【米国】「州分離運動」じわり拡大、政治対立が地方でも激化…「民主党が議会を支配している。もうダメだ」、州を超え「亡命」する人も
534 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 13:35:45.14 ID:YQB/aH4D0
>>531 採用試験が難関だから官僚はなかなか辞めようとしないし、
権限を拡大しようとする。
中央集権を肯定するならば中途採用をふやして
人事の風通しをよくしなければならない。
合衆国、米帝、米露連合に分裂か。
536 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:03:14.98 ID:9RmvNddL0
茅葺首相誕生ですか
537 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:06:06.46 ID:Xbn2MMI20
道州制でもっと地方自治!と推進派は言っているが
道州制の区分け自体が地方と呼べるものじゃない。日本の歴史上存在しなかった区分け
地方自治なんて言っているがこんな半端に大きい区分けで目が届くわけがない
地方の特色もこんな区分けじゃ存在しない。同じ県でさえ文化が違う
住民のこの区分けの一体感も特にない
道州制が素晴らしいなら先に自然発生的にまとまって国に要求を出すはず。でも無い
それを中央集権の国の権力を使って無理やりに分けようとしている矛盾
道州制は一つの国として独立できる区分け。このため
県と市を統合して江戸時代の藩位の区分けにしようならまだ理解できる
地方の文化はこの区分けに基づいているから
538 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:29:41.73 ID:U86l4twZ0
>>534 アメリカのように
ゴールドマンサックス→財務省課長→ゴールドマンサックス→財務省部長→
ゴールドマンサックス→財務省局長→ゴールドマンサックス→財務省次官
のような風通しのいい社会ですね
分裂したところで凋落は変わらない
540 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 14:47:37.53 ID:5EPU0eBV0
日本もネトウヨに竹島譲って分離しようぜ
>>537 道州制は日本を解体して弱体化、そして分国化へ向かう道。
外国人参政権、移民受け入れなど全てつながっている。
中央集権以外に今の日本が日本として生き残る道はない
542 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:09:47.63 ID:rQmRA1m90
二大政党制というか、小選挙区制の弊害なんじゃないかね?
双方で対立すると間に入る奴らがいない
日本の政治を見てると、小選挙区制って百害あって一利なしだと思うわ
543 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 15:16:50.78 ID:KrayQacW0
ID:+lj7VO4w0 ID:Xbn2MMI20
ID:pRWym9kN0 ID:6J/u4cnO0
もはや、ソビエト連邦含めヨーロッパ共産圏の末期みたいな、
大東京帝国主義じみたキチガイ強欲搾取体制はもはや有害無益。
いますぐ内戦で徹底的に破壊すべき。
大規模テロを目論んだ、オウム真理教は実は正しかったのだ。
サリンガステロだけでなく、
RPGやアサルトライフルやサブマシンガン、ピストルで、同時襲撃すべきだった。
544 :
名なし:2013/10/16(水) 15:58:30.76 ID:ha0cc9560
道州制には賛成だな、例、復興事業も州に権限と税の移譲するば、
自分の処だで、真剣に優先順位つけて、もう、復興していたな、
偉い人が、視察しただけでは、復興はできないな、と、我輩は思うがの、
小子化は止まらんぞj市長も道州せいにすれば、3分1ですむな、
霞ヶ関もキャリヤも半分でいいな、・・・
545 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 16:03:38.82 ID:+MU9QLsm0
546 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 16:05:44.47 ID:CSzdqJim0
道州制はいらない
むしろ日本全土を東京都にするほうがマシ
547 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 16:06:30.82 ID:Rsts0doN0
日本全土が鎌倉や江の島ぐらいに発展してるのが理想
548 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 16:11:43.61 ID:YQB/aH4D0
>>538 かといって、特定大学から新卒を純粋培養するやりかたも限界にきているだろう。
549 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 16:17:58.63 ID:qEDZLJB40
550 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 16:20:21.96 ID:YQB/aH4D0
>>549 いい大学→キャリア採用で、
「コスト」を回収しようと職にしがみつくようになるのだよ。
551 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 16:31:08.80 ID:yztZWj8U0
日刊ゲンダイ|“金融界のスノーデン”が内部告発 これが米ドル崩壊シナリオ
http://gendai.net/articles/view/news/145266 今回もこの記事は相当やばいです:
World Bank Whistleblower Karen Hudes Reveals How The Global Elite Rule The World shar.es/EZhth via @Revelation1217
