【社会】越谷で100棟浸水被害 - 埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
埼玉県の越谷市消防本部によりますと、越谷市宮本町で近くを流れる水路の水があふれ、
およそ100棟の住宅が水につかる被害が出ているということです。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131016/k10015304681000.html
2名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 06:42:37.99 ID:PM3s3dNJ0
うし
3名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 06:43:16.61 ID:tdV8jvef0
ホテルニュー越谷
4名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 06:45:42.59 ID:f4ddqpmq0
福島第一原発もどさくさ紛れに汚染水を放出する気満々です(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 06:53:46.62 ID:aVmhget10
>>4
10年に一度の台風だもん 大目に見てよ
6名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 06:56:13.29 ID:OMsvUtGG0
越谷在住だけど何もない。
 
気象庁の大げさな煽り報道にはウンザリ
7名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 06:57:19.01 ID:d3uqr8dh0
>>3
おま俺
8名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 06:57:22.12 ID:FYM0YTzw0
埼玉にも海ができそうで何より
9名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 06:57:56.97 ID:f4ddqpmq0
>>5
しょうがないな〜チョッとだけだぞ(´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 06:59:29.61 ID:/RWc9nBt0
>>4 あー風でタンクが傾いちゃった  
11名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:04:01.25 ID:VC/GlmVT0
竜巻の被害にあった地域とは別なんかな
12名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:07:28.96 ID:+pXj46Ui0
>>4
なにせ台風のすることですから。
13名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:07:42.14 ID:uwXHtT6i0
あー国会議事堂にでも被害出て議員半分程死なねーかなー。
台風来てるのに出社とか、用水路の様子見て来いって強要されてる気分だわー
こういう時にいちはやく避難指示出せる自治体って偉いわー。
14名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:10:27.50 ID:M6/pQBNZ0
田舎山間部への警告報道だな
本来報道はこうあるべきもの
被害が起きてからでは遅いよ
15名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:11:11.39 ID:JpnsFd8n0
竜巻が来たり浸水したり大変だな越谷も

チャリで日光街道を良く北上したり川口や野田へ抜けるのに通りすがるけど
本当にまっ平らな地形の場所だよね越谷
16名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:11:20.73 ID:y+aiRCp90
東京の低地は冠水しなかったの?
17名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:12:42.40 ID:LKc4XAuS0
>>16
色々地下に仕掛けがあるんです
18名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:12:53.96 ID:Dx1YSstz0
こういう面白ニュースもっとやれよ
19名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:13:14.27 ID:Nky9eNOO0
越谷って昔からだろ
お父さんがボート乗ってっちゃって
今日は出勤出来ません
とか有るぜ?
20名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:18:18.79 ID:CSBu8aR60
八ツ場ダムを作ったら、もっとだめだろ、

