【経済】再生エネ買い取り制、早くも岐路に 膨れあがる消費者負担
制度がスタートして1年3カ月が過ぎた再生可能エネルギーの全量買い取り制度が早くも
岐路に立っている。消費者の負担が当初の想定より大きく膨れあがり、天井が見えない。
売電する権利を高値で転売するマネーゲームまがいの動きも増えているという。鳴り物入りで
始まった買い取り制度が本当に電源構成の転換につながるのか、懐疑的な見方もあり、
政府としても早晩政策の見直しを迫られそうだ。
■「CO2削減にも役に立たない」
10月初旬に来日したロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)のグウィン・プリンス
名誉教授と英再生可能エネルギー財団理事長のジョン・コンスタブル理事長は、再生エネルギー
推進派から見れば、「ダイハード(殺しても死なない)」のたぐいの論敵かもしれない。
再生エネを加速するための買い取り制はもちろん、各電力会社に再生エネルギーの導入率を数字で
義務付けるRPS制度にも反対の論陣を張り、「政府の介入は市場をゆがめ、必ずレントシーキング
(規制による寡占利益の追求)を発生させる。そのツケを払うのは消費者だ」と主張する。そればかりか
「そもそもの目標である二酸化炭素(CO2)の削減にも役に立たない」とまでいう。
かなり刺激的な言辞だが、根拠がないわけではない。環境に敏感な欧州ではドイツなどで早くから
買い取り制が導入されたが、2005年から現在まで電力セクターのCO2排出量の削減幅では米国が欧州を
はるかに上回ったという。
シェールガス革命によって、エネルギー効率の高いガス火力発電の比率が増え、米国のCO2排出量を
押し下げたのだ。一方で「ヨーロッパは政府があれこれ介入したが、あまり成果が上がっていないどころか、
国民負担の増大や産業競争力の低下という負の影響が出ている」という。
彼らの視点を日本に持ち込めばどうなるか。去年から始まった再生エネの買い取り制度は、割高な再生電源の
普及を促すために、電力ユーザーがその割高分を「賦課金」として負担する制度。この総額が経産省の見込み
では2013年度に3000億円を上回り、これが私たちの電力料金に上乗せされる。(以下略)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD11035_R11C13A0000000/ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD11035_R11C13A0000000/?df=2
ニダ
ただ単に貧乏人から合法的に金を巻き上げる制度でしょ
恨みの矛先がソーラーパネルついている住宅に向かうから気を付けたほうがいい
4 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:17:14.66 ID:tukWOh2k0
ペテン禿が菅直人を騙して成立させた悪法
ソフトバンク「メシウマwwwww」
メガソーラーなんてやればやるほど電気代が上がる、東電は痛みなし
7 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:19:23.72 ID:Izo3RRU30
制度中止しろよ。
高いし不安定な電力では駄目だ。
8 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:19:40.22 ID:sX4eX6B/0
だいたい発電した電気を買い取るのがまちがい
発電したとこがそのまま使えばいいじゃん んで曇りの日は 通常の電気買ってつかえばいいじゃん
40円で買った電気を20円で売る仕組みがおかしい
10 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:21:21.85 ID:EERQy2vI0
でも再生エネルギー買取で、
もうかってる人もいるんだよ?
元総理とかメガソーラー設置者とか
11 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:21:39.87 ID:D8YFZpiL0
知ってた
知ってたよ
でも管と孫がハシャイでた時、お前等マスコミも応援してたよね?
>>3 あれ本当におかしいよな。
ソーラー設置なんて個人の任意なのに、
設置してない人が買い取るとか、違法なんじゃないかな。
どれたけの電力を生産してて、その電力がどれくらい公的に役に立ってるなんて目に見えないし。
14 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:23:57.19 ID:uJFujdai0
スマートグリッドに結び付けるのは無理っぽいな
ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'''''''<. ノ>'''''~ ミ ヽ.
|| ,,の ) '( 'の' 〉,, }
'リ'~ o、,o , Y/kソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 〈 〉 ;> / <毎度アリー
. | '-=三=- , ン \______
| ,::::::,, ,, //
\ `ー― ''' l゛
〉 ト、
,,イ \. / ト、
/ | \_,/ | \
. | / ヽ |
16 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:26:07.72 ID:yNYFTaDx0
17 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:27:17.02 ID:9de6YkS70
こんなのバカの菅直人が、総理クビになる直前に最後っ屁で無理矢理
可決成立させた悪法だ。
ようは本人の実績と「反核」のよりどころを残そうとしただけの話で、
国民生活などはこれっぽっちも考えてない。
この再エネ特措法なる天下の悪法は、キロワットあたり42円という
べらぼうに高い電気代を国民に強制し、中国企業やソフバン、ワタミ
など守銭奴に濡れ手に粟の中間搾取をさせただけの効果しかなかった。
政府には早々に廃案を求める!
持てる者がさらに大きく
弱肉強食は自民党昔からの基本政策
19 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:28:29.38 ID:D8YFZpiL0
20 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:30:18.93 ID:vnXDm27n0
てか、普通に算盤弾けば分かるだろ!
