【教育】「面接苦手な人は大学に入れなくなる」 国公立大学入試の「人物重視」に猛反発★3
★「面接苦手な人は大学に入れなくなる」 国公立大学入試の「人物重視」に猛反発
2013/10/11 19:31
「知識偏重型」から「人物重視」へと国公立大学入試が大きく舵を切る。
政府の教育再生会議が2次試験について、ペーパー型入試試験の廃止を検討していると毎日新聞などが報じた。
その後、下村博文文部科学相は一律に廃止するわけではないと明らかにしたが、ネットでは大学関係者や知識人らが、
「大学入試が就職活動と同じになる」「勉強できても面接が下手だと落ちるのか」などと猛反発している。
毎日新聞によると、会議の大学入試改革案は、第1段階として大学入試センター試験をベースにした新テストを設ける。
1点刻みではなく何段階かでランク分けをして、大学はこの結果をもとに学力到達度を判断する。
2次試験からはペーパー試験だけでなく、面接や論文、ボランティア活動や部活などで「人物評価」をするという内容だ。
ウェブに公開されている同会議の配布資料には、「従来の一定の学力レベルを測る試験と同時に、小論文、面接等の手段で、
何を学びたいのか、何を成し遂げたいのかといった子どもたちの『志』を問うべき。大学は、その志を受け取って熟慮し、
その『人となり』を総合的に評価し、その志をいかに支援できるか、大学でいかに育成できるか検討して、
入学の可否を判断するような入試をすべき」などの意見が書かれている。
しかし、こうした「人物評価」重視への入試改革案にネットでは反発の声が大きい。
就職活動のように面接の印象で大きく判断され、学力は優秀だが面接が不得意な人には不利になるといった批判だ。
帯広畜産大学・人間科学研究部門の渡邊芳之教授は、「端的に言ってしまえば大学入試も就活と同じになる。
面接苦手な人は大学に入れなくなる,ということだ」とツイートした。
>>2へ続く
http://www.j-cast.com/2013/10/11186128.html?p=all 前 ★1が立った時間 2013/10/11(金) 20:23:42.92
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381496052/
>>1より
ジャーナリストの江川紹子さんも「人物重視?企業の入社面接じゃあるまいし…と思ったが、
要は大学を産業界の研修所と位置づけ、入試を就活の第一関門とする発想だにゃ」とツイートしている。
また、高崎経済大学・経済学部准教授の國分功一郎さんは、「大学に入るために子どもたちが教師の顔色を伺うようになり、
社会から安易な仕方で認められるように『ボランティア』をする。そんなおぞましい社会にしてはならない」と主張している。
入試改革案について大学受験予備校はどう見ているのか。代々木ゼミナールの広報担当者はJ-CASTニュースの取材に対して、
従来のペーパーテストは受験生の学習量がそのまま結果に反映されるというメリットがあるとした上で、
「大学が志願者全員の小論文や面接を見るには、コストがかかりすぎて現実的ではない」と指摘した。
一方、ベネッセ教育総合研究所・高等教育研究室コンサルタントの村山和生さんは、
「改革の方向性として、必ずしも就職活動のようにプレゼンスキルの高い人が有利になるわけではないのでは。
小論文や面接を通じて教科外でどのような学びを積み上げてきたかも見るはずだ」と話し、受験生の「中身」が評価されるとの見方だ。
ガリ勉ブサヨ必死だな
大学がサヨクのオモチャだった異常な時代はもうとっくに終わったんだよ
さっさと相応しい持ち場に戻って働け
4 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:22:02.29 ID:zKOPjoxG0
こうやって口八丁のやつばっか集まったメーカは
徐々にモノを組み立てることしかできなくなり、
そのまま衰退する
5 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:22:13.53 ID:evAUjYQN0
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高等学校→成蹊大学法学部政治学科
6 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:22:31.08 ID:71ErbkQe0
7 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:22:51.95 ID:+vnB3cZw0
じゃあ面接苦手じゃない生徒を育てれば良いじゃない
8 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:23:27.42 ID:1Zth8we30
お前らが大好きな学歴ランキングが成立しなくなるな
9 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:24:04.93 ID:J6WZ2dLw0
>>7 まあ現状、面接する側がそもそも面接が苦手な人々だと思うぞ ミ ' ω`ミ
「勉強できても面接が下手だと落ちるのか」
その通りですがなにか?
そもそも人間性がおかしい人物はこの社会に必要ありません
11 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:24:48.59 ID:V8z4GIHB0
テストの点だけよりはましだろ
企業で使えないアスペは排除
13 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:25:09.29 ID:yIL6Aprk0
だからそんな奴は要らないんだよ
14 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:25:56.56 ID:KKu2mq5G0
こうやって寡黙で忍耐力のある真面目な昔ながらの日本人は排除されて
ちゃらちゃらした人当たりだけがいいのが残されていくんだな
日本おわた
15 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:26:04.89 ID:6CJnEuKP0
この考え方については賛否どちらでもないが
それ以前に
大学側が公平適正に「人物評価」できる能力があるとは思えない
成績重視だと学業の苦手な人が大学に入れないから成績重視も駄目だな
公平に両方が優れた人だけが合格でいいよ。コミュ障やバカが大学出たってろくなもんにならないんだから。
ガリ勉でかつコミュ障じゃないやつを選べばいいだけの話。
無教養もコミュ障もどっちもカタワだ。いらん。
18 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:27:10.77 ID:JJkSyMeP0
子ども達が夢を持てるようになるし、いいんじゃねーか?
国立大面接官「君が代を歌ってみてください」
さよく「ぐぬぬ・・・」
20 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:27:35.95 ID:J6WZ2dLw0
>>13 しかし果たしてお世辞が巧い奴がそんなに要るのかという問題もあり ミ'ω ` ミ
21 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:27:37.04 ID:qVXnFK0K0
冷蔵庫ハイッターとかバカッターとか
付き合い盛り上がり上手のリア充のほうが
最近は変なことやらかしてるよねえ
>>11 学問の場なのだから、人間性よりはテストの点数による評価が無難。
人間性にどうやって優劣をつけるのか?
人物重視だとコネで入りやすくなるな。
有名人や金持ちが教授に札束と圧力で攻勢かけてだな。
24 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:28:06.14 ID:KlunREDD0
>>16 学業が苦手な人は大学に入学したらいかんがなw
こういうことをすると、口だけ達者な無能がはびこるだけ。
面接が上手かっただけで採用してるから今の多くの企業って衰退してるのでは
勉強だけじゃ駄目だけどその他を測る手段が面接はないわ
>>19 国立大面接官「君が代を歌ってみてください」
さよく「ぐぬぬ・・・」
国立大面接官「合格です!」
現実はこうだけどな
28 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:30:12.83 ID:TG7jfJYd0
天才肌の人間って奇人変人タイプが多いからなあ。
面接官が凡人である以上、
水木しげるみたいな受験者を合格させるのは
無理だと思う。
これって言い方変えると「コミュニケーション」ってテストが増えただけだろ?
1教科増えたからってガタガタ言うなよw
そもそも知識だけしか無いゴミは不要なんだよ
知識が貧しくても引き出し方を知ってる奴の方が
よっぽど社会じゃ優秀だよ
大学の授業も面接で単位を与えるってならまだ話が分かるが
どうせ学力一辺倒にきまってんだから意味のないことするなってーの
>>11 テストの点は公平なのだよ。
みのもんたの息子でもいい数字出せなければ落ちるわけだ。
32 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:31:04.00 ID:KKu2mq5G0
てか、学業重視とコミュニケーション重視2つ学校作ればいいだろ
なんで右にならえで全部同じ方向に向けようとするんだよ
アホか
33 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:31:23.52 ID:h6Ga1yjwO
大学って定員割れしてるんじゃないの?選り好みしなきゃ面接緩いのが売りの大学も出てくるよ
34 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:31:57.95 ID:jOlJR0KMi
大学って何するとこだっけ?
面接ではねられるようなのはいくら勉強が得意でもダメだろ
高校の単位は取ってるんだからSPIと面接だけでいいだろもう
37 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:33:04.48 ID:e9Z7Vmy70
学力試験廃止を打ち出した教育再生実行会議に、イオンド大学名誉博士が委員として加わってる件
togetter.com/li/575514
38 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:33:06.31 ID:wRxDSB1S0
研究者は育たないな
それと、女子は外見重視になる
39 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:33:21.47 ID:wu8qBJOUO
学力だけ良い糞みたいな人間もいるんだから
悪いことじゃないと思うよ
でも学力も必要だと思うの
要は両方を備えた人材の確保だね
40 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:33:41.34 ID:yDXfxgYA0
こんな酷いニューは珍しいなw
日本はどうなってしまうんだろうと心配になる
こんな改革案を思いついた人物こそ、「失格」だろw
勉強なんてできてもうざいだけ
コミュニケーションパワー重視でいい
42 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:34:12.22 ID:tYIVDepxO
これは画期的だわ
昔は内申書ってのがあってだな
先公の偏見と気分次第で好き勝手に、自分がカテゴライズされて進路が単なる線路だった時代があったんだ
そんなもんと比べたら面接は百倍マシだろ
己の機知と要領で結果を出せるんだから
そもそも、企業の採用も面接で決めるんだからな
苦手を理由に面接を拒んだら話しにならん
進学も就職もする資格なしだな
研究者でもプレゼン技術は重要だけどな。
実際はコミュ力ってパワハラの道具
になってるだけだから
反発も多いだろうけど。
どうせ就職のときに選別されるわけだから速いほうがいいだろ
こういう時こそマスコミが
「コミュニケーション能力が大事!」
て一大キャンペーンを張るべきだろ役立たず
人に何かを伝える技術ってのはとても重要だと思う。
だけど、伝える何かを持って無い口先だけのやつが跳梁跋扈してるのも確か。
47 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:36:28.29 ID:BIa1wv4YO
事業仕分けみたいになったら困るから、
口の達者な奴を優遇するのかな。
>>29 >知識が貧しくても引き出し方を知ってる奴の方が
>よっぽど社会じゃ優秀だ
大学は社会じゃないんだからコミュニケーション能力が高くて
優秀なら高卒で就職すればいいだろ
人物重視といっても、今まで会った事の無い奴をわずか一回だけの面接でその人物が分かるものだろうか
面接官全員が許子将のような眼力を持っているわけでもなし
結局人物重視といっても外面の良い老獪な人間が有利になる仕様だろ
小規模大学ならまだしも、総合大学なんかこんなのできるわけねえじゃん。
ペーパーテストでも出題ミスとか採点ミスを連発してんのに、もっと時間がかかる面接だの論文だの捌けるわけがない。
>ボランティア活動や部活などで「人物評価」をする
ボランティア活動の動機が大学のためになるのか
部活で人物評価って何だ?優劣あるのか?
偏差値の目安
70以上 上位 2.2%
65 〃 〃 6.6%
60 〃 〃 15.8%
55 〃 〃 30.8%
75以上は上位0.62%くらい
>>29 どっかの大手商社が採用後5年後くらいに職級と出身大学の相関を調べたら、
大学の偏差値と職級が大体比例するという結果が出てたぞ。
物理的に限界があるから一次でほとんど振り落す形になる
54 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:37:48.01 ID:yDXfxgYA0
人格を育てるのは高校までだろ
そして低年齢期ほど大事だろ
そこまでの教育がなってないから、こんなくだらない改革案が必要と考えてしまうんだろ
やるべきことは、小中での人格形成だよ
55 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:37:48.23 ID:JJkSyMeP0
学業だけの三国人とかを排除して
就職力が突出している日本人を救済するといった方向性だな
いいぞ、やれやれ、やっちまえ
56 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:37:49.25 ID:skwFVNmB0
二次試験はそのまま廃止せず、面接も導入すればいい。配点は各大学の裁量に任せる。
知識偏重、暗記とか言っても、高校3年間で数多くの科目をこなし、自分で計画性ペースを考えながらガリガリ勉強するのも大切だと思うけどな。一種の訓練で。そういうのを上手くやってた人って社会に出てから仕事もできる。
57 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:37:55.76 ID:sxO9ard80
人間性重視ってブラック企業にありがち
58 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:37:59.15 ID:CJN0rm4k0
>>44 どうせアベノミクスは失敗するんだから、消費増税するなら早いほうがいい、ってのと同じですね
59 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:38:39.60 ID:o3dcysIy0
大学に一人はいるであろう、一切人と話さないで無言を貫き通す
コミュ障の人がいなくなるのか
コミュニケーションが得意な女を入れるためなんだろうな・・
学校は勉強する所だ
人物重視にしたら大学教授の多くが職を失うだろ
★★★ 馬鹿丸出しの「人物重視」
( ゆ と り 教 育 に続く文部科学省の 馬 鹿 第 2 弾 )
1.そもそも世間知らずの大学教授に人物を見る目など無い。
2.短い時間の面接で、人物が評価できるなどと考えるのは思い上がりも甚だしい。
3.学力試験が最も客観的で公平であるのに、客観性が著しく損なわれる
4.試験官の主観まかせになり、不正の温床になる。
5.高い学力を身につけたということ自体が、根気、努力、能力、生活態度 等の人物像を
客観的に示しているにも関わらず、それを無視することになる。
66 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:40:33.45 ID:Kz8oGUJb0
そういえば、何年か前に東大の理3は面接を廃止したよ
面接では学生のことは何もわからないという結論だったとか
67 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:41:46.74 ID:JJkSyMeP0
たかがペーパー試験()の点数で成り上がれるとか甘過ぎだろ?
そんなの赦してちゃあ、日本は全然駄目になっちゃいます
68 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:41:56.38 ID:Fs4muNHyO
ゆとり入試反対!
69 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:42:22.08 ID:yDXfxgYA0
大学の幼稚園化かよ
猫も杓子も大学に行く時代で、ほとんどカルチャースクールレベルの名ばかりの大学もうじゃうじゃあるから、
そういうとこのバカ学生をどうにかしたいというなら解るけど、国公立の話だろ?
バカ言うのもたいがいにせい!
アインシュタインだったら落ちそうw
ならば掲示板形式で面接を行ったらどうか?
面接官のIDは知らせずに潜伏させて指定のスレッドに受験生をコテハンで書き込みさせ
その内容で判定する
男女の能力差という
以下の現実を受け入れられないジェンフリ・フェミの馬鹿どもが
賛成するような改革は絶対に阻止しなければならない。
★★★ これが男女差の現実(男>>女) ★★★
東京大学 男 12,468 女 2,790 (桁違い)
京都大学 男 10,744 女 2,530 (桁違い)
大阪大学 男 9,139 女 3,247
一橋大学 男 3,443 女 1,302
東京工業大学 男 4,425 女 1,302
東北大学 男 8,419 女 2,197
九州大学 男 8,374 女 3,309
神戸大学 男 7,997 女 4,251
北海道大学 男 7,789 女 2,847
横浜国立大学 男 5,703 女 1,946
慶応義塾大学 男 19,348 女 8,678
早稲田大学 男 30,011 女 11,768
同志社大学 男 13,256 女 7,099
立命館大学 男 19,677 女 11,598
名古屋大学 男 6,958 女 2,980
筑波大学 男 5,637 女 3,478
東京都立大学 男 2,721 女 1,221
東京農業大学 男 3,038 女 1,230
電気通信大学 男 3,170 女 281
73 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:42:49.61 ID:eXJAhqX5i
学問を学びに行く場なのだから専門知識を問う面接ならいいと思うけど人物重視って何だろう
74 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:43:43.92 ID:NWmuKwaoO
真面目な話、メンタルに問題ある人や、発達障害の人を弾くためだろ。
>>63 人物重視にしたら大学教授の多くが職を失うだろ
確かにw
自分の大学で自分が幹事を務める勉強会に名刺を1枚も持たずに
参加していた教授には閉口したわ。 しかもカバンが手元にあるのに。
企業経験者の人間には考えられないことをやるのが大学教授。
マニュアル化した面接になんの意味があるんだって話ではある
人を見抜ける面接官を育てることから始めねえと形骸化してその場しのぎの嘘つき大会になるぞ
77 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:44:20.41 ID:JJkSyMeP0
女がまんこ見せたら入学できるとか無いと不公平なんじゃないか?
大学は18歳以上の大人の世界なんだし
>>66 そもそも東大は全部面接ないよ
理3は2年の進振で一応、面接みたいなんがあるが
面接落ちたからって大学落ちる訳じゃない
勉強だけしたいオタは社会に不要
よって大学には入れさせないということ
安部GJ
80 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:45:16.20 ID:9z1smC+E0
座長や大臣は早稲田らしいし、
これって国立大学憎しの会議じゃないの?
そもそも、教育再生会議のメンバーにディプロマミル持ってる人いるみたいだね。
こういうのこそきちんと報道したらいいと思うんだけどね。
グローバル化とか言っているけど、海外なら大問題だろうね。
81 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:45:23.97 ID:wllfeszP0
>>42 国公立大学の内申書は、高卒を証明する程度。
私立は内申書半分くらいあるけどな。
コミュ障は大学にまで弾かれる社会
83 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:45:42.46 ID:DIWZid8Y0
有名人の息子を入れるために何人か落とすかもな。
85 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:46:01.98 ID:TE+qspQU0
そんなもん勉強苦手な人も大学入れんし
同じ事やんけ
学力と同様にコミュ能力も幼稚園や保育園、小学校の頃から鍛えればいいと思うが
現状は内気な子が余計に萎縮してしまうことばかりさせられるからな
87 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:46:03.63 ID:h6Ga1yjwO
それで入学したら学食に仕切られたお一人様用のテーブル完備って…大学迷走中だなw
88 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:46:09.21 ID:mnI6SMRe0
これはもう完全におかしい。
学問・研究に人物なんか関係無い。
むしろ革新は気違いから産まれる期待すらある。
営業職の採用なら人物重視でいいが、学生の選別に必要なのは、学力だけでいい。
まして、国公立がそんな勝手な基準で合否を決める事自体許されない。
同一内容同条件の課題よる、明白な優劣こそが最も公正な基準だろう。
89 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:46:15.43 ID:9fftrlTt0
ただでさえ、口だけ上手くて仕事の出来んやつが社会にはびこってんのに。大学入る時点でそんなんやったら、
勉強についていけんだけだろ。
このままだとコネ入学が増える確実に。
おまけにマーク・ザッカーバーグみたいな変人は大学で学ぶ権利すら失うことになりそう。
>>1 教授「じゃあちょっと二人か三人でこのことについて話し合って」
(ガヤガヤ)
ぼっち「・・・」←最前列の右端に一人で座ってる
教授「・・・君!一番前の君は話しあったのか?」←マイク入ったまま大声で
ぼっち「いえ・・」
教授「君毎回一人だけど授業困らない?」
ぼっち「特には・・・」
教授「え?今話し合ってないけど大丈夫なの?」
ぼっち「いや、あの・・・」
教授「指示したことができなくても問題ないってこと?」
ぼっち「そ、そうではなくて、一人で考えて・・・」
教授「一人じゃ話し合えないでしょ!?2・3人でやれっていっただろ?」
教授「これ試験だったらどうするの君?落ちちゃうよ?」
ぼっち「それならしょうがないです・・・」
教授「ふーん、名前なんて言うの?あと学籍番号」
ぼっち「いや、名前とかは・・」
教授「いやじゃなくて、これ中間の課題にするから成績つける関係で名前分からないと困るの」
ぼっち「もういいっす」(ダッ)←ノートと筆記用具ときもいリュックを小脇に抱えてものすごい速さで退出w
教授「何、どうしたの」
教授「何しに来てたんでしょうね彼は」
(ドッ)教室中大爆笑w
>>60 そうするべきなんだろな。
大学は研究するところなんだから。
93 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:46:48.73 ID:J1AvPRyCQ
わずかな時間の面接で人物とかわかるん?
犯罪性向とかあったらどうするん?
94 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:46:54.18 ID:twck4hdD0
>>78 昔は入試のとき理三だけ面接があった
だから入試の日程が理三だけ3日間
95 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:47:34.76 ID:XTHsfWkO0
今の試験形態に面接・小論文も加えればいいだけの話
なんで2次試験やめるって話になるのかさっぱりわからん
こうでもしないと偏差値が上のやつらの足をひきずりおろせないってことなんだろう
浅はかすぎて、いかにも団塊世代の考えそうなことだ
大学はそもそも学問をするところで
労働者養成所ではないからなあ
なんというか目的を見失って迷走の末
とんでもない方向違いに行ってるじゃないか
97 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:47:42.47 ID:9z1smC+E0
>>78 ヨコだけど、後期にはあったんだよ。
でも判定できないという理由でやめた。
98 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:47:59.26 ID:82ngRTCP0
世襲コネだらけの自民党らしい発想だわ
何が問題なんだ?
面接が苦手な人間はどうせ就活で痛い目をみる
それ以前に大学の数自体を減らせよ
それ以前に大学の数自体を減らせよ
所詮は人物重視で選ぶといっても人徳に優れた人間を選ぶのではなく
世渡りの上手い人間が選ばれるだけの話だからな
それさえ優れていれば曲学阿世の人間も尊ばれる
103 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:49:30.34 ID:L74KRIS0O
某金沢大学の生徒とかホントに質が悪い。
勉強よりも常識習えよって思うわ。
これマジでやってほしい
コミュ力って言葉は
パワハラの道具だから
ひどい目にあった人が多いんだろうなあ。
座長が早稲田大学総長という時点でお察しなんだよなあ。
コミュ障だけど面接は好きなんだよね
107 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:50:19.82 ID:XTHsfWkO0
>>100 そのとおりなんだよ
Fラン大学なんて全部つぶせばいい
なんで年寄りの就職先を、ひとの税金使ってまで作ってやらなきゃならんのだ
バカな年寄りはおとなしく去れ
108 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:50:27.56 ID:XnzwhhFx0
★★★ 馬鹿丸出しの「人物重視」
( ゆ と り 教 育 に続く文部科学省の 馬 鹿 第 2 弾 )
1.そもそも世間知らずの大学教授に人物を見る目など無い。
2.短い時間の面接で、人物が評価できるなどと考えるのは思い上がりも甚だしい。
3.学力試験が最も客観的で公平であるのに、客観性が著しく損なわれる
4.試験官の主観まかせになり、不正の温床になる。
5.高い学力を身につけたということ自体が、根気、努力、能力、生活態度 等の人物像を
客観的に示しているにも関わらず、それを無視することになる。
109 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:50:49.31 ID:zIvO8YdM0
>>2 >入試改革案について大学受験予備校はどう見ているのか。
なんでそんなカスに聞きにいくんだよ。
東大京大の数学科の教授に聞きに行ってみろよ。
ペーパーテストなんかウンコ未満だって口をそろえて言うと思うよ。
111 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:50:55.98 ID:KVtUTEJa0
俺の意見
・大学受験の時にしょぼい成績でも、別にその後自分の才覚で
逆転すりゃいいじゃん。文科省の言う人物像なら可能だろ?
・大学が50ぐらいしかない時代なら知らんが、Fランクで中韓留学生も
ぶちこんで助成金貰って延命してるほど大学があって、いくらでも
選択できる。
・要するにこれは観測気球で、落とし所は国立難関大の怪しい枠の復活。
・議員のアホ息子や子孫が、今の推薦制度でさえ合格できないアホが
ボランティアなどを使って難関私大じゃなく難関国立大卒の学歴得るため。
・官僚も子孫にアホが生まれた時のために反対はしない。
まあ工学部の実験科目でもグループ組んで回路組んだりデータ取ったり写しあったりするから
さして仲が良くない学生ともやりとりできる能力は必要だな
でないとレポートさえ通ればほぼ優がもらえるのに不可で留年しちゃう
113 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:51:17.84 ID:IrBi2dyW0
>>8 既に現実はこうだかrな
東大理三 偏差値78キリッ
国内の最高峰だから学閥無視して実績と実力で優秀な人材かき集めたら
なぜか東大医学部の医局は他学出身者ばかりになった
尚、東大医出で即官僚なるのは開成や灘卒業して専門学校に進学するレベルのレアケースの負け組
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:51:20.32 ID:x8U2f8eS0
本来のコミュ力はコミュニケーションできない相手といかにコミュニケートするかという能力なんだが、
今の日本でのコミュ力とは、いかに同調圧力に合わせることができるかという能力を意味しているにすぎない
115 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:51:30.69 ID:DIWZid8Y0
人物重視で面接とかいいながら、
僅か1時間にも満たない会話の中で一体どれだけそいつの本質を掴めるんだよって話だな。
別にいいだろ
就活で死ぬ前にさっぱり社会的に切れるんだから
まあ早い話がコミュ症や準じる病気持ちを排除したいんだろうね
大学のイメージ低下に繋がるから
人物をしっかと見る必要はあるけど
学力考査を蔑ろにする必要はまったくない
馬鹿をがっつり切り捨てつつその上でコミュ症も切るようにすればいいだけの話
120 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:52:16.33 ID:9z1smC+E0
>>88 いや、実際には学者でもコミュ力ってけっこう大事なんよ。
数学とか物理とか、一部の分野を除いては。
でもそれを面接ごときで判断できるのかってことと、
学力を無視なんてありえないということ。
121 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:52:22.96 ID:JJkSyMeP0
左傾しがちな社会不適合の教員を排除できるわな
そうしてイケメン・ヤリ手教授のパラダイスになれば、女子にも人気で万々歳だ
122 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:52:50.67 ID:nhJVlLPV0
>>22 勉学による振り分けは一次試験で充分だって話だろ
何で人物評のみで入れるみたいになってるんだよ
>>82 ふじっこって言われてた池沼みたいな奴いたが早口で何話してるか分からないしあんなのが来なくなるならいいや
124 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:52:59.02 ID:zIvO8YdM0
>>95 >今の試験形態に面接・小論文も加えればいいだけの話
>なんで2次試験やめるって話になるのかさっぱりわからん
結論から言うとテストの有害性を除去することが目的。
>>1←の説明や報道のされ方も貧弱
大学のえらーい先生も当然面接からやり直して、ダメなやつはクビにするんだよな?
学生にはいろいろケチつけるくせに自分たちは例外ってんじゃ世間は納得しないぞ。
人物重視は聞こえはいいけど、コネや低学力が蔓延り、国費の無駄になる。
今の国医みたいにさ。
センターも廃止しろ
128 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:53:30.58 ID:e17G9oOF0
文系が馬鹿にされるのは、こういうことをするから。
たいして高度な講義をしていないから、学力なくてもついてこれるって言っているようなもんだ
面接の内容次第じゃ有効な面もあると思うよ
暗記力に堕しているペーパー試験の代わりに、面接試験で定理や歴史を説明させるとかね
欧米みたいに通知表の成績と履歴書で決めればいいんだよ
それに欧米なんか在学中にどんどん学校変えるじゃん
大学名なんかどうでもいいんだよ
131 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:53:54.57 ID:J6WZ2dLw0
>>96 大学がそもそも学問を修めるところならば、
卒業生をこんなに企業に就職させてよいのか?
