【国際】ノーベル経済学賞にシラー教授ら米の3氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★ノーベル経済学賞にシラー教授ら米の3氏
2013/10/14 20:34

 【ロンドン=上杉素直】スウェーデンの王立科学アカデミーは14日、
2013年のノーベル経済学賞をエール大学のロバート・シラー教授(67)ら
米国の3氏に授与すると発表した。「経験に基づく資産価値の分析」を評価した。

 シラー氏は金融、マクロ経済、行動経済学が専門で、IT(情報技術)バブルや
住宅高騰の危険に警鐘を鳴らしたことで知られる。「S&Pケース・シラー住宅価格指数」
の生みの親でもある。

 シカゴ大学のユージン・ファーマ教授(74)、同大学のラーズピーター・ハンセン教授(60)と
共同で受賞した。授賞式は12月10日にスウェーデンのストックホルムで開く。
賞金は800万スウェーデンクローナ(約1億2000万円)を分け合う。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGH14006_U3A011C1000000/
2名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:48:07.66 ID:OgYCZbJE0
ノーベル経済学賞てなんのためにあるの?
3名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:49:21.06 ID:4O/gKNOe0
文学賞、平和賞と同じくらい不必要な賞
4名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:49:24.34 ID:en5qThsv0
アメリカの派閥間でたらい回し
5名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:49:25.36 ID:WzFeVBMd0
誰かシラー
6名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:49:27.24 ID:48mkY1Os0
で?17日はデフォルトするの?

シラー教授ら米の3氏 ?
7名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:50:20.15 ID:7ABM5yfj0
>>6
そんなの知らーね
8名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:50:22.04 ID:+jjKbgSk0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃2 位 じ ゃ だ め な ん で す か?┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
9名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:50:38.66 ID:5xdot0C90
日本の経済学者は既存の理論を利用して
経済分析するのが仕事だしな

ノーベル賞は永遠にもらえない
10名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:51:08.95 ID:MAfJEsnQ0
米国経済が崩壊中でこんな虚しい賞もないだろう
11名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:51:40.50 ID:jCeDwoKH0
もうすぐ帝国アメリカの自己破産
帝国は借金大国のアル中薬中国家だったとさ
装飾と欺瞞と暴力の正義の大国イメージだけで食ってきた

日本の300兆が紙切れに
日本「ええよええよ 気にすんなって 俺らも美味しい思いしてきたしww」
12名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:52:04.91 ID:istos7kc0
今回ほとんどアメリカだな
13名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:52:45.03 ID:T+lbZifj0
ノーベル経済学賞の人たちが
リーマン・ショックを引き起こしたんでしょ?w
14名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:53:58.75 ID:MgepFWOF0
いいこと考えた
この学者たち引き抜いてヘッジファンド作ったら大儲けできるんじゃね?
15名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:55:07.27 ID:en5qThsv0
むしろ法律賞の方がいいんじゃないかな?
画期的な判決とか影響力のある学説出した人
16名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:55:55.01 ID:p8rcOthF0
ノーベル経済学賞はアメリカ学としとけ

お金をすることが吉
17名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:55:58.82 ID:sU90kENk0
社会科学は科学なのかと小一時間
18名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:56:15.62 ID:Zq861D9f0
もうノーベル賞は科学分野だけにしとけよ
意味ないから
19名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:57:13.18 ID:HtVZTEsJ0
毎回アメリカ人しか受賞せんからシラけるわ
20名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:57:28.86 ID:C3YWTYnO0
リーマンショックで有名になった金融工学って賞もらってんの?
21名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:57:34.20 ID:Q6rWr6xi0
学問の王様である哲学は発展してるのか後退してるのか
22名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:57:35.67 ID:uK5uCGd20
平和賞は、ノーベルの「おれは死の商人じゃねえ」という悲願の産物だから
まあしょうがないとしても、文学賞と経済学賞はいらないよな。

特にあとづけの上になんの足しにもなってないという最低の賞だろ。
23名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:57:54.66 ID:NBGqOTaA0
ここまで、シラネーヨのAAなし
24名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:58:29.98 ID:bstTRUBaO
価値判断が入る分野を科学と呼ぶべきじゃないよ
25名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:58:30.44 ID:37V0QciN0
他の賞と比べて賞金額減らせよ
26名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:58:59.93 ID:3IeT7u5q0
これでアメリカがデフォルトしたら、全く無用な学問になってしまう
27名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:59:27.50 ID:yXMRhHB/0
なんか聞いたことがある名前だと思ったら「根拠なき熱狂」の著者か。
おまけにケース・シラー指数の元ネタの人なんだね。

なんつうかお世話になってますw

「根拠なき熱狂」の翻訳はミラーマン植草がやってたのも今更知った。
当時はバリバリの理論派エコノミストだったんだぜ。
今は逝かれた電波発信機だけど。
28名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:59:38.96 ID:hu8vBKzL0
うーん、なんか警鐘を鳴らしたというのは大事だと思うが、理論的な内容が伝わってこないね、、、
29名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:00:14.27 ID:sU90kENk0
>>22
後付けであるとか、再現性がない点で
理系分野と同等とはいえないよな

フェミニズムなんてその最たるものだ
30名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:02:09.01 ID:yXMRhHB/0
>>20
ブラック・ショールズ方程式の開発者がもらってたのは知ってる。
31名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:02:09.83 ID:wOWDmHjSO
ミラーマンは逮捕されたあと、おかしくなった
32名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:02:30.28 ID:2wTNBKuc0
>>10
すべてがそうだとは言わないが、一部は利用価値がある
33名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:03:45.80 ID:FfnvovOW0
今こそ歓喜の歌を
34名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:04:46.33 ID:HtVZTEsJ0
>>29
再現性がない分野でノーベル医学生理学賞とる学者もいるけどね
35名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:05:20.88 ID:9TSnJjIE0
>>14
モデルを考えることと金儲けは別物
36名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:05:54.61 ID:G+kWIbwN0
経済学賞は毎年アメリカの独壇場だな。
37名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:07:12.55 ID:EpSRTaLZ0
ノーベル賞とか世界遺産とか、なんで白人基準の価値に一喜一憂するかなあ
38名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:07:14.98 ID:YwnGYmp20
おお友よ、このような音ではない!
我々はもっと心地よい
もっと歓喜に満ち溢れる歌を歌おうではないか
39名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:07:56.21 ID:jsvvoOfp0
ジャップ今年はトンスル半島と並んで0人かな
40名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:07:57.38 ID:0jRGVFSwP
今回これぞノーベル賞って言えるのはヒッグス粒子だけだね
41名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:08:37.80 ID:9FPepp9A0
>>14>>35
LTCMだなw
42名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:08:50.41 ID:C+23Mp1g0
著書の翻訳はミラーマンだおw
43名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:09:08.22 ID:Qvh9FFf40
シラーけ鳥飛んでゆく南の空へ
44名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:09:11.88 ID:AX3+he960
アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞な
45名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:09:38.20 ID:Qq+5g5e60
>>14
LTCMだっけ

