【三重】給食のスプーンにネギ付着、謝罪文書配布…津市教委

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★スプーンにネギ付着、謝罪文書配布…津市教委

 津市教育委員会は9日、市立の中学校で8日に出された給食のスプーンの一部が、
不完全洗浄のまま配られていたと発表した。

 市教委によると、市中央学校給食センターで2日、スプーンを洗浄機で洗って
いる最中にトラブルが発生。機内にあったスプーン約100本を回収し、復旧作業
にあたったが、復旧後、再洗浄せずに中学校に配送したという。

 生徒がスプーンにネギが付着しているのを見つけ、3年生3クラス分のスプーンが
洗浄されていないことがわかった。

 不完全洗浄のスプーンを使った生徒はいなかったが、市教委は9日、生徒や保護者に
対して、謝罪文書を配布した。

(2013年10月10日15時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131010-OYT1T00368.htm
2名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:30:44.42 ID:D2Gmpkbj0
ねぎらう気持ちはないのか?
3名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:30:59.51 ID:rEjBEMo00
中国。
はい論破
4名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:32:03.23 ID:L5X4hTwyP
まあ人間、ミスはあるから次から気をつけてね。
5名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:32:18.02 ID:CnY+xDvK0
モンペのせいで大変だな
6名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:33:01.42 ID:gTKA48l50
>>1
生徒に洗わせろ
7名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:34:17.27 ID:nNDQLQW30
ここでねぎらいの言葉が言える奴こそ紳士だよな
8名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:34:53.78 ID:+dxg7UgbP
>>2
9名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:35:07.99 ID:1mNWuARd0
中学は弁当だったわ
10名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:35:57.43 ID:u7L52MbTi
は〜
子供をクレーマーに育てるつもりか!!
11名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:37:11.33 ID:abAhW8VC0
>>6
正解。
12名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:37:32.43 ID:v+1GU2xw0
鬼女監視中
 
13名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:38:20.16 ID:dbIeRLjN0
また、三重か。三重なら仕方がない。
14名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:38:34.63 ID:9pmZHa+i0
これは普通に酷いやろ
外食チェーンだったら潰れるレベル
15名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:38:42.64 ID:JTr3W+7u0
昔は高給優遇の公務員がウゾウゾと居た職場だったけど今は安い自給と足りない人員でこき使われてるパートの主婦ばかりだモンナ
そりゃぁこんなこともあるさ
16名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:40:23.31 ID:PqBxtG1v0
一等賞ちっちゃい蟹
二等賞ネギ
17名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:41:29.16 ID:53Z57TbN0
自分がなんの仕事をしていて、何をしなければいけないのか、理解していない人間に給料払ってるのか。
18名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:42:01.04 ID:wduRkkX20
>3年生3クラス分のスプーン

少子化時代なんだから、それぐらい人の手で洗える本数だろ??
なんで、そのまま出したんだ??
19名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:43:14.82 ID:6U0vakaB0
給食センター使うような学校って不幸だよな
融通が利かないし、問題あると一気にあらゆる学校が被害にあう
給食室で自分たちで作ってる学校はまだ残ってるの?
20名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:44:45.50 ID:UV6gUu3A0
器と箸フォークスプーンは、自前で用意させればいいのに。
経費節減になるだろ。
21名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:47:05.51 ID:rA6dJ4Vv0
ちょっと気にしすぎ
ねぎ付食ったって死にゃあしない
22名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:47:26.58 ID:tPvHCa6d0
ここ最近学校の不祥事が続いてるけど
どうなってるんだ?
23名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:49:07.80 ID:Xxg0REs+0
たしかに汚いしムカつくけど
昔って結構あったような気がするんだけど‥

