【経済】グリーの誤算〜業界内で進む孤立化、減収減益でリストラ、コスト増で不採算ゲーム増
★グリーの誤算〜業界内で進む孤立化、減収減益でリストラ、コスト増で不採算ゲーム増
Business Journal 10月9日(水)6時4分配信
今年1月に発覚した「コンプガチャ問題」(未成年者への超過課金)が社会の注目を集めるまで、
「SNSの旗手」ともいわれていたソーシャルゲーム大手のグリーが、ついに人員リストラを開始した。
主要メディア各紙の報道によると、募集人員はグリー単体社員数の1割強に当たる約200人。
10月9日〜28日にかけて希望退職者を募集し、11月30日付で退職させる。
今回の人員リストラは、コンプガチャ問題が発覚したタイミングから徐々に悪化してきた業績への
歯止め策だが、ゲーム業界では「創業以来続いてきたグリーの成長が、曲がり角を迎えた」と見る
向きが少なくない。
その典型が、創業期の古参有力社員に付与したストックオプションの待機期間切れだ。
2008年12月の株式上場時点で生まれた新株予約権による潜在株式所有者77名全員のストックオプション権
行使が、今年12月から可能になる。そこで、権利を行使し、所有株の売却益が払い込まれる来年2月から
「屋台骨がぐらつき始めた会社に見切りをつけ、大半の古参有力社員が株式売却益を懐に収めたら、
一斉に会社を去る気配だ」(業界関係者)との見方が強まっている。(以下略)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131009-00010000-bjournal-bus_all
2 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:55:10.48 ID:xFgvRD7e0
資金グリーが良くないな
4 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:55:27.91 ID:BA7VFb3w0
おごれるものもひさしからずー
5 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:56:05.78 ID:kMGP8emb0
出るものが絵柄変えただけのクリックゲームばっかりじゃ
あっと言う間に消えたね
>>1 >大半の古参有力社員が株式売却益を懐に収めたら、
>一斉に会社を去る気配だ
社員が一番面白そうなゲームをやってる会社。
話はそれるが、最近面白い話を聞いた。ある人がソーシャルゲームで成功したグリーの面接を受けに行った時の話だ。
若い面接官は履歴書を見ながら「ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ」とさげすむように言った後、
「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」と言ったそうだ。
プッ
10 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:58:36.61 ID:GQJg/wd30
誰が真っ先に自社株を高値で売却し逃げおおせるかのゲームなんですねw
,.__y⌒'ー---┐ _へ、_、__,.ヘ、___
/ \ r´ -┼‐ ナ丶
} 何 倒 任 l .<´  ̄ ̄ `> 、 ┌´ (才 tナ
f´ だ す 天 ヽ / 丶 / , \ ヽ '´ /
l ッ 方 堂 } .n⌒l , /! /{ /ヽ ヽ } つ /へノ
{ て 法 を l |l |n / / j/ ーヘ{´ l || | { -‐ァ -‐ァ、、
} ? が { | { j」_ / / `}ノ! / 〈 (,__ (,__
. ) ! ,f / j /ヘ/ l ミミ l/} } r‐、
└-、 ,/⌒ヽ人 ゝ_| | , , ミミ./ 廴_ ) f´
ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ 〈ヽ二/__」 | /`¬ , , | | {__ノ}) ゚
〈 `Tチ´‐ | |>-| /_,ノ \ く└----、-、 __,,.、
\ ー‐――┘ヽ | ヽ、l 丶イ | |ト、 ヽ.厂
` < \\_ \ ̄l //' | ) /
` < _r―ァ' \ /、| //} /∠ト、
ヽ. く ___//\」'/ {丶┬―┘
ヾ¬ー'^ヽ ー}_}ー ヽ 丶---― 、_
\ 〉 /``マ^{、 __ } } }⌒\
\ `Tノ ○卜>'´ \ノ ̄ ⌒ヽJ
/ ○ 丶 \
12 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:59:19.48 ID:BhSaBpmBI
mixiとくっつけば便利になるんじゃないか?
将来の債務整理が
驕れる雑魚
14 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:59:50.97 ID:tDhEHWOH0
誤算じゃないよ。
株を高値で売り抜けてさっさと撤退するのは予定通りだよ。
今日からあなたはリストラ
リストラゲームもグリーで検索
16 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:00:16.12 ID:q+JFTnDl0
絵に書いたようなナントカストーリー
題材も神話系とか三国系・戦国系の似たり寄ったりクリックサイトだもん。
ゲームとは決して言えねぇw
焼畑出来る所がなくなっただけじゃんw
21 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:00:33.85 ID:wQXyFsyhO
任天堂を倒すと息巻いていたグリーが自爆して倒れていた
任天堂の倒し方はメガンテだったのかwww
任天堂の倒し方を知ってたのは間違いなかったが。
グリーの倒し方を知ってた企業がわんさかいた。
そこが誤算。
24 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:01:16.54 ID:5sDpjftLO
グリーの社史をゲームにしなさい
25 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:02:12.70 ID:tDhEHWOH0
facebookもそのうちこうなる。
豆腐は大き過ぎると自らの重さで潰れるものさ byアイザック
>>20 (∩´∀`)∩ワーイ面白そう!
じゃあ私エミュでドラクエやるね ノシ
28 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:03:17.06 ID:PNfsAhW5P
ストック・オプションの期限切れで株価大暴落しそうだな
こうなる未来はわかっていた、グリー以外は・・・
未来を想像できない者に、創造はできない
30 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:03:29.07 ID:NzUh0lAF0
どうもグリーをどうしても叩きたい奴が居るみたいね
31 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:03:45.58 ID:7B3KUbnw0
グリー社長「俺が墓穴掘ったらすごいぞ」
32 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:03:46.41 ID:R4qFxZUQ0
新卒?年収1000万とか言ってたのって去年だっけ
33 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:03:57.76 ID:M8tAaTtBO
で、ベイスはいつ身売りするの?
「任天堂の倒し方を知っているぞ!!ww」
今にして思えば、完全に脂肪フラグだったんだな
35 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:04:59.65 ID:JYoHtjaNO
やったか!?
ベイスターズ関係ないじゃん
38 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:06:05.53 ID:VJZb4avZ0
春田のところは大丈夫か
39 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:06:25.41 ID:dt0OevaQ0
楽天と合併しろよw
40 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:06:26.45 ID:Y1wfiuVI0
さあ!
任天堂に勝つために高額課金でアイテムゲット!
43 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:06:49.67 ID:Wn9iIGv80
これは焼畑農業と同じ。
発展のしようがない。
44 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:07:15.09 ID:RTohF56y0
モバゲーと同じゲーム出してもどうしてグリーの方は収益悪いのか
まずそこを反省しろ
よく知らないけど24時間体制で誰かが不具合の監視、待機してるんだろな。結構大変そうだな
任天堂の話のソースプリーズ
47 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:08:05.60 ID:4PEDjXPP0
結局ゲーム屋煽ったツケだわな
ゲーム屋 「じゃぁ、うちも独自にやるわ」
グリー 「どうぞどうぞwwwwwwうち任天堂の倒し方まで知ってんのにwwwwww」
ゲーム屋 「ぷよぷよ!!クエスト」ドヤァ!!
ゲーム屋 「テトリスモンスター」ドヤァ!!
ゲーム屋 「どうぞどうぞ・・・うち任天堂の倒し方まで知ってんのに・・・」
48 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:08:10.20 ID:VC+IFA0e0
ようは最初に情弱を釣っただけで終わる使い捨てコンテンツだったってことだな
バカはバカなりに、2度も3度もだまされない層も多いからその層は離れていくわけだし
コピペなのに技術とかコストかかるの?
グリーだったのか。ずっとグレーだと思ってました
少し前に680円台で買った株を今日770円前後で売った!
まだちょっと残ってるけど、12月までには売ることにするわ
52 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:08:33.24 ID:ppJkzkIw0
これって馬鹿みたいに課金した人たちどうするのかな?
グリー無くなったら課金したのにタダの思いで?
53 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:09:02.54 ID:GBJKLEPc0
>>45 そこらは外注だろうから全然大変じゃないでしょ
ベイスターズ大丈夫なの?
ドラゴンコレクションスレなんか社員が2ちゃんに張り付いて
必死にスレ立てしてるし、工作活動してるわで気持ち悪いよ!!
ピロシキ!
>>1 瞬間的に市場を築いたのは認めるけど、よくそれがいつまでも続くと思えたよな……
もっと綺麗な立ち回りもあったろうに
儲かるようになってから入社した東大法学部出身などの
自称エリートの事務屋がウザくて創業時の開発メンバーが
逃げているという話もあったな。
60 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:10:13.65 ID:+Gzrf9H6O
いつ任天堂は倒せるんですかね?
倒し方知ってるんでしょ?
61 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:10:35.95 ID:flm3Myka0
独裁者の下から奴隷が逃げ出したってことじゃないか
グリーの人も最終的にはサービスやめて逃げ出すつもりだったんだろうけど
パズドラ成功を見たサードパーティが一斉に離反したのが早くて
予想より二、三年早く凋落して焦っているんだろうなあ
俺を強制退会させたバチが当たっただけさ
64 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:10:51.93 ID:VC+IFA0e0
ITバブルだな、 スマホバブルかな
はじけるの早かったね
65 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:11:04.32 ID:T72wadEl0
こんな記事が出たら
古参社員たちとやらが株を売り抜ける前に値崩れするんじゃないの?
今までのビジネスモデル
ゲーム→夢を与える
グリーのビジネスモデル
ゲーム→詐欺紛い課金。小学生から大金巻き上げ
67 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:11:54.07 ID:sqaO6I/Z0
倒れ方知ってます
所詮モバゲーのパクリ企業
子供のマネーゲームと大人のマネーゲームだけの会社だったな
>「屋台骨がぐらつき始めた会社に見切りをつけ、
>大半の古参有力社員が株式売却益を懐に収めたら、一斉に会社を去る気配だ
これの直前にストップ安になるんじゃね?
71 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:12:17.59 ID:4+EOAqud0
ゲームやらんが
グリー>>>>任天堂なのか
>>46 マスゴミの捏造
普段マスゴミとか言って馬鹿にしてるくせに
なぜかこの話は信じちゃうねらーが笑える
74 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:12:38.74 ID:ueGxmpaA0
>>60 グリー「倒し方知っているが、倒すとは言ってない」
75 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:12:45.73 ID:tnDwppaC0
「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
言った本人出て来いやー 芸人になれるだろw
76 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:12:56.48 ID:atXAr5uY0
知人のイラストレーターの話じゃ
「グリーの仕事だけはするな」だそうだ
安い、要求はべらぼー、信じられないくらい短い納期、チンピラみたいな担当
最近は編プロとか絵のノウハウや作家持ってる外注使ってるらしいけど
そういうとこも上記の事情はまんまなんで逃げられまくってるらしい
絵も集まらずで本当にオワコン、ここ潰れるな、とはその作家談
任天堂の倒し方は知っているけど自分で倒すとは言っていない
もともと継続性なんて考えてないだろ、アルバイトのゲーム作りが一発当たった感覚。
単発であてれば終了。基幹産業でもインフラ産業でもない、いくらでも代わりがある。
もう駄目かもしれんね
ど〜んと逝こうや。
課金(拝金)してた馬鹿たちはどこへ行ったの??
あの手の馬鹿が直るとは思えない
81 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:13:41.29 ID:PYHQ8TlO0
任天堂倒すのまだかいな?
83 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:14:11.31 ID:8zJwJsnH0
昔々クソゲーでも出せばそれなりに売れて
任天堂が大儲けしてた頃の再現で儲かってただけなのに調子に乗っちゃった
決定的な違いは自社プラットフォーム+自社ソフトで顧客をつなぎとめられる力の有無
さよならGREE
84 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:15:11.94 ID:ieU6SpPd0
「任天堂の倒し方知ってます」
まあ任天堂も苦しんではいるが、グリーみたいに崩れ落ちてもんどり打ってるわけじゃないからな
86 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:15:21.52 ID:Y494FDwR0
ゲームを増やすだけ増やして人気のゲームはまあまあ人がいるけどしょうもないゲームはどんどん廃れていって
誰もいなくなるようになってる で、急に廃止になったりする
あとスマホゲームがでて親指ぽちぽちもできなくなったからもう必要なくなったんだろう
87 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:15:42.58 ID:/JQ/FXil0
流行ってるゲームをぱくれ宣言してた社長だよね。
楽天もヤフーのストア・オクの無料化でそのうち…って感じだし、DeNAも同様だから
そろそろ球団身売りが始まるのかな?
89 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:15:53.96 ID:RvNl1wDp0
俺達、会社の畳み方知ってるんただ
>>66 それを言うなら
今までのビジネスモデル
ゲーム→夢を与える
グリーのビジネスモデル
ゲーム→現実を見せつける
じゃね?
91 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:16:21.37 ID:cVe50sfr0
モバゲーはどうなの?
92 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:16:35.96 ID:Dvp7Bj050
Denaとどこで差がついた?