しかもその就職さえ確実に出來ぬではないか。
大学がそもそも学問を修めるところならば、
卒業生は主に学者にならねばならぬ。
しかしそんなに学者を養えぬ。
大学がそもそも学問を修めるところならば、
大学の数を現在の 1/10 に減らさねばなるまい。
大学がそもそも学問を修めるところと言うことは、
現在の大学を廃止せよと言うも同じ ミ ' ω`ミ
>>9 大学教員が大学に就職する時に面接がないとでも思ってるの?
133 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:54:20.46 ID:yDXfxgYA0
ちと落ち着いて実社会の話をすると、何の能力も無いが、人物だけで泳いでる人ってけっこういる
実際に人格者かどうかは大いに疑問だが、とにかくコミュ力はあり、「上手くやる」タイプ
企業は突出した能力を持つ学者タイプを実はあまり必要としていず、
社員の大多数として欲しいのは「上手くやる」タイプであるのは事実
それが日本のしょーもない風土であるのは事実
しかしだからといってわざわざ大学でそういう人間を採用して育てる必要は無いだろう
きっとこれを思いついた人物も、「上手くやって」きた人物なんだろうと思う
134 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:54:20.67 ID:XTHsfWkO0
>>115 たいてい、その面接官が、大学の中でも低偏差値でコミュ障
だって暇な奴じゃないと、そんな学生の試験のお相手してる時間割けないもん
>>109 >東大京大の数学科の教授に聞きに行ってみろよ。
>ペーパーテストなんかウンコ未満だって口をそろえて言うと思うよ。
東大京大の数学科の教授はそんこと言わねえよ。
言ってるのはテメーだ、馬鹿(嘲笑)
---------------------------------------------------------
★★★ 馬鹿丸出しの「人物重視」
( ゆ と り 教 育 に続く文部科学省の 馬 鹿 第 2 弾 )
1.そもそも世間知らずの大学教授に人物を見る目など無い。
2.短い時間の面接で、人物が評価できるなどと考えるのは思い上がりも甚だしい。
3.学力試験が最も客観的で公平であるのに、客観性が著しく損なわれる
4.試験官の主観まかせになり、不正の温床になる。
5.高い学力を身につけたということ自体が、根気、努力、能力、生活態度 等の人物像を
客観的に示しているにも関わらず、それを無視することになる。
136 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:54:29.59 ID:F1iEvtbW0
糞政策オンパレードで何もかもが終わっていくな(´・ω・`)
どこぞの政治家養成所みたいなになるだろ
そもそも今の日本の政治見たら成功するか失敗するか目に見えてるだろ
いっこくも早くデフォルトしないと国民が不幸なまま
北朝鮮化するオリンピックぐらいまでデフォルトないぞ
137 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:54:31.54 ID:12E5nPyzO
>>109 そっちの数学科とペーパーテストは全く別だしな。
138 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:54:31.84 ID:IaSXQYkZO
まぁねぇ。大学は企業の下請けじゃないからねー。
というか、高度な知識を学ぶ場で、お調子者が得する方法って意味あるの? ソトヅラ良いだけで使えない奴なんて社会の場でも反吐が出るっつうに。
>>107 ただしマジレスすると、近年はドクターも大量に出てるからポスドクの救済処置として
(就職先として)Fラン大が多く作られたとも解釈している。
まあ、負の連鎖には変わりないけどw
140 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:54:35.89 ID:+ccRXji50
英米じゃとっくに面接重視だけどな
ガリ勉のカタワみたいなのがいるのは日本は恥ずかしい
141 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:54:41.37 ID:JtMZWJGD0
バイトの面接の時、面接してくれた店長さんがむちゃくちゃいい人だと思っても、
しばらく一緒に働いてみたらとんでもなく嫌な奴だったという経験が何回もある。
第一印象じゃ人はわからんよ。
142 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:54:52.94 ID:kGINuZDw0
>>88 俺は研究職だけど、大学でも企業でもコミュ力の無いネクラタイプの研究者って少ないよ。
コミュ力のありすぎるキチガイタイプは多いが。面接とかだと分からない。
>1
え? 何言ってんの?
大学に就職指導とかさせて、就職出来ないと大学生みたいなこと言うくせに。
そうやって大学を追い込むから、
大学も、就職面接で落ちそうなコミュ障とかキチガイはハネるんでしょ?
「教育再生会議」って首相か誰かの諮問会議でしょ?違ったっけ。
一方、文科省はお役所。考えてることが別々。いまの大学(一定レベル以上の)
は「実質化」と称して授業と成績を厳しくしている。GPAを導入している大学も
増えている。だから、勉強のできない学生が入学しても、4年間経つ前に
淘汰される確率が高い。「会議」と役所の方向性が正反対だから、うまく行く
わけがない。
>>122 TPPは聖域を作り区別したらいいだろ
なんで聖域まで撤廃みたいな話になってんだよ
現実↓↓
こんな聖域撤廃しますわ
>>132 はっきりいって
日本ってワイロとコネだからね
大学教員は
面接とかしてない
147 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:56:26.14 ID:tYIVDepxO
現実社会では、暗記力だけが優秀な奴なんて、まったく必要ないんだよ
必要なのはコミュ力や提案提起が出来る人間だ
日頃からあらゆる課題を人々とディスカッションできているか
それを確かめるのに面接は打ってつけなんだよ
148 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:56:38.73 ID:3vRHwnoj0
面接が苦手な時点で就職はやばいな・・・研究者にでもなるしかねえが、やっぱり大学には入れないという。コミュ障詰んだな。
149 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:56:41.89 ID:V+8fI9440
>>105 早稲田大学ってペーパーテストはほとんどしていないのかな?
150 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:56:49.60 ID:JJkSyMeP0
学び()とかどうでもいいよ
大人ならば真の人間力で勝負だ
151 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:56:50.14 ID:q9wnp8V50
これはどう見ても
モノづくり大国ニッポンの
開発力を削ぎ落とすための売国的な施策ですね。
コミュニケーション力の高い奴ばかりを選別したところで、
管理職や営業職みたいな奴ばかりになるだけで、
人を使うのは上手いけど、船頭多くしてなんとやら、の状態になる。
現状だって、画期的な製品で大企業に成長したメーカーでも、
大企業になればなるほど、管理屋ばかりがのさばって新製品を生み出す力がなくなっていくというのに
年寄りで悪いが、共通一次も推薦も後期入試も、内申も何もなかった
好きな大学を選んで行って受けた
推薦とか後期とか、選択肢が増えたなーと思っていた
個人的には学力一発勝負は一番すっきりするし公平だと思う(完全に公平な選抜制度はない)
「偏差値」とか「Fラン」などという言葉もなかった。
153 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:57:17.70 ID:FxQ6S5Io0
でもザイニチ枠は今まで通りです。
154 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:57:36.12 ID:zIvO8YdM0
>135
>東大京大の数学科の教授はそんこと言わねえよ。
言うよ。
試験の点数を取る勉強≠学問的知性
試験の点数を取る勉強≠独創性・オリジナリティ
試験の点数を取る勉強≠学問をするに最低限必要な準備
特に3つ目が重要。ペーパーテストの試験マニア君が
極めて深遠な数学的概念の前にコロリと挫折するなんて掃いて捨てる程いる。
学問としての数学にとって、受験数学は有害でさえある
155 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:58:29.79 ID:Hf345EwZ0
>>39 何で完璧超人みたいなのにしたがるんだwwwwwwできるわけねえのにwwwwwwwwwwww
わざわざ工程増やして、修行僧みたいな事をするのが
好きな奴が多すぎるわwwwwwwwwwww
156 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:58:43.56 ID:J6WZ2dLw0
>>132 いまはどうか知らんが、二十年程前迄は、大学に残りさえすれば、
教授の紹介で何とかなったものらしいぞ。
逆に教授の紹介がなければどうにもならなかったものらしい ミ'ω ` ミ
>>148 残念ながら、研究の世界もコミュ障は通じなくなってる・・・
>>140 大学はガリ勉カタワに仕事を与え
食わせる福祉施設だったのに
連中が行き場を無くしたら
結局社会で面倒見ないといかんのだぞ。
そっちの方が、社会の負担がでかいこともわからんのか。
159 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:59:21.12 ID:kGINuZDw0
>>140 はっきり言って学力と研究力にはそれほど高い因果関係は無くなってきている。
無論、ある程度のところまではあるんだけど、東大だうんぬんまで細かいレベルでは存在しない。
実際に研究したことのない人には分からないだろうけど、
研究って起業とか新規プロジェクト立ち上げに近い。ビジネスセンスと殆ど同じ。
無論、純粋数学とか理論物理はそれプラス高い学力は必要だけど、
そんな分野はどうせバカは入ってこない。受験が無くても自然淘汰される。
160 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:59:31.51 ID:xjOLDY4f0
どこの経済団体がバックか知らんけども、日本の国力を落とすための
教育施策には国民が反対すべきだろう。
こういう言葉を使いたくは無いが、今回に限り使わせてもらう。
大学入試の「人物重視」、学力試験廃止などまさに「売国奴」が考えるようなことだ。
161 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:59:57.18 ID:B9vCYlq10
面接は慣れしかないな。
会社に属していて配属先に対する面接とかだと、取る気でやるからすごく気が楽だけど、
企業入社面接は、落とす気でやるから怖い。
どっちかによるな。
162 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:00:00.96 ID:QSaWxAjA0
学生が問題を起こしたら大学の責任になるからな
そういう意味のフィルターだと思う
いずれにせよ学問とはなんら関係のない話題だな
163 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:00:01.72 ID:KADf5cyq0
>>154 言うよな
つかペーパーすら出来ん奴は死ねくらいのことを言われるはず
164 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:00:11.31 ID:BRG33HVe0
いい加減ペーパーのみのテストは辞めた方がいい
165 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:00:24.87 ID:9z1smC+E0
>>146 job talk もしないで教員ポストが取れる大学ってどんな底辺?
ありえないわ。ていうか、実情知らないなら書き込まない方がいいよ。
166 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:00:35.41 ID:gBMbiR350
児童への暴行や性犯罪が目的で教育学部および教育実習に行く奴が多すぎる
だから勉強だけしてたら受け持った児童とセックスできると考えてる奴を
事前に不採用にするチャンスだと思う
>>140 俺は奈良先端大だけど高偏差値の大学出身者ほど堂々としてたよ。
あと、勉強が出来る奴は概してスポーツも出来るというのは洋の東西を問わず共通
>>141 その通り
168 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:00:39.51 ID:KHvgc5dP0
17.42.99が核心
コミ力ない人は大学行っても無意味
トラックの運転手や大工とかの方が向いている
133も正しい
面接をうまくこなせない程度の人間なら社会でもうまくやれるわけがない
要するに何でもこなせるのが優秀な人間でエリート
どの国でもエリート教育もコミ力やリーダーシップが重視されている
知識偏重のペーパー入試だけで判断していたのが間違い
韓国みたいに受験競争が残っているところでは、高麗大や成均館大みたいな
私大でも世界ランキング入りできる。
AOや推薦で事実上学力選抜がなくなった日本では、早慶のようなトップ私大でも
ランク落ちになる。
物事がうまくいかないとヒステリー症状になって後始末ができないのが日本人。
早稲田の総長は、自分のところの学生の水準がめちゃくちゃになっても
後始末ができないからまともなところを巻き込もうとしている。
>>154 何の覚悟もなく、入試で受かって数学科に入ってくる奴の挫折っぷりを見るのが好きだ。
たいてい4年で銀行とかに就職するね。
>>141 >第一印象じゃ人はわからんよ。
言えてる。面接なんてやる側の自己満足でしかない。やるだけ無駄。
172 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:01:23.47 ID:D9J1oGwn0
こうして世の中、口舌の徒だらけになるのか…
でも実際、学校出たら、世の中、人当たりが全てだと痛感するよ。
誰だって、感じ悪い人と仕事したくないもんな。
174 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:01:28.83 ID:Zxsov9ld0
ただでさえアホ学生が増えて困ってるのに
なに考えてんだか よくわからない
175 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:01:46.02 ID:CNCFNbCt0
生姜みたいな人が朝鮮人ばかり優遇する政策ってことですね
また特権が増えるね
176 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:01:47.45 ID:zIvO8YdM0
>>163 >つかペーパーすら出来ん奴は死ねくらいのことを言われるはず
テストの点数を取る能力と学問的資質は無関係。
お釈迦様の手のひらの上から見たら
センター試験もルービックキューブも2次試験も大差なし
うちの父ちゃんは高機能自閉だったから
大学が拾ってくれたから
まともに生活できたようなもんだ。
大学というガリ勉バカの行き場が無くなったら
うちみたいなの、完全に詰むわ。
178 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:02:01.62 ID:eSii/qS/0
>>1 頭がいい人間と、勉強の出来る人間は同義にあらず!!
私学が10年くらい前に通って地雷原だと教えてくれた道に国公立大学を?
180 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:02:04.56 ID:+27sDCmpO
アスペが増えたのが原因
181 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:02:06.45 ID:WdRiysGs0
医学部で言えば、ブラックジャックみたいなのは入学出来ず、
香山リカみたいな目端の効く口の上手い人に有利になる。
あと、数学科や哲学科で教官連中が面接を握ると、教官連中こそ社会
不適応気味の奴が多いから、これまた逆ネジになる。
だいたい、理系はセンターで計りきれない基礎力を二次試験で補って
いるんだから、また高校の基礎が足りない奴も増える。
小器用世渡り上手が強くなるってのが受験生、下級生に浸透する結果、
保守を謳ってる自民の思惑とは逆に、日教組教師の影響力は大きくなる。
結論。現政権はバカだ。
>>120 某研究機関でポスドクを送り出す立場でしばらく眺めていたんだが、結局は人とどれだけ話が出来るかだったなぁ。
今の世の中みんな優秀で、アカポス欲しいならそれにプラスして人間性が求められるようだ。
でもそれは大学入試からしたらだいぶ先の話で、そんなのは大学生活で身に付ければ十分とも思う。
183 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:02:45.79 ID:F1iEvtbW0
維新の会の民間校長公募の二の舞だな(´・ω・`)
185 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:02:52.14 ID:9z1smC+E0
>>156 それが今も同じなら、ポスドク問題なんて起こってないんだがな
分野にもよるけど、Dとってアカポスにつけるの2割くらい
試験が苦手な人間が入りにくい大学から
面接が苦手な人間が入りにくい大学になる
そんだけ
変な奴らが涙目
>>114 そこなんだよな
コミュ力無い奴はどうのこうのと文句垂れてる自称コミュ力ある勘違いバカ共が一番性質が悪い
ただのいじめや閉塞社会を増長するだけの無駄なもの
スキルとして重要な本当のコミュ力なんて持ち合わせていない
191 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:03:19.53 ID:12E5nPyzO
>>157 大学院入試や一部の外国語授業に面接があるからそれでコミュ障はだいぶ弾けると思うが。
192 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:03:32.00 ID:s1uWI1yJ0
面接コミュ力入試なら、スーパーフリーの和田さんが首席だっただろう
193 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:03:32.37 ID:Oyhh0LSY0
あと不細工なやつは
死ねばいいと思う
面接ってすげえ時間拘束されるんだけど面接官誰がやるの??
195 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:04:08.26 ID:0isOs4Qu0
>>167 林先生ってスポーツも出来るの?
デブメガネだったようだけど
>>177 逆だろ
欧米企業はコミュニケーション駄目でも
スキルある人は採用される
日本企業は駄目じゃん
197 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:04:40.98 ID:zIvO8YdM0
>>171 >言えてる。面接なんてやる側の自己満足でしかない。やるだけ無駄。
師匠がお弟子さんを選ぶように慎重に選ぶ。
欧米ではみんなそう。
欧米も2次試験は存在しない。
もしアメリカでペーパーテストで入試をやれば、学問的資質ゼロの
単なる試験エリートに過ぎないアジア系で定員が埋め尽くされる
198 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:04:43.85 ID:KHvgc5dP0
>>171 そんなのは落とされた人の言い訳
だれが見ても優秀な人は優秀
落ちる人は全部落ちるし、受かる人は全部受かる
これが面接だよ
>>173 それも正しいな
18歳でそういうのを実感できるのはいい
自分の実力不足を痛感して必死に努力すれば向上もする
面接官のせいや言い訳しているようじゃ何も変わらないだろうけど
法人化で「国立大学法人」になって交付金も年々減らされてるのに
文部科学省による統制というか運営内容に対する締め付けは
ずっと厳しくなっているんだよな
200 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:05:10.35 ID:PZtFfu4E0
アインシュタインもノーベル賞取った田中耕一さんも国立大入れないなw
田中さんなんてどう見ても面接で落とされるよなw
>>190 安心しろ。
コミュ力だけあっても世界トップは取れないから。
世界トップでないと論文は出せない。
しかし、最近は研究結果を捏造する奴が居てな・・・
203 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:05:50.32 ID:xwsyUS/50
コミュ力なんてもんはある程度あればいいんだよ
今の日本社会はコミュ力重視が過ぎる。その結果皆判子で押したようなリア充社員が量産されてしまったんだよ
日本の不況や苦境は結局こういった多様性の欠如によるものなんじゃないかと思うね
「知識偏重型」から「思考力重視」
とか
「知識偏重型」から「総合力重視」
とかならわかるけど
「知識偏重型」から「人物重視」
って意味不明
話が極端になってるが、問題はそこじゃなく学力試験が一次試験だけになるということ
これが仮に従来のセンターレベルだと従来の二次レベルの勉強は必要なくなり、確実に高校生の
学力は下がるし、理系辺りだと授業についていけない学生が増えると思う
恐らくこの方式だと最上位ランクの大学は点数差がつかないと思う
これみていえることは導入すれば、ほぼ確実に地方高校の合格者増える(有名中高一貫校の合格者が減る)
女性の合格者が増える、部活動や生徒会活動等その他等の実績がある人が有利になる
これはほぼ間違いないはず
こうなった時、確実に上位大学の平均学力は下がるはず(高校生全体でも)
シナチョンやサヨク教員だらけの大学が人物重視で選んだ学生がどんな顔ぶれになるのか
207 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:06:31.41 ID:JJkSyMeP0
面接だけでも甘いな
淫水焼け具合とかも加味しろよ
最近の例では、日本一のアナウンサーなのに
学が無いだけで猿扱いとかされてるし、酷過ぎだろ
点数だけの一発勝負だから、落ちても救いがあるんじゃないか。
総合的に全人格的に判断して落ちましたなんて言われたら立ち直れないよ。
209 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:06:42.54 ID:i0z33bqkO
勉強苦手な俺が入れないのも問題だろ
入れさせろや!
210 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:06:51.93 ID:zIvO8YdM0
>>184 >学問的資質の定義は?
高度に非自明。そんなものを客観的に機械的に記述する事など不能。
だからこそお師匠さんが弟子を選ぶ感覚で、選んでる。
>>201 欧米の大学の方が優れてんじゃん
どーみても
日本のペーパー試験方式は駄目ってことじゃん
どんなに高い知識があっても人付き合いが出来ずやりたい事もなく何と無くその学科に入っても知識は有効活用出来ないしな、多少馬鹿でも学会や研究の飲み会やコミュニティに積極参加して実験などを手伝ってくれる学生のが全然使える子だし
社会で必要なのがコミュニケーション力だからって大学でそれを養成したり、入試の材料にするのは甚だしくズレてる。
この国は中学を出れば働きに出られる。
つまり、社会生活に必要なコミュニケーション力とかは中学卒業までに身に付けるもの。
高校とか大学なんかは勉強するところだよ。
214 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:07:09.62 ID:s1uWI1yJ0
>>197 あれは、SAT(センター試験のアメリカ版というか、センター試験がSATを真似した)が満点近い奴の中から選んでるだけだから
日本国内で足の引っ張り合いをしているうちに中韓との差が
開いていくんだろうな。
浦項工科大学(韓国) 85.7
香港科技大学(中国) 72.3
東京大学(日本) 69.8
中国科学技術大学(中国) 69.6
南洋理工大学(シンガポール) 67.5
KAIST(韓国) 67.0
シンガポール国立大学(シンガポール) 66.4
北京大学(中国) 62.8
香港大学(中国) 61.5
香港城市大学(中国) 60.2
清華大学(中国) 59.9
京都大学(日本) 58.2
名古屋大学(日本) 55.1
復旦大学(中国) 54.1
南京大学(中国) 52.6
香港中文大学(中国) 52.4
東京工業大学(日本) 52.0
東京医科歯科大学(日本) 52.0
大阪大学(日本) 50.4
筑波大学(日本) 48.9
香港理工大学(中国) 48.4
国立台湾大学(台湾) 47.8
東北大学(日本) 47.3
----------
北海道大学(日本) 32.3
九州大学(日本) 30.9
216 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:07:36.79 ID:kGINuZDw0
高校レベルの微積や線形代数なんて、大学では1〜2コマの授業で終わるレベル。
そんな薄っぺらい出題範囲でパズル出しても意味ないだろ。
大学の先生も就職できない子がいると面倒だからな
さっさと就職見つけてくれてる子がほしいんだよ
その方が研究の邪魔にもならないし
そのためには入試の段階でそういう子を見つけるって話だろ・・・
腐った就活がますます世の中を腐らせていくな
>>14 >こうやって寡黙で忍耐力のある真面目な昔ながらの日本人
残念ながら面接ではこういう人は落とされません
落とされるのは正装すらできないようなクズ
219 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:08:33.48 ID:nboZgtRoO
面接回避しまくった結果、大卒ニートになりましたが
「ガリ勉」と書く奴が居るけど、同じ東大京大でも、必死に塾に通って毎日親の監視の下
勉強して入る人以外に、ほんと旅行に行くような感覚で受けてあっさり通る奴も結構居る。
実際、「何故、東大に言ったの」と聞くと、「近所だったから」とか「私立はカネかかるから」と
言う人が意外と多い。
222 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:08:52.30 ID:KHvgc5dP0
>>205 それでいいんだよ
部活もしないガリ勉が、部活や生徒活動をした人間と同等な評価なのはおかしい
勉強時間なら勉強だけすればいいのだし
どちらが人間的に魅力か、社会が必要としている人間が多いかは明らか
社会で通用しないタイプは大学受験で排除するのが本人のためにもなる
223 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:09:04.93 ID:zIvO8YdM0
>>200 >アインシュタインもノーベル賞取った田中耕一さんも国立大入れないなw
>田中さんなんてどう見ても面接で落とされるよなw
人物重視とは、あくまで学問的資質や意欲、真に重要な事を心から
考えるのが好きかどうかで見る。
DQNとの慣れ合い能力(=コミュ力)を見るのではない。
225 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:09:11.19 ID:Zxsov9ld0
>何を学びたいのか、何を成し遂げたいのか
お前ら18歳でこんなこと考えてたか?
普通そんなこと考えてねーし
若い奴の言う先行きああしたいこうしたいなんてのは、おおよそ青臭くて世間知らずの産物で
聞くに堪えない
226 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:09:14.32 ID:XTHsfWkO0
>>205 いや、そこが問題だってことはみんなわかってる
上位のやつらの足をどうやって引っ張るか、馬鹿が束になって考えてるってことなんだよ
コミュ障でも研究分野で名をあげている天才はたくさんいる
>>210 なんだ、よくわからん抽象語で煙に巻くだけか
数学科が聞いて呆れるわ
228 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:09:19.01 ID:IrBi2dyW0
アニメ専門学校から学生借りて
彼らが興味の無い話題で会話を成立させられればコミュ能力があるこよを証明できるよ
日本人って詰め込み方式で若い時は
凄いのに
大人になってから欧米人にどんどん
抜かれていく
育成方式が間違ってんだよ日本は
230 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:10:07.10 ID:q9wnp8V50
そもそも、
企業でも政治でも
コミュニケーション力が高いです! っていう評価の人間は、
政治闘争や派閥構築に明け暮れているだけで
「資源を吸い取って使う」のは上手いが「何かを生み出す」ことはめったにない。
大学は学問を追及すべき場所であって、
ディベートやプレゼン力を伸ばしたいならそういう学部を作ってそこに入れれば言いだけ。
さっきから「研究者でもにもコミュ力は必須!」なんて騒いでる奴がいるが、
性格破綻者じゃない限り、多少おとなしい奴でも場数を踏めば必要な能力は備わっていくのが普通。
それよりも、そういう資質を持った人間を
18歳かそこらの「私面接得意です」レベルの視点で
目を摘み取ってしまうという愚挙は、どう見ても日本の研究開発能力を削ぎ落とす以外の何者でもない。
これは家庭ごとの社会資本の差が如実に表れるんでは
言葉の選び方や立ち居振る舞いは親から学び取るところが大きいだろ
顔が悪いから落ちますた
仕事で微分積分を使うか?古文漢文を使うか?フレミングの法則を使うか?
答えは否、これからは学力よりも人間力の時代
234 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:10:20.17 ID:3GI6I1hJI
>>167 阪大の高専柔道出身で空手をずっとやってる友達が
某総合格闘家(かなり有名)とスパーリングして、半殺しにしたらしい。
そのジムにスカウトされたけど、理系でいいところ就職できたから、
プロ格闘家になる気はないらしく断ってた。
国立大卒で、そんな人はたくさんいるんじゃないかな?
入口は広く出口は狭くでいいじゃない
馬鹿は8年通えばいいだけ
236 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:10:27.65 ID:a/gD5HxI0
>>221 >>勉強して入る人以外に、ほんと旅行に行くような感覚で受けてあっさり通る奴も結構居る。
>>実際、「何故、東大に言ったの」と聞くと、「近所だったから」とか「私立はカネかかるから」と
>>言う人が意外と多い。
こんな人、めったにいない
あんま適当なことを言わないようにw
237 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:10:38.16 ID:s1uWI1yJ0
>>225 確かに、18歳で天下国家を語るような奴は、落とした方が良いなw
238 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:10:38.51 ID:g+VHZcKh0
それよりも、裏口入学を排除するって視点が全く考慮されていない。
小さな問題のようで大きな問題。学歴で評価されてる現実の前では。
239 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:10:48.89 ID:9z1smC+E0
>>211 大学の学部生が研究していると思ってるの?
