【裁判】反町・松嶋夫妻に2審は1725万円賠償命令 飼い犬裁判判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
685名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:36:00.66 ID:Dq37n11O0
それより佐藤のデザインがなぜうけるのか理解できん
686名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:40:01.36 ID:AVesm0wZ0
>反町さん側が佐藤さん側に慰謝料など約31万円を払う内容で示談が成立

反町夫妻もこの糞マンションから出たら?
687名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:45:55.14 ID:+3L6dd+u0
>>685
シンプル系で自分は好きだよ
突飛なものはないと思うが

誰でも出来そうで出来ない系かな?
688名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:11:39.45 ID:Zd/7tSVh0
>>677
ドーベルマンって番犬じゃなくて闘犬なの?
神経質過ぎてすぐに腹壊すよ
689名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:17:19.05 ID:V8y0Lbkh0
>>688
軍用犬だね。人を殺すための犬種だから人間は絶対に勝てない。
この犬種を好んで飼うのはヤクザとかだよ。
690名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:31:36.11 ID:AG6kYOI/O
バブル時代ならともかく、いまどき、
こんな高いところに住めるだけの収入がタレントにあるの?

家族ぐるみの裏風俗とかの副業やってんのかな。
691名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:47:51.45 ID:EC+n3e200
こんな判決が判例になったらかなわんわー
庶民に置き換えたら
家賃月11万円隣人と言い争いになってつい手が出てしまったとき
治療費も詫びだいも払って示談にしても相手が引っ越したら
不動やさんから100万円とられるってはなしだもんなー
せめて2ヶ月ぶんくらいが限度だわ
692名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:54:55.60 ID:sTy4jLug0
なんか変な判決だな。
貸主はとっとと反町と松嶋に退去勧告すりゃよかったじゃん。
こんな後出しジャンケンみたいな判決、変だよ。
693名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:33:12.82 ID:Qg6u4T6jO
大人同士が言い争いになって手が出たケースと全然違うよね。
子供が絡んでるのに。

突然階段駆け上ってきた大型犬に
子供を庇って噛まれた被害者は落ち度ゼロ
大型犬のことってオーナー以外の
他の住人に知らせてたわけ?
普通マンションで買うのに想定される
一般的なペット犬とも違うし
周知させなきゃいけないよね
694名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:33:40.27 ID:zuMTsYIC0
判決は「犬に噛まれなかったら二年の家賃収入があったはずだから2年分払え」だよね?

でも不動産屋からすると犬の事件が起きなかったとしても、元々途中で解約されるリスクを背負っていたはず。
それを丸ごと保障させるのは無理があるようにおもえる。
犬の事件が無かったとしても数カ月後何らかの理由で途中退去していた可能性だってある筈だ。

反町側とすれば、管理人側に
噛まれた一家が事故が起きなければ二年間済みづ付けた
という立証責任を追及してもよかったんじゃね?

あとこれ最高裁までいっても事実確認に争いがないから
高裁の判決がそのまま採用される可能性が高いよね?
695名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:41:45.04 ID:s7rO9b0C0
>>680
管理会社の不備あるいは瑕疵なので契約無効で訴えれば勝てる。
696名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:37:41.48 ID:e9lMLt1R0
ドーベルマンを飼うなんて反町のかっこつけでしょ。
松嶋は飼いたくなかったはず。
奥さんに働かせて釣り三昧なんて馬鹿か、こいつ。営業しろよ。
697名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:04:13.36 ID:WME35smm0
ドーベルマンをマンションなんかでよう飼えるなw
698名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:15:29.20 ID:sTy4jLug0
これ、弁護士料ケチってんじゃないのかな。反町と松嶋。
699名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:15:46.15 ID:YZRLlWQw0
>>684
意外かもしれないが
室内との相性は悪くないはず
清潔だし
700名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:26:42.35 ID:rUMat2ur0
>>694
ココは契約がふつうとちょっと違うから。
2年契約で途中で出てくと残りの分を払わなくてはいけないの。
反町バカ夫婦がやってることも非常識で異様な上、
契約関係も特別だから一般化して議論しても始まらないな。

