【経済】駆け込み終了!注文住宅に失速懸念…増税後購入が実はお得?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
来年4月に消費税率が8%に引き上げられるのを控えた駆け込み需要の拡大で、
大手住宅メーカーの戸建て注文住宅の受注金額が9月、大幅に増加した。積水ハウスは
前年同月比74%増と、今年最高の伸び率を記録。ただ、10月以降は反動減が
見込まれるため、各社とも落ち込みをどう抑えるかが問われそうだ。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131012/biz13101221250006-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:03:03.61 ID:L3naGzeF0
 
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>安倍
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
 
3名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:03:46.38 ID:+UfE1V8E0
結局は需要の先食いだからな
4名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:05:02.08 ID:Wa6m6mUe0
>>3
デフレで需要を潰すよりはいい
5名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:05:15.83 ID:BHicmpNq0
再来年はさらに2%上がるから完全終了だよ
6名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:07:52.13 ID:HrxytRDh0
池田信夫のiPhone 5sが一週間で壊れるwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381585939/
7名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:11:38.75 ID:reziF3Bh0
アベノミクス失敗が見えてきちゃったな。さて、今後の投資戦略をどうしようかな?
8名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:12:10.91 ID:570CovU60
>>2
うわー…やっぱ左翼のセンスは引くわ…
9名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:13:13.52 ID:c2qmzPME0
今年は本当に建築ラッシュだったな
地デジ化の時と同じで来年酷いことになるんだろうな
10名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:13:53.56 ID:lZs2raBu0
家は一度買ったたら10年は満腹だからね。
11名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:14:39.69 ID:J12dr9wX0
>>3 NHKが土曜の朝の番組で必死に
「来年新たにローン減税がある...かもしれませんから、駆け込みは損ですよ!
あ、あくまで検討中です。決まったわけじゃありません。あるかも知れないと言う事で。」
みたいなこと言ってたな

「政府必死過ぎだろ」と思った
12名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:15:04.67 ID:+UfE1V8E0
アベノミクスだけで充分景気回復要素あったのに増税での駆け込み需要はいらないよ
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/12(土) 23:15:21.23 ID:Q/Allega0
.
 マジな話で積水ハウスは、中国で生産だろ?
 ユニクロも最高益だし、中国経済に貢献しているな。
14名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:16:52.26 ID:J12dr9wX0
>>12 別に誰も望んでないんだけど、増税をやるから駆け込み消費しちゃう
って言う点が問題視されてるんだが?
15名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:17:42.80 ID:wConkL0j0
結局、マンションの買い時はいつかいな。
16名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:18:00.87 ID:q0+2ype80
地デジの駆け込み需要とその後の電機メーカー衰退から何か学んでるのかな
17名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:20:39.87 ID:O5M21kiJ0
日本に好意的な国で大量生産すべきだよ
中国なんて尖閣でもめてるしこんな国相手に商売をすることが狂ってる
18名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:20:45.89 ID:489gb0WV0
無理に新築に入らなくても新古の住宅を個人から買えば消費税かからないし焦る必要もないだろ
19名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:21:55.00 ID:LThoS1qB0
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
20名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:22:57.63 ID:ZxV0P/K9O
うちの近所は建て替え含めてやたら賃貸物件が建った
相続対策なのか
21名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:22:59.80 ID:reziF3Bh0
結局は、何もかもが「第三の矢」次第なんだが、これが全くのヘナチョコだからな。
これが安倍政府の限界。広告代理店のプレゼン以上のことは出来ない政府。
安倍のスピーチを聞くと、その浅薄さがヒシヒシと判っちゃう。
22名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:23:01.87 ID:J12dr9wX0
>>18 でも今どき中古住宅って怖くね?