こいつらもプロ野球球団を持てばよかったのかねww
採用されてすぐリストラかw新卒で入った奴は馬鹿をみたな
94 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:16:58.44 ID:YUdhb28P0
もともとミクシィみたいなもんだったじゃんw
札束でビンタするゲームか
96 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:17:42.65 ID:RTohF56y0
これ系の元社員がろくな技術も無いくせに高給要求するから
再就職もままならないって記事は見たな
エロ要素が無いゲームなんて見向きもされなくなってきたねw
もう一生遊んで暮らせる程度には稼いだだろ
99 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:18:16.39 ID:m1MF/zpD0
ざまぁ
さすがグリーは並じゃないなw
任天堂の倒し方だけじゃなく、グリーの倒し方も知っていたのかw
>>52 ゲーセンで遊んだ金はどこに行ったとか馬鹿なことは言わんでしょ
方法を知っているのと、それを実行出来るかは別の話
103 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:18:42.18 ID:0hL6ydlw0
グ、グ、グリランド!ってCMやってた頃の勢いはもうないのかね。
104 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:18:56.80 ID:OL8A3jR6O
元々がコストなんて人件費と広告費以外にたいして掛かってないだろ
105 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:19:15.42 ID:IquDAuMr0
ネットガチャを禁止したら止めになる
こんな規約作ってたらユーザーも逃げるよね〜
ドラゴンコレクション
【必読】利用規約について
第14条(デジタルコンテンツの終了)
ユーザーへ10日前までに通知をすることで、
デジタルコンテンツの提供を終了することができます。
なお、当該事由によって発生した、
一切の損害、損失、不利益等に関し、当社はいかなる責任をも負いません。
第15条(デジタルコンテンツ終了時の取扱)
1.
ユーザーは、理由のいかんを問わず、
ユーザーに対するデジタルコンテンツの提供が終了した場合、
提供が終了したデジタルコンテンツに関するユーザー情報、
ユーザーのセーブデータ等が削除されること、
削除された情報を復活させることができないことを確認するものとし、
当社に対して何ら請求を行うことができないことに同意するものとします。
2.
ユーザーは、ユーザーに対するデジタルコンテンツの提供が終了したことを理由として、
ユーザーが当該デジタルコンテンツに関して支払った金員等の返金を求めることはできません。
ぶっちゃけみんなやってたけど楽しさがわからなかった
だってグラフィックとか動きとか全然なかったよね
108 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:19:57.43 ID:+So71rEf0
ぼったくり詐欺会社の哀れな最期
109 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:20:03.89 ID:Y494FDwR0
人が減ったからか無料でも高確率ですごいカードが出るようになった
110 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:20:04.05 ID:atXAr5uY0
>>91 モバゲも発注は理不尽だけど原稿料は結構いいらしい
ゲームにもよるけどそれなりの作家にはちゃんとした額払うとのこと
(間にブローカーとか入ったら解らんけど)
グリーはとにかく安い、買いたたく、どんな作家でもそういう扱い
そもそも担当がオラオラやチンピラ風、何も知らない新卒いきなりアートディレクターだから
メチャクチャだし絶対仕事は受けるなとはその作家談、業界デフォ
111 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:20:22.74 ID:vGG2PKZq0
今なら言えるだろうから、その若い面接官に「任天堂の倒し方」なるものがいったいどんな手法だったのかインタビューしたいね
どんだけ幼稚でドリーミーな答えが返ってくるかと
みんなこうなる事わかってただろ
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:21:13.08 ID:ZgzTcA5e0
砂上の楼閣
レガリアBのせい
>>113 中毒性ではパチンコの方が結局上なんだよなぁ。
伊集院が皆ソシャゲに飽きた時コンシューマが無かったら壊滅するから頑張って欲しいみたいな事
どっかで見たな、現実にそうなりかけ・・・いや、既にそうなってるわけか
118 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:22:12.27 ID:6Q7MuCD6P
知り合いがつい最近ここに就職したが、なんで今さらって感じしかしない
>>52 それじゃ風俗で金払ってまた行きたくなったら前回払った金どうすんの?と同じだぞ
データで優越感に浸る時間を買っただけだよ。物じゃないし
ゴミーがようやく静かになってきて清々した
えーと、ガンホーは大丈夫なの?
ヤフオクにしてもSNSにしてもモバゲにしても
物珍しさとかも手伝って一時期盛り上がるんだけど
やっぱアタリショックやアラレちゃんしょっくみたいになるな
123 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:23:20.66 ID:vfPh6LjG0
>>111 倒し方、知ってたじゃん。
任天堂もソニー潰れたし。
共倒れになったけど、誰も任天堂に勝つとは言っていない。
>>101 でもさぁ
グリーってただのデータとはいえ一応物を売ってるんだよな
その買ったものがある日突然使えなくなったらおかしくね?
>>75 そいつもうさっさと退職して別の会社にいる
126 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:24:28.65 ID:/1HEd+eN0
>>124 たしかデータをレンタルしてるだけじゃなかったか
>>106 いや、グリーのユーザーが利用規約を読んでるとは思えん。
>>128 いや、そういうのは規約ヲタみたいなやつがわかりやすく解説して2ちゃんとかにバラまくので
132 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:26:38.28 ID:IG4w8ScB0
いやーマジでこの会社将来性ないもんな
先行特権で市場を囲っていたけど
スマホの登場で市場が打つって
囲っていたゲーム会社が一斉に逃げ出した
自社は技術なし、ノウハウなし、外注まかせ
もはやドリランドwwだけが生命線w
廃れる以外に道はないだろう
>>124 物を買ったってよりデータを高額でレンタルしてると考えればいいんじゃないか
別に任天堂やソニーが良くなったとは思えないがな。
つか元々SNSでmixiの後追いで芽が出なかったのを、外部からCFO連れてきて
スマホゲームで復活したに過ぎない。
DeNAも、ヤフオクのまねしてオークションで立ち上がったが芽がでず
モバゲーで復活。 こちらは資金が潤沢なのか球団まで所有する所まで来た。
ま、この業界は浮き沈みが早いから、5年後どうなってるかなんて
アップルですらわからない。
137 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:27:52.48 ID:m0clarXw0
パクリを作って広める手法って、まんま中国人だよな
ここの経営陣は中国をリスペクトしてんの?
138 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:27:58.17 ID:8WPCyi1D0
俺いまだに携帯電話持ってない。
グリーの課金ゲームしてるやつに「それで集めてどんな特典があるの?」って質問。
当然返答は「いや別に。だって遊びだもん」。
いやまじで意味がわからん…。
ギャンブルならあわよくば金儲け、これなら理解できるけど…。
「こんなんでよく会社が成り立つな」とは思ってたが、
やっぱ経営陣は世の中をうまく巻き込んで金ふんだくったらさっさと逃げる、って感じか。
139 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:28:06.21 ID:7FacVG/60
140 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:28:28.39 ID:RPEeL4Yo0
勝ち方教えて
>>123 任天堂が潰れたとか・・・
財務内容が公開されているから見てこい
何がコンプガチャ問題だよww
今は、それよりももっとあくどい事してるだろww
143 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:29:36.02 ID:7gwEgIPh0
外注だったの?自分達で作ってなかったの?
じゃあ、この会社いらないじゃん。
144 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:29:46.93 ID:JYAF5tdA0
やっぱり悪は滅びるのね
145 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:29:55.12 ID:aB5ryRzs0
デフレ不況で給料が減ってる。
これでデフレ促進政策の消費増税だもんなあ。
ますます物が売れなくなる→商売人壊滅。
でもSCEよりは何百倍もマシだよね
2回も債務超過で潰れてるし
148 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:30:55.30 ID:6qXduGED0
また何とかの一つ覚えの
任天堂の倒し方知ってるって書き込むの?
おめぇ〜ら
酔っ払いオヤジと同じ脳レベルじゃねーか
ほんとぉぉぉぉぉぉぉにつまらねぇ
149 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:31:01.16 ID:6PyPV2sm0
グリーまねばっかでぼったくりで高いガチャで金をらくらく搾取するから沈没するんだよ
コンプガチャなくなって急落
任天堂倒せたのにおかしいね?
グリーなんてどうでもいいけど、各所にソシャゲ型課金を導入しようと
必死なバンナム潰れねーかなぁ
152 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:32:16.88 ID:OZoi3gLD0
>>143 こことモバゲーは基本外注
んでお互い外注先に相手に似たタイトル売らないように拘束したりして問題になったりしてた
だから似たゲームが多い(ヘタすると開発元が一緒だったりするからw)
そうこうしてるうちに自社開発のガンホーがパズドラで一発当ててグリーもモバゲーも死にかけた
変な芸人のコラボカードなんて欲しくないのよ
任天堂の倒し方知ってたのに、任天堂より先に倒れそうですね(´・ω・`)
>>151 バンナムもおかしいけどコナミもおかしい
パワプロ最新作の選手作成のストーリーモードで「時間を戻す」って課金アイテムがあるんだぜw
それをやっちゃーおしまいだろ〜wwと思ったね
ソシャゲを少しでも経験した奴は分かってた
・課金しないと満足な強さが得られない
・掃いて捨てるほどゲームがあるが題材が違うだけでシステムは丸々同じ
・ゴールが無い
こんなの長期的にプレイできる奴なんていないだろ
そしてここからが重要
普通の家庭用ゲームと一番大きく違うのは
一度やめた奴は二度と手を出さないってこと
上の方は元々会社ごと売り逃げする気満々だったんじゃねーの
159 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:35:11.07 ID:SW/nS1oP0
>>152 グリーの2000人近くいる社員は何してんだ?
161 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:35:28.62 ID:3ZN/1Wb40
友達に招待されないとゲリーが出来ないようにすればいいと思います
162 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:35:31.94 ID:+wGSvHth0
グリー「任天堂の倒し方・・・・・・・・・ 知ってますよッ! はっ!! !! なるほど うわははははははは 倒されるのは うちの方でしたァぁぁぁ いつの間にかぁぁぁー」
163 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:35:42.00 ID:PpwL0IOZ0
調子乗ってたパクリ企業が落ちぶれるのは見ていて爽快だな
164 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:35:59.20 ID:8hAcijxkO
165 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:36:11.56 ID:qO1fum2PO
朝鮮ガンホーも潰れろ
パグリーも終わりか
167 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:36:35.93 ID:amdiINkZO
マスコミもやり手の社長と持ち上げてたのに酷い話だ
電通・博報堂からカネを貰ってヤフーチョッパリワイドショースレッドを立てたプロレス豚兼プロ焼豚でケケ中平
蔵御用達の在日特永阿呆馬鹿不細工雑種朝鮮人似豚猿僑胞朝鮮同和部落ナマポ暴力団構成員ちゅら猫
┌┐ ┌──┐ 彡 珍英米 ミ ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│ 川 ::::::⌒ ⌒:::::川 │ │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐ 川:::::ー◎-◎-:::::川~ ┌───┐│ │
┌─┘└─┐│┌┐││ │ (6|:::::: ( 。。) :::;6)||| │ ││ │
└─┐┌─┘└┘││└───┘ 川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川 └───┘└─┘
││ ││ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ . ┌─┐
└┘ └┘ └─┘
169 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:37:34.32 ID:M1t/qd7x0
ぐりー:「俺ら任天堂の倒し方知ってますよ?」
任天:「って、お前らが倒れてるじゃねえか!?w」
170 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:37:42.53 ID:D3tMCEkS0
任天堂のなんだっけなー
押し倒し方!!
いや、なんか違う・・・
171 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:37:55.98 ID:3ZN/1Wb40
ライバル企業のモバゲーはプロ野球球団まで持ってるというのに
172 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:38:05.70 ID:MZztviD60
>>121 もうすぐパズドラ2000万ダウンロード達成するし、任天堂3DSから
パズドラZが12月発売し、パズドラグッズが売れまくり・・・・
来年までは安定じゃない?問題はパズドラクラスの大ヒットゲームを次に出せるかだ。
173 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:38:31.10 ID:+wGSvHth0
>>156 ほんとこれ
こんなんばっかりだからこそ、パズドラくらいの内容でもやたら評価される訳だわ
174 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:38:35.60 ID:Ocw9wviCO
ある日ーパパとー二人でー
語りーあったさー
この世に生きるー喜びーそして
悲しみのことを〜
なるほど
自分が倒れた状態で見れば任天堂が倒れているように見える
任天堂の倒し方、知らないでしょ?
177 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:39:52.31 ID:JqGV6PAx0
中で働いてる人達も
ソーシャルゲームのバブルが長く無いと分かっていたのだろう
>>172 3DS版は、いつものガンホーのクソゲーって感じだったが
システムだけパズドラでも最初は売れるんだろうなぁ
儲かるようになってから入社した東大法学部出身などの
自称エリートの事務屋がウザくて創業時の開発メンバーが
逃げているという話もあったな。
株の世界で、東大が入った業界は売り、大昔は石炭業界、昔は映画業界
ホンマにありそうで怖いな。
181 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:41:19.64 ID:GeboOiuh0
そうだ!グリーが任天堂と改名すれば予言は成就される!!
>>156 ゲームによるかな。しろつく系だと別に誰かと競いあう必要も無いから空き時間にポチポチとやって暇潰しが出来る。
ただ問題なのは、この手のゲームは課金する奴があまり居ない上、
内容が単調だからユーザーも少なくサービス停止と隣合わせという事だww
♪任天堂の倒し方 二度と大口叩かない〜(大江千里ふうに唄ってみよう)
184 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:42:04.05 ID:kMLXPejQO
ヤラレルのが早すぎだよね。基本が大事だね
社名変更したほうがいいんじゃね?