しっかしノーベル経済学賞なんてESP検査みたいなもんで
有象無象の中からたまたまヒットした結果に与えちゃって
検証もなにもあったもんじゃない印象
真逆の理論を唱えた2人が受賞できる唯一の賞ってのも頷ける
46名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:11:14.23 ID:kPy+FrHVP
経済学者にだまされない為に、経済学を学ぶ
47名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:12:11.49 ID:8l6gob0b0
言い訳が、学説やもんな・・・・・。



   後出しジャンケンの理由を考えているようなもんや。
48名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:12:13.08 ID:2dtIz9ig0
> ITバブルの崩壊をはやくから予告し、
> 住宅バブルが弾ける前から、その害悪を警告していたシラーは
> 「裁きの日の経済学者」として称賛された。
> しかし、その一方でシラーは金融が人びとの可能性を開くと論じ、
> すべての人が参加する金融市場を推奨しているのだ。
                 (『経済学者の栄光と敗北』)
49名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:13:51.81 ID:8vtLOfB20
世界はこのありさまで、か?w
50名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:14:27.37 ID:2dtIz9ig0
つまり懲りてない
51名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:15:54.19 ID:R2PYYCOmP
ハンセンの経済学に対する貢献って、ほかの二人よりずば抜けて大きいような気がするが?
52名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:16:08.77 ID:e8RXf8+f0
ニダーの受賞はまだニカ?
53名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:17:33.98 ID:HtVZTEsJ0
>>49
しかしその理屈なら病気がなくならないのにノーベル医学生理学賞かよってことにならんか?
54名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:17:49.44 ID:IrU1iayR0
日本にはまともな経済紙すら存在しないしな
経済学後進国
55名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:20:18.68 ID:TJsPTGrH0
ノーベル池田大作賞を制定して毎年池田大作先生に授与すべきだ!
56名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:20:40.78 ID:kt9EkQwz0
サブプライムローンの開発者が受賞すべき
57名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:23:24.23 ID:cJMoTQtY0
>>2-3
日本人が取れないからって負け惜しみはみっともない
58名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:24:40.24 ID:8vtLOfB20
>>53
まあその指摘はわかるけど、病気は人間が創りだしたものではないからな。
59名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:24:55.13 ID:YJ5nnxxXO
会場(シラー…)
60名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:25:14.67 ID:5in5qyFW0
さすがクソノーベル経済学賞
どこに価値があるかなんて人それぞれだから、意味ないな。
想定外のことがあるのにまたこんな事鵜呑みにして政策されたらたまらん
61名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:25:21.99 ID:64/tb5uR0
池田信夫先生がノーベル賞貰えないなんて絶対おかしいよ
62名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:25:24.32 ID:PAF1zg/Z0
経済学って誰の役に立つの?
63名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:28:40.13 ID:BzeGj2aR0
未だに地動説と天動説とで論争が繰り返されている経済学界
64名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:28:53.45 ID:ABWXqg8k0
>>45
社会が変われば結果も変わる。
それが社会科学っつーもんよ。

実際のモデリングは物理や数学科の奴でも頭抱えるくらい難解で面白いんだが、
「何でもいいから株価当ててみろ!」みたいなことを言う輩を集めてしまうため、
気象学とも似て、庶民には理解され得ない虚しい学問だわな。
65名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:28:54.67 ID:l9SQJFCk0
そもそもブラック・ショールズ方程式の開発者って学問としての
経済学知ってなのかな?
経済学賞もらってしまったから何ともいいようがないけど。
66名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:29:39.75 ID:HtVZTEsJ0
まあ、物理学だって使う人次第なんだがな
経済学者を擁護してもしゃーないけど
67名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:31:14.82 ID:weBUWDzQ0
毎年すばらしい運用で賞金を捻出してるノーベル財団こそ経済学賞もらうべきだろw
68名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:32:39.89 ID:TJsPTGrH0
>>65
ロバート・マートンはあのサミュエルソンの愛弟子だ
69名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:32:41.56 ID:F02LJMhe0
>>2
ヘッジファンドを始めるときに瞬く間に数億ドル集めることができる
70名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:33:01.94 ID:TanX5OPh0
>>62
お前さん恐慌を経験したことある?

無いだろ

馬鹿でも経済学の価値が分かるはずなんだが
71名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:34:57.45 ID:QVqIqJLC0
ノーベル賞の先生方が沢山いて、その結果が現在のアメリカですよ。 
やり手の中小企業の社長さんの方が能力あるんじゃねえの?
72名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:34:59.03 ID:9ZfVejPu0
>>64
よくある批判だが、間違った批判の典型だな、お前w
73名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:38:15.05 ID:itgkS4BZ0
>>60
だったらどうやって政策立案しろと?
某民族や宗教団体、老人らにバラまきつつ、
公務員の思い付きで地方の山奥にハコモノ施設、道路を増やそうってか。

>>62
鳩山菅と安倍麻生で、手腕に違いを
感じなかったのか。
まさに鳩山や菅は「経済理論なんて役に立たん」と言ってたね。
74名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:39:26.36 ID:Em8YtCNA0
経済学をすぐ景気の話と結びつけるやつって無知すぎるだろw
75名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:41:25.67 ID:WqQ/jYYu0
政府や政権を支えて、都合のいい状況を演出する黒子みたいなものだからな。

三橋も酷いよな。原口絶賛だし。公共経済学の頭のおかしい京大大学院の奴とか。
76名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:41:31.17 ID:TiZiyvNd0
民衆に対して経済学者のイメージを落とすことで
利権バラマキ政治家と官僚支配が盤石になる
経済的に正しい政策より、政治家や官僚に都合が良い政策を通せるからね

このスレを読むと、それがかなり成功してるみたいだねw
77名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:41:31.96 ID:itgkS4BZ0
>>72
日本語で頼むw
78名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:42:34.53 ID:TJsPTGrH0
まぁショールズもマートンも、FRB副議長のデビッド・マリンズも、メリウェザーに客寄せパンダとして利用されただけだけれどな