危険水域こえて、一斉放流
21名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:23:40.60 ID:LNRGKJC+0
こーゆーひにこそ海洋放出の厳しいチェックをすれば東電も見直されるのにな。
体質的にもう流すことしか考えてないw
22名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:24:12.17 ID:+LNAFqAhI
今年は越谷ついてないなぁ
23名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:27:03.37 ID:ys0NTq0M0
越谷は土地が低いからね
24名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:27:51.43 ID:eO8J/8+pO
竜巻で家が吹っ飛んだり、台風で浸水したり災難続きだな。次は何かな?
25名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:27:58.73 ID:afrJpUOD0
>>12
後藤隊長乙
26名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:29:54.26 ID:+pXj46Ui0
川口で車が完全に沈んでる映像は
武蔵野線沿線だな。
27名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:32:29.42 ID:Auclq1sF0
レイクタウン ってこういう意味だったんじゃないの?
28名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:33:55.24 ID:+F2aqR9H0
出羽堀見たけど…完全に道路と一体化してた。
出羽堀沿いの赤山、宮本、谷中は厳しいね。
29名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:34:52.74 ID:HDGWRY7w0
越谷逝ったか、、、
30名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:35:17.75 ID:rooaJsEu0
越谷市長選に利用されそうだね
31名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:38:28.22 ID:oFtsLSoy0
え、越谷
32名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:38:45.59 ID:v56hDt5z0
しかしショボイ台風だったな
33名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:39:01.87 ID:UjuNCs/R0
越谷、竜巻も来たし、よえーなw
34名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:40:12.76 ID:18HIc69e0
こういうことがあるから
古来、マトモな人間は低地には住まず
士農工商外の者を住まわせてたんだよね
35名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:42:05.53 ID:A34ouvSsi
>>16
港区で冠水してたけど排水溝にゴミが詰まってただけだったってニュースでやってた
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/16(水) 07:42:30.48 ID:oEl8A56XO
床下浸水したら俺みたいな忍者は商売あがったりだよ
37名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:43:04.74 ID:HXZmvjHR0
越谷って貧乏人が住んでるイメージ
38名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:44:17.27 ID:90klMN2H0
谷を越える
39名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:44:27.95 ID:TTCTWlnTO
>>24
豪雪さんか、、、?
40名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:44:40.18 ID:U52O++d/O
八ツ場ダム反対派は、ダムに関係無く水害は起きない!
とか言ってたな
41名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:45:14.04 ID:3Q2f7Vom0
越谷は、でかい湖作ったのが災いしてるんじゃないのか
42名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:45:26.61 ID:LKc4XAuS0
湖になる街ってことか、やかましいわwww
43483:2013/10/16(水) 07:48:40.31 ID:BbhkfhAF0
さいたま逝ったか
44名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:48:42.36 ID:nDYfbFHJ0
さいたま市だけど、風すっげーな
45名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:49:10.76 ID:ys0NTq0M0
なんつったって水郷越谷ですから
46名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:51:31.65 ID:sejDEftV0
台風実況中継が終わった途端に普通に歩き出すリポーター
ttps://www.youtube.com/watch?v=n807xPJohQ0


※演出は気色悪い売国奴テリー伊藤
47名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:57:47.19 ID:aQdsuo3g0
リアルレイクタウン
48名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 07:58:43.61 ID:5hoOJWrr0
>>3
おっさんにしか通じんがゾクゾクするわい
49名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:01:14.09 ID:MmkREIH30
裏山
50名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:02:08.56 ID:u2YZs9E5P
首都圏外郭放水路は排水には威力を発揮するけど急激な増水にはわりと無力なのか?
51名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:23:36.23 ID:ZX3G06h40
越谷レイクタウンなんて造るから…
52名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:34:12.66 ID:ublw79iC0
>>51
川沿いにあんなのをつくったから災害時にパニックになる。
53名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:36:29.44 ID:EodTQouT0
昔、越ヶ谷表記じゃなかった?
54名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:37:53.72 ID:Ov+AEtr70
>>5
開き直る、その態度が気に入らないのよ♪
55名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:38:21.66 ID:sDg6UaX/0
大袋にいた頃、生まれて初めて床下浸水を経験してぶったまげたな
56名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:42:16.08 ID:lP3bFSQR0
長岡鉄男が方舟を建てたわけだ。
57名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:53:03.20 ID:v56hDt5z0
>>56
メーカーが機材を引揚げちゃったから当時の音は出ないと聞いたけど
、結構頑丈そうな作りだったし、こういう時のシェルターとして使えそうだよね。
58名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:54:56.66 ID:pOGd3cKE0
水門開けてなかったのかね
59名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:55:24.49 ID:pYLuBBtz0
全部じゃないけど、いろんところで
道路が冠水してて車で通れないから
へんなところで大渋滞発生中
60名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:57:19.68 ID:jHGIwlfD0
>>58
逆や水門は閉めないと、本流が増水してたら、逆流して冠水する。
61名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 08:59:42.23 ID:pOGd3cKE0
>>60
農業用水用の貯水終わってるから
川からの冠水はなさそうだけどね
元荒川あたりでしょ?
62名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 09:02:04.91 ID:rOnu56d80
>>56
長岡鉄男とかオーディオマニアしか知らんだろw

