【社会】中年ひきこもり、私が死んだら息子は…悩む老親★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
「私が死んだら家にひきこもっている息子は生きていけるでしょうか」。東京都のファイナンシャルプランナー
畠中雅子さん(50)は15年ほどこんな相談を受けてきた。訪れるのは年老いた親たちだ。

 1年前の夏。電車を2時間ほど乗り継ぎ、関東地方に住む女性(70)が訪ねてきた。夫は他界し、
40代前半の息子と暮らす。就職して間もなく失職し、20年近くひきこもる息子のことを話し始めた。

 「ネットでCDやゲームソフトを代引きでどんどん注文し、私が払うんです。でも本当に必要でもないみたいで、
未開封の箱が部屋の前に積まれていて……」

 家計の収支があいまいなのは明らかだ。畠中さんは女性宅の全資産を聞き取って紙に書き出し、
息子が80歳まで1人で生きると仮定して1カ月に使える金額をはじいた。

 「生活費に上限が必要です。『浪費をやめれば今の貯金で生きていけるが、
このままでは65歳で底をつく』と紙に書いて渡して下さい」。
貯蓄残高が減っていく様子を表にし女性を説得した。その後どうなったか、連絡はない。

 相談に来るのはほとんどが母親だ。60〜70代が多い。「道連れにしたい」と泣き出す人や、
「おまえの育て方が悪い」と夫から暴力を受けている人もいる。医師やカウンセラーに相談しても前進できず、
親族からも心ない言葉を投げつけられる。

朝日新聞デジタル 10月11日(金)22時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000044-asahi-soci
★1 : 2013/10/12(土) 01:14:38.52
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381563491/
2名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:11:36.38 ID:lDE3CSTy0
通常は放り出されると働くなw
3名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:11:43.43 ID:5MtTK7LT0
ネトウヨは2chに張り付いて自分の人生が終わっていく事に気付いてない
4名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:12:44.45 ID:CHn8C1mi0
ほんといきる価値無い
5名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:13:15.62 ID:QJVrWJpu0
日本を滅ぼす元凶
在日、DQNなポン人、ナマポ、DQNな日系ブラジ、ヅラ後退子とマサコ
6名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:13:41.69 ID:hj4Akgwi0
1乙

ID:AzTcW0Hb0 さんまだ見てますか?
前スレでも質問した者です。

ID:AzTcW0Hb0 さんと娘さん達が可哀想で仕方ない。
と、同時に自分も他人事ではない、と書いたんですが、
娘さん達の就職や結婚にまで影響したとは、
ただ単に引きこもってるだけで、影響したのですか?
それとも、何か妨害工作でも行う息子さんなのでしょうか?

良かったら是非教えてください。
7名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:14:12.74 ID:Fit7eBY70
おまいらどうすんだ 親に心配かけやがって
8名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:14:51.83 ID:cH9SH14s0
死にたい・・・
9名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:15:00.52 ID:ZstN0Jac0
ID:y9Pnh2VF0氏にもカキコして欲しいw
言うことが面白かった
10名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:15:17.39 ID:wyFyH/tK0
またお前らネトホモショタ豚か
またお前らネトホモショタ豚かまたお前らネトホモショタ豚か
またお前らネトホモショタ豚かまたお前らネトホモショタ豚か
またお前らネトホモショタ豚か
またお前らネトホモショタ豚かまたお前らネトホモショタ豚かまたお前らネトホモショタ豚か
またお前らネトホモショタ豚か
11名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:15:53.35 ID:RPSKgCxf0
もう4スレ目か、早いなー
まあこの問題が盛り上がるのは非常によろしい
この問題が社会問題として顕在化してくる
12名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:15:56.69 ID:XZejaPJh0
63で引きこもり、一人暮らしどうしようかな
13名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:16:06.17 ID:hE6b9pfS0
嫁の兄貴がまさにこれ。おまけにDV男。まさにモンスター。既に父親は他界して母親が面倒見てるが、年が年だけにもう長くは続かないだろう。
ほっておけばいずれこっちに覆いかぶさってくる可能性大。正直死んでほしい。でも、こういうやつほど長生きしたりするんだろうな。
14名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:16:33.33 ID:qabNSTS60
ニートという言葉に一緒くたにされているが、
ブルジョア・ニートとプロレタリア・ニートとを分けるべきだということを
それは明らかに示唆している。

プロレタリアートとは自らを労働力として売ることでやっと生計を立てている階級で、
ニート問題というのはプロレタリアートという階級の再生産特有の問題なのだ。

結局のところ、
ニート問題とされているのはプロレタリアートの再生産の問題なのだが、
これがニート問題という言葉でもってカムフラージュされているにすぎない。

資本主義の階級支配構造の再生産そのものであるところのプロレタリアートの再生産。
それがニート問題と言い換えられているだけ。

この政治性・階級関係を隠ぺいするイデオロギーとして「ニート」なるラベリングがつくられ、
ニート問題という言葉にすり替えられている。

経済的には明らかに、プロレタリアートの再生産問題なのに、そうは言わない。
ここに欺瞞がある。
「ニート問題」は「プロレタリアートの再生産問題」だとはっきり言い換えられるべきなのだ。
15名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:17:21.15 ID:6eZv7bI3P
ワタミで働け
16名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:20:05.52 ID:cq6ReeEp0
65歳まで生きれば十分でしょ
17名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:20:45.59 ID:SMUYPO7B0
引きこもりでもいい逞しく育ってほしい
18名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:21:15.56 ID:2oftLOaa0
>>2
NO、NO。

今は、老親の年金に寄生してたヒッキーが老親没後に直で生活保護、
というパターンがすごく多いよ。
やつら働かないよ。
老親が死ぬ前に民生委員や共産党議員、宗教関係等に「死んだらどうすれば・・・」
みたいな相談をするので、即効で生活保護の申請に連れてくる。
19名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:21:33.16 ID:hj4Akgwi0
ちなみに、安楽死の署名も集めてるんで、みなさん
引きこもりの人達のためにも、
よかったらこっちもよろしくお願いします。



安楽死、認めてもらえませんか
http://www.youtube.com/watch?v=nU4-DNbKDJM
公開日の下のもっと見るで出てきます。
20名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:21:34.14 ID:B87sjhfKO
親が亡くなれば…



後を追うだろ?…

ないない(笑)そんな勇気有ったら外出てるなうんw
21名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:21:37.90 ID:t0hU++AM0
ひきこもりは、それ自体が何
らかの精神障害の症状として表れている場合もある一方で、ひきこもりの状態を維持する
ことで何らかの精神障害の発症ないし顕在化を防いでいる場合も、まずひきこもりが生じ、
後になって精神症状が顕在化してくるような場合もあります
http://www.ncgmkohnodai.go.jp/pdf/jidouseishin/22ncgm_hikikomori.pdf

引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
自殺者の6割が無職
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000N_Q1A610C1CR0000/
自殺者の90%に精神障害
http://www.byoin.ne.jp/pc/modules/tokusyu/index.php?content_id=159
【調査】成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321582158/l50
22名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:21:45.98 ID:jbvzQtV+P
そんな親だからそんな子が育った訳で

業だな 業
23名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:22:26.74 ID:4SWAva4O0
子育て大失敗だよね
産んだことを後悔して亡くなりそう
24名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:22:32.65 ID:2zFzAjxu0
在日は生ポで安心
25名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:22:45.76 ID:iExJDBp20
これに反省して、もう2度と子供作るなよ
26名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:22:57.00 ID:H7JJq2wE0
勤労納税は日本国民の義務です
理由も無く、それができないのであれば
日本から出て行ってください
27名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:23:03.77 ID:YZRLlWQw0
うちの近所の吉田のおっさんの事だなw
リアルで働いたら負けとか自分の親に言ったらしい
うちじゃ馬鹿無職と馬鹿親ってあだ名つけて親子共々馬鹿にしてるw
28名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:23:40.45 ID:1NCKvM0d0
家は売り、お母さんが1Kくらいのアパートに引っ越し、
「お前の部屋はないよ」って言えばいいのよ
29名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:24:12.51 ID:QJVrWJpu0
こういう血筋は断ち切った方がいい
1945年8月15日まで生き残りたくても生き残れなく、国のために死んでいった多くの兵士と
命を交換したいものだ
30名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:25:05.24 ID:ptZ455W50
氷河期党を作れば解決
言わせたいやつらにはいわせておけ
氷河期党が政権取るのに、
他の世代の協力はもう必要ない
31名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:25:10.36 ID:n3LCX/t20
>>2
職歴がない40代がいきなり放り出された所で、
どこでどうやって働くんだよwww
32名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:25:43.08 ID:Kfiptc0k0
とりあえず高齢ヒキのネット回線を解約して様子を観察したい
33名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:26:08.68 ID:1NCKvM0d0
>>29
そうだそうだ!!
その後の日本を発展させたであろう有能な学生さんも
たくさん死んでしまった
34名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:26:14.97 ID:PzX7slWa0
治療の対象。20年も放置せず早く病院に連れて行けよ。
35名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:26:33.58 ID:EBkrU4a80
俺ヒキニートだけど
親が死ねばやっと開放されるよ
自分の生死は自分で決められるようになるんだからな
36名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:26:43.58 ID:qabNSTS60
近代資本主義体制がプロレタリアートという階級を誕生させたときに、すでにこの問題は潜在していたんだよ。
37名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:26:49.50 ID:CxHxszdb0
ひきこもりに人権はない
38名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:27:20.40 ID:ptZ455W50
>>31
政治家ならなれるよ
安倍も小沢もニート崩れだしな
ニートは目的の為に誰にも配慮する必要がないから政治家としては最強
39名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:27:20.45 ID:gpRwAS990
みのもんたに相談するしかないな
40名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:27:44.56 ID:38RZilcx0
ネトウヨって韓国のネチズンのことでしょ
41名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:28:05.37 ID:GpaZ+MnL0
ブサヨは2chに張り付いて自分の人生が終わっていく事に気付いてない

ネットですら息してないブサヨはこれからどうなってしまうん?
42名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:28:27.93 ID:z0HQK0l60
>>13
ほっときゃ良いじゃん。
遺産で揉めるから、嫁さん方の財産は諦メロンw

触らぬきちがいに祟りなし。
43名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:28:33.50 ID:1NCKvM0d0
>>38
そうなんだよね
官僚には学歴がないとなれないけど
政治家はOKw
44名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:28:59.51 ID:X9Ft8sBm0
親が死んだら死ぬか必死になって生きるかどっちかだろうな。
45名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:29:00.15 ID:WsTiwVq6O
自立するため見放せよ
46名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:29:14.23 ID:n3LCX/t20
>>38
親の地盤と看板と金があればなwww
政治家って弁護士になるより難しいから
47名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:29:16.36 ID:v7eBV1400
>>31
死ねってことだろ、言わせんな恥ずかしい。
48名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:29:17.24 ID:sMUJMjYU0
親が早く死んだほうが生きる力がついて子が幸せになる法則
49名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:29:21.88 ID:Cffu0hwm0
いつまでも子供に手が掛かるからボケる暇も与えられない、
ある意味認知症介護予防w
50名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:29:37.27 ID:o/G+4dI20
生活保護
51名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:29:46.25 ID:ptZ455W50
わからんが、ここでニート叩いている連中って何の為に叩いているの?
お前らがいくら叩こうが、今後40年程度は氷河期が政治的に最も強い時代が続く訳だが
52名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:30:33.25 ID:6pN0D9MO0
40代引きこもりなんてどうせハゲのくせにw
髪はないのにスレだけはのびるんだなww
53名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:30:34.24 ID:VQcYZaxy0
義務義務言ってるけど、現実問題、雇ってもらえないんだからしょうがないよな
一旦つまずいて、追い込まれて心が折れたら最後の社会だし
国が試験なしの登録制で雇わない限り民間じゃ無理
54名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:31:06.47 ID:z0HQK0l60
でもまあ、ヒキ本人はどーしたいんだろうな?
働きたいのか、死にたいのか、どっちだ?
55名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:31:07.32 ID:dDRGwp9ji
子供が死ぬまで暮らせる貯蓄あるならそんなに気に病む必要もないんじゃね?
56名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:31:22.47 ID:CxHxszdb0
ニートをたたいている理由がわからない奴は相当な自己中
自分がどれだけ人に迷惑かけているかわからない馬鹿
57名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:31:32.99 ID:W9pAKZuk0
4年前、30歳まで、まさに親の脛かじりニートだったが
今は7時に家を出て22時帰宅
年収は1500万円だけど、つらいわー 、明らかに寿命が縮まってる
結局、プア充ってのが一番の勝ち組だろうな
58名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:31:38.79 ID:1NCKvM0d0
>>53
>試験なしの登録制で
福島最前線へ
59名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:31:40.33 ID:6mVG3top0
面白いなぁと思うのが、あれだけネトサポにはニート層の若者が多いとされていたのに、
自民党が、TPP・消費税・靖国問題などで次々に自らの公約を断念し続けていって、
ネット上で批判が高まると、2chで「中年引きこもり」問題を大々的に取り上げる。

ここで、ネトウヨに支えられてきた運動が、利用してきた側にとって都合が悪くなり、
切られる。
60名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:31:48.45 ID:RKo/F86X0
>>19
生きてたらきっとそのうちいいことあるから
そっちに向けてがんばろう
61名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:32:47.19 ID:80MsRSNhi
実は引きこもりってFXや先物で大儲けしてるんでしょ?
62名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:33:09.91 ID:OKCZWM710
みの○もんたに相談だ
63名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:33:22.21 ID:ptZ455W50
>>46
公務員無条件無制限雇用で氷河期は支持する
そして今後40年程度は票数的に氷河期の支持だけで政権取れる
お前らがいくら叩こうが、氷河期前半が寿命で死ぬまでは、政治は氷河期の物
64名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:33:35.75 ID:X9Ft8sBm0
20年引きこもりでも俺は仕事はあると思うな。
誰でもいいから来て欲しいなんて会社は山ほどあるのをしらないだけだな。

まだまだ娑婆をしらない人間が多いな。
65名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:33:44.68 ID:z0HQK0l60
>>57
5年働いて、後は自分の金でヒキ篭ればいーじゃん。

みーんなが憧れているのは、ヒキニート※自分の金で。
66名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:33:47.53 ID:lXZuYo8qO
>>1







朝鮮籍「記者」がわんさか。極端な偏向報道で日本をおとしめ続けるこの超絶反日新聞をどうにかしろよ…





■■■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html














.
67名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:34:13.16 ID:4OGOGS2U0
職業訓練受けさせて合格すりゃ経歴がどうあれ問題無いだろ?
68名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:34:27.95 ID:YWqbWwJE0
韓国を叩いてるネトウヨは本気だろうが
引きこもりを叩いてる奴はただの暇つぶしだよwww
69名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:34:40.54 ID:CxHxszdb0
>>61
そんなのごく少数に決まってんだろw
70名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:34:43.27 ID:BE2AEt/X0
>>52
ハゲでもヒゲは伸びるよw
71名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:35:12.80 ID:9i53IXYJ0
>>1
まあ、おまいらにとっても
切実な問題だろうな・・・。
72名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:35:41.32 ID:CuxorL4zO
いざとなったら働きはじめるだろ。
73名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:35:46.68 ID:4S+laTfw0
本当のヒキコモリは部屋から出ない
身体にカビが生えているのが本物
他は偽ヒキコモリさ

オレ?
偽ヒキコモリだよ
だから部屋から出るし外で買い物もする

何か聞きたいコトある?
74名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:35:53.25 ID:5GWUSFXf0
>>51
お前は目の前で空き缶をポイ捨てしてる奴を見てもなんとも思わんのか?
75名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:36:23.04 ID:ptZ455W50
お前らがいくら氷河期叩こうとも、今後は氷河期の為の政党を作り、氷河期再建の為の皺寄せは他に回す
黙って何もせずに死んでくれるとか夢見るなよ
76名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:36:43.33 ID:nhmPUs860
>>54
決断できない実行できないからヒキなんじゃ?
77名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:36:52.28 ID:VQcYZaxy0
>>65
なんも解決にならねーじゃん。金が無くなったらそれこそナマポだろうよ
もっとも、この歳からじゃ年金生活は確実にできないから
結局ナマポ行きで財政圧迫確実だろうけど
78名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:36:55.71 ID:BE2AEt/X0
>>68
いや、同じ引きこもりだよ、引きこもりを叩いてる奴はwww
79名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:37:01.77 ID:VrSpa9hV0
途方にくれて苦しみゃいいよ見てるとざまあだしw
80名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:37:46.50 ID:b860QLuR0
絶望して集団自殺しろや
ひきこもりで生きてて楽しく無いだろ?
81名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:37:47.88 ID:qQ0mAXyt0
2ちゃんのひきこもりは株で儲けて悠悠自適だから、どんなレスしても馬耳東風だよね
82名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:38:01.08 ID:s1BLQkViO
>>19
そんな動画作ってる時間あるならさっさと1人で死ねよ
安楽死施設で働く人の精神的苦痛考え事あるのか?
83名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:38:11.43 ID:+tb+puvI0
>>1
おれが小さい頃はそんな人が近くにいたら近所のおやじから田んぼ手伝えって無理矢理にかりだされたわ。報酬はおにぎりとお茶くらい。
84名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:38:23.29 ID:gMntdmTw0
親が生きてる人は幸せだよ
85名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:38:46.14 ID:CxHxszdb0
引きこもりがひきこもりを叩けるわけがない
自己正当化だけが得意なやつばっかりなんだから
86名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:39:05.14 ID:kUMfD/Ly0
そこそこの資産はあるから心配しないでください。
87名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:39:11.66 ID:ptZ455W50
ニートは政治家になるといいよ
とりあえず再来年の統一地方選挙で10000万人ぐらい候補者欲しいしね
88名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:39:37.09 ID:SPtWulCH0
これも親が悪いってお前ら言うのかね
子供が40代でも親が悪いのかね・・・
89名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:39:52.98 ID:9i53IXYJ0
>>2
>>31
俺が昔見たアニメ(なんか放送局名みたいなタイトルだった)だと
登場人物の誰かが放り出された後蕎麦屋に潜り込んで
働き出してたよ。やはり追い詰められると人間動き出すもんだ。
それと別の漫画だとそばにいた女性がいなくなった後
ラーメン屋で修行してその後独立してた。その人には嫁もいたよ。
90名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:40:02.29 ID:JabSB4Bm0
>>82
接客業で働く人の精神的苦痛考えた事あるのか?
運送業で働く人の精神的苦痛考えた事あるのか?
公務員で働く人の精神的苦痛考えた事あるのか?
91名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:40:07.39 ID:hVl40N9g0
20年ひきこもったら会話とか出来なくなりそうで怖い
92名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:40:09.54 ID:X9Ft8sBm0
まあ、ヒッキーの弱点は自分は働けないと思い込んじゃうとこだな。
それが妄想だと気づいてない、本当は働けるのに。
93名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:40:18.87 ID:qQ0mAXyt0
ひきこもりの五郎さんの親も亡くなってるかな?
今はどんな生活をしてるんだろう
親は資産家だったしお金には困らんだろうけど
94名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:40:27.45 ID:Kfiptc0k0
ヒキニートって家族から死ねと言われても生きろと言われても腹を立てるんだぜwww
95名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:40:45.80 ID:b860QLuR0
ひきこもりが出会えるサイトってないの?
ひきこもり同士ならわかりあえるんじゃないかな
96名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:41:03.06 ID:l8zFlNTy0
なんでこんな何の役にも立たないゴミクズがあと20年も遊んで暮らせる
んだ?世の中不条理だなあ
97名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:41:29.05 ID:ZstN0Jac0
>>89
いろんな漫画があって面白いよな。
98名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:42:21.04 ID:ptZ455W50
ここでニート叩いている連中は、氷河期世代が黙って切り捨てられるとでも思っているのかね
今後半世紀の最大票数の世代がさ
99名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:42:43.91 ID:rhuab/Gv0
ネットを解約するか、部屋のドアを取っ払って
親族を何人か集めて毎日そいつの部屋で
五人がかりぐらいで説教すればいいよ
100名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:42:59.61 ID:qabNSTS60
ひきこもり問題はけっきょくのところニート問題に還元できると思うので、
「ひきこもり」という概念は無くすべきだと思いますね。

「社会的ひきこもり」というラベリングを広めた斎藤環氏も、
けっきょくのところ、ニート問題をその定義上の問題化の中核においている。

ニートでない社会的ひきこもりを彼は問題にしていない。
101名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:43:11.74 ID:hVl40N9g0
こういう引きこもりのプロは友達と飲みに行ったり電話したりはしてるのだろうか
102名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:43:17.82 ID:wyEcpf5x0
>>85
江の島の盗撮犯かよ
103名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:43:35.88 ID:YgJwubmv0
HOゲージ鉄道模型とエロ同人誌を大量に収納するために、働いて家を買って、結婚して娘持ちになった俺・・・
104名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:43:41.92 ID:QJVrWJpu0
生活保護なんて制度が出来たから日本人は堕落していった
105名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:43:55.84 ID:L/b3lz8f0
>>99
それやったら子供に殺されたって事件があったような
106名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:44:36.68 ID:6eZv7bI3P
>>90
安楽死施設なんて誰も働きたがらないよ
軍隊以上に

接客業や運送業公務員の方が百倍マシ

結果施設の運営ができない
終わり
107名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:44:42.22 ID:qWvK9Y+/0
家は少し居心地が悪い方が良い
子供に自立心がつく
子供の頃から家の手伝いをさせることで、少し居心地が悪くなる
108名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:44:56.80 ID:X9Ft8sBm0
ニートから抜け出して就職するには勇気がいる。
しかし、自分自身と戦って、そこから抜け出した人間は一皮むける。
109名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:44:59.35 ID:4Y+SMsyc0
外に出る気ないならデイトレでもすりゃ良いのに
うまく行けば親の生涯収入の数倍稼げるぞ
失敗したら一家全員で新小岩だけど
110名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:45:21.17 ID:X4hmPbwJ0
氷河期が悪いんじゃなくニートが悪い
そもそもニートを最も蔑んでるのは辛くても働いてる同世代だしな
111名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:45:23.08 ID:CsMT9fT/0
2CHのニートってなんでエラそうなの?
あんたら寄生虫なんだよ?
頼むから国には寄生しないでください
112名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:45:30.02 ID:ptZ455W50
散々放置して、失敗したら自己責任とか楽でいいわな
氷河期党が政権取って、氷河期世代の為に他を切り捨てても当然自己責任だよな
113名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:45:44.44 ID:JwPtyHdjP
>>18
そこまでいくのに、怒濤の手続きがあると思うぞ・・・。

親の介護 > 親の死亡で相続発生
この二つのハードルが案外高い。
引きこもりがいる家って、だいたい持ち家。
引っ越しをしてないから、物がぎっしりある。
そういう家で、ヘルパーを呼んだり、在宅介護をするのは難しい。
稼ぎのない息子では、民間ホームに預ける費用は捻出できんからな。

ほそぼそ介護しながら親の年金で食いつなぎ、親がなくなって、
不動産の処理ができなくて、相続税、住民税などの滞納で追いだされる。
1回路上にでれば、相談窓口で生活保護も受けられるが、
住所がなくなってるから野宿をしばらく続けることになる。

そういう事態を避けるには、
親が生きてるあいだに、持ち家を処分して、賃貸に住み替える。
鬱病ほかで、精神障害者の手帳をもらっておく、というのが大事。
114名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:45:58.53 ID:7ADKLXlB0
ネトウヨってまさに>>1 でしょ?
2ちゃんやめて早く社会に出ておっか母さん安心させてやりなよ。
もういい歳なんでしょ?
115名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:46:04.40 ID:MA+pIDNOP
古代ギリシャを思い出せ
属州の人間たちが奴隷として働いて
本土の人間は毎日ニート暮らししてたわけだ

同じこと
外国人労働者に働かせて
その税金で日本人は総ナマポすればいい
税金が足りなくなったらまた外人を入れればいいだけ
116名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:46:12.44 ID:Xs9cIgcOi
>>91
俺の実家の近くに20年くらいの引きこもりがいるぜ
高校は留年したあげく中退してからちょろっとバイトはしたようだが長続きしなかったらしい
親父は70歳近いのにタクシードライバーやってる
117名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:46:12.71 ID:eVSnJM3AP
これって、親のほうも相当過保護だと思うんだが。

「カーチャンが死んだ後はあんた一人で生きていきなさいよ」って言って人生楽しみなよ。
118名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:46:24.10 ID:qabNSTS60
プロレタリアートの再生産問題の不幸なところは、家庭内が階級闘争の主戦場になってしまうことです。
プロレタリアートの再生産問題という政治的認識が欠けていると、家庭内の階級闘争へと収束していってしまう。
119名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:46:25.54 ID:bNkiuKIy0
大規模な資産を持っててそれを投資に回してれば、ひきこもりでも何でもいいと思うけどね。
下手な日雇いとかバイトとか派遣とかいう低賃金労働者よりもはるかに日本経済に貢献してるから。
大して余裕のない親の金でオタク趣味に走ってるようなステレオタイプ的な引きこもりはもうどうしようもないけどな。
120名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:46:25.55 ID:rhuab/Gv0
>>105
ネット解約の事か?
つまりそれぐらいヒキニートには効果的ってことだ
暴れるかも、って構えてりゃ余裕で対処できるしね

まあそれが嫌なら後者の数人がかりで説教がオススメ
121名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:46:32.89 ID:7C3st/Iq0
>>99
ネットは外界との数少ないつながりだから無くさない方がいい
経路が無くなれば情報収集もできなくなり復帰の道が断たれる
122名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:46:33.55 ID:WsTiwVq6O
まあ結婚もしないつもりだろうな親も困るとか金もなさそうだしw
123名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:46:37.12 ID:3z078cdk0
5年引きこもったら強制的に労働施設に送る法律作れ
124名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:47:00.05 ID:Zs4i6t110
>>29
そうやって同じ国民同士憎み合わせる為に戦地に赴いたわけではない。
ニートだろうと無職だろうと皆で助け合って生きていく事こそあの方々が喜ばれることだよ。
125名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:47:20.80 ID:CxHxszdb0
引きこもりには食事の供給を辞めるのが一番いいのでわ
126名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:47:56.69 ID:RYFs/WxR0
ナマポの人達もどうどうと権利を要求して勝利を勝ち取ってるんだよ。
何してんだよ。
127名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:48:08.05 ID:Kfiptc0k0
>>98
お前ね、今じゃ氷河期世代のほとんどが働いてるよ
ニートと一緒にすんな
128名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:48:13.97 ID:9i53IXYJ0
>>83
それって仕事が終わった後田んぼのそばで食べたの?うまそう。
129名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:48:17.26 ID:oQlY7fRmP
>>64
でも何をやるにも体力が無さすぎると思う
ガードマンや新聞配達でさえ危ういよ
130名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:48:46.86 ID:TX9B3OUB0
菅、鳩山、野田、前原、小沢すら職があるのに、お前らときたらw
131名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:49:11.61 ID:Xs9cIgcOi
>>108
1人暮らしで2年くらいニートしたけど今は働いているぜ
貯金が減って大変だった
132名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:49:16.47 ID:VQcYZaxy0
>>108
勇気・・・そりゃそうだ。ヒキニト一番難関の面接で詰むんだからな
仏並みの理解がある企業でない限り、ストレスのハケ口として
ぼろ糞に罵られて帰されるのがおちだからなw
133名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:49:17.07 ID:5fIytrr80
>>95
サポステなる施設が全国150箇所に設置され、さらにその数を毎年増やしてる
134名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:49:24.29 ID:vVcbtbaJO
>>80
子供の頃に外国の集団自殺見たけど怖かったよ、人が大勢折り重なって死んでて。
135名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:49:25.16 ID:qabNSTS60
>>123
> 5年引きこもったら強制的に労働施設に送る法律作れ

これが資本主義的階級支配体制のホンネなんです。

この政治性と階級闘争が自覚されていないと、
全体主義体制がやったみたいに政治犯を精神病院に強制収容するみたいなことになっちゃう。
136名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:49:41.55 ID:IyYkt10h0
>>116
会って色々と話を聞いてみたいな
マジで興味ある
137名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:49:47.40 ID:LsQ+GBZz0
俺のスペック

19〜36(今現在)まで引きこもり
30歳の時、往診という形で医者にみてもらうようになる

33の時に統合失調症という診断を受け毎月8万ちょいの障害者年金をもらうようになる。
最近は月に1度自転車で病院へ通えるようになった

父親は10年以上前に事故で死亡。64歳の母親はパートに出て月8万ぐらいの収入がある。
将来が不安なような不安じゃないようなそんな感じで割と普通に生活している。
今の目標は原付の免許を取りバイトを始める。

バイトを始め金をため、車の免許を取得し車も買う。
ここまでくれば普通の人かなと。
138名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:50:10.59 ID:DGKRX9YjP
自立はしてるけど親の面倒一切見れてない俺の母も同じ心境だと思う・・・
139名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:50:12.66 ID:X4hmPbwJ0
大体、氷河期世代が中軸になる時代になれば
苦労して維持してきた社会保障を何もせずタダ乗りしてきたニートへの風当たりなんてさらに過酷になるわ
140名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:50:49.38 ID:ELKTkuI90
知り合いがニートの兄貴一人を家に置きざりにして、他の家族全員で引っ越したんだけど、その後がすごく気になる。
持ち家だし自分でなんとかするでしょって話だったけど。
141名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:50:54.39 ID:b6SFeKE80
ネトウヨの二−トの皆さん!!
額に汗して働きなさい!!
働かざるもの食うべからず!!
142名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:50:59.98 ID:ZQW/e6EO0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308130297/l50
コレでしょ、リンのとりすぎ
143名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:51:31.19 ID:RYFs/WxR0
日本人の生き方として「いい人をやめよう」の後は
「勤勉をやめよう」になるんだろうな。
でなきゃ生きられないもん。
144名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:51:33.97 ID:qabNSTS60
ニートってのは政治犯なんです。しかし露骨に政治犯とはいわない。
政治性を隠ぺいして「あんたたちは精神病だよ」というレッテルを貼った方がいいんです。
145名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:51:48.56 ID:y9Pnh2VF0
人間を変えるには、どの仕事でも10年の時間が必要。
ひきこもりは決して無駄じゃない。
あくまで本人が社会復帰する意志があればだけどね。
146名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:52:05.32 ID:2WSZGwbV0
>>104
それと年金ね。年金があるから子供をあまり産まなくなったし
子供を養えるから子供もニートでいれる。
昔のように、親の面倒は長男がみて扶養手当等がきちんと出て
嫁が家の中のことや子育てして、働き手は働く時代の方がよかったかもね
147名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:52:09.11 ID:CxHxszdb0
ニートは人体実験のモルモットにするのがいいだろ
このままひきこもっても役に立たないんだったら
医療の発展に貢献したほうがいい
148名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:52:25.64 ID:bNkiuKIy0
ニートって35歳までの若年層のことを言うんじゃなかったっけ?
40越えるようなオッサンはニートとは言わねえよ。
149名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:52:30.74 ID:YWqbWwJE0
愛国愛国言ってるニートは日本の為に働こうとおもわないの?
150名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:52:30.95 ID:MjZWUJIN0
たとえ、どんな職についていても
年金のことや将来の事・未来の不安は誰しも持っていて考え出したらきりがない
それこそ、子が何か病気を持っていて、それでさきどうなるんだろうと考える場合もある
つまり、未来の不安はどんな人でも考え出したらきりがない
ずっと湧いて出る
そのことにとらわれるくらいなら「未来がよくなったらいいな。そのために今をがんばろう」と
考えていたらいいのではないだろうか
151名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:53:03.12 ID:Kfiptc0k0
>>108
俺、ニートじゃないけど一皮被ってるわ
( ・ω・)
152名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:53:37.52 ID:vz9YFBXr0
>>137 女?
153名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:54:21.42 ID:b2F5Bz2k0
自活手段つくる前から引きこもるのはリスクヘッジできていないだめな引きこもり
最初は真面目なふりして会社員とかやって、そのあいだに投資とか自営のネタとか集めるのが出来る引きこもり
べつに心身捧げて働く必要もないのだから若いうちは適当に勉強して適当に仕事したらいいのにね。
金と自由はたとえ少なくてもあるに越したことはない…
154名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:54:37.51 ID:2WSZGwbV0
もう、ニートや引きこもりじゃなくても将来(老後)は皆大変よ。
年金がついても安いから。月に6〜8万くらいしか年金つかない人ばかりだよ。
いま賃金が安いからね。ニートや引きこもりの方が親の資産によっては金持ちかも。
155名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:54:48.59 ID:X9Ft8sBm0
>>132 世の中には人がよく辞めていく会社もある。仕事に飽きるとか、そういうとこは誰でもいいから人を入れたがる。