大学行ってから書き込みしなよ。
これは高校時代遊んでるやつの方が有利だろ
勉強せずに人とのコミュニケーションに励んでるわけだしw
まあ企業もそう言う人材の方が欲しいんだろうけどね
理系は辞めた方がいいわ
コミュニケーション力がない方がいい研究が出来る
ニュートンは生涯童貞だしw
高麗大や成均館大にも負けている早稲田の総長が大口叩きやがる
こういう恥知らずな夜郎自大をコミュ力が高いっていうのか。
コミニケーションや性格がそんなに重要なら
ちゃんと学科を作って教科書を作って単位を与えて
試験科目のひとつにすればいい。
243 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:11:13.51 ID:3HQ9mB760
毎日新聞のインタビューでは
下村大臣は2次試験のペーパー試験廃止に積極的だったじゃん
<国公立大入試>2次の学力試験廃止 人物評価重視に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000014-mai-life 同会議のメンバーである下村博文文部科学相が、毎日新聞の単独インタビューで明らかにした。
下村文科相は「学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験を変える時だ」とし、新テスト創設の必要性を強調。
さらに、大学ごとに実施する2次試験について
「大学の判断だが(同会議では)2回もペーパーテストをしないで済むよう考えたい」
「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」と述べた。
>>211 それは研究費とか人件費の問題もある。
日本の教授はせいぜい突き100万だが、海外の教授クラスは5倍はいくだろ。
給料1/5で、雇えるスタッフも1/5だったら、海外が勝つに決まってるじゃん。
iPSの山中伸弥だって、海外の一都市の1/5くらいの金でオールジャパンとか言ってるんだぜw
最近全然論文出ないよなw
現在の大学入試は、「受験プロ」が有利なようになっている。つまりは、
都会の一貫校とか予備校を経てきた受験生がいい点を取れるような試験。
これはまずいのではないか、という発想は評価できるな。
ただ、面接は面接者が自分と同質の受験者を選んでしまうのが常。
この場合、大学教員が選ぶわけだから、アカデミックタイプのパーソナリティが
有利になるんじゃないかな。これって結構問題じゃないの。
247 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:11:31.88 ID:rM27EzYv0
ただでさえ不登校で大検とった人は成績上位でも大学受かりにくいのにますます入れなくなるな
248 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:11:36.29 ID:JJkSyMeP0
面接苦手とか、今日中に首吊って死ねばいいだけじゃん
面接こそが大学になるんだよ♪ヤッホーざまあw
面接重視の大学の方が世界ランキングでも上位だし。
250 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:11:38.84 ID:KHvgc5dP0
>>207 それが社会の現実
就活の時に経験するか、大学受験で経験するか
大学受験の面接はそんなに厳しいものじゃないだろうし
>>217 そういう側面もある
最初から素質のある人間をとらないどうしようもない
251 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:11:45.81 ID:Zxsov9ld0
どうやら日本の大学ってのは
学問をする為のところではなかったらしい
>>205 センターダメでも、二次で化けモンみたいな点数とって大学入る奴いるけど
だいたいそっちの方が優秀だよな
あと、稀にいる、底辺高校から良い大学行く奴って
だいたい2次が良い傾向があるから
高校で良い高校に行かないともう人生オワタになるかもな
>>238 裏口入学も才能・能力のうちだよ
社会は綺麗事だけじゃ済まされない
>>251 就職予備校ならいいが学者は結構変人のコミュ障多いからな
255 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:12:50.98 ID:kGINuZDw0
>>233 そういう仕事に就けば使うんじゃね?
少なくとも理工系の研究者なら微積分からないと教科書や論文すら読めないし。
大学で学ぶようなことを仕事で使わないってことは、
その程度の仕事にしか就けなかったということだろう。
256 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:13:02.02 ID:zIvO8YdM0
>>227 >なんだ、よくわからん抽象語で煙に巻くだけか
>数学科が聞いて呆れるわ
少なくとも学問的資質はペーパーテストの点数を取る能力ではない。
専門書を見ればわかるが、ゼロから厳密に構成してある。
2次試験廃止に反対する人間の9割9分は
学問的体験ゼロの人間。
あと非自明な命題を議論したい時は相手に丸投げせず
双方が1mmずつ明確化する土台を出しあうべき
257 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:13:10.83 ID:OvQXDoSQ0
教育再生会議の面子は再教育が必要らしいな
まあ入試の形体と関係なく代ゼミや駿台で「合格者平均偏差値ランキング」がでる。
ランキング下だとバカ大学扱いされるわけだ。
「面接苦手な人は大学に入れなくなる」
有り体に言うと企業だけじゃなくて学校機関もそんなやついらねーっていう。
しまいに大学に残るって言われてもほら、いろいろと迷惑だろ?
260 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:13:41.91 ID:XnzwhhFx0
>>109 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/12(土) 12:50:49.31 ID:zIvO8YdM0
>東大京大の数学科の教授に聞きに行ってみろよ。
>ペーパーテストなんかウンコ未満だって口をそろえて言うと思うよ。
---------------------------------------------------------------
東大京大の数学科の教授はそんこと言わねえよ。
言ってるのはテメーだ、馬鹿(嘲笑)
---------------------------------------------------------------------------
>>154 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/12(土) 12:57:36.12 ID:zIvO8YdM0
>>東大京大の数学科の教授はそんこと言わねえよ。
>言うよ。
>試験の点数を取る勉強≠学問的知性
>試験の点数を取る勉強≠独創性・オリジナリティ
>試験の点数を取る勉強≠学問をするに最低限必要な準備
>特に3つ目が重要。ペーパーテストの試験マニア君が
>極めて深遠な数学的概念の前にコロリと挫折するなんて掃いて捨てる程いる。
>学問としての数学にとって、受験数学は有害でさえある
---------------------------------------------------------------
必要条件と十分条件の区別すらついていない数学音痴が馬鹿丸出し(爆笑)
何のことを言われているのか理解できねえだろ。
馬鹿だから(大爆笑)
>>231自己訂正
文化資本と書こうとしたんだった。
なんだ社会資本ってww
>>179 一芸入試、AO入試、自己推薦入試と勘違いしていないか?
>>225 そう多くは高校卒業前にはどう言う設計者や研究者になりたいって決めてる奴は多くは無いが考えてる奴は居るし熱く語って来るからその思いがあるならやれるもんならやってみろ的な感じで良く採用はしてるよ
ええこっちゃ
どんなに能力高かろうが
コミュ障のアスペは組織では使い物にならん
大学のうちからふるい落としておかないとな
265 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:13:57.51 ID:Du9Npx400
俺が英語ができないのは勉強不足じゃなく、自民党のせいだ!
というバカは大喜びだろうな
日本は、まだまだ教養が低いから国立大出身者も既得権者という認識が強いし
私立大としては、これは私立>国立にするチャンスだと息巻いているんだろう
どうあがいても早稲田>東大にはならんから諦めて狂死すればいいのに
>>225 ヤンキーには理解できんだろうが、それが普通
勉強できない、嫌いな奴にも理解できないだろうけどね
そんなんだから凡人で終わるんだよ
266 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:14:01.06 ID:s1uWI1yJ0
微積分が分からない奴は、大学入試以前に高卒資格与えるべきじゃないだろw
しかし、大学教授を見ていて、この人は人格者だ、常識のある人だと
思えるのがどれくらいいるか?
ああいうのに人物重視で学生を選ばせるって誰も疑問に思わないのか。
268 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:14:17.07 ID:Df8N5ZoB0
>>38 まあ、外見いいのも立派な才能だからな。
正直社会行くと、外見いいやつほど成功しているわけだし。
頭が東大クラスでも顔がお見せできない不細工では、仕事に就けないからな。
269 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:14:33.18 ID:J6WZ2dLw0
しかしコミュ障とはどういう人を言うわけ? ミ ' ω`ミ
俺の見た “コミュニケート不能っぽい奴” の例は……
1. どもり。
2. あがり症。
3. うそつき。
4. 根本的にいばりたいだけの中身空っぽの奴。
5. プログラマーなどに多いへんくつ。こだわってばかりでうるさい。
6. 言葉を知らない若造。話が飛ぶは回るはで長くてかなわん……。.
1. 2. はかわいそうだがどうにもならん。
3. 4. は追放するしかない。
5. は隔離。
6. は……若いのは割と偏差値高くてもそうだからなあ。若いのとあんまり話したくないや。放置 ミ'ω ` ミ
ほかの例はあまり思いつかないんだけどな。
270 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:14:33.47 ID:3HQ9mB760
271 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:14:35.52 ID:MjhIz0LI0
>>66 理三で面接がなくなったのは、進振りで5人くらい落とすようになったから。
本当におかしなやつは駒場で自然淘汰されるという判断。
実際には自主的に数学科や物理学科に行くのがいるから、本当に落とされるのは1〜2人だけど。
>>114 こういう屁理屈ばっかこねる中二病を排除したい
そういう政策だと気づけばOK
273 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:14:46.90 ID:KHvgc5dP0
>>230 場数を踏めば上達すれば50社の面接に落ちる人なんて絶対にいないよね?
どこかは内定取れる
一流大学の研究者でも就職できない人はいるよ
そういう人は間違いなくコミ力がない
274 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:14:48.40 ID:J1AvPRyCQ
図々しいウソつきが有利になるんだね
275 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:15:03.85 ID:g+VHZcKh0
>>253 安倍が生計で麻生が学習院だから良いんじゃないかw世の中w
これが2人とも裏口で東大だって見ろ。世の中の活力がなくなるよ。
276 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:15:07.01 ID:q9wnp8V50
左翼教授ばかりの大学で面接メインにするだって?
こんだけ赤く染まった大学で、
どんな恣意的な運用がされるかどうかわかったモンじゃないわー
アカ教授「日の丸・君が代についてどう思いますか」
受験者 「素晴らしいと思います!」
アカ教授(コイツは落とそう)
>>254 俺が行っていた大学では教授の一人にPC98シリーズを親の敵並に憎んでいたリンゴ信者が居たな・・・
しかしセンターみたいなミスをなくすようなテストより2次の高いレベルの問題を解ける人材のほうが有能だと思うがな
279 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:15:35.44 ID:gf+yqipkO
医学部はいまでも面接のウエイト高いだろ。
医者ほど対人スキル要求される職業はないからなあ。
究極の接客業。
将来基礎研究に進むのであっても、二年間の研修医時代にまともに患者の相手できなきゃまずいしな。
280 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:15:38.26 ID:9z1smC+E0
>>248 ていうか、英米系の大学しか上の方に来ないようになってるからな。
だから香港の訳分からん大学とか上の方に来てるだろ。
そういうランクを上げたいなら、英語でやればいいんだよ。
日本人のためになるのかね?そんな改革。
281 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:15:40.30 ID:fjU21mCT0
引きこもりの受験生
四浪で現在、東大文一目指してる俺はコミュ障だから
人物重視になったら完全に積む
>>251 完全に就職予備校化したな。
大学院で再教育、卒業してから研究じゃ、間に合うわけないw
283 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:15:52.50 ID:XnzwhhFx0
★★★ 馬鹿丸出しの「人物重視」
( ゆ と り 教 育 に続く文部科学省の 馬 鹿 第 2 弾 )
1.そもそも世間知らずの大学教授に人物を見る目など無い。
2.短い時間の面接で、人物が評価できるなどと考えるのは思い上がりも甚だしい。
3.学力試験が最も客観的で公平であるのに、客観性が著しく損なわれる
4.試験官の主観まかせになり、不正の温床になる。
5.高い学力を身につけたということ自体が、根気、努力、能力、生活態度 等の人物像を
客観的に示しているにも関わらず、それを無視することになる。
284 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:15:52.67 ID:2Ce+4u840
これは運次第になるな。
面接なんて面接官との相性でしかない。
しかも短時間でその人間の内面まで知るのは不可能。
そんなに内面が知りたきゃ、そいつと3年ぐらい衣食住を共にすればいいじゃん。
ちなみに職場の面接なんて儀礼だから。
ほぼ職務経歴と資格、学歴などで99.9%は決まってる。
よっぽど酷い言葉遣いや服装してなければ合格となる。
>>251 今どき学部はそんなもんだろ。
学問やら研究ならは院に行ってから。
>>247 不登校だったやつなんか、大学行っても不登校→退学なやつが多いんだから、
そういうやつは省くのは当然じゃん。
大学は福祉施設じゃないからな。
286 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:16:17.59 ID:Tgpp0Ut50
コネがない人は、いい大学に行けなくなる。
それだけの話。
公務員試験のように、人気大学や学部の面接は
形だけになるだろうね。
287 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:16:26.95 ID:r+NtQ1Of0
工学部にいたんだけど、
教授にも2種類の人がいて、一つは大学院→助教→准教授みたいな生え抜きの人
もう一つは企業で活躍しててヘッドハンティングされた人
後者にはコミュ力も高くて人当たりもいい人が多いけど、
前者にはやはり変人というか、性格が陰湿な人が少なくない
288 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:16:30.24 ID:YOjTxrFb0
コミュ力磨いてもミリ
それは需要が大量にある場合通用する話で
需要がなければできるできないで判断されます。
マジよ。
289 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:16:32.30 ID:Df8N5ZoB0
>>266 今理系でも微積分なんか習わないで入る奴たくさんいるからな。
数学1、2、3の方をとれば必要ない。
こういう案を考えて出してる奴ってなんなの?誰なの?どの層なの?
どんだけ害なん?
若者をゆとりだなんだと馬鹿にしているけど、
そういうのを生み出した責任とかまったく感じてないよな。
……ついでに、裏口入学、コネ入学が非常に楽になるシステムだな。
誰が、進めているのやら
今までは大学に不合格でも「大事なのは勉強だけじゃないよ」って慰められたけど
これからは「頭も悪いが人間性も劣っている」って烙印押されるわけか
294 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:16:49.35 ID:zIvO8YdM0
>>276 そういう変な評価が実際に行われてから批判すればイーじゃん。
そもそも院生が書く論文もそれがsどれだけ優秀かなんて
客観的評価なんかないから。全て主観で判断される
295 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:16:55.37 ID:KHvgc5dP0
>>264 そういうことかな
使い物にならないような人物は大学に入っても苦労して本人のためにもならない
というより、コミュ力あるやつばかりになれば、
研究職目指す奴が減るだろうな
宮廷の工学部の大学院なんて、コミュ力あるやつの方が少ないわ
これは大きな損害だよ
>>233 微分積分を直接使うことは無いけど、よく使ってる計算式がどうしてそういう風になるのかを知るには微分積分分かってた方が良いね。
ごく最近、単純な二次方程式を駆使しまくったときは世の中分からないと思ったよw
教壇に立って黙ってボードに書くだけの教授もどうにかしてくれ
299 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:17:46.74 ID:Zxsov9ld0
教育再生会議有識者
浅利 慶太 劇団四季代表・演出家
池田 守男 株式会社資生堂相談役
海老名 香葉子 エッセイスト
小野 元之 独立行政法人日本学術振興会理事長
陰山 英男 立命館大学大学教育開発・支援センター教授、立命館小学校副校長
葛西 敬之 東海旅客鉄道株式会社代表取締役会長
川勝 平太 静岡文化芸術大学学長
小谷 実可子 スポーツコメンテーター
小宮山 宏 東京大学総長
品川 裕香 教育ジャーナリスト
白石 真澄 関西大学政策創造学部教授
張 富士夫 トヨタ自動車株式会社会長
中嶋 嶺雄 国際教養大学理事長・学長
野依 良治 独立行政法人理化学研究所理事長
宮本 延春 豊川高等学校教諭
渡邉 美樹 ワタミ株式会社代表取締役社長・CEO、学校法人郁文館夢学園理事長
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kousei.html おいおい
ワタミが入ってるとは・・・
気でも狂ったか
300 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:17:47.04 ID:XeboTDAO0
面接は大事だと思うよ
ただし面接をする面接官がそのへんのコミュ障な大学教授だったらAUT
301 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:17:56.36 ID:+ccRXji50
コミュ障っぽい助教とか全く使えないし、見てて哀れになるわ
もともと大学に来ない方が良かったのかもと思えるほどだ
いい歳して口達者な人って大概うさんくさい
303 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:18:09.69 ID:C/+9EH+30
>>243 センターの方が暗記記憶中心じゃね?w
どう考えても東大2次の方がセンターより思考力問われるぞ
センター止めちまえよあんなん唯の情報処理試験だから
>>256 >あと非自明な命題を議論したい時は相手に丸投げせず
議論ではないよ
君が多用する学問的資質とは一体どんなことを指しているのか、定義は?と聞いただけだ
それに対して、学問的資質を定義できないとw
結局、自分でも説明できない抽象語を使って煙に巻いてるだけでしょ
305 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:18:12.20 ID:ESk4rxwr0
306 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:18:14.49 ID:wQb33fUU0
下村は秋入学導入した大学には留学費用をだすとか言っていた馬鹿だからな。
>>259 理念やそもそも論はともかくとして、大学に行く目的はほとんどの場合は就職で、
大学自身が卒業生の就職先を載せてアピールしてるんだから、しかたない。
入試の面接ごとき忌避するようなやつなんかお引き取りあそばせってこと。
女のコミュ力が高いというが女の犯罪者は捕まっても
だいたい、私はやっていません、というよな。
そういう、嘘を平気でつく口先だけのをコミュ力というのか。
>>1 つまり口の上手い奴が優先的に大学に入るシステムですねわかります
で、大学って専門知識を見に付ける場所であって
口達者な人間育成する場所じゃないよな?
ただ俺らの頃と受験も様変わりだな。
ほんとに、どう振るい落とすかって部分に相当力入れてた入試だったが。
一部にAOだの一芸入試だの出始めてはいたが。
311 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:19:21.90 ID:Df8N5ZoB0
まあ昔は頭いいやつは、キチンと話せる奴が多かったんだが、
今はまともに年上と話せる学生が少ないからな。
だって、社会人になって、知らない人と話せないから電話とれないやつが
冗談抜きでたくさんいるからな。
ほんとなんでこんな奴とるんだよって話だよ。
今の学生のレベルが低いから、コミュニケーション重視になったんじゃない。
ただでさえ頭のレベルは就職氷河期世代より低いのに。
313 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:19:29.60 ID:9z1smC+E0
>>299 座長って早稲田じゃなかったか?
あと、ディプロマミルの人がいたはずだが。
314 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:19:44.33 ID:KHvgc5dP0
>>284 運じゃないよ
誰が見てもいい人はいい、ダメな人はダメ
見ているのはコミ力、性格、積極性、活動実績だからな
いい人か、悪い人じゃない
315 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:20:01.23 ID:q9wnp8V50
ハッキリしてるのは
この政策によって
ノーベル賞の田中耕一さんとか、
アインシュタインとか
そういう遅咲きでコミュニケーションが余り得意で無さそうな天才を
早目に締め出して芽を潰してしまおう、
ということだろうね。
これ政治家や金持ちが自分とこの糞ガキを裏口入学させたいだけだろ
ぜったい認めちゃいかんよこんなの
>ペーパー試験だけでなく、面接や論文、ボランティア活動や部活などで「人物評価」をする
って書いてあるのに、面接だけで合否が決まるような書き方で
必死に反対しているのは、朝鮮人のカンニング集団だろ?
318 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:20:19.37 ID:kGINuZDw0
大学入試なんて文科省ではなく各大学が好きにやればいいじゃないか。
大学の授業なんて社会に出たら役に立たない
大学生が憶えるべきなのは面接の方法だけ
って持論の人がなぜか面接入試を支持する不思議
面接力のあるやつには大学必要ないじゃん
320 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:20:29.98 ID:cS2sjyqX0
>>200 実際アインシュタインは、大学院の入試落とされたじゃん。
田中さんはソニーの面接で落ちたんだっけ。
321 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:20:36.69 ID:MjhIz0LI0
>>205 文化系の部活動や生徒会活動で実績を出すという点では、大都市の難関中高一貫校が圧倒的に有利。
受験勉強は一人でも出来るけど、部活や生徒会は周囲のレベルが高くないと成果が出ない。
結局、地方の公立進学校の子は、陸上部か将棋部あたりで頑張るしかなくなる。
322 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:20:39.88 ID:YOjTxrFb0
口達者になりたいなら、営業やりなよ。
あれこそがコミュ力の塊みたいなもんだろ。
323 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:20:40.31 ID:zIvO8YdM0
>>304 >議論ではないよ
>君が多用する学問的資質とは一体どんなことを指しているのか、定義は?と聞いただけだ
>それに対して、学問的資質を定義できないとw
定義は出来ないよ。それの何がおかしいのかわからんのだが??
何が何故オカシイのか言ってくれ
他にももう少し具体的に聞きたいことがあるならいくらでも誠実に答ますよ。
324 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:20:40.62 ID:+vlN7Jyw0
325 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:20:46.03 ID:g+VHZcKh0
こんな制度は例えばNHKの記者の子供とかには圧倒的に有利だろ?
親が学者と出会う機会が多いし、濃密な人間関係を金をかけて作ってきたわけだから、
息子をよろしくって言えば、絶対教授連は拒否しないよ。
>>299 >張 富士夫 トヨタ自動車株式会社会長
中国人?半島?
面接って何考えてるのかな?
企業みたいな、通り一遍のマニュアル面接ならやる意味ない。
学問の、100点満点のないような、一線級の未解決問題に関する質問されて、どう答えるかがが全てだろ。
むしろ、塾だったら教えてくれるような二次試験の問題より厳しいと思った方がいいw
無碍にダメダメいうつもりは無いが、なんかズレてるというか
「変える事を目的」にした自称カイカクの手合いなような
> 何を学びたいのか、何を成し遂げたいのかといった子どもたちの『志』を問う
実にごもっともですな
> その『人となり』を総合的に評価し
それが面接に、ボランティア???
> その志をいかに支援できるか、大学でいかに育成できるか検討して、
> 入学の可否を判断するような入試をすべき
そんな柔軟で個別のカリキュラムって、大学にあったっけ?
というか、志望動機書かせるだけで済む話なんじゃないの?
329 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:20:54.35 ID:+HDo48mUO
>>280 アメリカやイギリスは、OECDの学力検査では、ほとんどのテストで下位だろ。
大学までの教育制度は、破綻してるんじゃないだろうか?
大学の実績と言っても、留学生に依存してるのでは?
330 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:20:57.40 ID:Tgpp0Ut50
>>315 代わりに吉本芸人みたいなのや
無能な世襲が入ってくる。
要は欧米型の入試にしたいわけね。
でも欧米の入試は幼いころからプレゼンの練習などを積みまくってたから意味があるんであって、
日本でいきなりこんなこと初めても口だけがうまい人間が通過して
勉強できる人間は落ちることになる。
AOの二の舞にしか絶対ならん。
332 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:21:11.72 ID:rflfsNtw0
マジでコミュ障は不要だな
数学・物理・化学ができない人は、特定の業界ではコミュ障だから
書類選考で即落とす
人物重視? なら数学・物理・化学はしっかり勉強して
先輩達に迷惑を掛けないように勝手に成長しろ
そういう人物こそ評価するよ
333 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:21:16.86 ID:fjU21mCT0
東大→電通で中高とDQNな学校でボッチだったから
人生一発逆転を狙ってるのに
334 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:21:29.56 ID:+Hi++IeIO
ここで反対してる奴ってコミュ障なの?
大学って勉強しに行くところだよね
政府があほすぎて目的と手段が逆転してますな
336 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:21:37.98 ID:oipl3rCJ0
>>303 センターがあるから、今のところ琉球大学や北見工大でもなんとか人間扱いされるわけで、
センターなくしたら、琉大や北見工大あたりなんか、
受験生確保のために筆記試験なんかやめちまって、
AOやら地域枠やら設けて劣化するに決まってる。
センターは「これ以上下がってはいけない」という部分の防衛線。
>>268 外見って、人となりを積み重ねて出来るものだからな。
普段ぬぼーっと暮らして努力してないような奴はまず顔でわかる。
339 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:21:56.60 ID:Du9Npx400
ID:zIvO8YdM0は、せめて、学内広報 特別号 No.1443 学部教育の総合的改革
くらいは読んだらどうなんだ?
あと、東大内で話題にでているのは進学振り分け制度の問題であって、入試じゃない
日本の大学は基本的に1年生2年生は教養学部で勉強して
成績によって学部進学が決まる
その成績を重視することで学びたい物を選ばず、点数をとれるものを選んでしまうのが問題
という話はあるけど、入試廃止なんて誰も言ってないですよ
面接テクニックだけ以上に発達した奴かき集めて何するつもりなんだよw
341 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:22:09.72 ID:1Q34jsjs0
金では入れる不正入学がしやすくしました
342 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:22:34.85 ID:IQJARncM0
ますます似たようなのばっかりになるね、大学という
レジャーランドは・・・
343 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:22:52.19 ID:Zxsov9ld0
まぁもともとアホしか受験しない田舎の駅弁私大なら人物重視でもいいと思う
同じアホなら少しでも人柄のいい奴取ったほうがいい
だが国公立がそれじゃ日本が衰退するだろうよ
>>264 コミュ障のアスペでも、1人で図面を引いたり、3人くらいでプログラム書いたりすることはできる。
一生他人に使われる専門職として生きるのであれば問題ない。
345 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:23:05.07 ID:kGINuZDw0
>>320 だから何なんだよw
田中さんやアインシュタインはどの大学や会社を受けても全て合格すべきとでも?
346 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:23:14.76 ID:YOjTxrFb0
347 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:23:33.07 ID:3HQ9mB760
>>309 昨日のNHKの番組で、下村文部大臣がでてて、
今の大学は学問ばかり教えていて象牙の塔で問題だ、
グローバル化の時代に必要なのは学力以外の能力であり、
人間性をはかる入試をすることと、それを育てるのが大学の役割だといってたよ
348 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:23:40.53 ID:Fht8b5CxO
学力考査が一番フェアだろ。
勝負強い奴がとれるし。
大体、神奈川県でかつてあった悪名高きア・テストの真似事とか企んでる連中もいるしわけわからんわ。
349 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:23:46.90 ID:Df8N5ZoB0
>>334 そうにきまっているじゃん。
ネトウヨって、コミュ障の集まりだよ。
だから、こんなところに入り浸っているんだから。
社会では負け組のつまはじきもの。
350 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:23:47.71 ID:qpD3hzxt0
問題は選ぶ側の人間に人選眼の能力・資質があるかじゃないかな
一流企業もそうだけど、それに失敗しているから今の凋落なんだろ
コミュ力ばっか大切なら、もう大学にコミュニケーション学部面接科とか作れよ
>>335 理想はそうだがその場しのぎの詰め込み勉強が得意な奴ばっかりになって上手く実験の意味や運用を理解しないでただ黙る学生が多すぎる
353 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:24:03.80 ID:zIvO8YdM0
>>339 何かを引き合いに出したいなら
君が代わって今ここで合理性を説明すればいい。
東大京大も推薦入試を拡大していく方針だから
研究職なんか面接官どころか学会の出席者全員を相手にプレゼンだぞ
肝が据わってないと無理
355 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:24:14.61 ID:p05NSdcGO
正気の沙汰とは・・・
356 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:24:18.35 ID:cS2sjyqX0
ただ、アインシュタインの場合、嫌いな教科は劣等生だから、
学力入試で、東大とか京大とか国立大に入れたりもしないだろうw
>>340 むしろ、至って無い人間を学び舎で習得させるのが
教育機関の本来あるべき姿
なんて突っ込まれたら、返事に困るだろうしねぇ
ほんと、なんかズレてるよなぁ
>>315 彼らは当時の人間だから業績を残せたわけで、
少なくともアインシュタインが今の人間だったら、単なる障がい者で終わるよ。
教育システムうんぬんでなく、今は研究だってチームワークの世界だから。
要するに、生まれた時代が彼らにとって幸運だったってことよ。
359 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:24:41.28 ID:g4Pc7nvJ0
じゃあ、試験中心だったら「試験が苦手な人は入れなくなる」って事
360 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:24:44.52 ID:Bmh7arOR0
努力は口先で図れんだろ
口だけ達者な無能が大量に出てきたらほんとに終わりだよ
361 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:24:45.31 ID:L/SNwY260
学部学科ごとに
これも含めて選考基準が色々あるほうがいいとは思うが
日本人はすぐ一律にやろうとするからなあ
>>323 テストの点数を取る能力はいらない、学問的資質こそが重要!!