新社名はゲリーがいいと思う。
あんなもんにいつまでも金貢いでる方が不思議だわ
187 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:42:55.87 ID:9b+B3KEG0
>>156 >一度やめた奴は二度と手を出さないってこと
これはホントそうだよなー
家庭用なら一度人気が出れば続編製作して長く収益上げられるけど
グリーとかのゲーム?じゃそれも無理だろうしな
188 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:43:25.78 ID:OZoi3gLD0
189 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:43:30.76 ID:vfPh6LjG0
>>127,129,141
潰れたようなもんじゃん
まさか、今からゲームで挽回できるとでも思ってるの?w
190 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:43:55.95 ID:3ZN/1Wb40
グリ=かんぐり=覚醒剤の副作用の症状
任天堂の倒し方なら知ってるぜ
多くの人は任天堂がファミコンをはじめとしたビデオゲームの会社だと勘違いしている
だが任天堂の本体はトランプや花札だ!
つまりトランプや花札のシェアを奪えば任天堂を倒せる!
Googleの真似してバランスボールに座って
仕事してるからですよ
バグばかり、同じイベントばかり飽きられて当たり前
気付くのが遅過ぎるわ
ゲーム業界全体がきついってのもあるんじゃ。
売れるようなのはすげーカネがかかってる。
>>187 有名著名作品借りた奴でも
管理してる所がやる気無いと
マジで何も盛りあがないんだよなぁ
タダだからやる程度のもんだろ?
196 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:46:13.47 ID:OZoi3gLD0
>>189 恥ずかしいやつだな
いいから黙って任天堂の有価証券報告書見てこい
それ見て理解できないくらい知識がないか低能ならどうしようもない
197 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:46:29.76 ID:bYVpRTzL0
ストックオプションの売却益って直ぐ入らないの?
しかも会社から振り込まれるのか?
198 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:47:01.17 ID:8zJwJsnH0
グリーが傾斜したのは・・・任天堂のせいだ!
と言い出すと思う
200 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:47:14.00 ID:2bdKsfIv0
2012年03月26日 グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
そもそも「GREE(グリー)」が始まったのは2004年2月、当時はまだ楽天の社員だった田中良和氏が個人の趣味で始めたサイトでした。
ITは、いま「それでいい、楽しいから」――7万人の町「GREE」を一人で作ってる会社員
ここがDeNAのモバゲーとの最大の差で、モバゲーの方はDeNAの中で最初から仕事として作られたわけですが、GREEはそうではなく、創始者である田中良和氏が最初からたった一人で作ったものである、という点。
つまり、田中氏にとってGREEはまさに「我が子」であり、だからこそ今回の週刊ダイヤモンドの記事しかり、DeNAのモバゲーに対する裁判しかり、超主観的かつ感情的、そして過剰なまでの反応をしてしまうわけです。
現在、GREEのページビューは1日250万程度で、ユーザー数は約24万人だ。ライバルのmixiは、2005年8月にユーザー数100万人を突破しているが、GREEでもリニューアルを機にサービスを拡充させる考えだ。
2004年12月に法人化したものの、両者の差は開く一方だ。2006年8月現在の会員数はmixiが500万人を超えているのに対し、GREEは約35万人に過ぎない。
ディー・エヌ・エーのモバイルゲーム&SNS「モバゲータウン」が絶好調だ。今年2月のスタート以来、わずか9カ月でユーザー数が200万人を突破。
11月時点でユーザー数が225万人、月間のページビュー(PV)が39億へ到達するまでに成長し、モバイルSNSとしては異例の成功を収めつつある。
つまり、この時点から田中氏自身がもう既に「アバターが面白い、収益もすごい」という状況を経験してしまっており、さらに信頼していたユーザーたちからの一斉の猛反発によって、ある意味、
今までの「GREEの大切なユーザーたち」から「GREEを支えるだけのユーザーたち」という感じに意識内で変質してしまったのではないか
今ではアイテム課金のレア度によって度を超えて「ユーザーから搾取する」と言われているソーシャルゲームが栄える状況になっているわけなので
また、なぜユーザーの意見などを無視してまでこのような暴挙に走り始めたかというのにはもう一つ理由があります。実は「赤字」だったのです。
http://gigazine.net/news/20120326-gree-diamond/
>>155 バンナムの特にバンの方とコナミは昔から知ってる人間には
当然に思うけどね。
>>188 Wikipediaによると2013年6月の時点で2,582人らしい。
203 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:48:15.57 ID:vfPh6LjG0
>>196 有価証券なんかどうでもいいんだよ。
本業のゲームでこれからやっていけるとでも思ってるの?w
毎日新聞社が、新聞がいくら売れなくなっても赤坂の不動産で優良会社、
って言っているようなもんだよ?w
204 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:48:37.06 ID:o/lXrsmO0
調子いい時こそ態度に気をつけないと
落ちたときに簡単に切られるわな
>>191 トランプ、花札、将棋の駒、将棋盤、囲碁、囲碁盤、マージャン牌、ルーレット、ダイス・・・
これだけでも世界シェアトップを握っているのに。
206 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:49:34.92 ID:MZztviD60
パズドラがここまで爆発的なヒットを生み出したのは
無課金でも十分楽しめて、頭をかなり使うこと。
ただカードを強化して課金さえすれば誰でも強くなれるようなシステムとは全く違い
パズルをいかに解くか、いかに効率よくモンスターを育てるかなど
ぷよぷよとドラクエのいいとこどりで操作も簡単、小学生でもできるレベル。
でも一番いいところは対人戦がないので低レベルでも自分のペースでじっくり楽しめること・・・
207 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:49:41.60 ID:GkzgGZSj0
なんであんな単純なゲームが安価で作れないの?そもそも能力ある人材いないんじゃないの?クスクス
208 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:50:22.68 ID:8WPCyi1D0
>>164 娯楽ならいいと思うぜ。
ちゃんとした娯楽にすらなってないからこのザマなんだろ?w
>>201 まあな。コナミは昔からアレだった。
モバゲーもガンコレだけが好調だけど、他はイマイチと聴いたがどうなんだろうな?
210 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:51:02.43 ID:UImTjNWp0
>>203 毎日新聞社の収益源となる土地は東京・竹橋や大阪・堂島。
赤坂の土地で儲けているのはTBSだな。
どうでもいいが。
>>193 グリーは金かかってないぞ
社外のイラストレーター・漫画家に一枚100円で絵を描かせたし
プログラムは前に作ったやつを流用
全盛期の利益率65%だ
>>156 パチンカス舐めてんな。
あんな物に1日座ったままで ん万円 とか。
奴等ならグリーでも何べんも遊べちゃうぜ。
>>197 ストックオプションは、「特定の金額で株を買う権利」だよ。
たとえば行使価格500円のストックオプションを行使すると、今の株価に関係なく500円で株を会社から買うことができる。
買った株は普通に株式市場で売ることができるから、株価が上がれば上がるほど有利ってわけ。
>>221 それは、カネかからないのでは
一発屋みたいにならざるを得ないってことじゃないのか。
215 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:52:44.53 ID:C3PojsEm0
全員派遣にしとけばこんなことには
IT=派遣は常識だろ
216 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:54:15.19 ID:pYnEEDgB0
オンラインゲームはハードを用意する必要が無いから元手があんまりかからないし、
そもそも損なんか出てもわずかだろ
パチンコと同じかそれ以下のあくどい商売
グリーの倒され方
↓
218 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:56:15.80 ID:fhzjWOER0
>>203 有価証券報告書は有価証券ではない。
クソ恥ずかしい無知野郎だな。
任天堂がまた浮上するには宮本を切らないと駄目だわな
もうすっかりお爺ちゃんになっちゃって最先端のゲーム作りについていけない
ついていける範囲のものしか作らないからどれもショボくれてる
220 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:56:30.92 ID:h2oSCDbS0
>>201 バンナムのバンのほうは昔からずっと腹黒いからなあww
コナミは儲かりだしてから、
ムチャしだす体質になった気がする。
222 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:56:58.49 ID:j5wRwed80
DeNAは一応ショッピングサイトとかもやってるから
グリーはソシャゲ一本だからきついわな
>>64 ガラケーバブル
スマホによって崩壊。
ガラケーはキャリア公式に載る独占体質だったのに対してスマホはオールフリー状態だから。
その独占体質の中で成長した会社だからな。
かたやスマホは海外の超ハイクオリティなゲームが課金なしの売り切りで100円から売ってるから。
そんなのと同じ土俵に、たてば勝てるわけないのは前々から言われてた。
224 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:57:38.63 ID:OZoi3gLD0
>>203 恥ずかしいやつだな
あのとんでもない財務内容みればゲームなしでもどうとでもなるとわかるだろうに・・・
そもそも7月末に発表した決算で黒字、今年度累計で営業利益も黒なので余裕ある
パズドラZとかこの先ヒットでれば大きな黒字になるしヒットしなくても赤はでない経費削減された財務体質
こんな企業怖すぎるわ
モバゲーとグリーってどっちが強いの?
226 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:58:27.19 ID:bZJSlerd0
お前の倒し方は知っているが、あえて倒さない
さぁ、俺の屍をこえていけ・・・
もしもしゲーやってた奴は反省して欲しい。
おまえらは人間のクズだ。
馬鹿みたいに課金してた利用者を、馬鹿にした顔で見てたんだろうな
ハードの設計からソフトの開発まですべてはPCから
つまり、PC最強
任天堂を倒すより先に駄目になったな
>>224 うろ覚えだけど、今日全ての業務を停止しても、
今雇っている社員が定年退職までの給料と退職金を出しても
お釣りが出るとかいう企業なんでしたっけ?
まぁ最後はマネーゲームを楽しんで解散又はmixi化って所だな。
創業した奴らは上手くやったねえ。
日本でも大手下請けじゃない、真のitベンチャーを根付かせてくれよ。
233 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:02:15.02 ID:0nO5ku8j0
234 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:03:32.50 ID:o/lXrsmO0
まあ任天堂のゲームがダメなら
この場合は事実上倒されたことになるんじゃね。
mixiもgreeもそうだけれど、なんでこんな虚業を上場させるのか?
(`・_・`) DeNA横浜はどうなるん?
>>231 理論上はね。
実際には事業停止する企業の株なんか買う人はいないから不可能だけど、
マネーゲームでどこまで企業価値を膨らませるかって面白いサンプルではある
ゲーム屋で任天堂を倒そうと思ってるのは全方位敵対してるソニーだけだよ。
セガはライバルとはいってたけど、主軸が違うから勝つとは言っても「苦汁を舐めさせる」以上の意味は言っていなかったし(マイペースの極み)、
マイクソはも同様に「あそこはオンリーワン」という方針で気にしない施策を取った。(ソニーに売られたケンカは全力で買うが)
ソフト屋は元から任天堂に勝つ気がない。(基本的に売り上げの土壌が違う)
それを分かっていないから今のグリーがあるんだよ。
241 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:05:52.59 ID:Hi5VoABe0
朝鮮商売が永続すると思ってた訳?
まあ無能でもこんだけ出来たんだ
若い世代はどんどん起業したほうが良いよ
!!!
グリー「任天堂の倒し方を知っている」
自爆してのゲーム業界そのものの破壊
243 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:07:03.11 ID:OZoi3gLD0
>>225 その2つの比較なら明らかにモバゲー
まだ余裕があるしモバゲーはファンドへの出資やベンチャー育成・支援とかもしてるから
これが当たれば面白い
先のことはわからんけどw
任天堂の倒し方を知っているのに実行しなかったんだ
滅びの美学だねw
>237
新潟行けるかもよ?
みんな同じようなカードゲーだらけになったからなあ
無料でできなくはないけどそれではカスカードしか集まらず
イベントも底辺でさまようだけ
たまに課金してガチャ回してもカスRカードが増えるだけ
これじゃあ最初は夢中になっても継続はしない
学生は実社会がわかってないからね
教授に就職先を紹介されちゃったりして
そのまま就職して後の祭りなんだよね〜
248 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:09:48.10 ID:c4MJZVZ00
ドリランドw
249 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:10:06.29 ID:IG4w8ScB0
>>223 スマホも独占体質だけどな
ようはグリーからより巨大なアップルストアやGooglストアに変わっただけ
グリー程度じゃ到底太刀打ちできない
>238
たしかにそうですね。
こんなタイプの世界的企業って他にあるのかな?
251 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:10:58.86 ID:E8Suz7770
前々から言われ続けていた事だが
典型的な焼畑農業だったな
いや逆に、こんなヤクザな商売で今までよく持った方だなと思う
252 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:12:06.56 ID:KH+ctL+g0
DeNAは元気なの?なにがどーちがうのか分からん
モバゲーも死ななきゃやだやだ
「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
今年の流行語大賞だなw
しかし、ソーシャルゲーの旨味はどの企業も知っちゃったから
あの手この手で何処もねじ込んで来るだろうな。
今の純ソーシャルゲーの後に準ソーシャルゲーが来て、もう一回
ガラガラポンやらんとビデオゲー自体の行き場所が無くなりかねないな。
俺的には業界の良心『カプコン』に頑張って貰いたいところだが。
256 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:14:14.68 ID:THkc0XF70
>>251 逆V字って言えばいいのかな
もともとそういう業界だよねこれ
257 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:14:33.89 ID:c76rVmLT0
>>252 GREE…調子乗って社員増やして自爆
DeNA…そこそこ自制が出来ている
ぐらいの差かね
259 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:15:21.29 ID:GkzgGZSj0
くっだらねえ単純なゲームに何万何十万もつぎ込むくらいやったら6000円くらいで買える今日発売のGTA5
で遊んだ方がよっぽど有意義だわwww
ほんとソーシャルゲーやってるやつはバカなの?死んだ方がマシだよ?