面接なんか関係ないんだよ、まあ、身だしなみだけは常識的にしとけばいいんだよ。
132みたいな思考が妄想なんだよ。
156名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:54:59.88 ID:RYFs/WxR0
この手のスレってどうしても書込み屋の職業カキコ増えるよね。
でも有益な情報は拾えるよ。ポツンと小さいカキコがそれだ、目を凝らせ。
157名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:55:01.31 ID:b6SFeKE80
おばあさん 大丈夫です。
おばあさんが死んだら息子も後追い自殺で死にます

自活できない人間は全部死ぬべきです
こつこつ働いてやっと食っていけるのが現代社会です
40・50になって親の脛をかじっているやつは 両親がトドメを刺すべきです
158名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:55:07.05 ID:O8DMjoHU0
>>121
心療内科におけるネット依存症のチェック項目の一つに
「ネット内で友人や仲間を作る」ってのがある
要するにネットでのコミュニティを作ることで
逆にそこで世界が限定されてしまうんだよ
ネットでの情報より人と人の直の繋がりを持つ事の方が社会復帰の為には大事
159名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:55:13.68 ID:oQlY7fRmP
俺が16才のころ学校にも行かず夜な夜な単車で遊んだり歌舞伎町に行ったりしてたら警察から招待状が届いて郵便局で強制労働させられたけどね
今はそういう手紙は来ないのかな
160名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:55:26.08 ID:lGluCx1F0
親が死んだら不安だよ
遺族年金を相続したい
161名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:55:35.28 ID:qE1doB8N0
生活保護あるから大丈夫
162名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:55:35.77 ID:y9Pnh2VF0
>>137

バイトをしてる人間が障害者年金なんて貰えるのかい?
163名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:56:03.52 ID:12EC/MZ60
>>156
こんなスレで目を凝らしてたら働く気失せると思う
164名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:56:04.44 ID:Xs9cIgcOi
>>137
頑張れ
目標のある奴は人生何とかなるものさ。
親からお金を借りないってのが俺の決め事
165名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:56:33.22 ID:b860QLuR0
クララでも立ち上がったんだからひきこもりも外出できるはず
166名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:56:38.29 ID:NS6hrA5K0
2ちゃんねるって引き篭もりなどの駄目人間にとってはネバーランドなんでしょw
167名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:56:45.27 ID:6eZv7bI3P
>>162
医師の診断書次第だから精神科通ってたら
生活保護より緩いと思うよ
条件とかルールとかないしこれしたらダメとかないしな
168名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:56:50.95 ID:fGxWqP740
親が過干渉で私物捨てまくり引きこもりか。
学校でDQNにやられて引きこもり。
ワタミ等ブラックで使い捨てられて引きこもり。

まぁどれかでしょう。
169名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:56:54.28 ID:AA9NE8Vk0
m9(^Д^)プギャーwwwm9(^Д^)プギャーwwwm9(^Д^)プギャーwww
170名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:56:57.63 ID:Kfiptc0k0
>>137
偉いなあ、素直に尊敬するわ
171名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:57:23.71 ID:OZSfU2MQ0
うちの中年ひきこもり兄は親に介護が必要になった途端に姿をくらましたけどな
172名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:57:52.05 ID:W9pAKZuk0
適度に働くのが一番良いよ
無職もダメ、働き過ぎもダメだ
173名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:58:11.06 ID:hSHMorG30
簡単にいえば親に甘えてるんだよ、食うに困らんからな。
親御さんも家を出て別々に暮らしてみるべきだと思う。それが子供の為だ。
例えそれがきっかけで子供が自殺したりしてもそれはもうしょうがないと思う。そういうところまで落ちているのだからあとは本人しか解決できない問題だ。
でも人間は簡単には自殺なんかできない。
子供の事を考えるなら本気で行動すべきではないか。
174名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:58:15.28 ID:Zs4i6t110
>>149
人の体を生かすだけが仕事ではない。
聞きたくない真実をあえて指摘するのも仕事のうち。
175名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:58:35.48 ID:tRcF65vB0
>畠中さんは女性宅の全資産を聞き取って紙に書き出し、
息子が80歳まで1人で生きると仮定して1カ月に使える金額をはじいた。
「生活費に上限が必要です。『浪費をやめれば今の貯金で生きていけるが、
このままでは65歳で底をつく』と紙に書いて渡して下さい

この65歳で底をつくの65歳って最初母親の年齢かと思ったけどよく読むと息子の年齢か
だとすると相当な資産家じゃないか?
浪費しても20年間、普通に生きれば40年間持つほどの財産があるって
176名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:58:51.26 ID:WsTiwVq6O
働いてて良かったw
177名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:58:57.80 ID:WW//Ub+t0
65歳まで親の資産で生きられれば、
あとは生活保護なり年金でいけるだろ。勝ち組じゃん。
178名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:59:34.11 ID:19ps0knS0
ニートなんて叩いてないで、他に糾弾しなければ
ならない存在が、国内の中枢にたくさんいるのに
弱者なんて叩いてどうすんだよ。。
179名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:59:46.19 ID:RYFs/WxR0
ナマポのひとも、どうどうと権利を要求して勝利を勝ち取ってるんだからさ。
180名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:00:12.07 ID:LsQ+GBZz0
>>162
まだ原チャリの免許すらないんだがw
ちなみに統合失調症の症状は改善せず、生涯付き合うかもしれない
といわれている。これが一番の問題なんだがどうすることもできない。

今は出された薬を飲んでるだけ。他にどうしようもない。
あと、ネットでぐぐると糖質で障害者1級は珍しいらしいね。

まー、17年も引きこもってるし、症状を詳しく言えないが普通の人では耐えられない
ようなそんな状況だよwこの前、世界びっくりニュースって番組でもやってたけどね。
181名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:00:32.05 ID:xoX22cvK0
182名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:00:41.53 ID:b6SFeKE80
>>115 精神構造が狂っている二−トでナマポ生活の君ィ

早く自殺をしてくれないかな〜 国庫に金が無いんだよ〜
こつこつ働いて税金を納めている大多数の人間の足を引っ張らないでクレよ

あっつ それから一言・・・・鉄道は他人に迷惑を掛けるのでやめてくれよ
183名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:00:42.58 ID:b5iMLpt90
>>137 典型的な出来損ないだよな おまえわ
184名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:00:58.61 ID:X9Ft8sBm0
仕事なんて本気になればどこか働ける場所はあるもんだよ。 

自分がどんな状況であろうとも。
185名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:01:09.14 ID:y9Pnh2VF0
なにしろ今の世の中、社会全体が病んでるから、
リアルな病人に優しくできる人間なんていないんだよ。
それがなお病人を精神的に追い込む。
結果として誰も自分を受け入れてくれず、引きこもることになる。
186名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:01:25.92 ID:xTWMPODJ0
そんなクズ見たことねーよ
本当に存在するのか?
187名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:01:45.39 ID:GjsJVQdN0
いいから働けよ
188名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:01:51.36 ID:sgAV15kK0
>>177
考えようによっては、ふつうの遺産相続なら溜め込まれてややこしいことになる金額が
そっくり生活費で消費されたうえ最後は後継者なしのため家屋敷ごとお国に返還されるから若い人からみたら仙人みたいなありがたい存在
189名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:02:07.92 ID:VkmQhgJB0
ニート、ひきこもりは親がクズだからだろwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:02:35.10 ID:VQcYZaxy0
>>155
じゃあもし君が経営者で、何年もヒキニトで社会から離れてた世間知らずと
普通に社会で関わってきた人を雇うとしたらどっちよ
前者だったら、君の勤め先でヒキニトを雇ってやればいいんじゃないかなw
191名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:03:04.49 ID:CxHxszdb0
俺ネトウヨじゃないからあんまり言いたくないが
ニートってネトウヨが言う朝鮮人像にそっくりなんだよね
権利だけ主張して自分は何もしないんだよな
192名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:03:15.70 ID:WsTiwVq6O
ニートじゃ子育ても無理じゃね
193名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:03:23.89 ID:bZVbX24XO
>>13私は嫁側で、ひきこもりは弟。似ている…。
194名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:03:31.19 ID:bNkiuKIy0
>>178
また公務員が〜政治家が〜金持ちが〜って言うのかい?
どの職もニートよりは立派だと思うぞ。はるかにな。
195名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:03:43.60 ID:8J1Btk4W0
>>185
逆だよ
弱者を必要以上に保護するから歪みが生まれる
196名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:03:55.00 ID:/+ISa4gf0
俺は30代後半まで母と同居してたが
その母は、60代半ばで癌で逝った。

俺はちゃんと仕事はしているが
母がヨボヨボになるまで生きてたら
どうなってただろうと考えることはある。
197名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:04:11.72 ID:X4hmPbwJ0
>>184
実習生が増えてる零細工場や農業ですら働きに出る若者はいるもんな
しかもわざわざ都市部から引っ越してまで
そいつらをニートが負け組と笑ってたらそれこそお笑いだよな
198名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:04:12.69 ID:uEvajI720
>>172
日本は、新卒逃すと、過酷な労働でなんとか一人暮らしできる給料、過酷な労働で独り暮らしも厳しい給料、
そこそこの労働で独り暮らしも厳しい給料、の三択しかなくなることが多いんだよな。

これが引きこもりやニートの主要な原因。
199名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:04:13.27 ID:plRNh44H0
心中するまでが親の責任なのでは?
200名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:04:18.53 ID:gNo+0UNo0
>「道連れにしたい」
是非そうするべきだろ
それが親としての最後の仕事だ
201名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:04:43.37 ID:y9Pnh2VF0
学生時代に酷いイジメで精神病んだとして
彼と接する正社員も、同じぐらい精神病んでるとしたら
ひきこもるのは当たり前って言えば当たり前。
昔は病人でも、彼を人間的に成長させようとする寛容さが
会社にあったと思う。
202名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:04:43.50 ID:mEFkP7dz0
日本だけの問題でもないけどね

今や世界中がニートだらけ
203名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:04:44.07 ID:91qt7hHo0
         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |             社会の | ̄|___            
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i  

暴れる、暴れる、暴れる。
この家の平穏を壊す巨獣が、奈落の底でまた動きはじめた。
天井が軋み、親は呻く。
俺が怒鳴れば吹く風も変わる。
昨日も、今日も、明日も、自分の部屋に閉じこもって出てこない。
だからこそ、かじるスネを求めて、尽きぬ金を信じて求めて。
次回「床ドン」。
死なない親などいるのか。
204名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:04:46.04 ID:UMoRUySu0
親が、いい年した大人捕まえて「私が死んだからこの子は」とか悩むようなメンタリティだから
引きこもりになるんだろうな。

普通にもう死ぬも生きるも本人の自由だろ。
生きたければ働けばいいし、いやなら好きにするだろ。なるようにしかならん。
205名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:05:46.28 ID:RYFs/WxR0
まあカネもらって書いてる書込み屋のいうことなぞ無視していいよ。
206名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:06:29.27 ID:gNo+0UNo0
>>204
そう甘いもんでもないんだよね
親に死なれたヒキが生活保護とか何とか言い出すと世間に迷惑が及ぶんだ
207名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:06:29.42 ID:b860QLuR0
ひきこもり中年って童貞なの?
208名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:06:29.49 ID:CsMT9fT/0
不労は怠慢、非国民
209名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:07:07.29 ID:wyEcpf5x0
>>1
この記事なんか変じゃね?
210名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:07:14.68 ID:y9Pnh2VF0
何しろ正社員の平均給与が420万円に対して
派遣の平均給与は160万円だからな。
一度転落すると、収入は1人が生きていくのが
やっとのレベルになる。

だから皆落ちたくなくて必死だよ。
それが精神を病む最大の原因。

ま、俺みたいに転落してもOKって開き直れば別だけど。
211名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:07:16.23 ID:b6SFeKE80
>>161 君はいつまでナマポ生活で生きていくの
   働く意欲が無いんだったら今すぐ行きなよ----地獄へ
   生きて行きたいなら額に汗して働きなよ----ちょっとしたらこのお婆さんあんたの母親?
212名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:07:22.65 ID:X9Ft8sBm0
>>190 ほんとに妄想にはまってるな。 まあ普通に考えたらそうなるけど人生そういう考えた通りになってないんだよね。

人生が君の考えた通りになってるのだったら色々なことは起きないよ。
213名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:07:32.85 ID:DSTnmw0z0
>>190
普通の人だったらまず寄り付かない条件の会社なんていっぱいある気がする
未払いだけは怖いけど払ってくれるうちは半年くらいでも在籍できたら勝ちだし
安月給でも差額はなまぽで補償されてるし引きこもりなら親の家だから家賃はないし

引きこもりにかぎらんけどみんな落ちるとこまで落ちる覚悟ないからつまらんことに怯える
214名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:07:33.55 ID:X4hmPbwJ0
>>190
最近はそれでも厳しくなってきたが零細業界や土木・農林業なら応募すればとりあえず採用してくれるところは沢山あるが
まさか何も経験をしてこなかった分際で中小レベルならイケルとか思ってないだろうな
215名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:07:45.80 ID:8J1Btk4W0
>>190
馬鹿だな
そういう会社は比べる事すらしないんだよ
面接にきた奴を順番に片っ端から雇う
だからお前のそのレスは何の意味も持たない
216名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:08:09.63 ID:ST5oh6JZ0
日本だとバイトやパート働いていても
正社員への求職活動してないとニートに分類されるとは
ちなみに「家事手伝い」はニートに分類されないらしい
217名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:08:12.54 ID:yzJedAZ40
工作員が多くなってきたね
さよなら
218名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:08:19.78 ID:V9Lq3WCc0
>>189
ウチの親戚にいるひきこもり(46歳)は、母親が溺愛しすぎだった。
30代も後半になってやっとできた一人息子だったので、もう可愛くて仕方なかった
のかもしれないが、悪い方向に甘やかした。

元々ちょっとトロくて勉強もできない子だったんだが、「いいのよ、イヤなら無理
にやらなくてもいいのよ」という教育方針にしたため、勉強はできないまま、身体は
ブクブク太ったまま、学校も行かなくなり…
219名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:08:59.98 ID:jcybC4+ai
おまえら、親にあんま心配かけるな
本当親孝行しろよ
220名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:09:24.34 ID:8kLQGMNr0
徴兵制を採用したら良い
国を守るのは国民の義務だと思うよ
自衛隊に志願した人だけに国防を押付けたらいかんわ
221名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:09:25.68 ID:QJVrWJpu0
>>177
そういう生き方を勝ち組と思うあんたの人生ってほんとに負け組
222名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:09:34.87 ID:+taGtrESO
30代半ば過ぎても親にタカってる奴って、
年老いた母親に「ババア!さっさとメシ作れよ!」とか罵声を飛ばすよな。

で、「年老いた母親にそんな言い方は可哀想だろ。」と第三者に諭されると
「俺が罵ってるから母親は年取ってもボケずに元気で居られるんだよ!
母親は俺に感謝すべきだ!」とか強弁するんだよな。
結局、甘えなんだよ。
223名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:09:57.46 ID:RYFs/WxR0
ナマポも今、どうどうと権利を要求してミゴト勝利を勝ち取ろうとしてるだろ。
224名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:10:56.34 ID:tO81KkuP0
ひきこもりは病気です
225名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:10:59.45 ID:YlPZfOLE0
親が死んだらナマポとか言ってる連中は一度窓口に冷やかしで相談してみることを勧める
気がついたら就労支援窓口で出来る職種の話をしてるだろうw
226名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:11:15.82 ID:NTqFDjAc0
>>198
引きこもりと分類される人たちの一番のメリットは最大の固定費である家賃がないこと
つまらんバイトでもこのメリットとなまぽの補償組合せたら下手な賃貸暮らしよりましな手取りになりますよ
会員でも実家通いや寮とかは若いうちから金持ってるし
227名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:11:30.43 ID:jBRzAdv20
>>127
団塊に比べたら平均で3割も下がった糞安いブラックでな
働いている氷河期が世の中に不満がないとか思ってないよな?
228名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:12:52.17 ID:LtQFwmxU0
>>216
ニートは自分を養ってくれてる親のために家事さえもしないということ?
本当に?
229名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:12:56.15 ID:CaJdsRU30
>>206
ヒキが生活保護申請の相談のために動くわけがない
こうなったのは親のせいと逆恨みして殺すか、親に殺されるかのどっちかだと思う
ナマポもらうやつほど行動的で元気だよ

親が死んでも葬式すらできず、ミイラと一緒に暮らしてた事件もよくあるよ
死亡届けがでたないから年金はもらって生活してるだけ
230名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:13:23.05 ID:xpExl+7d0
我が家
長男(自分)市役所職員
次男 病院職員(カウンセラー)
三男 学校教員
四男 高校教員

兄弟から医者や弁護士など勝ち組は生まれなかったが
今のところ脱落者がいないから4人も雄を育ててくれた両親に感謝するわ。
231名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:13:29.60 ID:QJVrWJpu0
>>220
>>自衛隊に志願した人だけに国防を押付けたらいかんわ

御意! 当レス一の良意見 国は国民全員で守るもの
232名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:13:34.94 ID:NTqFDjAc0
>>227
それでもいまの30以下の惨状よかましやろふざけるな
233名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:13:44.76 ID:l12gMTQZ0
ひきこもりとニートは別物です
この記事の事例のようなやつは心配だがろうが
全ての事例が同じだと思ってはいけません
234名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:13:47.91 ID:PB1oTshy0
出て行かないなら引越ししてほっとけばいいのに
235名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:14:11.60 ID:bfhvUuJ1O
障害児の親と悩みは同じだな…
236名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:14:17.30 ID:Xs9cIgcOi
>>222
実家に帰ったら、俺が飯当番
「あんたがご飯作らないと飯抜きになるのよ」
と母親の悪魔なささやきが聞こえてくる。
237名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:14:18.22 ID:X9Ft8sBm0
結局、理屈でしか物事を考えられないからニートから抜け出せない。

そりゃ理屈で考えれば、もう無理かもしれないと思える、しかし世の中理屈では、進んでいかないものだよ。

おまいらも人生、理屈で進んできたか? まったくそうじゃなかっただろ。
238名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:14:26.84 ID:SYd2buWl0
親が死んだら死ぬからそれまでニート生活するって言って本当に死んだやついるの?
本当にいたら2chで話題になるだろうね。
239名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:14:36.06 ID:12EC/MZ60
>>206
世間は知らんけど税金払ってないお前には迷惑かからないから安心しろw
240名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:14:55.67 ID:xGLI04g50
>>31
一部上場とか大手企業にこだわらなきゃ一杯あるだろ
241名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:15:04.73 ID:xoX22cvK0
引きこもりは精神病院に放り込め
242名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:15:05.32 ID:Txw3ELA7i
>>155
ほんとに?
バイトでも年齢制限厳しいんじゃないの?

50代のリストラのスレも立ってるけど、少しの空白期間でアウトってどうにかならないのか。
243名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:15:11.07 ID:F1euJGC80
244名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:15:41.16 ID:jBRzAdv20
>>229
氷河期党の目下の目標は地方選挙で、地方を取れば真っ先に水際排除してナマポ捕捉率を5倍にするわ
245名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:15:53.66 ID:GTJ37d8s0
>>240
職歴無しの40,50なんてブラックでも取らねえよw
246名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:16:24.92 ID:LtQFwmxU0
ここに引きこもりはいるの?
参考のために、何故自分が引きこもりになって、そこに留まってるのか聞かせて欲しい。
247名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:16:55.25 ID:Cbphd/560
田舎に行けば仕事なんぞいくらでもあるがな
248名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:17:13.16 ID:bNkiuKIy0
とりあえず、たくさん金を持ってて、それを有効に投資して、そのリターンで生活していればいい。
肉体を使って働いてなくてもそれはニートとは言わねえから。
汗をかいて走りまわってって労働観は古臭すぎる。
249名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:17:33.92 ID:u0qSjOjf0
俺、精神科に眠剤貰いに通ってるんだけど、
すげーんだよ、待合室が。
中年のオッサンがヨボヨボのジイサンバアサンの両親に付き添われてきてたりしてさ。
ああいうの見てると、息子がダメになった根本的原因はやっぱ親だってことがよくわかるわ。
250名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:17:46.71 ID:y9Pnh2VF0
リアルで十年引きこもってた俺に言わせると
2ちゃんねるってひきこもりを否定的に捉える人が多いよね。

その期間中に、社会復帰することを常に考えていたら
俺は決して無駄な時間じゃないし、かえって
「今しか出来ないことが出来る」って意味で、有益だとすら思うけど。
だってそういう人間は病んでるんだろ?
精神的な病が一年や二年で治ったら、高島忠男はとっくに復帰してるわ。w

ま、金があればだけどね。
なくても、2ちゃんねるで人生哲学語って、本を読んでるだけで
少しずつ性格が変っていくよ。仮に何一つしなくても、
老いるという事自体が、性格を変える。これは自分でも驚いたけどね。
251名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:18:02.05 ID:X4hmPbwJ0
>>245
ブラック中小でも取らないのは確かだが
それ以下の規模の零細や業種によっては腐るほどある
それこそ70の爺さんが飛び込みで働けるような場所がな
252名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:18:14.73 ID:jBRzAdv20
>>232
30以下もまとめて公務員にすれば問題ないはずだが
そもそも今の時点での既卒は氷河期の一員だぞ
253名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:18:26.07 ID:kLo3eg6HO
ニート生活できる環境を親が整えてるから、親が死んだらノコノコ這い出してくるよ。
254名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:18:29.00 ID:B4KXebLR0
先進国では供給過剰で需要不足だから
ナマポや犯罪おかしたりしない限り
供給を増やさずに消費だけするニートは理想的な国民だよ
255名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:18:29.06 ID:Iyekiz770
教育って要は子どもを独り立ちさせることだろ。
子どもが引きこもりってことは教育に失敗したわけだ。

この親の残された義務は、この失敗作の子どもを
社会に迷惑をかけない存在にすることだ。

後は・・・分かるな?
256名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:18:47.60 ID:mTrV2wHp0
こういう人の両親死んだ時どうなったかって例はあるのかな
257名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:18:48.34 ID:MUA43xVU0
>>31
第一次産業ならいくらでも
かなり怒鳴りつけられるだろうけど、それでも実は優しいし
258名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:18:55.61 ID:71F9wYzO0
>>137
まあ、ホントのヒキは外出どころか自分の部屋からも出られず
レジ袋にションベンしてるくらいだから
それに比べると、あんたはマシ。
実は、若い時から病院暮らしで還暦を迎える身内がいるんだが
まあ、病院の中では元気にやってるようだ。
259名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:19:06.32 ID:X9Ft8sBm0
結局、理屈でしか物事を考えられないからニートから抜け出せない。

そりゃ理屈で考えれば、もう無理かもしれないと思える、しかし世の中理屈では、進んでいかないものだよ。

おまいらも人生、理屈で進んできたか? まったくそうじゃなかっただろ。

頭で考えることなど、たかが知れてるんだ。

そういうことが分かる人間になってほしい。
260名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:19:36.02 ID:Txw3ELA7i
>>209
自室があって親の金でオタグッズ買い放題だからな、相当恵まれているなぁ。

リア充なら良い思いできたろうに。
261名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:19:51.57 ID:GUPBE7K40
>>245
うらぶれた若者さえよりつかん妙な企業に最低賃金でいいからやとえっていったらなんとかなるでしょ
差額はもちろんなまぽで。

満額なまぽに持ってかれるより不足分を与えるほうが言うまでもなく俺らにもメリットがある
わるいこといわんから働いてくれ!! 親の家さえあれば普通に食えるから!
262名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:19:52.74 ID:12EC/MZ60
>>255
お前の存在ほどは誰も迷惑してないと思う
263名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:20:17.06 ID:eRDquPnq0
>>14
理系にも分かるようにカタカナ抜きで頼む
264名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:20:21.54 ID:RYFs/WxR0
小銭貰って書いてる書込み屋の言うことなぞ、聞く価値も無しだな。
265名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:20:32.31 ID:mHYd8l+9i
家でケータイ、パソコン、ゲームを2時間以上やってる奴はただの病気だろ
とりあえず一回辞めてみればいい
266名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:20:33.47 ID:iE4f4A200
・「子作り」とはどういう事か。
よ く 考 え て く だ さ い。
生まれた子供はどういう目に遭いますか?
また、どんな目に遭う可能性がありますか?
想定出来る事だけでも不幸苦痛の雨あられですね。
また、親の想定外の幸福も有り得ますが、
想定外の不幸も起こり得る事をお忘れなく。

・「自分の子に限って…」とか「ウチは大丈夫」とか…。
本当にそうでしょうか。よ く 考 え て く だ さ い。

・全ての苦痛は生まれる事によって生じます。
悲惨な状況を色々とイメージしてください。
生まれなければ、それらを 全 て 回 避 出 来 ま す。

・子供が悲惨な目に遭った時。原因は誰にあるのでしょうか。
どんな場合でもハッキリ言える事は、
親が産まなければ子供もそんな目には遭わなかったという事。
親 は 直 接 の 原 因 だ ろ う が。
この問題から逃げないでください。

・子供が欲しい方へ。
何故子供が欲しいのか、よく考えてください。
考えればわかりますが、全 て 自 分 の 都 合 で す。
両親が世間を気にして男が、女の子が欲しいとか、何人が良いとか調整しているのです。
決して自然からの純粋な授かりものではありません、不自然です。生まれたら負けです。
お釈迦様は悟りを開くために妻子を捨てた、最初から持たなかったら、うかつだったと後悔された。
267名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:20:36.48 ID:GTJ37d8s0
>>251
そんな場所で働けるバイタリティあれば引き篭もってねえってw
268名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:20:36.77 ID:wyEcpf5x0
>>246
スローライフだよ。頑張って財産を築き上げることに空しさを感じるから
大学に行ったり、浪費したり、友達と暇なことやったりするだろ。
269名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:20:56.72 ID:ITIOvfmw0
つーか持家ならバイトとかでもそこそこ食えてくだろ。
郵便配達のおっさんとかだってめちゃくちゃ給料安いんだし。
270名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:21:17.03 ID:rgm5i1ok0
何十年も引きこもりやっててたヤツが
働ける職場なんかあるわけないだろ

雇うところは幾らか有るだろうが続くわけない
誰も続かないから誰でも雇うんだからな
271名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:21:24.31 ID:F2JFRDwK0
>>245
そりゃ正社員はも無理だろ
ただ、倉庫や工場の日雇い派遣なら職歴学歴問わず現場にいかせてくれる
その辺で妥協できるかどうか、なんだよな
272名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:21:34.00 ID:2WSZGwbV0
>>230
こういうスレで自慢するってどういう神経なのw
273名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:21:44.61 ID:Zs4i6t110
>>249
内海聡さんの動画見たことありますか?
274名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:21:47.49 ID:tWM/E5vp0
>>257
ああ、確かに一次産業は誰でも雇うイメージ
275名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:21:53.14 ID:B9wyE0i70
>>238
そんなのニュースにならないから話題にもならないよ
276名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:21:55.76 ID:X4hmPbwJ0
>>267
働ける働けないじゃなくて働くんだと社会から言われてるんだよ
277名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:22:03.27 ID:jBRzAdv20
ニート抜け出しても一緒
氷河期は極一部の連中しかまともに暮らせない
だから氷河期党が必要。失業者を完全に無くし、ブラック非正規を完全に消滅させる事が出来る無条件無制限公務員雇用を
278名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:22:24.99 ID:Iyekiz770
>>262
最後の1行を除いて、具体的にどこがおかしいか説明してくれ。

俺はきちんと働いて家族を養っている。
社会に迷惑はかけていないつもりだ。
279名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:22:30.21 ID:eRDquPnq0
>>266
国のため

はい論破
280名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:22:43.67 ID:5fIytrr80
>>269
固定資産税、住民税、、、その他にも多数の税金類ありますがな、、、
281名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:23:03.93 ID:RYFs/WxR0
日本人の働き方、「いい人をやめよう」の次に来るのは
「勤勉をやめよう」だろうな。
282名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:23:11.72 ID:CsMT9fT/0
ニートとちょんって共通点多いよね
寄生虫仲間だもんね
283名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:23:12.67 ID:B4KXebLR0
>>274
「深呼吸の必要」みたいな仕事か?
284名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:23:51.18 ID:CxHxszdb0
>>278
>>262はニートに決まってるだろw
285名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:24:07.44 ID:2WSZGwbV0
将来ナマポ、とかいってもその頃は今のワープアも少ない年金なので
ナマポ候補だし、ナマポの原資が足りなくなるくらい受給資格のある人だらけ
になるよ。
286名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:24:38.32 ID:mHYd8l+9i
>>266
親の都合は?
親にとって家系図が途絶えるのはどうでもいい家なんだな
287名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:24:42.15 ID:Z9zraz5y0
>>267
バイタリティーなんか必要ない
大切なのは 世の中をあまく見ること
なんでぇこんなもん嫌になったらやめてやらぁってのりで充分