学問的資質って何のこと?定義?
定義はわかりません。でもそれが重要なんだよ!!!!!!!
笑うところなのかな?w
363 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:24:47.77 ID:df1ilANHO
最初にずれた論点から入って撹乱させてから
間違った主張を正当化する手口が横行してる
364 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:24:58.65 ID:YwS5nu9o0
>>347 下村みたいな痴れ者が入試制度を改革するなんてゾッとするねw
>>312 そりゃ、そういう人が目立ちやすいだけの話で、
統計的には東大や京大に入る人はガリ勉しまくってるよ。
>>233 商品知識だけ知っていれば良い営業ならそれでも良いかも知れんけどね
人間性を求めるなら幅広い基礎教養が付いてこそだと思った方が良い
367 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:25:17.67 ID:+vlN7Jyw0
>>326 日本人。
親が自分がそうやって大陸系に勘違さてれて大変苦労したので、
わざわざ日本を代表する富士を名前に入れて富士夫とした。
これやったら予備校に面接コースが出来て徹底的に演じることが出来る人間が
出てくるだけじゃん。
ちなみに偏差値の目安
70以上 上位 2.2%
65 〃 〃 6.6%
60 〃 〃 15.8%
55 〃 〃 30.8%
75以上は上位0.62%くらい
大学に行ける人間は、世間の上位3割程度で良い
>>347 え? それって義務教育の問題でしょ?
もっと道徳とか倫理の時間を増やせよw
大学いかない奴は人間性無くても良いってか?
コイツ更迭だなw
370 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:25:41.32 ID:9z1smC+E0
>>323 ヨコだけれど。
ペーパーテストは点数という形で明確に優劣がつけられる。
その「学問的資質」というのは具体的にどうやって測るの?ってことじゃない。
もともと、ペーパーテストの成績と学問的資質とは関係ないと言ったのはあなただし、
ではそれはどうやって優劣がつけられるのか説明するのはあなただと思う。
371 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:25:41.27 ID:/gVN3/iL0
大学は、職業訓練学校でもなければ、
人格形成啓発セミナーでもない。
学問を研究・探求・教授する場所だ。
学力だけで選考するべきだよ。
そう言う人間性や人格がどうのこうのとか
コミュ能力がとか言うのを教育したいなら、
大学とは別の教育機関を作るべきだよ。
企業とか、そっちを出た人間の方が好きなら、
そいつらを採用すれば良いだけの話し出しな。
372 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:25:50.22 ID:6H6wYcLh0
ていうか、そもそも入試自体いらないでしょう、東大だろうと早稲田だろうと子供が
行きたいと思う大学に自由に行って好きなだけ学べばいいだけの事なんじゃないかな。
373 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:25:52.05 ID:YOjTxrFb0
>>349 勝ち負けに拘ってるとダメだよん。
理由は自分で探してね☆
民放連に対しては受信料について理解して下さる方と契約していると良い
一般市民に対しては公共料金と言う二枚舌
面接が苦手な人でも問題がないような評価をすればいいだけじゃないの。
376 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:26:22.07 ID:KHvgc5dP0
347通り
学問だけで評価したのがそもそもの間違い
学力以外の能力が今の時代大事ということ
入試のフェアや学力不足とか言っている奴は理解力がなさすぎ
何を目指しての改革かを理解しないと
>>4 むしろ技術屋が下っ端で収まるのでいいものできそうだけれどな
オタクの感性は一般人に理解されないし
>>343 駅弁大学って、師範学校や高等工業学校から転換した新制国立大学のことだぞ。
上は横国や名古屋工大、下は鳥取大や室蘭工大。
ちなみに琉球大や北見工大は駅弁ですらない大学。
379 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:26:37.54 ID:VFZvBOrw0
いいじゃんこれ 私立でもやれよ
企業面接経験者からすると、面接上手なのは圧倒的に女。
仕事の優劣とは全く別次元。
こう言ってはなんだが、普通のイモ男子高校生は受難の時代だ。
イモ女子高生でも、見てるだけで頑張ってるように見える。
今までが異常だったんで、どんどんやってほしい
コミュ力こそ社会は必要としている
無駄な知識勝負はさっさと廃止すべし
383 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:27:06.09 ID:Fht8b5CxO
学力試験は合格するものにも不合格になるものにもわかりやすいから優れているよ。
384 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:27:07.39 ID:J6WZ2dLw0
385 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:27:09.51 ID:Du9Npx400
386 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:27:15.22 ID:3rGaLD5lO
面接だけで決まるわけじゃないだろ。公立高校の入試だって、内申あるけど結局はテストの成績が重要だし。ただ何がしたいのかよくわからんな。国のやることは。
ゆとり教育で実証されているように、それまでの方向を大きく変えると必ず失敗する。変化点検証をしっかりやって、慎重のうえに慎重を重ねて進めて欲しいもんだわ。
387 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:27:21.26 ID:Tgpp0Ut50
>>347 かつてのゆとり教育より
さらに過激な、ゆとりの権化って感じ。
安倍内閣の本質を見た気がする。
>>352 その場しのぎの面接テクニック磨いたやつをとるよりは
その場しのぎの詰め込み勉強が得意なやつとるほうが
大学の存在意義的にもあってると思うが
どっちにしろ短時間の面接で人物像見抜くなんて無理
どうせ面接官はマニュアルに沿って採点するか好き嫌いで判断するんでしょうよ
389 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:27:33.48 ID:Q8aoMxyBO
勉強ができても
変態キチガイは選別しなきゃなw
390 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:27:34.73 ID:cS2sjyqX0
アインシュタイン・・・ 学力入試でも無理だし、面接でも無理w
特異な人だなw
391 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:27:38.62 ID:+HDo48mUO
>>352 アメリカやイギリスは、何でOECDの学力検査が、どれも下位ランクなの?
英米の大学は、研究機関としては優秀だけど、教育機関としてはレベルが高くないと思うべ。
392 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:27:39.23 ID:zIvO8YdM0
>>362 ID:sGsCNWod0
ただ単に質問するにしても
それについて議論する準備がないとダメだね。
君は学問的体験がゼロだろ?当たってるだろ?
そーゆー主観的判断の集合体が「学問的資質」の判断を形成していく
安倍政権になって少しはマシな流れになるかと思ったら
相変わらずロクでもない改革が続くなあ
むしろ加速してるか?
>>344 そういう仕事だったら、わざわざ国立大学なんか行かなくていいだろよ。
それこそ専門学校で十分なわけで。
>>372 そんなことすれば、みんた東大に行くようになるだろ。
そんなキャパが東大にあるわけないから、選別する←今ここってこと。
>>233 古文漢文はともかくとして、微積を使うやつなんて沢山いると思うが。
396 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:28:06.62 ID:jFupavI+0
>>386 だからハーバードとかケンブリッジとかの猿真似だろ
知識より、嘘と演技で世渡りせよと
まぁ今でも中身すっからかんの会社ばかりだけど、いよいよモノホンが現れなくなるな
398 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:28:30.77 ID:12E5nPyzO
>>279 あれってほとんど多浪生を落とすための面接じゃないの?
若くてもコミュ障で落ちるのもいるだろうけど。
356 名無しさん@13周年 New! 2013/10/12(土) 13:24:18.35 ID:cS2sjyqX0
ただ、アインシュタインの場合、嫌いな教科は劣等生だから、
学力入試で、東大とか京大とか国立大に入れたりもしないだろうw
だよなw
本当にアタマの良い奴は他の教科もそこそこ出来る。
現国なんて数学と同じだし。
>>372 大学の許容人数の都合で足切りをしないとキャパ超えちゃうって昔ならともかく
とにかく入れて進級に卒業のハードル上げる欧米方式に変わるチャンスでもあるんだよね
401 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:28:39.99 ID:gDLHDq9s0
両方だ。
以上。
402 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:28:41.02 ID:JJkSyMeP0
>>299 いい顔ぶれだ
この正義の面子をもって、一刻も早く悪なる学生が排除されますように
403 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:28:43.90 ID:rflfsNtw0
>>347 下村文部大臣って相当なアホだな・・・・
最低限の知識を共有しているという前提があるからこそ
成立するコミュがあるのに、
その最低限の知識共有すら疑問符が付けば、手間とコストが掛かるだけで
非効率なのに・・・
理系限定の財界主導プログラム JABEE なんてその為のある制度なのに
文系は最初から期待されていないから 好きにやれば良いよ 税金投入は辞めてね
社会出たら面接どころの騒ぎじゃないからな
プレゼンとか会議とか自分をアピールできんと終わりだからな
405 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:28:54.27 ID:wQb33fUU0
>>358 アインシュタインはコミュニケーションはかなりあるほうだよ。共同研究も多いし。
>>376 学力以外の能力が大事なら学力以外の能力を伸ばす所を作ればいいだろ
大学は学力重視でいいんだよ
408 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:29:01.13 ID:H6eGrSTo0
面接で判るか?w
皆同じような綺麗事ばかり言うだけなのに
企業のように容姿重視ならまだわかる
企業はコミュ力を求めてるんだよ
それがなければ組織では働けない
一番重要な能力を大学入試で問わないのは、やはり本人のためにもならないだろう
>>356 東工大だったらアインシュタインみたいなのでも受かるよ
411 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:29:37.89 ID:g+VHZcKh0
国会でこれはちゃんと取り上げて、そこで政治家の子弟のコネ裏口入学
をどうやって防止するかもちゃんと質問と議論をして欲しいね。それで
最終的には防止装置を埋め込んで欲しい。
412 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:29:37.99 ID:+vlN7Jyw0
面接に芥川龍之介とかビットゲンシュタインみたいな超強面が
きたら、だいたい落とすんだろうな。
413 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:29:38.67 ID:9z1smC+E0
>>365 平均勉強時間とかみたらそうだと思う。
でも、自分から「僕はガリ勉しました」と言う奴は少ないわな。
あと、東大生は自分の大学を隠したがるのはよく言われてること。
「僕は東大生です、高校のときは毎日毎日すごく勉強しました」
こんなことを自分で言う奴のほうがマレ。実際どうかは別としてね。
部活やボランティアで評価ってのは
高校の先生の作文力を試す試験なの?
それとも自己アピール試験?
まさか甲子園に出た高校の野球部に入ればいいの?
415 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:29:57.06 ID:q9wnp8V50
ここの議論で一番おかしいのは、
「コミュニケーションがそれほど得意ではない理系の学生」
=「ろくに会話もできなコミュ症」
みたいなレッテル貼って持論を正当化使用としてる奴。
実際にはそこまでダメな奴は小数なのに極端な例を全員であるかのように当てはめてる
ことだな
自称コミュ力()の人間って、こういう物事の本質とは違うところばかりクローズアップさせて、
相手を言い負かすことばかり考えてるから社会の害悪だわ
416 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:29:58.09 ID:KHvgc5dP0
>>388 だからダメな奴はダメなの
要するに演技もできないダメな奴がたくさんいる
まだテクニックつけて演技できる奴はいいんだよ
そういうのも能力の一種だし
417 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:30:08.12 ID:XnzwhhFx0
★★★ 馬鹿丸出しの「人物重視」
( ゆ と り 教 育 に続く文部科学省の 馬 鹿 第 2 弾 )
1.そもそも世間知らずの大学教授に人物を見る目など無い。
2.短い時間の面接で、人物が評価できるなどと考えるのは思い上がりも甚だしい。
3.学力試験が最も客観的で公平であるのに、客観性が著しく損なわれる
4.試験官の主観まかせになり、不正の温床になる。
5.高い学力を身につけたということ自体が、根気、努力、能力、生活態度 等の人物像を
客観的に示しているにも関わらず、それを無視することになる。
418 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:30:08.78 ID:zIvO8YdM0
>>370 >ペーパーテストは点数という形で明確に優劣がつけられる。
じゃぁルービックキューブの技術で選んでもいのかい?
>その「学問的資質」というのは具体的にどうやって測るの?
エッセイを書いてもらったりして
熱意と志望専攻の興味の強さなどを見る。
企業面接でもそうだが人物重視ってのは客観的データではなく企業側が好きに選びますってことだからな
大学でもそうなるな
自分の後輩にひいきしたり他県の受験生を差別したりってことが普通に起きる
2回も筆記試験をするのは無駄ってのはわかる
だが1回にするなら今のセンターみたいに簡単に満点取れちゃう試験じゃダメ
暗記ではなく論理的思考を要する超難問も取り入れるべき
421 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:30:29.69 ID:UqCyo8NC0
まぁ、海外と違って
コミュニケーション能力=仲良し能力
だと思う奴が多いし、文化的にもそういう国だから
一概に人物重視とかで見るのは怖いけどなw
…一概に学力だけでという見方もあるし…まぁ、むしろなんでも横並びで
決めないで、色んな学校があればいいと思うが…
でも学力じゃない部分を磨きたいなら…いっそのこと働けw
422 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:30:34.04 ID:KjvZGkNZ0
天才型のアスペどうすんの
>>367 へえ、そうなんだ。
教えてくれてありがと!
424 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:30:42.53 ID:Fht8b5CxO
アスペとかはむしろ面接やったくらいじゃわからないからな。
もともと空間認識能力が高い男の方が数学ができて当たり前なんだが
イギリスでは女の方が数学の平均点が高くなるカリキュラムを採用したせいで
国内の工業が衰退した。
女が理数能力がないのはノーベル賞を全然受賞できないのでも明らかだし
女がのさばる世の中になったら本当に取り返しがつかなくなるぞ。
広末涼子が堂々と東大に入れる時代がくるのか
427 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:31:01.67 ID:9BKBxXFT0
428 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:31:15.18 ID:PKwofodA0
東大に入学したあとに、いろんな人特に理3の人に受験勉強の苦労について聞いてみたけど、
みんな苦労してたみたい、特に理3の人は。
ほとんど勉強せずに合格できたとか、自宅から近いから東大を受験したなんて人は1人もいなかった
429 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:31:17.24 ID:L/SNwY260
>>368 ていうかそういうコース欲しかったわ
高校3年のとき1時間だけ視聴覚室で
ちょろっと面接対策ビデオ見せて
ハイそれで終わりだもの
接客バイト経験もなし人前に立って発表することもなくて
ガキンチョで外部の立場の違う人と話する機会なぞ無し
コミュ力なんて場数ふまなきゃ絶対みにつかないもの
コミュ力も、知能に関係するから、面接試験は有効だと思うけどね
例えば、コミュ力のない発達障害を調べる時に知能テストをするでしょ。
「数学は得意だけど、コミュ力に自信がない」
というのは、
「コミュ力には自信があるけど、数学には自信がない」
っていうことと全く同じ。
どちらも生まれ持った適正はあるものの、
訓練で改善できることだし、それが勉強ってこと。
431 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:31:22.50 ID:YOjTxrFb0
>>409 コミュ力傾倒主義はむしろ企業にはいらないww
結果を出して利益だせる奴が重宝される。
口ばかりだと無能と評価されます。
少なくとも自分の業界はそうですよ。
なにも知らない愚民に「学力に由らない〜」「暗記力はいらない〜」と吹き込んでおいて、裏で自分の子弟にだけ必死こいて勉強させる。
なんだよ、ゆとり教育と同じ階級社会維持のための詭弁じゃん。
433 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:31:51.93 ID:ZoiYGGDWP
企業の面接でなく大学の面接なんだから、たとえキョどったり、どもったり
しても論理的にしゃべれば評価されるんだろう。
それとは逆に、いくら笑顔でうまく振舞っても、中身のない君は不合格だろうよ
コミュ力って一見ありそうでない奴もいるからねえw
一見尤もらしく穴だらけ。三段論法。
その場では面接官が催眠術にかかる。
>>414 その手の採用基準を用いた企業は、失敗だったと改めるようになったんだよねぇ
生産性に寄与しないスキルだったと
436 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:32:04.27 ID:H6eGrSTo0
学業重視で良いよ プラス 人柄ならまだ判る
大学まで何やってんだ単なるユトリ化じゃないか(呆w
少子化なんだし下らん大学は潰せ 国公立&私学問わず。
>>2 江川紹子の書き込みが気持ち悪いんだけど、こんな人だったのか?
只の屁理屈ババァだと思っていた
>>384 要らない人には最後まで知らなくて困ること、問題になることは無いよ。
微分積分の知識が必要なことが出来ないだけ。
>>416 だから大学は勉強するところだから勉学重視が当たり前でしょ
面接を参考にするのはいいけど学力より重視されたら本末転倒
企業が採用するのに外面だけよくて仕事出来ない奴採っても意味ないのと同じ
>>420 そんなのこそいらないだろ。
基礎があればいいんだ。
あとは大学でふるいにかければいい
442 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:32:23.27 ID:gDLHDq9s0
>>408 池永チャールス・トーマスあたりはパスするかも。
>>415 「AはBである、学校でそう習いました!」 > 落第
「Cと言う前提に基づけば、A=Cだが、面接官の言うようにDと言う前提で考えれば、
AはEかもしれない。ただし、現時点ではその裏付けはありません。」 > 合格
>>421 コミュ力=集団適応力
羊としてやってく能力だろうな
ない人には全くないし、そういう人には一匹オオカミの称号が与え、変人扱いされる
>>122 センター試験も採点法を変えて、グループ分けするらしいから、そのグループの中で、大学側のお気に入りで選ばれるわけだから、公平性に欠ける。
不合格者の立場からしたら、人間的に不適切って言われるようなもんだろ。
せめていろんな受験方法の一つにすべき。
AO入試って失敗って大学教員は嘆いてるぞ。
446 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:32:31.64 ID:6H6wYcLh0
>>394 みんな東大に行きたければ行けばいいだけの事、やる気があって東大の講義に
ついていけるなら拒む必要は無いんじゃないかな、定員オーバーだと言うなら
どんどん増設すればいいし、定員が足りなければどんどん統廃合すればいいだけ
の事なんじゃないかな。
447 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:32:33.23 ID:m0yBIlAQ0
面接重視なんかコネと賄賂の温床になるだけなのはもうみんなわかってるのに、
それをやるような大学ってことだろ
>>114 それいいな。俺も使わせて貰う。
でも、俺は空気を読まず前者のスキルを磨くぜ。
449 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:32:45.93 ID:XWoUgXtwi
少し話をして見れば、賢いかどうか、リーダーシップがあるか否か、
合理的かどうか、責任感があるか否かなど、結構分かるもんだよ。
その場で自分の力が出せなかったら仕方がない。今の学力テストも同じ。
人と協働できない人物は、現代は使いものにならない。
ビジネスは無論、学問も独りで引き込もってやる時代じゃない。
450 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:33:16.25 ID:zIvO8YdM0
>>406 >学力以外の能力が大事なら学力以外の能力を伸ばす所を作ればいいだろ
>大学は学力重視でいいんだよ
学力とテストの点数取る能力は別物。
俺は京大数学科の院生だけど
入試で点数取る訓練がなにかの役に立った記憶なんかないし
試験が終わればキレイさっぱり忘れて何も差し支えない。
そんなことより専門書に命を燃焼させて格闘する事が1万倍大事。
>>299 なんだよこれww
酷い冗談にも程がある
俺もう安部大嫌いだわ
外交だけしてれば良かったのに
早くくたばれ
452 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:33:23.37 ID:9z1smC+E0
上の方にあった「アインシュタインのコミュ力」って大事なとこだな。
自分の仕事をする上でのコミュニケーションができればいいんよ。
アインシュタインなら、天才的な物理学者と意思疎通できればいい。
アインシュタインに営業トークを求めてるのが今のコミュ力だわな。
定義からしておかしい。
>>425 既になってて取り返しつかなくなってるじゃん
aoとか担当してる人に話聞いたことあるけど
圧倒的に女性の方が面接時点では出来が良いんだって
だけど、男の方が入学後にすごく伸びるから、
女子を入れたくないけど、入れざるを得ないって言ってたな
たいていの女子は入学時がピークだと
入学後メンヘラ化と足の引っ張り合いがひどくて伸びなくなるらしい
454 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:33:53.77 ID:0hUNz2Iv0
お前ら涙目
俺も涙目orz
455 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:33:54.74 ID:9zV/SKVw0
理系で面接得意な生徒を入れて何になる?そもそも受験生の子供など人間とし
てまだ未完成な時期ではないか
第二のゆとり詐欺だ。劣化した日本人の学力を上げる事をもっと考えるべきだ
ろう
456 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:33:55.76 ID:KHvgc5dP0
>>415 「コミュニケーションがそれほど得意ではない理系の学生」
=「ろくに会話もできなコミュ症」
これは正しいよ
コミュ症と言っても、障害者じゃないのだから、受け答えの意思疎通はできる
でも論理的に説明したり、話を盛り上げたりできない
日常的な会話でも話が続かない、かみ合わない、盛り上がらないは結構いるよ
特に理系の男子学生
女子学生は少ない
いい加減欧米の教育システムが絶対善だという考えから脱却せんとな。
なんかの統計でもあったが大学卒だって平均値は日本のほうがアメリカより上なんだろ?
458 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:34:01.62 ID:Fht8b5CxO
>>419 いまでも全く同点なら地元取るとかはあるな。まあそれくらいなら許容範囲だろうが。
あとは多浪生を締め出してそういうのは旧帝大しか引き取らない流れに。
下手に世の中みてきた人間は教員がコントロールするにはじゃまだから。
一時流行った学士転入も縮小するところが増えてきた。
459 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:34:04.47 ID:62TlYSFu0
コネ社会を大学まで拡大するってことなんだよ。
コネのないやつは勉強しても国立には入れなくなる。
コネか寄付。
モラルハラスメントくんや
サイコパスは普通に突破出来るな
>>418 なぜルービックキューブが出てくるんだ?
説明してみろ。
462 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:34:11.24 ID:cS2sjyqX0
>>410 アインシュタイン、数学が苦手なんだけどいいのか?w
偏差値の目安
70以上 上位 2.2%
65 〃 〃 6.6%
60 〃 〃 15.8%
55 〃 〃 30.8%
75以上は上位0.62%くらい
大学に行ける人間は、世間の上位3割程度で良い
464 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:34:23.14 ID:kvPdeF+X0
天才アスペは、国立アスペ大学を作って
専門教育を行えばいい
一種の特殊学級みたいな
465 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:34:25.91 ID:+vlN7Jyw0
大学はコミュ力重視+高校は大学進学率重視=高校で面接の授業ができる
>>453 うちの採用試験でもそうだったな
男より女のほうが圧倒的に面接は上手
だけど女が男より仕事が圧倒的にできるかといえばそうでもない
大学が面接重視・・・
何を目指してるんだか
>>420 だから、そういう「落とすのだけが目的の試験はやめましょう」ってことでしょ?
超難問を出せばいいってイージーなやり方をやった結果が、
大量のコミュ障を生産したあげくのニート量産じゃん。
469 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:34:54.46 ID:NbrJoA1gO
ゆとり教育が批判されたから、今度はゆとり受験ってw
面接なんて面接官によって評価が正反対だったりするからね。もちろん、学力との相関はない。
国公立も私立化し、数打てば誰でも受かる時代になるわけか。真面目に受験勉強する高校生も減るだろうし、技術立国日本も終わったな。
470 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:35:00.41 ID:g+VHZcKh0
裁判だって美人の被告の方が刑が軽くなるって言うからな。
今まで通りが絶対無二の正解とか決して変えるなって話ではないが
この方向転換は、正直いかがなものかねぇ
473 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:35:17.61 ID:JJkSyMeP0
試験の点だけは高いが人間味に欠けた糞野郎どもには
特定専門業種のチケットでも食らわせて、お引取り願えばいいよ
474 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:35:27.93 ID:/gVN3/iL0
優秀な予備校は、評価されるボランティアを
独占して斡旋する斡旋所になるのか?
そんで、金持ちの子だけが、高い金を出して
ボランティアが出来る異常な社会に・・・
アホくさ。コミュ力が大学で必要なのって医学系と福祉系くらいじゃ
ないか。で、マナー教室や面接予備校で画一的で同じことしか言えない
マニュアル人間を再生産するのか。
476 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:35:37.66 ID:PxlB4hV80
面接と言っても理系なら「口頭試問」みたいなもんだろ?
文系ならIQだけじゃなくてEQを見ることもできるし必ずしも否定すべきことじゃないと思う。
問題は面接を行う側に能力があるかどうかだなw
477 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:35:38.24 ID:+HDo48mUO
学力向上と言いながら、OECD学力検査が下位の欧米をマネするんだな(大爆笑)
アメリカやイギリスは、教育制度に大きな問題があると思うべ。
478 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:35:38.61 ID:l3UnViJJ0
>>464 まあ確かに、筆記問題だけでクソ難しい私立大とかを作っても良いんじゃね?
479 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:35:43.08 ID:q9wnp8V50
>企業はコミュ力を求めてる
これ言ってる奴が一番頭悪い。
これを企業が叫ぶようになってもう20年くらいになるのか?
で、結局企業の業績って改善したんだっけ?
画一的で横並びな発想する人間ばかりが企業の経営陣に座るようになって、
ITでも製造業でも他国に抜かれまくりですが??
480 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:35:52.71 ID:uHuheB/xO
まぁ文系はこれでもいいと思うよ。
ただ理系は要らんやろ。
481 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:35:53.30 ID:3HQ9mB760
>>466 大阪市の採用試験で、
学力ではなく人物評価重視でやったら、
女性が8割で男性が2割になったよ
大学入試も人物評価重視になったら、
学生の8割が女性で、男性が2割になるかもね
馬鹿だなーと思う
面接ダメでもペーパーがズバ抜けてたらそれはそれでランク上位に入るんだろ。
心配ない。
484 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:36:07.70 ID:3rGaLD5lO
>>412 ジョンフォンノイマンクラスのが面接官だったら、どんな秀才天才でも頭が悪く見えて、同じく全員不合格にするだろうな。
485 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:36:12.83 ID:qpD3hzxt0
実際は、コミュ力でなんとかなると思って面接にいくと落とされるだろうな
面接官は十中八九教授陣が混ざるだろうから、彼らから専門的な話をされて
周りが見えなるほど興奮気味に話すような、情熱あるタイプを受からせるだろう
趣味のサークルで意気投合して盛り上がっていく感じの人をとるだろう
小手先で可も無く不可も無くみたいな面接上手は落とされるだろう
巧言令色のテンプレなマニュアルタイプも情熱を感じないから落とされるだろう
大卒が今より使えない馬鹿だらけってことがハッキリすれば、ほとんどの
入社試験に一般常識としての全教科ペーパーテストあれば問題ないよね
企業がそうするのは自由だし
特色のないただの人の就職がさらに厳しくなりそうだな将来は
487 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:36:25.23 ID:H6eGrSTo0
結局
少子化で私大も無試験のような所が出てきてるからだろ
生徒が集まらなければ自分達の食い口がなくなるそれだけの事
ろくな事考えねーナ
結局大学が欲しいのは就職実績であって研究者ではないんだよ。
489 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:36:32.29 ID:XnzwhhFx0
>>450 >学力とテストの点数取る能力は別物。
面接はもっと別物だろうが(嘲笑)
そんなことも解からないのか?
このヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
あははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
490 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:36:36.67 ID:cS2sjyqX0
アインシュタインは26歳で大発明したから周囲は「アインシュタイン様―」って
ひれ伏してくれたおかげで、コミュ障でも周囲から積極的にマンセーにされて
やっていけただけだよ。
教授に嫌われて大学院不合格にされてその後特許事務所で勤めてたけど
コミュ障だったので、主任になかなかなれなかったんだよw
>>392 定義が自身でもわからない用語「学問的資質」を多用し
「学問的資質」の重要性を説く
そして「学問的資質」を測るには師匠の「直感」で事足りると説く
数学科のやつってもっと論理立てて考えるもんだと思ってたよ
数学科でやるという崇高な学問ってそんな曖昧な論理立てで通用するの?
493 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:36:52.30 ID:Fht8b5CxO
>>453 学部はまだクリアできても修士課程や博士課程でどうにもならなくなってる女子学生はどこでもあるな。
494 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:36:57.49 ID:KHvgc5dP0
>>439 だから今の時代学問だけじゃダメなの
大学だって結果を出さないとダメ
だから最初から学力以外の能力の能力に優れている、真に優れている人間を
とらないといい人材を輩出できないと考える
ただ生徒かの視点で考えてはダメだ
>>431 いや
マズイ奴を排除する目安は必要だよ
数回の採用面接では排除しきれないんだろう
教育制度を変えた上で、その企業の目標とする人物を理想として青年期の生活を送ってもらい、その結果も合わせて判断するほうが企業には楽
企業が求めるのは、ノーベル賞受賞者ではなく、松○修三
みんな松岡○三を目指してもらって、それから企業が選ぶ社会が都合がいい
496 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:37:11.16 ID:Tgpp0Ut50
>>260 ペーパーテストの結果で優秀さがわかるわけでないが
面接ではもっとわからんよ
498 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:37:17.40 ID:zIvO8YdM0
逆に聞きたいが大学入試のどの面が、学問に役に立つのか説明してくれない?
できれば学問をちゃんとやったことある人で。
あ、それ限定しちゃったら反論者ナシだわww
499 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:37:18.79 ID:kPvA6LSt0
学力がいらないのは私立だけでいい
>>356 アインシュタインって数十万人、いや数百万人に一人の天才だろう。
そんなのを学校教育システムで拾い上げようという考え自体に無理がある。
世間でコミュ力が重視されてるから、大学でもやろうぜー
程度のアホ考えだろうなあ。
国公立大学の授業料値上げの時も「私立の授業料とバランスをとる」とか
信じられないアホな理由だったしな。
502 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:37:41.88 ID:/gVN3/iL0
ゆとり教育以上の愚策。
ゆとり教育は、失敗したが理念は間違ってなかった。
が、これは、理念すら間違ってる。
面接官に見る目がなければ意味がない
どうせテンプレ質問に受験者がよい子の回答をして終わり
そんなので受験者の人格など分かるはずもなく、結局テストの成績で決めて
人物重視なんて形だけになるんだろ
ルーピーやカンガンス外務省や財務省のフェラ豚みたいな屑共を量産するからだろ
505 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:38:00.19 ID:kC0tdjnQ0
私立出身者の文部官僚による
国立大学低脳化政策展開中www
506 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:38:08.83 ID:6H6wYcLh0
>>400 ていうか、そもそも大学が子供を選別するって発想が尊大だと思う、
東大に行きたければ行けばいいし、それで東大の講義について
いけなければ自然にやめていくんじゃないかな、来る者は拒まず、
去る者は追わずが一番いいと思う。
>>475 いや、プレゼンもろくに出来ないと困るだろうし一概には言えんのじゃないか?
508 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:38:22.53 ID:BW3qa1Et0
小論文だって同じだろ
面接で女の出来がいいのは
お前ら男の面接官が本能のママ品定めしてるからだろ
変態面接官ども自重しろ
510 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:38:34.25 ID:9z1smC+E0
>>490 別にそれでいい。
その人なりに必要なコミュニケーションがとれればいい。
物理学の天才なんだから、主任になる必要ない。
というか、ならなくて良かっただろ。
511 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:38:39.14 ID:p5Lb9CO60
>>479 コミュ力求めてる⇒ある奴を使い倒したい
だからね。
求めている割にはその分野の教育に金を掛けてる会社なんて見たことない。
よほど儲かってるところ以外。
外資系は割とまともなところ多いか。
旧司法試験平成22年合格者
男性 53名
女性 6名
女の方が面接が得意でも、物事を極めることができるのは男
513 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:38:44.89 ID:sO5236iS0
社会には社交的な営業マンも黙々と没頭する開発者もどっちも必要。
514 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:38:54.47 ID:wnbISIJN0
少なくともソースも読まずに書き込むような奴は大学に入れるべきではない。
515 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:38:59.14 ID:Du9Npx400
>>428 受験勉強よりハリソンの内容覚える方が大変だわw
516 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:38:59.51 ID:CWZxa1NT0
あとボランティアはもう学校のカリキュラムに組み込まれてる。
そんなもの見たって何の意味もないね。創意工夫も糞もない。修学旅行を評価しますというのに等しい。
「夏ボラ」などの名称の高校生ボランティアを斡旋する団体がどういうものか調べてみると良い。
517 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:39:00.80 ID:2NqwOJNbO
>>428 自分の知人に
高校3年までロクに授業も受けず予備校も通った事もなく毎日夜まで遊び回ってたヤンキーで東大入った人いるよ
この人なんでも見たものを暗記出来る天才型だけどな
1ヶ月くらい中学校の教科書から東大用の参考書取り寄せて全部暗記
たまにこういう人いるらしい
>>475 まともに議論出来ないバカは大学来ると浮くよ。
最初は皆から反論くらってボコボコだけど、そのうち発現しても失笑されるだけで、
セミナーもでなくて良いと言われるようになる。その頃にはお高い自尊心もボロボロ。
ラボメンも説得出来ないコミュ力では、論文なんて無理ですよ。
519 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:39:28.79 ID:Sxtpaqr/0
国公立はサヨ教授だらけ。
面接官がサヨ教授だと恐ろしいことになる。
>>466 おまけに人間関係破壊していくからなw
派閥作るわ、配慮しないといけないわでめんどくさい
確かに細かい仕事はキッチリやってくれる部分は女性の方が優秀と思う
大学出で求められるのって管理力や総合職としてのスキルだろうと
>>494は大学を就職予備校として見てるからそう思うんでしょ
大学を本来の学術研究および教育の最高機関として見たら如何におかしい事いってるかわかるはず
522 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:39:38.28 ID:zIvO8YdM0
>>489 あーゆー決まった範囲で決まった時間でのアウトプットを
若いころに過度に訓練することこそが有害なんだよ。
脱筆記試験は方法はどうあれ、その有害性を除去する目的こそが至上
523 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:39:42.79 ID:+vlN7Jyw0
大阪で校長を公募面接して採用したけど、
結果はひどいものだったよね。
偏差値の目安
70以上 上位 2.2%
65 〃 〃 6.6%
60 〃 〃 15.8%
55 〃 〃 30.8%
75以上は上位0.62%くらい
大学に行ける人間は、世間の上位3割程度で良い
525 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/10/12(土) 13:39:47.71 ID:XL9y45aF0
ほら、自民党は大学を「ワタミ社員研修所」にしたいわけだろ?
じゃあ、試験なんか止めたいわなw
面接では「書類の朗読」なんかの罠をしかけて
「字が読めたら不合格」なんてやれば、もっとよいw
>>490 理系の優秀な生徒もそうだよな
数学とかできると一目置かれるので
コミュ力なくても学校カーストの中で生き残れる
>>493 >だから最初から学力以外の能力の能力に優れている、真に優れている人間を
>とらないといい人材を輩出できないと考える
面接ではペーパー以上に能力が測れないだろうが(嘲笑)
そんなことも解からないのか?
このヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
あははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
528 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:39:53.79 ID:/gVN3/iL0
>>494 大学は、企業の求める人間を作る
職業訓練学校じゃないだろ。
なぜみんな、大学を職業訓練学校にしたがる?
529 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:40:12.14 ID:H6eGrSTo0
>>494 いやいや少子化対策だけのこと
生徒減るからなぁ
生徒が集まらないと話になら無いからな
自動車教習所と同じようなモンだろw
>>356 しかもアインシュタインってアスペだよ。
アスペが歴史上絶無の天才なんだよな・・
531 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:40:23.12 ID:ArVbUjYYO
入学で口を狭くするな、全入学でも良いんだよ。
ただし、卒業が難しくなれば良い。
ペレルマンみたいのは大学いけないのか
533 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:40:47.02 ID:kvPdeF+X0
理論物理学とか数学みたいに一人で考える研究より
理系でも圧倒的にチームでの実験や研究の方が多いんだろう?
アスペが居ると、いきなり一人でカップラーメン食い出したりして
迷惑だろ
534 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:40:48.64 ID:qxJQ2e4S0
AO入試は結果的に失敗だったという結論が出たんじゃなかったか?
535 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:40:51.18 ID:3HQ9mB760
大阪府と大阪市の採用試験は
学力試験を廃止して、面接中心の採用方法に改革したよ
大阪市
女:受験者数 335人 → 合格者数 53人 合格率 15.8%
男:受験者数 425人 → 合格者数12人 合格率 2.8%
大阪府
女:受験者数 464人 → 合格者数 67人 合格率 14.4%
男:受験者数 657人 → 合格者数 19人 合格率 2.9%
536 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:41:05.87 ID:DTPjacQn0
>>517 でも、研究者としては成功しそうにない人だね
537 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:41:07.23 ID:wW0wJn1EO
>>506 お前何言ってんの?
東大は学力さえあれば、僻地の無名な学生から犯罪者まで平等に入学出来るんだぞ?
どこに差別があるんだよ
反対してるのはガリ勉デブ左翼だけ
>>528 ならまず大学の数を今の1/30にしてからだな。
540 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:41:17.61 ID:3rGaLD5lO
>>492 心配するな。そいつは数学科じやないよ。
>>494 学問学力だけじゃ駄目、というのと学問学力を重視しなくて良い、っていうのは違うぞ。
面接や小論文はちょっと不安が残るので学力オンリーの枠も残しておいた方がいいかもしれませんね。
面接や小論文だと合否基準がどうしても曖昧になりますから。
「コミュニケーション能力」を図ろうとしているのかもしれませんが、
「コミュニケーション」は本来伝達とか交流とかいうニュアンスですが
それから外れて「人を威圧する能力」のように使ってしまい、
他者を威圧する者ばかりを集めてしまったら大失敗です
543 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:41:23.54 ID:y1yOzno80
こいつらは、馬鹿なのか?
数学苦手な人は、数学科には入れないし
入りたいなら、克服するしかない。
対人恐怖症も同じことだ。
>>497 でしょうねぇ
判断する人間に基準が無いんだもん
545 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:41:29.14 ID:9z1smC+E0
ワタミで働ける奴を選びたいだけだろ
546 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:41:33.00 ID:ggKUGt/K0
医師免許の試験は人物重視でって言われたら困るだろ
547 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:41:33.52 ID:D8mDkXSa0
面接だの人物重視だのそんなコネ採用みたいのばっかやってるから
ソニー・松下・シャープ・NECみたいにバカ経営者ばかり量産されるww
548 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:41:36.53 ID:12E5nPyzO
>>394 だけど専門学校でも面接あるわな。コミュ障はいらないってことだろう。
549 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:41:48.95 ID:l3UnViJJ0
>>531 日本では金払ってるお客様は神様だから、留年させるとパワハラで訴えられるよ・・・
>>517 それは記憶障害であってホンマモンの天才とは違う
でも、日本でいう天才ってこっちなんだよね
司法試験とかでも短期で受かる人は映像記憶ができる人
何ページに何が書いてるとかが一字一句思いだせる人もいる
資源の枯渇がどーたらこーたら
技術の枯渇のほうが早いわな確実にw
552 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:42:05.52 ID:ZoiYGGDWP
>>477 でも実際、研究の世界で成功するのは平均レベルでなく、上位レベルだからな。
上位レベルでは日本は欧米に完敗なんだよ。
553 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:42:15.57 ID:Jh9abv2yO
「人間力」とかいうバカ経営者の寝言が
ここまで影響を広げるとはね
一般入試がより推薦入試の制度に近づくわけでしょ。
推薦で入った奴以外で誰が推薦入試制度を評価してる?
合格実績や学生確保といった面はあるにせよ、
純粋に推薦合格組の能力が評価されてるわけ?
そうならこんなに反発されないって。
>>493 まぁ、公務員試験なり結婚なんなりでソフトランディングする子が多いよね
ただ、これでいいのか?とはすごく思う
>>530 アスペって100人いたら100人は使えないよ
天才と凡人を一緒にしたってしょうがない
557 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:42:59.52 ID:NbPeoGG80
>>1 その「志」とやらは一回二回の面接で判断可能なのか?wwww
いくら何でも酷すぎるわwwwww
558 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:43:04.74 ID:q9wnp8V50
そこまでコミュニケーション重視にしたいのなら、
プレゼンテーション学部とかディベート学部とか作って
そこで育成すればいいだろ
あとは企業に選ばせろよ
大学はあくまで学問の目線から軸を持たせろ
こういう基準が曖昧な制度って、必ず運用の段階でとんでもない運用が為されて失敗するからやめるべき。
どうしても面接がしたいのなら、「どういった質問をして」「どう答えたら合格」
なのかの明確な基準を定めてからにしろ。 ま、無理だろうけど
知識人(笑)
でも実際、社会に出たら面接得意そうな奴の方が
色々と仕事出来ること多いのも事実だしな。
561 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:43:17.13 ID:H6eGrSTo0
それなら受験戦争の昔にやるべきだったよ
昔から言われてた事だし何で今?
少子化で人気無い国公立の維持の為それだけの事
562 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:43:24.98 ID:HnOi3Z1K0
>>533 いくらチームでやるといっても、1人でじっくり考えることができる人じゃないと駄目ですよ
研究者に必要なのは、コミュ力よりも挫折や失敗にもめげない打たれ強さだと思う
受験秀才が大成しにくいのは、この打たれ強さがないから
563 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:43:25.06 ID:+HDo48mUO
>>537 教育機関は、誰でも平等に受け入れるべき。
教育は、平等であるべきだよ。
人間性で、教育の機会を閉じることは、絶対にやってはいけない。
でも居るよな
誰がどうみても幸薄そうな人相の人とか生理的に受け付けない顔の人
565 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:43:26.28 ID:J1AvPRyCQ
芸人モドキばっかり入れてスーパーフリーみたいな事件が起きればいいのに
566 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/10/12(土) 13:43:32.26 ID:XL9y45aF0
自民党は「ワタミ社員」を作りたいんだぞ。
勉強なんかされたら困るだろw
567 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:43:43.18 ID:aZVIpSG50
>>65 気合の入った大学教授に本気で面接やらせたら
10年に一人しか合格者が出ない分野が多発する。
そもそも、ペーパーテストなんて出来て当たり前
やる気なんて、あって当たり前
その上で、才能が溢れかえってることまで前提にされて
当該学問への考え方というかフィーリングが校風や教授個人と会うかどうかで決まる。
そんなのは大学院でやれって言うかもしれないが
大学院こない奴を4年も教えるとか無駄でやりたくないに決まってるだろ?
568 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:43:44.56 ID:tpGVyxWQ0
要するに推薦入試の枠を増やしたいってこと?
あれって結局高校と大学の司法取引みたいなもんじゃん
569 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:44:09.84 ID:Du9Npx400
>>468 >だから、そういう「落とすのだけが目的の試験はやめましょう」ってことでしょ?
>超難問を出せばいいってイージーなやり方をやった結果が、
まず、普通に高校で授業を受けていれば東大京大の入試問題は解けます
超難題ではありません。赤本立ち読みできますので、今から見てきてください。
>大量のコミュ障を生産したあげくのニート量産じゃん。
週刊現代の読みすぎですね、あんなのはリーマンのコンプレックス解消の記事ですよ
では、東大と京大の何割がコミュ障ですか?発達障害ですか?ニートですか?
はっきりとおっしゃるのですから、貴方自身が調査した結果でもいいので報告してください
570 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:44:11.35 ID:zIvO8YdM0
>>492 ID:sGsCNWod0
>定義が自身でもわからない用語「学問的資質」を多用し
>「学問的資質」の重要性を説く
>そして「学問的資質」を測るには師匠の「直感」で事足りると説く
>数学科のやつってもっと論理立てて考えるもんだと思ってたよ
>数学科でやるという崇高な学問ってそんな曖昧な論理立てで通用するの?
定義し得ないものを「定義できない」と言っているだけだよ。
それの何が悪いの?
定義し得ないとは、客観化出来ない、マニュアル化出来ない、ってことだよ。
あと数学は「論理」ではない。論理とは「単なる言い換え」に過ぎない。
言い換えによって何も新たな新しい価値は発生しない。
大切なのは大局観である、心の底から美しいと感じるものを断固として
美しいと感じる感性。
それが何者であるかは簡単に言語化出来ない
>>522 いや、効率よくこなす能力を見るには実にいいんだよ、詰め込み型。
天才発掘制度は別に作るとして、詰め込み型勉強&入試が優秀な人間を見分けるには一番良い。
面接より物凄い量の筆記試験するのに一票
もちろん暗記するだけじゃ絶対にクリア出来ない仕様で
コミュニケーション力って基礎学力有っての上のものだろ。
ボーダーの部分では、判断材料になってもかけ離れてる層は問題あるだろう。
理系なんて特に、センター試験じゃ差が付かないし。
574 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:44:38.88 ID:LFpeBpkQO
アメリカみたいにしちゃえばいいよ。センターもなくして。
そして卒業を難しくする。センターの試験監督をやってみればわかるけど、「機会平等」至上主義でとてつもなくナンセンスなものになっている。
575 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:44:39.14 ID:+vlN7Jyw0
>>537 だね。学力はある意味で最も平等な物差し。
美醜も体格も出自も門地も関係がない。親の財力は少し関係があるけど。
576 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:44:40.79 ID:wW0wJn1EO
一橋なら分かるが、東工に面接で受かる奴とか想像出来ないな
577 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:45:08.51 ID:t1lxizKR0
>>1 苦手なものを克服出来ないで
生きて行けると思ってんのw
↓これを見ると、研究力も学力と相関性がありそうだけどなぁ
コミュ力で選んだらもっと良くなるのか?
論文被引用数によるランキング
浦項工科大学(韓国) 85.7
香港科技大学(中国) 72.3
東京大学(日本) 69.8
中国科学技術大学(中国) 69.6
南洋理工大学(シンガポール) 67.5
KAIST(韓国) 67.0
シンガポール国立大学(シンガポール) 66.4
北京大学(中国) 62.8
香港大学(中国) 61.5
香港城市大学(中国) 60.2
清華大学(中国) 59.9
京都大学(日本) 58.2
名古屋大学(日本) 55.1
復旦大学(中国) 54.1
南京大学(中国) 52.6
香港中文大学(中国) 52.4
東京工業大学(日本) 52.0
東京医科歯科大学(日本) 52.0
大阪大学(日本) 50.4
筑波大学(日本) 48.9
香港理工大学(中国) 48.4
国立台湾大学(台湾) 47.8
東北大学(日本) 47.3
----------
北海道大学(日本) 32.3
九州大学(日本) 30.9
研究成果が社会にどう役立つか説明しないと研究費を勝ち取れないからな
>>530 でも宇宙の膨張に関しては、「ユダヤ教の教義に反するから」という理由で
アインシュタイン定数なる意味不明なものを導入した人ですね。
>>531 バカと同じペースで授業を受けろと言うのか?
それなら、入学後は学力によるクラス分けが必要だぞ。
581 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:45:25.63 ID:5ittVqDb0
なら面接の勉強をすればいいだけ。
コミニュケーションの勉強をすればいいだけ。
常日頃勉強と言っている識者が矛盾主張とは笑える。
582 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:45:33.76 ID:XnzwhhFx0
>>522 >あーゆー決まった範囲で決まった時間でのアウトプットを
>若いころに過度に訓練することこそが有害なんだよ。
>脱筆記試験は方法はどうあれ、その有害性を除去する目的こそが至上
-------------------------------------------------------------
湯川英樹 も 朝永振一郎 も 南部陽一郎も
筆記試験が優秀でしたが何か?(爆笑)
必要条件と十分条件の区別すらついていない馬鹿のお前が
学問的業績のある人間のことを知ったかぶりするな、馬鹿(嘲笑)
あはははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははは
583 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:45:36.63 ID:JJkSyMeP0
しかし面接であろうが所詮試験は試験
結局は人柄最悪の小賢しいだけの人間がのさばって
将来改革が必要となる…
でもそれじゃあアホらしいから
だから既存の学位を糞野郎から強制的に剥奪すればいい
そしてそれを、学は無いけど人柄が最高な人達に与えりゃいいんだよ
584 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:45:38.74 ID:H6eGrSTo0
>>560 現実はあまり口の上手いのは営業とかは今は駄目だよ
大手ほど寧ろ敬遠される
零細の飛び込み営業ならそういう詐欺師みたいなのが良いかもだが?
585 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:45:39.89 ID:6H6wYcLh0
>>537 いや、入試自体がいらないんですよ、東大に行きたい子供がいたら東大は入試なんかしないで
どんどん受け入れればいいし、子供が東大をやめたくなったら自由にやめられるようにすればいい
だけの事なのですよ。
586 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:45:44.47 ID:7vsILDvS0
>>563 機会は平等であるべきだけど、結果は平等である必要はない
受験は受験料さえ払えばだれでもできるのだから、機会の平等は実現してますよ
>>563 テストで良い点数を取れば誰でも入れる
平等だろう
588 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:46:08.89 ID:JAAEb2uK0
理系学部とか特に困るんじゃないか?
文系の自分だって、そんな達人的なコミュニケーション能力なんてなかったよ。
アメリカでアメフトでチアがダンスしているストーリーとは少し違うよ。
589 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:46:10.18 ID:+27sDCmpO
大学で問われるコミュ力は説明能力だな
590 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:46:10.93 ID:OBCNpJDp0
試験の点数重視じゃなくなるのか?
公務員試験みたいに作文とコネ重視に変えるのか?
591 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:46:26.80 ID:CWZxa1NT0
面接重視になったら美容整形業界が大もうけだな。
592 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:46:29.18 ID:E6fwCUch0
面接苦手なら就職もできないだろ。
なに寝言言ってるんだ。
>>468 逆。ズバ抜けた天才を落とさないようにする為。
天才と凡才の差が出ないようなテストじゃダメ。
これって裏にあるのはあからさまにおかしい奴は落とすってだけのことじゃないの?
服装チェックみたいなもの
その時だけまともな格好してればクリアできるけどほんとにアレなのは
そういう場でもおかしいから
595 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:47:03.69 ID:+HDo48mUO
>>574 アメリカこそ、大学入試の方法を変えるべき。
OECDの学力検査では、ほとんどのテストで下位クラスだろ。
あれでは、国の発展はのぞめない。
アスペを落とすための面接だろ
勉強できても仕事できない馬鹿に居場所は無いってこった
>>572 そんなんやるより、未解決の学問的問題を問題文で詳しく解説し、
これに関する考察で、あなたの仮説を3つ書きなさい(180分、1題)とかの方がよくわかるぞ。
598 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/10/12(土) 13:47:20.17 ID:XL9y45aF0
「勉強よりも人柄が大事」
これなら、これでいいけど、だったら大学に行く意味は?
なんだかんだといっても筆記試験以上に皆が公平といえる制度なんてないのにな。
面接なんかで合格が左右されたら高いといわれる日本の高校生の平均的学力も
少し落ちるだろうなあ。
600 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:47:26.93 ID:XrKfQTfs0
今、地位のある人達が
子供や孫をコネで入れられるようにしたいだけ
ペーパーテストほど平等なものはないのにな
601 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:47:35.66 ID:9zV/SKVw0
>>488 大学生の質が確実に劣化していくよな。企業向けの人間というものは理系なら
研究者、文型なら作家など創作活動に殉じる者とは異質な事も多々ある
>>582 試験天才と本当の天才とは少し違うね
身近にどちらもいるけど、試験天才っていうのは本当に記憶力の天才
それこそ何でも覚える
でも応用力という点では?だし、自分の頭で考えてるかという意味でも?
その人と話したことあるけど、○○の××ページに書いてあるでしょ、で議論にすらならなかった
>>556 大学の役割の一つとして優れた研究者を生み出すってのもあるし。
面接でアインシュタイン落とす愚劣はやめるべきでしょ。
アインシュタインのような天才が埋もれてしまうな
605 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:48:02.92 ID:ArVbUjYYO
コミ充の方が出世するよ。
大学院卒のコミ充が入社したが、電流と電圧の区別もできなかったが、
社長のお気に入りで、トントン拍子で出世している。
技術なんて中国人やインド人を雇えばいいし、
日本人の技術者なんて、不要って感じ。
607 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:48:08.95 ID:GysawBG90
608 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:48:10.11 ID:ZoiYGGDWP
詰め込みの得意なアスベを不合格にできるからいい制度じゃないか?
あいつら何でもかんでも暗記して合格するからな。
最近のトレンドは安倍君のように笑いながら平気で嘘をつけるようなコミュ能力だからね
610 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:48:35.59 ID:XnzwhhFx0
★★★ 馬鹿丸出しの「人物重視」
( ゆ と り 教 育 に続く文部科学省の 馬 鹿 第 2 弾 )
1.そもそも世間知らずの大学教授に人物を見る目など無い。
2.短い時間の面接で、人物が評価できるなどと考えるのは思い上がりも甚だしい。
3.学力試験が最も客観的で公平であるのに、客観性が著しく損なわれる
4.試験官の主観まかせになり、不正の温床になる。
5.高い学力を身につけたということ自体が、根気、努力、能力、生活態度 等の人物像を
客観的に示しているにも関わらず、それを無視することになる。
611 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:48:37.79 ID:Du9Npx400
>>567 ペーパーテストもできない
やる気もない
才能もない
って、ゴミじゃん?
そんな凡人は凡人らしく作業員でもやってろとしか
努力が嫌いな時点でどうしようもない
>>563>>583 機会は誰にでも平等であって、だれでも東大でも京大でも受験できますよ
脚切りで落とされて受験でないのは不平等だ!とでもいうのかな?
一次試験を突破できなければ、二次試験を受けれないのは当たり前
試験に合格できなければ入学できないのは当たり前
じゃあ、なぜ合格するように努力しませんか?
能力不足で合格できないのなら、その自分の脳力を恨め、人のせいにするな
612 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:48:39.48 ID:CWZxa1NT0
でも大学自体も出席点やプロセス重視とかバカばっかりやってるんだよな。
俺のころは期末試験だけ出て点数出せば卒業できた。
司法試験通らなきゃ意味がないロースクールすらプロセス重視なんだから笑うほかない。
613 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:48:44.40 ID:kvPdeF+X0
>>581 それだ!