ノーベル賞コンビはもう二度と立ち直れないだろうが、メリウェザーだけは相変わらず元気だw

金融トレーダーだけは、信用してはいけないw
79名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:48:16.72 ID:nrdPO4Xt0
>>65
やつらは唯の数学者であって、実質は経済学者じゃないだろ。
80名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:48:51.85 ID:d5cSbUKc0
ユダヤ賞に名前変えれば良いのに
物理学賞 化学賞 生理学・医学賞は特に
しっかり監視して 都合の悪い発明は 見つけ次第潰さないと
81名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:53:56.69 ID:fLZIKTh60
ロバート・シラーの本面白いよなあ
経済学者というよりベストセラー作家ってイメージだわ
82名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:55:36.58 ID:fK+5crMx0
シラーってドイツの詩人かと
83名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:55:37.64 ID:zFpWhbfu0
日本のタケナカのもらうべき。
現代の奴隷ビジネスを形にしたんだから。
84名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:57:03.73 ID:TJsPTGrH0
>>83
平蔵にどんな「理論」があるんだw
日本人で取れそうなのは、唯一清滝くらいのモンだろ
85名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:57:13.84 ID:ABWXqg8k0
>>76
騙されてるとも気付いていないでしょ。
だって勉強も読書もしてないし、聞きかじりで満足しちゃうもの。
テレビ脳がパソコン脳になっただけなんだわ、結局。

>>78
金融業界は随分と大人しくなったよ。
理解不能なモデルは採用されにくくなった。
ただ、舞台が銀行から他業種に移りつつあるような…
86名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:57:36.04 ID:S10d+PWm0
伊藤清が存命ならなあ
87名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:02:13.63 ID:l9SQJFCk0
ただ経済学で実績ある人はあまりメディア露出はしないけどね。
オイコノミアぐらいかなあ。
88名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:02:26.98 ID:QMdn0eh50
増税で景気回復できることが実証できれば
菅、野田、安倍の3人にノーベル賞をあげていいのでは?w
89名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:03:05.52 ID:WqQ/jYYu0
税制出動派だの新自由主義的とか、政府内に異論渦巻くグループがあって政権交代がある度に、
前者の出動派だとそれに応じた御用学者の出番となる。
公共事業マンセーの人は、自民が政権復帰して間もない時に出てたけど、今は出ない。

今は明らかに財政規律の勢力が政府内で強いから。竹中は出すと毒薬過ぎるので学習して控えてる。

管が消費増税をやるぞといったときに、増税をしても成長とかいって顰蹙かって、大阪大の教授が
出てきただろ。

最初に志があっても、他大学の教授になれるとかえさがあるし、著書も売れるし、テレビに出たがるのよ。
90名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:05:55.69 ID:WqQ/jYYu0
税制出動派

○財政出動派

部分部分でうなづけても体系的な学問ではない。インセンティブとか囚人のジレンマぐらいはなあ、政治家でも
バカが多いからな。
91名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:08:08.11 ID:5Sy7BjXE0
ユダヤ人のノーベル賞受賞者  ノーベル経済学賞は1969年に設けられた。
ノーベル賞はこれまで800人を超える個人に贈られているが、その少なくとも20%がユダヤ人である。
ユダヤ人は世界の人口の0.2%以下を構成するに過ぎないに関わらずである。
経済学賞
年      受賞者           国
1970 ポール・サミュエルソン    米
1971 サイモン・クズネッツ      米
1972 ケネス・アロー         米
1973 ワシリー・レオンチェフ.    米
1975 レオニート・カントロヴィチ.  ソ連
1976 ミルトン・フリードマン     米
1978 ハーバート・サイモン     米
1980 ローレンス・クライン      米
1985 ランコ・モディリアーニ     イタリア 米
1987 ロバート・ソロー.        米
1990 ハリー・マーコウィッツ.    米
    マートン・ミラー.        米
1992 ゲーリー・ベッカー       米
1993 ロバート・フォーゲル     米
1994 ジョン・ハーサニ        ハンガリー
1997 マイロン・ショールズ     カナダ
2001 ジョセフ・E・スティグリッツ.  米<━━━━━━━━━━
    ジョージ・アカロフ       米
2002 ダニエル・カーネマン.    イスラエル 米
2005 ロバート・オーマン...     イスラエル 米
2007 レオニード・ハーヴィッツ.  米
    エリック・マスキン.      米
    ロジャー・マイヤーソン.   米
2008 ポール・クルーグマン    米
2012 ルヴィン・ロス         米
92名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:09:51.96 ID:zSXEcIRw0
経済学が、学者のオナヌーでなかったら、
先の大戦は、恐らく起きなかったと思うんだ。
93名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:11:02.88 ID:5Sy7BjXE0
1969年制定のノーベル経済学賞でユダヤ人が受賞していない年は

1969
1974
1977
1979
1981
1982
1983
1984
1986
1988
1991
1995
1996
1998
1999
2003
2004
2006
2009
2010
2011年 である。  21/42  (年) で年度数における受賞割合は実に50%である。
94名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:11:24.40 ID:Ud//LyY30
>>2
正直、金融工学がこけた今、あんまり意味ないな。
95名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:12:20.53 ID:l9SQJFCk0
政策決定するのは経済学者の仕事ではないからね。
この社会の現実が経済学者が唱える机上の空論通りになっているとも
いいにくい。
96名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:13:34.22 ID:Stfd2sN5O
経済学賞は、だんだん小粒。
97名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:13:48.11 ID:Ud//LyY30
>>57

アホw

>>86
伊藤清は金融工学など知らない、そんなものを生み出した覚えは無い
と明言しているよ。
98名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:17:07.00 ID:Ud//LyY30
今経済学がやっているのは、アブストラクト・ナンセンスそのものだからね。
経済学がすべて無意味になったと言うつもりはサラサラないが、
とにかく金融工学がこけたのが非常にイタイ。
だんだん学問の体をなさなくなって来ている。
99名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:19:34.61 ID:WqQ/jYYu0
リフレ派の浜田も政府に連れて来られた御用学者だな。

異次元緩和もやりすぎると毒薬だな。野菜でもめちゃくちゃ高くなった。
100名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:20:42.43 ID:TJsPTGrH0
>>97
経済学賞はジョン・フォーブス・ナッシュが受賞したくらいなので、死んだブラックの代役として先駆者名義での受賞もアリだったろう
そもそも伊藤積分の発想の根幹は、金融工学の先駆とも言えるバシュリエのオプション決定理論に喚起されたものだから
ただ伊藤自身は最後まで、自分は経済学とは全く無関係な、いち解析学者であると自認していた
101名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:20:49.94 ID:CG14G7hh0
>>22>>29
おまえらの叩いてる「経済学」はマクロ経済学
再現性がないとか後付けとかいうのは、宇宙論や進化論と同じようなもんで
経済学の中でも一部にすぎないよ
102名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:21:56.25 ID:VerVUj080
ノビー、受賞を逃したな
103名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:23:28.03 ID:WqQ/jYYu0
囚人のジレンマとかゲーム理論を考えた人はたいしたもんだよ。