なにしろサラリーマンなんて一部のドM以外みんなそんなもん
288名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:24:48.60 ID:Fz6vu4BF0
俺は働いてるから税金は納めてる。年金も納めてる。
消費税は8%になりやがて10%になる。少子化でさらに
税金はきびしくなる。ニートのナマポはどんどん増える。
親の介護もしなくちゃならないし・・・
もう、死にたくなってきた・・・
289名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:24:54.29 ID:y9Pnh2VF0
今の時代、老人に仕事を紹介する国家サービスもあるのに
このスレのひきこもり否定派って、あまりに人生を悲観的に
考えすぎてないか?
一度転落したら、もう自殺しか道はないとか。
10年ブランクがあったら、二度と再就職先はないとか。

んなアホな。
俺は50近いけど、ちゃんと派遣してるっての(笑
290名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:25:01.41 ID:wyEcpf5x0
>>282
そのニートの母ちゃんも旦那の寄生虫だな
291名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:25:20.80 ID:QVx+FJ3Q0
ID:AzTcW0Hb0 さん有意義
292名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:25:37.51 ID:GTJ37d8s0
>>276
それは社会主義だろ

そもそも価値観が違う
労働に意義を見出せない奴を無理に働かせても自殺するだけ
まあ別に構わんわけだけどさ
293名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:25:39.14 ID:wC48eGJB0
ネトウヨどきどきw
294名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:25:47.86 ID:cK6gCWqP0
引きこもりって学生時代クラスには一人ぐらいはいた
顔とかキモくて誰からも相手にされない様な連中じゃないの

そんなのに仕事しろって言ってもなぁ
誰も仕事の同僚にキモくて相手したくないような人間に
いて欲しくないでしょ
295名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:25:48.68 ID:zpIPSelU0
ニートじゃないけどさ多分高齢独身になるの確定だから
先行き不安だよ。
こんな広い家に一人になったらやってらんね
296名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:25:50.25 ID:EC4sRNQW0
65歳まで大丈夫って太鼓判押してどうすんだよ
安心しちゃうだろ
297名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:26:00.67 ID:CxHxszdb0
>>250
>2ちゃんねるってひきこもりを否定的に捉える人が多いよね

現実世界じゃ尚更否定的に捉える人多いわw
298名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:26:03.31 ID:8UX5x7RG0
>>282
俺らは弱者だから守れ!とのたまうメンタリティは確かに似てると思う
299名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:26:21.18 ID:u5mxdU7/0
そういえば臭スポ(クサスポ)も中年っぽいヒキコモリだな
300名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:26:42.82 ID:CNeZJ/rB0
公務員以外は全員生活保護でいいよな?
301名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:26:48.80 ID:KB1T4TBa0
雇用政策、経済政策の失敗と高校生年代までの問題としてきた精神科の臨床研究不足

色々問題が潜んでる
302名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:26:57.28 ID:YlPZfOLE0
>>287
どこまでも独りのニートと家族持ちのリーマンを一緒にするのは無理がある
303名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:27:17.04 ID:71F9wYzO0
>>278
そんな考え方する奴に子供がいるとは思えない。
多分、女房も。
304名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:27:38.72 ID:KLLItHHU0
>>269
不動産にかかる金は親がいきてるうちは心配ない(外道
住民税は前年度の所得にかかる ゆえに安ければそれなり

とにかく引きこもりとかニートのみなさんは金がほしいなら並みの社会人よりポテンシャルあることに気づくべき
305名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:27:40.48 ID:X9Ft8sBm0
本気になって行動すればニートから抜け出せる、ガンバレ。

自分の理屈にだまされるな、状況は問題じゃない。
306名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:27:54.12 ID:jBRzAdv20
このニートがこれから慣れる職は地方議員だな
自分は勝ち組団塊を憎んでいるから、政治による勝ち組への金の流れを完全に断てる
と言えば勝てる
307名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:27:57.69 ID:12EC/MZ60
>>278
お前の存在自体が迷惑だ
308名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:28:14.30 ID:y9Pnh2VF0
>>287

君は全くいい事言うね。
その通りだよ。
日本人はね、とにかく陰鬱で真面目すぎるんだよ。

外国の中小企業なんて、真面目に働いてる方がバカだぞ。
日本なら二人でこなせる仕事に、平気で5、6人使うし、
仕事中にサボるわ、コーヒーやyoutube見てるわ、
遊びながら仕事やってる。

当たり前だろ。どうせ底辺に落ちてるんだから
嫌になったら次々仕事変えればいいだけ。
何で上に忠誠尽くすのか、正直意味分からんわ。
309名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:28:48.70 ID:X4hmPbwJ0
>>292
いや働かなくてもいいんだよ
あらゆる社会との繋がりを断ち切って生きられるのなら
最低限の社会保障は貰います、義務は果たしませんじゃそれこそ共産パラダイス
310名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:28:59.70 ID:LtQFwmxU0
>>294
そうなの?そんな単純じゃないと思うけどなぁ

引きこもりの人の意見が聞きたい
311名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:29:00.89 ID:0pfouwAH0
覚悟あるんだろ?働きたくないなら?
312名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:29:01.99 ID:tO81KkuP0
家事やるくらいなら仕事に行った方が楽だと思うけどなあw
313名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:29:26.12 ID:nKCnTP5I0
>>305
これがいえるのが35までだったりする現実がしょっぱいよなぁ
314名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:29:30.40 ID:GTJ37d8s0
>>287
諦め続けた結果がニート、引き篭もりだろ

土台無理なの、違う生き物と考えたほうが早い
315名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:29:50.63 ID:KLLItHHU0
>>304
ごめんよ…もうすぐ40%は単身者になるから多数派も夢じゃないんだ…
316名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:30:08.61 ID:zpIPSelU0
>>308
一部の賢い人が言うなら分かるが、仕事のできない奴に限って言い訳が多い。
やりがいのある仕事かどうか何て仕事に対するスタンス次第要は自分次第だよ
317名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:30:10.91 ID:X8YdEPxr0
なあ・・この話題はもうやめないか・・・
ていうかやめてください
318名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:30:13.02 ID:IQ7eZpKV0
一概には言えないが、総じて母が息子可愛さからの甘やかしすぎだろう
319名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:30:20.51 ID:Xs9cIgcOi
2010年の国勢調査に無職と書いたのは恥ずかしかった。
ニートを抜け出すには、自分の周りがぬるま湯じゃ無理。
320名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:30:35.27 ID:MDqeQhJG0
親が死んだら息子を心配する人もいなくなるわけだから問題解決してね?
321名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:30:35.64 ID:y9Pnh2VF0
>>294

職場でも「顔が気持ち悪い」「雰囲気が気持ち悪い」ってだけで
追い出されるようにイジメだされる新人社員なんて沢山いる。
322名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:30:53.97 ID:/ZatK3TQ0
本人が満足していて金があるなら何歳の子供だろうと養えば良い
たとえ親が60歳子供が40歳でもだ

しかし年金だよりの親が子供を養うならば
年金は返上しろ

それから20代で2年は徴兵しとけ
323名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:31:16.42 ID:sa9LMecdP
母親が子供を甘やかしすぎたり
変な育て方するとマジで子供は歪むからな
324名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:32:20.63 ID:z0HQK0l60
>>77
趣味貯金で5年も働けば5000万は貯まるだろ?w
で、海外暮らしで良いじゃん。一生食えるよ、遊びながら。
325名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:32:30.51 ID:1B0q2E7t0
>>313
んなこた無い
人生何歳からだろうが、どんな状況からだろうがいつでもスタートできる
それができない奴は贅沢を言ってるだけ
326名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:32:46.50 ID:71F9wYzO0
>>316
横レスだけど、ズレてるよその意見。
出来るかどうかなんて雇用者が心配すればいい事で
働く側は取り敢えず給料が貰えれば良い。
下手なプライドが自分の首を締める。
327名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:32:54.13 ID:S9b13noD0
しょぼんたさん、頑張って!
328名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:33:01.88 ID:GTJ37d8s0
>>309
そうは言われても働かない奴は働かない
安楽死施設でもありゃ死ぬだろうけど、自殺も駄目
じゃあナマポに頼るしか無いよね?
329名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:34:43.99 ID:hnMAgeepI
えらいスレ伸びてるな
マジに2ちゃんは中年引きこもりのスクツ
330名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:34:53.86 ID:CxHxszdb0
働けよw
331名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:35:16.46 ID:ANKapzsb0
引きこもりに飯を作って部屋まで持っていってるわけだ。
それをやめて、親がどっかに越してしまったとしたらどうなるん?
放置した場合、餓死するまで部屋をでないのだろうか?
部屋を這い出て、残飯あさりでもするのか?誰か教えて。
332名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:35:16.44 ID:YlPZfOLE0
>>325
簡単に諦めて放り出してるだけだよな
要するに本気になったこともないしなれない
333名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:35:21.86 ID:y9Pnh2VF0
そもそも、一番大事なのは、自分を隠さないことだな。

学生時代に野球部で鍛えられて、彼女作って充実した学生時代を
エンジョイしたなら、それなりに性格もルックスもさわやかだが、
何もしてこなかったネクラ男が、さわやかな訳がない。
誰が見ても、一目で気持ち悪いよ。

人間は持って産まれた才能と、自分が積み重ねた以上のことは出来ない。
それをやろうとすると、途端に無理が重なって精神的に逝かれる。
自分を隠さず、身の程にあった職場で働く事だ。

格好つけるな、周りに自分を出せ、空っぽなら空っぽと言え。
年齢=彼女居ない暦なら、素直にそう言え。
ただ周りとのコミュニケーションだけはとれ。
どんな下らない天気の話しでもいいから。
それが俺のアドバイス。
334名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:35:31.60 ID:B4KXebLR0
>>325
>それができない奴は贅沢を言ってるだけ
発達障害だとまわりのみんなから邪魔や嫌がらせばかりうけるから
どんなにがんばっても働けないんだよ
335名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:35:39.66 ID:0b8BL76F0
40代になったら死ぬしかないだろ
336名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:35:42.21 ID:Ys1VPpti0
>>316
要するにお金もらえたらそれでうまい飯くえるし遊べるし所帯もちなら養えるしっちゅう話でしょ
それ以上でも以下でもない 大したもんじゃない
からだわしたり心折れたりするまでこきつかわれるのもバカなら
狭い部屋のなか元気なはずの時期を陰湿に暮らすのもバカ

世の中をあまく見ろ 好きなことやんなされ
そのために一時使うならなまぽでもいいさ 支えてやる
337名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:35:42.85 ID:X4hmPbwJ0
>>328
そこまで開き直っているときはホームレス一直線だね
生活保護はまず健常者なら無理
そんなに甘くないよ
338名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:35:55.63 ID:/ZatK3TQ0
>>323
ウチの会社にもいるよ
困った存在だけど通院しているので解雇できない
339名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:36:05.16 ID:Ii9MOfAr0
つか、まずは親の葬儀を取り仕切れるかな??
御自慢のネット上で仕入れた知識で
安く直送しようと、棺やドライアイスをネット注文したり
火葬埋葬許可書を得る為に役所へいったり、火葬場の予約を取ったり・・
諸々やってる間に親の遺体が腐乱し始めて
今更、他人に相談出来ない状態に。
結果、保護責任とか法に触れて前科者に
340名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:36:35.73 ID:1B0q2E7t0
>>328
踏ん張れる奴が踏ん張らないと社会は崩壊するんだよ
少なくともここで言い争いできるニートなら踏ん張れる力が本来ある
言い争いすら出来ないほど弱い奴だけ社会保障で守ればいい
341名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:36:38.57 ID:sa9LMecdP
とりあえず外に出ろよ
何か見つかるぞ
342名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:37:10.68 ID:yvoVKmF/0
こういう人たちは親が死のうが家が差し押さえられようが、何があっても働いたりは
しないと思うんだけど、本当に究極の状態になったらどうなるんだろう?

やっぱり犯罪しかないような気がするんだが。
343名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:37:52.58 ID:T6M+/UjW0
FPに相談出来る程収入あるなら引きこもりいても問題ないだろw
344名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:37:57.56 ID:CsMT9fT/0
日本人の義務なんすよ勤労、納税は
果たせない人は今すぐ出てけ
日本の足を引っ張るな
345名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:38:29.81 ID:12EC/MZ60
>>314
お前頑張るところ間違えてるぞ
こんなスレでなくてリアルで頑張れよw
346名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:38:30.06 ID:RYFs/WxR0
開き直ると死をおそれないとかさー何一点の。
347名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:38:34.96 ID:GTJ37d8s0
>>337
20〜30年の引き篭もりなんて精神科行きゃ診断書出るからそれ持ってけば良いだけ

健常者扱いする方が無理がある
348名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:38:38.97 ID:uWUC7nUPI
>>294
中身が糞でも顔の出来がいい方が何故か嫌われない
あと聞こえよがしに悪口いう奴も影では嫌われるけどハブられない
苛めっ子は社会人になれるけど
誰も傷付けなかった奴はなれなかったりする
349名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:38:40.70 ID:B4KXebLR0
>>342
どうなっても働くのは無理
発達障害の人に働かれると周りとの調和を乱すから
嫌がらせして追い出す以外にない
労働力としてはマイナス価値
350名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:38:41.64 ID:CxHxszdb0
>>342
そういう事態にならないためのナマポなんだろうな
マジでニートは社会悪だわ
351名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:39:09.68 ID:95r2BbS70
近所にいた30過ぎの引きこもりの男。
家人に引きこもりを咎められて、家を飛び出したはいいものの
そのまま山で首を吊って死んだらしい。

結局、衣食住が充てがわれ、ネットが使えれば満ち足りた人生だったのだろうけど
そういうのは自力で手に入れてナンボだからなあ。
352名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:39:23.60 ID:N1jMF2tM0
>>334
我慢すりゃいい
ただそれだけの事だろ
それとも何か?
健常者は何も我慢しない、ストレスフリーの生活してると思ってるのか?
353名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:39:29.90 ID:MFm/oEVz0
28歳以上のニートは
臼歯に青酸カリを埋め込む手術をするべき。

いつでも自殺できて捗るぞ。
354名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:39:47.99 ID:vE0Tp+nY0
>>66
てめえのアフィwikiの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チャンコロヒキコモリ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ死ね自殺しろ
355名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:39:50.11 ID:bUspLCMH0
>>313
1度の働いたことがなくて未婚の34歳のと人が働こうと思っても、アルバイトでさえ厳しいよ
バイトも選ばなければっていうけれど、選ばなければ・・・という会社ですら
白紙の履歴書を見て採用すると思う?
興味があるからや、やる気だけで採用されるのは現実は20代までだよ
30代からは、本人のやる気だけでは難しい
やる気だけあっても、適職じゃなかったら雇う方も雇われる方もしんどいよ
30代でも40代でも本人が出来るまで教えてくれる職場ならいいけれど・・
中年引きこもりの人は最終的に精神障害者枠でのA型かB型の作業所しかない
手取り大体6、7万ですけど・・


引きこもりじゃなくても手取りが6、7万とかで親に経済的に依存してる
独身の男女も問題だよ
引きこもりばかり取り上げられてるけれど
中途半端に働いてるからね、どこにも相談機関がない
356名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:39:59.64 ID:Vho068Ne0
子供を作ったらさ、ヤクザになるかもしれないし
殺人犯になるかもしれないし
当然ニートになる可能性だってあるわけで
親になるなら、その辺りのリスクも引き受ける覚悟が無いと
357名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:40:36.69 ID:YlPZfOLE0
>>339
その前に親が要介護になって積む奴が多いだろな
保護責任者遺棄致死で捕まるニートが増えそうな予感
「そのまま究極の社会保障の世話になれて面倒がないw」とかいうニートがいそうで怖いな
358名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:40:42.19 ID:12EC/MZ60
>>344
最低限の生活も受ける権利が与えられているが?
権利も果たさず義務だけ主張かよw
359名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:40:43.76 ID:0GH8UrdOO
ぷげらだなチョンと同列だったんだ
360名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:40:51.83 ID:sa9LMecdP
親の気持ちを考えるとやり切れないな
それを育てたのは親なんだろうけど
361名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:41:00.41 ID:y9Pnh2VF0
何時クビになってもいいと、開き直ることと、
それでも仕事を一生懸命やること。
自分を隠さず、仕事仲間とコミュニケーション取ること。
これが一番大事。

家なんて転落したら売っちまえ。
子供は広い部屋より、仲のいい両親の方が遥かに大事。
個室なんてなくてもいいんだよ。愛さえあればね。
362名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:41:02.13 ID:gZ2Ihjfw0
みんな元来真面目なのがいけない
世の中そういうものではない
えらそうなやつが自分のために作った常識のような何かはうっちゃっておけばいい

そもそも そうおもわなけりゃ 何十年も給料人質にされて働くサラリーマンが哀れすぎる
363名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:41:06.73 ID:esBT92m60
なんかのせいにしてばかりだな。

たとえ何か悪い原因が他にあるとしても、
自分でなんとか出来ないんだから
しょうがないよな。

ああ、明日も仕事だ。
終わったらジムに行こう。
子供は2人とも遠方で働いてる。
普通でよかった
364名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:41:11.03 ID:JGvjxFB30
>>331
結局親が子供の自立を促せないんだろうね。

引きこもりの人達って実家でずーっと暮らしてて飽きないのか、
脳の病気で部屋から出れないのか親ですらわからないのかも。

愛知県でインターネットの回線を勝手に切られて逆上し家族五人殺傷した
引きこもり男は軽度知的障害あったみたい。
母親は裁判で引きこもり男を庇いまくったそうだから結局は親の責任だよ。
365名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:41:21.58 ID:CNeZJ/rB0
お前ら、親のオムツ換えれるのか?
366名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:41:24.24 ID:CyHyVpIk0
はえ―スレだな。そしてやっぱりこのスレに限ってチョーセンやチューゴクの話題にならない。

いつもいってることだが、ネトウヨが追い込まれるのは当然なんだよw
まあ少なからぬネトウヨは、まあ最終的に自ら首を吊るようなことになるとは思うんだけど
でもしょうがないんじゃないの? ほら、いつもあいつらいってんじゃん。
「弱者は死ね」とか「国家のために命を捧げろ」とかさあ。

現代日本において国のために死ぬって言うのはそういうことなんだよ。
と、まあいうわけで日本男児の愛国者として死ねばいいんじゃない?www
367名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:42:06.40 ID:tO81KkuP0
親が養ってくれるなら月10万円でも小遣いと思えば多いのにね。
368名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:42:29.43 ID:RqYgXyzj0
ひきこもりの何が悪い?
誰にも迷惑かけてないぞ
納税も年金等の社会保障負担もちゃんと払ってる
ちなみに親とは同居していない
同居家族は嫁と子供だ
369名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:42:38.55 ID:CxHxszdb0
>>359
自分が迷惑かけてる自覚がないぶん
ある意味チョンよりひどい
370名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:42:52.75 ID:MiB+Y0t20
これって共依存なんじゃないの?
親も子供に自立して欲しいなんて心の底では思ってないと思う
371名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:43:23.22 ID:Ii9MOfAr0
30にも成れば実務経験を問われる転職枠だからな。
クロネコから佐川へ。とかダイエーからイオンへ。みたいな。
バイトでさえも。
スーパーのレジのオバチャンだって、若かりし頃の実務経験が有るから
今のPOSレジが未経験でも雇って貰える。
372名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:43:34.87 ID:X4hmPbwJ0
>>347
じゃあそうして見れば?現実はまず厳しいから
診断書持ってれば簡単に手続きしてくれると思ったら大間違いだぞ
それに原資に限りがある以上は増加すれば給付要件の改正や給付額の減額が待ってるだけだし
373名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:43:53.56 ID:CaJdsRU30
>>339
どうしていいか、誰にも相談できずに遺体とともに暮らすだけだと思う
他人とコミュニケーションとれて、外に出られるならヒキにはなってないんだわ

ナマポ申請も同じ。相談、申請と何度も足運んで、面談や書類が必須だし簡単にはもらえん。
ナマポもらえるやつは、たいてい茶髪。役所で見かけるが、どうみても元気そうなやつばっか
床屋もいけず、外も出てないから真っ白で、身なりもおかしいのは見かけないw

よくあるニュースは、親に働けと言われて逆ギレして殺人事件や、自宅に放火が末路かと思う
374名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:44:12.94 ID:cGjNjGdl0
はぁ、こんな奴ら死んでほしい
375名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:44:21.56 ID:Y0BWu5ed0
で、働けと注意して頃されると
376名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:44:30.74 ID:95r2BbS70
>>355
出来ない言い訳してんのが愚かなんだよ。世間知らずなんだ。

白紙の履歴書が問題なら、白紙じゃない履歴書を出せばいい。嘘も方便だ。

とにかくスーパーで早朝の品出しでも始めて見たらいい。少なくとも規則正しい生活と
一定の収入は手にできる。
377名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:45:08.71 ID:sc2pD41E0
安楽死法案お願いします
378名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:45:29.41 ID:c7P69K5l0
>>339
役所への申請以外は全部葬儀屋がやってくれるよ。
うちも去年ばーちゃんが亡くなったけど、火葬場の段取りやら坊さんの手配やら何やら全部葬儀屋がやってくれて
こっちは親族なのにやること少なくてめちゃくちゃ楽だった。費用は120万位だったかな。
379名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:45:51.60 ID:+V48UuRSP
380名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:45:54.26 ID:k1VJkfJp0
人生にリセットボタンは無いけど電源ボタンはある事を忘れるな
381名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:45:55.33 ID:bUspLCMH0
>>325
それは綺麗事だよ
スタートはできるかもしれないけれど障害者手帳や障害年金など社会福祉サービスなどを
利用しながらじゃないと>>1に出てくる引きこもりさん達は厳しいですよ
>>1の親は金あるから良いかもしれないけど金ない親だとスタートさせる環境が難しいよ
資格取るのも求職活動も金かかるし

もし>>1が軽度発達障害や精神遅滞だった場合、一人でスタートは厳しいと思う

ちなみに自分の周りの中年ひきこもりは風呂すら3日以上入ってない男女多い
まず、そこから始めないといけない人多い
それすら出来ずに仕事行ってもいじめられるだけ
382名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:46:02.35 ID:YlPZfOLE0
>>372
増えれば審査基準が厳格化されるのは容易に想像つくよな
判定が難しい鬱の診断書は別医師の二通が必要とかさ
383名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:46:13.63 ID:8nLy5wbV0
>>334
精神病なら治療をしてくれるし発達障害と診断できればそれなりの支援もしてくれる
健常者として育てていけるだけの知能があるならアスペかADHDだろう
アスペ向けの職業もあるし優遇してくれる会社もある
ただ知識がない、情報を得ようとしないだけだろ
楽な方に逃げてるだけの穀潰しでしかない
384名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:46:18.56 ID:eb908bm60
【船橋市文学賞遁走】攝津正part28【老人暴行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1380374126/l50

:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l    
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ         
/:l:." :.               /` - 、_ノ
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´ 働かないよーだw
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)
:::::::::::::::::::\:...           ´":j
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、""´/ー'"::::::::::::::::::::::\
 
盗癖に!虚言癖に!男児への去勢願望の自己破産準備中カス!老人虐待異常性癖の、中年無職家庭内暴力ペド!多重債務者!ホモ地域監視対象不審者!攝津正
 
攝津正ブーログ
 
http://d.hatena.ne.jp/femmelets/
 
ブイキャス
 
http://twitcasting.tv/femmelets/show
385名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:46:26.79 ID:RYFs/WxR0
まあ日本人の働き方。
「いい人をやめよう」の次は
「勤勉をやめよう」だろ。
386名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:47:13.59 ID:uirDbK+80
ニートでしたーとか放浪してましたーとか言っても職があるのは20代まで
30過ぎたら職歴あっても管理者くらいまで行ってないと同じ業種でもまず相手にされないよ
40まで無職の奴とか警備員や工場ライン、コンビニバイトですら断られるレベル
387名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:47:13.99 ID:GTJ37d8s0
>>372
個人でやろうとしたらそりゃ大変だよ
というかそんな事務能力無いだろし

でもそこらのナマポ支援センター使えばそうでもない
そんな世の中になっている
388名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:47:20.83 ID:gX2swyjq0
ナマポのクズよりましじゃん。
389名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:47:29.12 ID:12EC/MZ60
>>339
簡単だろ
家なら救急車でも呼んで、後は誰かが勝手にしてくれるんじゃない?
死亡診断書貰ったら役所で死亡届と火葬の手続きして、そこで金の有無によってどうすりゃいいか聞けばいい
390名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:48:06.74 ID:rgm5i1ok0
年金が破綻するかもとか言ってんのに
ナマポの将来もかなり暗いだろ
391名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:48:17.32 ID:CxHxszdb0
勤勉さを忘れ皆がナマポ取り出したら日本は破綻する
そこらへんネトウヨニートがどう考えているか聞きたいわ
392名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:48:25.55 ID:UZB14RGeO
>>376
生活保護受けた方が給料高いだろw
393名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:48:30.43 ID:esBT92m60
>>385
みんな辞めてそれからどうすんの?
真面目に働くという事の何がいかんの?
日本人になんか恨みあんの?
394名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:48:30.57 ID:1szJwC+/0
>>355
フルキャストみたいな登録制のバイトなら履歴書なしでおkだよ。
半分以上の仕事が交通費なし時給800〜900円の倉庫内作業だけどね。
たまーにすんげぇ楽なバイトがあってその時だけ自分は入れてるw
395名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:48:53.21 ID:bUspLCMH0
>>347
20〜30年といわず6ヶ月以上引きこもりなら何らかの病名つくと思う
引きこもりじゃなくても仕事を転々としてる人や仕事が続けられない人、ミスが多い人
人と上手くコミュニケーション出来ない人も
396名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:48:59.74 ID:Txw3ELA7i
>>251
70で飛び込みで働けるって…。
警備員とか?
土方は若いのしか取らんと言うしなぁ、

>>268
日本は税金高過ぎるからな…死なない程度に稼げば良いな。
397名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:49:13.61 ID:UvHrPKWg0
>>246
大学3年秋に鬱になりその年の単位すべて落とし、4年進級後は留年や休学を経て8年掛かりで追い出されるように卒業して実家に戻る
就職活動の時期を完全に逃した
鬱が軽くなったり酷くなったり波が激しく何もできず時間ばかり過ぎた
30くらいでようやく鬱が収まり勉強を少しずつ再開した矢先に癌で手術入院・通院
退院した矢先にリーマンショック
ハロワに通うも職歴空っぽだから書類審査段階でどこも通らない
通らないから完全に戦意喪失
妄想も願望も希望も無いから何を目指せば良いかも判らず徒に時間が過ぎる
職業訓練も行って高評価を受けたけど履歴書書いてて経歴もアピールすることも無いから一層落ち込む
歳が歳だけに応募先で相手にされないのも分かる

留まりたくて留まるわけではない
こんな窮屈で惨めな人生を送る人なんていないと思うよ
398名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:49:27.16 ID:y9Pnh2VF0
一度転落したら人生終了と考えること自体が
日本人のクソ真面目な性格を象徴してる。

実際はそんな訳ないのにね(笑
底辺に堕ちたら堕ちたで、楽しく生きてる人は沢山いるよ。
俺がそうだし。

結局は死ぬ時に残金10万円だったら、それが一番
効率的な人生なんだろう。その分正社員よりたっぷり
ある時間を、有意義に使った方が全然楽しい。
残金1000万円だったら、それって単なる無駄働きだろ。w
究極のサービス残業じゃねえか。w
399名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:49:50.82 ID:Ii9MOfAr0
>>378
120万も払う気持ちが有るような奴はニートに成らない。
葬儀屋、坊主はボッタクリと決めつけて
ネット通販、最安値を知ってるオレ様は優れてる。と自惚れてる奴らだよニートは。
400名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:50:00.80 ID:BsQCG4s50
おまえらはこういう話題になるといきいきするよね(´・ω・`)
401名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:50:14.69 ID:58wVs3jL0
だから断られた実績を重ねてナマポであがりだろ?
国のシステムがそうなってるんだから恥じる事も遠慮することもない
50件断られれば、まずナマポ申請通るよ
402名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:50:20.69 ID:YIH4mJ+L0
最近ネトゲでカンストしたキャラに最高の武器防具を持たせても何か虚しい。
果てしなくこの生活をしていて出口が見えない。
403名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:50:21.24 ID:BFlb5ZHfi
>>35
困った病気持ちですね
404名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:50:32.59 ID:3zNr1KVh0
ナマポでいいじゃん
405名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:50:38.64 ID:NmgpMdej0
ヒキニートじゃないけど結婚出来る可能性0の俺も多分こう思われてるな
406名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:50:38.58 ID:X4hmPbwJ0
>>387
だから止めないからやってみなって
可否はともかくそういう生き方を選択したいんだろ
407名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:50:42.66 ID:12EC/MZ60
>>394
やっぱ派遣スレだったか
408名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:51:24.60 ID:YlPZfOLE0
>>389
明らかな死亡状態だと救急車は引き取らないんじゃなかったかな?
何れにせよ手続きを何でも自分でしようとすると遺体の保管とかも自分でやることになる
一番手間がないのは葬式しないにしても葬儀社に一連の手続きを委託するのが良いだろな
409名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:51:38.59 ID:QgUjo3KO0
働いて無い時期あったから他人事だと笑えんな、、
引きこもって生活できるぐらい貯まるまで辛抱だなぁ、、
410名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:51:56.20 ID:Y4YyTO2Q0
生保もニートも安楽死制度あれば全て解決出来るんだけどな
俺は直ぐにでも逝きたいけどな
強制的に生きろってのが虫唾が走るんだよ
411名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:52:15.72 ID:Txw3ELA7i
>>300
ヒント: 公務員じたいが生活保護民

田舎行くと年収が倍違うw
412名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:52:24.60 ID:P2GCdWLZ0
そういう風に育ててしまった親の責任が〜とか
そういうリスクを考慮した上で子供を作ったんだろ〜とかってレスがあるけど
それはちょっとひどすぎないか

一昔前まではこんな事考えられなかったぜ・・・
そりゃ全くいなかったってことは無かっただろうが
まさか自分の子供が無職の引きこもりゴミクズ人間になるだろうなんて20〜30年前に予想する奴がどれだけいたよ
親の育て方にも一因はあるかもしれないけど根本的に問題なのはやっぱ本人自身でしょ

ヒキニートは全部まとめて自衛隊にぶち込んで特別訓練でもさせたら意識が変わるんでないの
親元にいたら絶対解決しないでしょこの問題は
413名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:52:45.11 ID:hE6b9pfS0
>>42

ほっといてもやって来るんだよ。財産放棄したって、やつが管理できなきゃこっち責任がに降って来るんだな、これが。
で、金もせびりに来るかもしれない。それを拒否すれば、暴れたりとか、下手したら殺されるかもしれない。キチガイでも、
いや、キチガイだかろこそ追い詰められたら何するか予測できん。ホント、死んで欲しいが、それを言葉にしたくなかったり
もする。人を呪わば穴二つってね。
414名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:52:47.01 ID:X4hmPbwJ0
>>396
土方でも余裕であるよ
ヘタすると社長がそこら歩いてる爺に声かけてる会社まである
農林業は素性の良く分からん外国人でさえ飛び込みで働いてるし
415名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:52:56.77 ID:uWUC7nUPI
精神科の指導に従うと引きこもりを容認する形になるのでは?
416名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:53:07.15 ID:/zd2GC2u0
正直ほっといてほしい。よく、親が死んだらどうするんだとか言うけどどうにかなるから。
最悪生活保護あるし。親戚には迷惑かけてないのにな。
417名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:53:20.80 ID:JGvjxFB30
>>397
鬱病発症以降のご両親からの援助は無いの?
兄弟、親戚か知人でもいいけど。

もっと惨めな生活してる人は世界レベルだと大量にいる。
418名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:53:29.16 ID:Xs9cIgcOi
>>379
wwwwwwwww
419名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:53:36.64 ID:bUspLCMH0
>>349
嫌がらせして追い出すのは辞めなさいよ

嫌がらせされた発達障害の方は、その嫌がらせで二次障害の鬱や不安などの
精神疾患発症して、働くことにかんして前向きになれなくなるんだよ

>>376
そのスーパーの品出しだけの仕事なんてないよ
近所のスーパーで品出しって大卒の正社員がやってるんですけどw
420名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:54:08.03 ID:RYdVnb8q0
うちは9年前に父が他界、今年1月に母が他界し現在は姉(46)と俺(44)二人とも独身で実家住まい。
二人とも家を出たことが無い。 
俺は働いてるが、姉は無職で引きこもり。
これからどーしたらいいかアドバイスください。
ちなみに親が残した財産は保険金4000万と一戸建ての家(土地評価額2000万)
421名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:54:16.22 ID:CxHxszdb0
>>410
本当は生きたいんだろ
死にたいやつはそんなこと言う前に死んでるわ
422名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:54:37.46 ID:w2lqX6qM0
ヒッキーせんようホームをNPOが立ち上げて遺産管理と自立支援をするとか?
893のあの施設みたいになるのか?
自治体か国の管理監督が必要ね
準禁治産者みたいなもんだから。
423名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:54:42.12 ID:dpKWJWju0
親本人が貯めてた葬式代もニートの代引き支払いに使われてそうな予感
自分のラノベと抱き枕代金ぐらい内職で稼いでみたらいーのに
424名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:55:26.39 ID:y9Pnh2VF0
俺は経験したことないけど、IT産業なんて、何時ひきこもりに
なっても不思議じゃない病人ばっかりだろきっと。

何か事件がおきる度に、上から「今度ミスしたらクビだ」と
罵られ、残業はゆうに100時間越えて、その殆どがサービス。w
425名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:55:41.05 ID:Ysyq2Y5W0
健康ならナマポも無理だろうし、そもそも申請に行く気力もないだろうな。
おそらくメンヘラ板あたりで、苦痛の少ない死に方なんかを今からチェックしてるだろう。
40代過ぎて職歴無しなんて日雇いでも厳しいぐらいだが、そんなキツイ仕事をするわけもないし、
死後の世界を信じてなければ、死んだ後の事なんか放っておけばいい。
426名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:56:39.02 ID:FYUt+oAW0
38歳無職8年その前も契約社員7か月のみ
ドカタなら何とかなるの??
427名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:56:40.94 ID:bUspLCMH0
>>383
あの、現場を見たことある?ハローワークで障害者枠の求人見たことある?