前の住人がちょっとした好奇心で小さい盗聴器とかカメラとか仕掛けてても
そうそう分からないでしょ
23名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:23:46.23 ID:cSy1IUuZ0
戸建だと、70坪〜100坪ぐらいの土地が売れてたのに、
今は50坪付近がバカ売れ。
ウサギ小屋いっぱい建ってるぞ。今年が造成も建築もピークw
24名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:25:19.62 ID:lXjMVFXeO
需要の先食いしてるだけだしな
25名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:26:56.98 ID:FWLZvk9MO
本来なら出来た大きさの家が、予算オーバーで無理になるね

ただでさえ高い買い物なのにさ
26名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:27:40.53 ID:lh41s9bt0
タマで家建てるよ
27名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:28:13.51 ID:dYapNeVA0
積水で74%アップって人足らんだろ。どうするんだ。
28名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:31:00.09 ID:J12dr9wX0
>>25 逆に高いからこそそうなっちゃうんだよな
3千万の家だとしても、消費税5%なら150万円、これが8%になると90万円も上がって240万円だもんね。

購入時期が数ヶ月違うだけで、2ヶ月分の給料が全額吹っ飛んじゃう
29名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:33:01.88 ID:PB1oTshy0
70坪とか億超えるわ。
どこの田舎か高級住宅街だよ。
30名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:34:52.53 ID:ouDn3/Fk0
液晶テレビはエコポイント終わった後安くなった
31名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:37:17.04 ID:jSpcsFqr0
家電とか3%程度は数ヶ月の値下がり幅以下
駆け込みで買う奴は馬鹿w
32名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:38:59.44 ID:o2aINEhN0
安倍が住宅ローン減税とか言ってたから消費税あがってから買ったほうがいいと思ったんでないの?
33名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:40:21.84 ID:FWLZvk9MO
>>28
家周りに目を向けても、増税分で門や塀などの外構費用分が吹っ飛ぶ計算ですから

この増税は痛すぎます、そしてさらに税率か上がるんだからたまらん…
34名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:40:25.05 ID:+iOUy64a0
>>5
また駆け込み需要が来るのか
35名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:40:48.30 ID:J12dr9wX0
>>32 単に今からの契約じゃ年度内引き渡しがもう間に合わないからでしょ

11月に発注したって、完成して引き渡しが4月以降じゃ、普通に8%取られちゃうからな
36名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:42:39.34 ID:pAEr8Tdq0
不動産業界は「今だからお得」っていつもいってるなw
37名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:42:57.32 ID:MEaDB2iR0
>>30
あれはエコポイント分値上げしてただけだったな
期間中に買った人は手続きが面倒ってだけだったな
38名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:44:42.45 ID:PHLhyjxt0
ハウスメーカーの現場監督は、1人で70%増しの現場を抱えることになり、
目が行き届かない。

協力下請けも足りないので、腕が定かでない臨時の下請けが多数入る。

結果、ハウスメーカーだから、大手だから、と信じた買主は何も知らないまま

不良物件がそのまま買主へ引き渡される。
39名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:45:46.14 ID:J12dr9wX0
>>37 しかも高額商品ほどポイントも上がる仕組みだったから、ちゃんと計算すれば損なんだけど、

普通の人は何となく「ポイントがたくさん貰えておトクだワァ」って気分になって、値下げ圧力が全然効かなかった
40名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:48:32.59 ID:kCY2jTLJ0
どうせ数年、下手したら来年生活が苦しくなって手放すヤツ出てくるんだから
それを買えばいいだろ
41名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:51:59.31 ID:3iK+ObbV0
ゴールドも増税前が買い時ですよーw
株買え、金買え、家買えw
42名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:00:42.76 ID:l6xqvm1Z0
>>22
前の住人でも建築業者でも
どっちもわけがわからない奴だから危険は大して変わらんと思うが
43名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:01:22.46 ID:o2aINEhN0
増税でアベノミクスバブル崩壊目前
44名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:04:38.12 ID:vSDLnhrf0
>>4
4月からまたデフレ
45名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:18:17.56 ID:RSW8rTef0
家電や車程度なら増税後でもさほど変わらんが住宅はデカイな。
本体以外にも、引越し代や外構費、家具家電などぜーんぶに掛かってくる。
46名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:19:28.05 ID:A6LAoxVz0
今買うなら金(ゴールド)