江夏の21球もこれで説明できる。私生活のマージャンで鍛えた勝負勘というやつ。
104名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:24:12.71 ID:l5TlfMD/0
>>91
苗字の「〜マン」ってユダヤ系なのかねえ
音楽家にも多い
105名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:25:00.50 ID:2dtIz9ig0
>>91
スティグリッツって何か特別なの?
106名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:25:02.93 ID:Ud//LyY30
>>100
オマエ何の勘違いをしているのか知らないが、伊藤清は経済学などに
興味を持っていない。純粋に数学者として確率積分を研究した結果
伊藤カリキュラスを創設したんだよ。
なんだそのレスは?w

それから、伊藤清が金融工学を「認知」しなかったのは、数学を
ちょっとでも分かってる人間にならだれでもすぐに分かる。
伊藤の確率積分は非常に限定的な状況下でしか使えないものだから。
107名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:25:19.33 ID:9OigGu15i
シカゴ大ばっかりやないか
108名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:27:04.86 ID:NW2yxLNQO
もう選考条件に
・ユダヤ系でアメリカ国籍を有している事
って明記しろよ
それで外信しないでくれ、それでいいよ
アメ公ユダ公の受賞率は異常、と言うか既に「お手盛り」状態
確か基金の運用を湯田金がやってるんだっけ?
この詐術は選民思想以外の何なんだよ?
109名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:27:18.40 ID:TJsPTGrH0
>>106
バシュリエの論文に感化されたって話は伊藤自身が言っている話
110名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:27:26.36 ID:Ud//LyY30
金融工学は、市場を確率過程と見るわけな。
そしてリスク(分散)を計算するわけだが、残念ながら殆ど全ての確率過程は
分散を持たない。市場もそう。
金融工学が破綻するのは、数学者の目には自明なんだよ。
111名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:28:40.52 ID:Ogm1jg1jI
>>98
米国の住宅ローンて狭い世界なのに破産率を独立事象的に扱ったり、そこかしこに無理があったよなぁ
ミクロでもマクロでもない、相互作用が切り離せないような複雑系みたいな学問になるのかねぇ
112名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:29:45.79 ID:91WfNgcA0
>>9
いや、基礎理論の研究もしてますが。
日本人は世界人口の2%しかいないからな。
50年に一度取れればいいよ。

>>13
リーマンショックを引き起こしたのはリーマンの経営者です。

>>24
経済学は価値判断は入らないよ。
113名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:30:52.25 ID:C+23Mp1g0
やっぱり、経済学って、現実と関係ない学問のように思うなあ。
「効用」って、結果であって、原因じゃないだろ?
「心理学」と同じように、人を数学や統計でだます学問だと思う。
114名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:31:37.51 ID:iHchSOKT0
ID:Ud//LyY30は経済学=金融工学とおもってる馬鹿w
115名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:31:52.50 ID:CLOIwZHG0
数学苦手じゃ経済学は無理。
116名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:33:07.83 ID:kugOM6K+0
>>53
一部の病気を治したからといって他の病気を誘発するとは限らない
しかし経済学者は最高の市場という有り得ない生命を作ろうとしてる
117名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:33:39.51 ID:Ud//LyY30
>>109
ん?そりゃ影響くらいはうけたのかもな。
まるでバシュリエがいなかったら伊藤カリキュラスが無かったような
言いようをするなよw
118名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:34:00.70 ID:3E37ta9g0
なんかアメリカだらけだな
119名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:34:19.69 ID:iHchSOKT0
>>113
日本語になってないから何が言いたいか正確にわからんが
お前が無知だという事はなんとなくわかる
120名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:35:25.90 ID:SZ/7qh7/0
アメリカの場合、国籍も表示すべきだな。
121名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:36:02.55 ID:Ud//LyY30
>>114
バカはレスしないでくださいw

--------
金融工学が破綻するのは数学者には自明なのな。
マンデルブローだったかな、ちゃんと覚えてないけど。
リスクは発散するから金融工学は意味ないって論文あるんだよね実はw
122名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:36:34.13 ID:iHchSOKT0
>>116
>しかし経済学者は最高の市場という有り得ない生命を作ろうとしてる

だれが、そんなことしてるんだよw
むしろ市場の欠陥を認めてその穴を埋めるにはどうするかを考えるのが
現在のトレンド
昨年の経済学賞はマーケットデザインだけど、それがいい例
123名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:37:42.82 ID:TJsPTGrH0
>>110
>>残念ながら殆ど全ての確率過程は分散を持たない。

はいそれウソ
一般に知られている確率過程で分散を持たないなんてコーシー分布くらいのもの
124名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:37:59.27 ID:hkMMBmOP0
この分野こそユダヤ人圧勝だからなあ
日本人は全くダメだ
125名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:38:21.42 ID:kugOM6K+0
>>91
そりゃ日独と同じ直系家族構造を持ち
長子相続で家を追い出されるから教育熱が高い
しかもユダヤ人は長子も国家から追い出されるから
不動産に信頼を寄せずそうなりやすい
パリに社会学者が多く生まれるのと同じ
126名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:38:34.24 ID:Ud//LyY30
>>123
だからバカはレスしないでくださいw

なんだその低脳丸出しレスwwwwww
127名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:38:50.95 ID:iHchSOKT0
>>121
馬鹿はお前だから
金融工学のどこが経済学なんだよw
「価格」が需要と供給で内生的に決まるプロセスを吹っ飛ばして
単に確率論の議論にのせてるだけの金融工学は経済学じゃなくて
単なる数学の応用
出直してこいwww
128名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:40:34.24 ID:kugOM6K+0
>>122
現在のトレンドってここ数年だろ
それまで国家すら滅ぼして市場原理主義をやっただろうが
129名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:41:13.24 ID:Ud//LyY30
>>127
だからバカのレスは要らないってw

金融工学は経済学の一種。オマエの俺様定義に興味はない。

それから、金融工学が経済学のすべてだなどと誰も言っていない。
130名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:41:25.32 ID:TJsPTGrH0
>>117
もちろん伊藤清はバシュリエなど読まずとも伊藤積分にはたどり着いていただろう
俺は歴史を(と言うよりも「歴史の妙を」)指摘しただけだ
131名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:41:50.64 ID:riauKci50
でもアメリカの債務上限はひたすら上へ上へってどうなの?
132名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:42:14.17 ID:iHchSOKT0
そもそも

確率過程は分散を持たない

なんて日本語(確率論)として意味不明な文章

ID:Ud//LyY30バカすぎ
NG決定www

>>128
>現在のトレンドってここ数年だろ

いや、市場の失敗なんて一般均衡理論が完成する前から知られていたし、
マーケットデザインおよびメカニズムデザインの理論なんて何十年も前のものだぞ
お前はちょっと勉強しなおせ
133名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:42:33.73 ID:3Xp4W3qN0
該当者なしの方がいいんじゃないの
134名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:43:30.17 ID:Ud//LyY30
>>130

>>100はそういう言い方してないぞw
それを言っただけだが?w

>>132のヴァカへ。オマエ恥ずかしいから書込みやめろw
135名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:43:43.95 ID:TJsPTGrH0
>>126
なんで自分から泥沼にはまる?