アスペ向けの職業もあるし>あっても、都会だけ 都会だけだとして全体数の働きたい
アスペの人数に対して雇用人数は1人か2人とかそんなもんだよ

今は障害者向けの作業所も全員が全員受からない
定員20名だとしたら面接受ける障害者は50人とかざらだよ
428名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:56:52.01 ID:4vxHT+Bh0
これ現在に関わらず将来的にも予備軍沢山いるんだよなあ
独身・嫁・婿に限らず・・・

特に嫁・婿は配偶者や義理・実父母が強制して覚醒するケースもあるけど
独身者は大概目も当てられない・・・

それをちゃんと分かってる独身者はまだ救いがあるけど
分かってない独身者orそれを抑えきれない配偶者and義理・実父母と、
分かっててもそれに甘んじてる本人or配偶者は・・・
429名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:56:57.28 ID:gNo+0UNo0
>>420
@家を売って現金化する→姉弟で分割する→それぞれ自立した生活を始める
A姉を家から叩き出す
B自分が姉から叩き出される
430名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:56:59.44 ID:1szJwC+/0
このスレ見てる引き篭もりはフルキャストに応募すればいいよ。
必要なのは筆記用具と身分証とケータイ(ガラケでおk)だけw
面接はビデオ見せられて必要事項記入したら終了w
431名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:57:04.20 ID:Evw6peSe0
約60年間働かずに生活できるとか勝ち組だな
てゆーか40代になってもゲームを楽しめるとかすごいな
432名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:57:14.48 ID:bmTGj5UU0
>>420

お姉さんを嫁と思って大事にしなさい。
お姉さんには自宅警備員と家事をやってもらいなさい。
2人の為に一生懸命働きなさい。
433名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:57:17.51 ID:fFJaS90YO
発達障害のせいか、面接行っても落とされる‥(´・ω・`)
434名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:57:36.18 ID:8MGItJwS0
安楽死センターいいなあ・・
435名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:57:39.81 ID:12EC/MZ60
>>408
家だと事件性も考えて警察が関わるらしいね
まあそれでも救急の人が簡単な連絡くらいは入れてくれるかと考えた
葬儀社は同意。ドライアイスはどうにかなるだろうけど、保管・運搬・棺はどうすりゃいいかわかんないな
436名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:57:44.43 ID:DKiYI7zy0
そういう人は身の回りってか親戚にいるな
437名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:57:48.90 ID:28W1my8j0
以前母親が死んだあと餓死した引きこもり30代兄弟がいたなあそういえば
438名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:57:58.10 ID:Fkb7pyCl0
>>420
権利書、通帳、印鑑を持ってトンズラ
439名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:57:59.05 ID:XyaLxHdKP
スペインとかギリシャとか若者の失業率40%とかすごいじゃん
でも大家族で日本よりゆとりあるんだろうね。
440名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:58:33.23 ID:RgtBAtKn0
レッツエンジョイイング!ナマポ!
441名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:58:37.28 ID:nIHh/QoIi
ニートは近い将来に不安と焦燥を抱くのが仕事だろ
442名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:58:47.00 ID:7JqXGFY10
福祉関係の仕事だけど
最近本当に多いわ親の年金で食ってる中年〜老年の子供
親の介護しっかりするならまあ遺産貰ってもいいだろうが
大して遺産がない人は親が死んだあと本当にどうすんだろうなって思う
親が90近いと子供も70近い
ナマポまっしぐらだな
443名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:58:47.09 ID:rgm5i1ok0
>>426
ガテン系の若いにーちゃん達と一緒にやる自信ある?
無理だろ?
444名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:58:55.48 ID:xoX22cvK0
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
GO TO HELLOWORK!!
445名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:59:17.42 ID:CxHxszdb0
ニートって精神年齢低そうだよな
21の俺より餓鬼だろうな
446名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:59:48.80 ID:YlPZfOLE0
>>426
怖がってないでやってみたら?
身体を動かすのは精神面でも良いよ
ただし、ああいう仕事を頭使わなくてもいいと思ってたら大間違いだけどね
447名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:59:53.77 ID:19ps0knS0
三橋みたいな身分証もない逃亡者ですら、職が
あったんだから、いくらでもあるよ。

>>412
本人の責任と言うには数が多すぎる。就職難とか社会的な
背景が要因だろ。高学歴が就きたい職がどんどんなくなってるし。
448名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:59:54.63 ID:RqYgXyzj0
>>420
現状で何か問題あるの?
449名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:00:18.55 ID:4U0nCUyq0
経済状況でしょ
就業率っていうデータがあるんだけど、あれって数値じたいが間違ってる気がするんだよね
確か基礎となるのは国勢調査だと思うけど、回答しない家庭が非常に多い
男は9割2分ぐらい働いてることになってるけど、本当にそうなのかな?
あと女のニートは本当に多い
450名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:00:30.61 ID:bUspLCMH0
>>386
そういうのみるとさ
40代まで正社員やってっきて、突然リストラされて、とりあえず働かないといけないから
コンビニの面接行っても断られるやついるよな

今の20代、30代、40代の非正規雇用者は50代、60代となったとき
今の職場でずっと働けるのかな
突然、解雇になって40代50代で無職になったら雇ってくれる会社がどれぐらいあるんだろうか・・
451名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:00:46.02 ID:H/eQ151R0
>>420
姉の面倒は見れないつー事でいずれ生活保護申請しなよ
452名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:00:50.36 ID:8nLy5wbV0
>>412
社会不適合な子供を普通級で育て続けると引きこもりニートの出来上がりだ
発達障害だと見抜けなかった・認めなかった親の責任は大いにあるよ
早期養育でだいぶ将来が変わるらしいからな
453名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:00:57.22 ID:RgtBAtKn0
>>337
根拠は何?
結構あっさり貰ってたけど?
2ちゃんで誰かが言ってたのかな?
454名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:01:06.81 ID:rgm5i1ok0
清掃スタッフがいいよ
あまり人と関わらなくて済むしさ
455名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:01:11.04 ID:CaJdsRU30
>>420
家庭持ちたいと諦めてないなら、自宅売って現金化した方がいい
姉が絶対の障害になる

二人で資産を分けて、別々に暮らすのがいいよ
ヒキってのは誰かがいるから依存してるわけなんで。
家売りたくないというなら、ある程度の相続した保険金を姉に渡して、独立した方がいい
456名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:01:31.35 ID:Evw6peSe0
>>420
姉に婚活させて結婚して出ていってもらい
もまいは今の家に住めば問題ないと思う
457名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:01:59.51 ID:3oMnAJ5E0
親が死ねば自殺かナマポ?
458名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:01:59.97 ID:djQFH9KnP
人間の人格形成なんて100%環境で決まるからしょうがない。ひきこもりに
なったのは、環境がそういう脳みそになるように影響してきたからに他ならない。
人間に「自分の意志」なんてものは存在しない。それが存在するというのなら、
それを目に見える形で証明する必要があるが、人類の歴史上そんな証明はなされた
ことがない。

ひきこもりが甘えだというのなら、そのひきこもりと脳みそを交換してみるといい。
同じように引きこもりになるだろう。ひきこもりに対して甘えがどうだとか親が気の毒
だとか自衛隊や戸塚ヨットスクールに入れろだとか言うのはバカのすること。

ひきこもりにかける言葉があるとしたら一つしかない。

「運が悪かったね」

これだけだよ。これ以外はあり得ない。
459名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:02:10.35 ID:0ei3xr3R0
高収入なのに無職より悲惨な生活してると泣けてくるだろうなwwwww
460名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:02:11.18 ID:RYdVnb8q0
>>429、432

自分は働いていて貯金もあるから実家を姉に渡して好きなだけ引き篭もらせようかなとも思ってる。

結婚したいと思った人居たけど、正直言うと姉が心配で家出れないんだよね。 
461名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:02:24.43 ID:Ii9MOfAr0
今時ならば、親は死ぬ前に要介護に成るけど、
で、「成人後見人」なんて制度も有る訳だけど
コレ、裁判所に申請する訳だけど
費用が20万ほど掛るし
裁判所の裁定は、必ずしも長男とか子とかに限らないんだよ。
親の兄弟や甥姪、果てにはアカの他人の弁護士とか司法書士だかに決まるケースも有る。
で、一度決まったら裁判の三審みたいな制度は無くて固定。
アカの他人に決まったら管理して貰ってるって事で毎月、手間賃を払わなければいけない。
五体満足なのに無職な奴が後見人として適正か?の裁定は・・

それを知って、俺は親の成人後見の申請を見送った。
462発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/12(土) 22:02:28.86 ID:3UqAYL7p0
>>289

這い上がった流れを聞きたいな
463名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:02:31.73 ID:Bg1RopMk0
おまえらのことだぞ。真摯に将来のことを考えるんだぞ。
464名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:02:33.27 ID:y9Pnh2VF0
海外はとっくに、金がなくても人生底辺でも、開き直って
生きる術を学んでる。

日本だけが何時までも「底辺に堕ちたら人生終わり」って
過った人生観に囚われてる。
465名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:03:10.48 ID:SrZM1hH30
俺は火葬関係やってるからわかるけど、葬儀屋に20万握らせて全部直葬で、つって
やってむらったほうが楽だと思うよ。
遺体を運ぶにも許可いるし、火葬許可書だけじゃないからな。
人が死んだらいろいろ大変ってことだ。
焼いた後の骨はどう処分してもいいから、墓なんかなくてもそのまま持っておくか
生ごみで捨ててもいいだろ。
466名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:03:47.65 ID:CxHxszdb0
>>449
2chにいるからニートが多く感じるだけでは?
実際9割以上働いているだろ
467名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:04:16.13 ID:7h+bVQnE0
今日土曜日で3連休だけど、平日にこのスレ立てていたら擁護するレスばかりになったと思うわw
468名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:04:35.63 ID:PB1oTshy0
ヒキコモリの人は、何でヒキコモリになって、この先どうしたいのか聞かせてよ。
469名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:04:36.41 ID:vsHkSPsl0
>>337
なまぽが無理ならお札コピって臭い飯コースもあるし。
おれはさいごの覚悟は人を傷つけず税金のやっかいになるところにおいてるから千円札は一枚かならず持っている
だからといって怠けてるわけじゃないからな、ちゃんと会社員6年めだよ

>>410
俺もそういう時期があったから、その考えだけは卒業してほしいとおもうなあ
金さえ、ありゃ、楽しいこともつらもまあ大概どこかしら変なやつばかりだよw
470名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:04:39.59 ID:4U0nCUyq0
正社員の数っていうのはここ15年減っている
しかも若い年代は女の正社員も多い
実際に一回どっかで躓いて社会復帰してないっていう人はビックリするほど多いと思うよ
どっかの自治体(市川市だったかな)が独自で調査してて、30代の男の就業率が8割半ばっていうのがあったんだよね
本当はその位なのでは?
471名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:04:46.95 ID:Evw6peSe0
>>420
それとももまいが仕事行く前に
「お姉ちゃんよ今日も自宅警備員お願いww」とか
いやみ言えば働いて出て行くようになるかもしれないな
472名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:05:09.87 ID:AvHqx5uZ0
以前せびっても親が金ないって言うもんだからホントにねえのかって疑って家計簿のぞき見したんだ
そしたら俺の誕生日のところに
『おめでとう、でも素直に喜べない
こんな風になったのは私たちの責任、これからのことを思うと不安で押しつぶされそう』
みたいなこと書いてあって号泣した
それからは生まれ変わろうアルバイトして初めて母ちゃんに包丁買ったら涙流して喜んでくれた
イジメにあってバイトは半年で辞めちゃったけど
473名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:05:30.58 ID:95r2BbS70
>>397
俺は大学出たものの、自分探しをこじらせて28まで就職しなかった。
適当にバイトして、安下宿でタバコ吸って本読んで生きてた。

んで地元に帰り、適当な履歴書作って田舎の不動産屋に潜り込むものの
全然仕事できなくて、クビ。そりゃそうだよね、まともな仕事したことないんだもん。

以来会社員とバイトを転々として、38で5つ目の会社を首になった。
どうあがいても転職先が見つからず、1年間雇用保険暮らしをしながら思い付いた
便利屋を始める。

資格不要、携帯と軽トラ一台でできる。仕事は粗大ごみの処分代行、冬は雪かきなど。
電話帳に広告をのせ、チラシを時々撒いて歩くだけで、どうにか食ってはいけてる。

しかしハロワで50件断られたら生活保護ってマジかいな。
それなら俺も有資格者だよ、もらっときゃ良かったw
474名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:05:30.78 ID:ZaVm22600
>>450
明日は我が身なんだよね。
俺は二回転職してるけど、両方とも会社が買収にあって人員整理のリストラ。
一度目は26歳だったからすぐに決まったけど、次は31歳で半年位就活して今の会社に入ったわ。
かなり条件妥協したし年収は100万位下がったね。
475名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:05:48.28 ID:P2GCdWLZ0
>>447
下手に学歴があるとプライドが邪魔して仕事選ぶらしいね

>>452
発達障害の人間って早期養育てどうにかなったりするもんなの?
そういや薬でどうにかするって話は前に聞いたようなことあったな
476名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:06:08.55 ID:E7kFUIZ/0
親が死んだら地獄が待ってる事なんて誰よりも分かってるよ
考える時間は毎日腐るほどあるんだから
477名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:06:09.93 ID:ohUND4710
ちいせーな なんでこんなくだらねーこと悩んでるんだ?
いつまで生きるとかどう生きるとか自由だろ 公共の福祉による制限はあるけど
親が社会に出て金になる仕事して結婚してっていうのを望んでるだけ
引きこもりの問題じゃなくて親自身の問題 子どもの生き方を理解できない認められないっていう
478名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:06:10.27 ID:jA1Y5Yxk0
まぁ、辞めても良いから、
とにかく何でも良いから働け。
そこで自分の駄目さ加減を再確認しろ。

そこで思い直して踏ん張ってもっと働け。
それが出来る奴はまだ大丈夫だ。

心が折れてさらに引きこもった奴はタヒね。
ぬるま湯の先にはとても冷たい地獄が待ってるゼ
479名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:06:36.07 ID:FYUt+oAW0
おし、ドカタやってみるわ
480名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:06:37.14 ID:Fiwk6P/IO
景気が良くなればかなり改善できると思うんだけどな
本心ではほとんどが働きたがっていると思う
481名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:06:58.41 ID:4U0nCUyq0
>>466
いや
結構本当の実態っていうのは良くわからんのよね
例えば結婚だって、今は半分以上が結婚式をしていない
葬式だってやってない家も結構多いのでは?
そのくらい一回レールから落ちると日本は再復帰が難しくて、社会的に孤立する
482名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:07:20.96 ID:XyaLxHdKP
でももう70歳なんだから、息子が文字通り自宅警備員で割り切って暮らせばいいじゃん
後は知ったことじゃないと、自分が生きている間は警備しててほしいと
女の老女の一人暮らしも不安だろ・・むしろ子供の心配しているような
優しい親だから甘えるんだよな
てか母親ってどうしてこう息子に甘いんだ?
483名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:07:23.21 ID:CVafIJrh0
>>31
単純作業・肉体労働

身体的にひ弱だときついかもしれないけど、ふつーにありますよ。
そういうところは懲罰は見られるだろうけど、
引きこもりはそれほど問題にしないと思います。
単純作業なんて社会性いらないし、もくもくと作業するだけだし。
(会社、仕事にもよるけど。あります。
484名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:07:44.12 ID:YlPZfOLE0
>>467
>>467
嫌儲じゃ同じスレが早々に終わってたなw
擁護というより語りたくないって感じ
485名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:07:48.27 ID:ZaVm22600
>>480
景気が良くなることは二度とない。
だから、それをふまえて行動しないと駄目だよ。
486名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:07:51.25 ID:bUspLCMH0
>>390
生活保護の将来もかなり暗い>生活保護で入院してる人が多い精神科も危ういね

逆に30すぎると男の方が仕事があるよ

女の方は未婚で30過ぎるとバイトやパートも肩身が狭くなるよ
487 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/10/12(土) 22:08:22.24 ID:JXEE6e+LO
こういう人っていくら就活してもダメじゃん。
経験もないし外見でも落とされるでしょ。
働けと言うのなら職を与えなさいよ。
簡単に人間らしい仕事が見つかればするでしょ。
でもハードルが高くて仕事見つからないのがこの国。
本人の努力だけじゃどうにも出来ないことがあるんだよ。
だから引きこもってやさぐれちゃうのよ。
488名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:08:23.53 ID:3oMnAJ5E0
ここを見てても這い上がった人沢山いるじゃん
死ぬ気でがんばれよニート
489名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:08:43.31 ID:CxHxszdb0
環境のせいばっかすんなよニート
過酷な環境で頑張ってる人だっているんだからな
490名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:08:54.16 ID:Pu0/rPMy0
悩む老眼に見えてしまった。

いや、関係ないよな。
すまん。
491名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:08:57.11 ID:y9Pnh2VF0
俺のひきこもり時代を考えると、
もちろん本を読んだり2ちゃんねるに書き込んだのも大きかったし
老いたこと自体も、性格を変えるのに効いたと思うけど
案外大きかったのは、毎日運動したことだと思う。
10キロ走ってたときもあるし、今でも毎日5キロ走ってる。

結局働いてる時も、「自分を労わってやる」って気持ちがないと
どこかで自分が壊れると思う。
492名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:09:25.26 ID:X4hmPbwJ0
>>479
土方なら日給一万前後だからそれなりにはなる頑張れ
農業あたりだと体は楽になるが日給八千程度
どちらも自由意志で辞められるし同じ職場で再度働く事も易いから敷居低くていいぞ
493名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:09:28.96 ID:SPtWulCH0
兎に角、食うためには景気が悪かろうが氷河期だろうが
どんなバイトでもやらなきゃならないのに
あれこれ理由つけて働かないんだよな氷河期世代も屑ヒキコモリは
要するに怠け者
494名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:09:48.51 ID:nMI+YOpS0
この世代、世代人口多いからかマスコミがやたら同情的。特に朝日。
AERAで受験戦争世代とか氷河期世代とかロスジェネとか。
まともな同世代から見たら恥ずかしいからやめてくれって論調。
495名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:09:48.89 ID:m9mKsCKx0
>>137
早まるな
働いたら障害年金貰えなくなるよ、と思ってる。 
 
もう寝るけど、メンタルヘルス板にあなたの意見を書き込んで下さい。 
相談相手と良く話し合って下さい。どんな仕事で?オープンか?賃金は?かを良く話合いましょうお。
年金もらえるだけで充分だと思います。 
496名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:09:56.69 ID:rqKWG9QM0
>>420
結婚したいなら別居すれば良い
家を処分するのは反対
反対する理由は2つ
@今売ると土地が持ってる資産価値が目減りする(買い叩かれる)
A賃貸等へ引っ越すと家賃が発生する

どうせ売るなら姉に買取らせて
現金もって嫁との新婚生活を楽しめ
497名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:09:57.25 ID:695Qg4eH0
景気もよくなる雰囲気ないしなー
いつ堕ちるかわからんわ
498名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:10:10.57 ID:7h+bVQnE0
1,2年程度ならいいけど10,20年って人としてというか
生物としての存在自体が意味不明にならないか?
499名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:10:20.55 ID:RYdVnb8q0
46歳女性で引き篭もりしてた人が働けるわけないよなー。
何かあまり強く言うと姉は自殺しそうだし、親戚にも相談出来ないし参ったよ。
500名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:10:28.08 ID:YlPZfOLE0
>>479
おう、頑張れ
毎日違う現場に行くのは楽しいぞ
501名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:10:33.57 ID:CVafIJrh0
>>480
それはないと思う。
外に出たくないし働きたくない人がほとんどだと思う。
502名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:10:35.82 ID:eS2INAZJ0
>>474
非正規どころか若い世代は正社員だってあぶないさ とくに多数派の中小企業勤務なんていつ自分の番がくるか…
503名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:10:54.98 ID:4vIe5u+90
別に気にすることもないと思うが
今の状態も単に息してるだけの死人みたいなもんだろ
そのうち本当に死ぬだけだから心配することはない
504名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:11:10.72 ID:bUspLCMH0
>>487
経験もないし外見、そして話し方、身振りだね
外見だけ身奇麗にしてて経験も嘘ついて、はったりかましても
話し方、身振り、仕事の研修でバレるよね

やさぐれるというより鬱状態になってるんだと思う
505名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:11:43.75 ID:yGNaSO3m0
年中ひきこもり
506名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:11:50.75 ID:58wVs3jL0
>>447
殺人課の刑事を裸足で振り切って顔変えて数年逃げおおせる万人に1人のスーパー犯罪者基準で語るなアホ
507名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:12:00.37 ID:zKjd4LjI0
>>472
君の心の灯火は消えていないんだね、人を感動させる何かを持っている人だと思いました。
自分もがんばってみる。10年ぶりに稲刈り手伝ってみる。
508名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:12:15.41 ID:bmTGj5UU0
>>471
主婦で現実引きこもりのおばちゃんはごまんといる。
そういうおばちゃんを外に出すと頑固に固辞される。
家事と自宅警備員をやってくれれば充分と考えないと。
509名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:12:16.68 ID:MhtWKbfZ0
昔の日本だったら、
田畑で作物を作るか、佐渡で金を掘るかすれば最低限の生活はできたんだが、

現代だとそういう「底辺層向けの安定的な仕事」はもはや淘汰されているからな。
結果、仕事をして生産活動をしているのはロボットとその管理者だけで、
大多数の無産市民はそのおこぼれで生活する、という
510名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:12:16.89 ID:nZgxlf2Z0
日本に居るから駄目なんだよ。
どこかアフリカにでも連れて行って、捨ててくれば良い。
そうすれば仕方が無いから、何かして働くさ。
真面目になるよ。何もしなければ死ぬんだからね。
511名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:12:19.08 ID:XyaLxHdKP
もう親も年取ったらニートに自宅警備員としていてもらうか、自分が老人用の
グループホームとかに入っちゃうかどっちかだよね。もう子供のこと
考えない、自分の人生を主体に考える。
512名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:12:28.12 ID:DR3xKz5s0
>>503
だな
513名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:12:30.22 ID:4U0nCUyq0
>>485
だったらそういう制度に変えなきゃダメだろうね
とにかく数値でみる限り、日本にはかなりの数働いていない人がいる
昔は専業主婦が働いてなかったんだろうけど、その働いてなかった分がいろんな所に分散してる感じ
働いている総数じたいは変わっていない
514名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:12:41.46 ID:djQFH9KnP
だれか試しに>>458に反論してみる気は無いか?
不思議な話だが、似たようなスレにちょくちょくこの論理の
書込みをしてまだ一度も反論されて無い。
俺も反論が思いつかない。
515名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:12:54.14 ID:0vu0JCVs0
>>492
いつの話だよ
今はそんなおいしい仕事なんてねーよ
あったらこんな景気悪くなってない
516名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:13:12.40 ID:QgUjo3KO0
まぁ40まで生きれたんだから上等だと考えたらどうだ?
30代だけど同級生何人かもうこの世に居ないわ、事故と脳溢血とかで
517名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:13:19.61 ID:rqKWG9QM0
>>460
>結婚したいと思った人居たけど、正直言うと姉が心配で家出れないんだよね。 

結婚後も姉と同居すればいい
姉との同居を拒否するオンナと結婚しても離婚するだけさ
518名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:13:35.95 ID:CVafIJrh0
>>487
分相応ところから始めないと誰でも無理
519名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:13:36.87 ID:X4hmPbwJ0
>>515
茨城の相場だよ
景気悪いならこっちこいよ
520名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:13:41.51 ID:bUspLCMH0
>>493
どんなバイトでも>本人がADHDだったり知的障害者手帳は貰えないボーダーの
精神遅滞だったり学習障害だったりアスペだったりするとバイト入っても問題起こして
クビになっちゃうんだよ(普通の人は3日で理解できる所を2週間かかるとか
有り得ないイージーミスが続くとか)
521名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:14:07.11 ID:Evw6peSe0
>>499
お姉ちゃん職歴なしなの?
522名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:14:13.59 ID:jA1Y5Yxk0
>>487
その考えが奴らを調子に乗らせる。
「職を“与える”」与えるでは駄目。
自らが獲得しないと。

経験や知識、自信等殆どの人が最初からは兼ね備えてない。
失敗や挫折を繰り返して自分のポテンシャルを上げていくんだよ。
そうすれば自ずと雰囲気に現れ、見る景色が変わり、行動も変わってくる
523名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:14:28.61 ID:y9Pnh2VF0
>>420

とりあえず、その姉にはスポーツセンターに通って運動してこいって言う。
肉体の変化は少しずつ性格も変えていく。
酒飲んだだけで人間は性格が激変するんだから当たり前だよな。
524名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:15:08.45 ID:58wVs3jL0
>>515
東北の建設現場は人手不足だよ
おまえこそいつの時代基準で話してんだ
525名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:15:28.95 ID:71F9wYzO0
考えてもしょうが無いよ。
プライド捨てて頭下げて、時給700円の仕事やってみて
ぶつかったら、また考えればいい。
何もしないで、プライドに足引っ張れて歳取るより良い。
526名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:15:38.16 ID:VhSycdmz0
母親が20年前に死んでいたら
息子は自立できて今頃まともな社会人として妻子もいたかもという悲しいことを考えた
527名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:15:53.69 ID:P75QUfW70
恐らく引きこもりの原因は
親の価値観と世の中の一般的価値観のダブルバインド。
これでヒッキーになってる人は多いと思う。
最近はこれに加えてネット上の価値観が絡んでトリプルバインド。
身動きが取れなくなってる人も多いんだろうなと想像する。
528名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:16:00.47 ID:CxHxszdb0
10年以上引きこもってたら生きてる実感なくなるだろうなw
人との関係も希薄になるし
哲学的なこととか考えがちになると思う
それが全て無駄とは言わんが、時間をかけすぎるのもいかんだろ
思索にふけるより、さっさと外に出て体を動かしたほうが時間のロスも少なくなる
529名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:16:10.15 ID:P2GCdWLZ0
>>515
農業は知らんけどドカタはそんなもんじゃねえの
530名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:16:19.65 ID:sa9LMecdP
というか立ち止まって何もしないのが問題
何かやれば変わってくる
何もやらんと何も起こらん
531名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:16:44.34 ID:LtQFwmxU0
>>397>>473
ありがとう
本人に障碍などの問題もなく、むしろ知的には高くてもそういうことになるのか

とりあえずバイトでも受からないの?
バイト暦が少しでもあれば、雇う方の不安がましになると思う
532名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:16:52.86 ID:67Vf4RgE0
>>514
そんなのただ一言、甘えんな、バカで終了だろw
533名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:17:15.21 ID:bUspLCMH0
>>499
まず働くんじゃなくて病院のディケアとか興味があることの習い事など
外に出ることからだと思うよ
それが出来たら今度はB型の作業所(行きたい時にいけて帰りたいときに帰れる。時給は100円とかですけど)、それが出来たらA型なり、なんなり。

お近くの生活支援センターや発達障害支援センターに相談してみては
そういうデリケートな問題は精神福祉士などのプロに相談するべきだと思うよ
534名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:17:31.90 ID:9rybs0oH0
>>499
(´・(ェ)・`) 働くっても、パートでいいじゃんw スーパーのレジとか、さ

       気楽な気持ちで出来る奴紹介してやればいいんじゃないの?