八百長プロレスをロシアで内部告発です
552 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 16:33:46.42 ID:edTAfrZL0
357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/16(水) 04:21:10.87
デフォルト、借金踏み倒しに向けて準備万端
ロシアプーチンにも治安維持依頼済み
【一年前】
DHS(アメリカ合衆国国土安全保障省)は10数億個の銃弾や大量の兵器、武装車両、無人機を調達
【7月】
・7月第四週から、米本土で9週間にわたる国連平和維持軍による軍事訓練開始。(目的:市街戦準備と英米の兵器システムの使いこなし)
【9月】
・9月25日〜10月2日、米緊急放送システムのテスト(毎日実施)
・9月26日から東海岸の沿岸警備隊はメキシコ湾、バージニア、デラウェアで10日間の大規模集団訓練
・9月27日まで北東部沿岸地域の市民暴動に対応するNORCOMM軍事演習(延長)
・9月28日〜11月5日まで米軍は国内待機命令
・9月28日までにDHS全職員は手投げ弾、ショットガン、AR15の使い方を熟知指令
・9月29日、GPSと通信衛星(CS)の初の合同テスト実施
・9月末までにアメリカ全土300の学校組織は各学校、各生徒に3日間分の防災キットを準備
・9月末にアメリカ全土の国家警備隊の市民暴動統制/災害救助訓練が終了
【10月】
・10月1日までに大量の抗生物質・非常用飲料水・非常食をリージョンVのFEMA収容所に搬入
553 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 16:36:50.93 ID:5tkvCuiB0
>>545 NH MA RI CT NY NJ PA DE MD DC SF OR これら民主党州は中国に落ちるな
ハシゲへの風が一過性で終わったのは、
地方の権力が増したのではなく、国の権力が弱まったにすぎないからだよ
(大阪市が単独で外交をやってみれば、無力を思い知ることになる)
グローバル化で、政治と法の規格化が進めば、主権国家のやりたい放題は許されなくなるから、
政府は徐々に地方自治体化していくんだよ
555 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 16:39:48.73 ID:5tkvCuiB0
>>550 だからアメリ式の天下り(回転ドア)で高給取れる上に上位の職員で戻れるようにすれば
放っておいても出て行くよ。
556 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 16:43:01.61 ID:IjfzmkKV0
>活動は今のところ、7000人が「いいね」を押すフェイスブックのページが中心だ
なんか、可愛いいね (・∀・)!
歴史をひも解くと帝国は内部分裂して滅びていってるんだよな
アメリカもその道をたどりそうだ
558 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 17:23:20.50 ID:ijYtcfysi
俺のドル建て終身保険はどうなるの?解約しようかな(´・ω・`)
デフォルト詐欺の一環?
毎年だよねえ?
560 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 17:52:22.90 ID:CSzdqJim0
道州制を導入すれば
国がバラバラに解体する
ソ連でもユーゴでもアメリカでも
その例はいくらでもある
>>557 米はまだ若い国なのになあ、力を持ちすぎたんだろうか
562 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 18:30:56.46 ID:HrlS87xE0
企業が倒産すると、その企業の隠れた不祥事が公になる。
アメリカが破綻すれば、911が内部犯行であることが公になる。
これが発覚したらアメリカ国民は怒り狂い、国家体制を維持できなくなる。
当然分裂だな。
日本としては、ワシントンとニューヨークを含む分裂後、力のありそうな
国家と同盟関係を結ぶべきだろう。
まちがっても中国やロシアと同盟を結ぶべきではない。
なお、在日米軍は自衛隊の管理下におき、そのまま日本の防衛にあたらせればよい。
サイパンとグアムは日本の統治下(東京都サイパン市、グアム市)にする。
ハワイは王国を復活させ、日本と友好関係も結べはよい。
明治維新後も全国に幕府が倒れた後も諸藩全国261の藩があり、
天領を含めて当初、日本の都道府県の数は3府302県を数えたといいます。
これを廃藩置県で整理統合したワケですが、実はと言うと県としてまとめる際に
一つの基準があったといいます。
それは地域の旧藩、天領をまとめる際、歴史的な経緯や街道水運のつながりなど
も考慮の重点に置かれたのですが、“一つの県の規模”をだいたい200万石規模
でまとめるというモノでした。
これは大体の基準であり、その後の発展の仕方によりずいぶんと差がついていま
すが『200万石規模で一つの県単位でまとめる』というのは面白くかつ、上手い
やり方だったんじゃないでしょうか?w
さて、明治黎明期の官僚は、廃藩置県で藩をまとめ都道府県をまとめる時、地域
のつながりと後の発展性にまで考えを及ぼした上で、『二百万石』という、在る
意味で判りやすい基準を作って考えたわけですが……現代の道州制ではそういう
発想で考えられてるんでしょうかね?
九州者としては道州制になって福岡にふんぞり返られてエバられるより
現在の東京のあり方の方がずっとマシ。
同じブロックでのドロドロした地域情念の方が離れた東京からの圧より
エグくて陰惨なはずでそうなってしまってから後悔してももう遅い。
565 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 20:19:04.47 ID:sDHNVe2k0
>>531 中央集権制維持派って同時に官僚擁護派も兼ねてる奴多いな。
>>541 何度も言うけど中央集権制維持派は何で東京一極集中に異を唱えない?