これを機会に高校でアスペ認定された生徒は
コミュ訓練受けるよになれば、アスペが治るかもしれん
国家的アスペ対策になる
偏差値の目安
70以上 上位 2.2%
65 〃 〃 6.6%
60 〃 〃 15.8%
55 〃 〃 30.8%
75以上は上位0.62%くらい
大学に行ける人間は世間の上位3割程度で良い。
入り口を緩やかにしろだと? バカと同じペースで授業を受けろと言うのか?
それなら入学後は学力によるクラス分けが必要だ。
プレゼンテーションプレゼンテーションといいながら
肝心のプレゼンテーションする材料がない奴生産しそうな試験だな。
材料があったとしても実際には大したことなかったり穴だらけだったり
安全のためを無駄と判断したり。
デザインデザインといいながら一見カッコいいが後から不具合が
出てくるデザインだったり。
それをごまかすためにそれを考えていないのはこいつだと
自分もそれに含まれることを隠したり。
616 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:48:56.46 ID:0HBXHx1h0
大学って学問するとこだろ
学力で判断するしかないだろ
面接力で取りたいところは大学の看板外して大職業訓練校に再編成でいいじゃん
617 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:48:57.89 ID:/sv2dmxm0
>>560 それは逆だと思うよ。
仕事は相手があってのものだから、必然的にお互いに意志疎通とか、理解しあうことをやる。
これは面接にも言えること。
だから、仕事ができる人は面接もうまい人が多い、と言えるんじゃないかな。
逆の場合、面接は演じることも出来るから、面接うまいから仕事もできる、とは限らない。
上で誰か言ってたけど、女性は面接うまいけど仕事は…なんてこともあるみたいね。
619 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:49:02.29 ID:6H6wYcLh0
>>580 東大の講義についていけない子供は放っておいても自分から東大を
やめるでしょうから問題はありませんよ。
>>584 同意。BtoB営業で妙に世間話とかに誘導する営業は嫌われる。
そういう奴に限って専門知識無いし見積りも的外れだったりするし。
>552
それは入った後の問題だからな。
国立卒が就職に強いのは、私学と比べるとちゃんと留年させるからって所も有るんだよ。
米国の大学と比べると、それでも大甘だけど。
入ってからが甘いのに、入口も緩めたら学力低下に歯止めが効かないだろう。
622 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:49:12.96 ID:H6eGrSTo0
高校生くらいで
大人受けする口がもとりすぎの奴なんて寧ろ要注意だわなw
何がコミュ力だよアホかw
面接なんて第一印象の確認&参考程度くらいのもの。
人物重視なのは就職のときでいいような
625 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:49:22.08 ID:loJoWYn20
というかさ
就職予備校じゃねえんだから
何がボランティアや意気込みだかw
私大で失敗してる一芸入試かよ
学問を真に志してる連中なんて
キチガイなんだからこんな制度とは対極じゃん
裏口入学余裕じゃん
権力者が考えた愚策中の愚策
提案した無能は切腹レベル
>>446 おまえの言ってることが昰だとすれば、日本中の大学を東大にすれば解決だろうけど、
今度はその東大の中で格差が生まれるわけだよ。
本郷校や駒場校ばかり人気で、稚内校や佐賀校は閑古鳥。
で、本郷や駒場はやはりキャパ不足だから、やはり選別が必要になるってわけさ。
要するに、今とたいして変わらない。
>>574 アメリカって一部の優秀な人とそれ以外の馬鹿で構成されてるようなもんだよw
しかも優秀なのは留学生とか移民系が多い。
629 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:49:53.45 ID:zIvO8YdM0
>>492 ID:sGsCNWod0
>定義が自身でもわからない用語「学問的資質」を多用し
>「学問的資質」の重要性を説く
>そして「学問的資質」を測るには師匠の「直感」で事足りると説く
>数学科のやつってもっと論理立てて考えるもんだと思ってたよ
>数学科でやるという崇高な学問ってそんな曖昧な論理立てで通用するの?
「学問的資質」を何か君はテクニカルなものに還元出来るとてでも
思ってそうなキライがあるんだよ。あたかもスポールルールのように。
芸術の美しさとはなにか?その根本とはなにか?
そんな事は一口には言えないが、師匠が弟子を選ぶのは
情熱と興味の強さであって
高校レベルの微積云々のパズル訓練で選んで来たのが有害なのは間違いない
お勉強できるだけのコミュ障は卒業して就職しても実務では役に立たなかったりするけどね。
その辺の線引きは難しいところ。
631 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/10/12(土) 13:50:17.79 ID:XL9y45aF0
「高校卒業時で素晴らしい論文と素晴らしい面接ができる」なら、
そのまま就職すりゃいいだろw
まあいまどき大学なんて何の価値もないんだからいいんじゃね?
面接苦手な人は発達障害だから社会的に保障される時代になるよ大丈夫
>>578 韓国も中国も東大もほとんどノーベル賞ないじゃんw
京都大学(日本) 58.2
名古屋大学(日本) 55.1
あたりが日本のノーベル賞総なめってのが笑えるなw
634 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:50:39.30 ID:kLU8qHa20
入試制度なんて国が決めることではない
東大も下関市立大学も同じ国公立
両者を同じ制度で運用しようなんて無理な話だ
635 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:50:41.04 ID:D8mDkXSa0
15分面接して人間の何が分かるんだよ
そんなに人物が見たいなら入学後に4年かけて見ろ
人物がダメなら卒業証書出すなバカ
636 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:50:46.14 ID:9zV/SKVw0
>>498 役に立たないように見え、それぞれ必要な道に進むときの基礎学力の高さになる
ゆとり教育の結果見ればわかるだろうに
>>588 オレの知ってる理系のヤツにはべつに面接で困るようなヤツはいなかったぞ。
困るのは文理問わずコミュ障だけじゃね?
638 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:51:18.42 ID:Tgpp0Ut50
選挙前にこんな事、全く言ってなかったよなあ。
確信犯じゃないの?
639 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:51:20.63 ID:GysawBG90
>>574 SAT等の共通テストで朝日新聞的な「輪切り」されてバッチリランク分けされて
アメリカですが(笑)
マノリティ優遇のない金のないアホが一流大学に入れるほど甘くない
面接が苦手なら練習すればいいだけだろ
毎日勉強できるなら、毎日面接の練習だってできる
641 :
【東電 91.0 %】 :2013/10/12(土) 13:51:51.09 ID:qEbXsnxb0
勢いはええな
642 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:51:52.73 ID:5ittVqDb0
学力偏重の結果、駅弁大学の実績が皆無に等しいことが問題。
結局旧帝クラスの研究者と早慶クラスのリーダーとMarchクラスのソルジャーが
日本の要所を押さえてる。これが今の現実。
>>599 学力であまり差が付かないから、コミュ力でつけようという
安直な発想だからな。
今の企業がそうなっているからって、学校でそれをやると
もう勉強しなくていいやって奴は絶対出てくるね。
644 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:51:55.03 ID:ls2+5W1D0
企業は性格に難がある奴は天才でも欲しくないからな
仕方ないんじゃね
大企業ともなれば、天才の作った技術は買うものであって
無から育てるもんじゃないからな
買えなければ、銀行と組んで技術あるが金のない中小企業を奪うか、銀行屋に融資引き上げさせて
特許関連を安く買い叩けばいいだけ。
銀行屋とタッグ組めるコミュ能力ある社員こそが必要
そこでは、青色ダイオードみたいに、社員でありながら会社に感謝せず
莫大な報酬を求めて、会社相手に訴訟起こすようなコミュ障社員は全くもって要らないw
つまり面接大事ってことだよw
>>624 20歳で医者になった大秀才だしコミュ力も行動力も高かったからな
良い医者にめぐり合えたのは運が良かったが
>>593 天才を見抜けるようなテストや面接ってどんなんだ?
天才を使ったり見抜いたりするのには、天才をサポートする天才がいるんだぞ
647 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:52:03.34 ID:ZoiYGGDWP
現段階でも、多くの国公立医に面接があるだろ
>>633 ノーベル賞は30年とか50年前の成果に出される。
中韓は現在伸びている。
そもそも、大学なんて勉強できるやつだけが行くんで
大学卒業が優秀な人間でなければならないなんてことはないと思うんです
>>602 >試験天才と本当の天才とは少し違うね
---------------------------------------
だからどうした?
双方とも合格できるなら問題ないだろうが。
天才は、その後で結果を出すだけ。
ちょっと目を放した隙にものすごく流れてるな。。。
どうでもいいけど、ここには高卒の俺と違って大層ご立派な優秀な方が大勢いるようだけど、
それにしては2ちゃんて全般的にレベル低すぎるのはなぜなんだぜ?
どうせ予備校や塾で面接対策の講座ができて、ガリ勉だろうがコミュ障だろうが、
何年もやりゃあ上手くなるって。
あんなもん慣れだから。
653 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:52:43.19 ID:NbPeoGG80
面接って嘘と御託ばっか言わないといけないから嫌い
面接得意な人はそういうのが得意なだけで仕事が出来るのとは違うだろう
営業はその能力が必要とされるから別として
655 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:52:44.63 ID:wW0wJn1EO
>>585 例えば東大が1000万人を入学させた
しかし、東京キャンパスだけじゃ敷地が足りないから、埼玉千葉神奈川静岡福島とどんどん新しいキャンパスを作っていく
結果全県にキャンパスができる
そして東大内では学生たちがキャンパスの取り合いが始まる
人気のあるのはおそらく東京キャンパスや都市にあるキャンパスだろうな
仕方なく、東京大学は学生達に公平にキャンパスを選ぶ権利を与える為に学科試験を始めましたとさ
656 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:52:46.32 ID:loJoWYn20
>>630 >お勉強できるだけのコミュ障は卒業して就職しても実務では役に立たなかったりするけどね
だから、大学は何をするところなのかって事だよ
就職斡旋にすんなら、それこそ文学部とか潰せばいいじゃん
人物重視=縁故。こんなの高校生でも知ってる常識だろ
658 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:52:54.76 ID:zIvO8YdM0
>>582 >湯川英樹 も 朝永振一郎 も 南部陽一郎も
>筆記試験が優秀でしたが何か?(爆笑)
あの時代の日本には予備校受験産業がなかった。
非常に牧歌的な時代であり今の受験戦争にタイムスリップしてれば
受かっていたかどうかわからない。
勿論パズルが器用でそのまま学問的資質のある人もいるが
その人のすごさは数オリとかそんなカスみたいな事で測れないもっと
べつのすごさgはある
結局は研究され形式化するだけだっつーの
金太郎飴が欲しいんかいボケ
提案してる奴の名前を知りたいわ
ゆとり教育を推進した馬鹿と同レベルのド阿呆
コネ裏口がやりやすいようにして更なる学力低下を招きたいんだろ
国賊安倍晋三らしい方針
661 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:53:14.45 ID:8pE4Lz7s0
大阪市が人柄で公務員採用したら、6割が女になっちゃったわけで
コミュ力低い、理数系男子には圧倒的に不利な状況よね。
シリコンバレーのIT技術者も、アスペが多い
だからって、切り捨てたら、国にとって大損失だわ
662 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:53:20.95 ID:6H6wYcLh0
>>627 そうかな?入試をやめたら今とはガラリと変わると思うけどな。
>>619 そういう生徒はやめる前に授業中に飯食ったりゲームしたりおしゃべりして
他の人に迷惑をかけるけどそれはどうする?
一々注意するかその場で退学勧告するの?
現場を考えてレスしようよ
面接いいんじゃね?
別に営業マンみたいな人材が欲しいなんて言ってないじゃん
665 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:54:12.56 ID:5ittVqDb0
数時間やそこらのペーパーテストで何がわかるんだよ。
666 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:54:14.06 ID:Fht8b5CxO
>>651 そりゃ合理的、論理的思考じゃなくて、ルサンチマンまみれだったり、感情論むき出しだったり、妙な工作したがる奴がいるから。
667 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:54:14.50 ID:9zV/SKVw0
昔から研究者や芸術の大家は偏屈や奇人といわれていた人も多い
個性を否定したコミュ症のレッテル貼りは止めたまえ
>>455 理系こそ必要なわけで。
今どき医者も技術者もチーム作業なんだから、
ろくに口も聞けなかっ李、圧迫面接できょどるようなやつなんか要らないんだよ。
しこしことアンケートサイトでポイント貯めてろってことw
>>478 それをやった結果が大量のニート量産だがね。
バブル期のマーチ以上の私大ってそんな感じだったよ。
当時大学生だった連中はすでに40前後。
まさにニート量産世代なわけよ。
面接つってもそんな厳しくねえだろたぶん
人として最低限のやりとりできりゃいいくらいだろ
そんなこと言ってたら就職するときどうする気だ
>>603 使えるアスペなんてほとんどいないよ。
いたとしても天才タイプで、面接やペーパーテストじゃまず見抜けない。
やるだけ無駄だと思う。
>>604 アインシュタインなんて昔から埋もれてたでしょ
面接といってもまともな受け答えが出来るかどうかの判断に使うぐらいだろ?
明らかな対人障害を弾くぐらいのレベルだと思うけどね
672 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:54:51.05 ID:JUFofnp00
日本の理系を潰そうとする、在日朝鮮人の策略だからな。
>>642 >学力偏重の結果、駅弁大学の実績が皆無に等しいことが問題
そりゃ駅弁はアホだもんよw
今の卒業生は英語論文とかはまず読めないレベル
>>651 本当に優秀な人間は、馬鹿なことも楽しめるんだよ
素で馬鹿なのが低学歴
675 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/10/12(土) 13:55:04.71 ID:XL9y45aF0
おそらく、「高校名で決まる」っていう状況になるんじゃないか?
何のことはない、大学受験が高校受験に置き換わるだけの話w
もし導入すればかっての東大後期日程、京大経済論文型
の合格者が東大、京大の主流になるって感じだと思う
>>651 だから「人物重視」とかいわれてんじゃね?
自分の大学の同期入学だった女が入学するなり何かの教授に
「あなた留年する人の顔してる」と言われてすっごい憤慨したんだけど
予言通り途中二学年を2年ずつ在籍したわ
理系だったから必死に学費払ってなんとか卒業したけど
お水のバイトなんかしてなかったら留年なんかせずに済んだのにな
あの先生の眼力はなかなかのものだった
ぶっちゃけ面接苦手な人は将来的にも厳しいんじゃない?
680 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:55:48.01 ID:6H6wYcLh0
>>655 ロックコンサートじゃないんだからそんな混乱が起こるとは思えないなwww
681 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:55:49.23 ID:TLWRtPjHi
なんだかんだ言っても天下り先の入試センターを温存かつ利権拡大したい糞官僚の国益無視政策
682 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:55:51.02 ID:JAAEb2uK0
東大って考えさせる試験問題が多いから、
知識詰め込みとは違うって聞いたけど。
683 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:55:53.17 ID:Tgpp0Ut50
面接重視の公務員や大学を指して
コネあればなあとか、コネないからダメだわって
普通に会話してるじゃん。
世間をなめすぎてるんじゃないの?
まず面接官を育てろ
話はそれからだ
640 名無しさん@13周年 sage New! 2013/10/12(土) 13:51:50.44 ID:NlGxvLF20
面接が苦手なら練習すればいいだけだろ
毎日勉強できるなら、毎日面接の練習だってできる
だよなw
バカは何度面接の練習をしても向上しない。
生産性に寄与することと教育にコストを割きたくない昨今の給料取り選択なニーズからすると
>>636 > それぞれ必要な道に進むときの基礎学力の高さになる
配置換えに部署換えが嫌でも発生する企業だと、見直されてるって話なんだよね
謎のスキル「コミュ力」とやらに特化した判断基準が失敗だったとされた要因の一つだろうし
>>668 20年前の私大は偏差値が高かったんだっけ
MARCHクラスでも下位宮廷レベルだったとか
688 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:56:48.91 ID:Rfftm1lw0
昨日テレビで1点の差で入れない人も居て
その差は前日の勉強でたまたまその問題を見たか程度なんです
だから面接を取り入れて拾い上げるみたいな事言ってたけど
前日に勉強して1点差で本来なら合格の奴が落ちるって事だしね
ようは裏入学を合法化したいだけだろ
大学試験で人間性見る必要ない
689 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:56:54.57 ID:Du9Npx400
というか、2ちゃんは高卒多すぎて笑えない
>>670 いやさ、面接なんて曖昧な基準でやるもので、
大学に必要とされる人がちゃんと選出されないでしょってことで。
面接なんかで、しかも高校生の面接で何て無意味もはなはだしいよ。
691 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:57:10.97 ID:8pE4Lz7s0
>>670フェイスブックの創立者だってアスペ
IT業界には、山ほどいる
そういうヒトは、コミュ力ある相棒さえいれば
才能を利益にできるんだけどね
692 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:57:28.55 ID:kvPdeF+X0
面接専門の予備校とか
コミュ障専門のカリスマトレーナーとか
出来るだろ
693 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:57:28.64 ID:wqGFREHY0
少なくとも文系はコミュ力重視でいいんじゃね。
理系も医療系はコミュ力いるわ。
理系の一部の学部のみ面接なしにすればいいじゃないか。
この制度への反対意見って、「コミュ症だけど、他の能力があるやつであれば、拾い上げるべき」
なわけでしょ。ならコミュ症でも通用する分野だけに誘導すれば良い。
>>362 この人どの大学出たのか気になるわ。
少なくとも東大で数学科なら嫌ほど分かること、、、
>>650 両方とも合格できるよ
別にそんなに高度なコミュニケーション能力を試すわけじゃない
ただ、理想像を変えることに意味があるわけ
みんながペレルマンを目指してもらっては困る
集団生活をして、リーダーシップも養うと
で、そういう人を理想とすると
そういうのを義務付けるところに制度改革の意味はあると思う
裏口入学は大丈夫か?
697 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:57:45.44 ID:5ittVqDb0
面接が苦手、勉強が苦手は同じ事だろ。
弱点を克服して大学に入る。今までと同じじゃん。
国立大学OBが必至に書き込みしてるのは、哀れでならない。
699 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:57:58.37 ID:tlBMGTdQ0
アホか。
人物見てる暇無いからペーパーテストやってんだろうが。
合格者決めるのに何ヶ月かかるんだよw
700 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:58:02.47 ID:NqIoN3sV0
うちで1人発達障害雇ってるがほんとに手間かかるぜ。
>>684 確かに面接官のレベルを二次試験並みにそろえるのは難しいなw
企業の人事レベルの面接なら誰でも出来るけど、大学で勉強する意味のある人物を見るとかだと無理っぽい。
多分、論理的にディカッション出来るかどうか、と言う一点に絞られると思う。
>>667 そりゃ、岡本太郎やら矢沢永吉レベルになれば話は別ださ。
ただ、そんなレベルなやつがどんだけいるのさって話だし、
そこまでの天才なら、大学なんか行く必要すらないわけでな。
大学ってのは、上質な凡人を鍛えあげるところだよ。
国立大学にテストの点数が足りなくて落ちるなら納得するが
人物重視で人物としてダメって烙印押されて落とされるって酷すぎるw
704 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:58:31.93 ID:Df8N5ZoB0
コミュ障のねとうよが発狂するスレです。
自分の仲間のコミュ障の学生が虐げられるのが、
自分が否定されているようで、悔しくて仕方がないようです。wwwwwwwwwwwwwww
いままで偏差値教育で個性や想像力を徹底的に排除し暗記と効率だけを追求してきたくせに
突然今日から人物重視にするわ、とか極端すぎだろw
706 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:58:42.15 ID:zIvO8YdM0
>>606 >芸術家かなんかかw
数学は極めて深遠な芸術だよ。そして残念なことに敷居が高い。
「ファノ多様体上の連接層のなす導来圏」と一口に言っても
その一語一語すら素人の人にはググろうが逆立ちしようが絶対に理解出来ない。
そんな世界に入って来ようとしている人間が「テストの点数は数学的資質」だの
なんだの、もやしのような事ばかり言ってたら、絶対に詰む。
数学は命を燃焼させて初めてその意味の深さを知ることの出来る
まさに芸術の爆発だ。
クソみたいな筆記試験なんかよりは推薦入試のほうが100倍マシ
707 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:58:50.35 ID:XnzwhhFx0
>>658 >あの時代の日本には予備校受験産業がなかった。
>非常に牧歌的な時代であり今の受験戦争にタイムスリップしてれば
>受かっていたかどうかわからない。
旧帝大の入試を知らない無知がデタラメほざいているんじゃねえよ。
面接ではペーパー以上に能力が測れないだろうが(嘲笑)
そんなことも解からないのか?
このヴァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
あははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははは
いよいよ国立もコネ入学が始まるのか
>>664 >人材が欲しいなんて言ってないじゃん
だから何で判断すんだよ
自由課題を与えてプレゼンとかさせりゃ
頭の良し悪しはわかるけどさ
企業の採用だって、○○が人事やってた時はカスばっかりって言われるように
面接官の力量次第なんだよ
>>691 >コミュ力ある相棒さえいれば才能を利益にできるんだけどね
なんか分かるわ
711 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:59:00.15 ID:ls2+5W1D0
つまり企業は島耕作が欲しいわけで
ジョブスやゲイツのような人材は欲しくないんだわ
あんなのは中小企業に入れときゃいい
そいつらが開発すれば奪えばいい、それだけ
だから天才は要らない
712 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:59:03.01 ID:Rfftm1lw0
面接重視ってことは
確実にトンスル枠が出来るって事だぞ
713 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:59:05.38 ID:qHUxv+TC0
>>682 どの科目も制限時間があるからゆっくり考えてる時間はないから
反射的に解答しないとまずい
つまり、暗記を沢山してる人が有利な試験
偏差値の目安
70以上 上位 2.2%
65 〃 〃 6.6%
60 〃 〃 15.8%
55 〃 〃 30.8%
75以上は上位0.62%くらい
大学に行ける人間は世間の上位3割程度で良い。
入り口を緩やかにしろだと? バカと同じペースで授業を受けろと言うのか?
それなら入学後は学力によるクラス分けが必要だ。
715 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:59:30.16 ID:CXtBgS140
予備校とか予備校的な進学校は面接の授業をみっちりやるだろ?
頭の柔らかい高校生のうちに面接で点取る練習積ませたら、
日本人のプレゼン能力が底上げされて良いんじゃないの?
どもりとか赤面症とかで減点とかはさすがにしないと思うけどなあ
何がそんなに心配なんだ
717 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:59:46.91 ID:JAAEb2uK0
>>637 大学受験の時に面接って内容のスレタイだから就職の面接じゃないぞ。
718 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:59:48.36 ID:nUCtRd530
>>1 「知識偏重」の批判の対面にあるのは「才能重視」でしょ。
決して「人物重視」なんかであるはずがない。
そもそも、大学の目的は才能の萌芽を発掘して、それが育つ知的で刺戟的な場を
提供することであって、「いい人」を育てる場所であるわけないでしょうに。
>>10 >そもそも人間性がおかしい人物はこの社会に必要ありません
面接がヘタな人間は人間性がおかしいと断じるオマエの人間性がおかしいのは確か。
719 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:00:03.70 ID:9BKBxXFT0
麻生の娘も帰国子女枠で東大に通ってる
720 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:00:11.16 ID:NbrJoA1gO
>>662 入試をやめたらバカしか入学しなくなるよ。頭のいい人はFラン東大なんて受験しなくなる。
講義は崩壊し、中・初等教育になれてない東大教員陣は軒並み大学を去り、研究活動は全てがストップし、校内外で暴力事件が頻発し、こんな大学に税金を注ぎ込むのは無駄だという風潮が高まり、東大は長年の歴史に幕を降ろすことになるな。
721 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:00:16.68 ID:gL8+mviD0
大事なのは人間力、人間偏差値だよ
お勉強ばかりのガリ勉の草食系は実社会で役に立たないからな
俺の先輩も昔はヤンチャだったけど散々修羅場くぐったから人間力高い
今は車関係で右往左往して天下取るために頑張ってるよ
面接のみは大賛成。勉強ばかりのガリ勉じゃなくて人間偏差値で入れろよ
>>701 集団ディスカッションであまり話に参加していない人を落とすとか。
どっかの推薦入試でそういうのあったけど、それやだなあw
723 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:00:26.04 ID:Du9Npx400
>>682 うん、だから本屋で赤本立ち読みしてこようね
高校でしっかり勉強していれば、だれでも解答できる問題ばかりだから
できないってやつは問題を眺めてるだけで考えてないから解答できない
勉強ばっかして東大来た人間は凡人だから
ああ、こいつ凡人のバカなんだなってのは感じるよ
でも努力してるから、東大に入れたわけでそこは凡人だとバカにせず評価してあげないとな
世の中には高校まで卒業して、勉強のしかたとかわからないしwwwなんてアホもいるしな
コミュ力で評価されるくらいなら大学の合格偏差値で評価してほしいくらいだお
90年代のMARCHは下位宮廷レベルだったんだおっおっおw
725 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:00:58.45 ID:b4nBnsKe0
726 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:01:02.11 ID:H6eGrSTo0
>>703 そうだよな
人物重視て言うけど
世間知らずの井の中の蛙できた様な教育者が
判断出来ようもないし。
727 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:01:05.78 ID:wW0wJn1EO
>>680 何言ってんの?音楽鑑賞会と受験戦争を一緒にするなよ
ロックファンと違って、受験生はガチで命を掛けてるぜ?
