞いたことないぞ
悪い意味での宝くじくらいの確率だろ
伊豆大島って逃げるところあるのか
>>711 別の安全な場所から評論家然とした苦情電話入れてくるチョンみたいな奴なんぞ無視で上等。
そんな奴を相手にする時間と手間があったら行方不明者捜索と避難者の保護を最優先すべき。
まさか、被災者でない自分を最優先しろと抜かすゴキチョンか?w
851 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:46:22.94 ID:LZJEld+B0
避難勧告を出して大島町役場に非難させてたら一人の犠牲者もでなかった
100mm以上の雨中の非難は考え物
沢沿いとか崖背負ってる家は自主避難しろ
基本自分の命は自分で守れ
853 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:46:33.55 ID:MmmNZlnR0
都市生活者 「自己責任でしょ」
田舎者 「行政が悪い!」
普段自立して生きてる人間と、そうでない人間の違いが出てるな
>>749 空き缶に3時間程度で15p以上溜まったら即非難ってのは
聞いた事がある
なぜ、自主的に避難しなかったのか?
消防団員「町長!自衛隊に出動要請をお願いします!」
町長「ダメです!(キリッ 私の目が黒いうちは、人殺しの道具を持ってる連中に、デカい面はさせられません!」
そして、大災害
857 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:47:42.11 ID:rKaeILi90
>>839 避難勧告しなきゃいけない時にしてなかった町の対応が一番ダメでしょうが
報道や気象庁でも伊豆大島は台風直撃するんですよ
とか言われてたじゃん
それなのに何もしてなかったの?
858 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:47:49.66 ID:o8ofpj6W0
>>836 (都道府県知事の通知等)
第五十五条
都道府県知事は、法令の規定により、気象庁その他の国の機関から災害に関する予報若しくは警報の通知を受けたとき、
又は自ら災害に関する警報をしたときは、法令又は地域防災計画の定めるところにより、予想される災害の事態及び
これに対してとるべき措置について、関係指定地方行政機関の長、指定地方公共機関、市町村長その他の関係者に対し
必要な通知又は要請をするものとする。
避難勧告を出す
避難するリスクとしないリスクを検討し選択
これが自己責任です
地域行政が地域情報を報じるとする限りは
860 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:48:26.24 ID:ToBJmeM80
次から台風のたびに避難しろって言われそうだなw
島じゃ逃げるところないだろ
神津島とかは避難勧告出してたみたいだけどね
>>855 行政が自主的避難さえ呼びかけなかったからだよ。
864 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:49:14.62 ID:SW8LXtG30
>>828 > 避難勧告だしたら大したことなくて怒られるのと、避難勧告ださなかったらビックリするほど人が死んで怒られるのと
+災害にあっても自己責任だしな意識。
公務員の家族が被害者、被災者に含まれていたら
これはもうなんというか、それでいいんだろうな。
結構すごいな
865 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:49:16.89 ID:gM2gEKzaI
一時話題になった対津波球体シェルターは
土石流に対応できるんだろうか?
対応できるなら、各家庭に一個ずつあった方がいいな
この島に住み続けるなら
866 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:49:22.64 ID:ZLztKKocO
この前NHKで嵐の夜中に非難するのは危険だから家でじっとするのも手だ、と言ってた。
死んだ人は運命だな
合掌
867 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:49:30.62 ID:MmmNZlnR0
>>863 行政が自主避難呼びかけたら自主的じゃねーじゃんw
>>802 避難指示がないのに自主的に避難した場合は
個人が勝手にした行動だから避難者としての扱いは受けられないし保障もない
避難指示があってはじめて避難所が開設されるのであり
その前に勝手に入れば不法侵入者だよ
事情が事情だからお目こぼしされているだけ
869 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:49:56.09 ID:7mb6cKFO0
どこに避難するの?街中に居たのに。
夜中で大雨で大風で、土石流がどこに来るか
わかってたとでも言うの?