100万円分買った場合手数料別で支払いは105万円
10%に増税後、金の価格が同じ100万円だった場合、還ってくるカネは税込で110万円
地金の価値は変わらないのに、増税のおかげで儲かるケース
銀行に預金するより年利5%(税引前)の金利はかなりお得
さらに米の経済不安定も加味すれば、金自体が数十%値上がりしている可能性は否定できない

それから

来年から始まるNISAには『ETC』レベルの決定的な落とし穴がある
よく勉強して調べ申し込むように
47名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:21:45.53 ID:mESHMHv50
結局、ネトウヨとやらが懸念してた通りになっちゃったな

マスゴミと民主党に投票した奴らのおかげで
安倍ちゃんが野田の決めた増税の尻ぬぐいするハメになって
また暗い日本に逆戻りだよ

散々、消費税増税煽った諸悪の根元
マスゴミには絶対軽減税率なんて適用させるな
48名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:22:09.13 ID:ElfHsWVE0
需要が殺到するということは高くても売れるという事か。
今買うと本当に損かも。
49名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:24:18.85 ID:8LGelchX0
増税後のほうがいいのにね
50名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:24:40.91 ID:39UZ2+r10
家電とわけが違って
余った物件になっちゃうけどね
51名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:26:29.33 ID:WQl8bYoC0
しかも工期が短くて欠陥住宅ラッシュでまた儲かるという
52名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:29:45.86 ID:Coru3Vij0
モノが売れないからデフレになる。
モノが売れないからモノを作る必要がない。よって賃金を上げる必要もない。
モノを作らないということは労働者余りの状態になるんだから。
需要が伸びてモノが売れるようになれば必然的に賃金は上がり、その結果のインフレが起こる。
モノも売れないのにインフレ起こそうというアベノミクスでは株式市場が乱高下するくらいが関の山。
ましてや消費税など上げれば経済は崩壊する。
日本は来年4月で本当に終わるな。
53名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:32:11.55 ID:IDTT8p4p0
>>46
よく言われるけどゴールドはほぼ確実に値下がりすると思う。
5%どころじゃないな。3000円くらいまで下がる。
54名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:33:33.18 ID:EkJkqiwl0
>>48 じゃなくて、殺到したのは(増税前に駆け込みが間に合う)9月分までで、モロに増税になる10月以降は落ち込んじゃうんじゃないか心配
って言う記事ですぜ
55名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:33:52.31 ID:Xmr0Q5jr0
>>8
共産主義も左翼だけど新自由主義も左翼なんだがw
56名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:35:00.32 ID:YgPpv8wm0
あれ?地デジも同じようなことあった気がするな。
57名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:42:51.07 ID:jILmlrEQ0
ハウスメーカーで勤めているが、今回は売れ残りを高値で売れたし悲惨な土地や材料も高値で売れ、新築なんて値段上げて売っても売れた。

つまり、駆け込みで買った奴は通常より高い値段で掴まされている。
増税後の税込通常価格よりもかなり高い値段で売れたので、客がバカだったな
58名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:42:55.05 ID:ZqcBdvvp0
住宅の営業の奴らがしつこくてウンザリした そいつらクビになればいいのに
59名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:44:20.53 ID:GEOEMdC7O
建築物塗料をつくる亜細亜〇業は大忙しとか工業団地内でも話題になってた。
派遣社員の残業時間が長すぎるとか……。
でも売れ行きが下がるなら建築系は落ち着くのか。
亜細亜〇業の社員は年末まで売れる!と自信満々だったが。
60名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:45:50.26 ID:39UZ2+r10
>>59
そりゃ、契約は9月まででも
建設はこれからだから。
61名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:50:45.82 ID:+7YQvXHM0
今新婚で家を買うなら
中古住宅と新築どっちがお買い得なの?