ちなみに当方、38歳独身です
24名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:52:48.07 ID:41YthRU20
>>22
不祥事っておまwww
25名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:54:11.47 ID:sLcl/G96O
黙って洗ってくりゃいいだろ…
26 【東電 89.1 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/10(木) 15:54:44.32 ID:BTsjLR4C0
>>22
モンスタークレーマー発見
27名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:55:12.06 ID:AUr0MkJv0
食べ残しの付着くらいよくあることだけど、
わざわざニュースにするような事件か?
吉野家で牛丼食ってて、カピカピの米がこびり付いてたらニュース?
28名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:55:17.54 ID:41YthRU20
大好きなあの子が使ったかもしれないスプーン…ムフフと思って使え!
29名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:56:14.19 ID:NUr/pwOE0
キムチングにくらべりゃましじゃないか。
30名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:57:14.31 ID:CV9I3b9R0
さすがに、食器やらに何かが付いてたってことはないな。
一度、牛乳がスゲー味で吐いちゃったことはある。
まわりには悪かったと思うが、腐ってたと思うんだよね・・・。
数年後にo157で死人まで出した市なんだが、
正直、自分はアレ牛乳が原因だったんじゃないかと思ってる。
31名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:57:19.28 ID:MNBx0fPL0
自分が小学生の時は微妙に汚れてる食器の時とかあったわ
文句言ったら自分が悪いような風潮だったので我慢してたけど
時代はかわったのお
32名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:57:20.91 ID:MRFZW0L+0
>>20
???「お箸やフォーク、スプーンが家計の負担になるんですよ!?」
33名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:57:21.88 ID:Ej/Cjq4I0
家ん地の近くのバーミアンのドリンクバーのコップなんか、
トレーの中にきれいなコップが半分以下、
34名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:58:10.48 ID:uaEmxMp80
別のスプーンにかえりゃいいじゃねえかよ・・・ちっさいなぁ・・・
35名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:59:25.76 ID:N4umGeYji
パンツを脱がせたら
トイレットペーパーが付着していた時のガッカリ感は異常
36名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:00:32.25 ID:upDKfkUz0
たかがネギと思うなかれ。犬にとっては猛毒なのだ。愛犬家なら常識なことを知らない人が多いことが事件の遠因。
37名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:00:44.78 ID:gyfuL/0f0
ネギあげます ネギあげます
38名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:01:12.80 ID:NnODtsJd0
洗ってもきれいにならなかったではなく、洗わないで出したというのがキモだな。
39名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:01:58.66 ID:dg46GrYG0
最近の親は宿泊学習に用意させたお米が余っただけでもクレームつけるからな
PTA総会で余ったお米分を補償しろとか目ン玉飛び出たわ
40名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:02:53.42 ID:abAhW8VC0
>>35
結構な確立な訳なんだがw
41名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:03:14.06 ID:M0SGVLel0
洗えば済む話だろ。
こんなのにクレーム出す家に限って家は汚い。
42名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:03:38.18 ID:eFutFaay0
洗浄中に部品が欠落してネジがついたのかと思ったわ
43名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:04:32.59 ID:2SmbXgnf0
手で食べたのか
44名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:04:40.68 ID:0hELV7F40
洗ってないってことは、雑菌やら腐敗したカスやらが満載か。
45名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:05:26.11 ID:JyipwIv20
かーちゃんが洗ったものには汚れが付着している頻度が高いから結局俺が洗い直す
46名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:05:49.38 ID:EQHFBqc+0
そのくらいてめーで洗わせろよw
47名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:06:47.16 ID:PgVADIiIP
なんかもう、日本ってあれだね
48名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:07:26.18 ID:AwcY1GQa0
こないだカレーの日になぜかフォークのみだった。食べづらいと苦情が相次いだが当然給食センターはなんもなし。
49名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:07:34.71 ID:QpRc6+w10
パンツ脱がしたら使用済みで抜け残った、ムードンコよりまし。
50名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:08:31.83 ID:HYWswRYz0
17億で23年に建てて
1年で洗浄機が壊れたワケね
機械だからね仕方ない罠

再洗浄してないんだから
配送する前に気が付かないのか

っか、洗浄したのと、洗浄してないのが同じ扱い
そこに問題がある(´・ω・`)
51名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:12:13.69 ID:87beXnKK0
どうでもいいわwwww
俺の小学生時代とかたまに髪の毛入ってたり飯に石入ってたりしたけど取り除いて食ってたわ
52名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:12:57.47 ID:K8TTbUuk0
まあ洗ってないのは正直、きついわ。
53名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:15:26.80 ID:k7ptTDaQ0
食洗機って100%おちるわけじゃないからなー
何で洗ったかわしらんがバイトとかでもたまにあった
54名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:17:05.54 ID:CzaG3W7r0
三重だしセンターに入ってる食材の方が怪しいんじゃないの
利権まみれの組織だし岡田屋の息がかかってないわけ無い
55名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:19:19.88 ID:3VXBwF6I0
全国に報道しなくてもいいよ
56名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:20:14.24 ID:VRN7h1LX0
洗うより謝る方が簡単
57名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:22:28.93 ID:2mJj+sWx0
昔ファミレスに行ったら何故か灰皿に口紅が付いてた

文句言って替えてもらった
58名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:23:08.47 ID:HYWswRYz0
集中方式ってのが危機管理がなってない
各学校に給食室を設置しろ