馬鹿かよ。
避難勧告なんて出したってどうしようもないだろうに。
871 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:50:05.38 ID:LZJEld+B0
避難勧告を出して大島町役場に避難させてたら一人の犠牲者もでなかった
自分が町長ならそうした
>>831 その主張はまだ筋が通ってるが
このスレの他の自己責任論者は、なぜか行政の責任からは
目を逸らしてる(逸らさせてる)んだよなぁ
>>807 「死ね」と言った時点でお前が災害対策に口を挟む資格ねえな。権利もない。
そんなに人に死んでほしいとか抜かす人格じゃ本音ではwktkしてるだろお前。
874 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:50:44.32 ID:9+6BQAp80
>>804 うわー町長狂惨じゃん
だからかwww
最悪だなおいww
875 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:50:46.36 ID:lfx/3Bid0
自然災害から生き残るには最後は自己判断
過去の事例も常識も当てはまらない被害が出るからなぁ
今回は発生した時間も最悪だった
876 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:50:49.21 ID:bCheR7f00
総務課長は何やってたんだよ。昨日の夕方に公民館に逃がしておけよ。
877 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:50:49.80 ID:21hksRgb0
そもそも気象庁が何も警報出してないんだが
田舎町が独自に判断できるワケもなし
>>867 呼びかけは命令じゃないよ。
呼びかけてもどうするかは住民の意思次第だから、それは自主的なもの。
879 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:51:10.62 ID:KzYeK+Qy0
そういや和歌山で台風の避難勧告受けて避難途中に死んだ若者居たね
それが年寄りならどうなるんだろ、自主避難とか無理じゃね
880 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:51:24.98 ID:rKaeILi90
>>849 少なくても役場や学校とかの方が安全だったでしょ
台風直撃はわかっていたし大雨や洪水注意報が出て台風直撃と報道とかもかなり言っていたし
夕方は雨が弱かったから避難する時間もあった
被害報告ががんがん放送されてるのに
逃げないバカ 指示待ち人間は死んでもしょうがない。
882 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:51:39.63 ID:xbks5szg0
結局は、自分が住んでいる家の立地とまわりの環境と
今まで雨が降った時どうだったかを思い出して自分で判断するっきゃないんじゃないの
だけどあんな地盤ごともっていかれるなんて誰も思っていなかったろ
883 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:51:46.07 ID:SW8LXtG30
>>866 あ、一つの方向になってもいい感じの建設的意見
報道みたけど、家の方が安全か、集会所の方が安全か
どっこいどっこいじゃねぇか。あんな場所、仕方ないわ
885 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:51:55.09 ID:8ufjSG6a0
正直な話、人口同じだとしても500年前のが犠牲者は少なかっただろうな
そのくらい現代人は自己管理能力が落ちてる、所謂平和ボケ
夜中の悪天候時に、野外に出ろという指示で何人死ぬやら。
台風そのもので家屋が倒壊するほどの台風なら、避難勧告や避難指示が出せるだろうけど、
この島の過去の状況からは土砂崩れは予測できないので、家にいたほうが安全と考えるのは妥当。
結果から文句をつけるのは簡単だ。
この年よりは恥を知るべき。
887 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:52:43.87 ID:o8ofpj6W0
大島町は気象庁と東京都から勧告を受けた
↓
大島町長は災害対策基本法55条に基づき 住民に通知する義務があったが
これを黙殺。
完全に大島町長の怠慢。 違法行為である。
自分の命は自分で守る
平和ボケしてたら基本中の基本も忘れてしまうんだろう
311だと避難所に逃げて亡くなった人もいると聞くが
役場なんか確率的には下流で土石流に飲まれててもおかしくない場所だろ
>>1 スレタイ、なってない。そこは「住民から非難の声」だろうに
数日前から散々10年に一度の災害やら言われてたのに馬鹿か
ほんとこういうアホなモンスター増えたよな
大地震を警告されてるのに東海や関東に住み続けてる馬鹿も多いし、ほんとこういうアホに税金使うなよ
892 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:52:55.08 ID:Reu7wjCO0
こんな離党にすんでてもそんな依存心があるのか。
ましてや伊豆大島。
火山のメッカだというのに。
国が言ってるから大丈夫だ。ってジジババは結構いるな…。平和は時には危険なんだな