あとミニ戸建でも生きていけますか?
62名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:10:00.23 ID:b7H9Y5lw0
新築はもう消費税増税対象の4月に間に合わないよ。
でもぶっちゃけ不動産は日本ではもう長期的には下がるしかないので、本当に必要な人だけ買えばいいと思う。
アベノミクスが完全に終わる2020年以降が買い時かな。
63名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:11:28.48 ID:2aFlvwun0
555万円の家は4月からいくらになるの?
64名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:17:39.67 ID:dfxpeSGU0
中古住宅なら増税はそんなに影響が無いからなw
不動産屋に払う仲介手数料に乗るだけだし
むしろ不況が進んで良質な物件が放出される可能性が高まるww
と思ってよく見ると管理物件表記で債権者の同意と裁判所の許可が〜とかw
売国安倍とネトウヨのせいでそういう物件が増えそうw
65名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:19:09.40 ID:UH1/ayKp0
建築資材が値上がり傾向だから新築はもう安くならないんじゃない。
物も運べないし、職人も足りないってさ。
66名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:23:10.89 ID:qIp2jqW20
アパート経営をお勧めするラジオCMがよく流れてるな。
67名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:25:47.63 ID:ERZLHpTw0
駆け込み需要とか、あさましい事をやる国家だな
68名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:13:16.18 ID:rO/L+R5m0
駆け込み需要なんて1年ももたない。
というか、今後の景気悪化に備えて財布の紐が固くなるから駆け込み需要なんて幻想。

それより問題なのは駆け込み需要が終わった後。
地獄が待ってるぞ。
69名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:15:17.37 ID:1KKLOW6h0
>>65
値上げはせずに内容量を減らす
カルビー方式で行くのが日本流w
70名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:16:38.14 ID:unVP9o2D0
空室率も上昇してるし
完全に供給過剰らしい
71名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:48:43.87 ID:1zur02wy0
>>38
正直、それが怖くて今回はみおくった。
100万ケチって不良品つかまされたらかなわん。
72名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:52:20.69 ID:RSW8rTef0
焦って無理に買う必要はないな。

賃貸マンションの更新料が来年あるから今年頭に買ったが、その後に分譲地がドンドン出来てワロタ。
あんなに作って売れるんかね。
73名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:52:30.89 ID:H+gEMAht0
>>64
中古物件は消費税は関係ないけど、中古物件の価格は
新築物件の価格に左右されるから、影響はかなりあるよ。
74名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:11:30.21 ID:Qk+Dbjia0
橋竜増税の「後」に価格がガクッと下がったのだから解るだろー