再エネ神話信じてるバカは反省がない
21 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:31:40.56 ID:TGnthAas0
エネチャージとかいうやつのことだな
22 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:33:29.34 ID:Izo3RRU30
太陽光発電した電気は自社で消費するという法律作れよ。
23 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:35:08.43 ID:8mrgkCJ6O
半分ヤクザみたいなリース会社が売れない広大な土地にメガソーラー作って
収入ガッポガッポだと喜んでいるよ
地元じゃビキニの白人の姉ちゃんがオッパイぶんぶん振り回して踊るCM流してた会社が
どこが環境保護やねん
ドイツは原発をまだ稼働させてるのに電気料金爆上げしてるからなあ
日本は原発全部停止させてるんだから超爆値上げもやむを得ない
25 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:36:20.61 ID:vBhgOaGvP
売電屋の利益は利用者が支払う上乗せ料金
26 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:36:48.88 ID:wDgH6/hv0
太陽発電買取制度はイタリアで破綻して 原発作ったのはナイショだからな
反対を大声で叫ぶ奴ほど 厚顔無知で存在自体が害悪
善良な市民の敵ということをひた隠しにするマスゴミ
27 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:37:07.27 ID:2UVcCLZQ0
ドイツではまた一般家庭の電気代が年5000円以上アップするんだってね。
もういい加減自然エネルギー詐欺やめようぜ。
28 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:38:32.20 ID:eVvFyQOu0
>>1 課税権が国にある以上、何の問題もねえだろ。
払えなくなってきたら売電収入に税金掛ければいいだけだ。
29 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:41:17.53 ID:4PIMqWUx0
>>27 戻したところで値下がりはしないという踏み絵ww
>>23 あー、これこれ
こういうのがソーラー買取制度の実体
>>1 こんな事は当初から散々ネットで言われていた事なのに。
32 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:56:59.93 ID:HjT+cNLk0
ペテン師管直人にダマされ
安倍チョンにダマされる
アホ政治家ども
33 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:04:52.36 ID:zBGI0ZKC0
「弱者を守る!」とか豪語してた奴らが推し進めた
「弱者を虐める」エネルギー政策でした
ブルジョア電力バンザイ!
政治家と某白い犬のCMな会社が結託して導入した制度だしなー。
.
電気料金を値上げした上、 国民の税金4兆円も投入して
汚染水漏れましたー とかやってる原発東電には
文句言わないんですか?w
36 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:08:23.41 ID:UJagC3Gi0
>>29 いや、買取制度を予定より大幅に前倒しで取りやめる予定になってたはず
政府が公式に失敗を認めてるのと同じ
買い取って捨てる電力なんて意味があるのか
バカと貧乏人から騙し取る制度だからな。
金とゆとりのある人間は投資して回収するが。
そもそも太陽光買取42円kWh 俺らが買ってる電力売価は22〜25円/kWhくらいだろ?
破綻前提だろw いくら電力会社がちょろまかしたところでこの差が埋まらない。
俺は原発存置派だったけど、原発廃止していいからこういう悪制度だけはやめてくれよ。
39 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:15:10.24 ID:4dgWd1FXO
買取額が高過ぎ
10円ぐらいでいいよ
野山をハゲにしてパネル山にしてるのをみると本当に自然に優しいのか疑問
個人宅が自分たちで消費する分にはいいと思うけどな
ピーク時の節電になるから
他人が支えるってのはどうかと思う
40円で買って20円で売って差額は誰が負担してるの?
43 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:22:19.83 ID:kR4scJ6j0
とりあえずYahoo!は使わないようにしてる
簡単なことだけど、ダメージを与えるれるからね
44 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/10/16(水) 14:24:07.86 ID:9nhEMM43O
バ菅と禿げの錬金術だbear
何を今頃問題にしているんだ
そうなるのはわかりきっていただろうに
46 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:27:32.62 ID:OffzL+JW0
共産主義ならぬ共電主義が大敗北
原発ヘイターは経済を理解しないバカ
47 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:27:59.79 ID:LxjRpTVb0
ありがとう民主党
48 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:28:58.24 ID:6IcMgAHH0
おいおいおい、家庭用に太陽光乗せろってあんだけやっといて買取の約束を反故にするとかできると思ってんのか
また自民か
>>42 電力の契約者全員
消費税より、NHKより酷い制度。
50 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:29:34.34 ID:6RsQTwQC0
なんでか知らないけど海外で失敗して廃止になった制度を周回遅れでありがたがるよな
辺境の地で情報が入らないとでも言うんだろうか
51 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:31:47.27 ID:ma9hTBI20
高い買取額を設定するならせめて日本製パネルを使ったものに限るとかしろ。
買い取り制度にしろ移民政策にしろ失敗してる前例無視だからなw
使ってない畑に設置してさーせん
53 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:37:37.32 ID:n5vXT/Yx0
これも菅直人の負の遺産。導入時点で、ドイツで既に、高額買取システム導入の失敗を告げるニュースが発せられていた。このバカ首相は、それを知ってて導入したに違いない。
54 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:38:26.97 ID:Yj3p6R7W0
買い取らなくていいよ。
蓄電とか難しいしピーク時に必要な量の電力を安く提供できる方法を
考えた方がいい。
55 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:39:41.49 ID:35aoxdA50
結局再生エネルギー利権が生まれただけだったな
56 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:40:57.80 ID:vnXDm27n0
喜んでいるのは土地持ち地主と
パネル業者
販売員は神経病んだエコロジストで
財源は財源は善良な市民の財布だ!