>>847 マジレスすると共産党云々全然関係ないから。
敵は自然。思想信条の別なく無差別に襲いかかってくる。
たまたま、お前が被災者でなかったというだけのこと。
895 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:53:19.61 ID:KzYeK+Qy0
>>879 時間的に遅いとそうなるんだよ。
今回は夕方からゆっくり避難していればそういうことは起きなかったはず
セイフガー
>>875 でも要介護の人や、動きも判断も鈍い老人に「自分の身は自分で守れ」っていうの酷な気が
899 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:53:44.36 ID:YMGkc+RpO
しかしまあ時間100_超の雨ってどんな降り方すんだろな
時間70_は体感したことあるが想像できない
しかもそれが何時間も続くとか恐ろしいわ
>>883 ×>866
○>865
申し訳ないです m(_ _)m
901 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:54:25.16 ID:HEinwaiy0
<丶`∀´>お祝います
こういう奴らを決して許してはいけない。
902 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:54:25.01 ID:wGBKhQDfO
あの島であの雪崩みたいな災害おきたら
どこかに避難しても危ないような
運命としか
阪神淡路のときの村山とか福島のときの菅直人とかさぁ
なんで左翼って災害をさらに大惨事にしちまうんだろうね
905 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:55:03.14 ID:rKaeILi90
>>886 夜中出ろとは言ってないでしょ
避難所は台風が来る前に避難するんですよ
地震と違って台風予測はわかっていたんだから時間はあったでしょうが
いま狗HKでやってるな
16人も死んだのか
安否不明の43人もこりゃアウトだな
>>856 自衛隊に災派要請したのは町じゃなくて都だから、よく調べて間違いのないように書きなさい。
>>858 よく間違える人いるけどあくまで通知と要請であって命令じゃないからな。
ちなみに注警報も発令じゃなくて発表な。強制する権限がないからだ。これまめな。
908 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:55:40.05 ID:7yYpRfsJ0
東京オリンピックって、税金使うの?
909 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:55:46.67 ID:ql5keZl50
共産党のコメントはまだかい
てめぇらは指示がないと逃げられないのか
少なくとも山に近い住民は
なるべく遠くへ避難すべきだったかな
912 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:55:53.20 ID:fuuxhnr80
NHK見てるが、あれは無理だろwww
913 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:56:03.11 ID:eVl+BNch0
1986年の噴火には、全島民が避難している。
それでも住みたいというんだから、自己責任としか言いようがない。
それだけだよ。
914 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:56:27.12 ID:9+6BQAp80
>>894 共産党が本当に火消しに必死だなおい。
天災か人災かはこれから明らかにされるんだがなwww
おまえが決めることでもないがww
普通町長が外行くと副町長って残るもんじゃないの?
916 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:56:36.87 ID:rHDFL9370
これは結果論じゃなくてどっかに重過失があるだろ
917 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:56:47.63 ID:wk+ZXYYZ0
918 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:56:56.67 ID:ucrgcjrtO
三原山噴火の時の町長の対応は神だったのに
919 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:57:12.49 ID:KzYeK+Qy0
>>899 板橋のゲリラ遭遇したけど、?とにかく痛いし音が凄いし前見えないし怖かった。それに暴風がオマケとかもう無理ゲー
920 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:57:12.77 ID:oNELvCZ3O
何故避難呼び掛けなかったのか?って思うならお前が呼び掛けろよ?
自分の命を人様に助けて貰う等と言う「寝ぼけた考え」を持っているなら改めろ
自らの命の危機管理は自らやるのが普通じゃないか?
雨が「今まで経験した事ない程」に降っているのなら「危険を予知」して自分で避難行動をとるのが普通だろ?