駆け込み需要が終了してしかも増税でアボーンした「後」がお買い得なんだよ
当時は信じられないほど安いのがゴロゴロあった
75名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:13:37.33 ID:EUtcmqxy0
在庫がだぶつくようになった時の方が安かったりするのはあるね。
エコポイントがつかなくなった後のテレビ。
補助金廃止直後の車とか
例にあげられるものは結構ある。
76名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:14:19.86 ID:ytpq5drc0
ハウスメーカーの規格品で注文住宅とかお笑いだな
77名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:14:58.91 ID:44XqO9j20
pcその他もそんな感じかな。投げ売り終わったら税金分+α高騰するだろうけど
78名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:21:11.40 ID:H+gEMAht0
>>76
ハウスメーカーでも頼めばどんな建物でも建ててくれるよ?
79名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:26:22.71 ID:8nY5BsSC0
>>75
REGZA 42Z2がエコポイント終了後は4万まで落ちてたけど、後継機のZ3は8万までしか落ちなかったからなぁ
80名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:27:08.47 ID:OwN5l3NK0
住宅に関しては税率が上がる分、地価が値下がりするだけだね。
原価率の高いものは値上がりするけど、
低いものは購買層の支払い能力に依存して価格が決まる。
81名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:28:17.96 ID:bn2rLsJD0
>>75
住宅は請負建築が基本だからそんなに安くならない
家って大工等にかかる工事代(人件費)がかなり高い
安くなる建売住宅はたった後何年も放置されるからそれは安くなるが
用は売れない原因がある家とも言える
82名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:34:30.67 ID:8nY5BsSC0
>>81
オリンピックまでは高騰するだろうね
東北の時だけでも人件費が3倍まで高騰してたって聴いた@愛知
83名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 05:01:45.29 ID:wHv/7+ZZO
家電が売れていたのも、住宅絡みだからね
84名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 05:30:28.71 ID:1sJHoQwX0
>>55
構造改革なんていうのは本当は共産主義の言葉
新自由主義と共産主義は根っこは同じ
日本破壊するためだもんな
85名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 06:07:07.14 ID:GEOEMdC7O
建築物塗料の亜細亜〇業がいくら増産しても交替勤務を導入しないのは、売れ行き好調が終わるときの減産ぶりがすごいからなんだろうな……。 日勤で交替勤務分、働く社員たち。
86名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 06:10:02.02 ID:FPtkmVPm0
>>2 北のマスゲームでやりそう。
87名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 06:37:30.91 ID:06dCqgI40
TVで懲りずに、また無知で今家を買えば得と信じてるバカ達wwwwwwwwwwwwwww
こんなバカでもローンが通るんだも競売はなくならないわw
88名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 07:12:29.78 ID:yleGgQAg0
一時期に多数着工すると人手と時間が足りず手抜きが絶対出る
89名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 07:18:23.17 ID:JVV3vy8k0
在庫過剰で原価割れで出てくる。
建て売りなら。
90名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 07:19:24.64 ID:gQT4gImF0
>>3
先食いじゃあなくて、潰してるだけ
より貯蓄が減るのに家買うのを諦めるやつが増えるだけだ
91名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 07:47:17.71 ID:79Nz15vR0
住宅ブームとかに乗ると高値つかみでえらいめにあうぞ。
買うなら景気が落ち込んだ来年以降だな。
92名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 08:25:19.30 ID:RCn4/PCx0
ビル建てるんだけど、消費税だけで800万円ですよ。
8%で1280万円、10%で1600万円。
いい車が買えてしまうわ。
93名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 08:42:05.56 ID:gNL3LCpj0
不動産なんて、需要が減ってきたら、
3パーセントくらい平気で値下げしてくるしな。
94名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 08:45:14.77 ID:X2lkKopOO
門倉先生が増税後の方が安くなると言ってた。
95名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 08:46:43.28 ID:3+TM4cu+O
>>88
今年初めに上棟したがすでに大工が疲れていたな
96名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 08:48:52.62 ID:1cDAfwtU0
土地持ってて自分で建てるのと建て売りを買うので評価別れそう

条件が違うと言えばそうなのだけど、家を買うというと意味が広い
97名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 08:54:04.44 ID:KxGrNoV80
マンションなんか3割くらい値上がりしてそう
98名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 10:50:12.12 ID:ffOlreTJ0
去年から1割くらい値上がりしているらしいけれども、
増税分以上に高くなったと考えるべきか、
6割上がった株価と比べれば、全然修正が進んでないと考えるべきか、
どっちだろうな。
99名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 11:05:02.86 ID:IDTT8p4p0
増税後に買うほうが良いっていうマスゴミが多くなってきたから、
逆に増税前に買っといて五輪前に売るほうが良いのかなと思い始めた。
100名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 11:06:36.04 ID:BQ19Fskl0
つか購入金額が増税前でも販売店が施工に払う金には増税されるんだよな。
てことは単価に上乗せされて結局価格に跳ね返るわけじゃん。
意味なくね?
101名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:00:08.49 ID:ffOlreTJ0
税別1000万円で仕入れて、2000万円で販売したとすると、

増税前
売上 2000万円
売上にかかる消費税 100万円
仕入 1000万円
仕入にかかる消費税 50万円
納税 50万円
手取 1000万円

増税後
売上 2000万円
売上にかかる消費税 100万円
仕入 1000万円
仕入にかから 消費税 80万円
納税 20万円
手取 1000万円

となるんじゃないかな。
上の例は極端かも知れないけれども、
増税分を業者が全部かぶるということはない。
102名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:01:26.24 ID:EkJkqiwl0
だから、「駆け込み需要で、今住宅がアツイ!」って言う記事じゃなくて、
「駆け込み需要が9月で終わっちゃったからこれから心配」っていう記事なんだってば
もう遅いんだよ