>>残念ながら殆ど全ての確率過程は分散を持たない。

「では問題です。コーシー分布以外で、分散を持たない確率過程を例示しなさい」

殆どすべての確率過程があてはまるそうだから、簡単だろw
136名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:45:43.57 ID:Ud//LyY30
>>135
コーシー分布は確率過程ではありませんw
(なんだこのアホwww)
137名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:47:29.73 ID:TJsPTGrH0
>>136
顔を真っ赤にして、取り敢えず時間稼ぎですか?
特性関数でないと駄目とか、また時間稼ぎするのか?w

で、分散のない確率過程って、なに?w
138名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:48:20.83 ID:Ud//LyY30
>>137

顔真っ赤なのはお・ま・えwww
もういっぺん
>>136
wwwwwwwwwwww
139名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:49:13.37 ID:YQLNlXGGP
詐欺師?
140名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:49:38.57 ID:TJsPTGrH0
>>138
おやまぁ、草を生やし始めた、最期が近いw

で、分散のない確率過程をお教え下さい、大先生w
141名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:50:34.70 ID:Ud//LyY30
>>140

はいもういっぺん>>136
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:50:56.37 ID:COd3WJc/0
ノーベル賞じゃないでしょ
143名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:51:23.25 ID:91WfNgcA0
>>111
実際のサブプライム証券を組成するには、
複雑に考え過ぎると商品が出来なくなるからな。
iponeの価格決定がある程度限定的な思考で価格を決めてるのと一緒だ。
八百屋のおっさんが野菜の値段を決めるよりは複雑なだけ。

>>127
いやどちらかというと金融工学は単なるミクロ経済学の応用だぜ。
基本的な思考スキームがミクロ経済学そのものだし。
144名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:53:12.19 ID:TJsPTGrH0
>>141
自分が言ったことに責任を持って下さいよ、センセーw

>>残念ながら殆ど全ての確率過程は分散を持たない。

お客さんは固唾を呑んでお待ちかねだぞ?


>>残念ながら殆ど全ての確率過程は分散を持たない。


はよ答えろよ、カス
145名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:53:51.05 ID:3RUtDL6r0
韓国人を選ばないのは日本の妨害があるに違いない

日本は妨害するのをやめろ!
146名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:54:36.71 ID:Ud//LyY30
>>144

はいまた>>136
バカのオマエにマジレスしてもしょうが無いんだよw
147名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:55:38.19 ID:uRebn+ztO
マンデルブローさんは、自分で考案したリスク計算の式より、現実の市場の観測値の方が荒っぽいと言ってるだけだよ。
にも関わらず、コンピューター取引やる連中が、マンデルブローさん自身が見限った式を使い続けるので腹立てておるのだ。

現実の市場の観測値に近い式なら新たに発表されたはずだ。
148名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:57:16.69 ID:C+23Mp1g0
>>119
人は効用最大化を目指して行動するんじゃなくて、
効用は消費を行った結果の産物に過ぎない、
そんな事前予測できない、ただの結果に過ぎない「効用」を基礎に
消費理論を組み立てるのは、原因と結果を混同させる詐欺、ってことだろ。
149名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:57:28.23 ID:Ud//LyY30
>>147
確かリスクは発散しているって言っている筈だけどね。

それに、マンデルブローだけじゃないよ、これ言ってる数学者は。
150名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:58:00.36 ID:TJsPTGrH0
>>146
自分自身が言ったことに何の責任も果たせないお前の書き込みを、誰が本気で読んでくれるって言うんだよ

ウソだらけのお前の書き込みを

無知なくせに自意識だけが突出、まるで使い物にならないやっちゃなw
151名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:59:38.17 ID:Ud//LyY30
>>150

ハイまた>>136wwwwwwww
がんばれバカちゃんwwwwwwwwwwwwwww
オマエバカなのレス見たらバレバレだからマジレスムリwwwwwwwww
152名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:59:59.39 ID:B698nB5vO
平和賞は毒にも薬にもならんが経済学賞はむしろマイナスだろ
153名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:00:01.00 ID:iHchSOKT0
>>143
ちがうな
金融市場における価格をアロー・ドブリューモデルで内生的に分析しているというなら
ミクロ経済学といえるが、
金融工学は価格を外生的に分析しているだけ

だからこそ経済学を知らない数学科の人間でも研究に参戦できる
もちろん経済学部の人間もやるけど、それをもって経済学というなら、
経済物理とかも経済学になってしまう
金融工学の経済学部内での扱いは統計学みたいなもん
関係はするが経済学ではない
154名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:00:30.15 ID:n+2pAZKj0
「経験に基づく資産価値の分析」
なんやそれ?
155名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:00:54.03 ID:C+23Mp1g0
行動経済学も行動科学もウソだけどな。
アメとムチで動くのは動物だけで、人間は別なんだよ。

ミクロ経済学も、心理学も、結局「ケースバイケース」なんだな。
156名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:02:10.70 ID:uRebn+ztO
経済学は数学じゃないんだから観測値と一致しなきゃ無意味なはずなんだが。
なぜか数学だと思い込んで、想定と外れると政治や企業がインチキで歪めたからだ、とか訳の分からんこと言い出す人も多い。

そんなんやったら酒田五法の方が役に立つわいな。
157名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:02:47.58 ID:iHchSOKT0
ID:C+23Mp1g0は理解してないのに批判とかしないほうがいいよw
158名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:03:43.21 ID:TJsPTGrH0
>>151
>>オマエバカなのレス見たらバレバレ

>>伊藤の確率積分は非常に限定的な状況下でしか使えないものだから。

>>残念ながら殆ど全ての確率過程は分散を持たない。

たしかにw

こうなると、こっちにも何の説得力もなくなるなw

>>とにかく金融工学がこけたのが非常にイタイ。
>>だんだん学問の体をなさなくなって来ている。

今なら経済物理ぐらいは論文読んでおけと言いたいが、数学ダメそうだから、お前には無理だろうw
159名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:04:08.47 ID:Ud//LyY30
>>153
オレ様定義はどうでもいいw
金融工学で実際ノーベル経済学賞受賞者がいるわけでねw
160名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:06:33.28 ID:Ud//LyY30
>>158
あのなバカ。数学者の前で>>123言ってみろクソハゲw
なんだこのバカは。話しにならんぞ。
161名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:07:53.46 ID:C+23Mp1g0
>>157
君、「効用」という虚構を基礎にした概念の有効性、なぜ信じられるの?
162名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:09:15.47 ID:TJsPTGrH0
>>160
早く「分散を持たない確率過程」を指摘してみろ

