【中国メディア】「日中が開戦した場合、解放軍が圧倒的に有利」=米軍関係者が語る★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:05.40 ID:q1+Mc13i0
というより戦争にはならんだろうな
竹島とられても何もしなかった国
尖閣取られても何もしない
現に領海侵犯も見てるだけの国
953名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:11.39 ID:iOVN8Uzf0
どうせ負けたり厭戦状態になったら自分ら(共産党)が滅びるんだから核も使うんじゃないの?
勝つも負けるも地獄なら勝つ方選ぶでしょ
954名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:18.85 ID:riwC6RqUO
アメリカ出番ですよ。原子爆弾落としたり弱いもの苛めばかりしないでこう言う時位出てこいよ。
955名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:26.90 ID:67Vf4RgE0
いざ中国軍が九州に上陸するようなことがあっても
日本政府は、むやみに自衛隊を出動させずに
中国政府とねばり強い対話をしていきたい

なんて、言いそうだよなw
956名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:28.27 ID:ULbcl8d60
AWACSをもう少し増やしておきたいな。
核を支那は持っているが、そう簡単に使えるものでもない。
通常兵器、特に航空自衛隊の戦力をアップし、制空権を絶対的に
確保することは、支那の振侵攻をを防ぐのに有効だろう。
957名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:30.40 ID:ffie21cH0
シナが有利なら、既に尖閣あたりに上陸してるだろ。
さっさと来いよw
958名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:32.42 ID:lMc+r3I50
日本も自衛のための敵基地先制攻撃能力を持つべきだな
解放軍の過小評価は危うい
解放軍が中共の管理を逸脱すれば、行動は読めないわけだし
負けるだの勝てるだの言い合うのは不毛だ
959名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:45.34 ID:mPE19HwH0
>>797
ようするに中国人の一般は貧乏だからな
日本にいって好きなだけ略奪したり
強姦したりして日本人をころして
楽しめるから

とにかく戦争したいってやつが沢山いるんだよ
960名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:52.36 ID:8EaN505b0
今の時代核というのは使えない代物なのでそれはあまり考慮する必要は無いだろう
無差別大量殺戮は無理
961名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:54.07 ID:kfT5GfA/0
「日中が開戦した場合、ミサイルなど攻撃的兵器を持たない日本が圧倒的に不利」=米軍関係者
どっちやねん

中国勝利は全面戦争時のみ。核兵器持っているからね
その場合、在日米軍と在日外国人の日本脱出が必要になる
時間が必要になる
その時間で敵基地総攻撃が成功できる武力を持っているかに掛かっている

せめて装備しようよ、巡航ミサイル
962名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:54.85 ID:QJ7Y6skF0
オオスズメバチが日本に育つただけ程度の事実だろうから問題ない。
963名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:56.61 ID:C42fosjI0
>>923
お前はMADの考え方を理解していない。
964名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:51:06.57 ID:CDypP0jj0
>>926
弾薬は備蓄するもんじゃなくて生産するものです
ちなみに防衛産業はいつでもラインが稼働できるような状態を維持しています
965名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:51:11.74 ID:D+cs6PSu0
解放軍すげえ!
こんな軍事費かけれないからこれは核兵器で対抗しないとな
1000発も撃てば中国滅ぶだろ?

先手必勝だな
アメリカも日本から撤退してるなら邪魔は出来ないだろう
中国と日本が核撃ちあって崩壊したころ颯爽と登場するなこれは
966名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:51:40.38 ID:hsK/7nMY0
沖縄に米軍基地があり横須賀に第七艦隊が常駐している現状だと
米軍が介入しないという選択肢がありえないんだけどな
967名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:51:52.69 ID:inxwxDPO0
>>871
いや、ICBMなどの核ミサイルの恐ろしいところは、「どこに飛んでいくかわからない」ことなんだよ。
968名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:51:53.39 ID:eab3jSo10
日本も早急に軍備増強、核兵器装備が必要だな。
969名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:51:54.78 ID:n4Akhjc80
アメリカはもともと孤立主義の国だよ
おだてられて世界の警察みたいな態度だったけどそろそろ息切れ
970名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:51:55.96 ID:lP3e/5b20
大政翼賛で国会批准したら
核兵器なんて日本なら2〜3日で
発射可能なんだがwww
それに反対してるのが原発反対に利用されてる
お花畑サヨク脳なんだがなww
971名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:52:10.90 ID:+PkoapT70
>>934
紛争当事国に拒否権なんか認められない
972名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:52:20.22 ID:wiVsCH+s0
>>900
少なくとも初戦段階で日本が大勝出来なきゃ内乱なんて起こらんぞ
外敵の存在が一番国内を団結させられるんだから
その外敵に負けそうになった時に初めて戦争責任者に矛先が向く
973名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:52:25.59 ID:/Z6XXEIv0
>>948
日本に核を撃ってもアメリカが打ち返さない時点でいっていることが崩壊しているじゃねえかw
自分で何言ってるかわかってる?
974名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:52:28.03 ID:kHYC8ue5O
中国の沿岸部には原発がたくさんあるんだよ。
ハープーンで攻撃可能。
3ヶ所も攻撃したら終わり。
975名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:52:32.23 ID:dg5hpdIg0
しかし、この板は

いつからお花畑になったんだ 2年見ないうちに

完全に お花畑じゃないか
976名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:52:35.18 ID:2VyAuOTo0
>>939
君の生涯で稼げるお金の17.9倍
977名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:52:36.72 ID:QvPaz+NP0
>>903
核ミサイルが無くても,ある意味それ以上のダメージを与える方法を,旧ソ連,そして日本が
示した。