今から新規契約しても完成は4月以降だから普通に増税分がかかるよ
103名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:07:07.57 ID:GNpjAEHP0
デフレになる
104名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:09:42.46 ID:Qk+Dbjia0
このスレで五輪まで好景気という不思議なカキコを散見するけど
そもそも3年後にさらに2%上げは確定
しかも谷垣元総裁はそれ以上もあると広言してるので
将来的には15%までは行くとすると7年後には消費税15%の日本とすると
今の3倍の消費税に各種業界が耐えられるはずもなくデフレ効果は凄まじいものがあろう

オリンピックの経済効果はどう大きく見積もっても10兆円ぐらいだろう
とすると需要増効果は毎年0.2%ぐらいでしかない(これでも最大限に多く見る)
以上から五輪など全く意味が無いうえにJRや私鉄も新規投資に及び腰なのが報道されるとおり
今後デフレの日本に積極投資する馬鹿な企業も無くむしろ中韓東南アジアへの投資が本格化するだろう。
105名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:11:26.80 ID:440T/Qai0
30年以内で巨大地震が来るってわかってて家立てる馬鹿は


IQ低すぎで病院行けやwww
106名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:16:09.95 ID:GNpjAEHP0
儲かるのは建築だけ
107名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:21:38.77 ID:PbPiRwlD0
>>27
社員に知ってる人がいるんだけど、マジで忙しかったみたいよ。
この半年弱は火水(不動産関係は火水定休が多い)出社で連日終電、
12連勤当たり前とか言ってた。帰れなくて会社泊まる人も結構いたとか。
10月に入ってからは嘘のように暇になったらしいけど。
108名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:26:54.14 ID:GNpjAEHP0
国債の発行分は土建やにもっていかれる
生保は減額。福祉は切り下げ
スーパーは売れなくなる
109名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:30:36.17 ID:kHYNZcZh0
>>1
知ってた
110名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:39:27.66 ID:BPq6swOX0
卑しい貧乏人の駆け込み購入だとトラブルも多そうだな。
111名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:41:59.27 ID:BPq6swOX0
>>107 駆け込み需要の粗製乱造じゃ、クレームがたくさん来て
そいつらはクレーム対応で過労死だな。
112名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:51:56.24 ID:u0eUIa1h0
>>23
いや、土地に50坪も要らんよ。
ウチの周辺は50坪からの土地しかなかったので50坪の土地買ったけどね。
しかし、50坪の土地に建てるウサギ小屋って延べ床面積10坪くらいか?
113名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:54:55.27 ID:Y45uEJUa0
今、4人に1?人が65才以上の高齢者だろ?
まともに見積もりができる購買力なんか大して無いだろ 
2020年だか2030年だかには半分が高齢者になるという予想があるんじゃなかったっけ?
まぁ景気に期待が持てるようになるのはその50年後の2070年くらいからだろう
それまではただ耐えて凌ぐのみ、だろぅ
114名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:59:07.31 ID:5oM18DIC0
住宅ローン控除の歴史を知っていれば、
115名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 13:02:04.14 ID:PbPiRwlD0
>>111
本当、そう思うよ。
ろくに休養も取らずにぶっ続けで仕事して、いい仕事ができるとは思えん。
注意力・集中力も散漫になるから、凡ミス(で、済めばいいが)頻発するだろうし
現場での労災にも繋がりかねない。
管理職のマネジメントに問題ありすぎだろうよ、と。
116名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 13:46:33.96 ID:GEOEMdC7O
>>107
作り手はいつまで忙しいんだろうな。
117名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 14:16:52.60 ID:XUBmjAPs0
>>116
まだ契約してなくてもとりあえず4月までに引き渡せば5%の税率のままだな
118名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 14:58:54.93 ID:X7GNrlNm0
>>79
宮崎空港の近くに家を買ったお医者さんで、週末にはしょっちゅう東京に出てきてる人
知ってるが、たった数千万円だったぞ。