>>残念ながら殆ど全ての確率過程は分散を持たない。

簡単なんだろw

>>数学者の前で

「数学者には常識」らしいから、簡単ですよねぇ?w
163名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:09:48.32 ID:iHchSOKT0
>>161
そもそも効用を基礎にはしてないんだけどな
そこからやり直せよ
164名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:12:45.28 ID:C+23Mp1g0
>>163
え?ミクロの教科書って、効用からスタートしないのか?
価格理論もヘンコンもそうだったけど、今は違うのか?
165名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:12:54.28 ID:dsFa6p4y0
創価学会の池田大作名誉会長にノーベル教育学賞を、ってそんな賞なかったっけ?
166名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:15:57.41 ID:iHchSOKT0
>>164
お前「限界効用逓減の法則」とか書いてあるようなレベルのしか読んでないだろ
その程度で語るなというはなしだ

効用は現代のミクロ経済学では数学的な議論を円滑に進めるツールくらいの
価値しかない。もちろん限界効用逓減の法則とかも出てこない
167名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:16:05.11 ID:x74eanaW0
Nobuo Ikedaは今年もだめだったか
168名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:16:34.19 ID:mpYimAgR0
×ノーベル経済学賞
○ノーベルカルト宗教賞
169名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:17:21.37 ID:X3rDJ3Vf0
ゲーテにもノーベル経済学賞やれよ。
170名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:20:24.62 ID:C+23Mp1g0
>>166
効用関数も使わないし、出てこないのか?
「数学的な議論を円滑に進める」の意味がよくわからんが、
基礎データが誤ってたら円滑な議論にはならんだろw

心理学の人間にも同じような議論吹っ掛けるけど、絶対負けないぞ、俺は。
人間社会のできごとは必ず「ケースバイケース」になるんだ。どんな理論も無駄。
171名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:22:33.09 ID:C+23Mp1g0
もちろん、数学を使って人をだまくらかして、自分に有利な政策を勧めようとする、
いかにもユダヤ人の好きそうな学問だから、その教義の中で精緻さを極めるのもいいが、
経済学に意味があるのだろうか、ということもちゃんと疑った方がいいぜ。

故石川経夫先生のような謙虚な気持ちを持ってな。
172名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:24:18.69 ID:iHchSOKT0
>効用関数も使わないし、出てこないのか?

でるが、必ずしも必要ではない
一般的に効用の概念を使わずに一般均衡理論を構築する事は可能

>基礎データが誤ってた

基礎データってなんだよ
経済学を科学じゃないとかいう人に限って、批判するときに定義できない曖昧な
言葉で批判しようとする
173名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:27:04.74 ID:efPIzOmY0
ノーベル賞って社会的貢献度の高いものがもらえるんだろ。
この理論を応用して、なんか世のため人のためになるんか?
なってない気がする。
174名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:27:20.30 ID:JSE/HGrp0
経済学徒のみなさま、
経済学と商学と経営学っていうのは全くの別もんの学問なんですか?
経済オンチにおしえてください
175名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:31:22.86 ID:mpYimAgR0
詐欺師が権威によって新たなる屁理屈を得る与えられる。
それが経済学賞。
176名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:31:31.23 ID:C+23Mp1g0
効用使わないでできる
完全競争下の公理的一般均衡分析なんてリアルでも何でもねーじゃん。
ただの数字遊び。

>経済学を科学じゃないとかいう人に限って、批判するときに定義できない曖昧な
>言葉で批判しようとする

「効用」という概念を疑ったことがないのかねえ、おまはんは。
177名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:35:35.68 ID:iHchSOKT0
>効用使わないでできる
>完全競争下の公理的一般均衡分析なんてリアルでも何でもねーじゃん。
>ただの数字遊び。

お前はなにがなんでも批判したいだけなんだろ
じゃあおまえがリアルな「ぼくががんがえたさいきょうのけいざいがく」でも
つくっとけよw

>「効用」という概念を疑ったことがないのかねえ、おまはんは

だから、効用ってのは数学的な議論を円滑にしたいから便宜的に作ってるだけのもの

とりあえずお前はMWGくらいよんでから批判しろ
178名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:36:08.00 ID:IHaMlZDN0
詐欺師賞だろ
179名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:59:08.54 ID:P5hJPo9SP
これにトンスルはいちゃもんつけないのか
180名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:01:25.13 ID:JqC2rkc30
湯田屋人がつくった賞を湯田屋人が受賞する

知らぬが仏
181名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:06:21.47 ID:5tCQiyqt0
経済学に関する批判は三つに分けられる
確かに一理あるといえるもの
言いがかりに近いもの
的外れすぎて反論しようもないもの
最近は三番目が増えてきて困る
182名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:19:11.37 ID:DE9VCAE00
経済学者やエコノミストって本当に当てにならないと思う。
一時期、経済学者やエコノミストの書いた本をよく読んでいたが
人によって言ってることがバラバラ。

入門書と全然違うこと言ってるんじゃないかと思う人も多い。
今は彼らの言うことは話半分どころか話10分の1くらいで聞くよう
にしてる。
183名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:27:34.74 ID:f16I1ffv0
経済学って科学ではなく占いとか予言に近いだろ?
184名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:32:02.71 ID:1axloiQa0
>>182
ただ、言葉のみで論文書いてる社会学者とかよりは
一応、数学使ってる点では、言葉のみよりマシだとは思うんだがね・・・
185名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:37:36.55 ID:d5K6NWCP0
池田信夫が取るのはいつですか?
186名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:48:45.51 ID:7OE1wvrF0
経済学は低学歴ほど批判するって聞くけど、このスレ見て本当らしいと分かったw
187名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:03:10.92 ID:XdESmfdv0
アメリカ今回9人も獲ってる
ヤバすぎだろ
188名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:18:57.89 ID:oyVtV1kIi
レベルの高い経済学を学んでいくにつれて
現実から遠のいていく感じを受ける
189名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:54:55.52 ID:82wYeLsG0
>>183
俺は文学や宗教が近いんじゃないかと思ってるw
190名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 02:02:27.26 ID:wfND+R2R0
>>69
そして、瞬く間に破綻して
経済学者って、他人のフンドシで相撲とって結果論をどや顔で
撒き散らしているだけじゃん!