詐欺師どもを許すな!
57 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:41:21.32 ID:DabMtrzw0
>>52 >買い取り制度にしろ移民政策にしろ失敗してる前例無視だからなw
本当にそう思います。
外国で失敗の前例が有るのに、
何故、日本で同じ過ちを繰り返すのか、
全く理解できません。
移民も、絶対に受け入れ反対です。
パネルを持てる者が、持たざる者から搾取する制度
59 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:48:45.40 ID:7KQNaHGK0
>>13 上野の科学博物館の屋上にソーラーパネルがあって只今何軒分の電気を発電してます。とかあるが、結構広い敷地を使ってそこそこ晴れているのに0.6とかだ。
あれみると太陽光発電ダメなことがわかる。
60 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:52:04.25 ID:DabMtrzw0
そもそも、韓国製や中国製のパネルなんて、
何年もつ事やら。
修理しようと思っても、
その時その会社が存在しているかどうかも疑わしい。
61 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/16(水) 14:58:02.96 ID:RvV4ZtVC0
.
結局、
アラブの石油王・米国の石油メジャーに金を払うか、
日本の地主・パネル所有者に金を払うか、
どちらかだろ?
安いほうがいいのか、エコな方がいいのか、
経済性とエコロジーを議論しているところに、原発事故。
20世紀の近未来シミュレーション小説なんかには必ず出てくるエンディングなんだが、
我々は、既に普通のそういう小説の先に行っているんだよなぁ。
62 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:01:23.67 ID:uT2FEDFb0
政府の介入が市場を歪めるって原発推進の事?
今度、買い取る金額も下がっていくだろう
で、誰が得するんだこれ?
ドイツで大失敗してるのに導入した民主はぐう無能
結局ガス火力発電がベストということか
66 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:08:37.56 ID:9de6YkS70
日本じゃ太陽光はあまりに効率が悪すぎる。
逆に言えば、あまりに効率悪いから、世界的に見てもバカみたいに高い
値段で消費者が買わされる。
儲けるのはいかがわしいレントシーカーだけ。
どっかの中国企業は日本の電力会社に高値で売電するために、わざわざ
ゴミ同然の太陽光パネルを大量に日本に持ち込んだ。
設備投資も日本経済の足しにならず、地元への雇用創出もしない。
こんなバカみたいな民主党政権時代の遺物でしかない悪法は即刻廃止すべき!
67 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:11:05.95 ID:6nwHpwUuO
知り合いがやたら太陽光進めて来てたが、やっぱりこうなるのはわかってた
68 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:11:11.77 ID:tOYDeHLf0
日本は海外の失敗てか同じ罠に嵌められっぱなし
この国の政治家はわざわざ同じ轍を踏みに行く低脳無能の馬鹿ばっかり
69 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:12:08.37 ID:MTYGyF0N0
このまま行くと結局どのみちCO2まみれで窒息死する運命なのだな人類は
70 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:12:58.47 ID:ZxiTe4hc0
で、原発事故処理費用はいったいどれだけかかるんだろうね。
71 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:13:23.31 ID:dFJUsQtE0
買取額どんどんあげて消費者に負担ささえろや
って言えないからね 所詮は太陽光 つかいものにならんわ
72 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:13:52.13 ID:PvDhmvbjO
原発より安上がりで安心した
岐路っていうか最初から買取価格がおかしかったでしょ
電力会社から買った電気を、配線いじって太陽光発電によるものですと偽って売電して儲けてんじゃね?
菅直人に倣ってソーラーシステムを購入したんだ
今更買い取り価格を下げるようなら菅直人を訴える
76 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:23:02.24 ID:bxxPHU8N0
エネルギーってのはどんな形であっても熱量なんだよ
石油燃やして水蒸気タービン回して発電
シェールガスもLPGも同じ
水力発電は水を高所に上げるのに太陽熱が水蒸気作って雨として降らせる
太陽光電池だけが光をエネルギーに変えてるんだけど効率が悪すぎる
太陽熱温水器で風呂に使うとして、太陽光発電の電力だけで同様に風呂を沸かすと効率で半分以下だよ
一番無駄なのがエネルギーの変換にあるロス
熱として使うならLPGを燃やすだけでいい
77 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:24:12.83 ID:gQX9yIQX0
自分の家で使うだけなら「電気代が安くなった」で済むんだけどね。
78 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:26:42.39 ID:dFJUsQtE0
効率よく蓄電できればいいんだろうけどね
蓄電できなければ捨てるしかないし
捨てる電気に金払ってやるのは無駄だよな
ピークシフトという視点もあるが日照に左右される時点で使えないのは明らか
79 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:29:09.62 ID:yvsCT9g50
おらん家ソーラーパネル乗せただ
毎月600円、20年間儲かるだよ
売電システム部分省いてバッテリーに充電出来るだけのシンプルな奴作れよ。
パネル一枚庭先に置いて、シコシコバッテリー貯めてワーッと使ったほうが気持ちいいわ。
81 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 16:20:11.05 ID:4dgWd1FXO