下手に都内に住んでるより、品川までのアクセス良くて安上がり。
119名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 15:00:09.02 ID:H7Y27hhMO
我々国民は生活防衛の為に安い新聞に切り替えていかざるをえない。しかし、スポーツ新聞や夕刊紙では、●●の父ちゃんは、テレビ欄と競馬欄しかみないと子供が馬鹿にされては気の毒である。
よって高級日刊紙の朝日新聞や読売新聞や日本経済新聞の定期購読を廃止し、比較的安価な東京新聞や産経新聞の定期購読に切り替えてゆく。乗り切ろう!
120名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 15:02:55.88 ID:HLskFOBH0
>>38
最近、注文住宅の外構工事に応援として、現場に入って作業してきました
ちなみに俺は素人です
どうせ土の中に埋まるからと、下水管を…
121名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 15:03:37.26 ID:Y45uEJUa0
大体いつ地震・天災が来て首都壊滅するか判らないのに
なんでローンなんかして買うのか・・・
それのほうが不思議だわ
122名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 15:43:18.60 ID:GEOEMdC7O
住宅・建築物関連商品の製造工場、派遣のバックレ話が多くてワロタ。
123名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 19:42:57.68 ID:EkJkqiwl0
>>121 俺も以前は何となく関東大震災のイメージだけでそう思ってたけど、

関東大震災の被害は人命も建物もほとんど火災によるもの
しかも山手線より東側のいわゆる下町の辺りだけ

そういう一部の地域のイメージが「天災は恐いぞ」って宣伝に使われてるだけで、
東京駅より西には明治以前の建物とか普通に残ってるよね
124名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:16:24.14 ID:npO9rea90
>>123
あの・・・・、
そのころは住宅密集地とかその他建物が密集してるのはその「山手線より東側のいわゆる下町の辺りだけ」だった様に思うんですが・・・
例えは、そのころ新宿なんて畑や田圃しかないあれ野原だった様に思うんですが・・・・
>東京駅より西には明治以前の建物とか普通に残ってるよね
に関してですが、横浜くらいまで田畑や野原のほぼ一日かけて旅行する長閑な田舎の風景の中にポツンポツンとそういう建物があったからではないでしょうか

今の東京で大正の関東大震災レベルのものがあったら、もっと凄い被害が出るのどはないかと思います
それは、神戸の地震とその被害が参考になって、かつ、神戸の状況よりもっと酷い被害となるのではないかと思います
125名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:45:45.12 ID:npO9rea90
>>123
ビルがコテンと倒れただけで道路を封鎖して通れません、そうするとトラック等の運輸が麻痺します、
ちょっとした高架になってる所、立体交差の鉄道の線路が落ちただけで地上鉄道網は完全麻痺
ましてや、地下鉄の被害なんか考えたくも無いですね
2011.3.11の直後のスーパーの棚に品物が無くなった時期を覚えていますか?あれが2か月とか3か月、いや半年も続くかと思うと・・・
上下水道はそこら中で分断されるでしょう2011.3.11直後の浦安の辺りの状況覚えていますか?
3か月くらい町中が糞臭かったのをww
湾岸の石油コンビナート、無傷だと思います?
おそらくガソリンは(まさかの国防のため)自衛隊と治安維持のための公共機関に最優先で、その他民間には配給になる期間がどれくらいになるか想像もつきません
その他いろいろ考えてみるといいですねww
126名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:55:52.47 ID:WeH+aaX90
>>124 「山手線より東側」の解釈によるな

文章だけじゃわからないけど、常識的に考えると
「山手線内は含まず、東京駅より東側、武蔵野台地の上じゃない地域」ってことでしょ
127名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:07:14.28 ID:WeH+aaX90
>>125
よく考えるとビルの倒壊なんてのも実際はあんまりないよな

阪神大震災で大阪の高速道路が倒壊したのが印象に残るくらい
あれもむしろ大阪人の工事がダメだっただけの例外的な話だよね
どちらかと言うと
128名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:07:51.16 ID:npO9rea90
>>126
そんな細かいところまで言わなきゃならないとは思いませんでした

あのころは
東京駅の西側はおそらく品川とか四ッ谷くらいまでが「お屋敷町」で
だだ広い敷地に立派なお屋敷が・・・・密集地じゃありませんよね
品川から下はそれこそ田畑、あれ野原だったんだと思いますよ、新宿がそうであった様に
でもう一回密集度が上がるのが横浜の極一部で密集度が上がっただけでしょう
私の知り合いによれば、戦総当時でさえ多摩川から西は地の果て・別世界だったと言ってたくらいですから

