【北九州】コースター緊急停止、客全員無事 スペースワールド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★コースター緊急停止、客全員無事 スペースワールド

 10日午後1時ごろ、北九州市八幡東区東田4丁目のテーマパーク
「スペースワールド」で、ジェットコースター「タイタンV」が出発後
間もなく緊急停止した。地上から30〜40メートルの高さで止まり、
乗っていた約20人の客が数人ずつコースターから降りて側道から避難し、
約40分後に全員が救助された。けが人はいなかった。

 福岡県警八幡東署によると、電気系統の故障の可能性があるという。
スペースワールドによると、営業前の点検では問題がなかったといい、
緊急停止した詳しい原因を調べている。

http://www.asahi.com/national/update/1010/SEB201310100011.html
2名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:47:47.91 ID:0RdHm5VQ0
2ゲット♪
3(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/10/10(木) 18:49:06.91 ID:GI85eTxJ0
>緊急停止

(: ゚Д゚)スペースワールドがザ・ワールドになったのか
4名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:49:45.39 ID:Yyt0Ddr5O
タイタン、前にもトラブルあったよね(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:52:23.31 ID:YYm0vjjwO
炊いたん?
6名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:54:14.86 ID:F31OSkNA0
スペースワールドってまだ営業してたんだ・・・
7名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:55:39.24 ID:E0YsjQY30
タイタン鯛タンお魚タン
8名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:57:25.27 ID:rC1X0MtY0
スリルを味わえたね
9名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:59:04.75 ID:+aXfxZ1v0
ワープしそうになったのか
10名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:59:39.34 ID:0dT3kuch0
僕の心臓も緊急停止しそうです
11名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:05:14.09 ID:+NlbWjwV0
>>6
今のスペースワールドは北九州市民にとっての豊島園みたいな感じになってる
12名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:10:11.35 ID:MFIDYemD0
なんでこんな危険の乗り物に金を払ってまで乗りたがるのかわからない
13名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:15:40.40 ID:00pg01FH0
スペースワールドがまだあった事が驚きだわ
20年以上前に入った記憶があるぞ
14名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:15:53.14 ID:pjKtVefB0
ヘッドコスッターにならなくてよかったね
15名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:17:34.02 ID:V+v3Fuop0
ナスのタイタン
16名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:38:03.55 ID:DnXG7Lf6O
レールを歩いて??
そっちが怖いわ
17名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:42:08.84 ID:Ltea12AWi
平日に客入ってんのかあそこ
到津遊園地なくなってからスペースワールドくらいしかないよね。北九州。
18名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:44:09.84 ID:oRS/s5cn0
全部木造のコースターだっけ?危ないな
19家政夫のブタ:2013/10/10(木) 19:45:37.98 ID:aKYUneNp0
ジェットコースターってエレベーターで胴体が切れたり、
ガラスが飛んできて首が切れたりする映画のこと?

それなら修羅の国では当たり前。
20名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:50:30.56 ID:yPgvEfMr0
>>18
それは城島後楽園のジュピターな
21名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:52:35.71 ID:MkS584oG0
ジェットコースターに乗っているよりも、降りて階段歩くほうが
絶対怖いだろw
22名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:27:40.14 ID:w4d/Rudm0
タイタン一度乗った事あるけどもう途中でいっそ殺してくれと思ったな
今はタイタンも新しくなったんだっけ
いつかまた乗ってみようかな
23名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:36:18.15 ID:8WPCyi1D0
タイタンって最初の下りが勾配70度超だったっけ。
これは体感上ほぼ垂直落下に近いらしいが…。

ちなみに勾配30度ぐらいの坂を車で行くと
マジで「これ死ぬかも」ってほど怖いとか聞いたな。
24名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:40:03.96 ID:or/MBECI0
タイタンはのぼる途中もこえーぞ、めちゃ高いしかなりの傾斜
止まったりしたら自分なら発狂する
25名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:42:19.80 ID:P/u/67AsO
>>17
都市型テーマバーク皆無の福岡市にそれは禁句だよw
26名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:44:23.57 ID:J93TZqWC0
>>17
修学旅行
27名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:52:44.91 ID:1fxFFNEN0
スペワ、年パス8000円子供4000円だしねー。
毎週土日に遊びに来る常連の子供達の貧相なこと…。しかも節約しまくるから園にお金を落とさないし。
あれじゃスペワも報われないわ
28名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:53:47.32 ID:t5T8KlcW0
高い金払ってねずみランド行くより近いしリーズナブル。乗り物も全部面白いよ。
29名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:54:30.69 ID:WkMS/JQd0
北九おなじみの
手榴弾が見つかったんだろ
30名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:56:59.31 ID:WkMS/JQd0
こんな所に行くなんて馬鹿だろ
工藤会に拉致されて西港に捨てられるのがオチ
31名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:57:12.06 ID:ztX4SRq60
でもあの年パスで持ち直したんだよ
夏はプール、冬はアイススケートもあるし
32名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:02:28.20 ID:8WPCyi1D0
>>31
力丸千人プール(冬はスケート場)かよw
33名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:12:27.86 ID:H4iyJCyJ0
でも本当に怖いのは福岡とそ周辺だな
福岡県内一万人あたりの犯罪率上位20位(2012)
{()内は左から前年度順位、前年度犯罪率、地域区分}