しかも方舟のあるとこは今回浸水したあたりでなく先月の竜巻の被害あったあたりだぞ
63名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 09:45:39.57 ID:ZsX2NS3XP
治水もままならぬとは埼玉の面汚しよのう
64名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 09:51:36.61 ID:d3uqr8dh0
>>63
フフフ…越谷は埼玉面汚しファイブの中でも最弱……

AA略
65名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 09:55:54.29 ID:KvcW0jLe0
大卒者分布
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif

越谷は低湿地帯の中では健闘しているほう
66名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 09:58:02.64 ID:42w02nM30
6・7年前の大雨のときも元荒川のあたりで冠水してたじゃん。
67名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 10:18:17.52 ID:duqVYl/D0
ダサイタマなら
どうなろうとべつにいいやww
68名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 10:22:26.56 ID:BI4KyLo00
越谷美晴
69名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 10:24:22.25 ID:onjOOjNz0
>>6
同じく
もうすっかり道路も乾いてるし
70名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 10:33:55.50 ID:MmmNZlnR0
糞ジャップの自己責任
71名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 10:38:31.82 ID:cpy0Gat7O
>>12
…ご、後藤くん!!
72名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 10:44:51.01 ID:FH+P38Bq0
台風倶楽部
73名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 10:47:23.52 ID:FH+P38Bq0
越谷夏海
74名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 10:52:32.16 ID:trtfFzmq0
越谷なんて、利根川が決壊したら川になるんだから住んじゃいけない処でしょ。
75名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 11:01:32.48 ID:jKvwII/b0
安倍首相が所信表明演説「意志の力」強調
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20131015-00000043-nnn-pol
「意志の力」きました。
参考
ヒトラー演説−意志の勝利
ttp://www.youtube.com/watch?v=MV29sgtcMAc
ttps://twitter.com/nagananatokyo/status/390053775173365762

安倍偽総理が統一教会の雑誌の表紙に!

東海アマ
安倍晋三は統一教会、集団割当結婚式などに祝辞を送り続け、
統一教会系政治家として高く買われているので表紙になっている
388504058169806848
安倍晋三は統一教会の利権を守るために登場した代理人である!
388804884419452928
日本はすでに法治国家ではない!安倍晋三のような統一教会系議員による強権独裁国家だ
388793838677921792
最初の統一教会日本本部は安倍の祖父、岸信介の南平台自宅脇に建設された
388795669923643393
日本に統一教会を入れたのは安倍晋三の祖父、岸信介だった渋谷区南平台の自宅脇が最初の本部
388504658970308608

【スーパーで目立つこと】
安倍晋三が総理大臣なった時から「森永製菓」の商品が一番目立つ所に陳列されるようになった。
これが日本の実態です。宮根よ、この様な事が江戸時代に戻ったと言うんだ。
※森永製菓は、安倍晋三の妻の実家の会社です。
twitter.com/kujiranokuni/status/386325785084055552
76名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 11:31:38.90 ID:GF2u/Q7F0
文教大学があるとこ?
77名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 11:53:33.40 ID:JVu0X6u3O
越谷市は殺人事件も起きたな
78名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 12:51:09.55 ID:jKc8jUlH0
越谷は埼玉四天王の中でも一番の小者・・・
79名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:27:24.65 ID:hc4DGLjN0
越谷は住みやすい町だよ。

チャリで何処でも行けるし。

また戻りたいなぁ。
80名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:27:59.92 ID:N0XJJD5j0
横浜が最高ざます
81名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:42:08.56 ID:7y+0X8k+P
>>53
越ヶ谷高校くらい
大抵は越谷のはず
82名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:39:35.40 ID:cm6vJ9220
>>78
小物界の大物だよ
83名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:45:56.11 ID:QB4g3bYQO
>>78
埼玉四天王
 大宮
 浦和
 所沢
 さいたまんぞう
84名無しさん@13周年
>>66
レイクタウンの遊水池ができたんで
元荒川流域が溢れることはもう永遠にないと言われてる
あの広大な湖に見えるのは、遊水池の底に薄く張った水の膜のようなもの
あの場所に洪水一回分の大量の水が逃がせる