だから、当時住宅密集してたのは旧江戸の下町の住宅密集地だけです
せいぜい東京駅の周辺から東側の江戸川区の手前まででしょうね
129名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:12:45.29 ID:N20L+fOi0
アベノミクスとか話出る前の資材と人件費の
物件で買えた奴が正解
もう遅い
130名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:13:19.50 ID:npO9rea90
>>127
そうだといいですねww
まっ、起こってみれば判ることですww

科学的調査、歴史的調査からすると、もう起こることは確定ですから
あとは、何時起こるか、これだけが問題になるだけですから
131名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:14:44.89 ID:EkJkqiwl0
>>128 てことは結局私と同じ事を言ってますよね

地震の揺れ自体による被害はさほどでもない
問題は火災の延焼で、関東大震災の酷いイメージはそれが原因


そう考えると、そもそも>>121みたいな話は、過剰に恐れを抱き過ぎじゃないかと思うんですよ

はっきり言っちゃえば墨田区じゃなくて普通に世田谷や練馬に家を建てれば何の問題もないってことですよね
132名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 22:25:31.20 ID:pSNVOkba0
>>131
そうですか?
>>128の書き込みでそんな風に思いました?
ではごめんなさい
当時は密集地区があるところでしか被害が無かった、ということを言ってるのですよ?
今は当時と違ってそこら中に密集地区があるんですよね?
今の場合は下手したら
30m以上の幅員の道路でさえも大火は飛び越える可能性がありますよ?
例えば路上にガソリン満タンの自家用車が放置してあったらww
大正の当時はご存じの通りガソリン満タンの自動車なんか無かったですけどねww
133名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 22:54:00.15 ID:3kwAypxp0
これから増税に対して住宅ローン優遇策が出るのに。
今かけこみで買うのは、たった3%の節約でしかない。
買ったヤツらは目先のカネしか見えない馬鹿。
134名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:35:25.67 ID:0WjFIC7CO
空き家腐る程あるじゃんw
135名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 03:34:08.74 ID:CKoOGFtv0
あんなウサギ小屋にローンまで組んで購入する奴の気が知れん。
136名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 05:43:53.74 ID:Kwcw7iJK0
>>133
控除と言っても一定年収以下
意味無い
137医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/14(月) 06:29:46.30 ID:Z28gq24m0
さっさと関東大震災2おきればいいじゃん
そのときやっと日本人の拝金主義が終わる。
138名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 06:37:09.28 ID:kG6u1uVV0
てか消費税が3%上がったところで3000万円の物件で90万円しか上がらないんだろ
ローンの月額にすれば4〜5千円しか違わないんだから慌てて家を買わなくてもいいような
それに1年あれば増額分の自己資金くらい増やせるだろ
139名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 08:46:03.35 ID:pNk7IL590
>>133
つうか需要見込んで作ったり買い替えたりして
流動性高いから
物件の選択肢多いんだよ
増税とか安いとかってより欲しくて探してる人の買い時でもある
都内なんて最近ロクに新築なかったからこの1年は
凄い選択肢ある
140名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 13:06:19.79 ID:zob63ZYNO
>>122
残業と休日出勤が多過ぎて逃げたんだろ。
派遣社員に8時間残業とか異常だよ。
141名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 20:23:29.90 ID:ODxUF52c0
スノーデン 「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
qtQpbIxKe8U  ワシントンUFO乱舞事この年に慌てて作ったのがNSAの原型
lvaE4UqCPnc  釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす
AXUw6qqZYYA 来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている
KnTCMXdDBTk シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ

Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
人々は決められた時間にテレビのチャンネルを合わせ、
私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
142名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:03:21.36 ID:uxjAaYQvi
>>133
俺はローン組まないし
143名無しさん@13周年
TPPに参加したら、都市近郊の小規模農家は農地を手放して宅地・商用地になるから、土地供給過剰になって住宅の値段は下がる。
それまで待つがよろし。