82 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:04:07.74 ID:HjT+cNLk0
孫正義はバカチョンなのでソーラーで反日なのさらして
得して損取ったアホ
日本は早くから太陽光発電産業を支援してきたし
これからもやるべきだとは思うが
今のように欧州に張り合うやり方は良くないと思う
84 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:08:54.93 ID:tG09Y32t0
85 :
※ちなみに、孫正義の娘はごくごく最近までゴールドマンサックス勤務:2013/10/16(水) 18:11:04.54 ID:tG09Y32t0
86 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:14:09.70 ID:tG09Y32t0
87 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:36:15.25 ID:FVdNYYZ60
>>80 充電するとエネルギーロスが出るのと、結局交流にして使うなら
売電するのとシステム的にはほとんど変わらないからなぁ
88 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 19:37:05.66 ID:qGu33Wj30
さっさと廃止しろ。ハゲを儲けさせるな。
★ドイツの電気料金が高いのはなぜ?…FITが原因説の真相
『もともと安価なドイツの電気代(16.3円)を高額(30円)に変えているのは、FITではなく税金』
■ドイツの電気料金が高い理由は…税金
最大の原因は、FIT(固定価格買取制度)の原資である「再エネ買取」ではない。総額のうち14%を占めるに過ぎない。
再生エネルギーの買取を見ると、ドイツが4.3円、東京電力が0.3円なので、ドイツの方が14倍以上高い。
『しかし、重要なのはそこではない。もともと安価なドイツの電気代(16.3円)を高額(30円)に変えているのは、税金だという点が重要だ』。
日本の場合、電気代に掛かる税金は消費税(5%)のみ。『ところが、ドイツでは付加価値税(16%)、電気税(8%)、自治体税(7%)が加わり、合計して31%である』。
◆家庭用電気代の内訳(当時のレート 1ユーロ=120円換算。年間電気使用量3500kWhの標準家庭)
http://wajin.air-nifty.com/photos/uncategorized/2013/10/06/denkiryoukin.jpg ●ドイツ(2011年)…30円(25セント)
▽電力費…16.3円 ▽FIT…4.3円 『▽付加価値税…4.9円 ▽電気税…2.4円 ▽自治体税…2.1円』
▼税金…計31%(9.4円) ▽付加価値税…16% ▽電気税…8% ▽自治体税…7%
●日本(東京電力2012年8月・値上げ後)…26.7円(値上げ前は24円)
▽電力費…25.1円 ▽FIT…0.3円 ▽消費税…1.3円
▼税金…計 5%(1.3円) ▽消費税…5%
東電は電気料金の解説において電源開発促進税(0.375円/kWh)について言及していない。
■参考
◆ドイツの電気料金が高いのはなぜ?[スマートジャパン 2013/10/04]
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1310/04/news135_2.html
90 :
ninja!:2013/10/16(水) 22:20:23.30 ID:uuRPGCHd0
自民は民主が造ったソーラー利権を潰すどころか
ワタミを参入させ利権にしようとしてるんだろな
何で選挙のときに批判をあびてまでワタミを議員にしたのか不思議だったが
ワタミがソーラーに参入して納得したよ
91 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:32:30.77 ID:3TFlBzG80
批判するより自分も設ける側になればいいのに。
日本で物作りなんかやっても儲からないんだから、
工場を潰してメガソーラにすればいい。
売れ残る心配もないし、価格競争で不採算になることもない。
>>1にも書いてあるけど、事業許可を債権として売るのも手だな。
一部の利益を他人に譲る代わりに自分は今すぐ金が手に入る。
それを元手に更に投資するのも手だろう。
あるいは、小口に分割して売り出すのも手だな。
92 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:45:14.84 ID:Fpf0wHls0
笑うは、例の政商のみか。
>>89 菅がやった再生可能エネルギー法は買取り価格が42円なんだが。
94 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:54:55.37 ID:+bGt4NDF0
過疎スレに太陽光で儲けてる俺が来たけど何か質問ある?
冬場の電力ピークは日没後に来るという
>>10 そもそも買取枠(権利)をとっただけで
実際に設置してる企業は少ないという報道あり
初期の買取枠はほとんど転売用では
97 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:58:49.29 ID:3tLE8vWi0
買取価格って孫正義が「これくらいが適正」っていうたら通ったんだろ
ITの人間が電力を語るとかおかしいよな
ゴールドマンとかが参入してる時点で普通じゃないわなw
>>96 いやいや転売じゃないよ。
設備費が安くなるの待ってるだけ。
自分で儲けるのが一番
100 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:04:33.19 ID:+bGt4NDF0
>>95 蓄電
はい論破
>>97 GoogleもAppleもエネルギーやってるからおかしくはない。
>>98 誰がやってたら普通なの?
お前自身がやってないから世界のみんなが異常とでもおもってんの?
>>57 マスメディアを牛耳る連中が本当の事を
伝えないからね。
102 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:10:32.58 ID:+bGt4NDF0
まずね、お前らが根本的に勘違いしてるのは再エネ特措法の趣旨。
日本の事業者が恩恵受けつつ競争して、パネルも高性能(低価格)化していくし良い事じゃん。
電力会社に金払うか、
太陽光パネルに金払うか、
自由に選べるんだよ?
