【経済】NEC、ビッグローブ売却へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:19:18.84 ID:XrkDiW+wi
>>948
流れ読めや、864 865とwww
953今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/10/14(月) 00:21:58.40 ID:GfR4+zn30
イサオインターネットは大丈夫なの?
954名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:22:23.43 ID:W2AZYTd70
>>950
プロバイダを辞めた=プロバイダなしだろ
アホじゃないのか?
おまえは今ごろプロバイダの意味がわかったんだろ
プロバイダ=プロバイダメールだったんだろお前の認識は
955名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:22:26.35 ID:XrkDiW+wi
>>951
うっせぇな、そんなにプロバイダーメール使ってる爺様には
神経に触ったのか?wwwww
メーラーはOutlookか?まさかメールソフトとか使ってねーよな?

wwwwwwwwwww
956名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:22:32.23 ID:9usx9B0c0
>>952
ビビって寄せてくんじゃねーよタコ
プロバイダなしでどうやってネット繋いでるか書けよタコ
957名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:23:09.31 ID:gBxP6KaT0
ってことはビッグローブって儲かってないのか
958名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:25:16.61 ID:9usx9B0c0
>>955
オッサンが草生やしてんじゃねーよタコ
いい歳してプルってんじゃねーよタコ
959名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:26:17.43 ID:a+WBG/HW0
>>957
今がギリギリ高く売れるタイミングだと思ったんだろ。
これから携帯3社とクラウド系が一気に攻めてくるから。
960名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:28:28.99 ID:XrkDiW+wi
てか、おまえらの周りだってプロバイダーメール減ってるだろ?
961名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:28:43.73 ID:W2AZYTd70
>>955
おまえさあw
GMAILがそんなに自慢なのかよ ばかなんじゃないのかw
YahooメールもGooメールアドレスも持ってるわwwwwwwww
962名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:34:37.18 ID:uSyCcht+0
>>960
話そらすんじゃねーよタコ
963名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:36:10.11 ID:a+WBG/HW0
gmailは確かに便利だが金融系は外してる。
例えばあるショッピングサイトで会員登録すると例外なくメアドを要求される。パスワードの設定もある。
googleと同じパスワード使ってるとメールアカウント開放状態。過去の保存しておきたい重要メールとかも危険。
最近このケースのなりすまし被害が劇的に増えてて、先日もみずほとセゾンから警告メールが来たよ。
964名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:39:05.75 ID:6SjWMZYx0
一体なにケンカしてんのかわからんレベルの罵りあいスレw
965名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:43:07.33 ID:ZUUNLHxi0
>>963
うん、俺はエイリアス使って分散して
パスも全部変えてるけど一回Googleに
アタックかけられて警告来て二段階認証にしたな。
IPアドレスから何から教えてくれて相手にも警告してくれたらしい。
それからますますGoogleを信用してる。
966名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:49:21.47 ID:W2AZYTd70
>>965
おい爺、これなに言ってんだかさかんねえぞ↓

889 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 17:43:48.97 ID:kzuNEsyPi
>>886
だからさあ、未だにOutlookとかでプロバイダーメールを
使ってる層とGMailを使ってる層のISPの受け取り方だってば
967名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:55:48.87 ID:W2AZYTd70
>>965
おい爺、これなに言ってんだかさっぱりわかんねえぞ↓

865 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 15:00:31.89 ID:+Uu19rWli
>>860
ん?ID使ってログインして月幾らというサービスしか
使わない層と、未だにメールやWEBサービスまで
使っている層ではプロバイダーの認識からして違うだろ。
968名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:59:54.24 ID:2s3TkxZp0
>>446
>>451
>>510
仲間がいてよかった
17年前のNEC洗濯機がまだ現役
特に長所はないんだがとにかく壊れないんだわ
969名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 01:04:08.71 ID:W2AZYTd70
>>965
おい爺、プロバイダー辞めてどうやってインターネットに接続していたか説明しろよ

858 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 13:27:18.05 ID:kzuNEsyPi
おまえら、どんだけジジイなん?
56の俺でさえプロバイダーなんて十年も前に辞めてるぞ?
まさかメアドもプロバイダーメールでパソコンに落として
ウイルスチェックとか未だにしてるの?

信じられんf^_^;)
970名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 01:13:27.58 ID:I3xAweax0
>>966
それがわからんのがおまえが耄碌してる証拠だよ。

いいか?うちの娘の世代だと普通にテザリングだけで
PCを使ってるし
@SoftBank.co.joさえ使っていない。
確かにSoftBankと契約してネットに繋いでいるからISPサービスを
SoftBankに受けている事になるけど、ネットの黎明期に
俺たちジジイがパソコン買ってプロバイダーと契約して
さあネットの荒海に船出すんぞおおみたいなノリはないって事さ。
971名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 01:20:48.16 ID:W2AZYTd70
>>970
おまえは何さっぱりわかんねんだよ
おまえは要するプロバイダの意味がわかんなかったんだろ
972名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 01:24:48.71 ID:k5I2j++D0
>970
恥の上塗り
973名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 01:29:58.01 ID:W2AZYTd70
>>970
おまえいっとくけど
プロバイダのメールアドレス持ってる人は
webメールも当然もってるからな、
gmailしかもっていないくせに
自慢げなおまえが時代遅れだということを認識しろよ
974名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 01:33:41.70 ID:cgLSdLyt0
>>970
>@SoftBank.co.jo