なにか起こったら津、久居地域の
中学校12校全てアウトだぞ(´・ω・`)
59名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:30:03.15 ID:ZgzTcA5e0
いい加減な仕事しても潰れない給食センター
60名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:31:46.08 ID:V8YoOsKz0
自分で洗って使わせれば良いじゃん
61名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:32:39.62 ID:Vf09waNr0
汚えな洗わずに出したのかよ
手洗いぐらいしろよ
62名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:33:36.06 ID:jYjaMzVw0
犯人はミクダヨー
63名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:34:06.90 ID:ZgzTcA5e0
>>58
コスト考えろアホ
64名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:34:54.12 ID:7HYJImII0
なんかさ、最近は事が起こったときに対処法がおかしいよね
判断してとった行動が中国とか韓国みたい
65名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:35:12.26 ID:pAQKSJFO0
>>62
これ
66名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:36:24.08 ID:0g1lTvSy0
>>10>>26
正当な抗議だろ、クレーマーとか言ってんなよ
機械が故障して洗えなかったって正直に報告すれば済んだ話
67名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:36:49.81 ID:EsnTfZaB0
学食で、「ナイフがくもってる!」ってクレームしてたオッサンがいてワロタ
オバチャンが「あい。すいませんねー。」って謝ってた
68名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:38:55.95 ID:UXz8Ycj/0
>>1
みっえみっえにしてやんよ
69名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:41:47.51 ID:P5/Sxjy+0
>>21
前に使った人が肝炎を持ってるかもしれないよ
70名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:43:45.50 ID:ZQ0JvuZKi
ここって…豊里中学か…
カルト集団ヤマギシ会のお膝元やないか!!
71名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:44:18.98 ID:xQK3K/8i0
>>21
いろんなウイルスやダニを持ったゴキブリが嘗め回した後のスプーンですがいいですか
72名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:45:52.63 ID:G/GU73070
これはネギスブックに登録
73名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:47:09.78 ID:eVOyD4q20
ネギ洗浄機を使えばよかったのに
74名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:48:30.44 ID:kv0XwHEB0
ネギってより、洗ってなかったってことが問題なんでしょ。
ばいきんうようよ繁殖してますよ
75名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:51:57.41 ID:/DLB5s9D0
また三重か@大阪生野
76名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:01:50.14 ID:Mqbdpns+0
吉野家とかラーメン屋とかで最近増えてるリターナブル箸もやめて欲しい。汚いんだよ。洗えてないし。
77名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:13:28.67 ID:0uoqDmOa0
歯磨きの仕方が適度に雑な可愛い女の子に噛まれて唾液が染み込み歯に挟まって歯垢が付着してまた取れてスプーンについたやつかも。
78名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:18:22.69 ID:OJo11Fv60
>>76
>リターナブル箸
弁当の箸を返却再利用するようになったの?
79名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:22:01.10 ID:g0EMle8x0
パンに蠅が混入しても謝らない人たちもいるっていうのにね〜
80名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:22:18.45 ID:lOqSjeKS0
>>62
はちゅねの方だろJK
81名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:35:23.76 ID:PeV1zfmfO
箸、ナイフ、フォーク、スプーンは自前のを使いたいよね。
82名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:46:50.87 ID:yKLjFXjX0
>>1
もういっそコンビニ弁当を配ればいいんじゃね?

自前の給食センターなんて廃止してさ
83名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:47:54.40 ID:e0qSYp0B0
食洗機は完全じゃないからなぁ
結構なレストランでスプーンに
ソースが固まって付いてた事あった
84名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:53:27.31 ID:GuLx0gHW0
>>19
東京都はむしろ給食センターの方が少ない
85名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:56:11.61 ID:/SxuOUm30
こんなんでいちいち騒いでたら外食できねえよいまどきは
王将とかひでえもんだ
86名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:58:30.77 ID:Qn/lTWvh0
ケツに突っ込んだネギが付いてたのか
87名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:00:46.23 ID:o9n9PgEV0
                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :', 
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',   
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {::::::::::::::::: `T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// _ヽ  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉 l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
88名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:05:22.72 ID:YnKI9vwh0
付着していたのはワケギ?
それともワキゲ?
やれやれ三重は偽装日本一やね(笑)
給食米は遺伝子検査してね。
89名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:10:09.81 ID:ZSzHjgZl0
ネギは殺菌効果がある
問題ない
90名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:12:08.70 ID:uh/PNaRpi
日本人ってほんと無駄な仕事してんな
こんなんじゃそうそう一人当たりのGDPは上がらんわな
91名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:19:19.12 ID:Tdw1UwaD0
この程度なんだ。
某牛丼屋なんかドンブリに黄色い卵がこびり付いた牛丼出してきたぞ。
特にトリマヨ丼とかについて来る卵の黄身だけとる食器、あれっていつも汚い。
まぁそれでも食べに行くんだけどね。
92名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:22:47.94 ID:xR/mZHL+0
子供にガキを食わせないでね。
牡蠣はウイルスいるから。
93名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:51:21.97 ID:HUdBRTVSi
スプーンくらい持ってこさせろ
じゃなきゃ、使い捨てでいいじゃん
94名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:16:14.47 ID:waWv+YnX0
これは大問題やわ
国会でもスプーンの洗い方について
議論して法整備してもらわなあかん
95名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:31:44.61 ID:xJtun55a0
クダラネー

自分で洗って使えば

それで終わりだろ
96名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:52:29.68 ID:jVroqK9U0
こういうのは担任が生徒たちに自分で洗わせるべきだろう
何のための学校か 何のための教育か
97名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:54:06.11 ID:rA6dJ4Vv0
>>96
同意
98はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs
>>96
それはそれとして、給食センターの責任が追及されるのは当然だろう(・ω・`)