言わばお前らは社畜ならぬエネ畜
つまりバカ。
設置後20年間の契約時購入金額約束ってのがおかしいだろ
おかげで業者は設置費用が安くなるのを待っている
国産はフル生産のようだが、設備投資するわけでもなく、海外からの購入も大規模化していない
まともに考えて、契約時から20年間の購入約束にすべきだろ
日本政府は馬鹿なのか、国民をだましているのか
>>100 蓄電?じゃあ昼間は電力供給しないんだ。
105 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:14:40.69 ID:+bGt4NDF0
買取制度は別に失敗してないよ。
電力会社が買い取る形にしないと現実には電気事業者が乱立して
最終的に一番困るのが電力会社。
これくらいわかれよ。
106 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:15:12.75 ID:C/OHtD5IO
これって菅みたいな太陽光パネル設置できる金持ちだけが得する制度でしょ?
>>104 蓄電ではなく揚水。
蓄電してるなんて話は聞いたことがない。
>>107 揚水は早朝深夜の軽負荷期に行うもの。
42円/効率0.7で、電力単価は60円に跳ね上がる。
こんな馬鹿げた話は聞いたことがない。
110 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:21:18.08 ID:+bGt4NDF0
揚水なんて再エネじゃねーから。
論点変えるなタコ
112 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:22:59.81 ID:FBwinaGP0
自然エネルギー法案って、「売るほうが値段を決める」というとんでもない法律なんだぞ。
しかも強制押し売り。絶対に損をしない。損をするのは電力会社。
そして最終的な負担は一般消費者。
マジで詐欺!!!
>>112 もう昨日付けになるが、あのアカヒ新聞ですら、ドイツは再エネのせいで
電気代アップって記事に書いてたな
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:26:10.70 ID:TcByWEMsO
太陽光パネル促進
税と社会保証の一体化
支持母体企業の儲け
民主党政策
>>112 違う。42円固定。
火力が10円ちょいだから4倍。
安部政権で高すぎるから下げたはず。
116 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:28:48.32 ID:+bGt4NDF0
>>111 何?電気売って欲しいの?
俺のとこの余剰電気は電力会社に売らないといけないからね。事実を述べたまでよ。
お前はピークシフトを具体的にどうしたいの?
つか俺別に電力会社潰せとか原発要らないとか言うクソ左翼じゃないから。
俺に何をどうして欲しいの?
太陽光発電(と蓄電)だけでも電力自給率100%軽く超えらるよって事を隠しといて欲しいの?
117 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:29:12.79 ID:TcByWEMsO
CO2 25%削減 鳴り物入りの民主党政策
売国政権下では投資しちゃダメ
今の再生エネルギーを使った発電方式は、
コストと供給力の安定性の面で不完全な
のが最大のネックだよな。
だから、国民負担が増えて、パネルを
設置できる資金力のある者が得する状況
に至ってるんじゃないのかな?
低コスト化、安定化に向けた技術的な
ブレークスルーは相当難しいからこそ、
制度設計や運用のあり方が重要なのかと
思われるな。
まずは買取価格と適用時期の見直しとか、
消費者への負担が重くならない様な配慮が
欲しいかも。
119 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:36:49.76 ID:+bGt4NDF0
こんなん最初からわかってたことだろ。フィーリングで
利権をはじめるな。(´・ω・`)。
121 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:39:40.13 ID:GO/4weCP0
>>73 明らかに高すぎたな。
再生エネルギー推進派の俺でもそう思う。
ぶっちゃけ商売として成り立つレベルじゃなくてもメセナとしてやってくれる企業なら
いくらでもあるんだからさ。
122 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:41:52.81 ID:RWlz7Bdt0
123 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:42:43.12 ID:hlyq0+HN0
メガソーラー設置業者はとても儲かるそうだ
NPOに商社とかソフトバンクが出資してるらしいね
124 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:45:49.80 ID:+bGt4NDF0
>>118 今の負担が重いの?
賦課金いくら払ってんだよ
125 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:48:33.27 ID:GaE3HBBsP
火力発電を買い取るとして10円くらいなのに
太陽光は40円とかキチガイすぎて、馬鹿馬鹿すぎる。
太陽光なんて小規模不安定で、少なくとも10円の価値すらないものを。
126 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:48:40.47 ID:RWlz7Bdt0
>>123 リスクを取らずに儲かるというのがミソなんだよね
固定金利で買取るから、固定金利で借金して設置するだけで
その時点でほぼノーリスクで儲けが確定する
キロワットあたり25円で売っているものが
43円で買い取られているという不自然さ
元々野晒しの太陽パネルが台風や大雨で破壊や故障することは想定経費に入ってないって話だしな
強化硝子で囲ってりするのかな?
>>121 いやそんな慈善事業感覚では世の中回らないよ。
敵は国内だけじゃないんだから。
だいたい買取必須なのがおかしいし、買い取り価格が決まってるのもおかしい
全て自由化させろ
132 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:02:58.15 ID:+bGt4NDF0
どうしたの?
買取価格が高い高い高いって
お前ら売国奴かよw
パネルとか半導体とかパワコンとか設置業者とかが潤うんだから良い事だろ?
電力会社に電気代払っても、原油もガスも核燃料もほぼ全てが海外に金が行くだけやぞ?