一審では金額が安かったのに大幅に増額したのは
裁判所もそのあたりの事情がだんだんわかってきたからだろう。
701名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:31:12.07 ID:CwzYhkue0
マンションで買うならプードルが最高。頭がいい、あんまり吠えない、毛が抜けない、外では飼い主以外を無視する。
プードル飼っとけ
702名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:36:33.85 ID:EXAPPU/D0
そこでスタンダードプードル登場
703名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:37:59.88 ID:V8y0Lbkh0
>>699
そういうデタラメを吹聴するから愛犬家はキチガイだと嫌われる。
704名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:40:02.59 ID:fec5PaCk0
>>702
子供なら背中に乗れるなw
705名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:42:37.23 ID:5vryWYu60
>>703
ドーベルマンでもなんでも、犬は家の中で飼うのがスタンダードだよ。
日本の家は狭いから変に思うかもしれないけど海外ではみんなどんな大型犬でも家の中で飼ってる。
凶暴化するとかそれは、散歩に連れていかない飼い主の怠慢。
706名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:47:45.92 ID:sTy4jLug0
>>700
それ契約自体が地雷臭プンプンしてるな。
やっぱドーベルマン事実上黙認してた賃貸人の過失を
まんま賃借人におっかぶせてるだけじゃん。
ヒデー判決だよ、これは。
707名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:50:21.06 ID:V8y0Lbkh0
>>705
こういう勘違いしたキヂカイ飼い主がいるからこういう事故がいつまでたってもなくらない。
ドーベルマンは日本で飼うと間違いなく人を襲うようになる。
散歩行けば大丈夫とか大嘘。

現にこの狂犬は散歩中に飼い主を引き摺りながら階段を駆け上がり子供を襲った。
708名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:03:24.60 ID:5vryWYu60
>>707
なんで日本限定?
709名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:05:19.71 ID:ELaSYczt0
ポイズンのコメントまだぁ?
710名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:07:35.12 ID:EC+n3e200
693>ドーベルマンうんぬんは けがをさせた相手VS反町松嶋の話 もちろん飼い主が悪い
今回のは 不動屋VS反町松島の話
犬をかうのは不動屋もしっていたしほとんど関係ない
711名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:24:34.16 ID:Qg6u4T6jO
最初の契約自体が特殊なら
そりゃあ一般向けのマンションと同じじゃないよね
712名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:41:15.75 ID:a+jRcUJ10
これ”事故”じゃなくて”事件”だから。犯罪。
松島奈々子のやったことは傷害罪か殺人未遂罪でもいい。

ペット産業や愛誤団体が役人の巨大な天下り先になってメディアにも金撒いてるから
イヌを飼う趣味が東電なみに守れてるだけで、本来 松島奈々子はテレビに出れなくなる
ほどの犯罪を犯したんだぞ。
713名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:07:44.27 ID:rUMat2ur0
>>712
まったく同意。
ドーベルマンは殺人犬。
そんなもの飼っていて管理がいい加減なんだから、
殺人未遂と傷害で刑事責任を追求すべき。
714名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:24:08.46 ID:a+jRcUJ10
>>713
そうそう。未必の故意という。
715名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:55:28.65 ID:+XBI88uj0
>>706

>>532 
>>537 
>>543  
>>557 
716名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:45:35.24 ID:a+jRcUJ10
>>706
日本には三権分立が事実上なく裁判官は国の批判ができない。国は万人にイヌの所持を
認めてしまってるから、マンション管理人が夫妻にイヌの所持を認めたことを
過失であると裁判官は言いにくい。
だからこれは、一軒屋で隣同士で起こった事件と同じ扱いだと見れる。隣人のイヌに
殺されかけてPTSDにされ引っ越した家族、その借家の持ち主が訴えたような状況だな。

