【社会】日光でキノコ採りの73歳男性が遭難 - 栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
今市署は13日、日光市川俣の山林にキノコを採りに行った茨城県石岡市、
自営業男性(73)が道に迷い、遭難したと発表した。

同署によると、男性は同日午前10時ごろ、仲間2人とともに山林に入ったが、
昼ごろに合流場所に戻らないため、仲間が付近住民に依頼して警察に通報したという。

*+*+ 下野新聞 +*+*
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20131013/1381228
2名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:47:56.88 ID:7uZADfAi0
こいつも2ヶ月後に発見されるの?
3名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:48:40.20 ID:kQWwBLNi0
下だけを見てキノコを採ってて道に迷ったんだろう
4名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:52:43.23 ID:iTCHZN610
>>3
えっちな発言は慎んでください!
5名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:53:21.48 ID:AAYPXluKO
お、俺の(ry
6名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:54:17.07 ID:BV7F1tmi0
>日光市川俣
栗山の山奥じゃねーかw
7名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:56:15.07 ID:JXKhluFjO
今頃はタケノコの里に行ってるよ
8名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:57:11.22 ID:F4LjCPKmO
この先生きのこることができるか
9名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:57:56.01 ID:LzqFysDmO
遭難者がいきのこるには
10名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:00:08.16 ID:HFL5PxUl0
へぇそうなんだ
11名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:00:10.10 ID:FPo4B4zB0
あれほど天狗茸には触るなと
12名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:02:58.04 ID:saRkSgGuO
(^(工)^)ゆっくりしてってね。
13名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:04:15.75 ID:+c8vmHCXO
捕らわれた舞茸は反撃の嚆矢だ
山林その彼方キノコを屠る
ジエーギョー!
14名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:04:36.42 ID:9tWc92ZR0
以下、そうなんだ禁止
15名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:07:17.00 ID:H7gMqUyIO
>>10
そうなんですよ、
川崎さん
16名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:09:47.91 ID:gdn3OKAJ0
石岡から日光なんかまでわざわざキノコ取りに行くのか
17名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:10:27.66 ID:zpW/VYMk0
キノコ狩りの男、スパイダーマ!
18名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:12:09.12 ID:RMYtecLj0
吉作落とし
19名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:30:48.01 ID:UdW5xSVj0
キノコ狩って、遭難するか死体見つけるかキノコ食って死ぬかしかのどれかしかないのか?
20名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:31:59.69 ID:66Mq0f2L0
その地域の道の駅で買うんじゃだめなの
21名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:38:15.67 ID:q29b5pbF0
採ったのが毒茸なら10月の風物死完成だな
22名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:44:44.69 ID:JAlcYh5l0
キノコみるとオチンチン想像しちゃう
23名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:45:26.73 ID:DRu+T//t0
>>8
この人、先生じゃないよ
24名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:50:35.65 ID:GephW3680
>>1
東北関東(富士山周辺まで)の野生のキノコは放射能汚染がひどいから食っちゃだめ。
25名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:53:27.36 ID:UxWWdW9x0
グンマだったら即死するとこだった
26名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:57:00.64 ID:uz0KVsDe0
川股か…
元、栗山村だな
あそこは関東で一番冷える場所だから早く見つけないと凍死するぞ
27名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 22:02:20.95 ID:ueiY6IPR0
セシウムで朦朧としたのかな?
28名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 22:06:09.88 ID:ZtHTrGV20
うちの近くだが質問ある?
29名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 22:07:29.21 ID:r8R8SqYF0
日光なんてセシウムさんやばくてきのこなんて無理だろ
30名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 22:08:18.92 ID:+c8vmHCXO
>>28
日光江戸村ってどう?
31名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 22:12:03.25 ID:i/6q1K5g0
クマさんの冬支度に貢献してしまったのでは
32名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 22:20:54.21 ID:JjuNKnFc0
>>29
ヤバイってレベルじゃない
那須塩原で公開した市内で採れたチチタケ、最高3,873Bq/kgだ
33名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 22:51:00.42 ID:mnQETpRW0
>>29
73歳が一人で食う分にはいいけど、ご近所に配ったり
孫やひ孫を呼んで食わせたりした日にはもうね
34名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 22:59:06.24 ID:vvJfv1tl0
日光ってケッコーヤバイよね
35名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:54:45.51 ID:+epIzkVT0
奥日光にまたハイキング行きたいなぁ
36名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:01:46.28 ID:JJ1Uc/wq0
季節の風物詩キノコ中毒を起こす前に遭難というハードルがあったか・・・
37名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:44:13.81 ID:trx5HeDwi
よし!募金だ!
38名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:46:56.48 ID:L1RfPmw30
26 ないない 冬じゃあるまいし ま 日が暮れるのは早いけど
それに川俣だって家は少ないがあるぞ バスだって通ってる(本数はあまりないが)
39名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:47:33.17 ID:VJLNCGRXO
これもうグリズリーにやられてるだろ・・・
40名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:54:12.48 ID:TA2v52MO0
急に冷え込んだから心配だね
41名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:56:39.67 ID:OnbRMChz0
俺の股間にも松茸が生えているけどな。
42名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:59:57.24 ID:OqB17PX2O
>>41
ンマソ〜!
味見してもいいか?
43名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 13:03:14.38 ID:tlbts9QO0
キノコ狩りはいろいろリスクが多すぎるw
44名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:51:51.75 ID:Eppyg4ug0
マツタケ採りの名人ならこの時期に、
日給10万は下らないからな。必死になるのも分かるわ。
45名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:55:45.40 ID:Y9Caj7in0
キノコ狩りの男、スパイダーマッ
46名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:25:49.76 ID:dTonDurd0
>>39
グリズリーは北海道しか居ないだろ
月ノ輪は草食系だから喰われることはない
せいぜい縄張り侵したからと殴られる程度
47名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:33:35.40 ID:uAqbjeXq0
キノコ狩りは色んなリスクがあるなあ

他にも携帯不通のところで車のタイヤ盗まれたり
48名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:34:51.53 ID:+41Gtp9I0
本命 崖から転落
対抗 スズメバチ
中穴 クマー、イノシシ
大穴 UFO
49名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:04:42.57 ID:9fSoyLOHi
日光の野生キノコなんてセシウム満タンだろ
50名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:15:56.55 ID:4uAONxrP0
今どき携帯も持っていないのかと思ったが山の中だし
茨城から栃木へ行ったのだからケンガイなのだな。
51名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:18:36.89 ID:L6dh48yD0
60歳以上は捜索不要。
52名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:19:29.40 ID:C5+iuJ+v0
眩しさで目がくらんで足でも滑らせたのか?
53名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:21:41.92 ID:8yl80hA60
キノコ採りでもGPSくらい持ってけ。
爺さんでも使えるような簡単な奴あるだろ。
54名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:24:20.46 ID:2anZF77k0
雨も降ってきたし、これから明日に掛けてもっと天候荒れるし、
もうだめだね
せめて熊の胃を満たせられるなら、自然の循環の中でいい役に立てるだろう
55名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:53:05.34 ID:tYPmFvke0
両親の実家のフグスマだとキノコ類は放射線高いから
採って食うなって御触れが行政から出てるけど、
日光のは大丈夫なのか?
56名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 21:30:07.19 ID:IM6xRzRxP
だめかな
この台風と冷気で死亡確実だ
57名無しさん@13周年
雨具と防寒装備を整えて入るだけでもだいぶ生存率は上がるんだがな....
ゴミ袋数枚と新聞紙だけでもあるとかなり違う。
袋に紙をくしゃくしゃにして入れて、それで体をくるむだけでも保温持つ