       友達も出来て、自立心とか湧くかもよ?w
535名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:17:39.60 ID:0vu0JCVs0
>>514
だってさぁそれに対処する仕組み作るとしたら
脳を検査してこいつ将来引き篭もるから殺処分です
くらいな感じにしかならないでしょ
そもそも人格形成が環境にのみ依存するって証拠もねーんだがな
肉体の遺伝形質まで環境に含めるって言うならそうかも知らんが
一般的にはそれは強弁の類だろう
536名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:17:47.40 ID:dB7vGAEQ0
ニートなんかとまじめに討論してたと思うと
反吐が出そうになるよなw
乞食とは話したくないよ俺は
537名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:17:51.92 ID:b2F5Bz2k0
>>520
首になったならなまぽ言えるからそれはそれでうまい話 数がふえたら貰いは減るがな…
一昔前なら野垂れ死に確定組だ

>>514
人のせいばかりして自分の足で歩かないやつにかける言葉を持たない
たとえなまぽでも もらうと決めたやつはどんなことをしても貰う
その気力を他に使ってほしいのではあるが…
538名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:17:53.96 ID:QgUjo3KO0
引きこもってたのがバイトすると底辺環境だから口の悪いのが職場に多い上に年下で
本人はプライドが高いけど打たれ弱いから、難易度高いんだよな、しかし辞めてどうすんのって思うが
漫画で言ってた「逃げた先に楽園は無い」ってのは至言だな
539名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:18:02.90 ID:YlPZfOLE0
>>514
どうでもいい内容だしな
障害者と同じってことだろ
負った障害に諦めきって自分から終わる人もいれば、そこから這い上がって
健常者時代よりアグレッシブな人生を送る人もいる
540名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:18:18.01 ID:Ii9MOfAr0
底辺バイトから始まる成功も有るんだけどな。
外へ出て誰か他人と接点を持っていれば
「俺の会社、勤務先に、とりあえずバイトからでも」と
わらしべ長者なノリのが。有るかもしれないし、無いかもしれない。
だが、
自宅で就職に役立たない蘊蓄をため込んでばかりしていても
いきなり大手を受けてみても
可能性は全くゼロ、完全にゼロ。
541名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:18:28.01 ID:y9Pnh2VF0
>>397

正社員になろうとするからダメなんでしょ。
今の日本って、老人にすら仕事を紹介する国家サービスがあるのに、
幾ら職歴が白紙だからって、何の仕事もないなんて正直信じられない。
542名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:18:41.83 ID:Y4YyTO2Q0
>>479
ダンプや重機とか乗れる?思ってる以上に土方ってしんどいよ。
頭も使うし図面も見れなきゃいけない。
若い子が凄く多いし体力もあって資格も持ってるよ。
会話もしなきゃいけないし土方の監督は厳しいよ。
それに今の土方は震災の影響から仕事内容が複雑になって安いんだよ。
交通警備の仕事なんてどうかな?
543名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:18:44.92 ID:71F9wYzO0
必要なのは、誰かの役に立ってる世間と繋がってるって実感だと思う。
金は後からついてくる。
どうせ、養う家族もないんだし、借金あったらヒキやってるはずないし。
その実感がなければ、そこはブラック。
すぐ逃げ出せ。
544名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:19:00.96 ID:RYdVnb8q0
>>521

高校卒業後、40まで1つの会社で事務として働いていた。 
会社で嫌なことがあったらしく退職し、引き篭もる。(会社勤めしてる時も友達が居なく一人でいたみたい。)
だから6年くらい引き篭もってる。 その間に母が亡くなった。
545名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:19:06.49 ID:19ps0knS0
>>513
テクノロジーを発達させて、生産性を上げて、効率化が
進めば労働者なんてどう考えたって余るだろ。。
昔と比べて労働者の数って減ってるんじゃないのか?
546名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:19:09.14 ID:cAlp3RkE0
>>485
良くなる兆しがあったのに、安部が増税で潰すことを決定したからな。

ナマポ申請が増えるなw
547名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:19:24.02 ID:GTJ37d8s0
安楽死センター作ってくれんかね
安楽死後、健康な臓器は移植、その後合同葬してくれる

もしく福島原発処理特攻隊
被曝して死ぬこと前提に遺族年金保証 or 1,000万前金支給


どちらも国の為になるし希望者多数でしょ
548名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:19:44.69 ID:DR3xKz5s0
>>514
>人間の人格形成なんて100%環境で決まるからしょうがない。
ここの部分は、ちょっと違う
引き籠りのうちの何割かは、発達障害や精神疾患という
生来の器質的な要因から社会に適応できないケース
ただ、その脳みそになったら引き籠るというのは頷ける
549名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:19:48.66 ID:8nLy5wbV0
>>475
軽度だと、健常者と一緒に働けるようになるらしいぞ。
アスペみたいな対人関係が極度に苦手な発達障害には、他人の立場になって考えることを重きに置いて養育していく必要があるとか。
2ちゃんでよく「あうあうあー」って言われてるような重度の人でも、少なくとも通りすがりの人を脅したり困らせるような行動はしなくなる
薬はお漏らしが直らない人や二次障害として精神病患ってる人が主に使ってるんじゃねーのかな
550名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:20:04.06 ID:bmTGj5UU0
40代女性だと女はクリスマスケーキの時代だからな。
25歳で売れ残り、30代から局扱い。
女は低学歴でいい、早く嫁に行け、会社には長居するなという時代だよ。
団塊ジュニアの子達が結婚するのにこっちでの嫁の仕事が決まらないって
嘆いているのを聞いて、びっくりしたわ。
551名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:20:55.61 ID:djQFH9KnP
>>535
強弁は強弁だが、否定できまい。しかし否定できないことがわかっていながら、
耳をふさいで相手の頭を叩くようなことをすることほど残酷なことは無いと思わないか?

引きこもりを叩くなとは言えないが、それを叩く人間が良識であることは絶対に
あり得ないと断言できるね。「俺は悪魔だから不条理を承知の上でひきこもりを叩く」
「俺は絶対に間違ってるが、そうする。だって気持ちいいじゃん」が正しい。
552名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:21:06.95 ID:bUspLCMH0
>>502
それ考えると結婚してマイホームや子供を18〜23歳まで育てながら
自分たちの老後資金貯めるとか無理ゲーだよな
女も結婚したら専業主婦になりたいですとか言えないよね

>>508
主婦で引きこもりと未婚女性で引きこもりは状況が違うと思う
少なからず前者はインターネットさえあれば食材は宅配頼めるし
掃除道具も手に入る。クレジットカードがあれば光熱費なども差し引きされる。
そして旦那の扶養に入ってて年金3号ですから・・

未婚の場合は・・・
553名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:21:25.25 ID:jebosyXu0
2ちゃんでこういう話は盛り上がるよなw
554名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:21:32.67 ID:19ps0knS0
>>541
まぁ、仕事はあるだろうな。
555名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:21:41.35 ID:ZaVm22600
>>546
あれで景気が良くなるって思ってたなら甘過ぎる。
増税もあるし、TPP参加も待ってるよ。
556名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:21:56.95 ID:Evw6peSe0
>>544
じゃあいざとなれば事務でまた働けるだろうから安心だね
職歴を生かせば問題ないと思う
557名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:22:06.29 ID:71F9wYzO0
>>544
立派に職歴あるじゃん。
厚生年金なら受給資格も。
558名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:22:08.71 ID:4U0nCUyq0
こういうのは精神論では何ともならんよ
硬直的な労働制度と一度そこからドロップアウトしたときにどうするかっていう話だから
マラソンと同じだと思う
疲れて走る気をなくしてる人に、走ってる人が走れと言ってもたぶん無駄
まずは走る気持ちにさせることだね
アメリカとかなら大学とかがそういう役割なんだけど
559名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:22:16.68 ID:kXUSPY+h0
仕事も出来ない
会話も出来ない
生活保護は不正受給


そんなのが子孫を残そうと思うなよ
産まれた意味も分からずに死ね
560名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:22:21.69 ID:y9Pnh2VF0
>>544

俺に似てるわ。
とりあえず運動しろ。
外で日光浴びて、少しずつ肉体変えれば、精神も健全に戻っていく。
俺みたいに10年かかるかもしれないけど。
とにかくいつかは社会復帰するんだという気持ちが大事だね。
561名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:22:34.79 ID:RYFs/WxR0
まあ色々意見は有るようだが、結局は
ナマポの人がどうどうと権利を要求してるのをみると、
あーオレも勝利を勝ち取りてー、ってとこだな。うん。
562名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:22:43.59 ID:P2GCdWLZ0
>>538
まぁ大抵どの職場にも変な奴はいるから
その手の奴に絡まれると打たれ弱いタイプは地獄だろうな
どうでもいいことでも怒鳴り散らすアホとか自分のミスを他人を押しつけて逃げるやつとか
563名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:22:51.71 ID:X4hmPbwJ0
>>542
重機は肝心の部分だから普通は既にオペレーターを確保してる
ダンプは10tの大型使うときはダンプ専門の業者か個人に外注
図面は現場監督と現場のリーダーくらいしかほぼ見ない
意外とジジイも沢山居る
会話と怒鳴られるのはその通り
相場はあんまり変わってない
交通警備は資格さえとればいいかもね、相場が上昇傾向とかいうニュースのスレ立ってたし
564名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:23:21.89 ID:6eZv7bI3P
>>547
そんな簡単に原発作業員なんてなれませんし…
臓器提供って手続きすごい多いですしね…自殺した人の臓器ってどうなんでしょ
残された遺族とのごたごたが多そうですね
憲法1つ変えるのにもこんな大変なのに、どんだけ人巻き込むんですか?
制度によりかかりすぎですよ迷惑です
勝手に1人で死んでください
565名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:23:21.84 ID:9n97Jr4iO
家族蔑ろにして仕事に没頭する日本人
ハッキリ言って馬鹿だ
特攻隊や竹槍で戦闘機に立ち向かった時代から変わってない
566名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:23:29.12 ID:bUspLCMH0
>>460
それ共依存なんじゃね
姉は精神福祉士やケースワーカーやお近くの発達障害支援センターに相談しては
それすら嫌?
567名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:23:40.53 ID:H2RsrCK+0
>>538
よく言われるいびりとか野次は、仕事に必要なことを越えるとおもたなら反論したらいいんだけどな
やらかした結果やめたってもともとだし
そのうち余裕できて我慢するでもなく流せるようになる
568名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:23:42.25 ID:Kfiptc0k0
結論から言うと引きこもれる環境だから引きこもるんだよな
569名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:24:03.44 ID:CVafIJrh0
>>420
君が実家を出ることだと思う。
今までの自分を知らない環境にお姉さんが出て行くのは今は無理だろうから
まずは一人にしてみたらいいと思う。
しばらくの食料と生活費おいて。
570 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/10/12(土) 22:24:10.21 ID:JXEE6e+LO
>>522
だ・か・ら 経験のない彼らが履歴書書いて持ってっても
仕事獲得出来ないでしょって言ってるの。
殆どの人が経験やら兼ね備えてないけど
この人らの歳的にも無理だっつってんのよ。
あんた馬鹿?
571名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:24:24.55 ID:jA1Y5Yxk0
>>568
同意
572名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:24:45.99 ID:95r2BbS70
度々出てくる、引きこもるか死ぬかの二択って発想が異常だって気付かないとね。
>>527的な圧力で身動き取れてないってのは納得会社勤めの息苦しさ
573名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:25:01.21 ID:58wVs3jL0
>>541
そもそも国がやる無償の職業紹介サービスをするというのは、日本も批准した国際条約で決められた取り決めで、ほぼどこの国でもあるが?
一定の失業率が常にあって、そこにすらカウントされない人間が百万単位で居るのに
なんで職があると思えるのか逆に不思議だ
574名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:25:29.17 ID:QL6bk1r00
>>568
確かに。
働かないと生きていけない人間は働くしかない。
575名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:25:36.15 ID:RYdVnb8q0
>>533>>534

アドバイス有難う御座います。
そういう事しようとしてるんですが、散歩にも行かないし、家から出ません。 
もちろん精神科とかなんて行けるはずがありません。 最後は死ぬからいいという始末なんですよ。
576名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:25:39.82 ID:YlPZfOLE0
>>563
とんでもない力自慢のジジイとかいるよなw
60過ぎてるのに20の若造よりよっぽど頑健とか
577名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:25:48.00 ID:19ps0knS0
>>551
今の時代、正社員でも40代にもなれば退職圧力が
かかるし、誰にでもありえるんだがな。。
ここで叩いてる人は、自分より下の人を見下して
溜飲を下げてるだけだろ
578名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:25:57.03 ID:QgUjo3KO0
ところで今、団塊の世代が引退して貯金を取り崩してるから日本人の貯蓄率は下がる一方なんだ
国債のかつての買い手のゆうちょと銀行が売り手にまわりつつある、、

途中をすっ飛ばして言うと、社会保証が大幅に削減されるかもしれんから、生活保護とか当てにしない方がいいぞ
579名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:26:09.75 ID:djQFH9KnP
>>537
>>539
なんつーか、自分で言うのもなんだけど学者肌でさ。なんでも物事をつきつめて
考える癖があるんよ。それをこういう場でぶつけるとどうなるかってのもすごく
興味があってな。この話題はその恰好のネタなんだよ。

人間って自分が良識的であったり、人よりまともだってことを自己承認するために
いろんなことをするんだよ。引きこもりを叩いたり、「○○は甘えだ」みたいなことを
言うのもその一つだな。そういう人間にひとつの真理をつきつけると見事に精神論しか
返ってこない。精神論なんて神でも無い限り語れないはずなのに、なぜか自分を聖人だと
思い込んでるやつがそれを振りかざす。

おれはひきこもりなんか死ぬほど嫌いだが、クロスチェックの意味でこういう
質問を投げかけてる。偏るのが嫌いなんだ。
580名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:26:23.68 ID:QdQhcbMP0
俺も40すぎのニートだし、親は悲惨だな
父親心で、相続争いも起きるし
581名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:26:26.70 ID:4U0nCUyq0
>>568
専業主婦と一緒だよ
なんだかんだで50%の女が専業主婦だからね
なかなかブランクが空くと人間働かんよ
たぶん叩いてる人の精神論が通用するのはブランクが1年くらいの人に限られるんじゃん?
582名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:26:44.98 ID:8nLy5wbV0
>>547
引きこもりの内臓なんてもらいたかないね
丸ごと火葬でおk
583名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:26:49.75 ID:DR3xKz5s0
>>568
完璧な答えだw
584名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:27:01.00 ID:FYUt+oAW0
>>542
おし、やめとくわ
585名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:27:16.07 ID:ncfSsrTo0
幼獣マメシバそのまんま
586名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:27:20.08 ID:fO/U8vQz0
薫の秘話を思い出した。
自らは何もせずに他人を見下して優越に浸る・・・
あんな感じのおじさんがウヨウヨいるんだろうなぁ

あの当時は漫画だし、居ても特殊な人くらいにしか認識してなかったが
時代を先取りしてたんだな。
587名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:27:33.63 ID:CxHxszdb0
>>570
レジ打ちくらいは出来るんじゃないか?
探したらいくらでもあるだろ
ニートは女々しすぎだわ
588名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:27:42.72 ID:X4hmPbwJ0
>>576
何しに来たんだお前はっていうのから絶対ステロイド服用してるだろって言いたくなる爺さんまでいるな
589名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:27:42.72 ID:58wVs3jL0
>>544
じゃ余裕じゃん。
女なら専業主婦でした、内縁妻でした、死別しました離婚しましたでいくらでもパートの口ある。
持ち家でパート仕事しながら数千万貯金あれば余裕で死ぬまで喰っていけるだろ。
590名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:27:43.91 ID:Ii9MOfAr0
「棚からボタ餅」なんて言葉が有るけど
婆ちゃんが言うには
「棚にボタ餅を置くのはオマエ自身だよ」と。
「他人がお前の棚にボタ餅を置いてくれる訳が無いだろ」と。
他人と関わり、親身親切にする事がボタ餅の作り方、置き方だ。
何回も裏切られる方が多いだろうけど
中にはお前が忘れ去っていたボタ餅を届けに来てくれる人が居るかも知れない。
それが「棚からボタ餅」なんだよ。と。

まあ、自宅で「中韓がー」とかばかりの毎日ではボタ餅を乗せる事は無いな
591名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:27:50.99 ID:y9Pnh2VF0
正社員は金はあるけど時間は全くない。
派遣は逆。

だったら発想を切り替えて、その時間を有意義に使って
人生楽しめばいいのに、どうしてそういう発想が日本人は
出来ないんだろう? 俺なんて毎日TVの地元情報番組見て
今度の週末は何処に行こうか、計画練ってるのに。
592名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:28:08.60 ID:CaJdsRU30
>>568
そうだよ
独立してて家賃や食費心配する必要もないからな
持家の実家で、身の回りの世話、食事は親がいるから自動的にでてくるわけで、生活に困ってない。
親も子離れしていないし、いい歳した親子でどちらにも依存している状態
593名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:28:09.55 ID:7h+bVQnE0
>>560
10年かかるって・・・
その人56歳になってるぞ
594名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:28:18.32 ID:AvHqx5uZ0
>>507

もう2年前で今は工場に就職したよ、月17万しかもらえないけど
今でも帰って食卓について愚痴でもいいから仕事の話をすると両親が喜ぶ
父親は酒もってきてコップに注ぎながら聞いてくれる
多分父親はこういうことするのが夢だったんだろうなって思う

わかったけどの親はお金がどうこうとか心配してるわけじゃないんだよ
子供が社会の輪の中に入れないことを心配してるんだよ
595名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:28:51.93 ID:CVafIJrh0
>>568
おおざっぱだけど、これに尽きると思う。
引きこもりの人がその環境がなくなったら自殺するかといえば、
ほとんどはそうじゃないと思う。
596名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:29:11.60 ID:qraJxw8D0
両方ガス室で資産没収でおk
597名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:29:29.60 ID:LtQFwmxU0
>>570
段階を踏んでいけばいいんだよ
とりあえず日本語でコミュニケーションが取れさえすればいいようなバイトとか
時間があえばそれだけでいいバイトとか
ニッチなバイトに入り込んでいけば
598名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:29:34.70 ID:95r2BbS70
>>572続き
会社勤めが息苦しいのは、減点法の世界だから。反人間的な環境だもん。
自分一人になってバタバタもがいてみると、案外浮かぶ瀬のあるのが世の中だと思う。

安楽死施設を「国が」作ってくれたらとか、いい加減にしようよ(笑)

引きこもりがいたら、家から放り出すのが唯一の処方箋。
ジタバタ生きようとするならどうにかなる。必ず。
599名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:29:37.92 ID:bUspLCMH0
>>534
友達がスーパーのレジやってるんだけど20人レジに受かっても、ほとんど
3ヶ月で19人辞めて行くんだってよ
最近、新しい人が入ったけど、その人、レジに入って手が震えたり、ミスが続いたり
怒ったら泣いたりして、辞めた(クビにしたほうが)方がその人のためだといってたよ

最近のスーパーのレジは大変だよ、覚える事が多い
後DQNの客多い

それこそ人相手でもなく過酷な肉体労働でもない
簡単なオフィス作業(書類の仕分け、スキャンニング、データ入力、シール貼り、アクセサリー作りなど)が良いと思う
そういう仕事は103万以下でしか働きたくない主婦に人気だから
未婚で長期で受かるのは厳しいかも、、でも短期ならタウンワークに載ってる
600名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:29:48.19 ID:Xs9cIgcOi
>>568
親が甘い
ぬるま湯
何でもいいよいいよ
601名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:30:33.08 ID:GWMkvoSZ0
>>2
いや、けっこう死んでる
30代40代の孤独死って意外とある
602 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/10/12(土) 22:30:51.92 ID:JXEE6e+LO
>>587
レジ打ちって一応お金を扱う仕事だから
一見やってることは簡単なようでも
職歴一切ない人は雇ってくれないよ。
603名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:30:54.17 ID:S3zflrpJ0
ここで引きを叩いてストレス発散している
奴等の息子娘も引きになるだろう
604名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:30:58.02 ID:nMI+YOpS0
>>594
何かすごくわかる。
605名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:31:42.81 ID:ZaVm22600
>>591
プア充ってやつだね。
しかし、また嫌な言葉が出てきたわ。
606発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/12(土) 22:31:48.99 ID:3UqAYL7p0
>>594


良い話で 泣けるわ (´;ω;`)
607名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:32:15.67 ID:y9Pnh2VF0
>>458

才能と環境が性格を決めるのは全く君と同意見。
だから何なの?
性格がおとなしかろうが強暴だろうが
他人と協調して仕事は出来るよね?
自分を隠そうと格好ばかりつけてるから
破綻するんじゃないの?

幾ら隠したって気持ち悪い奴は気持ち悪いんだよ。
一目で分かる。
そんな奴がゴキブリみたいにコソコソしてたら
なお更近寄りがたいわ。
608名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:32:21.70 ID:nFfPlqjd0
>>579
自分が一番大好きで大切

言い方はもっとまともなのありそうだけどさしあたり必要な考えはこういう感覚じゃないかなとおもう
精神論も理屈も手法に過ぎない 結論をどこに置くか。

引きこもるのが好きでしょうがない人がいたら納得するけど流れみる限りそういうの無い気がするよね
609名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:32:37.62 ID:FJHbZ8Cp0
オカマになれば食えるかも。
働いたことないだろうから肌も綺麗だろうし。
610名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:32:43.29 ID:AnZDxB1C0
>>568
引きこもれる環境だから引きこもり始める
が正しいな

そのまま職歴無しで中年にでもなれば
引きこもる以外に選択肢はないだろ
611名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:32:44.64 ID:hkbe8Ufe0
ナマポを叩きニートを擁護
死ねばいいんだよ役立たずwww
612名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:32:50.74 ID:4U0nCUyq0
一度社会的に排除された人をどう扱うかって話だからね
再犯率の高さともつながるよ
日本は一回社会からドロップアウトすると復帰するのが難しい社会
こういうのを真剣に考えてこなかったツケがきてるのでは?
613名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:33:10.16 ID:ZstN0Jac0
>>579
特定の世代に多いように見えるのはどう考える?
やっぱそのへんの世代の親は子育てがヘタだったんではないかな
614名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:33:19.00 ID:YlPZfOLE0
>>594
そういうことだよな
社会性さえ失わなければ人間社会のどっかに納まって生きていける
615名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:33:33.10 ID:jA1Y5Yxk0
>>570
私が馬鹿でも何でも良いけど、
「経験のない彼らが履歴書書いて持ってっても仕事獲得出来ないでしょ」
先ず、やっても無い事を決め付けてはいないかな?
「どうせ・・・」と決め付けると行動できなくなる。
年?スキル?気にしてたら何も出来ない。

それと、履歴書を持っていくことだけではなく、
誰かの知り合い、親の伝、など優先的に行けるところもあるのでは?
簡単な手伝いから始めたっていい。

とにかく動かなければ何も始まらない。
616名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:33:34.07 ID:bUspLCMH0
去年、図書館の本の整理の4ヶ月限定の求人があったんだが
採用人数4名に対して応募者人数が18〜63歳までの60人だよ
グループ面接があったんだけど中学生でもできるような仕事内容に
大学出て大手企業でパソコンを使っていたのでパソコン得意ですとか
そんなんばっかり。
低学歴でもできるような仕事にさ、今は大卒、大学院出てたりtoeic900保持者、
元大手企業の社員とかわんさかきてる
617名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:33:44.96 ID:58wVs3jL0
選ばなきゃ仕事あるなんて寝言抜かしてるヤツは、自分に言い聞かせてるんだろうなぁ
無いから
618名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:33:55.22 ID:LtQFwmxU0
>>594
なんか画面がゆがんで見えないわ
619名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:34:04.31 ID:XyaLxHdKP
>>591
サッカーのサポーターとかそういう感じする。バイトとか時間自由だけど
毎週応援しに行ってリア充なの。
620名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:34:15.17 ID:cAlp3RkE0
>>555
景気なんて将来の見通しが明るければ良くなるでしょ。
20年前のバブル期に金溜め込んだか?
621名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:34:18.14 ID:cxIYtXW30
微妙に傷口なめあうスレになってきたな
622名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:34:28.93 ID:Adv/hgU20
俺の親戚のオッサンも50過ぎて親父さん死んじゃって
いよいよ年老いたオバちゃん1人になって働き出したわ
623名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:34:54.09 ID:GWMkvoSZ0
>>598
親戚に自殺一人、引きこもり一人いて見てきたけど、浮かぶ瀬はないよ
生き残ったラッキーマンだけが楽しそうに「瀬はある」とか語って、
瀬がなくて沈んでいった人間は語れないから、「瀬はある」っていう言葉だけが聞こえてくるけどさ
実際にはほとんどない

ちょっとくらいは仕事あるけどさ
けっきょく、最初のセーフティネットである刑務所か、最後のセーフティネットである生活保護か、
あるいは死ぬかの三択
まともな生活なんて無理
生きる能力がないんだもの、しょうがない
624名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:34:56.55 ID:CVafIJrh0
>>570
> 簡単に人間らしい仕事

一体なにを期待してるのやら。
自分だけ特別と思わないこと。
625名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:35:05.98 ID:12EC/MZ60
>>607
それをできない奴も、そいつに歩み寄れない社会も、同類だよな
626名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:35:29.94 ID:PdDF+RiC0
どうでもいいが、今トイレに入ったらGが交尾してた。
Gですら子孫を残そうとしているのに、俺たちときたら(以下略
627名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:35:58.65 ID:djQFH9KnP
>>607
その気持ち悪く、できるはずのことをやらないような人格形成をしたのは
紛れも無くそいつを取り巻く環境ですよってことを言ってるだけ。
そいつが気持ち悪いことは全く否定していない。

その気持ち悪い奴とまるごと脳みそを交換して、そいつにみたいにならなければ
お前の意見は本物だし、俺の書き込みに対して適した反論をしたことになるだろうな。
そんなことできるわけないんだが。
628名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:36:01.48 ID:H/eQ151R0
>>594
泣いた うらやましい
629名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:36:04.37 ID:FJHbZ8Cp0
>>622
親戚のオッサンはどんな仕事に就いたの?
630名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:36:27.79 ID:S1o83UrS0
>>553
そういう層が平日昼間を支えているしな
まだマシな方だぜ、今日は
631名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:36:31.37 ID:UvHrPKWg0
>>417
学費や治療中、治療後も家に置いてもらってるから家事手伝いはしているが
>>1のような援助は特に無いです
流行りに疎いどころか世間と離れすぎて欲しいものが判らない
せいぜい日記用の年に数冊のノート、1000円カット代くらい

友人達は鬱で波が激しいときに喧嘩別れした
兄弟は唯一決まりかけた就職を潰した張本人で顔も見たくない
632名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:37:01.06 ID:0hVgNDKr0
何か外的きっかけで立ち直るんじゃない?

俺は妹が結婚したとき、働こうと決意した。
親も今は『あんたが引きこもってるときはどうしようかと思ったよ。酒ばっかり飲んでたし』と笑い話にしてくれる。

でも、兄と妹が結婚して、実家で可愛い甥っ子姪っ子と遊ぶ度に
『結婚しないの?彼女いないの?』攻撃がきつい。

結婚したいんだけど、こればかりは縁がなさそうだな(´・ω・`)
633名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:37:15.70 ID:19ps0knS0
>>617
殺人の三橋逃亡者ですらあったんだぜ。逮捕時には現金70万
保有してた。仕事はあるよ。団塊が後期高齢になると
介護従事者は数百万人単位で不足するといわれる。
介護の仕事もある。
634名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:37:17.86 ID:12EC/MZ60
>>616
本好きとか司書持ちとかかなりいるからしょうがない
635名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:37:29.10 ID:9n97Jr4iO
>>594
良い話のようで良い話じゃない
それは親の主観であってあんたの人生じゃないから
子供の時からそうやって生きてきたからそうなったんだよ
636名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:37:30.40 ID:Y4YyTO2Q0
>>563
君のやってる土方ってどんな事してるの?
ダンプや重機くらい俺でも乗れるよ
俺は外構工事って仕事だけどな。重機やダンプくらいは乗れる。
だから図面も見なきゃいけない。図面は大したレベルでもないけどなw馬鹿でも見れる。
一応キャドの資格も持ってる。
それと左官の一級も持ってんだわ。
637名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:37:35.66 ID:Adv/hgU20
>>629
食堂で働いてる
薄給激務だけどオバちゃんも喜んでるわ
本人も吹っ切れたみたいだし
638名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:37:46.15 ID:bUspLCMH0
>>575
発達障害支援センターだとスタッフがお家へ行ったりもする
まずはあなたが諦めないで支援センターのスタッフへ電話相談なりなんなりするべきなんだけど・・・
本人が支援機関センターや精神科行けなくても
あなたが精神科に姉のことや自分のストレスのことなどを相談しにいけばいいんですよ

と、いっても、あなた自身が最初から拒否するんでしょ?相談することさえ
あなたも姉も一緒だよ!!!!!!!!!!!!!
639名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:37:47.72 ID:J0dBPkuh0
>>616
図書館の仕事が人気あるのは昔からみたいだよ。
枠が少ないし一度入ったらなかなか辞めないから、短期でも何でも入って顔を売りたいんだよ。
640名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:37:48.75 ID:Ii9MOfAr0
基本、社会や会社なんてブラックで荒波の連続なんだよ。
だからこそ、その日々の中で
自ら能動的に幸せを掴み取る、感じ取るんだよ。
労働条件闘争でもいいし、恋愛でもいい。
ただ、幸せは他人が用意してくれるモノではない。
641名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:38:07.70 ID:y9Pnh2VF0
俺の職場でも「人と関わりたくない。誰とも会話したくない」
ってコソコソしてる奴は沢山いるな。
そういう奴と同僚になると、普通の人間は鬱陶しくて
イジメ出すが、俺は若い頃そういうタイプだったから、
普通に下らない話でも、暇を見つけて話しかけるようにしてる。
そうするとまあ段々心を開いて来るんだよ。

結局は周りの環境が人格を少しずつ変えるってことだろうけど、
でも最終的には本人が、「何時までも人との関わりを避けちゃいけない」
ってことに気がつかないと、結局元に戻っちゃうんだよな。
俺がそうだった。
642名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:38:17.58 ID:58wVs3jL0
>>615
だからコネがなきゃそういうヤツが雇われる事がそもそもないんだよこの国は
643名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:38:43.65 ID:FbAx5YKh0
>>610
親の金でもそれで食えるならいいんだけどね
644名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:38:56.39 ID:djQFH9KnP
>>613
考えると難しい話だけども、やはり世相が関係してるのではと思う。
例えば長崎県は急こう配が多く、自転車がすごく不利なので自転車に
乗れない人が結構いると聞く。ある時代、ある価値観や訓練が軽視されていた
期間があるとかそういうことな気がする。
645名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:39:56.39 ID:bUspLCMH0
>>587
レジだけ打ってればいいなら私もできるけれど
DQN対応できんわ
646名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:39:59.27 ID:fkArRKuy0
諦めたらそこで試合終了っていうけどマジでそうだよね
ダメと思ったらダメになっていく
なんとか踏ん張るんだと思って一日一日を必死に生きてれば体が慣れてくる
まずは外に出る準備で夜でもいいから外出してみる→次は昼間
外に出るのに慣れてきたら短時間でもいいから働いてみる
だんだん体を慣らしていけば普通の人が平日働いてるみたいにフルタイムで働けるようになる
焦ってはいけない
段階を踏んでゆっくり体を社会生活できる体に変えていくんだ
頑張っていきましょう
647名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:40:03.60 ID:X4hmPbwJ0
>>636
いや君すぐに死にたいニートという設定だっただろ
648名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:40:18.19 ID:RYdVnb8q0
姉は引き篭もりに加えて、物を捨てられない症候群。 姉の部屋は倉庫状態で歩く通路も無いくらい。 ベットの上にも服を置いて本人は丸まって寝てる状態なんだよね。
649名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:40:26.36 ID:58wVs3jL0
650名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:40:33.87 ID:ZstN0Jac0
>>644
なるほど
まあ新しい世代には繰り返して欲しくない失敗だわな
651名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:40:33.74 ID:/64y1q4s0
この年齢まで更正出来なかったんだから
死ぬ前に間引いてしまえ、世間に迷惑かけるな
652名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:40:52.81 ID:DoIR3fJ/P
重度知的障害なら施設には入れるけど、中年引きこもり
は引き取り手がないかもな。
まじで、ニート更正施設みたいのが必要になりそう。
653名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:40:53.80 ID:S/jkEf6g0
放り出せと言いたいところだけど、社会で面倒見るのも
大変なので、行けるところまで行ってください。
654名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:40:56.59 ID:dpKWJWju0
>>617
深夜のすき家のバイト、年中募集してるべ
そのすき家、強盗入られたり、すぐ近所でヤクザの発砲事件が起きたりしてるが
655名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:41:42.18 ID:eVSnJM3AP
>>159
> 俺が16才のころ学校にも行かず夜な夜な単車で遊んだり歌舞伎町に行ったりしてたら
> 警察から招待状が届いて郵便局で強制労働させられたけどね
> 今はそういう手紙は来ないのかな

(´・∀・`)ヘー
昔は警察がバイトの口を探してくれたのか。ずいぶん親切なことで。
だいぶ小遣いたまっただろ?