260 :
アニ‐:2013/10/10(木) 15:15:22.11 ID:3d9ilh1y0
え?なに?グリーがリストカットしたって?
261 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:15:49.89 ID:OZoi3gLD0
>>232 1979年に駄菓子屋に置くメダルゲームの会社として社員8人で設立したカプコンとか
1983年に10人のスタッフでゲーム開発会社としてスタートしたスクウェアとか
1955年に社員数5人の有限会社中村製作所としてスタートしたバンダイナムコ(旧ナムコ)とか
この辺、一応成功したITベンチャーでいいんじゃない?w
262 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:16:31.23 ID:E8Suz7770
数年前 「俺は任天堂の倒し方を知ってますよ」
現在 「よっしゃ、今日はこれくらいにしといたろ」
任天堂の倒し方知ってるグリーが
この程度で終わるわけないから・・・
264 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:20:26.12 ID:UImTjNWp0
P&Gとかファイザーとかトヨタの倒し方を知っている。にしとけば、
ここまで馬鹿にされずに済んだのに。
よくわからんが艦これはやってるから艦これをパクればいいんじゃね?
266 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:21:13.30 ID:D0hozRxB0
太閤立志伝5とM&Bがあればしばらく何もいらないの
>>252 DeNAはゲーム以外の他業種にも手出してるんじゃなかったか?あんま覚えてないんだけど。
268 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:22:28.99 ID:RTohF56y0
こんな常識知らない馬鹿社員ども、再就職とか応募来ても使いたくないわww
募集要綱に「元グリー社員お断り」っていれないと
ROの最盛期と今のパズドラどっちが儲かってんの?
倒し方は知ってるが長期的に安定して自社経営を維持出来る方法は考えなかったって事だな
未成年者から多額の課金がばれて、ばれても何もしなかったことが
ばれてもう終わった感じ。実際カモから金をまきあげるシステムなの
にそれが出来なくなると会社としてはもう終わり。
もうちょっとしたら
艦これの倒し方知ってるなんてうたい文句が
>>251 保ったってほどに保ってないのが笑える
なんという一瞬の輝き
275 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:23:41.23 ID:yQjAP+ajO
任天堂を倒す日はいつなの?ねぇ?
276 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:23:41.59 ID:xbrhdsp+O
こんなのの業績アップなんか一時の間違いだって素人でもわかるんだから、任天堂の倒し方を知ってるGREEの経営陣に「誤算」なんかあるわけないだろ!!
277 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:23:47.92 ID:Csyhn3Ul0
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 倒せる・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 倒せるが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 打倒任天堂は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 100年後 200年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
278 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:23:50.50 ID:THkc0XF70
>>261 うわぁ
すごいな。
そんなスタート知らなかった。
頑張ってるなあ
>>258 DeNAは球団を持ってるからその宣伝効果が大きいんじゃないの
自前であれだけ名前を売ろうとしたら球団経営資金の何倍も金がかかるわ
>>269 それ差別になるから(笑
書きたくても書けない。
…で、任天堂の倒し方って何なんだろうね?
本社の焼き討ちとかかな?
カイジ張りにビルを傾けるとか物理的要素満載な奴だったら笑えるw
282 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:25:12.57 ID:bsjLWjJc0
グリーと掛けて、硬イスの座り仕事と解きます。そのこころは
字が赤くなりました。
283 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:25:49.25 ID:UImTjNWp0
ところで、任天堂を倒せたとして、脳内イメージとしては、その売上高、市場シェア、
企業の認知度やブランド力がまるまるGreeのものになる、っちゅう感じだったんだろうか?
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は閑散とした客が誰一人としていない店頭で
一生懸命呼び込みをしながらやきそばを小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「やきそば、下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず
弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。
>>249 全然違う。
iモードはDocomoに認可されないと公式には載れない。
EZwebもしかり。
だからグリーやモバゲーに大手ゲームメーカーが配信してたんだよ。
ところがappストアやgoogleストアは個人だろうが企業だろうがフルオープンで販売配布できる。
参入の壁がないんだよ。
だから大手メーカーも独自でやるようになった。
一番デカイのはiPhoneは支払いがクレカかiTunesカードのみ。
キャリア決済出来ないから子供が無造作に課金できなくなった。
286 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:26:28.20 ID:UMA8/tfl0
>>50 常識で考えろ
真っ黒なんだからグレーなわけないだろ
>>258 DeNAはIT戦略室の人だから同じことしても守られる
>>273 大破したらR18部分ご開帳でLV100まで育てると提督(プレイヤー)とごにょごにょだと勝てるだろ
会社が爆弾テロにあっても知らんがw
289 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:27:48.47 ID:XAAe0SzH0
「任天堂の倒し方」でゲーム一本作れそうだよな
290 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:27:59.99 ID:UImTjNWp0
>>281 本社は意外なほどにショボいので、それなりな物理力を行使すれば
破壊するのはそう難しそうではない。人数を展開するための土地も
河原とかけっこう開けた地形に接しているし。
さっさと任天堂を倒せばいいじゃんw
292 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:29:01.49 ID:b7YMIvixO
みんなのメール内容覗いてすぐ退会させるから友達みんな辞めてったw
293 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:29:18.47 ID:+wGSvHth0
>>28 今の株価滅茶苦茶安くて買いたいんだけど、ストックオプション行使して下がるのは誰でも判る事だから迷う。
行使前に吊り上げる動きがあるような気もするし。
いくらまで下がるか判らないけど、この手の株は暴騰するタイミングが必ずあるので注目してる。
ちなみにスマホ持ってるがGREEのゲームは落とした事がない。
295 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:29:28.20 ID:zxe0Ho+s0
グリーが傾いてるのは簡単な話で
ゲームのプラットホームがスマホに移ってるから
そもそもソーシャルゲームはガラケー主体で開発されてきたんだから
スマホが増えてる中スペックで勝てるわけも無く取り残されるのは当然
ポチポチゲームなりに色々工夫していかないともう墜落するだけだ
倒し方を知っている(倒すとは言ってない)
>>1 ■登録・DL数
**17億 Angry Birds(アクティブ数2億5000万人
1900万 パズル&ドラゴンズ(パズドラ
1400万 おさわり探偵なめこ栽培キット'(シリーズ累計3000万
1000万 神撃のバハムート、探検ドリランド
*800万 魔法使いと黒猫のウィズ、ドラゴンコレクション
*700万 にゃんこ大戦争
*500万 ケリ姫スイーツ、拡散性ミリオンアーサー、対戦☆ZOOKEEPER(ズーキーパー
*400万 戦国コレクション、ぷよぷよ!!クエスト、逆襲のファンタジカ、プロ野球PRIDE
*350万 アイドルマスター シンデレラガールズ(モバマス、キングダムコンクエスト
*300万 ブラウザ三国志、神魔×継承!ラグナブレイク、ガールフレンド(仮)
**90万 艦隊これくしょん -艦これ-
↑やたら持ち上げる割にショボ(´・ω・`) 口コミという建前で宣伝広告、登録規制で話題を引っ張り延命マーケティング 自慢は2chのスレの勢い(笑
そこら中のスレで宣伝レス撒き散らし、パズドラやモバマス、東方などを持ち出しながら艦これageを始めるのが艦これ厨
都合が悪いとブラウザゲーとソーシャル・アプリゲーを違うから比べるなと言うらば分際を弁えて巣から出てくるな ステマ角川と底辺企業DMMは氏ね
また他作品を貶し特定作品を持ち上げる行為は、東方で紅魔キャラを持ち上げ他を貶す紅魔厨に瓜二つ
東方の宣伝レスを撒き散らしていた中にも同人イナゴ紅魔厨が多くおり、行動の類似性から艦これ厨と紅魔厨はかなり被っている
東方、モバマス、ステまどマギ、艦これ等、ピョンピョンと流行り物に飛び移る同人イナゴ(東方厨=紅魔厨=艦これ厨)は作品やキャラに何の興味もなく消耗品としか見ていない
艦なんぞ村紗にでも全部沈められとけ
ttp://i.imgur.com/gYSCSLw.jpg 東方警察とは同人175が批判を逸らすため、自分を被害者にでっち上げたマッチポンプ
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36015380 ちなみにこのふぁっ熊とかいう糞同人ゴロ、東方、モバマス、まどか、艦これ、全てに手を付けている(笑
・東方のイナゴロサークル
RRR (りおし/座敷)、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊)、TRICK&TREAT (松下ゆう)、ツキヨミ、さいピン×こやき、あちきのメガネ、負け組クラブ
D.D.D. (チャンコ増田)、ぽんじゆうす?、逸遊団、HappyBirthday (丸ちゃん。) トレス前科あり
http://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
>>274例えるなら
彗星の如く現れて流星の如く終わった。
終了だ
300 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:30:32.17 ID:OZoi3gLD0
>>252 DeNA・・・ハーバードでMBA取ってマッキンゼーで役員やって財産築いた資産家が道楽でビッターズオークションとか
ネット事業やっててソーシャルにも手を出したところ大当たりしてもともとの金持ちがさらに金持ちになったがDNA
グリー・・・日大でて楽天入って趣味でSNSやってた1社員がDeNA真似てソーシャルで一発当てて一夜にして大富豪になったのがグリー
周りのブレーンもスタッフも力量が違いすぎたんやろね
楽天三木谷とライブドアホリエモンみたいなもんじゃないかな
301 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:30:53.59 ID:UMA8/tfl0
ROってほんものの無料だったしなww
まぁガチャという名前の、博打ゲーに金かける奴は減るだろうよ。
期待値5万か10万か?
>>252 DeNAは元々「モバオク(旧auオークション)」っていうモバイル専用オークションを運営するだけの会社だった。収益性を上げるためにケータイゲーム業界に参入して成功したのが世間に名前が売れたキッカケ。今も並行して運営してるからGREEより収益は安定してると思う。
304 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:32:34.30 ID:Y3xEROwZO
今無料がちゃで釣りスタのレア神業竿欲しくてやったけど外れた!たまには当てろやグリー!
任天堂による倒され方を知っていたというオチかあ
もはや失速しか残っていない
正直開幕スタートはしたものの
たいしたゲームつくってないっていうイメージやね
308 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:36:25.86 ID:QaCyGsnoO
金の無い馬鹿をターゲットにするから
>>305 任天堂に倒されたわけじゃない
勝手に転んで死にかけてる
骨粗鬆症だったようだw
任天堂早く倒せよ、早くしろよ。
ガンホーは制作会社なの?
ソシャゲー業界は全然分からんなあ
楽して儲けることしか考えてない会社は倒産するの法則
316 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:39:08.30 ID:Y2JruCv30
ドリランドを掘り進めるゲームに戻してくれたなら、無課金放置をやめてもいいゾ
殆どがガチャとカードばっかで、面白くないんだよ
任天堂「会社が倒れない方法を知っている」
318 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:39:24.59 ID:CbQOIa7D0
319 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:40:12.44 ID:wsx0T3Vb0
リストラされた連中ってスマホでしかやってねーから
大部分のメーカーでは使ってもらえんだろうしどうすんだ?
SD機でショベェの作ってる零細は給料もはるかに安いぞwwwwwww
任天堂じゃなくて自社が倒れたか
322 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:42:09.65 ID:GkzgGZSj0
なんかまんま朝鮮人気質だよなwwwグリーってwwwまじで最近そう思うww
>>315 参入に関してはフルオープン。
個々のアプリに審査があること言いたいんだろうが、それは別の理由たから。
確か給料ものすごい出してねった? まあその頃から先のこと考えてればこんな失速はないだろうがwww
当たりクジの無いクジを売り付けるテキヤとかわりないよね。
自主規制とはいっても誰も咎める人がいないわけだしね。
汚い金儲けは、長続きしない罠。
若い面接官は、どうしてんの?
若い頃にあぶく銭をもつと、もうまともな商売は無理だろwww
>>297 黒猫のウィズよりクイズキングダムの方が面白いなあ。クイズの質が上
328 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:48:04.03 ID:no1sSVBN0
焼畑完了!
任天堂を潰す前に自分達が潰れそうだね
330 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:51:51.39 ID:jYjaMzVw0
任天倒
331 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:53:02.62 ID:Flofo9sW0
>>1 > 屋台骨がぐらつき始めた会社に見切りをつけ、大半の古参有力社員が株式売却益を懐に収めたら、
> 一斉に会社を去る気配だ」(業界関係者)との見方が強まっている。(以下略)
究極の 年功序列w
これが資本主義の姿だw
332 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:53:11.60 ID:nHfBsQaQ0
花札でも売り出してはどうだろう
333 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:54:01.00 ID:PmWkglrF0
ここで取り沙汰されている事って、モバゲーにもほぼ当てはまると思うのだけれども、
あっちはなんで大丈夫なん?