お前らどんだけ売国すんねん。
133 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:07:28.05 ID:+bGt4NDF0
>>131 電力会社と契約しなければ自由になれるよ
孫と菅
135 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:14:03.21 ID:+bGt4NDF0
麻生も太陽光やってるよ
うちの近所、畑だった所がどんどんメガソーラーになってきてる。
TPPで食料自給率がどうのこうのって時にどうなんだろ…。
>>124 我が家の負担はそうでもないけど、世の中
的には色々な経済状況にある方々がいる
訳で、どうなのかな?と言うのと、買取価格が硬直的な点がどうなの?と思って
いる。
それはそうと、パネル載っけると、コスト
的にはどれくらいペイできるの?
書き込み見てると、調子良さそうなんで、
プラスになってそうな気がするんだけど。
139 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:32:05.82 ID:XU5GeHKfO
いきなり買い取り価格を切り下げたら面白いのに
140 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:33:23.59 ID:/uSpsUk90
利用効率16%の電気40円で買うと言うのは
300円のコストだろ
孫正義の日本潰しが目的
無理やり高く買い取らなきゃ採算取れないような段階の技術を実用化するのがおかしい。
142 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:34:26.11 ID:Ctu52pM5O
>>132 それ全部中国製
日本メーカーは価格競争に負けて撤退しました
143 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:37:22.81 ID:/uSpsUk90
再生エネ法自体不法行為で
違法
そらそうだわ。販売単価より仕入れ単価の方が高い時点でどう考えてもおかしいわな。
補助金ねーと回らないシステムが成功するわけねぇだろ
>>116 余剰を売ってるってことは、お前の家に蓄電装置は無いんだろ。それで論破とか言われてもな。
149 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:51:44.54 ID:Z+SRr4o1O
>>1 初めから火力有るのに太陽光の時点でバラ捲きして
やはり自然エネでは駄目でした〜当面は原発に頼らざるを得ませんね〜w
で孫の方は大量取得した農地が余りこのままでは
経済に悪影響を与えるとして全国の先生様方が
優先的速やかに農地区分解いて宅地・商業用地に区分変更
して先生様も孫もホックホクw…と見てましたがw
で、いくらくらい膨れ上がったの?
151 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 05:06:21.13 ID:aZ+iYZMP0
>>63 これから新規に設置する奴の話な
すでに設置した奴は家庭用の規模なら10年
もうちょっと大きな規模なら20年固定な
儲かるよ
152 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 05:44:13.95 ID:UH4SZJZf0
全世帯ありとあらゆる屋根という屋根にソーラーパネル義務化したらいんだよ
補助金だしてじゃんじゃんつけたらいいよ
ソーラーパネル事業で潤うし
電力会社が困るならソーラー事業の利権あげたらいいやん電力会社に
最初から無理だと言われていたもので
その通りになるだけのことだろう
晴れの日にしか役に立たない発電所ってどうすんだよw
最初から隘路かつ袋小路
バッドエンド確定ルート
155 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 05:59:04.24 ID:UH4SZJZf0
たぶんやろうと思えば実現できる
やろうとしないだけ
利権まみれの電力会社が渋り、感情的な反原発がバカな論争してやるつもりないんだよ
一番の近道は企業がソーラーパネル技術力あげ、市民が選び普及させてくしか原発をなくすほうほうはない
ソーラーパネル、絶対日本の電力まかなえる
たまに他も併用しながらな
原発をヒステリックに反対してるわけではなく、リスクマネージメントを考えれば、効率のいい電力元ではない
それだけのこと
>>1 膨れ上がるペテン禿の財布 の間違いでは・・・w
しかしまぁ、ドイツで破綻した制度に輪を掛けて導入だからな。 主導した役人は処刑しろよ。
最初から海外で破綻した制度って批判あったよなこれ
ソフトバンクのハゲを肥やす為だけに導入した感あるわ
買取価格だんだん下げて行って
10年後には無料で持って行かれるのでは
159 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:09:45.45 ID:qmG74j3J0
>>158 無料にはならんだろうが、ジャンク電力にふさわしい価格になるべきだろうな。
その前に優先買取を廃止しないと。
161 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:06:26.04 ID:+COs9/po0
日本の大預言者は台風をエネルギーに変える時代を予言されている。
162 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:25:24.14 ID:Ur+6M0l00
菅直人に全額保証させろ
163 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:33:43.15 ID:2UKe2zn30
164 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:40:02.13 ID:YYkNel5u0
ペットボトルから再生してた洋服とか馬鹿高かったじゃん。
なんでもかんでも再生するのって結構金かかるんだよ。それに乗っかった奴がバカなだけ。
165 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:40:24.30 ID:orRcwKC60
全量買い取りをやめて、定率買い取り制度に移行しないと、
電気代は青天井にあがっていくよw
田舎の土地もち空き地にソーラーたてまくってるぞ
167 :
名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:58:51.98 ID:QbPwLCJi0
ハゲバンや楽天の投資が十分に乗ったら、エコポイント支給に切り替えようぜw
馬鹿な制度だよな
今後、原発即時廃炉なんてことになったら、現行の法制度のままだと
廃炉費用も電気料金に転嫁されることになる
電気代が今の何倍になるか見当もつかんな
>>142 適当なこと言ってんじゃねーよw
オマエ太陽光パネル設置する程度の支出もできない
糞貧乏人なの??