っていう、経済学に対する認識を人々に与えてくれる
191名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 02:09:35.86 ID:twH1TGdC0
>>183
古本屋の投げ売りコーナーに行く
a. 20年ぐらい前に書かれた近未来予言書を立ち読みする
→吹き出さないようにするのに一苦労する
b. 20年ぐらい前に書かれた経済書(将来予測)を立ち読みする
→耐えがたい失笑感と脱力感に襲われる

このぐらいの差はある
192名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 02:30:11.92 ID:bq0W+fTv0
ケインズ先生に逆らう奴は皆エセ経済学者
193名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 02:42:44.01 ID:BI053eD70
>>189
マジレスすると経済学は数学だ
経済学の中身分かってないのまるわかりだぞ
194名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:08:22.77 ID:bq0W+fTv0
>>193
やめてくれ。
そういうのはもういいよ。
195名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:20:41.50 ID:/seQDtyI0
>>193
数式を解けば一年後の株価が分かるのか?
196名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 04:32:19.14 ID:6moT/voFP
>>173
だから歴代のノーベル経済学賞についてきちんと調べろよ
お前が経済学に極端な偏見持ってるだけだろうが
すくなくともゲーム理論ぐらい勉強しろよ 
197名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 04:35:02.71 ID:6moT/voFP
>>195
お前も極端だ
アインシュタイン相対性理論も宇宙のひも理論も数学が重要だったろうが
198名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 04:42:58.76 ID:bq0W+fTv0
>>196
ゲームはいいけど俺らを駒にすんなや
>>197
自然科学と一緒にすんなや
自然科学は実験や観測を繰り返して検証すればいいが、
経済学者は俺らで実験すんなや。
199名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 05:39:05.77 ID:6moT/voFP
>>198
ゲーム理論ってのはビデオゲームの遊びじゃないぞ
少しは自分で勉強しろよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%90%86%E8%AB%96
200名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 05:58:58.77 ID:VkLZGvTA0
   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
201名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:04:23.24 ID:tavaalRY0
自分の会社を倒産させた経営コンサルタントw

世界を不況を解決できないノーベル経済学者w
202名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:28:05.99 ID:bq0W+fTv0
>>199
ゲームはいいけど俺らを駒にすんなや
Wikipediaで勉強しろとか死ねや
203名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:46:51.97 ID:jMXrl87A0
この流れからすると来年あたりに清武教授が来そう。
204名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:52:54.17 ID:dOWFpQc40
経済学賞はいらない
代わりに数学賞を設立すればいい
経済学者は誰も受賞できなくなるだろうが
205名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:00:08.25 ID:p88rncEdO
早速、アベノミクス失敗のコメントを取りに行く
日本マスゴミ
206名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:00:23.16 ID:7RNDwi5N0
>>162
分散をもつ確率過程は非常に狭いクラスでしかない。
バカはいい加減だまれ。醜悪だから。
207名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:02:34.03 ID:eabWDH0h0
>>206
朝から馬鹿じゃね?
ちょっと読んだけど、お前ここに来る資格ないだろ?
208名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:05:29.95 ID:7RNDwi5N0
>>207
それはオマエだよカスw
209名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:08:16.45 ID:7RNDwi5N0
一般に研究されている確率過程は分散を持つものでやる。
なぜなら、分散が存在しないような確率過程は扱いが非常に難しいから。
それは、確率過程が一般的に分散を持つことの証拠に全くならない。
実際は完全に逆で、分散を持たない確率過程のほうが圧倒的に多い。
実は殆どの確率過程は分散を持たない。
210名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:09:34.01 ID:y0LHUOML0
経済は不特定多数の人間の欲望より、ごく限られた人間の意思(日銀総裁など)の影響の方が
はるかに強いから、数学の対象にはならず、占星術みたいなもんだ。
211名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:10:02.57 ID:Z/neUyiy0
この賞だけは本当に価値がない。
すぐさま止めるべき。
212名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:11:21.69 ID:WuZnqAE30
>>91
なにをもってユダヤ人とするのか?
まさか国籍じゃないよな。
213名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:12:11.45 ID:BqGQvJ4W0
ノーベル賞受賞者数
アメリカ326人
日本18人wwwwwwwww
人口比率でみても全然少ない
ジャップたいしたことねえよwwww
214名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:13:17.56 ID:eabWDH0h0
>>208
アハハハ、傷つけちゃったみたいでごめんねw
さよなら
215名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:14:17.33 ID:7RNDwi5N0
>>214
ハイハイバカは死ねいいからw
216名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:28:21.29 ID:GmQFC4tt0
経済学を甘く考えてる人間が多すぎるな。

経済を破壊すれば、人間がたくさん死ぬことがわかってない人間たちなんだろう。
217名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:39:06.24 ID:RHh/AjlrO
>>211
平和賞よりはマシ。
218名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:44:26.40 ID:/fP3ei3B0
またリフレ派の圧勝ですな。

馬鹿麻生は謝罪しろよ。
219名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:54:18.62 ID:v7ufWMQD0
>>215
一晩中悔しくて考えていたのかwww で、結局苦しまぎれに出した答えが、「定義せずに逃げ通す」とwww

自分で「確率過程」と言っているんだから、自分で構成してみせろよ、その「分散を持たない確率過程」を
「自明」なら、簡単に構成出来るはずなんだが 自分で、「確率過程だ」と言い切っているんだからw

構成出来もしないくせに、「分散を持たない確率過程が存在する」ってかあ? で、その具体例は?www

具体例は何ですか? 構成して見せろよゴミクズ 「お前の脳内にある、絵に描いた餅」は食えないぞ?www
220名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 08:09:04.70 ID:I11e7fE80
なんか経済学の議論になると決まって「バカ」という語がとびかうようになる希ガス
ネットだけではなく生身の人間でも、ストレートにではなくともそういう空気を漂わせて人を煙に巻く学者が多いんだよなあ
数学や工学や生物学なんかの先生と話してても、そういう空気を感じることは少ない。
このへん、経済学をとりまく環境の根本的な問題点のような・・

経済学じたいは自分は「読み物」として楽しいと思うけどね。行動経済学だと自分の分野にも少しかかわるし。
221名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 08:12:06.66 ID:/fP3ei3B0
>>220
日本の経済学は数学できない馬鹿がやってるんだから仕方がない。
日本の経済学では今回賞とった学者を嘘つき呼ばわりしてるよ。

馬鹿だろ?
222名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 08:15:12.50 ID:v7ufWMQD0
>>220
「数学者」だけは別枠だと思うが

あの人たちは争いごとは好まないが、実は業績の値踏みに関しては経済学の住人などよりはるかに辛辣、言わないだけ
223名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 08:21:04.29 ID:TC6nhwXg0
>>193
ここにアホがいます。
224名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 08:21:14.94 ID:I11e7fE80
>>221
やっぱ数学者へのコンプレックスのせいもあるんかな。
>>222
それが普通の人間だと思うよ。
相手をあからさまにバカにするような態度をとるコドモっぽい人が多いね〜って話。
225名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 08:21:22.08 ID:TMM2Ga9eP
その立派な経済学者が住むアメリカでデフォルトが起きようとしているんですけど
226名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 08:24:30.33 ID:Lh+i7mSx0
>>223
実際、経済学の論文って「定理」→「証明」の繰り返しだぞ