>>162
つ「障害者雇用促進法」
生活保護と年金は違うしな。

>>137
糖質って、免許取るのに「てんかん」みたいな制限てないのか?
656名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:41:42.62 ID:ZFhFium60
生活保護で生活できるから問題ない

これが日本の甘いところ

生活保護は撤廃すればよい
657名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:41:44.38 ID:lhjfvzgIO
>>626
そいつらは3億年も生き延びているからな。
脳が小さいほうが生きていくには都合がいいのかもな。
658名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:41:45.42 ID:kEsYYZZf0
ニートを何とかしたいなら20代のうちに家から叩き出さないとだめ。
26歳以上になるとぐっと条件厳しくなるが、それでも何とか定職を見つけられる。
30過ぎると、職歴ない奴はまともな職場の正採用は絶望的になるからな。
近所でニートを克服した家庭は、皆20代のうちにけりをつけてる。
659名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:41:46.57 ID:rgm5i1ok0
>>458
脳みその交換が出来る様になってからするべき話だな
660名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:41:56.03 ID:FJHbZ8Cp0
795+1 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/02/18(月) 19:12:45.90 ID:ISCRsMf40 (1/6) [PC]
54歳で大卒後ずっと親がかりで引きこもってるけど、この前父親が遺書を書くというので
公証人役場に付き添っったら、6000万円ぐらいの資産を子供2人で相続できることが判明
国民年金も俺が20歳の時から親がずっと払ってくれてたみたいで、なんとか生きていけるのかなと

799+4 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/02/18(月) 19:22:42.84 ID:ISCRsMf40 (2/6) [PC]
俺が54歳・・・職歴なし 弟50歳リーマン
父親は80歳・・・定年退職した大企業サラリーマン、持ち家、金融資産6000万円 母親76歳主婦
今年になって相続問題でもめないようにと父親と母親と弟と俺で公証人役場へ
家は俺が相続(いま親と同居、ただし家を相続する代わりに親の介護は俺)、金融資産の6000万円は
俺と弟で半分ずつという公的遺書を作成

817+1 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/02/18(月) 20:10:13.57 ID:ISCRsMf40 (4/6) [PC]
親が俺の国民年金を30年以上もずっと掛けてくれてたことを知って、親の有り難みが本当に分かった
今までそんなこと一言も言わなかったのに、内緒で掛けてくれてたんだな
あと知らないうちに医療保険をかけてくれてたこととか
父親の遺言作成でどれだけ自分が親に愛されていたか改めて知ったことが沢山あった

822+2 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/02/18(月) 20:23:20.13 ID:ISCRsMf40 (5/6) [PC]
>>819
君はまだ30代で下手したら俺の子供ぐらいの年代だけど、子供を持つと
その親の気持ちが分かるんだね
きっと俺は人生の終焉まで独身で子供も持たず、親の恩恵で生寿命までき延びていけそうだけど
65過ぎたらなんか何か世間の役に立ちたいとか、なんかのボランティアやろうと思ってる

830 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/02/18(月) 20:42:12.74 ID:ISCRsMf40 (6/6) [PC]
>>826
それは覚悟してる、俺の同級生にも親の介護で旅行もできなくなった奴が2−3人いる
弟の嫁さんが一応「私も手伝う」と言ってるけど、どこまで本気だか分からん
痴呆にならないのを祈るだけ
あとは民間保険の介護特約にいっぱい入ってるからその利用はできるけど
661名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:42:56.11 ID:y9Pnh2VF0
>>627

>その気持ち悪く、できるはずのことをやらないような人格形成をしたのは
>紛れも無くそいつを取り巻く環境ですよってことを言ってるだけ。

全く同意見。
でも君は脳は死ぬまで変らないと思ってるけど、そんな事あるわけない。
実際変るよ。そもそも老いること自体が脳を変える。
ただボーとしてるだけでも変わる。

実際10年引きこもった俺が変ったんだからそれが証拠だ。
学生時代は酷いイジメにあって、廃人みたいになってた。
友達も恋人もいないし、自殺も何度も考えた。
662名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:43:10.23 ID:GWMkvoSZ0
>>626
そいつらは生物界のスーパーエリート
人間ごときがかなう相手ではない

>>646
そんなの若いうちだけだぜー
40のジジイにそんなの無理無理
精神が固まってしまって、変化できない
663名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:43:10.82 ID:QKLq7j7I0
引きこもりは自分に甘いだけ
親の無責任な愛情が共依存を生む
664名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:43:24.66 ID:Ii9MOfAr0
人生を他人のせいにしている限り、就職も幸せも来無い
665名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:43:24.93 ID:dpKWJWju0
そういやスーパーの魚屋の下働きはこれから募集増える時期だ
冬になるとトンズラする奴ばかりと魚売り場のおばちゃんが言ってた
666名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:43:29.65 ID:C0bIIioQ0
引きこもりの男女比は8:2くらいかな
男のほうが多い傾向は何で説明できるんだ?
667名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:43:56.20 ID:7AUJR6Ch0
>>623
ムショとなまぽ ふたつも食える選択肢あるじゃんいまの世の中素晴らしい

っておもえないからまずまともな道を冒険してみよっておもえないのかもなあ

会社員してる自分ももしつぶれて次みつからなかったらお札コピって捕まると決めている
最終防衛ラインが死ぬことの人もいるしそういう公的手段な人もいるけど なして悲観するかわからん
自分でみつけた道なら楽しんで歩めや そしてさいごは納得して死のうぜ
668名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:44:13.00 ID:ohUND4710
なんにせよ
自宅警備のナマポのほうが
人が嫌がる仕事をするよりもうかるのはおかしい
最低賃金上げろ1000円は越えるべきだろオーストラリア並みの1500いけ
669名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:44:35.46 ID:ylMz1CkG0
まーやり直しの効かない戦後日本の社会だともう職歴無しの40は・・・・
670名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:44:42.53 ID:VtLJIg/f0
>>458
まあそうなんだよな。
魂とか幽体みたいなもんが証明されない限り(あるかもしれんが)
人間の考え方なんて物質に左右されまくってる。
671名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:44:49.32 ID:tt8WW4tT0
気にせず死んでよし
むしろ気にせず生きろ
672名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:44:50.92 ID:bUspLCMH0
年末年始の郵便局のバイトでさえコネ採用だよ(・ω・)
司書の資格なくても町役所内にある図書館なら役所で親が働いてたら
そのコネで働いてる人いるよ(・ω・)
673名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:44:53.73 ID:hkbe8Ufe0
>>656
このケースで生活保護が受給できると思ったら大間違い
確実に却下されるwww
674名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:45:06.04 ID:9rybs0oH0
>>575
(´・(ェ)・`) それは大変だね・・・
       ホント一人っきりにすると、欝とかになりそうだな

       もう俺には、頑張れ としか言えない

>>599
(´・(ェ)・`) そーなんか・・・レジのおばちゃんも大変なんだな・・・w

       こういう人の場合、職種の他にも環境が重要なんだろうし、難しいな・・・特に女はw

       男なら、死ぬ気でヤレヤw でいいんだけどw
675名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:45:09.36 ID:8nLy5wbV0
>>648
片付けられないのはADHDが濃厚だな。
最近は50代60代の結婚(再婚が主だが)も増えてきてるから、最終的には見合いって手もあるんだが、片付けられないんじゃな・・・
676名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:45:16.52 ID:CxHxszdb0
ニートは環境が100%悪いという結論にしたいらしいが
ただの負け組の戯言
親が中卒で家庭環境が劣悪の中、必死に勉強して奨学金も受けながら大学に入り
その後、成功している人を俺は知っている
ニートが負け組になったのは環境のせいではなく、日々の選択を誤っただけ
正しい選択をしてこなかっただけだわ
ニートは自分の人生を反省してみろ思い当たる節がいっぱいあるはずだぞ
677名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:45:17.94 ID:rJbwS8k90
>>666
女には家事手伝いという分類があるが男には無い。
678名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:45:28.89 ID:X4hmPbwJ0
というか農業に来 な い か
収穫メインになるだろうけどローダーやユンボの重機に乗ったりトラクター運転したり楽しいぞ
実習生用の宿泊所があるとこ多いから家賃も激安だ
679名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:45:33.24 ID:dpKWJWju0
>>666
女はレジうちとかテレアポとか気楽な仕事もあるからだろ
服が好きなら服飾関係の仕事がゴロゴロある
ショップ店員ってやつだ
福利厚生ついてる
680名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:45:33.57 ID:GWMkvoSZ0
>>667
違う違う
そういうのは、社会が必要としてないの
単純にそれだけの話
まともな道なんてない

札コピなんて捕まらんよ
せいぜい書類送検で終わり
681名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:45:37.24 ID:3i2rxsC10
なんでこんな伸びんだよお前ら必死過ぎてひくわ
682名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:45:59.68 ID:RYdVnb8q0
>>638

母親が父が死んでからアル中になって病院とかに相談したけど、結局ってこういうのは本人が病院に行かないと駄目だって言われた。
姉が精神科とかを受け入れるんなら協力するけど、絶対に無理なんですよ。 一度やろうとしたら大声出して発狂してしまって近所が出てきたりした。
683名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:46:02.26 ID:9n97Jr4iO
>>663
無責任は何も知らないのに簡単に共依存を語るお前だ
684名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:46:12.51 ID:4U0nCUyq0
>>673
だから刑務所→ナマポだよ
形式が重要な日本ではとりあえず刑務所行ってからのほうがナマポを貰いやすい
ナマポを貰うにもレールがいるのさ
685名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:46:35.49 ID:jA1Y5Yxk0
>>681
人は貴重な資源だからな。
686名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:46:50.79 ID:P2GCdWLZ0
働けない症候群にかかっている連中も
実際は働いてみたら意外とどうにかなるって層が結構いると思うけどな
ごちゃごちゃ言ってないでなんでもいいからとりあえずやってみりゃいいのに
687名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:47:21.00 ID:58wVs3jL0
>>654
そういう年中出てるのはいいのが来たら雇うという募集であって、
人で不足でも中年ニートが応募してきて雇うってわけじゃないんだよ
職安の空求人と一緒
688 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/10/12(土) 22:47:31.22 ID:JXEE6e+LO
>>615
決めつけてるのはあんただよ。
私の友達はかつて職歴書かずにアルバイトやパートなんかの面接したけど
全然ダメで今では引きこもり。
私ともリアルでは会わなくなってメールのやり取りのみになっちゃった。
大体親の伝なんてありゃとっくに使ってるっての。
身近に引きこもりになった人を実際に見てからいってんの。
あんたこそ何も知らないでもの言ってるんじゃないの?
それにね 自分が頑張らなきゃ何も始まらないなんて本人だって知ってるよ。
でも出来ないから周りがサポートすべきって言ってるんじゃん。
長年人と話さず職歴もなく白い履歴書持って面接行く勇気が
あんたも同じ立場なら絶対になくなるわ。
みんながみんなあんたみたく頑張れると思ったら大間違い。
努力すりゃ何とかなるなんて思ったら大間違いなんだよ。
分かった?この世間知らずのお馬鹿さん。
689名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:47:32.75 ID:EF7egqyv0
>>487
本人何も努力しようとしなかったから、中年になるまでニートなんだろ?

与えるも何もそのま終わって欲しいな
これこそが本当の寄生虫 
690名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:47:40.93 ID:xoX22cvK0
691名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:47:53.27 ID:jbvzQtV+P
おれ引きこもれるなら引きこもりたいほど人嫌いで
で、高卒で、転々として、夜勤の印刷工に落ち着いた。
粛々とチェックシート見ながら用紙を変えながら印刷、みたいな。
誰とも話さなくて済むし、暇なときは読書できるし、天職だと思った。
でもどんどん需要が減っていって10年くらい前かな、別部署が出来てさ。
最初はコンピューターの監視だったんだがあれこれあってさ。
気づいたら今、大企業でシステム管理やっている。
周囲は大卒だらけで、だんだん馴染んできて、俺が高卒だってのを聞くと皆びっくり。
高卒を肉眼で見るの始めて、みたいな人ばかり。でもさ
これ買ってくれ、って言えばほぼ買ってくれるし、同じ部署の 悪 い 社員さんと結託して
メールサーバごときにSPARCとか買っちゃって、もうやりたい放題。
俺にもこんな仕事ができるんだって思ってさ。
692名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:47:53.76 ID:19ps0knS0
俺が三橋を例に出したのは、身分証明もできない、得体のしれない
男にも職があったってことだよ。。能力云々を言ってるんじゃない
693名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:47:55.75 ID:bEnvwURl0
親はかわいそうに。
694名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:47:56.04 ID:ylMz1CkG0
>>675
ADHD?
A あんた D どうして H ほんとに D だめなの?
の略?
695名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:47:59.23 ID:CaJdsRU30
>>666
母親が甘やかす
いずれ家取りだからと、自分達の老後もみてもらえるためにな

娘だと親もいずれ嫁に出すつもりでいるから、家事何もできないままでいない分、自立ができる
男は母親がいるかぎり実家だと、嫁はいらないから依存する
696名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:48:00.62 ID:GWMkvoSZ0
>>684
そうそう
だから「最初のセーフティネット」が刑務所で、「最後のセーフティネット」が生活保護w

刑務所に行くのは、言ってしまえば生活保護を受けるための就職活動というか、
資格を得るためのもの
697名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:48:02.73 ID:QgUjo3KO0
>>678
普通にローターに巻き込まれそうな気もするな
ボーっとしてるの多いから、、
698名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:48:05.79 ID:qnSuXJlHO
>>666
男のほうが母親が甘やかすからだよ
引きこもりってのは、十中八九母親が子供を甘やかした結果だからな
699名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:48:08.90 ID:imBSphXp0
一体どういう育て方したんだろね。
どうせ聞いたって自分に都合の悪い事は話さないだろうけど。
700名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:48:11.75 ID:eVSnJM3AP
>>626
> Gですら子孫を残そうとしているのに、俺たちときたら(以下略

Gの社会とおれら日本人の社会が同じ構造してるわけでもないしなー。
Gの社会のほうがもっとシンプルだぜ、きっと。
701名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:49:22.93 ID:dpKWJWju0
>>681
俺はニート餅の親達と割とよく会う仕事してるからこの手のスレは気になる

近所のすき家の深夜バイトは顔ぶれがコロコロ変わるからカラ求人じゃないと思うぞ
702名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:49:38.03 ID:Ys1VPpti0
>>680
ほんと!? 現金複写は重罪と聞いたが… じゃあお札は飯にあてて なんか他人に迷惑かけんといかんかもな

とにかく言いたいのは きっとなにかいいことあるから悲観せずなんか頑張れってこと
でないとすでに頑張ってる側に迷惑がおよぶ
703名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:50:24.07 ID:djQFH9KnP
>>661
あくまで脳というのは思考をつかさどる器官のシンボルだと思ってるが、
その脳の変化は結局自分では制御できない。制御する方法なぞ誰も知らない
し、どうなったら制御できたことになっているのかもわからない。

自殺を考えたとあるが、そうじゃない。脳にそのように考えさせられたという
のが正しい。ボーっとしてたんじゃない。ボーっとさせられたんだよ。
運命論とまでは言わないが、脳が瞬間瞬間で行う判断はそれまでに行われた
判断の積み重ねの情報をもとにそれをしているに過ぎない。
本人のコントロール下には無いんだな。絶望的なまでに。ブッダが2500年も前に
発見した真理だよ。

つまるところ全部運なんだよ。それだけ。
704名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:50:25.74 ID:XyaLxHdKP
中韓は海外移住者多いよね。そこらへんのバイタリティはすごいと思う

>>666
女は子供産める時期が限られているから、割と早いうちに現実的に
行動するし、20代30代で相手見つけないといけないから早いうちから
社会で行動せざるをえない。男は年齢の制限がないから40男や50男でもいつか
結婚できると親まで非現実な夢を持っていてずるずる引きこもる。
だいたい母親は息子には激甘だしな。
705名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:51:11.90 ID:0hVgNDKr0
レジ打ちって結構大変だよ。

普通のレジのやりとりでも金銭過不足ミスがあると大クレームになりうるし、
返品、誤打、定時点検、精算、クレカ、商品券(チェーンや店舗によって使える券と使えない券がある)とかで
ミスをすると現金に直結している分、結構大騒ぎになるときもある。

お客さんを急かさず、待たさず、と感じさせるように打つのは結構空気読めないとだめだし。
706名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:51:30.84 ID:bUspLCMH0
中年ひっきーでも親に金があれば医者になれるよ
ただし精神科医ならなれる

中年で医者目指そうと思っても内科とか皮膚科は技術が年齢に追いつかない

>>679
男?
レジうちやテレアポは気楽じゃないよ^^;
スーパーはレジうちやカード処理の仕方も覚えないといけないし、同僚や
DQN客対応にもニコニコしないといけない、テレアポの求人がなぜ年中タウンワークに載ってる理由分かる?離職率高いから。なんで離職率高いかわかる?

服が好きなら>そんなゴロゴロあるような服のお店って生計立てられないですよ
まず、その服のお店の服をかなり買わないといけない(社員割りあるけど)
友達が服屋の店員してたけど18万中、8万は服を買ってたっていってたよ
気楽な(だと思われる)仕事は実は気楽じゃない
707名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:51:39.18 ID:lH5VSILCO
今すぐ首つれ
親孝行だし社会に迷惑かけないし
ニートは生きてるゴミ
708名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:51:48.10 ID:EF7egqyv0
>>623
生保は法案通れば申請すら出来なくなるから

刑務所か死ぬ以外無いな

何も努力すらしないで汚やじになったのは自分のせいだしな
709名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:51:47.96 ID:X4hmPbwJ0
>>697
初心者だと怖いのは段差に乗り上げたり溝に落としたりしての横転かな
サス無いからちょっとした高低差で簡単に転がる
710名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:52:12.50 ID:dpKWJWju0
>>702
使用目的の札コピーは実刑懲役3年以上〜無期懲役だぞ
最低3年は臭い飯
711名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:52:18.82 ID:LtQFwmxU0
>>679
男女雇用均等なんとかの影響か、レジは女だけじゃないし
夜はレジが男だけというスーパーもあるよ
テレアポも同じだよ
ショップ店員は男女とも募集あるし
712名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:52:20.93 ID:hkbe8Ufe0
>>690
ハロワなんかに行っても無駄
ニートなんて採用されるわけがない
2ちゃんで愚痴るのが関の山。でも進歩なしwwwww
713名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:52:54.62 ID:58wVs3jL0
>>692
だからそれは、身分も明かせない得たいの知れない立場でも顔変えて職まで得てしまう三橋という個人が
バイタリティやポテンシャルが異常に高いというだけの話であって
それを一般の仕事が得られない層の話にまで持ってくるのが大馬鹿だって言ってるんだよ
714名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:53:03.08 ID:71F9wYzO0
>>702
通貨偽造は初犯から実刑。
食い逃げより遥かに確実にムショへ行ける。
715名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:53:25.50 ID:GWMkvoSZ0
>>666
女はもとから期待されていないので、社会に出るハードルが低い
さらに女と言うだけで一定の社会的立場があるから、それに乗って動けばいい


>>692
最初からそういう立場に生まれていれば、それなりの人生がある
社会性という意味では、引きこもりよりは恵まれているw
716名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:54:06.02 ID:y9Pnh2VF0
>>627

俺の書き込みを読み返して見ると、何か俺が物凄く努力した
みたいに読めるけど、そんな事全然ない(笑
努力っていったら、毎日運動したぐらいだ。
あの暇な時間を、もっと有効に使えたら、どれだけ良かったか。

何時か社会復帰したいとも思ってなかった。
ネットで小銭稼いでいたから、それで生きていければいいやと
開き直ってた。
そうやって毎日気楽に生きて運動してるうちに、廃人みたいだった
自分が少しずつ変っていった。

老いて神経が太くなり、人生開き直ったのも大きいんだろう。
こそこそ格好つけて人を避けて生きてるのが
バカみたいに感じるようになった。
気持ち悪い奴は、どう格好つけたって気持ち悪いじゃんバカバカしい。
人がどう思おうと、普通に会話して仕事してればそんなの関係あるか。
そう考えたら何も怖くなくなった。
717名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:54:29.44 ID:CxHxszdb0
夜のコンビニでレジ打てばいいんだよ
DQNが怖いとか言ってる人は
718名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:54:29.02 ID:9JTXLebo0
>>700
言うまでもなくヒトのほうが異常

生きて遺伝子残すのが有機生命体の基本なわけだが、火を見つけたお調子者から先がまずかった
まさか彼らも遠い子孫がこんなことで悩んでるとは思わんだろうな…
719名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:54:50.57 ID:rgm5i1ok0
ニートが食いつめてムショに行ったって
チンピラやらにいじめ殺されるだけだろ
720名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:54:55.31 ID:StABwEMA0
矛盾してるよな
できるだけ選択肢を多くした方がいいと信じてきたのに
結局平等なのは名ばかりの建前で身分制度がある時よりも息苦しくなってるという矛盾
明らかに透明な身分制度が存在してるよねこの国
721名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:54:56.06 ID:bUspLCMH0
>>705
本当そう思う
ここでレジ打ちは簡単だとか気楽だっていってる人や自分がやればいいのにね

あなたがいった仕事内容はもちろんのこと、DQNな客や色気づいた客対応
(可愛い女性店員ならストーカーっぽい男の客とか)とか超ストレスだよね
722名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:55:00.12 ID:4U0nCUyq0
欧米では刑務所が男で溢れかえってるだろ?
結局日本もそうなるんだよ
産業構造が変わって男の職が無くなった
単にそれだけなのに精神論にするのは古いね
あと人間は環境に適応する動物だから、働いてなければニートとしてちゃんとその状況に適応する
723名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:55:13.05 ID:CVafIJrh0
引きこもりを支えている家族は気が付いてない。
引きこもりは閉じ込められてる気分も持ってることを。
私は家族が居なくなったことで、一気に自由を感じた。
724名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:55:51.78 ID:GWMkvoSZ0
>>720
透明じゃねーよ
目に見えてあるだろw
725名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:56:00.48 ID:P0DijEPM0
ほんとにお前らだな
726 ◆H.aDz98b6g :2013/10/12(土) 22:56:09.31 ID:ktvUjMQs0
うちの近所に50歳のクズが住んでる
高校中退後に自衛隊に入隊
その後、職を転々とするも全て長続きせず

5年ほど前からは無職で親の年金を頼りに生活しているが
バカだからその年金を時々くすねて飲み代に使ってしまう

そのうち犯罪を起こすかもしれないから我が家は怯えながら生活してる
727名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:56:20.30 ID:Ii9MOfAr0
女子の方が現実的、大胆、怖いもの知らず。
「セカシュー」とか言って海外の法人と日本企業の
間を取り持つ会社
(もちろんん、東南アジアの法人で現地勤務、給与もバーツとか)に就職してたりする
728名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:56:25.86 ID:yf5I546e0
40代前後の男の引きこもりは全国いたる所にいるが、ほとんど取り上げられていない
ほとんどは最初は正社員で働いていたが、失業した後、年齢等で再就職ができないで引きこもる
誰にでも起こりえる事
729名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:56:40.91 ID:Luyq09F80
親が悩んでる時息子はネットで自分が将来お世話になるであろうナマポを叩いていた
730名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:56:59.62 ID:nMI+YOpS0
>>715
女だって女なりに苦労してるはずさ。
仕事できない男、器量悪い女が苦労するのは古今東西変わらない。
731名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:57:29.36 ID:P2GCdWLZ0
>>688
その友達って何でそんなにアルバイトやパートの面接で落ちたの?
普通アルバイトやパートなら余程のこと(勤務条件で折り合いが付かないとか)がない限りは採用されっと思うけどな
普通は人手が足りてないから募集するわけだし
条件が良いバイトとかなら当然応募もそれなりにあるはずだからその場合はしゃあないと思うしかないわね

うちのお袋なんか工場にパート募集って書いてある紙見かけたっつって
履歴書もなんも用意しないで直接工場に話に行ってそのままバート採用されたぞw
732名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:57:45.32 ID:bUspLCMH0
>>728
34過ぎたらニートでもなくなるので、取り上げられないよ
男も女も
733名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:57:45.74 ID:QgUjo3KO0
おれはコンビニとかレジの明るいおばちゃん、兄ちゃんを見るととても真似できんと思う
あの低賃金で明るくにこやかやに仕事するとかとても無理、尊敬する、おれ絶対顔に出るわ、、
日本人すごいと思う、外国から来た奴が「オレらのとことか投げるんだぜ」って言ってたけど
そっちの方が理解できる
734名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:57:48.71 ID:+Qkc/rQ90
>>710
よかった安心した。使うつもりでしたんよって言えばいいのね。
おれはみんなも苦しいの知ってるから誰も傷つけたくないからな。
どうしてもダメになったら、この手で長い時間反省にあてることにするわ
735名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:58:21.67 ID:qnSuXJlHO
>>723
自分から勝手にひきこもっといて閉じ込められてるとか、マジで好き勝手なこと言ってるな
正になんでも周りのせいにする糞ニートの発想だわ
736名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:58:29.21 ID:GWMkvoSZ0
>>730
苦労はしているだろうが、そういう問題じゃない
社会的な役割の問題
ブスはブス、オバサンにはオバサンという役割があって、そのフォーマットに乗れる

だが40歳ニートジジイに役割はない
737名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:58:42.80 ID:F3TlWmCl0
>>723
あるある
親は引きこもりのたった1つの頼れる防壁であるのと同時に、引きこもりが外に出られない壁にもなってるんだよな
引きこもりと一口に言っても色んなタイプがいるけれど、俺の場合は条件付で一人暮らしさせてもらって以降少しずつ行動できるようになった
738名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:58:44.65 ID:/HhML4Oj0
>>3
在日チョン処刑と、チョンウヨ処刑を職業にさせれば問題なし。
チョンバスター
739名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:59:09.36 ID:CxHxszdb0
>>721
>ここでレジ打ちは簡単だとか気楽だっていってる人や自分がやればいいのにね

何でそういう話になるんだよw
レジ打ちはほかの仕事に比べて知力も体力も必要無いに決まってんだろ
だったら他の知力の必要な仕事や体力の必要な仕事やってみろ
いままで積み上げてきたものがなかったら無理だぞ
740名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:59:23.99 ID:tDhyS4Mw0
なんでこんなに伸びてるんだ、このスレw
741名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:59:25.05 ID:CVafIJrh0
>>735
同感です。
742名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:59:26.90 ID:YNekuVH40
必死になって仕事探して生きようとするだろうな
743名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:59:42.42 ID:y9Pnh2VF0
>>703

君は私とそっくりだな(笑
君の書いてることは、殆ど全面的に私も考えたことがあるよ(苦笑。
こういう捻くれた考えは、自分しかしないと思ってたから、
あまりに自分に似ててビックリだわ。
ただ違うのは、運にせよ何にせよ人間は変る。
いい方向か悪い方向かわからんが、自分を労わっていれば
いい方向に変ると信じろ。

それで悪い方向に変ったらどうするって?
自殺でも何でもしろ。
人生なんてどうせ大したもんじゃない。
100年たったら地球上の誰一人自分の存在なんて覚えてないよ。
だったら死ぬ覚悟で開き直れ。
744名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:59:48.91 ID:58wVs3jL0
>>731
社会知らなすぎる
どんだけお花畑だよ
745名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:00:02.08 ID:IMxt/rqO0
努力しろという人の言い分もわかるんだが、人事やってる人曰く

職歴真っ白な中年と転職しまくりの若者なら若者を採用する
職歴ありの中年と職歴真っ白な若者ならやっぱり若者を採用する

中途採用で中年層は敬遠されてしまうんだよな…
746名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:00:47.00 ID:ytUjxJIx0
> 「おまえの育て方が悪い」と夫から
こういう父親がいるところが引きこもりが多い感じ。
無知で、無責任で高圧的な父親ってのが引きこもりになるトリガーなのではないだろうか?
747名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:00:51.97 ID:4U0nCUyq0
>>736
だから食えなくなったら社会のイメージどおりに刑務所→ナマポになればいいってだけ
老人ホームに入ればボケた老人のふりして手を叩いて歌わなきゃいけない国
年齢・性別で役割は決まってるのだから、ドロップアウトしたひとは諦めれば良いし、頑張ったとしても痛い目を見るだけ
748名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:01:00.87 ID:bUspLCMH0
>>731
あなたのおふくろさんが独身で未婚ならば不採用だっと思うよ(・ω・)

友達は30代で未婚でバイトやパートの面接行ったら面接官に
いつ結婚するんですか?子供は?とか聞かれて結局落ちたって
後、どうしてバイトやパートに応募するんですか?
正社員に応募しないんですか?と聞いてくる面接官もいるよ

そういうパートって、ほぼ扶養内でしょ?
749名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:01:10.47 ID:GzKC9ylQO
今日、自殺未遂をおこしたが、運よく帰ってこれた。両親は許してくれたが、未来はまったく見えない。
750名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:01:12.17 ID:GWMkvoSZ0
>>739
レジ打ちはもう専門職だよ
とくにコンビニのレジ打ちなんて、あれ本来なら月収40万くらいの仕事じゃないのか