170 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:50:11.66 ID:TD1fIoTZ0
でもなぜか日本が一番電気代が高いんだよねw
171 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 01:20:37.06 ID:r76UENYp0
地球温暖化詐欺
再生可能エネルギー詐欺
小学校くらいからズブズブの環境詐欺教育まみれだから、
こんなことがまかり通る。
公立小中学校の教員を全員再教育キャンプに送って叩き直すべきだな。
自分でダイコン作ってそれだけを食い、
自分のウンコを肥料にしてまたダイコン作る。
それを3年繰り返させる。
電気、ガス、水道は使わせない。
水が欲しけりゃ自分で井戸を掘れ、雨水を貯めろ、川に汲みに行け。
これが真の再生可能生活だと。
生き残れないヤツも出るだろうが、それでいい。
生徒の前に立たせる前に、自分が何を言ってきたか、
はっきりわからせる必要がある。
172 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 05:38:03.00 ID:jKF+Z/cg0
173 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 05:47:19.01 ID:C8kX66zN0
そもそも10年以上運用しないと元のコストも稼げないものを個人宅に設置する考えが理解できない。
屋内ならまだしも強烈な日差しに晒しっぱなしなんだから
想定寿命の比べて実際の寿命は短いことは確実。
バッテリーも定期交換するからむしろそれで赤字になるし、無駄な廃棄物も出す。
それなら太陽熱温水器の方が遥かに環境負荷が少ない。
海外勢が日本の太陽光発電に参入してきたのでお金が外国に流れて行きます
石油・ガスと同じ
CO2をなくして植物を窒息死させるつもりなのかな?
176 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:38:00.72 ID:jUxuFer+0
通常の発電所の発電コストより高い金額で買い取る合理性がない。
こんなクソみたいな制度は即刻撤廃すべし。
そもそも太陽光が出来て、そのおかげで電力会社の発電量が減ったのか?
178 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:51:53.57 ID:dQ8ugBsw0
ソロバンを弾いて利益が出るから参入してるんだろう
そりゃあ、利益が出るように計算された買い上げ値段だもんな
179 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:55:22.72 ID:dQ8ugBsw0
電力会社が買うわけじゃないんだよ
高く買った分はそのまま一般の消費者に加算されるんだよね
一般消費者は高い電気を買わされるんだわ
180 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 10:59:16.18 ID:2diY/8yb0
本当に菅直人ってのはクズだったな。
間違いなく日本の歴史上最悪のクズ
181 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:02:30.91 ID:fbD7Lb5v0
最初から解ってたこと
だが、その負担分は100%国産エネルギーだろ?
化石燃料の輸入で海外に金をばら撒くよりはマシじゃね?
183 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:10:37.72 ID:DvOeZnSw0
「孫氏は政商、マイナスに日本導く」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110716/biz11071608090001-n1.htm 《(孫氏は)「政商」の様に振る舞い、自分が都合が良い方向、日本にとってマイナスな方向に導いている…》
《(孫氏が脱原発を叫ぶのは)政商となり補助金を得て儲けたい…》
堀氏は太陽光発電は夜間に発電できないことやコストの問題などから
「10年以内に20〜30%の電力を安定的に供給できる可能性はゼロに近い」
と指摘。孫氏発言の一番の問題点について「脱原発を訴えることで、
太陽光発電が原発の代替手段になるかのような幻想を抱かせていることだ」
と断じる。その結果、「原発の再稼働を遅らせ、日本経済に壊滅的な打撃を
与えることになる」と懸念する。
堀氏はソフトバンクが9月に国内での大規模災害に備え、韓国にデータセンター
の運営会社を設立することについても矛先を向ける。「脱原発が進むと、
日本から安定的な電力が奪われ、電気料金も上がる。だがソフトバンクは、
原子力でまかなわれた電気料金の安い韓国で難を逃れられる。非常に矛盾している」
堀氏は孫氏が目指す太陽光発電事業について、「代替エネルギーを増やすこと
自体には賛成だ」としながらも、(1)補助金を受けないこと(2)電力の買い
取り価格が適正であること−の2つの条件を挙げる。その上で「孫氏は菅首相に
近づき、自治体首長らとも連携するなど政治力を使い、補助金や買い取り価格
などの面で自分のビジネスを有利に持っていこうとしている。まさに政商だ」
と批判する。
ソーラーパネルに不労所得として税金かけたらいい
ソーラーパネルが払えないならそれを設置してる人が払うしかないが
185 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:12:47.66 ID:DvOeZnSw0
菅首相“豹変”の陰に「ある人物」の存在
http://diamond.jp/articles/-/13139?page=2 ところが、追い込まれた形となった菅首相は、奇跡の延命打開策を見つけていたのだ。
それは、6月15日、ソフトバンクの孫正義社長からもたらされていた「エネルギーシフト
構想」である。
すでに5月、首相官邸で会談していた二人は、この日の勉強会の席上で改めて固い握手を
交わすことで、「脱原発」で共闘することを確認したのだった。
6月28日には、菅首相はさらに態度を明らかにさせ、「次期総選挙ではエネルギー政策が