334 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:55:33.11 ID:xmTOYIAA0
>>333 簡単に言えば
グリー「しか」やってない会社とモバゲー「も」やってる会社
この違い
337 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:58:19.04 ID:2/wjGFeq0
グリーの中の人って自分たちは天才とか思ってるんだと思うけど
傍から見てると馬鹿だよね、たぶん
>>30 社長からして叩かれるの上等な発言繰り返してたからねえ
鼻高くしまくった成金そのまんまで、社風もまんまそうだから、任天堂の倒し方みたいな噂もみんなさもありなんと信じて疑わない
DeNAなんかはわりと上品だけど、GREEが叩かれるのは完全に自業自得だよ
ストックオプション権持ってたら、
当然カラ売りしてるだろ。
期限になれば、ストックオプションを現物にかえて払い戻せばいいんだから。
だから、売っておけば九割がた儲かる。
>>322 ハン・グリー精神ていうと
ちょっとカッコイイ
>>311 糞会社でググればトップに来るようなネトゲの糞運営会社だよ
ネトゲ運営だけじゃ先細りなので色々他の分野にも手を出して、たまたまパズドラ大当たり
ってとこだな
作ってるのは全部下請けで癌崩本体はゲームの開発なんてしてないんじゃね?
野球に参入したほうがどうなった?
グリーだけが悪いのか、業界全体が曲がり角なのか
グリーとか、あそこら辺の会社ってゲーム製作会社じゃなくて、マーケティング会社なんだよな。
どんなシステムなら、金をどの層からいくら巻き上げられるかってことを散々考えてから
ゲームっぽいものを作るってだけ。
任天堂は、結局ゲーム会社。面白いゲームを作るってことを先に考えてる。
どっちがいいとはいえないが、要は能力や才能をマーケティングに注ぎ込むか、ゲーム開発に
注ぎ込むかっていう違い。
ここの社員でローン組んでる奴はこれから地獄が待ってるな
使われてる方はたまったもんじゃねえなw
346 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:08:07.30 ID:GkzgGZSj0
自分達で作った毒入り食品は絶対に口にしない中国人同様、自分達で作った糞ゲームでは絶対に遊ばないグリー社員。
まず、任天堂とグリーの社員の向上心からして違うでしょ。
>>341 そもそもガンホー自体が何かを作ったなんて聞いた事ないな…
348 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:08:50.98 ID:xmTOYIAA0
>>343 自社開発を目指した結果がこれなんだけどなw
だせぇ(笑)
ここ出身の技術者うちにきても門前払いだからな。
受け答えも満足にできねぇくそPGが年収900万希望出してんじゃねぇぞかす
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
このスレが消えなくて鬱陶しい
351 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:13:27.14 ID:OZoi3gLD0
孤立ってなんだろ?と思ったら中抜き業者でしかないグリーを通すのは止めてソフト開発会社が直接販売できるサイトを作ったってだけね
そんなのが誤算ってどんだけ天狗だったんだって話だろ
今はストックオプションがあるから、まだあの株価を
保っていられるんだよね。
これで我先に売られ始めると浮動株が増えすぎて
下がった株価は下がるだけで。
上値重くなる分、跳ね幅が稼げず、下ばかり掘って
行くという展開。
携帯ゲームだろ?この会社
そんなもんが長続きするわけねえじゃん
オレがグリーの社長だったら利益が出てるうちにさっさと多角化して
ブームが去ったら他で食えるようにしておくけどね
どうでもいいから望んでもねえのに携帯電話にプリインストールされてるアプリ簡単に消させろや
ROM機だからROMまで編集しないと消えなかった。
こんなゴミいらねえんだよ
会社自体もゴミなのに
>>355 間違って触ったらどうすんだって思うもんな
自分のスマホなのに
5年後はどっかに吸収されてるかなくなってるか
358 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:23:59.24 ID:xmTOYIAA0
>>352 直販サイトと言うか
今まではグリーかモバゲーに卸すしかなかったのが
スマホではショップを経由さえすれば自分達の自由にできるようになったし
今更ガラケーポチポチに拘っても仕方ないからサードパーティが離れていって
グリーも自社で開発しないとまずいって人を集めた結果 こうなった
色々あるだろうけど
ガラケーからスマホへ機種変更したときに
いちいちグリーの移行手続きするのが面倒でやめた
って人がかなり多かったと思うよ
ライト層が離れると、あとは廃から絞る以外なくなるのはネトゲ末期と一緒だわな
359 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:26:25.87 ID:WS7X2DCJ0
証券会社から喫茶店に転身した例もあるからな
おそらく何か他に商売替えするんじゃないか?
「グリーで検索!」
今やったら検索ワードが『株価』『倒産』『希望退職』www
これ検索されたらデメリットしかねーぞ
>>265 アレは早く艦隊揃えたいとか装備整えたいっていうせっかちさん以外は本気で課金する要素ないからGREEに持ってきてもしょうがないだろ
当時は課金システムを自社で構築できなかったんで
仕方なく手数料払って乗っかっていた。
その手数料で一時期食いつないでいたに過ぎないでしょ
ここ。
時間の経過と共に、何も好き好んでGREEの課金
システムを使う理由は今はなくなった。
最大の問題はGREE自身。
自社開発の元々のゲームがあまりに糞すぎるのが
ここに来て露呈し始めた。
Unityもサムスンに狙われている現状、残る道は限られてるな
363 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:33:59.50 ID:FtrUtdj60
クライアントからの依頼で、仕方なくソーシャルゲーの企画を進めてた
去年の2月から3月頃の話
ガシャ商法が騒がれはじめてたこと、俺が課金ゲーに生理的嫌悪を持つこともあって、
かなり消極的な動きだったが、グリーにアカウント開いて打ち合わせにもいった
ガチャの話もふったが、「問題ありません」の一点張り
そのあと、俺の独断でクライアントを全力で説得して企画を止めた
その数週間後、ガチャ規制が発表になった
当時グリー内部で情報を全く把握してなかったとは思えないし、その不誠実さに腹が立った
クライアントからはものすごく感謝されたわ
南場はホントに上手いこと逃げたなぁ
365 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:37:35.85 ID:OiK7DUVgi
任天堂の倒し方
自らを任天堂と自称して、倒産する
366 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:37:56.81 ID:B09ci+0di
greeは運良くバカがパクって成り上がった企業ってイメージ。仕事関わったことあるけど社質が最悪。たぶんいずれ潰すつもりで荒稼ぎしてる。
ホリエモンの質を更に劣化させたような社長に時代錯誤の若手、ヤクザみたいな企画営業。
DeNAのがまだマシ。開発にまだ夢が僅かにあるし将来も見据えてて企業体質もしっかりしてる。
東大理工ばっかとってると報道されてたけど東大でも使えなきゃ捨てるし俺の知ってる人は仕事が出来たから中卒ニートだったが出世してる。
外部から見たら似たり寄ったりだろうが内情知ってる奴はみんなこの意見だよ。
367 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:38:02.58 ID:0nO5ku8j0
南場さんのフィギュアでる話しってる?
このままいけばDeNAに吸収合併されそうだね
>>368 黙っててもユーザーが逃げ出してくるから
吸収するメリット皆無じゃない?
任天堂の倒し方
→ キモオタから巻き上げろ
これからはな
371 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:41:25.36 ID:FtrUtdj60
>>368 いらんだろ、こんな会社
ユーザーもかぶりまくりだろうし、DeNAも人間は余ってる
メリット皆無
>>360 一昔前だとその辺のネガティブキーワードが出ないようにSEO対策徹底的にされてたのに驚いたな
焼き畑商売と割りきって早めに逃げるという稼ぎ方は成立するという悪しき事例に思えて仕方がない。
375 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:45:20.18 ID:41YthRU20
心配せんでも、どうせすぐに新手の情弱カモビジネスが出てくるって。
376 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:46:42.88 ID:Lbtiypdo0
上場がゴール
これだけ肥大化しちゃったら厳しいでしょうねえ。
無料をエサに誤解させて課金する手口が通用しなくなった上に
コンテンツが似たり寄ったりの使い回しで飽きられたんだろうな
このBBAの本、いろんなコーナーで山積みうぜえ
で、任天堂は倒せたのか?
この前までテレビで紹介されるくらいの会社だったのに
落ちるの早いね
382 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:50:51.43 ID:FtrUtdj60
>>76 カヤックの社長が
「ピクシブで絵を集めれば安い値段でゲームを作れる、これぞ価格破壊」
とかドヤ顔でインタビュー受けて炎上してたな
もう絵を集めるゲームは飽きた
グリーの集落にパズドラ関係ないから…
ガラケーの自称カードバトルゲーム()じゃ飽きるよな
ド・ド・ドリランドw
若手のIT関係者はとにかく品がなく偉そうでえげつない。
386 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:59:47.81 ID:QAviFEHW0
>>110 こういう伝聞やウワサをさも自分が聞いたように話す奴の話は信じられないよね
387 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:01:41.75 ID:hbGC/Eu50
>>76 今カードゲームイラストの相場はどの位なんだろうね
IT関連は隆盛も衰退も超スピードだな
390 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:03:01.48 ID:/WtDqPVC0
ws
エロ広告やめろ
不愉快極まりない。
392 :
4S原発はよ!!:2013/10/10(木) 17:05:50.72 ID:8vVMX2P90
最近のグリーはクソイベ満載なのは、やっぱりゲームと無縁の高学歴入れた性か。
何にも解ってねぇなってのばっか。
やっぱ、ゲーム業界で学歴はアウトだわ。
ガキの時に勉強ばっかやってた奴が良いゲーム作れるわけねーもん。
童貞の同人誌くらいクソ
トップ陣がそこそこの財産を築いていたら、もう逃げ切り隠居コースでok。
会社なんていつなくなろうが、そんなのは些細なことでしょうな。
394 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:07:20.00 ID:ONs35QY70
395 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:09:02.70 ID:FtrUtdj60
イラストについては、コーディネイトする会社がいくつかある
絵師を専属かそれに近い形で抱えて、開発会社との仲介だけでなく、
受発注から品質管理まで行う
その結果、開発会社が払うイラストの単価は上がってるが、
コーディネイト企業が中抜きするから安いのはあんまり変わらん
ただ実力のある絵師は横の連絡とって無茶な仕事は断るから、
カヤック社長が買い叩いてた時よりは値段は上がってる
開発会社が安値求めて絵師を直接釣ることもあるけど、今はネットで暴露されやすいし、
トレスやら締切破りやらリスクが多いから、割に合わなくなってるな
そもそも市場全体が急縮小してるし
>>392 童貞はたまに凄い妄想パワーを発揮するぞ
永井豪とかなw
ド wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ド wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドリランド wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:14:27.73 ID:zKRDShWM0
モバゲーも同様に凋落してないならまだまだ可能性はあるな
399 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:15:55.10 ID:NaS6rnVgi
>>398 モバゲーは実はゲーム以外にも事業やってる。
グリーが任天堂に倒されるとは思ってなかったが任天堂がガンホーに倒されるとはもっと思ってなかった。
30年掛けて世界最大のゲーム会社になった任天堂をたった1〜2年で超えたんだぜ…未だに信じられん
401 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:21:50.50 ID:VPVPrJ6aO
402 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:26:15.74 ID:q3ylefFs0
>>250 全社員を確実に食わせられること前提に運営してる稀に見る優良企業だから
恐らく世界中でもココまでの企業は大手だと無い気がする
亭主の看病のため退職って美談が大ウソってマジ?
404 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:27:39.78 ID:atXAr5uY0
イラストは今やpixivですらない
そういうとこでやりとりするならまだマシなレベル
カヤックとかク●ウドゲ●トとかム●ンア●プとかは専門学校と提携して
タダ同然で学生に描かせてる、講師と組んで課題とか指導とか学内コンペと称して
一番いいのは有名出版社の編集さんが副業程度でやってる仕事に声かけてもらう
(中抜きも少ないし当然ちゃんとしてるから)なんだけど
こういうのは元々、食えない新人とか暇な手持ちの作家に仕事をあげるためらしいから
pixivで描いてるだけのレベルじゃなかなかお声が掛からない
ソシャゲ専業でやってるような変なベンチャーイラスト屋はブローカーだから近づかないが吉
社長が常識の無い馬鹿だから仕方がないお
406 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:29:43.75 ID:bThMaqY10
>>400 3DSでパズドラのゲーム発売されるから倒されてはないと思われ
総合企業のDeNAとSNSゲーム屋のGREE
SNSだけ見れば似たようなもんだけど
組織、社員、将来性、いろいろ段違いだわな
GREEとmixiはまとめて楽天あたりに吸収してもらえばいいよ
>>7 一斉にグリーを去って、それからどうするんだろうな。見ものだな。
しょぼいゲームよりも面白いスペクタクルがノンフィクションで見れそうだ。
この企業に関しては「出る杭〜」ではないよね
自業自得?何処もかしこも裏切ってるイメージw
411 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:33:02.78 ID:HEZsAMeSO
宣伝CMはPS4レベルなのに実物はファミコン以下だもん
ゲームに愛情すら感じられない
要はナメてる
コンシューマ屋さんがソシャゲ作り出したら、
断然そっちのが出来が良くてユーザーを取り返されたというね。
>>407 少し前にスレ立ってたやん、ガンホーが任天堂超えて世界一デカいゲーム会社になったって(´・ω・`)
414 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:36:29.53 ID:/YeQOUvy0
一時、ハドソンがボンバーマンで大儲けしたけど、結局その次のヒット作が
出せず、吸収合併されたのと同じ筋の話のように思える。
一発屋って何時時代も同じだな。
415 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:39:20.22 ID:2GtC70gE0
任天堂と合併とかあるんじゃね?