理系の人ってプレゼンできなくて損してる人多いと思うから
こういったテストで鍛えられた方がいいよ
729 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:01:15.63 ID:XnzwhhFx0
★★★ 馬鹿丸出しの「人物重視」
( ゆ と り 教 育 に続く文部科学省の 馬 鹿 第 2 弾 )
1.そもそも世間知らずの大学教授に人物を見る目など無い。
2.短い時間の面接で、人物が評価できるなどと考えるのは思い上がりも甚だしい。
3.学力試験が最も客観的で公平であるのに、客観性が著しく損なわれる
4.試験官の主観まかせになり、不正の温床になる。
5.高い学力を身につけたということ自体が、根気、努力、能力、生活態度 等の人物像を
他の方法より客観的に示している現行のペーパー試験こそ、最も人物重視なのである。
730 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:01:16.29 ID:zIvO8YdM0
>>682 >東大って考えさせる試験問題が多いから、
>知識詰め込みとは違うって聞いたけど。
学問を経験したことにない人間の寝言。
あんな決まった時間に決まったアウトプットを見る反射神経が
資質なんて言ってる時点で視野が狭すぎる
>>668 >まさにニート量産世代なわけよ
世代人口が最大で景気も悪かった
企業内では一番優秀な奴が多いと思うよ
732 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:01:22.89 ID:q9wnp8V50
正直言って、俺も学生のころはコミュ力はサッパリだったが、会社でもまれるうちに、
「割りと大したメリットの無い話」を「凄い便利で素晴らしい話」風に作り変えて
プレゼンテーションするスキルだけは身に付いた。
でもそれは会社の中の評価体制、上司の考え方がそれでしか評価できないから
仕方なく身に付いたスキルであって、ムダな仕事だと思ってる。
今の日本の企業の仕組みや体質は無駄が多すぎる
日本企業が求めてきた「コミュニケーション重視」って、
実質的には「仲良し能力」「派閥に納まり強化できる能力」ってところ。
そういうのばかりが蔓延った結果、
皆、横並びで管理職的な方向にばかりベクトルが向くようになった。
技術志向の奴の多くは、そういった会社み見切りをつけて、自分で技術志向の会社を立ち上げるようになった。
本当に企業成長に必要な、開発力・先見性 といった視点が全然育ってない。
多くの日本企業が、「仲良しグループ」としてまとまっているだけで、
先を見通した判断が全然できないのはそのせいだと思う。
そしてこの政策は、大学もそれに追従させるだけの、愚策に過ぎない。
733 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:01:27.83 ID:wqGFREHY0
>>715 その通りだな。日本の弱点を克服できる。
日本の大学受験に対する投資っぷりは異常なので、それを逆手にとって、日本人に足りない資質を大学で課すことが真の国益。
734 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:01:30.85 ID:Tgpp0Ut50
特定の人種が入学者の4割占めて
残りが有力者の師弟と枕やった女子学生とかいう結末が
容易に予想できる。
ていうか
そもそも大学っていうのは社会で使いものにならない不適合者やコミュ障を
社会から隔離しておく施設なんだよ
そこからコミュ障を排除する施策をするからこんなに騒ぎになるわけで
社会に必要とされるコミュ強者は大学いかずにさっさと就職すればいいわけ
わざわざコミュ障隔離施設に来なくていいの
ちなみに、海外で教官クラスになるにはその部署の教員全員と面接だからな。
二次試験の代わりに、その学科の教授、准教授、助教全員と面接すれば、
その時点で研究者としての将来性大体分かるわ。
737 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:01:49.07 ID:3MMACwZX0
>>10 そもそも面接する側の人間性がおかしい場合もあってだな
そもそも、コミュ力あれば学力イラネって言うなら学校がいらない。
ただ年食うだけの場所になっちゃうよ。
>>697 同じ事に思うなら変えなくていいんじゃないの
俺はお前が哀れにみえるけどな
ちなみに俺は全く同じ事に見えないから反対する
大学は勉強する場所なのに人柄とってどうすんだよ
人柄鍛えたいならマナー教室とかでも行ったらいい
740 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:02:10.20 ID:ZC8vn/jY0
>>721 あれ、「フランスに渡米」なんじゃないの?w
主観的な人物評価を避けるための学力選定なのだが
これじゃ内申書を人質にされてる中学生と何ら変わらん
742 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:02:30.94 ID:JJkSyMeP0
労働、納税、教育は
労働、納税、受信契約に代わったんだし
教育()とか笑わせんじゃねえよアホが
743 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:02:33.47 ID:JAAEb2uK0
>>713 なるほど。
真面目に考えたら結局時間がかかってしまうわな。
真剣に考えすぎたら受からない。
悩みどころだな。
744 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:02:37.37 ID:F1iEvtbW0
日本の政治は3流を大学で体現することになるな
終わったな
政策能力では断然中国の方が上ってのが情けない・・・
国民がどんどん不幸になって落ちぶれる国
それが今の日本だからな
745 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:02:38.34 ID:Df8N5ZoB0
>>703 海外の大学じゃ、それが普通なんだけどね。
ただ外国人は人物で落ちたとは思っていないが。www
そこらへんは日本人とは考え方が違う。
現行入試と新入試を並行してみて、どっちの良いか実験してみれば良いんじゃない。
受験生には申し訳ないけど。
747 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:02:44.76 ID:12E5nPyzO
>>458 医学部医学科なら旧帝大も今は多浪生を採らなくなってきてるよ。
東大でも進振りで落とされるのでは?
人物重視はいいにしても、選抜大変じゃないのかな。
それとも人格テストでも実施するんだろうか。
>>734 それはアカンわあw
学力至上主義のほうが遥かにマシ
751 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:03:11.71 ID:OTKs+VPj0
企業に入ったり研究者になったら嫌でも口のうまさで政治的に出世するやつもでてくるんだから
学生の入試くらい純粋に学力だけでいいんじゃねーの
今受験で求められている能力=暗記力と思ってないか?
暗記力だけじゃ難関校ははいれないぞ
753 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:03:21.68 ID:kvPdeF+X0
まぁ、アスペは私立行けばいいことだし
あんまり気にすんなよ
754 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:03:26.85 ID:J6WZ2dLw0
↑読んでようく解った ミ'ω ` ミ
コミュカとは要するに “俺様基準” であり、俺様に解るように話さない奴は、「コミュカが無い」 と判定される。
俺様基準なら判定が楽ね ミ'ω ` ミ
755 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:03:27.43 ID:H6eGrSTo0
面接で勝つには
如何に詐欺師になれるか
それだけのこと
756 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:03:38.96 ID:zIvO8YdM0
>>707 >面接ではペーパー以上に能力が測れないだろうが
「どこの大学へ行ったか」が無価値化するんだから
そんなことは些細なんだよ。
「大学で何を学んだか」が問われる時代になるんだよ。
757 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:03:42.32 ID:tKV9J2BC0
>>1 ただ大学側が、2次試験問題を作るのが面倒なんでしょ。
入ってから学力がなく、勉強についていけなくなって
退学する子がふえるんじゃないの? 手抜き入試だわ。
>>691 フェイスブックの創始者がそうなれたのはアメリカだからでしょ
759 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/10/12(土) 14:04:00.17 ID:XL9y45aF0
まあ、大学が余りにも堕落して「学問」なんか微塵もない状況だから、
だったら「就職予備校に特化しろ」って話だろ。
ゴミがさらにゴミになっていくみたいな話。
>>728 そうか?
俺なんて人前で話すのが好きで、プレゼンでもどこでボケかまそうかと毎回考えてるぞ。
学力試験プラス面接にするんだろ
いいんじゃね
大学って何するところ?
って事から再認識すべきだと思う。
763 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:04:18.49 ID:6H6wYcLh0
>>720 東大の講義についていけない子供はほっといても自然に東大をやめるだろうから
大学側が子供を入試で選別する必要はないんじゃないかな。
国立大生は平均的に見ても大概の組織で幹部になっていくのだから
もうちょい自分に自信持つべきだろ特に上の方にいけばいくほど
>>732 >技術志向の奴の多くは、そういった会社み見切りをつけて、自分で技術志向の会社を立ち上げるようになった。
見事に判別できるじゃん
いくら頭が良くても会社(集団)に利益をもたらさないと意味ないんだよ
で、そういうのは採用面接数回じゃわかるはずがない
皮をかぶるからね
でも、教育制度全体を変え、理想像を変えれば、必ずそういう人を事前にあぶりだせる
そういう会社を飛び出す人は、青年期の行動でも何かしらの特徴を備えてるはずだ
766 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:04:38.33 ID:NqIoN3sV0
>>724 それはない。
90年マーチ受験したのでわかるが
宮廷>Marchには壁があったよ。
面接が苦手ってこたぁ、人前でプレゼンする機会とかなかったんだろーし、問題ないやろ
768 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:05:19.75 ID:JJkSyMeP0
人間偏差値!知的筋力!肉体脳力!
人物重視が求められるのは社会人だ
コミュ障社員はクビにすべき
学業にはコミュニケーション力向上も含まれてる
どんだけバカなんだ
>>347 駄目だこりゃw
学問以外の人間性を育てるったって
大学入学時点で却下されたら育てるもクソも無いという
それより大学の授業で討論を学生達で頻繁にさせる授業にすりゃいいんだよな
最初から切り捨て御免やって人間性育てるも何もないよー
771 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:05:44.23 ID:Du9Npx400
>>752 入れるわけ無いけど、高卒2ちゃんねらには理解できません
772 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:05:51.92 ID:9z1smC+E0
>>736 受験生何人いると思ってんだ?
面接だけで教員の仕事が全部埋まりそうだな。
来年入学のための面接が2年後くらいに設定されたりとか。
コネ入学が正当化できるね
客観的な評価基準を軽視・排除すれば
いくらでも不正できる
小学校からディベート授業導入お願いします
777 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:06:18.07 ID:XrKfQTfs0
これなら安倍でも成蹊卒じゃなく東大卒になれる
そのうち人格とは研究費の援助金額で決まる、とか言い出すんじゃねw
779 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:06:32.04 ID:J6WZ2dLw0
>>763 > 東大の講義についていけない子供はほっといても自然に東大をやめるだろうから
やめるわけがない ミ'ω ` ミ
>>715 こういうのは予備校でやっただけじゃ伸びない。
ビジネス本が氾濫してるのと同じで、高校生時代から硬苦しい言葉づかいができるようになるだけの話。
781 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:06:38.05 ID:b4nBnsKe0
大学って何なんだ
就職予備校じゃないだろ
>>687 18歳人口が今の5割増、バブル期だったんだから、そりゃ難化するでしょ。
問題は、(学力試験を課した上での)課外活動や人物を重視するのでなく、
試験問題をいたずらに難しくする方法をとったこと。
その結果、努力しかできない無能や、キモヲタも大量に取ってしまったこと。
それがニート量産と企業の雇い渋りの原因。
784 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:06:52.52 ID:6H6wYcLh0
>>727 いや、だからその受験をやめようというのです。
>>713 ちょっと違う。
暗記したものっていうか、自分の使えるものから如何に早く的確なものを探し出し、それを駆使して答えを出すか。
ただの暗記じゃ無理。
786 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:07:05.61 ID:zIvO8YdM0
>>743 ペーパーテストの何が有害かって
その一番は【解く必然】【解かないといけない理由】がない事だ。
20世紀史上最大の天才数学者グロタンディークも
子供の頃は教科書に載ってる問題を解くのが苦痛で
自分で数学を創っていた。
三角形がうまく書けないという理由で先生に叱られたりしていた
人には説明できないけど自分が正しい!と書き込み続けてる人が
人とコミュニケーションをとらなければいけない面接試験で
どうやって学問的素養を見いだしてもらえるのだろう
788 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:07:19.68 ID:xgDqVaTK0
そもそも面接試験が得意という人を見たことないのだが
かと言って筆記試験が得意という人も見たことないが
>>758 日本だと利益にまでは出来ないね。
日本はその相棒が大した才能ある訳でもないから、
せいぜいリア充になれるっていうくらい。
790 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:07:30.18 ID:5ittVqDb0
>739
大学の存在意義がわからんらしいね。
偏差値オタクはこれだから使えない。
お前みたいな奴がいるから識者が警鐘を鳴らしているのに、
物事の真相がわからないバカなんだな。センター試験で浅い
勉強ばかりしてたから掘り下げできない。
余程の天才でもない限り、
コミュ障なんてまったく仕事で使えん。
792 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:07:34.90 ID:wqGFREHY0
そもそも面接点を補えるだけ、別のスキルで点を取って入学したらいいじゃないか。
俺は某国公立医学科だけど、面接0点だけど、筆記で圧倒的な力を発揮して入学してきたやつを数人知っている。
コミュ症振り落として不平等、じゃなくて、
コミュ症は確実に人間として欠陥なので、それを補って余りあるスキルを見せつけろよ。
793 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:07:46.59 ID:cM++3w3V0
>>1 システムよりまず中の人間の育成からしろよw
794 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:07:52.64 ID:q9wnp8V50
>>765 それは判断が出来た側の話だ。
俺が言いたいのは、
>本当に企業成長に必要な、開発力・先見性 といった視点が全然育ってない。
>多くの日本企業が、「仲良しグループ」としてまとまっているだけで、
>先を見通した判断が全然できないのはそのせいだと思う。
>そしてこの政策は、大学もそれに追従させるだけの、愚策に過ぎない。
俺は、
>>1 で言われている制度は今の企業の悪弊を助長させるだけだ、と言いたいのだよ。
795 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:08:04.75 ID:1uS0RJzn0
東大の入試って1教科に2時間半あるんじゃなかった?
これで時間足りないとか変だろ。
796 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:08:14.04 ID:ArVbUjYYO
これで、国立大学は安泰だな。
いや、日本が安泰になる。
>>747 じゃあ今いる社会人や多朗の医学部生はなんなんだとw
798 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:08:16.24 ID:XnzwhhFx0
★★★ 日本破壊工作
●ゆとり教育
↓
●帰国子女入試(裏口入学)
↓
●社会人入試(裏口入学)
↓
●推薦入学者を大量に増やす(裏口入学)
↓
●一芸入試(裏口入学)
↓
★abcも書けない、漢字も書けない読めない、割り算掛け算もできない・・・・バカが難関大で激増
↓
●多くの大企業が難関大というだけでは採用せず、どの入試方式で入学したかで振り分けるようになり
難関大卒業生でも一芸や推薦などで入った者はなかなか採用されなくなった。
旧帝や早慶卒でも、裏口入学組は、明治駒澤クラスの扱いとなった。
↓
●旧帝国大が遂にキレて、一芸入試を廃止、推薦入学者を縮小
↓
●人物重視入試をやるぞ ←★今ココ
↓
●ネットの反応 (゙A゙ ) (‘A‘ ) (゚Д゚)ハァ? ( 'A`) (; 'A`)・・・・・・・ ←★今ココ
>>777 まさにこれだなw麻生や安部を貶めるつもりもないけど森とか
福田あたりならこんなこと言い出さなかったと思う。
>>721 人間力w
そりゃ商社とかマスゴミみたいな口先商売だけでしょ
一般人に受けるような奴が、すごい仕事をしたのを見たことないわ
あいつ頭がおかしいw って奴が新しいことを見出す
801 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:08:37.40 ID:qYVILYgE0
>>784 一昔前の高校学校群制度みたく、みんな私立に流れてぐちゃぐちゃ、というオチが見える。
>>782 学問は人に伝え広めることが使命だからまずコミュニケーションが図れないと無理
803 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:09:03.81 ID:l3UnViJJ0
一発勝負の面接は、人間vs人間なんで、エラー率高い。
せめて5人くらいとは1人ずつ面接させた方が良い。
804 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:09:04.61 ID:J6WZ2dLw0
>>765 > でも、教育制度全体を変え、理想像を変えれば、必ずそういう人を事前にあぶりだせる
> そういう会社を飛び出す人は、青年期の行動でも何かしらの特徴を備えてるはずだ
必ず……はずだ……少しは出來てから言え。願望だけなら俺にも出來る ミ ' ω`ミ
805 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:09:10.46 ID:exfzcjPE0
>>1 猛反発するような人は大学には無用。
お引き取りください。
そもそも、将来大学教授にならないような人に大学に進学する資格や権利はありません。
806 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:09:16.50 ID:12E5nPyzO
東大で落ちこぼれて結局アスペと診断されたが
今は家庭教師してる。家庭や生徒とのホウレンソウをきちんとしないといけないし
生徒にめちゃくちゃ分かりやすく話せないと使い物にならないわ。
コミュニケーション力は大学入ってからでも伸ばせるだろう。
807 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:09:17.57 ID:zIvO8YdM0
>>785 >暗記したものっていうか、自分の使えるものから如何に
>早く的確なものを探し出し、それを駆使して答えを出すか。
>ただの暗記じゃ無理。
単純暗記ではないと言うだけで
ルービックキューブや知恵の輪と一緒。
ルービックキューブも単純暗記ではクリアできない。
>>773 今の東大の物理や数学は記憶力で解けるのか?
809 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:09:27.00 ID:zltzFYL40
面接より口語試験にすればええやん
プレゼンの適性も見れるし。志望動機とか自己PRとか面接はつまらん
810 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:09:38.75 ID:6H6wYcLh0
>>779 無理して東大に残ってもいつまでたっても卒業できなければいずれあきらめるでしょう。
811 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:10:01.72 ID:Tgpp0Ut50
>>740 ちなみに面接重視のアメリカの大学は
教官の多くがユダヤ人で占められてる。
良いか悪いか別にして、
日本も、最終的にそういった結末になるだろう。
きっと特亜が、その立場になるのだろうけどね。
>>808 東大の数学が難しいのは認めるけど0点でも受かるw
813 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:10:26.11 ID:XnzwhhFx0
★★★ 馬鹿丸出しの「人物重視」
( ゆ と り 教 育 に続く文部科学省の 馬 鹿 第 2 弾 )
1.そもそも世間知らずの大学教授に人物を見る目など無い。
2.短い時間の面接で、人物が評価できるなどと考えるのは思い上がりも甚だしい。
3.学力試験が最も客観的で公平であるのに、客観性が著しく損なわれる
4.試験官の主観まかせになり、不正の温床になる。
5.高い学力を身につけたということ自体が、根気、努力、能力、生活態度 等の人物像を
他の方法より客観的に示している現行のペーパー試験こそ、最も人物重視なのである。
814 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:10:26.00 ID:uyeECCAd0
815 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:10:32.35 ID:AXiBWgfB0
政治家はゆとり教育の失敗から何も学んでいないな
816 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:10:35.90 ID:fMNl4vRO0
>>785 理解して暗記すればOK
試験のときに解法を思いつくかどうかは運もある
ま、暗記量で大体決まるね
817 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:10:49.10 ID:3MMACwZX0
>>790 大学の存在意義がわかってないのはお前のほうじゃないの
アキバ祖父の暴言面接官まだおるんかなぁ
面接の帰りにゲロ吐いたのは後にも先にもあの一回きり。過度のストレスに晒されたせいだったのかも
>>808 塾に通わせる経済力があれば、問題演習とかするでしょ・・・
灘高でた奴は理IIIまではいくけど、教授までいかないって記事を見た気がする。
820 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:11:19.06 ID:rflfsNtw0
プレゼンって
・聞く価値がある内容
・レジメでPRできているか
と始める前から、勝負アリなんだけどな・・・・
学会誌・他人の論文でも同じ 要約を見て興味あったら読んでやるよ
というスタンス
これを知らない馬鹿がコミュとか言うから・・・
822 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:11:33.29 ID:UrXHI6HD0
>>805 その通りだな。
全ての国民は小学校から学者になるためのレースに参加してるんだ。
能力のない奴が、やむを得ず企業や官庁に就職する。落ちこぼれだな。
給料取りスキルの向上
という話と
実際の給料取り採用基準とは合致して無い
(遅れてる企業は別にして)
という話と2つの話があって
その送れた方に今から合わせるという、なんとも奇妙な話なわけで
ゆとり教育の最大の問題点って勉強ってのは避けて通る事ができませんねって話なんだよな
それで何が起こったっていうと学校を教える事を放棄し
裕福な子供達は塾を通い始めた
人柄重視とか言っても全く同じ事が起きるよ断言する
>>777 マジレスすると、上位校の授業は下位校の2倍3倍のスピード。
つまり、1年で学ぶことを前期だけで終わる。 バカは入っても落ちこぼれる。
>>810 幽霊学生か。 普通は留年2回でアウトだと思う。
試験で高得点とれるヤツは一芸扱いにして拾えばいいじゃないの
>>808 だから解けないって言ってんの、お前はさっさと本屋で赤本みてこい
暗記で解けるんだったら教えるのだって苦労しねぇよ。ボケ
828 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:12:00.17 ID:H6eGrSTo0
受け答えが常識的に出来る事は当たり前だが。。。
面接なんか重要視するなてこと
本人確認程度の事。
それならまず、教授の人間性どうにかしろよ
地方国立大学なんてキチガイの巣穴だぞ
830 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:12:07.94 ID:zIvO8YdM0
基準を言語化する事は難しいが
ただの試験マニアか天才かどうかなんて1分でわかる。
ペーパーテストでは見分けがつかない。
あとは師匠が師匠の責任をもって弟子を選べばいい
>>731 んなこたない。
後ろが入ってこないから、一生下働き。
で、いざゆとりが入ったら、ゆとりに先越されるのがパターン。
実際、ゆとり係長のもとに、ニート世代のヒラなんかざら。
年功序列じゃないって、厳しいねぇw
就職予備校とか作ってそこでやってください
>>800 あのな、あいつ頭がおかしいってやつは1000人いたら1000人はただの迷惑なやつなの。
834 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:12:54.51 ID:agH2YK8t0
>>795 試験時間が150分あっても、問題量がとにかく多いんだから
時間が足りなくなるのは必定
英語とか酷いもんで、反射神経だけの試験に成り下がってる
835 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:13:41.51 ID:NbrJoA1gO
>>763 退学者を多く出すと保護者や文科省からクレームがくるからな。
講義や試験も易化せざるを得なくなる。
そして、Fラン化した東大ではそもそも勉学を目的とした人が非常に少なく、学生という身分だけが欲しい人が多いため、退学を言い渡されない限り辞めないかと。
それと、どこの大学であろうが単位をとりやすい講義は必ず存在するから、卒業は誰でもできると思う。
836 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:13:49.73 ID:Zk9grPjg0
これで受かる人物像って
チャールズトーマスじゃん
>>829 それは知ってた。
ただ、運営が教授会主体じゃ、どうもならんねぇ。
>>827 赤本や予想問題やら大量に覚えりゃいけるんじゃないの?
839 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:14:04.52 ID:J6WZ2dLw0
>>822 するとこの国の教育の目的は、
上野千鶴子や田嶋陽子や姜尚中や和田春樹や池田信夫 ( いずれも大学教授経験者 )
を産み出すことなのだな? その他の人はみな落ちこぼれ ミ ' ω`ミ
>>807 今使える道具でアウトプット、なんて別に試験に限った話じゃないし、知識を使えるかどうかを見る方法が他にある?
>>821 先を見て学者研究者教育者になりたいならその力が必要というだけ
似たような結果を出しても他人から分かりにくい人は切り捨てられる
843 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:14:42.37 ID:zIvO8YdM0
>>827 >暗記で解けるんだったら教えるのだって苦労しねぇよ。ボケ
ルービックキューブだって単純暗記では解けないけど
あんなものパズルに過ぎないだろ。
東大や京大の受験数学だって
【解く必然】【解かないいけない理由】がないただのパズル。
>>706 数学科ならば証明問題のように筋道立てて説得すると思ったが
自身でも定義できない「学問的資質」を持ち出して筋道立てて説得することを放棄
数学科というのはよくわからない芸術みたいなもんなんだなという皮肉ですよ
846 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:15:00.90 ID:H6eGrSTo0
847 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:15:25.72 ID:Tgpp0Ut50
>>836 同意。
実際、特定アジアの独壇場になるだろう。
848 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:15:25.83 ID:b4nBnsKe0
会話が上手い奴って脳の回転も早いからな
記憶力がいいのと頭がいいのはちょっと違う
850 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:15:32.00 ID:SgvdmHTx0
>>822 義務教育にそんな大義ないが。
もしその理屈を通すなら、企業の中卒、高卒、大卒の
差別から是正しなければならない。
>>836 そんな感じだw
口がうまいことが第一条件の大学入試は、営業か詐欺師要請学校になると思うwww
852 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:15:49.03 ID:loJoWYn20
>>831 >ゆとり係長のもとに、ニート世代のヒラなんかざら
>ゆとりに先越されるのがパターン
夢見すぎだろwwwwwwwwwww
その課長・部長がすでにニート世代なのにw
853 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:15:54.03 ID:+HDo48mUO
アメリカなんか、OECDの学力検査で下位クラスが常連だろ。
そんな国の教育制度を、マネるなんて馬鹿げていると思うべ。
研究機関としては優秀だろうけど、教育機関としてはレベルが低い。
アメリカこそ、大学入試の方法を見直すべき。
高卒で一回全員就職させた方が早いな。
で、企業や個人で必要なら大学へ行くと。
大学は潰れまくるだろうがw
ネットでは雄弁だけど、人の前では「あうあう」しか言えないような奴を落とすんだろ?
ならオッケーだな。
これには、反対だね。世の中の人には得手不得手がある訳だからね。人付き合いが下手でも、素晴らしい才能や応用力を持つ人が埋没するんじゃないかな。
俺は、たまたま文系で営業という仕事だけれど、技術職の人が居るからこそ成り立っている、と思わされる事が少なからずあるんだ。
技術職の人はクセがあったり人付き合いが下手だったりする場合が間々あるけど、その発想力には驚かされる事がよくあるよ。
人物重視と言えば聞こえは良いけど、適材適所って言葉もある事を思い出して欲しいなあ。
857 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:16:11.32 ID:qYVILYgE0
これ国公立だけの話だよな?
私立にしてみりゃ、面接とか嫌な受験生が大量流入して
色々バブルのチャンスなんじゃね?
858 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:16:19.87 ID:9BKBxXFT0
>>243 東大の二次試験が暗記記憶中心だと思うのなら、教科書持参での受験を認めればいい
第2のゆとりだな。大学は、国公立も私立センター必須にして、徹底的に勉強できる奴だけを集めたほうがいい。
無駄にみんなが大学いくのも少子化等悪影響出てると思うから、センターでは上位50%だけを通す。あとは各大学
に任せる。でいいじゃないか。
>>801 学校群のおかげで私立人気があがり、中高一貫私立へ入るために小学生から難しい勉強をしなければならなくなり、
受験競争の低年齢化と親の所得による格差を招いたと思う
医学部みたいに両方やったらいいんじゃないの?
俺コミュ症だけど、大学も大学院も就職も面接で合格できたっぽい。
見た目がガリ勉だから、面接で多少キョドっても勝手に相手が根が真面目だと思ってくれるんだろうな。
>>808 記憶だけでは解けないが、記憶すらできないやつにはまず無理だってのは確実に言える。
思考の土台になってるのは、今まで積み上げた記憶だからな。
863 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:17:05.99 ID:zIvO8YdM0
>>840 >今使える道具でアウトプット、
>なんて別に試験に限った話じゃないし、
>知識を使えるかどうかを見る方法が他にある?
学問をする際に全く不必要な訓練。
本当に厳密に記述された深遠な概念や専門書と格闘して
美しさを堪能すれば自然に身につく。
パズル要素なし
864 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:17:29.39 ID:bwweKtu+0
独創性=パターンの組合せの妙
しかし、独創性として前提としてパターンを暗記しておかないと駄目
全く知らないことに関しては何もひらめきませんよ
865 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:17:38.42 ID:WkGIaeTA0
反日教授の手下集めが目前でなされていますね
反日の大学は全部つぶしてしまえ
テロ工作員養成所か?
だって学生が問題起こしたら、大学の責任みたいに煽るんだろ?
そりゃ問題児かどうかくらいのチェックは、大学だってしたいだろうさ。
このスレの結論: 放送大学がベスト
868 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:18:32.50 ID:pK5D3aKk0
結局好みなんだろうなぁ
テストと違ってはっきりわかる点数ないし
まぁあからさまにダメな奴はいるだろうけど
てか面接組とか言って馬鹿にされるよな・・・w
869 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:18:33.16 ID:J6WZ2dLw0
>>864 しかしそれならオタクやクイズマニアの中からなぜ独創が芽生えないのか? ミ ' ω`ミ
870 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:18:34.76 ID:Yw9++FPC0
能力と人格とどちらを取るかといったら,音楽大学,芸術大学を参考にすればいいぞ.
才能に恵まれ,かつ,努力した,優れた音楽家が人格者だったことってあるか?
