【大学入試】2次試験で学力試験の原則廃止の検討に対し、文科相「学力試験否定せず」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:45:50.04 ID:sCR0eyE9O
たまに授業に一切出なくなって試験も受けず落第する奴がいるがあれって推薦やAOの学生なのか?
953名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:49:45.78 ID:xaoE3K450
方向性がいまいちわかづらいなあ
954名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:50:16.21 ID:o17he5V+0
学力一辺倒じゃないとダメなのにな
優秀な奴に人間性を求めちゃいけないだろ
だってそういうやつってキチガイだからな
結局まともな人間を集めるとなると普通で平凡な奴らの集まりになって弱体化していく
ハナからキチガイを集める気概じゃないと欧米列強には一生勝てないだろうな
955名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:51:16.22 ID:HxshB+wm0
なぜ二者択一?
二次試験に加えてその他の総合力にすれば良い。
956名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:52:00.97 ID:+5mzpCPP0
ゆとり脱却ってずっと言ってたのになんで最も重要な大学入試が
ここで突然逆にハンドルきるんだよ

ほっといたってそういう入試は私立でやり続けるんだから棲み分けでいいだろ
957名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:54:35.26 ID:uEOqKm060
目的は階級社会の固定化でしょ?
こんなものは潰さないと奴隷は奴隷のままだよ
958名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:55:05.50 ID:+5mzpCPP0
比較的まともな形でより柔軟なテストにしたいなら、東大文系の足きり点をもうちょっと厳しくして
二次に小論文50点を加えろ

理系でも選択科目的に取るか取らないか決められるとなおよい
959名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:56:53.68 ID:u98lBmeOO
というか、いい加減ハッタリの効いた教育改革出せないんだろ。
民間の常識を教育現場にー>大阪の市長さまの政策で爆死の結果。
教師を厳しくすれば改革できる、て前の安倍内閣の時にやったら、教育学部希望者減。
部活動や体罰問題も表面化。
わけのわからんとこに手を出すくらいしかできんのだろうさ。
960名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:57:34.45 ID:h8iC0uA50
センターで面接すりゃいいじゃん。
961名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:00:27.98 ID:TRC/iE6u0
>>947
私は東大を受験して二浪した挙句、後期東工大に入った者だけど、
その答えは明確だよ。「努力する力がある人が東大京大には入れる」。

東大京大だって、多数の人は天才的というより凡人が努力した結果だ。
それは東工大生や地底だって変わらない。しかし、東大京大の入試を
突破するためには、「継続してアホみたいな受験勉強を一年以上続ける」
力が必要なんだよ。ギューッと我慢を持続させる力が。

俺にはそれがなかった。だから、今は研究職をやってるけど、やはり
東大京大出身の人にはそういう部分で負ける。俺は天才肌(笑)で、
ひらめきはあるので、普段ボケっとしていても、それなりに業績が出る。
だから研究を止めさせられるほどの状態ではない。でも、東大京大
出身の人は大人になってもコンスタントに努力できる。だから、
総合力では東大京大出身者にかなわないなあ、と思うんだよ。
962名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:01:26.84 ID:p1w59jG50
>>954


欧米型にするんだよ
日本のクソみたいな受験やめなきゃ追いつけないじゃん
963名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:01:53.87 ID:4avKKgFQ0
アジア某国と売国官僚と売国政治家が日本の内部崩壊を
企図している陰謀じゃ
964名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:03:18.23 ID:2v/p71qu0
日本育ちなら英会話すら出来ないハーフが量産されるわけさ。その教育制度の実態で移民政策?金持ち優遇策など不要。
貧富の差、育ちの差で固定化し、努力が報われない改悪には反対だ。
965名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:05:16.55 ID:ISy/BvXGi
>>934
サンダル崇拝するようなユダヤ脳が自民党だし(笑)
966名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:08:12.40 ID:sQsOKy6BO
私立大学の学力格差が国公立にもやってくるのか。
967名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:11:42.37 ID:TRC/iE6u0
>>962
欧米は複数の学力試験に加えてエッセーも見るという形式だが、
>>1は学力試験はセンター試験一発しかやらないってことでは?
968名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:13:21.58 ID:5P/Dfdc/0
>>962
日本の高校生が平日に家や塾、予備校など学校外で勉強する時間は平均50分、中国140分、アメリカ60分(2002年)
1980年では日本100分)
勉強時間は「ほとんどしない」が、中国では4%、米国で27%なのに対し、日本は51%