本当に問題にされるべきことは国がイヌの口を縛って飼うことを法的に義務付けてないことだ。
717名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:21:40.51 ID:kFYBNr/10
>>657
下のやつはレクター博士だな。
718名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:23:09.86 ID:Z15+GGVn0
松嶋菜々子は引退でいいよ
719名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:24:19.84 ID:kFYBNr/10
>>677
おい、万俵大介の悪口はそこまでだ。
720名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:25:55.21 ID:jvq5luoKP
うちの親父も田舎でドーベルマンとシェパード飼ってるけど、散歩に行くときには
人に噛み付かないように、↓こういうマズルという用品を装着してる。
http://www.fordogtrainersjapan.com/images/metal-wire-muzzle-for-doberman-M4.jpg
721名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 00:27:10.65 ID:kFYBNr/10
>>693
衆知させたら絶対反対意見が出る。
だから不動産屋は衆知させなかったに1票。
722名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:05:31.91 ID:O3n+D1Ia0
てかさぁ、高裁でこんなウンコみたいな判決出るなんて世も末だな。
723名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 11:20:04.77 ID:0JyzVYc60
これカシワ本人に噛みついてたらもっと金取られてたんじゃないのか
反町よりもはるかに稼いでいる超有名アートディレクターだし
カシワがディレクションを手がけるユニクロからも多額の賠償額を請求されるに違いない
724名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 11:26:28.04 ID:ALertG760
4年位前にロットワイラーとかいう犬が4歳児をかみ殺した事件があったけど
マジでカシワさんのお子さんがそんなことになってたら
完全に夫婦ともども芸能界引退だっただろうな
怪我ですんで運がよかったね
725名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 14:11:39.69 ID:kFYBNr/10
>>724
もしそんな事故になってても、引退はしないだろ
自分たちが俳優業続けることがお詫びのお務めとかなんとか記者会見開いて。
まあ、実際働かないと賠償金も払えないだろうし。
726名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 16:38:43.98 ID:ytqh+qMo0
高裁の裁判官が犬に噛まれた経験があるな
727名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 19:08:39.65 ID:sM52XdpI0
一審の判決から4倍以上の金額に跳ね上がってるからな。
反町バカ夫婦が居直ってるから裁判所の心象もどんどん悪化してるようだ。
最高裁までやれば面白いね。
728名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 19:42:30.25 ID:FcMfenS70
金曜のワイドショーの録画を見たら、ドーベルマンの飼育を許可した
のはオーナーで、管理会社は知らなかったらしいな。そういうことか。
729名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 19:59:53.72 ID:zvKuv5Q50
>>725
事故じゃなくて事件だって。イヌという名の殺人兵器を使って、未必の故意に
よる無差別殺戮をやる一歩手前だった。

>>724
平成17年と18年だったかなちょっと失念した、2年間で18人もイヌに殺されてる(環境省の統計より)。
もちろん日本だけでだ。それでも、きまってイヌ原理主義者が出てきてイヌは悪くないと言う。
地下鉄サリン事件どころじゃない。

吠えまくって隣家の人の生活を破壊して自殺に追い込んでることもあると思う。
なにせペット利権でイヌに関する行政の対応が無法地帯化してて、イヌとイヌ飼いが
東電並に無敵になってる。松嶋夫妻が事件にされないのもその一例だ。
730名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:14:18.98 ID:zvKuv5Q50
マンションの管理者にある義務は、エレベーターが暴走しないとか手すりがすっぽ
抜けて落下しないとか、そういう安全の管理だな。
凶器(イヌ)を使って人を襲うような犯罪を予防する義務は国にある。

オーナーが夫妻に生物兵器の所持を認めたのは人道的に問題があっても、
マンションの管理者側にその犯罪を予防する義務まで課すのは無理がある。
強制権力がない一般人に、犯罪を止める力は実際問題 無い。

本当は国の問題だ。裁判所にも問題がある。これまでイヌが人を殺した事件で
超甘い判決を出してきた。ペット産業を守るために。殺されたのが老人なら
執行猶予付き判決まで出しやがる。
日本の動物政策は違憲まみれなのに、司法はスルーし続けてる。
731名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:40:16.70 ID:sXoKEAdBO
家賃175万かよ!
格差社会もここまで来ると笑えるなー
家建てれば良いのに、何でマンションなんだろう
732名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 20:52:40.92 ID:0fJTReYR0
何がなんでも広尾に住みたいのか
733名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 21:07:01.52 ID:FcMfenS70
>>731
節税だろ。都内に家を建てると固定資産税もバカにならない。
734名無しさん@13周年
>>731-732
娘の通学用にマンションの一室を借りたらしい