才能に恵まれ,かつ,努力した,優れた芸術家が人格者だったことってあるか?
宗教家でさえ金財に溺れ酒肉に耽るこの時代に人格者なんているのか?
美少女さえ清純を飾り肉欲に遊んでエロ動画をネットに残すこのご時世に・・・w
>>833 会社の事業に貢献するなら
どんな迷惑でもキチガイでも飼えばいい
おっとり、いい子、協調性なんて連中雇っても
過去の縮小再生産しかできないからな
面接得意な奴なんてそもそも人格的にクズだろ?
873 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:19:13.65 ID:piLLMeqt0
チャールズトーマスが
↓
874 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:19:15.94 ID:zIvO8YdM0
>>858 >東大の二次試験が暗記記憶中心だと思うのなら、
>教科書持参での受験を認めればいい
単純暗記を否定したに過ぎないのであって
同じく単なる単純暗記では太刀打ちできない知恵の輪やルービックキューブと
同じレベル。
アメリカの大学は面接重視だからいいっていうが
アイビーリーグのユダヤ人占有率は異常だからな。
人口比1%のユダヤ人がエール大とかハーバード大の学生の3割くらいを
占めていたりするんだが、日本でも既得権握ったようなのが
幅を利かすことになりかねない。もちろん、ユダヤ人の平均IQが
圧倒的にいいのは事実なんだが。
というかお前らどんだけ性格悪いんだよw
>>871 ソニーとか変わった会社ならそれでも可能だけど、
フツーの会社は協調性があることが第一の前提条件なのよ。
878 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:19:45.21 ID:Mwsw5qBTO
体力測定と遠泳を入れよう!
879 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:19:49.63 ID:r+7BOKe50
>>863 学問に関して、壮大な勘違いをしてそうだなw
>>856 日本の一般市民は高卒も多いし
国立大卒は既得権者だと敵視してるから中年〜は賛成派だらけ
両極端な意見しか出ないな
ここでコミュ力重要とか言っている奴も人の話聞かないコミュ障にしか見えない
プレゼン能力とコミュ力を取り違えてないか
882 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:20:25.97 ID:+HDo48mUO
>>861 医学部は、実質的には職業訓練校と同じ。
大学に入学すれば、ほぼ医師としての職業選択しかできないからな。
大学入学と職業選択が直結している。
だから、面接をやるんだよ。
>>869 意外と独創は生まれているよ。
ただ、特に日本だとそれを売れる形にしようって奴が少ないね。
ニコ動とか見てるとすごくそう思う。
884 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:20:33.26 ID:sg8pRuj70
大学の自治権があるから、東大とか京大は二次のペーパー無くしたりせんだろな
アホな私立は生徒集めるためにやるで
885 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:20:48.11 ID:q9wnp8V50
むしろ、面接強者のコミュニケーション力の高い奴は、
研究・学問の場所である大学に4年間も行く必要ないだろ。
早めに社会に出てコミュニケーションスキルを磨き、人脈を構築し、
ビジネスを拡げて行くべきだ。
大学は学問を必要とする人間が行くべきだ。
そのためには、むしろ企業側が大学学歴重視の採用を辞めて
(学歴の比重は下がってきているとは言えまだ高いよね)
企業面接で人間力とやらを見定めればよいだけのこと。
886 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:21:18.36 ID:JJkSyMeP0
口だけのアホを増やしてどうする?
特に理系はあかんだろう
888 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:21:28.44 ID:zIvO8YdM0
>>864 >独創性=パターンの組合せの妙
>しかし、独創性として前提としてパターンを暗記しておかないと駄目
>全く知らないことに関しては何もひらめきませんよ
テストの点数取る訓練をしても
独創性と無縁ですよ。
専門書に命を燃焼させて取り組む事が学問のイロハのイ
>>852 部長や課長はまだバブル世代だよ。
なんせ、上が便秘のウンコみたく詰まってるからなw
もっともバブル世代の部長ってかなりの出世頭で、
多数派は課長代理とかそのあたりで、それでもマシなほうで、
本体には居場所がないから、地方の販社に飛ばされてるのもザラっすよ。
もちろん販社の社長じゃなく、販社の営業所長だから、事実上の降格人事。
891 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:21:51.14 ID:JTEyVcAb0
★★★ 日本破壊工作
●ゆとり教育
↓
●帰国子女入試(裏口入学)
↓
●社会人入試(裏口入学)
↓
●推薦入学者を大量に増やす(裏口入学)
↓
●一芸入試(裏口入学)
↓
★abcも書けない、漢字も書けない読めない、割り算掛け算もできない・・・・バカが難関大で激増
↓
●多くの大企業が難関大というだけでは採用せず、どの入試方式で入学したかで振り分けるようになり
難関大卒業生でも一芸や推薦などで入った者はなかなか採用されなくなった。
旧帝や早慶卒でも、裏口入学組は、明治駒澤クラスの扱いとなった。
↓
●旧帝国大が遂にキレて、一芸入試を廃止、推薦入学者を縮小
↓
●人物重視入試をやるぞ ←★今ココ
↓
●ネットの反応 (゙A゙ ) (‘A‘ ) (゚Д゚)ハァ? ( 'A`) (; 'A`)・・・・・・・ ←★今ココ
人物重視だと明るくて朗らかな黒人がトップ大に入れると
勘違いしている奴がいないか?
実際にはアメリカの大学では平均IQの高いが人口比1%のユダヤ人が
アイビーリーグの学生の2割とか3割を占めていて、医者弁護士の
2~3割がユダヤ人
893 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:22:15.65 ID:1uS0RJzn0
>>887 経済とか経営なんかのバカ専の学問なら、アリかも。
894 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:22:25.23 ID:qG7Pk08x0
コミュ力がある人は高卒で就職すればいい
大学に行く必要がない
その手の人は大学に進学しても勉強しないだろうしw
895 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:22:47.84 ID:l3UnViJJ0
>>886 お・も・て・な・し
で、膝が10cmずつ開いていったら、宮廷教授もダメかもしれんな・・・
896 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:22:53.51 ID:Tgpp0Ut50
>>868 組織として、有力者と近しいコネ組みの上に
実力組が君臨することは、あまりない。
実力組は、最初から所詮よそ者だ。
897 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:23:02.89 ID:Df8N5ZoB0
でもさ、ゆとり教育って、がり勉よりも人と討論したり、
プレゼンする能力を鍛えるためにやったはずだぜ。
今の子は本当は昔の俺ら就職氷河期世代より、コミュニケーションうまくないと
いけないのに、なぜ今の子は電話も取れないんだ。
まともに人を見て話せないんだ。
おかしいだろ。
ある意味、学校教育が機能していないのと同じ。
コミュニケーション苦手な人が多い日本人が鍛えるためにはちょうどいい。
不公正な採点でアルかニダ増殖の予感
899 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:23:23.50 ID:tpGVyxWQ0
学問、学問いうけど大学の勉強なんて糞の役にも立たないのが実情でしょ
本来大学なんて理系大学だけでいい。
>>883 しかしその独創性で仕事していける奴が世の中にどのくらいいんの?って話
凡人じゃないやつなんて数十万人に一人しか生れんわ
時代にそぐわない記憶力重視の試験から離れるのはいいこと
勉強しないと卒業できんようにしろよ
卒論卒検なしで出れる大学どんだけ楽なんだよ
903 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:23:46.72 ID:Ya4BO1Um0
いいと思うよ。コミュ障は世の中に出さないようにしてくれ。
大学側がそうすると言ってるんだから
受験する側が文句つけても仕方ないだろ
「そういうので入れなくなるのは困る」なんて意見が通るなら
「テストがあるとテスト苦手な人は入れなくなる」ってのもアリか?
905 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:23:50.82 ID:ZkN/QZxXO
全部推薦でいいやん
906 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:24:02.56 ID:1dGEtunK0
成蹊小学校→成蹊中学校→成蹊高等学校→成蹊大学法学部政治学科
エリートだな
907 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:24:03.36 ID:J6WZ2dLw0
908 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:24:34.43 ID:1uS0RJzn0
>>897 じっさいのところ概して偏差値が高いほうがコミュニケーション能力が高い。
これだと成績はいまいちでも政治家や偉い人にコネがある
金持ちの子息が入りやすくなるね。
親の名前を言えばいいんだもんw
910 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:24:55.40 ID:zGo3dfx20
>>901 今の時代、グーグルがあるし
無駄な暗記はする必要がないのは確か
>>987 ゆとりのコミュ力=言い訳力だから。
まあ、言い訳でiPS細胞作れるならやってみろって感じ。
安倍ちゃんプレゼンGJだね→これからは面接重視だ!→実はロビー活動が決め手だったよね→やっぱコネ重視にするわ!
>>885 というカ、ガリ勉オタクはコミュニケーションの訓練が足りないってことでは
コミュニケーションも努力して身に着けるものだよ
誰かがこんなことを言ったらこう返すといういろんなパターンの会話の暗記が必要で
コミュ症のやつはその訓練ができてない
勉強することが偏ってるんだよ
914 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:25:21.42 ID:zIvO8YdM0
>>879 >学問に関して、壮大な勘違いをしてそうだなw
俺が今ここで何故吠えているかと言えば
まだ学問知らない、知らなくて当然の若い日本の学生が
【テストの訓練の先にしか学問がない】と信じきって
とりあえず我慢してテスト勉強することの無駄を恐ろしく憂いているのだよ。
学問に命を燃焼させテストの点数の世界も経験したからこそ
この有害性に警鐘ならしてるんだ。
学問したことない奴が適当に「テストは大事」と抜かすのは子供の未来将来に対する
冒涜だぜ
>>897 だよなw
今回の下村大臣の発言は「ゆとり教育の目標は達成できなかったよん」と言ってるのと同じ。
>>900 マジレスすると独創性はそれ自体よりも具現化したりアピールする勇気が必要。
916 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:25:42.57 ID:xQcAfQpgO
コミュ障の研究者が軒並み駆除されるのか
日本終わったな
917 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:25:48.14 ID:zn7iGERS0
逆に考えればガリ勉君は逆にチャンスだろ
これが通れば、世の中に勉強が出来ない大卒が溢れるんだぞ
馬鹿ばっかの社会でやりたい放題だw
小論文と面接って全く違うスキルだけどな
お前らが考えてるような才能あふれる研究者の卵とか天才は
大学とは別のシステムで拾い上げるべきだと思うぞ
>>863 学問をするのにやってるんじゃなくて、
「ここで学問をするのにあたり必要な知識が身に付いてるか」を見るためのものでしょ。
そしてそれを認めてもらうために知識を身に付けるわけで。
学問するだけなら極端な話、大学生になる必要ない。
921 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:26:41.47 ID:mcUiArXe0
>>907 大真面目に解答すると、その方針なら変分方程式を考えることになるなw
922 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:27:07.41 ID:HICKTZn+0
>>907 でも、図を書いて少し考えれば解法が思いつくよ
そんな大した問題じゃない
923 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:27:28.35 ID:O6uzzgHH0
コミュ力なんてものを必要としてる時点で組織の構造として破たんしている
口八丁でなり上がってきたバブル世代にとってはコミュ力は重要なんだろうが
根暗くんの能力を引き出してやるのも、口だけのお調子者のケツをひっぱたくのも本来、管理職の仕事
今度はバブリーな君たちが管理職としての責任を果たす番だ
君らの上司はそうしてきた
部下に回す仕事を横取りして仕事した気になってるんじゃない
甘ったれるな
仕事しろ
高学歴なんだろうけど、クズ役人は制度をいじるな
いままで改良されたことなんか無いじゃないか
925 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:27:39.60 ID:J6WZ2dLw0
だからコミュニケーション力とは何? ミ ' ω`ミ
七歩歩く間に漢詩を作る能力とはちがうの?
18くらいじゃ人格固まってないのに選抜の根拠にするなよ。
ゆっくり人格固めていく人もいれば、早々にがっちり固まる人もいるんだしさ。
927 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:28:10.62 ID:zIvO8YdM0
>>899 >学問、学問いうけど大学の勉強なんて糞の役にも立たないのが実情でしょ
学問の大切さ重要さは、研究者志望や実際に知識を使う人のためだけの
ものじゃない。
学問は、人生のあらゆる局目で自分のアタマで考える力を養ってくれる。
そしてうまく付き合えば人生の最高の友となる。
決まった時間に決まった範囲でアウトプットする訓練は
そゆいった知性と無関係だし
試験が終われば二度と関わる事も振り返ることもない。
>>915 それらも含めて独創性なんだろ。
そんなもんがある人間なんて、数万人に一人。
929 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:28:17.88 ID:Tgpp0Ut50
>>892 ものすごく解りやすい話ですよねえ。
議論にならないのが不思議。
大勢の中から数名を選りすぐるという意味の企業の就職時面接ならともかく
大勢の中からダメな奴を数名はじく入学時面接はありだろ
コミュ障とか言うが、普通に幼稚園〜学校に行って
普通に親や先生や友達と接して普通に生きてきたらそんな風にはならんだろ
>>906 エスカレートだし、おぼっちゃん学校だし、偏差値56程度だし・・・
エリートじゃねぇだろw
祖父岸信介は、東大法学部
父安陪晋太郎は、東大法学部卒
なんで安倍は東大じゃないの?と聞いてみたいですね♪
>>907 なんでその程度の問題が解答できないの?
その時点で努力も向上心もないと言えると思うけどね
ならってません!ではなく、習う前に予習するのは当たり前なんですよ?
>>907 そんなもん、円に内接する正12角形だか正16角形考えたら
おわりだろ。
sin20°なりを計算する計算能力だけ必要だが。
933 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:29:31.97 ID:KhhZcepJ0
勉強苦手な人は大学に入れないのと一緒でしょ?
934 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:30:06.44 ID:J6WZ2dLw0
電子辞書一冊あれば大学生の頭の中と
同じくらいの勉強量だから必ずしも
大学出れば良いわけではないと
それで人生成功する人もいるだろうよ
936 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:30:16.75 ID:ClBbCyRC0
勉強以外が理由で浪人したやつは1年間面接予備校とかに通うことになるんかな
937 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:30:29.00 ID:2VXGruOSO
研究職やクリエイターになるための大学なら今まで通りで良いだろ
文系?んなもんどうでもいいわ
これは国立大だけじゃなく私立でもやった方がいいと思うな。
大雑把に分けて、文系は厳しめ、理系は甘目で。
コミュ障の文系なんてマジでニート予備軍。
でも面接官が生理的に受け付けないタイプだったら実力発揮できないかもよ?
一発勝負なのに
940 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:30:50.98 ID:mCYbBtX30
つーか 大学の教官側にコミュニケーションできないのがいるだろw
つまらない変更などすべきではない。むしろ筆記試験の難易度を上げるべきだなw
「年二回の大学資格認定試験にすると♪」
「2次試験は大学側でやればよい。資格試験の受験回数も2回までとすると。
出来の悪いのは無駄なことを考えず高校出て働いたほうがいいんじゃねえかと思いますよw」
941 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:30:54.16 ID:zIvO8YdM0
>>920 >学問をするのにやってるんじゃなくて、
>ここで学問をするのにあたり必要な知識が身に付いてるか」を見るためのものでしょ。
>そしてそれを認めてもらうために知識を身に付けるわけで。
学問をする際に、大学受験で訓練したモノなど
ただの一度も使った事ないわ。
>>900 意外と埋もれているだけかもしれない。
自己プロデュース出来る人ばっかならいいけど、
プロデュース出来る人材もない。
俺は逆に天才なんかにならなくても、仕事に出来るだけの能力に目覚めることは出来ると思うけどね。
しかしながら、日本まだ景気いいとは言えないから、全て自己完結出来るような人材ばっかり求められているんだよ。
>>915 しかも下村自身が文科族だから「ゆとり」をすすめてきた側というw
いまは親学バリバリだけど。
これからきも〜い似非コミュ力発揮する奴増えそうだな。
コミュ力なんて生まれ持った性質なんだから、
たとえ勉強はできなくてもこっちは得意な奴の持ち味でいいだろうに
944 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:31:03.98 ID:6qnLawZY0
ダメな奴をハジくと息巻いてる奴が多いが
これの真の目的はダメな奴を入れる事だろ、誰かさんたちのご子息の
945 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:31:18.17 ID:JUY10HZp0
面接が苦手な人は大学に入学できない。
数学が苦手な人は大学に入学できない、と同じじゃないのか?
自分は賛成なんだけどねぇ
人間とは社会的動物であり、集団に属し人と助け合わないと生きていけない
この基本的なことを教えるためには、入試制度にそういう物を組み込むのが一番簡単だ
点数さえ上げれば何でも許されるというのは悪しき考えであり、実際にそれでは人生行き詰まる
たとえ学問の道を目指すとしてもね
俺みたいに高校の評定が2.1くらいしかなくてラスト一年間で死ぬほど勉強してなんとか都内の国立入れたこともなくなるんだな
948 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:31:48.97 ID:BPSeRnDI0
人により判断基準がばらばらだろ。その上、人物には良否、上下はあるだろ
うが短い時間の面接ではとてもわからないだろう。
自分の経験で会社の面接でも経済学部の男で経済の話を聞いても碌な知識も
なく、しまいに”大学では勉強する必要なんかない”とか胸を張っていた奴
がいた。
自分は全く評価しなかった。勉強しなかったという実績があるだけで、特に
本人の能力見識が見えなかったから。しかしこれを気に入って推薦する人も
いた。
人の面接評価なんて、公平なのかどうかわからない。
職場に、理念ばっかり語ってスキルない奴がいて酷いことになってる。
けっきょく勉強できる子のほうが信用できる。
受験者の人間性を見るというのは必要なことだと思う。
ただ、それをするなら、初等教育段階で人間性を育てる努力も併せてするべきだ。
また、受験者が事前対策できない審査方法が必要だが、その点は面接だけでは不足に感じる。
エゴグラムなども使用してもいいと思うが、これも事前対策できるため、不足ではある。
このような施策は選別だと騒ぐ者も出るだろうが、限られた人数だけを受け入れ国費で運営する
施設である以上、大学側にその程度の選択はさせた方がいい。
>>67 ペーパー試験の出来ないバカなんかいらんだろ。
952 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:32:29.54 ID:U71wei4yO
>>931 これからは安倍晋三みたいな奴は面接試験満点だから合格しやすい
>>942 結果的に見えやすい位置に存在してる才能じゃないと意味がないでしょ。
>>925 そういう試験なら大歓迎だわ。
科挙の口頭試問みたいにすればいい。
人口比2%のユダヤ人がハーバード大院生の3割を占めることから
アメリカの面接重視というのは協調性とかを見ているわけでもないと
おもうんだよな。徹底的に知性を審査しているというか。
それで、IQが高いのをとっている。
956 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:33:32.94 ID:xWQ0PZcV0
>>945 でも、大学では数学の勉強するからね
会社とは違う
957 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:33:33.98 ID:1uS0RJzn0
>>946 入試制度に組み込まれなくても、大学生活で淘汰されるから問題ない。
>>926 実のところ、大学みたいな講義中心だと、人間力磨かれないよね。
大学院入って、狭い世界での自己実現をどうするかってところで磨かれる(まあ、たいていはダメになる)。
それを早期化するなら、大学はゼミしかやらんってのが良いかもね。
自分で勉強出来ない/話せない/人を説得出来ないってのは院では通用しない。
>>936 あるかもなw 口下手同士がやたらハイテンションな講師のもと
キャンプしたりボランティアするんじゃねw
そして夜は口角を上げて笑顔で面接特訓。 地獄すぎるw
センター試験に面接科目導入かな
ABCD判定ぐらいの
961 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:34:29.72 ID:faFa0DTT0
面接重視の痴呆公務員採用試験と同じくコネがない奴は入れなくなるだけw
制度が変われば、口八丁手八丁の政治家志望者は皆、東大卒になれそうだね。
世が世なら、安倍も小泉進次郎も東大卒になれたのに。
963 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:34:36.64 ID:zIvO8YdM0
>>955 >徹底的に知性を審査しているというか。
日本の記者やスポークスマンの伝え方が悪いんだよ。
本質を双方とも理解してない。
>>951 ちげーよ
ペーパー試験できない欧米人の方がパーパー得意の日本人より優秀なんだよ
意味ないんだよ
>>960 面接に何日かかるんだよw
二次廃止は確定として、東大京大は個別に一次やるようになるだろうね
967 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:35:31.74 ID:J6WZ2dLw0
>>961 アナルほど そーゆーことか ミ ' ω`ミ
結局お前らはコミュ障とは障碍者の持つ異能に期待しすぎなんだよ。
活躍できるレベルの異能を持った人間なんて数万人に一人しかいないし。
そういうのが活躍するにはサポートする人間や場が絶対不可欠。
こんなのに配慮するくらいだったら最初から切り捨てたほうが大学の利益になんの。
969 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:35:46.85 ID:zn7iGERS0
>>954 中華文明圏が欧米に何されたか忘れてのか?
970 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:35:47.81 ID:Df8N5ZoB0
国家公務員の俺が言うが、結局うちの面接も
人物重視と言っているが、人間的に問題ある奴を
はじいているだけで、大体が成績重視だよ。
今回のも全然人と話すことが出来ない引きこもりみたいな奴や、
年上と全然話すことが出来ないやつ、勉強しかできないやつとかを
カットするためにやるんだろ。
それは非常にいいことだよ。勉強だけが入試の成績にするべきではないからね。
部活でどれだけいい成績を上げたとか、ボランティアどれだけやったとか、
本来はそういう部分もやっていないと人間としてはダメなんだから。
971 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:35:49.29 ID:mCYbBtX30
で、大学の面接で何を聞くのだw 君にとっての実存とはなにかとか聞くのか?
「まさか将来の夢とか、自己アピールとかではw♪」
「そういうバカっぽい発表会はやるだけ無駄だなw」
972 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:35:49.74 ID:0kt9GqY/0
ガンギマリ入試に力を入れて
卒業試験に力を入れない段階で終わってる
>>948 両方必要なんだよ
で、日本は大学までは勉強、大学でコミュニケーション能力を学ぶのが王道とされてきた
だから大学が真面目なキモい集団と、チャラ男に2極化する
もちろん就職は後者のほうが有利(と信じている)
ずっと文武両道でいいと思うんだけどね
いついかなるときでも勉学と部活などを両立すればいい
実際に良くできるとされてる人はずっと文武両道でしょ?
974 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:36:01.50 ID:JTEyVcAb0
猶太・在日支配の三ヶ条
音読して良く覚えましょう
人間力(コネ力)
コミュ力(詐欺力)
女子力(売春力)
人間力(コネ力)
コミュ力(詐欺力)
女子力(売春力)
人間力(コネ力)
コミュ力(詐欺力)
女子力(売春力)
人間力(コネ力)
コミュ力(詐欺力)
女子力(売春力)
人間力(コネ力)
コミュ力(詐欺力)
女子力(売春力)
コミュ障はどんだけスペック高くても
それだけでやっていけなくなるからな
976 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:36:45.63 ID:cxXQc9ZC0
文系・理系問わず研究者にはアスペが多いって言われてるけど、
コミュ力には欠けるけど、学問業績を出せる人間がはじかれることになる
ノーベル賞を始め学術的な賞を取る人間はいなくなるね。
勉強大好きって人間は変ってる奴多いしね。
男はまだ良いが、女の子は外見で左右されるね。
977 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:36:54.41 ID:Q8aoMxyBO
大学へ入学する為の条件をつくればいいのに
ボランティア活動一年以上の経験者とか
携帯ばっかり見つめている対人関係苦手なやつザマーww
979 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:37:16.00 ID:Tgpp0Ut50
>>955 東大の3割から4割が、中韓人で占められることが
現実にすぐ起きるんじゃないの?
笑い事じゃない。
これを進めてる政治家・官僚の家系に
絶対にアホな小中学生がいるな。賭けてもいいw
数年後、東大法学部は良家の子女だけになってそう
981 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:37:28.72 ID:n+dN0++QO
確かにいくら勉強できても
キモヲタコミュ障は社会では通用しないからな
早めに切り捨てるのも得策だわな
受験の厳しすぎる弊害を除きたければ2次は3教科入試にすべきだし
使える人材を入れたければ使える資格を持ってる奴を優遇すればいい
983 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:37:51.50 ID:J6WZ2dLw0
>>975 コミュ障コミュ障と書く奴が多いが、実際どんな奴に会ったんだよ?
小説仕立てで教えてくれまいか? ミ ' ω`ミ
>>953 それはその通り。
結局、
>>869 の答えを考えると、独創性はある。
しかし、それをプレゼン出来なけければ意味はないってこったな。
ただ「人物重視」でなくてそんな観点の面接なら、
色々なところで発展に寄与しそうだけどねえ。
986 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:38:42.95 ID:bS083qSIO
大学試験のために強制されるボランティアwww
そもそも見返りを求めないのがボランティアだろうに
ジェネラリストには当然コミュニケーション能力が必要だろうけど
コミュ障でもスペシャリストにはなれる
988 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:38:53.49 ID:RD+gxLN50
面接苦手だったけど面接で国立大学に推薦入学できたよ
点数重視すぎると、部活やってる奴よりも帰宅部や有利になるのさ
で、この帰宅部は例外なく研究者などを目指す
それではダメなのだよ
ずっと文武両道がやはり理想だ
>>983 超頭いい奴いたけど
そいつすごいアスぺでめちゃめちゃ嫌われてた
面接苦手でも知識が抜きん出てれば合格させるべきだな
教える人間の質をどうしても変えたくないんだよね
993 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:39:33.55 ID:9zV/SKVw0
>>702 >そんなレベルなやつがどんだけいるのさって話だし
それこそ素質があっても高校生でまだ自分の道を決めかねている、もっと勉強
が必要だという者にはコミュ力なんかで判定してどうするって事。
おれが一番疑問に思う事は、コミュ力とか常識などと言う物は、大学の試験
で問うよりも、小学校中学校でもっと重視するべき課題ではないかと。
企業向けというなら日頃学生が心がければいいし、就職の面接で十分
選別できるわけだし。
994 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:39:58.64 ID:xDX3kxyUO
ま、でも実際いるんじゃんか。
勉強だけはできるけどなんか変な奴って。
学生は自由だけど
社会に出た時に取引先やらクライアントには
とても関わらせられんような性格なら、どの道就活の面接で通らないからなぁ。
大学の実績も悪くなるわけだし。
別に面接しないでも、企業のインターンみたいに、1年間希望研究室のゼミに出れば良いじゃないか。
それで認められれば相応の能力だし、ダメなら試験で受かっても早晩ドロップアウトする。
大学名だけで大学入る奴って、就職のときに役立つくらいにしか思ってないだろ。
面接と口答試験の2択にすれば?
997 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:40:10.61 ID:J6WZ2dLw0
>>989 するとホーキング氏には才能がないと? ミ ' ω`ミ
入学して卒論まで書いてもコミュ障だと就職でつぶれるからな。
4年間を無駄にさせないようにという大学からの善意だろ
>>945 それって何のために大学行くんだ?
対人苦手で数学できる奴は将来新しい法則を見つける可能性あるけど、
逆ならその可能性まったくないけど。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。