細かいところまで笑いを仕込むとは、やるじゃないか。
975名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 01:52:31.14 ID:RGjHyAg+0
>>973
webメールとか懐かしいなあ。
おまえが四十過ぎてる事は理解したw
976名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 01:53:55.88 ID:W2AZYTd70
>>970
十年前にプロバイダー辞めたって自分でいってんだろ
十年前のプロバイダと今のプロバイダの意味が違うのかよ
十年前も今もプロバイダの意味なんか変わってねえぞ アホ爺
977名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 01:57:29.59 ID:W2AZYTd70
>>975
おまえバカだろwwww
意味調べろシネよ爺
978名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:00:05.91 ID:W2AZYTd70
>>977
おまえ知ったかぶりで何もしらねえくせに
でしゃばるんじゃねえよwebメールの意味もわかんねえくせによ
979名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:05:38.41 ID:W2AZYTd70
>>975
おまえ知ったかぶりで何もしらねえくせに
でしゃばるんじゃねえよwebメールの意味もわかんねえくせによ
おまえが使ってるgmailはwebメールじゃなければ、何になるんだバーカwww
980名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:06:10.76 ID:27imNB0H0
本メールもWEBで見れるでしょ。メーラ使わなくても見れるよ。
メールを外のサーバーに置いとくのもどうかとは思うけどさ。
まぁ便利だよね。
さっさとメーラで落としちゃった方がいい場合もあるかもね。
981名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:08:34.32 ID:27imNB0H0
フリーメールは責任の所在がはっきりしないからね。
責任の所在がはっきりしている本メールと上手く使い分ける事かな。
982名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:11:10.22 ID:27imNB0H0
無料ダイヤルアップサービスなんてよく利用してたな。
ライブドアが好きでネーミングが粋で贔屓してよく使っていたが。
まさかあんなに有名になるとはね。
粋なネーミングとは裏にあんなに小汚い会社だとは思わなかった。
983名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:15:48.21 ID:W2AZYTd70
この爺、毎回ID変えて他人のふりするわ
プロバイダ、webメールの意味さえわからねえわ
糞ジジイだなホント
984名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:18:29.39 ID:27imNB0H0
>>910
フリーメールで他所に名前明かす意味ってのもどこまであるのか。
フリメは本来どうでもいい事に使った方が無難ですよ。
985名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:21:43.03 ID:27imNB0H0
本メールの方もニックネームアドレスとかありますからね。
フリーでは気にくわん本アド教えろなんていう面倒な奴にも教えられますよw
986名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:23:06.44 ID:51b29MCo0
こうやって延々と顔真っ赤が続くのであった
987名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:31:09.00 ID:W2AZYTd70
プロバイダー、WEBメールも知られえジジイ
はやく意味言ってみろ

ジジイお前の知識は消防程度だ、
ボロがでて恥ずかしいからでしゃばるなよジジイよwww
988名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:31:34.23 ID:27imNB0H0
もう本アドはIP晒してるのと一緒だから。
その辺りの違いですね。
989名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:34:58.04 ID:27imNB0H0
フレッツみたいに回線と接続の業者が違う場合は勘違い起こす人も出てくるかな。
いやそっちの方が寧ろ分かりやすいか。
990名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:38:06.03 ID:W2AZYTd70
>>988
おまえ56歳じじいだろ?
気持ち悪いなあ1人で自演して楽しいか?
何もいいかえせなくて頭いかれたのか?wwwwwww
991名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:38:30.70 ID:27imNB0H0
いや違うよ只の通りすがり。
992名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:40:42.85 ID:27imNB0H0
メールなんてさっさとPCに落としちゃいな。
どうでもいいメールはサーバーに残しておいてもいいだろうけど。
Webメールなんてそんな程度。
OEがそんなに怖けりゃ色々あんだろメーラも。
993名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:40:54.56 ID:W2AZYTd70
>>991
なんでおまえ1人会話してんの?
気持ち悪いなあ
994名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:42:47.14 ID:YaIhy2Z/0
次スレ立ててください これは影響を受ける人が多いでしょうから
995名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:43:22.74 ID:27imNB0H0
まぁどうでもいい所だから2chなんて
所詮便所の落書き
それ以前にここはメッシュの話する所だろうがよ
メールの話なんてしてんじゃねーよゴミが!!!
996名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:48:25.92 ID:HP5IqblV0
>>933
三井系は東芝
997名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:51:51.22 ID:kSWTmRjt0
>>23
俺もちょうど15年前のLavieだw
他にプロバイダ知らなくてビックローブの15時間コースに入ったら、オーバーすると1分10円になって
えらいことになった
すぐにodnの使い放題に変えた
998名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:52:06.47 ID:wo4uYxcz0
三井だからあんなにガリガリ亡者なんだね東芝は。
大昔から東芝の悪口を言う人が絶えないのはその為。
999名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:53:05.06 ID:YaIhy2Z/0
次スレ立ててください これは影響を受ける人が多いでしょうから
1000名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 02:54:21.68 ID:wo4uYxcz0
包茎野郎は逝ってよし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。