これも任天堂倒す作戦のひとつか・・・
もうすぐポケモンXYが発売するわけだが・・
417 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:40:29.33 ID:FtrUtdj60
>>392 エロ漫画については、
男性作家→童貞
女性作家→非処女
が戦闘力高いだろ
俺、この手で任天堂を倒すのが夢なんだ…
いまだにド、ド、ドリランド とかCM打ってんの見かけると寒い通り越して哀れになってくるわ
何処か忘れたがこれ系の会社で新入社員100人以上入れてた記憶がある
いくらなんでも無茶し過ぎだろと冷ややかな目で見てたけど
ここ?
どうせ配当もでねーし
売っぱらっておさらばだろーな
任天堂は自滅しているかた倒し方とか考える必要なかった
1年前までウハウハでやってて、もうリストラ?
バカから金を巻き上げるのは簡単だが、バカは飽きっぽいんだよな
貴重な新卒カードがwww
>>30 そりゃこんな朝鮮玉入れより悪質な上出すもん見た目だけパクリばっかなくせに傲岸不遜な企業叩かれない方が不思議だわ
427 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:49:56.62 ID:uIMTbUsHO
ブラウザ型からアプリ型へ
お手軽さからゲーム性へ
ユーザーの嗜好が変化してきてるのに
グリーは追いついていけてないんだよな
>>413 それ、任天堂の倒し方知ってますからまるで進歩してないぞ……
グリー空売りだな
ゲームって面白いじゃんって導入としての役割は果たしたかもな。
これでちゃんとしたゲームに目を向けてくれる人も少なからずいるだろう。
うちの職場には課金しまくりのバカがたくさんいる
ヒマさえあればスマホとにらめっこして同僚とスコアか何かを競い合ってる
正直底辺職だから仕方ないがあまりに情けなさすぎる
432 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:55:05.02 ID:yQjAP+ajO
┣゛┣゛┣゛リランドwww
ゴミばっか作ってるんだから当然だ
モバゲーは倒れないの?
ドリランドしか作れん会社なんだから、そりゃこうなるわな(^_^;)
>>419 内容が出戻りキャンペーンだからな、涙ちょちょぎれるな
>>413 どう見てもバブル
あんなもん世界で通用すると思うか?
しかも売りがパズドラしかないのに
だからこそブランド力高め地盤を固めるためにもCSにも出すんだろ
ガンホー自身わかってんじゃん
お笑い芸人みたいにたった一度でも輝ける時期があったんだから感謝すべきだろ
440 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:04:50.70 ID:qn6DJS91O
auの庭とか言ってたけど、最新の京セラ携帯はLismo非対応、うたともっていう純正アプリはサービス終了。
着うたですら業者の都合でサービスを利用できなくして客を新しい端末に乗り換えさせようとすんのに、ゲームの電子データみたいな形のないもんに金を払い続ける訳がない。
スマホもそのうち滅びて次の端末に取って替わられる。
ところで任天堂倒してなにか意味あったの?
結局、金出して小さい絵を集めるだけたからな
しかも買ったあとの価値はゼロ円
まあ、考えてみりゃ急激にCM露出が激減してた感があったんだよねぇ。
久しぶりにCM集中させてるかといったらウェルカムバックキャンペーンだしね
444 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:19:42.51 ID:zt2lJa4z0
DeNAは多角営業化でゲーム事業落ち込みの損失を補填できるようにした
GREEは拡大路線でゲーム落ち込みが事業打撃に直結したってことでOK?
グリーって、増担かかってた?
446 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:21:36.85 ID:yQjAP+ajO
モバゲ内も運営へのクレームコメントの嵐で、ゲームやるよりそっち見てる方がオモロい
>>152 それを言ったら初期ドラクエ時代からエニックスも外注開発だよ。
自社開発だとコストが馬鹿にならないからな。
>>447 エニックスが基本外注なのは有名だな、逆にスクウェアみたいに変に開発できるとこだと、
社長がアホな映画作ろうとか言い出して凋落の一因になった気がする。
449 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:31:06.29 ID:mrLMIJh10
調子こいて無理なローン組んでタワーマンションとか買ってないよね?
450 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:32:31.90 ID:YVSA9b/b0
無料です!ってCM流していたのに、どうして採算がとれるの?おかしくね?
そもそも無料なんでしょう?
451 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:36:17.31 ID:hu1wZ0MEO
いやいや、最初から一貫して金稼げる内に稼いで勝ち逃げする戦法だったろ。
アイデア出してゲームを育てる気まったくなかったじゃん。
452 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:38:44.99 ID:iqWIAcI0O
スレチになってしまうがいっそのことガンホーもリストラせよ。CMが目障りでやってられん
453 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:40:57.46 ID:XIVjTFmIO
ゲーム業界はグリーに限らず他もお先真っ暗。
コンプガチャみたいな卑怯な金儲けしてた糞共。
そういえばTOKIOのメンバーってまだドリランドをプレーしてるのか?
ジャニーズ事務所の意向だろうけど完全に汚点だよなカワイソス…
455 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:42:34.04 ID:2naR5hrm0
コンパイルの二の轍だね
予想通り
456 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:43:18.37 ID:LgzrsQNdO
ようするに子供騙して詐欺で儲けてたんだろ
タダでもやる気すら起こらん(笑)
457 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:43:43.60 ID:teEkdDUXO
ド、ド、ドリランド (笑)
ド、ド、ドリランド (笑)
ド、ド、ドリランド (笑)
任天堂を倒す方法
>>455 ありがとう
俺、ネット上の微妙な表現を集めるのが趣味だから
「二の轍」はもらったわ
460 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:47:04.03 ID:tHlv9N230
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは任天堂を倒そうと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか倒されそうにになっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ パロディだとかオマージュだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
ロ!ロ!ロリランド!!
462 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:49:01.16 ID:/Ya6RQUl0
レア・ストックオプションじゃないと現金にできないとか
ノーマルストックオプションだとグリーコインでお支払とか
レアにするならストックオプションをコンプしないといけないとか
ストックオプションに属性をつけるとか
ノーマルだと転売禁止とか
いろいろあるでしょ
463 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:51:40.61 ID:Ck9/nN4T0
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 倒す・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 倒すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 打倒任天堂は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
464 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:51:41.27 ID:LBf8L68AP
よし。
取り敢えず 平家物語
読んだ感想を一人一人聞こうか。
465 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:52:39.96 ID:eDGiZ+390
任天堂からしたらわけわからんうちに勝手に倒れていてびっくりだろうな
艦これの運営とか、人手不足で人員募集しそうだけど
ここの退職者があっちに入り込んでコンプガチャとか実装しやがったら最悪だな。
ゲームはやらんけどこれが社会にとって朗報だってのはわかる
パチンコもさっさと潰さなきゃな
468 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:55:53.18 ID:JNRPtnXTO
大変ですね。千円貸しましょうか?
う〜ま〜くいっても〜♪
ダメに〜なっても〜♪
そ〜れ〜が〜あ〜なた〜の〜♪い〜き〜る〜み〜ち〜♪
470 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:59:52.57 ID:EeDbebcP0
>>466 艦これとかの以前に
グリーに居た事が職歴にプラスに働くとは思えないけど?
無職のマイナスよりマシなだけで…
CMで東京五輪の応援してるけど
開催まで生き残ってるのかね
>>1 グリー「俺らグリーの倒し方知っていますよ?」
474 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:11:21.01 ID:YveOOEHS0
まあ、グリーに変わって他のデベロッパーが課金で稼ぐだけなんだけどな
日本企業が稼げなくなる構図はガラケーからスマホへの以降で日本の家電屋が儲からなくなって行ったのと似てる
まだ行けるって。行けるって。
コスト増ってどうなの?
あんなゲームたいした資金掛かってないだろw
宣伝費とコラボ費用でコストの9割いくようなもんじゃないの?
477 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:16:21.70 ID:9Hdwy6baO
>>466 バブルにのかった人ばかりの上
首切られる不要な人間なので引き取り手がいるかどうか…
>>476 優秀な人材を取るために給与を高めに設定して人を集めたけど
とった人材が優秀じゃなかった
それだけの話
面白いゲームを作ればいいだけの話だと思うんだが、何が問題を難しくしてるんだろうな
減収減益といっても、そこらの大手ゲームソフトメーカーよりはよっぽどカネ持ってるんだろ?
金を巻き上げようとする方に力入れたらゲームバランス悪くなるだろう
タダだから遣る人がほとんどなのにw
482 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:30:37.06 ID:wcN2vhM/0
グリー 無料です(配当が)
恐ろしくピンポイントなバブルだったな。
存在そのものがバブル経済箱庭ゲームだった
所詮カモになるバカ相手に規模が小さい商売していただけ。
グリーショックなんて名前が付かないから、やっぱりこの程度の会社なんだよ。
グリーの箱庭に看板とか自然に配置して広告屋になれば良かったのに。
486 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:40:43.00 ID:c3vxb/KTO
>>476 人件費を忘れるなw
なにをおいてもまず企業トップの儲けを確定だw
487 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:41:23.08 ID:dAazcV/50
なんかあっという間に落ちていくな
488 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:45:10.32 ID:3oXodJfaO
489 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:45:19.64 ID:alDxI+zCO
でも、何だかんだ言っても、まだこういったゲームに課金するバカがいてるんだよなぁ。
>>486 粋がって法外な給料で社員を雇いまくって俺たち最強wって調子に乗ったのが原因だよな。
常識的な感覚で採用してればこんなことにならんよな。
491 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:46:48.92 ID:c3vxb/KTO
>>1 任天堂の倒し方を示してから倒産してくださいw
この前久々にログインして地域コミュを覗きに行ったら過疎りまくってた
まあ出会い系としての役割しか果たしてなかったんだろうね
専業主婦釣るにはいい場所だったのに残念な事になってしまったな
493 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:49:31.59 ID:85bdWyVIO
ガンホーに潰されたようなもんだろ
1株1円のストックオプションだってさ
そらMAXで行使されるわ
こんな舐めたことされたら既存の株主は一斉に逃げ出すでしょ
495 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:52:12.28 ID:07wuguko0
家庭用ゲームに敗北か
まあスマホでゲーム遊んでる暇ないしな
SNS疲れから解放されるのは家ゲーという現実
496 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:58:06.32 ID:PhpWAg4o0
やってることはパチンコと同じだもん
まだ税金払ってるだけマシだけどな
スマホじゃ中間搾取できんからなぁ。
498 :
4S原発はよ!!:2013/10/10(木) 20:02:28.59 ID:8vVMX2P90
女にいいかっこする為にカネ使ってるのに
ショートメールを異常な位に監視して
カネ使ってた層を軒並みBANしまくったんだもん
誰も利用者なんかいなくなるだろ
スクエニ役員辞めて、グリーに行った土田は元気かな
こんぷ規制だけでコノザマ
502 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:12:52.38 ID:56C2RzS/0
パズドラ、艦これがコンシューマと手を取り合う流れですけど
グリーはいつ任天堂を倒すのかなぁ、倒し方知ってるんでしょ?
DeNAの前の女社長だったか、すっごいいいタイミングで
社長をやめたよね。
504 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:22:48.11 ID:YveOOEHS0
ゲーム業界の厳しい原因はゲームの面白さがやって見ないとわからないからだろ
やってもらうために見た目で釣るしかないからグラに大金をつぎ込む
無料から始めてもらって課金で回収するのは理にかなったモデルだと思うけどな
今後改良されてくだろ
>>502 知ってるだけで実行するとは言ってないんじゃないの?
506 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:25:33.65 ID:wg4MtLMl0
> 2008年12月の株式上場時点で生まれた新株予約権による潜在株式所有者77名全員のストックオプション権
> 行使が、今年12月から可能になる。
こんな状態じゃ、12月に株価が下がって、株を売り抜けてもそんなに設けはないんじゃないの?
それともストックオプション取得時はかなり安く買えたはずだから、この状況でも潜在株式所有者とやらは儲かるのかな?
>>506 その後上がるなら持ってるのも手だけどね。
最悪紙屑になるかもしれんし、さっさと手放したいと思う。
508 :
506:2013/10/10(木) 20:32:18.74 ID:wg4MtLMl0
っておもったけど、今年1年に着目すると、そんなに下がってなかった
>>464 おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に任天堂の前のグリーに同じ。
あんだけ任天堂のゲームをパクってばかりだと駄目だろw
オリジナリティの欠片すらないんだもん任天堂の倒し方を知ってるのもパクリなんじゃね?w
最後に「グ・リ・リ・リ」っていうゲームを出すんですね?