最大の争点」とアジェンダセッティングまでしてみせる。
そして、7月になると、さらに菅首相は「脱原発」の方針を旗幟鮮明にし、九州電力の
玄海原発のやらせメール問題発覚を機に、ストレステストの実施を発表し、原発政策に
ブレーキをかけた。
さらにそれに呼応するように、孫社長が自然エネルギー協議会の総会を開き、全国35の
道府県が参加し、脱原発の動きを決定付けた。
そして、側近の多くも反対する中、菅首相は記者会見を開き、脱原発を正式に表明した
のだった。
きっかけは孫正義氏の一連の動きになる。本コラムでは何度も書いたとおり、脱原発は
窮地の菅首相にとって「蜘蛛の糸」であった。その糸をたらしたのが孫社長である。
4月22日、自由報道協会でエネルギーシフトの可能性について記者会見した孫氏の構想の
内容がそのまま、菅首相の「脱原発」政策の骨子になっている。
>>170 ドイツ、イタリアのほうが高い
>>173 昔、太陽熱付けてたが10年で錆が出て終了。
アサヒソーラーだっけ?押し売り問題でイメージも低下した。
天気悪いと湯が沸かないから、ボイラー併用で結局コストアップになる。
でも環境負荷が小さいのは確か。
187 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:18:50.47 ID:DvOeZnSw0
太陽光の買い取り価格42円は不正な利益誘導だ 2012年04月26日
再生可能エネルギーの全量買い取り制度(FIT)を議論していた経産省の調達価格等算定委員会は、
太陽光発電の買い取り価格を42円/kWhで20年間とする「委員長案」を発表した。
これは最終決定ではないが、枝野経産相の了承が得られればこのまま決まる。この法外な価格は、
いったいどういう根拠で決まったのだろうか。
植田和弘委員長は記者会見で「価格は一貫してヒアリングを通した費用を積算し、事業リスクを
発電ごとに個別で見る考え方で決定し、諸外国との比較を行っている。高くもなく低くもなく、
施行後3年間は例外的に利潤を高める、という意図を反映した価格」と述べた。これが業者の
意向を反映していることは間違いないが、「諸外国との比較」ではどうだろうか。
これは調達価格委員会の資料に書かれたドイツの買い取り価格だが、太陽光の最小規模(0〜30kW)
でも24.43ユーロセント(26.1円)である。イタリアやフランスもほぼ同じだ。尾崎弘之氏も
指摘するように、40円以上の買い取り価格は金融危機で太陽光バブルが崩壊する前の水準である。
ドイツでは財政危機でFITへの補助が大幅に切り下げられ、全量買い取りも中止された。このため
太陽光パネルも値崩れして、2011年には前年の半値になり、Qセルズやソリンドラなどのパネル
メーカーが次々に倒産している。ところが孫正義氏は民主党の勉強会で、バブル崩壊前の2009年
の数字を出して「ヨーロッパの平均買い取り価格は58円だ」と宣伝している。最近は「政商」
として政治家をだます手口も板についてきたようだ。
特に奇妙なのは、植田委員長の「施行後3年間は例外的に利潤を高める」という言葉である。
特定の業者への利益誘導で産業振興を行なうのは、一昔前のターゲティング政策の手法だ。
こうした政策がことごとく失敗してきた歴史に、経産省は学んでいないのだろうか。
追記:調達価格委員会の資料によると、ドイツのFITによる一般家庭の負担(2011年)は
14.7ドル/月で、孫氏の「最初だけ月500円」という話も嘘である。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51786188.html
188 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:21:20.70 ID:WsBn7Mlj0
自由化するしかないな、電力会社を選べるようにすればいい
189 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:25:33.96 ID:yKVAouI80
おフランス帰りザマス
190 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:27:24.52 ID:S1ia3kp/0
神奈川はすべての住宅にソーラー設置するとか言ってたよな
第一営利企業のCEOが利益にならない産業に進出してくるわけないだろjk
やはり、反原発は国を壊す。
193 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:40:35.02 ID:910py9/W0
乾いた雑巾と濡れてる雑巾絞ったらどっちが水が出るかなんて馬鹿でもわかる。
ドイツは乾いた雑巾でアメリカは濡れた雑巾なだけだ。
安倍政権は風力推しで、この制度使って風力普及させるつもりだから
廃止はあり得ないだろうなあ。
>>182 パネルは外国産も多いし、高いと言われている火力の4倍の価格で買取りしてる。
天候で発電量が変わるから火力や原発のバックアップも必要、夜間は発電しない。
高いってのは発電コストの話。
197 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 23:29:00.91 ID:bEhSgUB30
@kurogorou
脱原発を力強く掲げる人の中に、
ちゃっかり自然エネルギーを後押しする人たちがいる。
自然エネルギーがどれだけ利権がからんで、
問題だらけかを知らない人が多すぎる。
198 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 23:32:53.53 ID:tP2quS2M0
宇宙で太陽光発電すれば、天候関係ないじゃん。
再生エネルギーも駄目じゃんwww
200 :
名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 23:35:33.30 ID:1nGwaW5z0
>>1 買い取り制度廃止すればいいじゃん
太陽光発電パネル売れればよかったわけだし
自民党政権は、あれは民主党政権がやったことだから
うちらは廃止しても文句言われるスジ合いではないとシラを切ればいいし
涙目なのはパネル付けた人たちだけという、まあ当然のシナリオになると思う
まあ原発持ってる発電会社もせっせと太陽光や風力発電所作ってるからなあ