1(1) 粕屋町 216.36(250.42)(福岡地方)
2(5) 田川市 206.87(175.84)(筑豊地方)
3(4) 苅田町 194.41(178.84)(北九州地方)
4(6) 福岡市 179.13(174.12)(福岡地方) ←九州最大DQN地帯
5(10)志免町179.05(164.50)(福岡地方)
6(9) 川崎町 176.34(165.01)(筑豊地方)
7(8) 直方市 175.73(168.34)(筑豊地方)
8(3) 飯塚市 171.02(187.60)(筑豊地方)
9(33)赤村   165.94(115.05)(筑豊地方)
10(24)古賀市163.81(132.98)(福岡地方)
11(14)水巻町161.25(144.69)(北九州地方)
12(32)築上町155.31(117.26)(北九州地方)
13(20)大任町153.42(135.11)(筑豊地方)
14(11)新宮町150.49(155.31)(福岡地方)
15(2) 小竹町 149.42(210.12)(筑豊地方)
16(18)福智町149.30(141.38)(筑豊地方)
17(17)遠賀町147.86(143.19)(北九州地方)
18(13)中間市146.62(145.34)(北九州地方)
19(21)行橋市143.60(134.73)(北九州地方)
20(27)みやこ町141.17(126.87)(北九州地方)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
29(12)久留米市129.50(152.21)(筑後地方)
30(15)北九州市127.69(144.37)(北九州地方)
37(40)大牟田市109.35(105.85)(筑後地方)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/dataweb/search-1-10041.html
http://www.police.pref.fukuoka.jp/data/open/cnt/3/1469/1/H24City.pdf
34名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:22:56.16 ID:3mPIDOOQ0
スペースワールド廃園になったと思い込んでた。
35名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:58:35.43 ID:H4iyJCyJ0
いまは毎年入園者が右肩上がりだよ
36名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 22:01:08.37 ID:MYldOTta0
スペースワールド、すでにスペースの部分かけらも残ってなくね?
スターシェイカーがスペースレースの頃好きだったんだけどなぁ
いつの間にか無くなってた
37名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 22:04:20.16 ID:kkkcIKcZ0
開園当時のCMは覚えてる
38名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 22:14:17.81 ID:P/u/67AsO
>>36
馬鹿だな
同じことやっててリピーターが来るかよw
39名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:11:57.38 ID:4VcGIg+A0
>>26
側道から避難って、スカートの中見放題なの?
40名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:25:44.82 ID:MYldOTta0
>>38
それ言い出すとタイタンもデビュー時期はスターシェイカーとそんな変わらんぞ
2年ぐらいしか差がないはず
41名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:46:27.60 ID:db8p2lY30
俺だけの枝光駅
42名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:49:11.20 ID:P/u/67AsO
スペースワールド駅
43名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:14:26.35 ID:bWaQypNS0
ま、まだあったのか、、
44名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:13:01.62 ID:KLdEtPJ/0
ザターンでだけは起こさないでくれ
あれはほんとにこわい
45名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:49:04.00 ID:8s53OVTe0
46名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:51:54.18 ID:8s53OVTe0
>>41
「次は枝光〜」という車掌の声を聞きながらタイタンの赤いレールを見上げた頃…(´;ω;`)
47名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:18:29.14 ID:+iGiD7l70
なにげに故障とか事故多いな
ニュートンが墜落したとかもあったし
48名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:52:00.29 ID:THZxKt2k0
3dプラネタリウムはなかなか良かった
ほとんど寝てたんだけど
あの設備だけ家の近くに欲しい
49名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:12:37.86 ID:0zJK1sedO
四年前まで別れた彼女に会いに行くのに遠距離でその駅毎回通過してた!もう行くことも二度とない福岡10回は行った。かなり金使った思い出しかない虚しい!
50名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 15:04:20.48 ID:e26fxXgR0
>>6
>スペースワールドってまだ営業してたんだ・・・

そりゃ、スリルとサスペンスが大好きな北九州市民だものw
51名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:51:30.74 ID:fy3pLxH60
北九州ってまだ100万都市謳ってんの?
52名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:20:42.45 ID:SrtQ9IzoP
去年行った。
修学旅行生が多かった。

ハウステンボスみたいに金持ち中国人が居るわけでもなく・・・
53名無しさん@13周年
フリーホールだっけな?昔あったやつ
あれ中2の修旅で行ったとき乗ったけど怖かったなぁ
そのあとブレーキ壊れて事故があって撤去されたけど