>>511 もうやめてSEGAのライフは(ry
モバはいつ潰れるんだw
>>478 むしろ資本主義的には正しい方向じやん儲けてる奴が金出さなくて誰が出すんだよ
まぁ水物商売だしな
やっぱりIT業界は先が全く見通せないね
去年IT業界から転職して正解だったわw
ITで65歳定年まで働けるとはとても思えないwwwwww
516 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:44:09.31 ID:MZztviD60
ガンホーが任天堂超えた→×
ガンホーのパズドラでの利益が任天堂を一時的に超えた→○
こうです・・・
GREEの状態はこんな感じだけどDeNAはどうなの?
君たち、よくよく考えてみたまえ。
グリーは「任天堂の倒し方を"知っている"」としか述べていないのだ。
「任天堂を倒す」ではないのだ。
彼らはまだウソをついたと確定したわけではないことを力説しておきたい!
射幸心煽って金巻き上げるだけのゲームが長続きするわけがない
520 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:59:52.49 ID:eRkccEmW0
え?コスト?人件費以外になんかあるのかな
522 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:05:58.41 ID:JEXoQlbL0
おれさ、100万課金してたんだけど、
あれよあれよという間に廃止になったんだよね。
ゲーム自体やめたよ。ほんといいショック療法だった。
523 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:08:13.26 ID:d82WgfRwO
524 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:09:19.12 ID:7MOeQ8tH0
>>522 気持ちわかる。
僕もモバゲーやり始めて2ヶ月で2万ぐらい使った。
金がすべてのゲームだよねモバゲーとかグリーって。
金がある人だけがかつ そして、英雄になれる、
金で勝利や名声を買うゲームなんてゲームじゃないよ。
525 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:11:36.97 ID:W0yEAloi0
六本木ヒルズって凄い攻撃力だな。
ライブドア、リーマンブラザーズ、グリー
などなど、やってけちゃうなんて。
526 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:12:28.74 ID:56C2RzS/0
グリーを擁護する書き込みがことごとく
利根川や大槻班長じみてるんだがwww
527 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:12:55.12 ID:9smpFzLRO
>>518 「おごるなサウザー!貴様の弱点はトキが知っている!」を思い出したわ
>>517 モバゲーユーザーだが粉飾してるとしか思えないほど悲惨だよ。怪盗だと実ユーザーは登録の十分の一以下。そのうち七割はループと呼ばれる非課金でやりこむ連中。
ループは永久ループでレベルアップ出来るプレイヤーなんだね。
運営は課金煽りを狙ってバラマキしすぎて大量のループを作っちまった。
看板の怪盗でこの始末だから潰れるとみんな思ってるのだが利益出してるような決算。
株価維持を狙った粉飾だろうね。
530 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:24:11.89 ID:OCe17b150
モバゲーもどうなるか分からんよな
531 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:25:26.47 ID:60Q4f7Xu0
532 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:27:30.96 ID:+hwdMhjS0
経営者へのインタビューでは
ゲームをカネ儲けの道具とだけ考えていた感じでゲームに対する
美学がなかった。
モバゲーなど、しょせんはカネと時間の無駄遣い
534 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:28:34.56 ID:LsaklJNb0
ざま見よ
535 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:28:39.54 ID:W0yEAloi0
>>528 それも、だよね。
ガクブルもの。
森ビルは何ともないってのが解せないが。
艦これみたいな素晴らしいゲームが無料で遊べるのにグリーなんかやらんわな
>>526 任天堂を倒す・・・・・・!
倒すが・・・
今回 まだ その時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・
我々がその気になれば、任天堂を倒すのは100年後 200年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
だなまさに
538 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:31:48.85 ID:DAhN3wt40
>>1 GREEの倒し方知ってますよ! (キリッ)
ざまぁw
539 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:31:51.70 ID:g4HL0Qs20
モバゲーで面白いのは運営側のアカウントがあってそいつの掲示板がユーザーが文句を言う板になってる。
そこで株価操作したなと書くと速攻で削除してくる。(; ̄ェ ̄)
10秒ぐらいでね。
>>525 googleの日本支社?もそこになかったっけ?
任天堂の倒し方は知ってるけど、自分が倒れない方法ないですか?
グリーにもモバゲーにも一円も課金した事はない
ていうかアクセスした事すらない
自分の周りでこういうのにハマってる奴はだいたいパチンコにもハマってる
544 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:56:59.78 ID:TTXSJRBB0
待ち時間が発生する仕事上、一時期少々ハマった
と言っても数日で飽きて、時間潰しには2ちゃん閲覧が一番だと思った
あんなしょうもないゲームに課金してる奴がいたとは未だに信じられんが
初期のころは、静止画の一枚絵が出てくるだけで良かったものが、
最近は、3Dでアニメーションしたりしないといけないからな
そりゃ開発にも時間(=金)がかかるわな
2〜3年前、テレビのニュースの特集でグリーの強さの秘密なんてのをやっていたが、
そのときは、夕方にゲームの新アイテムの投入が決まって、
それがその日の深夜0時にはアップされるスピード感が理由だとかなんとか言っていた
今じゃ、なかなか難しいわな
他の会社から無料で出来のいいゲームがどんどん出てきているし、
結局、黎明期だけに通用するビジネスモデルだったんだよな
548 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 22:50:00.41 ID:1QTLvZ9d0
禁治産者から金を巻き上げるような、えげつない経営していたからな。
早く消えて欲しい。胸糞悪い。
驕る平家は久しからず…だと?
そりゃ、平家に失礼だろ!
平家の天下だって、こんなに短くなかっただろw
まぁグリーは天下取ってないしなw
来年2月まで株価が暴落しなけりゃいいね~w
552 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:23:34.21 ID:D+3JCfrD0
553 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:26:27.71 ID:b/aU6fq10
俺ツエーをやろうとしても不正に負けるから萎える
まぁ糞ゲー
554 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:27:43.85 ID:UjR4jfO70
パズドラのガンホーも今は元気だけどパズドラの勢いがなくなったらどうなるかわからんしな
かといって家庭用ゲーム業界もソーシャルよりも元気がない
時価総額10倍違うじゃん
任天堂に踏みつぶされるレベル
556 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:31:42.38 ID:/t0K7mej0
>>535 回転ドアで巻き込み事故あったの森ビルじゃなかったっけ?
ゲーム会社はずっとコンスタントに売れるゲーム出し続けないといけないからきついよな
ベンチャーのゲーム会社なんて何時潰れてもおかしくないよな
558 :
名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:55:31.34 ID:NuNwVDQF0
大空ヘクタール農園はおもしろいと思うがな〜
ゲームサプライヤーとしてはわざわざグリー通す意味ないわな
スマフォなら直接顧客から金取れるのに
560 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:57:55.94 ID:kzDb/XnG0
>>557 そもそもゲームだけに限らないんだけどな
生活に密着しすぎてる衣食住絡みですら
進歩が無い会社はどんどん潰れてるぞ
昔と全くかわんねーだろって思われそうな
インスタントラーメンですら改良重ねて初代に
比べたら相当味やら色々変わってるんだぜw
561 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:59:13.17 ID:s03uJ0ZKi
ぷっwグリーざまぁw
562 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:00:18.65 ID:RBOPvY4W0
>>1 最近、あちこちでホラーDVDの宣伝らしいグロ画像が出て来て
ほんと迷惑してる、そうやって社会常識が欠落したのは、
グリーのせいなんだろ?
家庭用ゲームですらつまらんゲームだらけなのに
グリーで遊んでる奴はもう病気だよw
カルト教団信者と一緒。
564 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:25:25.43 ID:UhJm9rM3I
当たり外れの差が酷い業界だけど、ちゃんとしたゲームを作る能力もないのは致命的だよなぁ
565 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:25:39.39 ID:hL83amDX0
売れないの!!助けて!!って事にならなければいいがなー
566 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:26:23.64 ID:KSoROjnP0
Gree調子に乗り過ぎたせいか知らんけどマスコミからメチャ笑い者にされてるね
空売りで大勝利だな
売りできる?
まさに溺れた犬状態www
韓国面に染まりすぎだろwwww
569 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:10:12.36 ID:5pR0i3pZ0
グリーの倒しかた
1.田中が楽天を辞めて起業するのを見守る
2.Mixiにどうにか追いつこうと必死になる姿を見守る
3.KDDIと提携して得意満面なのを見守る
4.ソシャゲバブルに乗っかる姿を見守る
5.調子に乗って急拡大するのを見守る
6.コンプガチャで指導が入ってしょんぼりな姿を見守る
7.リストラでボロボロになっていくのを見守る
8.倒産情報を見逃さないよう東京商工リサーチを見守る
>>536 艦これって単語をよく見るから、気になったググってみたけど、
キモオタ向けゲームじゃんww
こんなの誰がやるんだよww
任天堂の倒し方は知ってるとか言ってたら自分が倒れちゃったでござる
グリーンヒぴ〜んち
572 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:20:31.15 ID:7MfPnHzlO
どの業界も
拡大路線→死亡確認
のラインは裏切らない。
573 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:25:05.67 ID:idxldGyo0
グリーが落ちたかわりにガンホーが急成長していたし
ソシャゲ全体が衰退ってわけではないんだよな
DeNAは変わりないし
574 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:30:06.31 ID:ERz2YWAU0
ソシャゲでガチャに手を出したゲームは課金前提のバランスになって大勢の無課金は置いてけぼりになる
ある程度は儲けでるだろうけどその後は誰も残らない不毛の地になる
ゲームとユーザーを使い捨てにする商法だからこうなるのは必然
575 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:33:40.14 ID:kzDb/XnG0
グリーは元々社長と側近が儲けさえすれば何時潰れても良い感じだったし
もうかなり儲けたから社員全部切って海外逃亡で悠々自適なんじゃ・・・?w
577 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:43:29.67 ID:zGkD7Tk50
DeNAは球団持つことによって対外イメージがだいぶ変わったらしいね
ビジネスするにも非常に楽になっったとか
任天堂の倒し方は知っている、それは既存ゲームをパクる事だ。
そうすれば開発にかかる費用は激減!実績のあるゲームだからHIT間違いなし!
で、パクったゲームを薄利多売した結果、壮絶なネタ切れでこれ。
ゲームを1から作る基盤と発想力を育てる気が無いからこうなる。
どうせもう何しようがカード集めに毛が生えたゲームしか作れねぇんだろ。
かの国もそうなる。
579 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:13:32.85 ID:Yrq9FbZq0
週刊ダイヤモンド 2012年12月1日号 就活生も親も必読!人気企業・有望職種の勘違い 今、入るべき会社
< ソーシャルネット各社の給料>
GREE 平均年収751万円(平均年齢31.5歳) 最近採用した若手は高年収だが既存社員は安く不満が続出
2012年は年収1400万円で内定を決めた学生も
DeNA 平均年収728万円(平均年齢31.8歳) 2014年度から文系新卒にも最高1000万(最低500万円)も
(2013年度は東大卒が34人入社予定)
DeNAが優秀なアプリ開発エンジニア採用の新卒に最高年収1000万円を支払うと発表すると、グリーも負けじと1500万円を打ち出した。
実際に、グリーでは「1400万円程度で内定を決めた学生がいた」(関係者)ほか、DeNAでも「額は言えないが、特別枠採用は
==========================
数人実施した」(三原一晃・人材開発部部長)という。
グリーの管理部門で働く30代の女性は自嘲気味に話す。平均年齢の低さに比べて平均年収の高さが魅力だが、
「これは高額のエンジニア採用が引き上げたもの」(業界関係者)なのが実態。
新しく採用したエンジニアや一部の経営コンサルタントに魅力的な高額年収が提示される一方、文系の既存社員には頭打ちの給料への不満が噴出しだしている。
何しろ「よいエンジニアとそうでない人材では40倍は生産性が違う」(ネット企業幹部)ともいわれ、
優秀な人材はどの会社にも入れてしまうのが実情なのだ。
金を積んでも辞めてしまうなら、忠誠心を持って「でっち奉公」する社員が面白くないのは当然かもしれない。
こうした“格差問題”を背景にしてか、グリーに続き、DeNAは今年、2014年度採用から文系新卒にも最高1000万円を提示する制度を設けた。
=======================
580 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:15:49.67 ID:Yrq9FbZq0
東京大学 新卒就職先トップ10
<2011年> <2012年> <2013年>
1位 三菱商事 41名 日立製作所 56名 日立製作所 53名
2位 日立製作所 41名 三菱商事 39名 東京都庁 39名
3位 楽天 36名 三菱東京UFJ 37名 三菱東京UFJ 36名
4位 三菱東京UFJ33名 東芝 34名 三菱商事 35名
5位 東京都庁 32名 東京都庁 33名 ★DeNA★ 34名
6位 三菱重工 31名 富士通 28名 三菱電機 33名
7位 みずほFG 27名 三菱電機 26名 富士通 33名
8位 住友商事 27名 旭化成 25名 東芝 27名
9位 JR東日本 26名 三井住友銀行 25名 みずほFG 28名
10位 三井物産 26名 ★DeNA★ 24名 トヨタ自動車 26名
・
19位★DeNA★ 19名 GREE 10名★ GREE 11名★
都庁は東京大学新聞、DeNAは就職四季報、その他はサンデー毎日より
DeNA就職者数
http://www.geocities.jp/gakurekidata/dena2011-2013.jpg 2011年 @東大19 A京大6 B慶應3 B早稲田3 D阪大2・・
2012年 @東大24 A慶應19 B早稲田13 C京大8 D筑波2・・
2013年 @東大34 A慶應31 B早稲田7 C京大6 D一橋4・・
AERA 2011年11月14日号 モバゲー「新卒年収500万」社員は東大だらけ
http://www.aera-net.jp/includes/images/NKZ_20111114.jpg
581 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:18:06.37 ID:Yrq9FbZq0
DeNA(モバゲー)のインターン
http://dena.jp/recruit/students/internship/studig2012interview.html 「当時はmobageを知っている程度で、DeNAという企業は正直あまり知らなかった」とエントリーした時のことを振り返る井口さん。
「でも10万円の報酬とシリコンバレー、豪華審査員陣ということもあって、僕の周りではStuDIGは結構有名で。
外コンや外銀などを受けている周りの友人もほとんどエントリーしていたので、つられてエントリーしたという感じです」(井口)
===========================
インターンにて取り組んだお題は『100億円のビジネスをつくれ』という難問。そこで問われるロジックは本当のビジネスを創る
際と同等のものだった。 「他のビジコンは、あくまで『学生に社会と触れる機会を提供するため』のもので、ロジックが多少甘
くても突っ込まれることはありませんでしたし、小金を稼ぐようなビジネスでも、面白ければいいくらいの視点でした。
でも、目標が100億円ともなると、そもそもロジックの入り口からして違って、産業レベルの大きな視点をもってビジネスを考え
なければいけませんでした」(神明)。
StuDIGに参加してDeNAに対する印象が変わったという。
「DeNAには、とにかく頭のいい人が集まっていて、何をするにしても、合理的に判断する風土が徹底しているなと。逆に言うと
=====================
論理さえ通っていれば、若い人の意見でも通る。StuDIGでは、たかが学生の僕らの意見でもメンターの方が聞いてくださったり
して、『誰が言ったかよりも何を言ったか』という気質が根付いていることを実感しました。
ゲーム会社というより、コンサルっぽいイメージですね」(井口)
神明 竜平 東京大学法学部政治学科 2013年度新卒入社予定 現在DeNAの社長室でインターン中
井口 徹也 京都大学法学部 2013年度新卒入社予定
大谷 駿明 東京大学経済学部経済学科 2013年度新卒入社予定 内定者ながらDeNAのGlobal戦略に関わる。
582 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:19:21.10 ID:cu8MgX+IO
仲間集めがうざいんだよ
583 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:50:16.53 ID:67JISR8A0
グリーは任天堂は倒せたの?