あはははははははは
969名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:14:50.03 ID:+5mzpCPP0
文系教育は何をすべきか? っていう難しい問題は昔からあって、
そこについては迷走している部分もあるし変えるべき部分も
少なからずある

でも理系教育はそこまで混乱してないし、大学教育を受けるために
入学時までにやっておかなきゃいけないこともわかりやすいんだから
そんな改革する必要はないだろう
970名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:18:33.38 ID:p1w59jG50
>>967
違うよ

通知表の評価と履歴書だけ
だから、ゴミみたいな受験戦争がないんだよ欧米は
971名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:20:30.83 ID:D98QnrghO
コミュ力は彼氏彼女を作れば、意外と簡単にスキルが上がる。手っ取り早いよ。
972名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:24:24.73 ID:ThPKNr400
どうみてもゆとり教育の延長
頭おかしいだろ
973名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:26:18.78 ID:TRC/iE6u0
>>970
受験勉強がゴミだとは思わないがなあ。少なくとも理系の研究者になった俺からしてみると。
>>969に同意。「通知表」の数学や物理の点をつけるためにはテストをしているんだろ?
アジア型の一発じゃないってだけで実質的に同じことだよ。微分積分や線形代数の初歩を
高等学校の間に学んでおかなければならないってことは。

理系の研究者にとって「人間力(笑)」は大事だよ。現代科学はコラボレーションだから。
でもね、それは基礎学力があっての上のことだ。
新しい理論を思いつかない理論物理学者や、微積分もできない実験家は
研究者とはいえない。センター試験よりもうちょっとマシな学力試験は
いずれにせよ自然科学教育には必要ということ。

法律家やビジネスエリートを育てる方法はわからんw
974名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:27:54.07 ID:rxCt4yAC0
>>968
日本は完全に2極化でしょ
半分がエリートを目指し、半分が適当に過ごしてナマポを目指す
975名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:28:35.79 ID:/RTDxhVk0
個性を潰す日本の社会システムが問題なだけであって、学力に特化してるのも立派な個性。才能を潰す、くだらない論理を今も後生大事にかかえてるのが間違い。
才能は伸ばすもの。欧米見習えよ。
976名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:30:37.67 ID:JnFF3sHv0
理系教育ならまず高校の範囲をもう少し広げてくれ
大学とのギャップが大きすぎる
977名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:32:21.49 ID:5P/Dfdc/0
>>970
SAT、ACT、その準備テストとか知らんのか
978名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:36:49.67 ID:5P/Dfdc/0
>>975
具体的に今潰されてて伸ばしたい個性とか才能って何?
979名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:39:00.50 ID:TRC/iE6u0
>>976
それもあるけど、パンキョーの数学をもうちょっとフレンドリーに
しても良いような気がするな。多数の人にとって必要なのは、
物理数学のような厳密な証明抜きの、ちょっとバカっぽい数学。
でも、駒場の数理科学研究科をはじめとする理学部数学系の
ちゃんとした部局がある大学(一流大学の大半)では、ちゃんと
教えようとしすぎだと思う。だから、高校や予備校とのギャップを
必要以上に感じてしまう。
980名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:40:24.57 ID:JnFF3sHv0
>>961
京大は努力よりも要領の良さが大事よ
本質を掴む力とでも言い換えられるかもしれん
981名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:41:53.84 ID:ISy/BvXGi
欧米(笑)
90120やgleeのようなリア充は日本には無理だろ
982名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:41:57.17 ID:EJDsdR+J0
アホか
学力よりも人間力よりも発想力が一番大事だということになぜ気づかん
983名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:44:29.16 ID:SDCJLa4v0
17〜18歳なんて子供じゃん…
まだまだ生まれ育った家庭やその経済力、周囲の環境の影響大の時期
そんな時期の子供の人間性なんか見たってさー
984名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:45:10.88 ID:EJDsdR+J0
デジタルデータがあるんだから、HDD1Gにも満たない記憶力なんていらん
現代の教育方針が遅れているんだよ
985名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:47:00.71 ID:3V5UR8GA0
早稲田大学つうと
上祐と石田純一・橋下さんの母校やね。
986名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:47:12.06 ID:6AZDwwK70
公平じゃない世の中で生まれつきの負け組は皆安楽死にしろ
987名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:48:58.27 ID:TRC/iE6u0
(1)実用数学(物理や化学の理解に必要な数学)、
(2)バカ用専門数学(数学の専門家にはならないが20世紀までの数学を齧りたい人用)、
(3)専門家用専門数学(ちゃんとした数学)
純粋数学の専門家は、結局(3)を大事にしちゃうから、一流大学に入学した
学生はビビってしまうw