原発への攻撃。通常兵器でも十分攻略可能。ただし弾道弾ではだめで,精密爆撃が必須と
いうハードルがあるけれど。
あとはBC兵器,ダーティーボム。材料だけは日本は沢山あるw
978名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:52:51.25 ID:8NjVa/Kj0
また白人様〜か
979名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:04.99 ID:npVOiVYo0
>>861
それ誰に教えてもらったの?核を使う事は良くないって日教組の先生に教わったのかい?
そんなものは全く存在しないのだがw迷信の類だわな
一発でもこっちに飛んでくる事を回避するのが普通だろw
とばっちり喰らいたくないからだんまりだよw隣国はねw
980名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:09.72 ID:V08Q7tOE0
>>921
馬鹿はほっとけ 国土の広さなんて抑止力には無関係
自国の首都と第二都市を報復で灰にされる判ってて核打ち込む馬鹿はいない

中国は国土が広いから云々言ってる奴はただの馬鹿
981名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:11.24 ID:kNsL8haN0
衛星一個で中国壊れるよね
それも軍事衛星じゃないやつで
でもやらないんだよねすべてがもとより芝居だからね
982名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:16.09 ID:8EaN505b0
あるとしたら尖閣をめぐる局地戦だろう
米軍よろしく
983名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:16.68 ID:MmSabdsP0
>>585
中国の揚陸能力は一個師団程度と考えられている。
そもそも兵力を上陸させるだけなら、何も強襲揚陸艦でなくとも
民間の客船をチャーターしても可能だ
実際、フォークランドではイギリス海軍はそうやったし
強襲揚陸艦で揚陸させる兵員は、あくまで敵の待ち構える場所に上陸し
味方が上陸するための拠点を作ることにある
兵員を輸送するだけと揚陸艦を揚陸させるのは、それだけ大きな違いがあるよ
984名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:19.76 ID:EgUfcrFD0
アホウヨク戦争狂のみなさん涙目、発狂、脱糞しながら懸命に反論!ww
アホウヨク戦争狂のみなさん涙目、発狂、脱糞しながら懸命に反論!ww
アホウヨク戦争狂のみなさん涙目、発狂、脱糞しながら懸命に反論!ww
アホウヨク戦争狂のみなさん涙目、発狂、脱糞しながら懸命に反論!ww
985名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:37.12 ID:64jijkWE0
中国「核兵器を発射せよ」
解放軍「発射しました」
ロシア軍「核兵器を搭載したミサイルが中国より発射された模様」
ロシア軍「軌道確定まで30秒必要です。軌道確定後に反撃しますか?それとも直ちに反撃しますか?」
さて、プーチンの答えは?
986名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:37.45 ID:QJ7Y6skF0
なんか、最近の在日とか中国めんどくさいな。
987名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:39.55 ID:3FWGYdnf0
>>919
アメリカの権威が失墜するのと、
全面核戦争を天秤にかけてどちらを選ぶだろうか?
988名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:53.14 ID:0rAptaXb0
人民解放軍てアレでしょ?
事によったら反乱軍にもなりえる群(軍じゃなくて群)の事かな?wwww
日清戦争時と支那の群は何も変わらない。
ただの烏合の衆。
無視すばいい。尖閣はがっちりガードしてな。
989名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:55.71 ID:1LTkpkN/0
中国相手に核はいらんだろ
満水時の三峡ダムに一発撃ち込みゃ核並みに効果あるし
990名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:56.19 ID:18oUbWv60
日本は負けないだろうが勝つための手段がない
991名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:54:09.05 ID:P3vw1wVM0
たいへんだー
にほんもかくへいきやだんどうみさいるをほじしないとなー
よさんはぜんねんひにばいでいいよね
992fgfg:2013/10/12(土) 23:54:15.78 ID:4Jle8rzIi
>ある米軍関係者は、考えられる日中戦争のケースについて、「中国が警告を発する→自衛隊が迎撃の準備をする
→防御資源が枯渇→日本がエネルギー危機に直面→日本政府が屈服を迫られる」となるだろうとした。

防御資源はアメリカから差し出させる。そんだけ。
993名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:54:23.57 ID:qSIHyIbD0
>>925
まあ真珠湾は米艦隊主力部隊がいたが
そもそも香港奇襲て何か意味あんのか?

中国艦隊の本拠地って青島とか大連じゃないのか?
994名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:54:24.73 ID:QBlrhouO0
これは正直その通り。
日本は好戦的かつ挑発的な中国に対抗するため軍事力を増強しなければならない。
攻める力を持ってこその抑止力。
995名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:54:26.20 ID:hh6hc2Nx0
いいじゃねえか折角忠告してくれてんだから危機感持てよ。
相手を舐め腐って負けるとかアホの極みだろ。精々警戒しておくべき。
996名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:54:33.66 ID:/Z6XXEIv0
>>983
海自の潜水艦の餌だなw
997名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:54:39.96 ID:QijEjX410
>>974
それは良くない
国内潜伏済みの武装工作員に逆襲される
998名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:54:51.35 ID:inxwxDPO0
>>977
非核戦略ミサイル構想に、日本は参画すべきだね。
米も予算不足で、困窮してるし…
999名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:54:52.30 ID:C42fosjI0
>>977
首都圏のど真ん中に原発はないよ?
1000名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:55:01.50 ID:9WhjfaEg0
ぢゃ、自衛隊を増強しないと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。