知力はもちろん、体力は必要
ずーっと立ちっぱなしのしゃべりっぱなしで、手も動かし続ける
相当に体力いるぞ
751名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:01:13.19 ID:19ps0knS0
>>713
本人の能力のことを言ってるんじゃなくて、雇う側のこと
を言ってるの。身分証も携帯電話がない人間にも職を供給したわけ。
それは行動すればどんな人間にも仕事があるってことだろ
三橋って一度も働いたことなかったんだぜ
752名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:01:34.31 ID:jA1Y5Yxk0
>>688
私とあなたでは環境が違うようだ。
私の頑張りと誰かの頑張りを比較し強要しようとは考えてない。
私が白紙の履歴書を持っていくか否かはその時になってみないとわからないが、
今現在はそうではないから、たらればの話はやめておこう。
貴方のことやその周囲の事を私が知らないように、
貴方も私の事やその周囲の事は知らないはずだ、
よって個人的な否定はヨロシクないと思う。

因みに私の弟は40台ニート、高校中退で一度も正社員の経験ナシ。
学生時代に単発バイトのみ。無職歴長い・・・
それでも何度も面接したり口聞いてもらったり、
辞めたり、へこんだり、また引きこもったりと・・・・

都度揶揄して、
今では佐川の深夜荷分けがんばってるよ。
将来に不安を感じる環境だからかもしれないけど。

この議論に間違いや正解が無いからこうやって話しているんだと思う。
キミとは世界観が違うようだ。
753名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:01:34.89 ID:P2GCdWLZ0
>>706
コールセンターはクレーマーが滅茶苦茶多いから精神的にやれれて離職する奴が多いとは聞いたことがあるな
だから時給も多めに設定されてるとか
機械修理の仕事してた事あってコールセンターの人間と話する事結構あったけどかなり大変そうだったな
754名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:02:03.84 ID:nMI+YOpS0
>>736
言ってる事が無茶苦茶だぞw
0歳ニートジジイとしての役割を全うすればいいだけ。
755名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:02:27.07 ID:7sCv9Cai0
自身を食わせることも出来ず、他人を助けることも出来ない。
そんな人間に生きてる価値などあるはずがない。
756名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:02:31.68 ID:mOteXDcZ0
障害手帳→障害年金でいいやん
実際、人間関係などそういった症状があるから引きこもってるわけで
757名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:03:12.81 ID:hfSxgGiu0
引きこもり ⇒ 生活保護

最強じゃね?
758名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:03:17.88 ID:y9Pnh2VF0
>>703

要するに人間の意識がどうやって発生してるか現代科学じゃ
全く分からない以上、努力など何の意味もないってことだよな。
たとえば努力と創造性に何の関係があるのかさっぱり分からない。
努力すれば誰でもスティーブ・ジョブスになれるのか?
なれるわけがない。w
全く同意。(笑

君と違うのは、単に変ると信じてるか、信じてないか、その差だけ。
でもそんなに力んで執念で信じてるわけじゃない。
変ったらいいなあ。その程度だよ。
もちろん、全く徒労かもしれないね。君の言うとおりだよ。
759名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:03:21.97 ID:GWMkvoSZ0
>>754
それは役割じゃねえしw
社会的ロールプレイの問題な
760名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:03:22.56 ID:xoX22cvK0
発達障害者は安楽死させるべき
761名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:03:24.98 ID:hkbe8Ufe0
>>735
その通り
社会に出られたとしても孤立するのは目に見えてる
アクション起こすこともなくひっそり死んでいくのがお似合いwww
762名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:03:50.49 ID:ylMz1CkG0
男と女とどっちが楽に今の日本で生きて行けるか?
そう問えば誰もが迷わず「女」と答えるのも現状日本の難しさを表してるよね
男は一人で生きていかなきゃならないけど
女はよほど器量が悪くない限り体さえ許して好きな振りでもすれば協力者
を見つけるのはさほど困難なことではない
概して男のほうが引きこもりがちなのはそういった状況を感じるからかも
まぁいいわけにはならないけど
763名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:04:10.04 ID:bUspLCMH0
>>739
レジ打ちは知力も体力も必要なんですけど・・・

自分、簡単な書類整理やデータ入力さえミスったり失敗したり研修についていけなくて
参った
そんな自分はADHDでIQ67
764名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:04:10.50 ID:QKLq7j7I0
道連れにするのはいいが親が年寄りじゃどうもならんな
765名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:04:37.50 ID:c3x/AKk9O
貧困ニート、ナマポ、ワープアだらけだなw
資産家ニート叩き必死すぎだろw
766名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:04:49.86 ID:9n97Jr4iO
象の習性と良く似ている
一般的な象は子供の時から仲間と暴れたりジャレたりして色々学ぶ
親ともスキンシップを図り愛情を知り自立する
ここに問題があった象は凶暴化する

問題は見世物用で鉄槌で繋がれてた象
最初は叱られながらも血だらけになりながら動き回り泣き叫ぶ
しかし諦めてジッとするようになる。叱られなくもなる
そうやって大人になった象は鉄槌を外しても動かない
動き方を知らない。じっとしていないと愛を感じれなくなる


それらが入り交じったのが人間の社会の縮図
いきなり野生に放たれた象が生きられるわけもなく
767名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:04:52.33 ID:CxHxszdb0
>>750
お前がレジ打ちしかしたことないのはわかったわw
だったらほかの複雑な仕事をやってみろっての
レジ打ちに知力が必要とかマジで言ってんのか
あんなの単純作業だろ
体力はもちろん必要だと思うが、それは今まで積み上げてきたものがなかっただけ
自業自得
768名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:04:53.92 ID:A18m3Q3s0
スチャダラパー / ヒマの過ごし方
http://www.youtube.com/watch?v=4lzDNyL83ro


スレ伸びてるな。まぁ殺伐とぜずにマッタリ行こうぜ。
769名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:05:18.14 ID:djQFH9KnP
>>743
別にポジショントークをしたいわけじゃない。一つの真理を説いているだけ。
自分は一介の工学研究者だし、ひきこもったことなんぞ一度も無い。むしろ
働かないやつは嫌いだよ。
だが、否定のしようのない事実に対して考えることを放棄してまで反論や批判を
しようとは思わない。ひきこもりを甘えだと言う人は思考を放棄してるとしか
感じられない。

精神論が死ぬほど嫌いなんだ。途中で考えるのが嫌になって吐くのが精神論だからな。
自己肯定感を得るために他人の境遇にケチつけて「甘えだ」なんてかっこ悪いもの。
770名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:05:31.39 ID:Y/qb0DhN0
>>763
ADHDに関連する項目で全部の項目じゃないだろ?
771名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:05:40.05 ID:bVBBGvzV0
絶望するな!
ひきこもり、という言葉の中には二つの仕事が隠れているぞ!

すなわち、「ひも」と「きこり」だ!
夢は広がるばかりだな。
772名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:06:03.29 ID:GWMkvoSZ0
>>757
いや、ストレートの生活保護は無理だ
なんらかのコネがあるか、刑務所に行って見えない受給資格を取得しないと

>>767
おまえの煽りはやっすいのう
773名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:06:08.02 ID:jebosyXu0
きっと優しい親なんだろうけど
自分が死んだ後の息子の心配は要らんとおもうよ
774名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:06:33.23 ID:C0bIIioQ0
女は最終的に自分の体売れるから楽
というのは無責任か
775名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:06:48.21 ID:ylMz1CkG0
>>771
つまり?
木に紐を・・・?
776名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:07:02.00 ID:30IsIbpi0
悩む労害に見えた
777名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:07:03.45 ID:A18m3Q3s0
コンビニは結構複雑だと思うよ。

単純作業は本当に単純作業があるからなぁ。工場系、内職系とか。
778名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:07:14.48 ID:4U0nCUyq0
だから全ては経済事象と言ってるのに
東南アジアやアフリカに行けばニートだらけだ
欧米でもニートだらけ
職が無いんだからニート以外なりようがない
779名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:07:15.54 ID:K9GUzO6+0
私が死ななきゃ息子は・・・
よりマシだよ。
780名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:07:22.25 ID:Ii9MOfAr0
昔みたいに召集令状でむりやり戦地つか死地へほりこまれたり
拒否ると不敬だかで一族郎党まで非国民扱いされたりや
カタコトさえ喋れないのにブラジルとかへ移民してた
日本男児は度胸覚悟が有ったよね。
ウチにもブラジル移民した先祖親族が居るけど。
今はネットで愛国憂国を説きながら親にパラサイトw
最後は秋葉加藤みたく弱者へ八つ当たり通り魔だからねw
781名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:07:30.07 ID:8nLy5wbV0
>>767
レジ打ちに知力は必要だよ
クーポン・商品券や清算は全部レジ打ちの仕事
経理の資格持ってれば優遇されるくらいだし
782名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:08:00.95 ID:bUspLCMH0
>>767
あなたはレジ打ちしたことあるんですか? レジ打ちして客にラブレター渡されたり
連絡先渡されたり、出口で待たれたり、毎日毎日他のレジが空いてるのに
自分のレジに来たりされたことあるんですか?そういうことされてもノーストレスですか?
おじさんにセクハラな事言われてもノーストレスですか?
単純作業じゃない
783名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:08:11.17 ID:dpKWJWju0
>>763
学生時代スーパーのレジ打ちで学費稼いでたが
今の仕事より遥かに気楽だったぞ
愛嬌振りまきながら銭数えに集中、間違えない為の自分なりのノウハウ作ればあとはルーチンワーク
今はマニュアルを作れない人間相手の仕事なんで毎日苦悩してるわ
784名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:08:20.67 ID:GWMkvoSZ0
>>771
ひもで吊るか、斧を持って町に出ようと?!
785名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:08:27.34 ID:Y4YyTO2Q0
資格がない人は不動産の仕事すれば宜しい。
俺の弟がやってるよ。弟の資格は理容師の資格一点のみ(関係ないけど)
資格なしでも誰でも出来る仕事だよ。
ただ道はよく知ってなきゃいけないし不動産の地図は少し見方が
始は分かり辛いと言ってたけど、宅建の資格はあれば便利らしいけど
身だしなみと上手にお客と話せればOKなんだよ。やってみれば?
786名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:08:29.13 ID:8mMjbvHUi
スーパーニートに覚醒する
787名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:09:00.49 ID:rgm5i1ok0
>>782
俺もラブレターもらってみたい
788名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:09:22.07 ID:CxHxszdb0
レジ打ちごときで知力が必要とか仕事ができない人間の典型だろ
789名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:09:26.82 ID:zF93FVREi
引きこもりにネットを与えてはならない
790名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:09:29.62 ID:GUPBE7K40
>>772
さしあたり食いつめたらそれってことでいいでしょう
死ぬこたないとわかったらさあ何するよってところが値打ちなわけで
まあせっせとなまぽ資格取得考えてはる向きもそういう意味では嫌いではないw
少なくとも生きてやるという意志がみえる 歪んでるけど。
791名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:09:32.90 ID:QJVrWJpu0
>>247
田舎を甘く見るなよ、アフォ

田舎に仕事なんて無いよ、仕事が少ない中で田舎で生き残れるのは
昔から代々の血縁があるものだけ、よそ者は村八分
792名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:09:52.44 ID:v0LSPZZY0
親のスネかじってる豚にチョンや在を批判する権利は無いと思うね
ネトウヨしたいなら自立してからにしろよ
793名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:10:28.20 ID:GWMkvoSZ0
>>783
時代錯誤のボケジジイはすっこんでろw
いまは20世紀じゃねえんだよw


>>785
>身だしなみと上手にお客と話せればOK

ここで全ニート二重絶望
794名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:10:42.15 ID:awf8yE/70
移民なんていく国の言葉が全然できなくても行くのが常識だ
日本の男が根性なさすぎなんだよ
795名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:10:48.49 ID:hkbe8Ufe0
バーコードを端末で読み込むだけの仕事のどこが複雑なんだよww
796名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:11:55.48 ID:uT9kqTui0
死ねよwww
797名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:12:25.90 ID:Y0BWu5ed0
まーたキチガイが暴れてるのかよ
798名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:12:26.57 ID:rgm5i1ok0
レジ打ちは立ってる間に眠たくなることがあって
それを耐えるのが一番大変な業務
799名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:12:26.66 ID:CVafIJrh0
レジ打ち絡みの話はおもしろいなw笑えるw
800名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:13:15.11 ID:nONdBTVK0
うちの親はきちんと自分の死んだあとの準備をしている。
お墓も仏壇も買ったし、葬儀屋に事前に申し込んである。
だが残された子供がどうするかまでは考えてないようだ。
自分さえよければいいという自分勝手なやつだ。
801名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:13:23.37 ID:S0qeEjlk0
成人してすぐなら、そのまま放り出したら何とかなっていた。
中年になって放り出したら…

生きる術が残っているのか?
802名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:13:24.25 ID:efEo68A70
レジがこの世で一番知力と体力が要る仕事だってことがこのスレでわかったわ
803名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:13:24.71 ID:1uxKtVND0
毒親が遺産を遺して死ねば、子のひきこもりは治るよ
804名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:13:27.68 ID:mQnPCeEP0
>>723
引きこもってると思考がおかしくなってそういう考えに辿り着くよね
俺も3日位親を数せば自由になれるここから出られる…?みたいになってたことあるからわかるわw
805名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:13:37.45 ID:fkArRKuy0
色んな意見があると思うが、まずは焦らないで段階を踏んで慣らしていくのがいいと思うよ
泳げない人を荒療治と称していきなりプールや海に放り投げても溺れるだけと一緒で社会生活に慣れてない人が
いきなり社会に飛び込めと言われても良い結果は生まれない
ならば少しづつ準備をしていきましょうよ
いきなり働くのではなく外出してみるべきだ
準備していく過程でふと自分はこのままじゃまずいという吐き気がするぐらいの不安に襲われるかもしれない
だけど、そうなっても一呼吸おいて焦らないでゆっくりと水につかる感覚で社会に入っていこう
とにかく一人で考えを巡らすのはやめておこう
思考のループで1のことが10になったり100になってしまう
あぁ…俺(私)はもうダメなんだと自分で自分にレッテルを貼らずにゆっくりと頑張っていきましょう。
806名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:13:40.41 ID:+taGtrESO
部屋でゲームの画面やパソコンに向かって、
「死ね!死ね!死ね!ヒャッハー!大虐殺しますよ!!
殺せ!殺せ!殺せ!○○人を全員殺せ!
殺しまくれ!ヒーハー!ヒャッハー!」とか叫んでるヒッキーが
表に出てきても迷惑なだけだし、
かといって将来のナマポ受給者をあえて放置するのも考えもんだし、困ったもんだな。
807名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:13:42.49 ID:A18m3Q3s0
こんなところでわざわざ優越感に浸っている方が仕事できるやつには感じないけどなぁ。
808名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:13:53.76 ID:w5ATbhgK0
>>795
どっちかというと体力と動体視力かもしらんですね

日本のレジはかごにいれてくれるからまだ親切…
外国とくにアメリカではそれこそ移民でもやれる仕事だが機械に通すだけ
まああちらは買う量半端無いからというのもある
809 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/10/12(土) 23:13:57.96 ID:JXEE6e+LO
>>731
落ちた理由なんて私は知らないわよ。
その理由を知ってるのはそこの人事担当くらいでしょ。

あんたのかあちゃんは自然と人に受け入れて貰えるタイプかもしれないけど
世の中には真逆な人もいるわけよ。
私の友達はそういうタイプなんじゃないの?多分だけど。
話し方や素振り 癖 雰囲気 いろんなものが合わさって
人事の人らに避けられる何かを持ってるんでしょ。
だからそんな可哀想で無力な人には他人の助けが必要なわけ。
精神的にも状況的にもね。
親に金集らせるとかじゃなくて
少しでも仕事したいとか思った時にハードルを下げてやる必要がある。
またその雇い主もね必要。
むしろこの国は雇い主を甘やかしすぎ。
せっかく雇われたバイトやパートなんかもなんだかんだで無理矢理シフト入れられたり。
でもそれをさせずに その人のペースに会った仕事を与えてやらなきゃ
引きこもりなんて絶対になくならないんだよ。
810名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:14:08.19 ID:ylMz1CkG0
さっきからレジ打ちについていろいろあるけど
向き不向きはあるよ
レジに向いてる人ほかに向いてる人千差万別
ただレジの中でも総合職的なコンビニのカウンター係りは品だし陳列受領の伝票処理
クレーム処理その他機械の扱いや簡単な整備(コピー機やら)場合によっては
店内での揚げ物w最悪は強盗の相手も・・・
等々ただ単純にレジを打つだけの状態ではなくなってきてるのが現状
逆に大手スーパーなんかは完全にバーコード読み取りでお釣りさえ自動で吐き出される
ほんとのレジ打ちだけになってきてる場所も増えては来てる
811名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:14:13.16 ID:kBx+X3J10
精神科の患者さまだと授産施設とかあるけどね。
812名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:14:32.21 ID:hu3zFU220
心配するな 立派な息子さんだ
ずっと無職のニートの経歴は、ある意味勲章
その栄光の経歴は立派なナマポゲットの資格となるからwww
813名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:14:38.94 ID:4U0nCUyq0
正社員の数は1997年の3797万人をピークに2013年の3257万人に減った
地方公務員の数も1994年の328万人から2013年の276万人に減った
国家公務員も減った
特殊法人も減った
全てが減ったの
これでわかった?
若者を採用してない、中途採用もしてないのだからニートが増えるのは当たり前
814名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:14:40.39 ID:+qxJCJhM0
レジをきついと感じるくらいだけら引きこもるのさ
私も苦手 飲食系は絶対に無理
815名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:14:45.80 ID:95r2BbS70
引きこもりって「人間が泳げる訳ない!」って言い張ってるカナヅチみたいなもの。

溺れながらも泳ぎ方を学んだ人が、ここで何かを説いても、決して信じようとしない。
単に溺れ死んでないだけだ、幸運な例外だ、と言い張る。
溺れるくらいなら死んだほうがマシ、とさえ思ってる。

こんなに頑なじゃ、いくら周りの人が手を差し伸べても無理だよなあ。。。
816名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:15:05.30 ID:4sRB1mzr0
>>792
残念だけどネトウヨ中心層は働いてる普通の人達だ
引きこもりニートにあんな理詰めの文章は書けない
817名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:15:06.78 ID:G9/NJ+K40
引きこもり対策はただひとつ。
生きたいなら働け、そうでなければ殺すという選択を与えることだ。
家庭内でこれができなければ、国家が家庭に代わっても良い。
818名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:15:14.85 ID:iDtda+Fg0
>>795
高校んとき古いスーパーで旧式のレジ打ったことあるけど、あれのが簡単だったw
面倒くさいけどねww
819名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:15:31.47 ID:F2JFRDwK0
>>750
流石にそれはないわw
まだレストランのホールのほうが頭も体力も使うわ

比較するならTV通販のオペレーターなんだろうけど、オペレーターのほうが
座ったまま対応できるという点以外はるかに大変だわ。
820名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:15:34.58 ID:0hVgNDKr0
>>799
小売りのレジ打ち、発注、検収を極めるとテンキー打つのが異常に早くなるよw

今はメーカーグループにいるけどテンキー打つのはフロアで一番早いと思うw

最近Excelを使う機会が減ってウデを見せられないのは残念だ。
821名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:15:40.87 ID:efEo68A70
金の問題だと思うんだけどね。精神とかだしてくるからややこしくなるわけで。
40でひきこもりです。親が死んで1軒屋と1億円近い遺産が入りました。
となったらその人は別に一市民として誰にも迷惑かけずに一生を送ると思うけど
822名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:15:41.35 ID:LN3pSmFU0
>>412
>ヒキニートは全部まとめて自衛隊にぶち込んで特別訓練でもさせたら意識が変わるんでないの

それはそれで一般企業と文化が違いすぎて訓練終了まで堪えても会社等では浮いてしまうのでは?
823名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:15:43.41 ID:C0bIIioQ0
レジ内は将来なくなるんじゃない?
電子マネーがそれを促進させると思うけど
824名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:15:50.71 ID:va1hFVxw0
30で詰んで40過ぎたら手遅れ
825名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:15:52.48 ID:CVafIJrh0
>>804
いあ、実際のことなんで。個人差はあるんでしょうが。
826名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:16:09.54 ID:8nLy5wbV0
>>802
いや体力はそれほど要らんよ。
立ってるだけなのは事実だし。
827名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:16:38.52 ID:1uxKtVND0
セルフレジが人間より金額などの間違いがなく早い。
828名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:16:54.84 ID:PwbVPmJzO
>>802
この世で一番知力と体力が必要なのはIT土方でしょ
間違い無い
829名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:17:02.48 ID:PdDF+RiC0
 コンビニ業務は結構色々あるぞ。
 まあパターン化されていると言えばされているんだが、普通のレジ清算の他にチケット予約や公共料金の処理、配送処理、
 おでんやらホット商品の管理、それに賞味期限切れの回収、棚並べ、乱れた場所の整理、外の掃除、マナー違反へのDQNへの注意……
 だが、一番面倒だったのは、特に夜間なんかだと複数で組んで入らないといけないかったことだ。
 まるで気の合わない先輩と二人でレジに入って、一時間以上も客が来ない状況を想像してみ?
 対人恐怖のある俺にとっちゃ、あれが一番苦痛だったぜw

 
830名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:17:07.77 ID:nMI+YOpS0
>>816
あの文章が理詰めとか・・・・
831名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:18:05.20 ID:bUspLCMH0
ひきこもるってことは親以外と話すことがないってことだよね

ニコニコ動画などで話してるやつらもいるが

あんまり親以外の人と話す機会がないと
心の中では話せても、それを声をだそうとすると口がついていけなくて
どもるよ(・ω・)ろれつがまわらないというか


でも、働くのもストレスよね
あまりにもストレスで歯茎から骨が出て骨隆起になっちゃったよ(・ω・)
後、仕事行くと下痢に見舞われる病気になったりパニック障害になったよ
(・ω・)
832名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:18:07.73 ID:CxHxszdb0
>>802は皮肉だろ
マジレスしてるのはアホだ
833名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:18:07.62 ID:efEo68A70
>>828
多分官僚だよ
834名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:18:11.91 ID:B3TBq9Si0
心配無い。
引きこもりの99%は、スポンサーが亡くなれば自発的に外へ出てくるよ。
所詮は甘え。楽して生きたいだけ。そして、「生きたい」という願望は
寧ろ強いので、いざとなれば出てくる。
835名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:18:21.51 ID:0y9YSBoF0
>>809
日本の法律だとお給料の加減決まってるから障害者枠でしかそれを突き破れないのだから難しい
働きに応じて完全能力給にしたらたしかに弱者にも仕事は行き渡るが…
一部のエリート以外みんな損するから雇用者はやりたいだろうが皆がそうさせないわなぁ
836名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:18:49.76 ID:hkbe8Ufe0
あたまのいい人はセルフレジでサクッと終わらせてるからなwww
レジ打ちダサすぎwww
837名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:18:53.84 ID:UBXWUf9W0
>>829
よくわかるwww
バイトの経験上 俺もそれが一番きつかったわw
ただそれって誰でもあって もう対人恐怖どうとかあまり関係ないレベルw
838名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:18:56.04 ID:y9Pnh2VF0
>>769

まあとにかく、脳が意識を形作ってるのは間違いないわけだ。
その脳が、運動にせよ、時間にせよ、思考にせよ、
少しずつ物質的に変化して行ってるのに、全く性格に変化がないなど
ありえるわけもあるまい。

たとえば、同じ気が小さい性格でも、若い頃は人と目が合うだけで
ブルブル震えて、顔が真っ赤になったのに、今はそうじゃないとか、
それだけでも全然違う。そういうのも「性格が変った」と言える。

もし脳の変化で性格が変化しないなら、酒を飲んでも人格は変らないし、
脳以外の場所で意識が発生してることになる。

唯物論のように読めて、唯物論ではない。それが君の意見だよ。
839名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:18:57.61 ID:ohUND4710
ニートに分類されてるんだから35未満だろ?
レジとか土方なんかしなくても20代なら公務員試験があるだろ
親はがんばればまだ人生やり直せさせられるぞ
840名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:18:58.36 ID:djQFH9KnP
レジ打ちの話が出てるが、人によってはなぜか苦痛な作業ってあるからなあ。
自分はPCで紙媒体のデータを単純に転記する作業が無理だ。始めて5分くらいで全身から
脂汗たらして眩暈が来る。普通に資料作るのは何でも無いのにな。
人によって向き不向きってあるよな。
841名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:19:03.92 ID:iDtda+Fg0
>>823
なくなるか、限りなく減らされる可能性は高いね。
かごを載せただけで全商品を瞬時にスキャンするのはもう技術的に可能だから。
842名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:19:31.45 ID:Ii9MOfAr0
写真屋が年賀状始まってるけど
ヒキの家庭って年賀状が幾ら位、来るのだろう?
親族からも疎遠にされて減ってるんじゃないの?
843名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:20:05.34 ID:cAlp3RkE0
>>655
冤罪で大学や会社クビになった時世話してくれるのかな。

>>650
束縛されない自由な働き方()
フリーターこそ終身雇用()

懐かしいな。
既にあの頃から罠が張ってあった…。
844名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:20:08.10 ID:uCBYDczD0
こうなったらレジスレ立てるか?
845名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:20:17.24 ID:xoX22cvK0
精神障害者手帳取れよ
846名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:20:34.76 ID:bUspLCMH0
>>814
自分も苦手

でも書類整理やスキャンニングなら会社に寝泊りしてやりたい
30過ぎてもやれるならアニメのデジタルペイントの仕事したいけれど
アニメ業界って25歳までしか雇って貰えないわね
847名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:20:44.96 ID:P2GCdWLZ0
>>777
コンビニは慣れれば基本の仕事自体はそこまで複雑ではないよ
誰かのレスにあったけどどうでもいいことで絡んでくる客とか酔っ払いとかの対応の方が面倒
女だと言い寄ってくる馬鹿の相手とかまでしないといけなくなるから仕方なくシフト変則にしたのとかもいたし
接客業だと書店の店員とかが圧倒的に楽だったな
万引き犯除いたら変な客なんて滅多に来なかったし
848名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:21:03.90 ID:UBXWUf9W0
>>839
どうしようもないダメニート で通るのは30未満だろ
30超えたら、かける言葉すらないよ
849名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:21:14.04 ID:F2JFRDwK0
>>840
俺、2年くらい会計士試験の勉強したことがあるんだけど、他の仕事をしてから
会計関係が一番苦手な分野だと認識したわ。無駄な時間だったので返してほしい
850名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:21:36.65 ID:BsQCG4s50
やはり人間の労働能力が必要なくなってくるこれからは
投資で収入を得るのが当たり前になってくるな
851名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:21:45.95 ID:efEo68A70
ひきこもりは糾弾するのは年収300万以下の就業者だろうな
単なる下の階層の小競り合いにすぎない
年収500万以上の人たちはひきこもりのことなんかいちいち考えないだろ
852名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:22:05.33 ID:of9kGmCZI
ニートや中卒の就職先は深夜のコンビニが定番じゃん。ひきこもりも頑張れば深夜のコンビニのバイトできるようになるよ。
853名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:22:29.01 ID:cAlp3RkE0
>>724
そうね。
同じニートでも雅子と庶民じゃ雲泥の差だわw
854名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:23:10.53 ID:A18m3Q3s0
>>847
>万引き犯除いたら

これが大変そうじゃん。一冊万引きされたら、かなりの損失なんでしょ。
数十冊売らなきゃ補填出来ないくらいの。
855名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:23:11.30 ID:bUspLCMH0
秋葉原に ドジっ子カフェが出来たら良いと思う

そしたら10代から20代前半までの 可愛い引きこもり女性は救われるかもしれない

注文を聞きそびれても、違うものを出しても、ちょっとこぼしてもレジ間違えても
ご主人様(客)が優しく教えてくれる育成型カフェ

どうよ
856名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:23:21.83 ID:0hVgNDKr0
このスレで本当にヒキ、ニートの人ってどれくらいいるの?
857名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:24:04.32 ID:9mh+kYRn0
ホントに40代、50代の引き篭りって親の死後どうするんだろ?
そういうの追ったルポってある?
858名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:24:08.50 ID:CmR3wKi/P
あのうニートなんて少ないから
それこそ労働人口の何%だよ
金持ちで働かないやつの方が多い位だアホ
859名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:24:16.09 ID:dpKWJWju0
自分の希望と転職は別にあるからさ
とにかく少額を稼いでみることから始めて
縁に巡り会うまで外に出て行ってみないとダメだろうと思うがなー
俺なんか他人と話すと重度緊張して心拍数激上げだが人間相手の仕事にしか縁がない
860名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:24:28.40 ID:Y4YyTO2Q0
>>834
楽して生きたいじゃないっての
死にたいけど苦痛が怖いとか未遂で終わり障害持つのが怖いって話なんだけど
どうせ人生詰んでるんだし若ければ何とかなるけど30〜越したら駄目だろ?
迷惑掛けたくないわけだから死を選ぶ権利は与えて欲しいって話なんだわ
君みたいのがいるから中韓応援したくなっちゃうんだよ。
日中戦争か南海トラフが鍵だね。一瞬で死にたいわ。
861名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:24:30.66 ID:7ADKLXlB0
>>816
あれが理詰めと?
おまえね、こういう底の浅さがネトウヨ丸出しなんだよボケwww
862名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:25:10.16 ID:P2GCdWLZ0
>>851
いや、そもそも年収が結構良い家庭に生まれた連中が
その中でぬくぬくと育ってヒキニート化してるんでないの?
年収300万とかだとニートなんてとても養ってられんでしょ
一番ニート問題に関して頭抱えてんのって中流以上の世帯じゃないかね
863名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:25:12.89 ID:8nLy5wbV0
>>852
深夜のコンビニは確かに引きこもり出身みたいな奴多いな。
それでも一生懸命頑張って働いてるから現役引きこもりニートなんかとは比べ物にならんが。
864名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:25:16.34 ID:WYicevV80
悩む場所が違うと思う
865名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:25:17.78 ID:c7P69K5l0
コンビニ店員もなかなかハードみたいだよ。
職場近くのローソンは若い店員が2〜3人体制でもの凄くテキパキ動いてるけど、それでも人手が足りないみたい。
動きの鈍いオッサンだととてもじゃないけど捌き切れないと思うw
866名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:25:25.05 ID:CxHxszdb0
ネトウヨは感情でしかモノを語らないからな
867名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:25:25.37 ID:A18m3Q3s0
>>850
もう、安定安全な職業なんてなくなっているからなぁ、ほとんど。専門職の人もやばいんだよな。潰しきかないから。
868名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:25:27.98 ID:S0qeEjlk0
>>856
部分的なヒキを入れたら、かなりの数になるんじゃない?
俺の場合、平日は一応働きに出ているが、休日になると完全にヒキになる。
869名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:25:30.59 ID:bUspLCMH0
今日、屋台で1個 150円のパンを5個買ったんだが、屋台のお姉さん、超ゆっくり
電卓で計算してたよ(・ω・) いや、慎重にしてくれるのはいいんだけど
時代は変わったな