>>980
それは現象の一面にすぎない。
そう言い切れるまで努力しなきゃいけないでしょ。
Z会や「大学への数学」をねっちりねっちり愉しんで、センスの良い解法、
エレガントな数学を味わっていたら、物理や化学の勉強が疎かになって
しまうようなうっかり屋さんにとっては、受験勉強は確かに苦痛なのだよ。
逆に、万遍なく物理や化学や英語にまで手が回るのは、
センスの良さではなくて、努力する力だと申し上げている次第。
988名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:49:11.01 ID:bDsn4Nzo0
>>657
お前、数学苦手だっただろw
989名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:51:05.30 ID:bUHRLsG70
>>980
昔は知らないが今の京大は学力が東大よりワンランク低くて東大にいけないだけw
990名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:52:13.14 ID:JnFF3sHv0
>>987
そこまで受験勉強ガツガツやってる連中は少ないよ
いなくはないけど、そういうのは周りから浮いちゃう環境

努力はできないとだめだけど、
努力を努力と思ってやらないとできない人は京大は向かないと思う
991名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:58:21.07 ID:TRC/iE6u0
>>990
あなたと私は同じ現象を両面から語っているだけだよ。
受験勉強には空白を塗りつぶしていく面があって、
それは気が散りやすいバカにとっては苦痛だということだよ。

ちなみに私は京大の教員だw
御機嫌よう。
992名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:01:59.17 ID:SDCJLa4v0
>>987
子供がいるんだけど東大あたりに現役で行く子は
多くの教科は結構ノー勉だったりするみたい
3年になって志望を決めることになって、で対策始めるっていうかね
それまでは好きな教科は勝手に色々やって楽しんで
他はノー勉でもテストも全く困らないし、学校の宿題なんかをやってれば
センター対策もそれで終了

やはり東大レベルは違うなと凡才の親は思うw
993名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:03:08.48 ID:bUHRLsG70
>京大は努力よりも要領の良さが大事よ
>本質を掴む力とでも言い換えられるかもしれん


そもそも京大って東大京大って並べられるほどのレベルないでしょw
本質を掴む力()
994名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:05:43.74 ID:TRC/iE6u0
>>982
東大京大に入るには一年間は努力を継続しなければならない。
数学が好きでも、最初から漢文に興味がある子というのは珍しいから、
理系でも古文漢文が必要な東大対策には一通りきちんと勉強しなければならない。

あとは、人それぞれですよ。
995名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:08:30.83 ID:SDCJLa4v0
>>994
そうそう
そんな感じ
3年になって志望校決めなきゃいけなくなって、そのときに東大と決めると
それまでは好きなことしか勉強しなかったような生徒が
自分に合った勉強法を見つけて一年弱やり遂げる
そこが凡人とは違うなーと思った
996名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:08:59.38 ID:TRC/iE6u0
>>993
いや、京大は言われるほどレベルは落ちていないと思うよ。
東工大以下は、やはり学力にムラがある。
地底には、賢い子は全国トップレベルといって良い地元の秀才がいる。
ただ、そういうのは割合の問題で、地底院には駅弁のロンダが多いし、
そういう子は学力は残念ながらイマイチ。
997名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:09:17.32 ID:qb/2RuUt0
>>987
>Z会や「大学への数学」をねっちりねっちり愉しんで、

>逆に、万遍なく物理や化学や英語にまで手が回るのは、センスの良さではなくて、努力する力だと申し上げている次第。

いや、学問と受験はまったく別だという認識を始めることが受験のスタートラインだから
そこを履き違えると無駄な努力をすることになる
998名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:11:10.36 ID:J6WZ2dLw0
998 か。書きたいことを書いてるうちに 1000 になるだろうから、ここには書かない ミ'ω ` ミ
999名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:12:26.35 ID:TRC/iE6u0
>>997
完全に同意ですよ。昔の自分に言ってやりたい。
ただ、>>994に書いたように、たとえば東大国語対策は「努力」以外の
何物でもないですよ。万遍なく勉強する努力は必要。
「気づき」があれば努力が不要になることは絶対にない。
1000名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:16:16.75 ID:TRC/iE6u0
まとめると、
一日中やりたくない勉強を続けられる経験を一年以上した
受験エリートは、その後も良い仕事をするものです。
それが日本の底力なんだから、否定してはいかんよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。