>>225
そういう頭の悪い発言いいかげんやめなよ
227名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 08:28:24.54 ID:y0LHUOML0
将来予測に使えない数式なんて無価値だぞ。
228名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 08:36:33.32 ID:L+UWuF690
>>226
定理って言葉の意味をまず知ろう
話はそれからだ
229名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 08:48:06.82 ID:y0LHUOML0
定理とは時空を超えて成立する法則だな。
1000年前の人間がやっても、別の星系の知的生命体がやっても成立する。
230名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 08:56:17.68 ID:GmQFC4tt0
>>222
数学者と言える人間自体、日本には少ないだろ。

もっとも、現代数学で活躍できる人なら、
数学以外の、数学を駆使する理学でも才能を見せるだろうけど。

そのかわり、理学系の点数で振るわなくて数学科に言った
「コンプレックスなんちゃって数学科学部卒(てへ♪)」なら腐るほどいる。

一言で言うと、めちゃくちゃウザイ連中。朝鮮人だと思うくらいウザイ。
231名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 09:04:27.87 ID:LLSSdInK0
経済学は仮定だよ、ファンタジーなの
232名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 09:06:37.37 ID:LLSSdInK0
数学(キリッがどうたら言っても、前提がファンタジーなのが経済学
233名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 09:55:39.87 ID:KHDrBzaS0
ノーベル経済学賞はアメリカのために創設された賞だ。1980年代以降9割弱がアメリカ人が受賞している。
234名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 09:58:54.02 ID:ICXXireU0
>>231
じゃあノーベル文学賞を与えるべきだな
235名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 09:59:24.27 ID:H0ebZuvg0
まあ制度が変われば前提ががらがら崩れるしなあ ミ'ω ` ミ
236名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:05:37.88 ID:3lzLaS7P0
>>233
経済学が誕生してからの19世紀はイギリスの独壇場だったけどな。
237名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:07:32.11 ID:I11e7fE80
>>236
そう考えると経済覇権国が取り続けてるわけやから、役に立ってると言えるのかなw
238名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:12:29.71 ID:Jnp2zIb70
平和賞はマザーテレサとか偉人に授与された例があるから無意味ではない。
が、年々対象のレベルが落ちて今は冒涜的な賞に成り下がっている。

文学は芸能芸術分野で別のコースを作れ。
経済学はビジネス紙で読者アンケートでもしてろ。
239名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:25:28.02 ID:KHDrBzaS0
経済学は株価予想や経済の立て直しの万能薬ではない。

勘違いし過ぎ。
240名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:27:50.48 ID:/fP3ei3B0
>>239
金融政策をちょっと間違えるだけで人口が半減するほどの大ダメージを受けるけどな。

金融政策の失敗は戦争よりダメージがでかい。
241名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:29:53.62 ID:rpG4yUem0
>>112

で、アメリカは世界人口の何パーセントだか知ってるか?
242名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:30:24.37 ID:0hOmzGp60
シラーさんが取ったのは、ノーベル賞委員会がちゃんと見ている証拠だ!

オレはITune Universityの無料大学講座でシラーさんの授業を聞いて
ファンになったんだ!この人が30才ごろに出版したMarket Volatility
はオレの出発点だ!シラーさんは学者としてだけでなく教育者として
立派だ!!!!教材を丁寧に作っていて、アホに優しい人だ!
243名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:33:23.80 ID:0hOmzGp60
ファマさんはとても謙虚な人だ。オレは大学院の授業で彼の論文を
読んだが、できないことはできないとはっきり書いていた。

これはファン・ウソツクをはじめとするチョンコロ学者との
違いだ。彼は研究がもろ金儲けのあざとい分野だから
ノーベル賞を取れないと思っていたけど、よかった。
244名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:52:57.32 ID:XDE/hKIy0
>>241
アメリは特殊だよ。ノーベル賞をとった人間で、最初からアメリカ国籍、
或いは親がアメリカ国籍の人間で比較してみれば比較になると思うけどな。
アメリカの野球の頂点をワールドシリーズと言ってるように、学会もまた
一種のワールドシリーズ。今年のノーベル賞のヒッグス博士でさえ、彼
なくしては何もできなかったという南部博士は米国籍だが、生まれ育った
のも、理論の構築したのも日本だ。もっとも、なんか日本でもカウントしてる
くさいけど。英語圏じゃない日本でさえアメリカのノーベル賞に貢献してる
のに、英語圏の国の学者なんて実質自国じゃたいした研究できんわな。必然的
にアメリカに貢献ということになる。日本は最初に日本人がいて、その地域を
「国」とした国だし、アメリカは世界中から人材を寄せ集めてアメリカという
人工的な容器に詰め込んだ国。比較してもいみねぇ。
245名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:47:25.63 ID:RaEvr2/t0
246名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:27:19.80 ID:imWei/oj0
>>229
定理は法則(数学ならば公理)から導出されるもの
階層が違う
247名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 15:42:25.14 ID:qHx/X0Cm0
「早くノーベル賞が欲しい」村上春樹が衝撃告白! 大川隆法の霊言本がますますアツい
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=2071911#scpshrtu
248名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 15:45:50.69 ID:ReHyX/9I0
ノーベル経済学賞って欧米人以外の受賞者っていたっけ?
249名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 15:47:56.48 ID:Y1pKeArI0
【社会】漫画家やなせたかしさん死去★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381818211/
この人が受賞すればよかった。この人ほど経済に貢献した人もいないだろうに
出版から菓子パンまで、おおいに儲けさせてくださいました
250名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 15:51:19.50 ID:hQXZnt4Ei
こんなの数式使うまでもなくアホでもわかるだろ

阿倍野ミックスのときどうなるか
小学生でもわかるよな
来年から経済学賞は廃止して代わりに面白研究賞を新設しろよ
251名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 15:54:04.42 ID:q0RGm3vI0
>>248

アマルティア・セン。研究者としてのキャリアのほとんどをオクスブリッジ、LSE、ハーバードで過ごしたから、
ヴァリヴァリ王道路線の人でもあるが。
252名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 16:33:56.71 ID:bq0W+fTv0
>>218
リフレ派まだ息してんのか
くたばれキチガイ
253名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 17:37:36.10 ID:KyY1WZWI0
>>251
この人はインド出身の方なのか。サンクス
254名無しさん@13周年
>>216
一行目と
二行目は
どんな関連性があるの?