「誰かが避難指示」してくれるまで「家で待機」とか自然災害舐めてるにも程がある
責められるべきは
町長とナンバー2まで出張してたことくらい
流石にナンバー3はそこまで危機管理考えてないから酷
923 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:57:20.24 ID:SW8LXtG30
町長
開き直った
マニュアルもなかった感じ
終わった、
>>908 既に基金としてストックされている。
災害対策費とは財布が全然違うから手を付けることは不可能。
行政から早めの避難勧告が出されれば・・・・
「どうしたの?」
「避難勧告がでたからおれ避難するわ。年寄りも要るしなあ・・・」
「そうなの、じゃあ私も避難しようかしら?!」
「それがいいよ」
「隣の人にも呼びかけてみよう!」
っていう流れになるんだよ。
住んでた家が無事で避難所が壊滅ってこともあるからあきらめろ
928 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:58:15.82 ID:wtbWmrRu0
自己判断と自己責任で避難しろよボケ。避難勧告出して災害が来なかったら
行政が悪いとか言うのだろう。大人なんだから自分で判断しろ。
929 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:58:18.01 ID:REfIhVrz0
800mmはチェックメイトだろ
100mmで救助派遣しろよ装甲車数台で沢沿いのむらを
防災本部がパートタイムじゃ国家的危機に対応無理ね
930 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/16(水) 19:58:19.65 ID:lqasbTjz0
>>847 なるほど
妙につっかかってくるからおかしいと思ったぜ
共産党員の工作員か
やっぱり 自分達で2ちゃんねる党作らないとダメだな
931 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:58:30.19 ID:rKaeILi90
>>916 台風が来るとわかってるのにトップが出張中
気象庁や警察から避難勧告するように言われても無視
重大すぎてどこからツッコメばいいのか
932 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:58:36.07 ID:ZYMZCMGb0
危険な時に逃げてもかえって危ないと思うが…。
>>913 論理の飛躍しすぎ
小学校から国語習い直せ
934 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 19:58:44.00 ID:o8ofpj6W0
>>907 東京都は大島町への適切な通知義務がある > 大島町は東京都からの警告を住民に知らせる義務がある。
自治体に対しては義務。
すりかえるな共産党。
>>857 役場に命を委ねてる奴は生き残れないよ
役場の人間も島民だ、その辺の島民とかわらん
現実的に、真夜中に勧告だして、何人移動したやら、できたやら。
暴風雨の中よ?
勧告は出すべきだったろうが、死者数には大差なかったろうよ。
むしろ増えてたかもわからん。
文句言いたい気持ちは十分わかるけど、これこそ自己責任だわ
いちいち対応してたらキリないし、予算いくらあっても足りない
基本は自助共助
937 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:58:54.76 ID:kjWusHNK0
危ないと思ったら逃げろよ
自己判断できねえのか
938 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:58:55.31 ID:GC7YLwg2O
島全体が山みたいな土地だから、どこで土砂崩れが起きても不思議じゃないかも。
先を見越して、嵐の前に自主避難していても良かったのにね。
939 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:59:34.56 ID:HD0IEDk4i
東京都地域防災計画風水害編では、一般的な避難勧告は、区市町村が行うが、
水防法や地すべり等防止法に基づく避難の指示は、都が行うとある。
いったいどっちの責任やら。
都も帰宅困難者対策といった災害対策の華やかな部分に注視してばかりで、
基本を忘れてしまったようだ。
940 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:59:48.32 ID:RF3QVeyaO
こいつらが死ねばよかった
>>1 悪者=町と定義付けてニュースを煽ろうとするマスゴミ
今回のケース、別に全面的に町が悪いわけじゃないでしょうに
しかも行方不明者の捜索、安否確認している最中に責任論追求してて
馬鹿じゃないのかと思ってしまうよ毎度の事ながら
942 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:00:03.25 ID:uLGEvqZN0
>>920 警察から避難勧告を行うように要請があったのに
それを握りつぶしたんだから
何故だって聞かれるのは当たり前だろうがアホ
>>936 避難勧告や避難所を用意するだけのことに予算も糞もあるかかよwwww
避難しろと言われなかったから避難しなかったってのは
完全にアホのようにみえるが、
伊豆諸島の人間はあまりに台風慣れしてしまって
避難『命令』ぐらいじゃないと動かないんじゃないかね
本州とは比べものにならないぐらい台風来るからさ
屋根が飛んだとか窓が割れたぐらいじゃ避難しないのよ島民て
今回は島民も役場も、
いつもの事ぐらいに思ってたから起きた悲劇だと思う
945 :
消費税増税反対:2013/10/16(水) 20:00:13.02 ID:YJ3I03i+O
いくら田舎の町役場だからって酷すぎ。
台風26号が来ることはわかりきっていたことなのに。
946 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:00:37.44 ID:xeFMIzMd0
この小さな離島で「安全なところ」に避難をするとしたら、
「台風がくる前に島を離れる」しかないと思うんだが、