中央集権制は関西など力がある地方を殺してしまうのも大きな欠点。
昔の日本なら中央集権制が適合してたけど今は絶対合わない。というか最早時代錯誤。もっと言えば時代遅れ。
566 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:36:59.78 ID:iC4XA8QG0
やっぱり金本位制の否定は、国家を滅ぼすという事だよな。
資産の裏づけのない紙幣の発行は、どう考えてもおかしいよな。
アメリカには金が無いんだろ?何処に持って行ったのさ?
567 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:05:40.91 ID:GFnFF4gy0
日本は国民が立ち上がったぜ
アメも頑張れ
568 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:12:15.85 ID:p60kW7pX0
茶会頑張れ
ユダチョンをやっつけろ
>>537 いや、そうでもない。
今の道州制のベースにあるのは、現行の地方ブロックなんだけど、
これ、戦国時代後期、織田信長が、京都と安土から本格的な天下統一に乗り出す直前、
有力戦国武将が、ほぼ力の限界まで群雄割拠した版図の状況と、大変良く似てる。
北海道は別にして、例外はここでも東北だが、
東北は、奥州藤原氏が緩やかに統合した経験を持つ。
江戸期の約300藩というのは、秀吉以降、縮減されたがなんとか生き残った元戦国武将の末と、
天下人となった家康が、部下(譜代大名)や親戚(親藩)に分け与えて成立した身内大名の集合体だから、
実は、戦国期の武将同士のガチの戦争で成立した、「自然な」地方政治単位より、かなり小さくなっている。
【集落・町内会A】‐【旧令制国÷3程度の小地方B】‐【全国が十数個程度に別れる大地方C(道州)】‐【日本国D】
多分、日本で一番しっくりくるのは、この4層体系のはず。
今の地方自治制度は、「AとBの間」に市町村が、「BとCの間」に都道府県が入っていて、
どちらも不自然な分裂含みになってる。特に県がひどく、分裂指向を感じない県のほうが珍しいくらい。
平成の市町村合併で、これは更に悪化した。
570 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:37:17.36 ID:sLxf1UWl0
>>569 青森県に住んでいるけど、青森県は「青森市とその周辺」「五所川原市とその周辺」
「十和田市(野辺地町)とその周辺」「八戸市とその周辺」「弘前市とその周辺」
という感じで、一体感がないのだよな。
571 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:39:27.50 ID:sLxf1UWl0
「むつ市とその周辺」も追加。
572 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:49:49.71 ID:HbiTHE9a0
>>1 日本で鳩山や管が首相やってたときの俺らの気分か
573 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:53:18.41 ID:HbiTHE9a0
道州制に反対してるのは、県庁所在地の人間で
賛成しているのは県庁所在地と関わりない人間だってことで
FAでてるだろ。
もっともらしく持論に理由つけるなよ。
恥ずかしい。
元々、税も軍も別々のそれぞれが独立した国家だろ。
>>574 そう。別々の国が対英戦争でくっついただけ
今でも連邦政府の介入には神経質
一周廻って今時、分権叫んでるやつの方が時代遅れだけどな。
577 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:24:28.86 ID:+Vgkd48I0
>>573 中央集権制維持派は東京や首都圏在住者か逆に田舎の人間、地方分権や道州制などアンチ中央集権派は関西や東海など地方でも力がある地域の人間が多いイメージがある。
>>576 もしアメリカが日本のような中央集権制だったら今のようなことにはなってないと?
俺的には中央集権制維持を唱える連中のほうが時代錯誤に思える。
578 :
トニー:2013/10/17(木) 05:52:15.23 ID:qySEIVH10
いろいろだな
いや、いろいろじゃねえよ
これだけ通信が発達してるのに
旧態然とした中央集権は破棄されるべきだが
だからといって、地方分権にするメリットも無い
基本的な行政サービスは地方にFixすべきだが
司法、立法、軍事、税制は中央集中型のほうが望ましいだろ
これらを地方分権にしたら混乱するだけだ
特に日本程度に文化が均一化されてるならなおさらだ
>>511 知らなかったわ…
ファニーメイ、サリーメイの二の舞だろ。最悪じゃん
581 :
名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:42:00.67 ID:evOpelwG0
その国が中央集権制かそうでないかは夏期五輪を首都でしか開催出来ないなら中央集権制、アメリカが首都ワシントンDCで一度も開催したことがないように首都で一度もやったことない国は地方分権形国家と言えよう。
>>576 ユーロを見る限り「どこで分けるか」は重要。
通貨発行権まで与えるなら分権もあり
通貨発行権無しでやってもギリシャその他の援助に頼る赤字地方が生まれるだけ
test