ひとむかしなら、こんなことも暗算できないのかよと罵られた
870名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:26:19.83 ID:rQDhCqKT0
シャブ漬けにして福一で強制労働
遺族には500万
871名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:26:36.80 ID:PdDF+RiC0
>>855
 ドジッ子とツンデレは遠くにありて愛でるではないだろうか?
 傍から見てると微笑ましくても、自分にやられるとムカつくぞw
872名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:26:39.90 ID:nFfPlqjd0
>>850
高い収入からは当然高い税金が引かれているから、公的手段に頼られるかどうかは気になる要素である。
いまタイムリーにアメリカでさわいでる茶会系保守のみなさんはほんな感じでしょ

逆にいえば親の金でも投資でも迷惑かけてなきゃ文句はない
873名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:26:49.33 ID:sdttUN6bi
コンビニはまあ、業務さえやればいいからいいな。
874名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:26:49.26 ID:Hf345EwZ0
>>90
会社に1分でも拘束される人の苦痛がどうのこうのwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:27:03.54 ID:efEo68A70
>>862
糾弾する連中って言ってるだけでニートの家の年収を言ってるわけじゃないわ
本とか読んだことあるのかよ・・・
876名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:27:37.08 ID:djQFH9KnP
>>838
性格が変わったのも脳が変質したのも環境からくる外的要因による
ものであり、自分の意志で脳を変質させたわけじゃない。ここ重要。
その変化さえも運だよと言ってるんだよ。信じたくはないと思うが、
「自分の意志」なんてものはこの世に存在しないんだよ。
俺たちは脳の奴隷であり、環境の奴隷なんだよ。

自分の意志というものをどう定義するか?脳から発せられる電気信号
のことか?どの信号だ?と突き詰めていくと、結局「無いじゃん」とわかる。

何とかなった人とならなかった人の分岐点は「運」だよ。紛れも無く。
意志の差ではない。仮に意志というものがあったとしても、それが湧いてくる
かどうかの分岐点はやはり運でしかない。
何とかなった運に感謝するのは良識的と言えるだろうが、それが無かった人を
蔑むようなことは少なくとも良識的ではないだろうな。
877名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:27:41.88 ID:P2GCdWLZ0
>>854
まぁ監視カメラつけてレジ内スペースで全体見れるようになってたし
怪しいのがいたら注意はしてたしお客さんが(万引きしてる奴を)教えてくれるって事も結構あったし
実際そこまでひどい被害は無かったよ
878名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:29:13.66 ID:bbuGzvha0
中年ひきこもり、私が死んだら息子は…悩む老親

そこそこ裕福そうな家庭ばっかだわ。4・5人知ってるけど・・・
879名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:29:30.67 ID:CxHxszdb0
大体自分が担当してる時間に万引き犯と遭遇する確率ってどれほどのもんだよ…
880名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:29:31.68 ID:VtLJIg/f0
>>838
いや、その性格だって脳が変質したから変わったんだろう。
夢のない話をすると、自由意思なんてのはまあ存在できないシロモノなのよ
881名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:29:33.33 ID:A18m3Q3s0
>>877
そうなんだありがとう。書店はちょっと考えているんだ。将来性ないけどw
882名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:29:33.26 ID:nSJEuU3t0
話読んでる限りでは、問題の根本はひきこもりじゃないじゃないかw
883名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:29:36.40 ID:oQbqPLyW0
相変わらず、各人の不安がスレを伸ばし続けてますな。
884名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:30:26.05 ID:12EC/MZ60
>>676
お前がこんなところにいるのは全て正しい選択なのか
救われないな
885名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:31:17.13 ID:bUspLCMH0
自分、夏コミで売り子してたけど100円合わなくて
サークルの主さんに、同人即売会で売り子はいいけど、ちゃんとしたお店の売り子は
まずムリねって心に釘を打たれた(・ω・) 泣きたい
冬コミも売り子したいよ(´;ω;`)
なんで、合わなかったんだろう
886名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:31:51.10 ID:0hVgNDKr0
>>868
それなら俺も同じだ(´・ω・`)
887名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:32:13.08 ID:nFfPlqjd0
世の中金だよ金
出すもん出すなら引きこもりでも消費の役にたつからいいよ 家庭内の金ならな
なまぽは溜め込んでる年よりの口座からは原資出ないからな、上から下まで現役世代がバカをみるのでせめて安月給の補助くらいにしておくれ
888名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:33:00.01 ID:I6u6lByp0
母親も未開封のゲームを同じようにプレイして飽きたら売ればいいのよ。ニートと同じ趣味を持ってお互い共通の話題で盛り上がればいいじゃんね。コミュニケーション取れないなら精神病だから治療してあげて。息子の生き方を理解してあげなきゃね。
889名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:33:11.33 ID:VtLJIg/f0
>>703
そういや、意志で脳が動くのではなく、
脳によって意志が動くことはもう観測されてるんだと。
だいたい、脳が動いてから数秒後、意識がそれを認識するらしい。
890名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:33:24.66 ID:LDF7NsWl0
引きこもりできるだけの経済力がある
妬むなよ貧乏人
891名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:33:37.97 ID:QStOf6A60
>>882
その通り
ニートっぽい書き込みしているヤツを叩いて憂さ晴らししているのがほとんど。
本物の引きニートはここに書いたりしないだろうよ。
892名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:34:28.98 ID:ohUND4710
豆腐商売を初めてやる時まで豆腐屋さんはいなかった
引きこもりは自宅警備員が仕事でいいだろ
引きこもりと親とで仕事として金払うってことでいいんじゃないかな?
893名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:35:06.46 ID:bUspLCMH0
>>1
まず同人即売会などの売り子のお手伝いからどうですか
周囲にその手の理解ある友達がいることが前提だけど

それが無理なら

トーキングエステっていうのはどうよ

悩まる人の話を聞くだけ、決してアドバイスはしない仕事
この間テレビ朝日のバラエティ番組でトークングエステの仕事やってる女の人いたな
田舎じゃそんな仕事はないけど東京ならあると思う
894名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:35:36.50 ID:ChxZ2R5Q0
保険会社も息子の引きこもりに備える保険とか出すべし
895名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:35:46.19 ID:nFfPlqjd0
>>890
自分で稼いだお金なら大きな顔もできようが…
まあ消費や投資で使ってくれるぶんには結果的には申し分ない
896名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:35:48.90 ID:VtLJIg/f0
>>893
そういうことができるタイプはニートにはなっても引きこもりにはならんのでないの
897名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:37:27.04 ID:dpKWJWju0
>>882
ひきこもり諸氏は問題から目を背けつつ
思考を停止してネットやラノベで気を紛らわせてるっぽいが
一秒でも早く再始動しないと親が無理心中を図ったり
亡くなった親の亡骸を放置して年金不正受給したり
今よりもっと悪い状態になるかもしれんので
少額でもいいから少しづつ何か稼ぎグチを探して
生きる訓練しろよーと
898名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:38:06.06 ID:djQFH9KnP
>>889
すげえwそうなんだ。
このスレに来てよかったわ。有意義な情報をもらった。
899名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:38:16.43 ID:LDF7NsWl0
>>895
誰が稼ごうが関係ない
貨幣に名前は書いてないよ
900名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:38:39.43 ID:ybbk77uzO
>>894
保険会社も支払いたくないから必死でニート化阻止するよな
あれ?良さげじゃないの
901名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:38:44.14 ID:A18m3Q3s0
失職して半引き状態だけど、引きこもっているのはかなりきついわ。不安感からネット中毒、頭痛のコンボで。

働いているときもきつかったけど、ちょっと種類が違うな。なんとか脱出しよう。
902名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:38:59.61 ID:WPQPA6+P0
>>705
スーパーのレジ打ちって性格出るね。
ピッピッとバーコード入れるだけだけど、カゴへの商品の入れ方とか、レジ袋の数、店にはちゃんと
決まりがあるはずなんだけど、親切な人とそうでない人だと微妙に違う。
気のつくおばちゃんだと、持ちやすい様に考えてくれたり、今日は暑いから冷凍食品のドライアイス
多目にしておくね!とか、何も言わなくても気遣いしてくれるんだよ。
903名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:39:00.37 ID:Z6pZUSLe0
人類はその100万年の歴史で
働かなくても良い社会に到達したのに
その恩恵に浴するヒキコモリたちが
ちっとも幸福そうに見えないのは何故なんだろう。
904名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:39:16.74 ID:JLElnRHZ0
>>861
物言う日本人にやられっぱなしで勝てないから
物言わぬお門違いの弱い日本人層をサンドバックに憂さ晴らし
少なくとも私の知るとても在日らしい態度ですね
905名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:39:36.84 ID:VtLJIg/f0
>>898
脳、意識とかでググれば沢山出てくるよ
例えばこれhttp://d.hatena.ne.jp/shi3z/20121106/1352159792
906名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:40:23.70 ID:efEo68A70
>>900
頭わるいな・・・w保険の仕組みを知らないんだな
ニートになったら保険金が出るのなら、保険かけてニートになれば生活できちゃうだろ
そんなこともわからないのかよ・・・
907名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:40:53.26 ID:C0bIIioQ0
>>889
脳によって意志が動くというのは
いってみれば動物本能みたいなもんだろう
全ての活動がそうというわけでもない
そして自分自身の意志でだったら脳の活動は後になるはずだと思う
908名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:41:00.22 ID:Txw3ELA7i
>>872
たくさん納税したから傾いたら優先的に助けてよ、ってこと?

投資は収入にムラがあるからそれだけはマズイ。
稼いでも金を使えないw
909名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:41:49.38 ID:o8qOCn/B0
こいつらの金を剥ぎ取るべく出てきたのが深夜アニメ・アマゾン・愛国ビジネスか
910名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:42:10.19 ID:12EC/MZ60
>>898
生理学的な根拠はないにしても、無意識の上に意識とか自我があるって知らないのかよw
911名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:42:12.38 ID:euXE1jGJ0
今の状況を受け入れるしかない
今の状況から脱出しなきゃとか今の状況を否定するとかえってドツボにはまる
912名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:42:18.20 ID:iutkdLwq0
まぁ 生きてても死んでても一緒
俺のじっちゃんが言ってた
913名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:42:33.38 ID:taeBzrz40
>>857
この連載にいろいろ出てる

「引きこもり」するオトナたち
ttp://diamond.jp/category/s-hikikomori

2013.05.09(木)
お金がなくなったら死を見据えることに…
家族・世間に放置された40代男性の絶望
ttp://diamond.jp/articles/print/35628
914名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:42:33.91 ID:y9Pnh2VF0
>>809

自分が気持ち悪いからダメだって考えすぎ。
気持ち悪くて対応が冷たいからって何なの?
実際気持ち悪い奴は気持ち悪いし、それが今現在の自分なんだろ?
だったらコソコソ逃げ回ってもしかたないじゃないか。

仕事の会話が出来ればそれでいいんじゃないの?
仕事のことすら教えてくれないなら、そんな職場辞めちまえよ。
明らかに先輩や上司がおかしい。

今の世の中、社員でも精神病んでる奴は沢山いるよ。
いや、社員だからこそ病んでる。
何でも自分が悪いって考えすぎ。
こそこそ逃げ回らずに、気持ち悪い自分を表にさらけ出して
仕事の話しろよ普通に。
915名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:43:09.43 ID:jO+goQpb0
未来のお前らかw

養っているから甘えるんだよ。助けてもらえないと分かれば働くさ
俺だって社会人15年生だけど、養ってもらえるならどこまでだって堕ちる自信ある
916名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:43:18.37 ID:djQFH9KnP
ひきこもり傾向とこもり部屋の関係を論文に書くと面白いかもね

・部屋が広いほど社会復帰率が高い
・部屋がある一定の狭さになると寿命が極端に短くなる傾向
・部屋の照度が高いほど脱ひきこもりが早い

みたいな。
917名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:43:31.33 ID:bbuGzvha0
俺の知っているニートは全員が一人息子。
918名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:43:42.99 ID:VtLJIg/f0
>>907
そう思うだろ?
だけど違うらしいんだな。
人間は行動を起こすときに運動準備電位っていう反応が脳に起こるんだが、
自分で意識する前からその反応が起きていることがすでに確認されている。
運動準備電位っていう反応が起きてから行為の意志が意識されるのよ。

つまり、感覚的には、意志→脳→行動なんだけど、
現実は、脳→意識→行動なわけ。
更に夢のないことを言うと、「意識」や「意志」なるものは錯覚にすぎないと主張する人もいる。
919名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:44:10.50 ID:GDlbHHt80
社会人現役の親のもとでニート、ひきこもりしているおまえらの一部はヤバいぞ?
解雇規制緩和で一家離散に成るかもしれないのだからな。

親が引きこもりになる可能性だってあるしな。
1000人に3人がひきこもりという山形のデータもあるし、このスレにも本物のひきこもりが居るだろうな。
920名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:45:30.17 ID:fmjMImE90
>>906
保険屋で強制労働させれば欲ね?
921名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:45:58.68 ID:LEPCnTnu0
>>424
一年前の夏にレンタルサーバーの会社が預かってるデータを消した事件があった
担当した社員が今どこで何をしてるか分からない
922名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:46:38.77 ID:dpKWJWju0
>>911
今の状態を受け入れて休むのは必要だが、
休んだあとは再始動しないと、あとは滅んでいくばかりだとおもうがなー
再始動したら、今度は全然別の面白いことと出会えるかもしれんだろ
犯罪に巻き込まれるかもしれんが
923名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:46:42.75 ID:12EC/MZ60
>>916
・西部屋ほど生活リズムが狂っていて社会復帰が困難
・たばこや副流煙を吸う環境では悪化する傾向
とかあると思う
924名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:46:50.83 ID:8Rv/Dtmn0
これは運命だから嫌でも受け入れるしかない
そういう役割なんだ
働きアリも何割かは働かないというし
全員がバリバリ働くというのは理想の世界の話であって現実にはあり得ない
925名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:47:02.23 ID:7BfaaNxW0
どっちみち生活保護だろうし
じゃなきゃ働くだろうし
一人で食うだけの金額ならむしろ高齢者の方が仕事決めやすかったりするし
心配しなくていいんじゃないかな
926名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:47:09.77 ID:XyaLxHdKP
>>862
なんかそこそこ裕福で母親専業主婦ってイメージ。ニート家。
親がパチンコ三昧でアル中だったら家から早く出たくなるよねw
927名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:47:14.13 ID:lhjfvzgIO
>>760
ナチスがそれを実行した。
928名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:48:13.97 ID:o8qOCn/B0
自宅警備員とか言って調子こいてるけど
警備員って結構ブラックでタフな業界なんで
来るなら覚悟しておいでよ^^
929名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:48:23.55 ID:F2JFRDwK0
>>906
いや、保険はリスクに対して費用をかけるものだから、>>900 の考えでいいんだよ
その代わり、ニート保険を作るなら、そうとう保険料がかかるし、そもそも必要だと親が
感じた段階ですでにニート保険には入ることができなくなってるだろうから、需要がほとんどない

たとえば、幼少時にドモリが発覚したり鈍臭かったら保険料大幅アップ、頭の悪い高校に行ったら保険料大幅アップ
帰宅部なら保険料大幅アップ、Fラン文系行ったら保険に加入できない、みたいな感じ
930名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:48:29.28 ID:A18m3Q3s0
>>918
脳は器官であって、意識はその機能の一部であるから、次元が違うことを並列で語っていて良くわからない。

感覚入力が最初じゃないのかな。中枢は抹消の奴隷って言葉あるけど、そういうことでしょ。脳単体では何も出来ないのはあたりまえ。
931名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:49:14.01 ID:Txw3ELA7i
>>906
もうリパースモーゲージで良いよw
932名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:49:21.80 ID:wHZaeLQo0
>>782
あんたのレジ前に並んでスマンかった
ほかのむさいやつよりあんたのほうがよかったんだよ

でもなんか職業選択ミスッてね?
あんたみたいなのはもっと楽に稼げる仕事あると思うぞ
933名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:09.82 ID:dpKWJWju0
>>926
そこそこ裕福ってーのが危ない
父親の厚生年金と母親の独身時代の年金や国民年金で生活に余裕
家は築20年〜30年

親が亡くなった激ヤバコース
934名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:18.70 ID:FIb4I5a40
20代でずっとヒキ状態なんだが、死を仄めかしたら親が逆に怒るし、かといって働くことを強制する訳でもない
子供に死んで欲しい親ってどんな家庭環境なんだろ
935名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:19.70 ID:mQnPCeEP0
>>903
金があってひきこもりたくてひきこもってる奴は割と幸せだどw
936名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:36.68 ID:lZs2raBu0
自分が死ぬかも知れないという年齢になって考えても
手遅れというやつだ。
息子の方はただ「早く死んでくれないかな・・」と思ってるよ。
だから自分が死んだ後どうなるかなんてことを考えても無益。
これまで通りに「死んだ後のことなど知るか」という生き方を
貫き通していけばいいのだ。
修行が足りん。
937名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:50:57.09 ID:LEPCnTnu0
>>916
>・部屋が広いほど社会復帰率が高い
>・部屋がある一定の狭さになると寿命が極端に短くなる傾向
これらはどうだろうか、、、あまり関係なさそうかな

>・部屋の照度が高いほど脱ひきこもりが早い
これは関係あるだろうね
季節性の鬱(冬季鬱)は日照時間の短さが原因と言われてる
昼の日光に当たれば鬱々とした気分が和らぐ
938名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:51:04.87 ID:y9Pnh2VF0
>>918

殆ど分かっていないことに対して、今現在の知識だけで
全部分かった気になるのは、ナンセンスじゃないか?(笑

少なくとも意識が脳で発生してるのは確かで
その脳に物質的に変化があれば、意識も変るのは確実だ。
そして運動や思考や時間は確実に脳を物質的に変える。
それだけで十分じゃないか。
939名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:51:18.56 ID:C0bIIioQ0
ヒキニートじゃないからって幸せになるとは限らない
だったらニートでもいいんじゃないっていう考えなんだろうな
940名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:51:34.12 ID:pAEr8Tdq0
こういうのって親が自分の境遇に酔っちゃってるんだよね
通常とは形の違う共依存
941名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:51:40.73 ID:Ib8bew1M0
40代って自分で捨てたんだろ。
942名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:52:11.01 ID:NTqFDjAc0
>>908
茶会系の主張としては、がんばって稼いだ自分達の税金が 怠けた貧者に使われるのは許せねえってことらしい
そのかわりアメリカは日本より雇用は流動的で、能力に応じていろいろあるし、
キリストの国だから教会が支えになってるという特殊性があるよね
そうかんがえると日本の寺は死んだときしか親しくしてくれんな…
943名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:52:22.86 ID:cfFLAKiF0
コミュニケーションが苦手なヒッキー専用の
全く人としゃべらない仕事場作ればけっこうまわる気がするなー
仕事できないんじゃなくて人と関わるのがイヤなんしょ
944名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:52:39.81 ID:I6u6lByp0
>>934 貧困、暴力、精神病
945名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:01.92 ID:VtLJIg/f0
>>930
だから、何かしようと思ったとき、思う以前から脳は動いているっていう話。
946名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:53:53.68 ID:Txw3ELA7i
>>921
SB傘下になってからおかしくなったファーストサーバーか。
あれは詐欺罪でも訴えられるなぁ…。
947名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:54:22.13 ID:dpKWJWju0
まず父親が亡くなって家庭の年金収入が減る
途端に母親は焦りだし、ニート本人はあせりを誤魔化す為に凶暴化

家庭が安定してるうちに早く少額でもいいから少しづつ稼げ
948名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:54:42.74 ID:y9Pnh2VF0
>>945

それは短期的・瞬間的な脳の働きであって、長期的に脳が
どう働き変化するかなんて、殆ど何もわかってない。
でも変るのは確実。老化を考えても分かるよな?
949名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:55:22.44 ID:FIb4I5a40
>>944
ああなるほど、確かに今のところ自分に当て嵌まってないわ
このまま年を取るとどうなるか分からんが
950名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:55:24.06 ID:o8qOCn/B0
>>943
他人と連携がとれないただのゴミ1匹は使い道がない
天才だってんならその1匹だけで一人会社経営しろとしか
951名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:55:32.96 ID:NR5aCj8w0
人生は思い通りにいかないってことだな
計画では社会人になって結婚してマイホームを持つはずだったんだろうが
人間の思い通りにいかないんだ
神の計画通りにはいってるんだけど
世界経済見ればわかるように人間の計画通りにはいかない
952名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:55:43.01 ID:7BfaaNxW0
電話で愚痴を聞くだけの仕事あるじゃん
スゲー稼ぐのよあれ
あんなの主婦より時間に制限のない人の方が絶対にいいと思うわ
守秘義務って言っても主婦なんて絶対喋ってるから
953名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:56:01.00 ID:mQnPCeEP0
>>825
実際のことっつーかただの気分、幻想じゃん?存在しない檻だ
毒親に精神潰されてたってなら無理ないが
954名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:56:06.74 ID:bbuGzvha0
 ニートやっているのは基本的に男兄弟がいなくて裕福な家で母親にベッタリなので一見優しそうに見える。
  たまたま結婚しても母親優先なので嫁を貰っても、うまくいく訳も無い。
955名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:56:22.35 ID:LEPCnTnu0
>>946
さくらサーバーって書きそうになったがファーストサーバーか
956名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:56:27.65 ID:VtLJIg/f0
>>948
その変わりようも自分では制御できないんだから無意味だべ
つーか、短期の反応ですら自分で制御できんのだから
その蓄積である長期なんてもっと自分の石の及ぶところではないと思うんだが。
(憶測)
957名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:56:36.22 ID:GpaZ+MnL0
>>929
そこまで読みがあるなら目の前にいるわが子へ直接投資したほうが成果でそうだが…
知恵遅れでなきゃ金とやり方しだいでそこそこには成績あげられるし
親自体が裕福なら友だちの作らせ方にはとれる手段があるしね
958名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:57:24.80 ID:B4KXebLR0
>>943
>コミュニケーションが苦手なヒッキー専用の
>全く人としゃべらない仕事場作ればけっこうまわる気がするなー

無人攻撃機の操縦とか
959名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:57:41.91 ID:ar9NKv/b0
投資で生計立てて一人暮し。
一日中ほぼ自宅。
たまに買い物したり、秋葉ぶらついたり、運動のため軽くスポーツクラブ。

こんな人生だけど殆ど引きこもりなんだよなあ・・。
頭は幼稚だし対人スキル無いし。
960名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:57:46.43 ID:38OoPzVB0
11年間司法試験受験生という仮面をかぶった引きこもりで、
挙句の果てに自己破産したけど、
今は立ち直って子供出来て、先日マンションも買いました。
皆さんもがんばって。人生捨てたもんじゃないです。

引きこもりをやめるきっかけとなったのは、
父親の会社が倒産して一家離散になったこと。
こういう大きなきっかけがないとなかなか難しいかもしれませんが。
961名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:57:58.33 ID:LDF7NsWl0
>>947
大きなお世話だ
962名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:58:38.79 ID:y9Pnh2VF0
>>945

君の言うとおり、瞬間瞬間は人間は意識で自分をコントロール出来ない。
そういう証拠が幾つかある。
でも長期的に自分をどうコントロールするかは、殆ど謎の世界で
自分の意志がどう脳の構造を変えるかも、何も分かってない。
だが人生の結果を見れば、人間の意志の力が脳の構造を大幅に変えてるのは殆ど確実。
963名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:58:46.63 ID:fVZKBOZu0
>>897
結局死ねば問題解決するって事じゃん
964名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:58:50.71 ID:NR5aCj8w0
すべては神の計画通りいってるから
大きな視点で見ればすべてはうまくいってるんだ
人間視点でみればくそみたいな世の中だけど
965名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:59:18.45 ID:Hf345EwZ0
>>352
邪魔や嫌がらせする奴こそ我慢しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:59:22.09 ID:3OPF9lms0
>>137
初めてバイトするなら郵便局の配達や仕分けがいいよ。
俺は最初に引越しのバイトをしたのだが、怒鳴られたり蹴飛ばされたりが
当たり前だった。
967名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:59:27.96 ID:A18m3Q3s0
マインド・タイム 脳と意識の時間 [単行本]
ベンジャミン・リベット (著), 下條 信輔 (翻訳

これのことでしょ。知ってますよ。
968発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/12(土) 23:59:42.33 ID:3UqAYL7p0
>>960
どうやって這い上がったのか詳しく
聞きたいなあ


こういう話まとめて

復帰引きこもり者集めれば 商売になりそうだなあ
969名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:59:45.83 ID:8xcBYfZq0
これ相続廃除できるよね。
親御さんの苦しみは尋常じゃないでしょ。
こんなクズどもに金残す必要ない。
970名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:59:52.44 ID:ar9NKv/b0
>>952
お前らって無料で愚痴聞いて本音でズケズケ言ってくれるって凄いよな。
971名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:00:08.80 ID:hSMfJ/jw0
>>951
まあな、おれも社会人になれたのはいいものの、どうしたら嫁とかいうものが手にはいるのか皆目わからん
マイホームも中小企業勤務にゃ夢また夢

まあいろいろあるよなあ
972名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:00:29.00 ID:aHo3havs0
いっそ何も出来ないなら完全サバイバル術を身につけて
樹海のような人の手が入ってない森で自活するほうが
楽なんじゃないですかね
973名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:01:44.37 ID:M14c7pMg0
生活保護と同じだろこいつら
働かなくても親から金貰える間は少ないだの何だの文句垂れる
974名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:01:58.50 ID:RYd8UONL0
次の世紀は
宇宙への大航海時代だから
ヒキコモリはその先駆けかもしれない。

延々続く暗黒の航海に耐えられるのは
ヒキコモリの精神だけだ。
975名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:02:03.55 ID:4xpq6i3Z0
ひどい引きこもりは病気だと思うんだけどね、さっさと入院させろよ。
976名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:02:14.36 ID:12EC/MZ60
>>918
それすげーな
977発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/13(日) 00:02:52.32 ID:rCxMTWtz0
>>137
素晴らしいけどバイトで車買うのはやめるんだ

維持費できつくなる

まずは原チャリと普通免許と実用資格

余裕できてから車だ
978名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:03:10.63 ID:XpluISa00
ネット上の違法なものをハントする事で稼げるようにしたら
めっちゃ有能なハンターになるんじゃなかろうか
個人情報の削除とかさ
979名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:03:50.68 ID:hSMfJ/jw0
>>972
有事の備えをかねて田舎の土地買う人いるよね… たいがい不便さに負けて都会に帰るみたいだけど。
アグレッシブ引きこもりっていうやつ!?
980名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:04:43.94 ID:3CKu0mzE0
俺も42までひきこもりだったけど
親が死んでこころいれかえて部品の組み立てをする工場に派遣社員として働いてる

土日休みあるし忙しくなければ定時でかえれる
黙々と8-5時で働くだけだから苦痛だけど
金がもらえると思えば我慢はできる

生活する上でぜったいゲーム代、ネット代、漫画代、電気ガス水道代、衣食代はかかるしな
幸い家は両親の家があるし、さみしいけどアラ50の一人暮らしは快適でつ

50にもなってっていうけど、むしろ50だからいろいろ諦められるし
ゲーム漫画ネットがあれば毎日が幸せ

むしろ若いときのほうが結婚とか女とか仕事とかいろいろプライドもあって
おやもたまに怒ったりして落ち込んでた
981名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:04:51.66 ID:rPAhQlB90
>>963
そう、すげー議論になってるけど実は単純な話。
親が死んだら引きこもりニートも早く死ねってこと。
982名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:05:05.77 ID:NGdSo4lD0
だから韓国みたいに徴兵制度が必要なんだって
983名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:05:18.12 ID:y9Pnh2VF0
脳は自動機械で、その自動機械が自動で処理してるだけなのに、
さも自由意志でやってるように脳が錯覚させてるのが人間なんだよな。
そういう説がある。

でもその自動機械を形作ってるのは、人間の持って産まれた才能と
10年スパンの長期の時間と、意志の力。
唯物論的な奴は、それを見逃してる。
984名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:05:31.17 ID:QBhDEcz50
これから税金がどんどん上がるからそもそもそんな計算は成り立たない。
985名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:05:39.95 ID:B4KXebLR0
中国の金盾みたいなネット監視の仕事なら向いてると思うけどな
都合の悪い書き込み見つけたら遮断して報告するとポイントが上がるみたいな
986名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:05:52.53 ID:s6bc6zfCi
>>950
手軽なのはヤフオクのチャリンカーですかな。
ジョブズも性格に相当難があったと聞くけど、起業した時はどうしたんだろう。

>>955
当時のスレで顧客名簿が消えてサボートがデスマーチとかあったよ。
987名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:05:57.53 ID:kbBy3LUK0
持ち家があれば、あとは慎ましくやれば十分生きていけるさ
常人なら生活費は、食費以外は賃貸だけで他はそうは食わない
988名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:05:57.93 ID:BNwCeVdR0
どんな高尚な仕事をしているのかと見に行ったら
所詮馴れ合いだったというのがほとんどだな。
989名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:06:18.29 ID:7BfaaNxW0
>>981
まさに無能
990名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:07:11.08 ID:V6I6lntW0
逆縁は最も不幸なこと。
直系卑属殺人は人間として一番やってはいけないこと。

長生きする保障は無いのだから子作りはしてはいけない。

夫が会社でパワハラしていないかそっちの方を心配すべきである。
991名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:07:33.32 ID:ZKhiZnN70
脳が云々って蘊蓄が何か役に立つのか?
現実を変えられるのか?
屁の突っ張りにも成らない無駄な蘊蓄だけは人一倍
992名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:07:35.27 ID:DzUzPOhV0
>>980
先輩、参考になります。
993名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:08:05.18 ID:9TzVu0yT0
俺はもうすぐ自殺する(^_^;) ニート楽しいわ
994名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:08:20.19 ID:DrmeaC7C0
こりゃ次スレはまだ必要そうだな
995名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:08:28.70 ID:XpluISa00
同じところにずっといられるのは実はすごい事だから
それを活かせる仕事と言えば
薬の治験とかか
996名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:09:01.49 ID:lc03w04h0
このクソスレこれで終わりな
997発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/13(日) 00:09:03.16 ID:rCxMTWtz0
>>980
42から復帰てすごいね

しなずに復帰したのは偉いよ


ぜひとも 引きこもり後輩を助ける活動をしてください


それがあなたの生きてきた役目ですよ
998983:2013/10/13(日) 00:09:17.70 ID:9BUvodT00
逆に言えば人間が自分の意志でコントロールできるのは長期計画だけなんだから、
成功者が口を酸っぱくして「諦めちゃいけない」という。
これは確実に真実。
999名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:09:20.33 ID:cuFxCjv10
>>993
楽しくて自殺するとかむちゃくちゃなやつだな
1000名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:09:24.82 ID:bHDoT7r3O
ごめんよママン
ごめんよおおおお
ごおおめんなさあああいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。