そうしなかった以上、人を一箇所に集めず自宅待機させていたのは、
「まとまって被害に合う危険性を回避した」ともいえるわけでね。
役所のあるあたりがひどくやられたわけだから、
避難所に集めてたら「村民の大半が行方不明」だった可能性大。
>>914 残念だが、監視対象団体である代々木レッズが大嫌いな保守なんだこれがw
厳しいことを言うが、被災するしないはお前が決めることじゃないんだよ。
ちなみに防災担当部署の職員だとアカとシナチョンを激しく嫌うぞ。これまめな。
948 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:00:44.21 ID:28X8LzUf0
そういう斜面に住んでるんだったら自分で気をつけないと、気象庁より自分のほうが判断できる材料あるんだから
台風に文句言え
台風が来ることなんて分かり切ってたのに備えない馬鹿は死ねばいい
自主避難してる人たちだって居るのに自業自得
950 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:00:46.17 ID:YBHAw3jiP
>>913 そのときは避難勧告・避難指示出しただろ? 当然
いま問題になってんのはその避難勧告を夜中だから出さなかった、めんどくさいから てことだ
952 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:01:00.08 ID:qehMU3oE0
あれだけ大型の台風が来るってうるさいほど言ってるのに、これ以上呼びかけるなよ。
無視するヤツは死ね。
953 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:01:16.24 ID:BJtPWL4qO
この婆さんの知人や親族を調べたら
面白い事が解りそうだな。
954 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:01:29.83 ID:+mKlYor60
こんな田舎島、島民親戚だらけだろう。役場職員にも一家全滅の親戚いるだろ。
島の人間関係ボロボロだな。町長から職員まで遺恨ある住民にど突かれレベル。
955 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:01:33.20 ID:9+6BQAp80
薄汚く叩いてきた東電とはえらい違いだな狂惨は
同じ狂惨なら必死に責任のがれの工作するのは
コンクリ殺人での書き込み工作そっくりだなおい。
>>938 全島避難だとなかなか動かないだろうなぁ。
早めにしないと船出すのも危ない。
957 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:01:50.75 ID:fPnUCYmu0
またアベノミクスされちゃったか
958 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:01:54.87 ID:oyNY+uER0
子供じゃあるまいし
959 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:01:59.82 ID:DgsKpfX8i
訴訟がはじまるのかな
>>939 ややこし杉だろ
もっと単純にしなきゃいけない
まさかあんな山が崩れるとは思わないもんなあ
午前3時20分ごろに避難勧告しろとか結構無茶なこというな
事前の天気用法で過剰なほど警告出てたから別にいらない気がするけど
963 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:02:43.28 ID:3pXGI2zmO
純粋な島人ならば呼びかけなくても逃げている。
韓国人は滅び去れ
良くも悪くもこれが日本人なんです
まあ、死んじゃったか、避難したかどうかは結果論に過ぎないし
大島町役場が無事だったからという結果だけみて、こうしておけばよかったと論ずるのも愚の骨頂
これは、こういうしかないですよ
次はガンバレ
>>926 で、避難した後、何も起こらなかったら文句言うんだろ?
狼少年がどうたらこうたら。
聞き飽きたよ。
アホの子っぷりがぱねぇ、散々最大規模の台風って言ってたのに
>>934 注警報が出た時点で既に通知してたはずだがそんなことも知らんのか。
お前、気象業務法と災害対策基本法に定めがあることも知らずに書いてるだろw
自然相手にいい加減な脳内妄想なぞ通用せん。とっとと下朝鮮へ帰って徴兵されろバカチョンw
予測出来ないから
備えるんじゃないのか?
出張中
連絡もとれなかったの?
携帯圏外に出張してたのかよ
ゆすりたかりのことならプロ市民にお任せください
大島にも出張しますよw
971 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:03:20.77 ID:rKaeILi90
>>944 なに全員悪いみたいに言ってるだよ
一番悪いのは町長じゃねえか
972 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:03:21.01 ID:gAWf9iAV0
非難するかどうかなんて自分で判断しろよ
ええ大人が何でもかんでも行政のせいにするな
>大金沢が氾濫した〜
大島はテレビ映らないのか?どの局も危機感マックス煽ってたが?w
逐一、指示されなきゃ身を守る行動も出来ないとかwww
974 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:03:22.52 ID:AZdELUx/0
つまりこういうのは町長の胸先三寸だな。
975 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:03:25.53 ID:oNELvCZ3O
>>942 >警察から避難勧告を行うように要請があったのに
それを握りつぶしたんだから
何故だって聞かれるのは当たり前だろうがアホ
↑マジなん(^_^;
内容読まずにレスしちゃった
976 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:03:28.34 ID:CuD/Nh650
>>951 「めんどくさいから」の根拠は?
夜間の避難は危険だからとか、避難受け入れ施設の準備が整ってないとか
他の理由も考えられるわけだが
断定して公に発信した以上、明確な根拠があってのことだろうから示して欲しい
977 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:03:39.42 ID:LZJEld+B0
町長と副町長が仲良く出張なんて馬鹿だろ
副町長は残ってろよ
出張して何してたんだよキャバクラか?
台風が来そうなんで、朝から避難所へ行くぞ!
これでいいわけだな。
979 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:04:11.06 ID:PkcozctjO
個人主義、個人の尊厳、民が主権等々
こういう自分勝手なモンスターを生み出す米ソ式の人工思想をやめて
お互い様、助け合いの日本式に戻す
役人は武士道教育
なめた役人は切腹
>>905 だから台風そのものでの被害は予測されてないよ。
土砂崩れはイレギュラーで、それを予測して避難をさせてるわけはない。
今回大島は台風の進行方向左側で、大きな被害は予測されていなかった。
昨日マスコミが八丈島に注目して、大島に注目していなかったのが何よりの証拠。
982 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:04:32.29 ID:WzWpE3IX0
都知事が指令出すんだろ。
クズだな。
983 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:04:33.25 ID:REfIhVrz0
カテゴリー4くらすだったぞ
>>966 正常性バイアスが働くらしいからな
本当の危機に対して鈍感になるのは人間の性らしい
985 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:04:46.71 ID:ermlJDHn0
そりゃ、結局最後に自分の命を守るのは自分だけどさ。
行政の対応に怠慢があったならそれは批判すべきだろう。ぜーんぶ自己責任ってんなら行政なんか要らねえんだよ。
986 :
ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/16(水) 20:04:47.05 ID:o8ofpj6W0
第五十四条
3 第一項の通報を受けた警察官又は海上保安官は、その旨をすみやかに市町村長に通報しなければならない。
第五十六条
市町村長は、法令の規定により災害に関する予報若しくは警報の通知を受けたとき、自ら災害に関する予報
若しくは警報を知つたとき、法令の規定により自ら災害に関する警報をしたとき、又は前条の通知を受けたときは、
地域防災計画の定めるところにより、当該予報若しくは警報又は通知に係る事項を関係機関及び住民
その他関係のある公私の団体に伝達しなければならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
警察の通告を無視したのは大島町長の法令違反
島流しにあってるんだから諦めろ
988 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:04:53.83 ID:9+6BQAp80
共産党員が必死に町長の責任をもみ消し中ww
>>975 気象庁からも、警察からも言われてもガン無視で避難勧告出さずじゃ
文句そりゃ言われるだろ
990 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:05:19.81 ID:YBHAw3jiP
>>977 たぶん仲良くじゃない別々の場所に呼ばれてる。
山の中に実家があるが、山際に建ってる家の人は土砂崩れの危険を承知して住んでいる。
あんな大きな土砂崩れがあるとは思ってないが、危険だったら逃げるし、
一応非難してますよって隣に声掛ける(万が一崩れて家が潰れた時に心配させないため)
都会ならともかく田舎の住民は自分で考えて自分で逃げるもんだろう。
考え方が違うんだよ。
自身の生き死にを他人に委ねるなアホ
994 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:05:38.87 ID:rKaeILi90
>>978 避難所も役所が開けてくれなきゃ行けないわけで
学校とかコンクリの建物に避難誘導すべきだった
995 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:05:40.67 ID:fPnUCYmu0
どうせ自民にしか投票しない所だろ
自業自得だな
996 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:06:05.72 ID:LZJEld+B0
公務員は他人のことなんて関係ないんだよ
自分の家族さえ幸せなら他人が死のうが知ったこっちゃ無い
難しい判断だけど、結果責任だと思うから
責められるべきだよ、じゃないとまた同じことが繰り返される
998 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:06:39.69 ID:CuD/Nh650
999 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:06:45.72 ID:bTdTas4k0
これは町長の責任だろ
>>992 病院にもいかず、薬も飲まず、がんばれよ。
親にも頼るなw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。