呪いの六本木ヒルズに本社移したり任天堂の倒し方知ってるとかぬかしたり
フラグ乱立させてたからまぁ当然の結果だろう
信用売り禁止だから買戻もなく
ダダ下がりだろうな
早く投げた奴の勝ち
六本木ヒルズって外からは伺えないけど建物の中はEVや階段の位置とか構造がもう滅茶苦茶なんよ
とにかくフロア内移動だけでもストレス溜まる
あそこにテナント構えるなんて自殺行為だわ
>>294 将来下がるのがわかってるなら、暴騰を待って売りを入れるほうが勝やすいと思うんだが
fx脳で間違ってるかな
589 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:53:28.59 ID:IpmsdQyE0
任天堂の倒し方
1 社屋に火を付ける
2 出てくる社員を全員斬り殺す
590 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:55:08.65 ID:2pSUvQc/0
任天堂の倒し方が、まさかの夢オチだったとはな…
よし、わかった!
ぐり〜もプロ球団買えば良いんだよ!
モガペーはベイス、任天堂はマリナーズ
ぐり〜はどこが良いだろか?
大阪桐蔭あたりか?
最近めっきり落ちぶれたPL学園なんかもアリだな
593 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 05:17:26.35 ID:wrJ7DjZV0
倒産する前に任天堂の倒し方を言え
594 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 05:23:01.38 ID:OFzjO6VB0
もう金主は十分設けたんで
使い捨てられた感じはするんだよな
たりめーだ
社会利益にならない商売はいずれ廃れるんだよ
依存性を煽り金を巻き上げる
ゲスイ商売してんじゃねー
597 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 06:50:21.73 ID:cLzPuEDg0
>>547 グラフィックの向上はファミコンからPS2ぐらいまでは至上命題みたいにいわれてきたが
ここ最近はPCゲームも含めてグラフィックの費用対効果が折り合わなくなってきてる
要するに旧製品よりも目を引くものを作るのに余計なコストがかかる上に集客効果もない状態
でスマホの性能がいいからといって性能を全部引き出したグラフィックが客にとって必要なのかとか
対価に見合うのかというと、何かの合間にちょっと遊ぶゲームに高度なグラフィックがいるのかとか
無料ゲーにそこまで演出もって採算が合うのかとかの問題が出てくる
このままいくとプロジェクトがいくつか赤字で死亡したりメーカーがいくつかつぶれたりするまで
正解は判明しないと思う
俺らはメーカーに投資していない限りは結果を見てるだけでいいが
スマホ向けに多大な開発予算組んでる本職メーカーの大半は「これは勝ちパターン」だと頭から信じ込んでいて
自分らが生存率の低いサバゲーに飛び込んでるという認識はあまりないんじゃないかと思う
この市場は客の取り合いが激しい上に移動も早い そして呼び戻しが難しい
でも任天堂はファミコンのゲームぐらいはスマホで再販ぐらいしてもいいと思うんだ
dmmなら、スマホでエロゲできるし
600 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 06:59:57.58 ID:2PMogyMP0
カイエン青山と相通ずるものがあるなw
601 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:18:36.69 ID:XRMlq8BG0
携帯キャリア決済という日本独自のシステムに寄生していただけのガラパゴス産業
キャリア決済の無い海外では携帯ソシャゲは全滅
スマホにもキャリア決済はあるが登録手続きが必要なので心理的抵抗があってガラケーほど課金が伸びない
そもそも携帯キャリア決済の盲点をついて本来なら課金できない無職貧乏人や小中学生から金を巻き上げていた
支払いが後払いでひと月ふた月くらいなら滞納しても問題なく課金継続できるので
踏み倒し前提の詐欺師まで課金していた
602 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:22:21.10 ID:XRMlq8BG0
複数の携帯会社と契約
↓
限度額いっぱいまで課金しまくる
↓
課金したゲーム通貨でガチャしまくる
↓
獲得したレアアイテムをRMTで売る
↓
現金獲得
↓
携帯会社からの請求は無視して踏み倒し
仕事も収入源も無い奴がこうやって現金を手に入れていた
ところがブラックリストに乗って、こういう手段が使えなくなった
で、この会社、どこの傘下になるの?ドワンゴ?
604 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:28:40.64 ID:XRMlq8BG0
>>603 もともと楽天と結びつきが強いので楽天に吸収されるんじゃね?
605 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:29:38.94 ID:svF9LDNe0
>>603 資産はアホほどあるから、潰れることはないよ
人員も業務も九割方整理したあとはのほほんと適当なとこに投資したり回収したりになるんじゃないかな
607 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:32:58.64 ID:OG2Q+TVj0
この記事読んで
グリー空売りしようと思ったけど
逆日歩ついてんね。
609 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:56:07.87 ID:aezAsS820
一方任天堂も倒れていた
611 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:14:20.60 ID:SG3jHPUZ0
ここ
吉本生活保護興業の
くそ芸人のCM流している企業だろう?
2年前ぐらいに転職活動してる時に
関わったほぼ全員の転職エージェントから
GREEを薦められて異常だと思ったわ。
乗せられて入った人、大変だろうな。
613 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:32:07.93 ID:wuJJzeIk0
これは敵の油断を誘ってという
任天堂を倒すための布石だっていうのに
614 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:34:58.29 ID:pxeQJpjh0
自分の倒れ方も知らなかった(^q^)池沼集団?
ファミコンのクソゲー以下
潰れればいいんだろ グリー経営の実態とは
618 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:26:53.43 ID:uRsBEHfe0
最盛期の利益率があらかた30%もあったのにびっくり
かなり儲かってたのね
一気に儲けてさっさと潰すスタイルだろうとは思ってたけど
グリーに就職した人たち今何を思っているんだろう
新入社員は有名大学卒ばかりだよ!みたいな記事もあったような…
621 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:55:10.86 ID:LxvSe0it0
まあ社長や幹部もしこたま儲けたし
さっさと会社潰しておしまいだろう
622 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:13:21.88 ID:6QCvgomJ0
>>604 楽天は楽天でソフバンの猛攻にそれどころじゃなくなってる・・・
>>592 せいぜい愛媛マンダリンパイレーツくらいだなw
>>619 リーマン後の超不景気時に東大生を青田買いしたって勝ち誇ってたね
任天堂の倒し方を知っている
いつでも倒せるから今急いで倒す必要は無い
気が付いたら自分が倒れてた
任天堂の倒し方を知ったまま倒れた
もしあの時、行動に出ていたら任天堂は倒れていたかも知れない・・・
>>623 その経営TOPが安易だよな
勿論東大出身者は勉強のできる人は多いだろうが
人間性や経営能力があるかは別
東大出身で本当に優れていれば
GREEに入る判断はしないだろうし
そもそも東大は官僚要請機関と思っておくほうが良い
627 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:44:29.00 ID:6QCvgomJ0
>>626 グリーの創業者は日大だしね
日大出て楽天で趣味のSNS開設してたらDeNAがソーシャルで大儲けして自分とこもはじめた人だから
周囲のブレーンとか人材が追いついてないしね
×要請 ○養成
629 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:52:39.17 ID:DQpNE0UpO
あれほど複数アカ持ちを全員アカバンしないと
競走ゲームにならないとあれほど言ったのに…やれやれだぬ
ゲーム出し過ぎで人が分散してる。ある程度絞らないと、もう遅いけど
631 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:57:57.09 ID:B0Cw4K030
え?もうDeNAあかんの?
はやくほかのソーシャルゲーム系もしなねえかな
あんなゲーム未満が我が物顔して金搾取してるのが許しがたい冒涜だ
最後はパチンコ屋に買われる
>73
何でポケモンが流行ってるかわからないから表面なぞるしかないんだな。
んで、これは流行ってるのか??
任天堂の倒し方の話しって去年の12月なんだなあ
栄華盛衰の速いことよw
そもそもその話って実話なの?
任天堂の倒し方かー
アタリショック再びで、ゲーム業界がなくなるかもってのは少し思った。
638 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:21:22.18 ID:aeL5L9/9O
資産3%未満なのにたまたま赤字期の任天堂に吹いた蟷螂の斧だからな…
恥ずかしい
一度でもニンテンドーを倒せたといえるのはソニーぐらいか
ナムコとスクウェアの協力がなければ勝てなかっただろうけど。セガ、マイクロソフトという手強いライバルがいたのも良かったな
640 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:53:51.83 ID:NAfRDkm30
>>414 > 一時、ハドソンがボンバーマンで大儲けしたけど、結局その次のヒット作が
> 出せず、吸収合併されたのと同じ筋の話のように思える。
> 一発屋って何時時代も同じだな。
でも、元ハドソンの中の人が社長だしな>>任天堂
リゾバで2000メートルぐらいの旅館でバイトしてたけど
中休みが結構長くて毎日山のぼり4時間ぐらいやってたぞ
まあ格好もスニーカーにつなぎとあたまにタオル巻いて手ぶら
山とかただの散歩コースだろw
643 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:00:10.33 ID:oKrsiCB30
>>3 俺もこんなレスを速攻で返せる人間になりたい
パズドラとかいうのの次の早く出せよ
>>3 2: 猫又(大阪府) 2013/07/03(水) 08:55:03.55 ID:Yz9ZTqYK0
資金グリーに困ってるのか
646 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:23:51.13 ID:6QCvgomJ0
>>640 パズドラ作ったのは元ハドソン社員だしもしかしてハドソンがゲーム業界を支配している・・・・
647 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:33:56.46 ID:zGkD7Tk50
>>646 ハドソン、セガなんかは事業としては失敗したかもしれないけど
金使いまくって育成しただけあって良い人材は育ってたと思う
ドラコレに重課金の知り合いがいるけどグリー無くなったら発狂しそう
任天堂の倒し方を知っていたが実行する技術が無かった
パチンコ攻略法みたいなもの
頭でわかってても身体スキルが低過ぎて実行できない
650 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:04:38.07 ID:HnMm67KpO
孤立してんの?
仲間外れにすんなよ。
ゲーム業界どんだけ陰湿なの。
>>650 DeNAは自社に開発能力が元々あった
そこがGREEとの違い
開発能力の無い会社がゲーム業界ででかい顔するなということ
必然だな
釣りげーしか作ってないよな
一本釣りできてよかったじゃん
>>649 実際はただの知ったかぶりだったんだけどな
654 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:51:07.11 ID:DQpNE0UpO
どこも ネトゲの一番の癌は除けないのな…
10年たっても相変わらずなネトゲ業界なんだから
そりゃすぐさまパンクするわな
655 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:53:34.22 ID:MXW4WtMA0
グリーがどうのこうのとか書いてる奴は素人。
問題はグリーがどうこうしたわけじゃない。
アンドロイドのストアであるグーぐるプレイと、アップルのストアと、アマゾンのストア、
この辺に「独占」されたんだよ。
ポータルサイト運営で負けたんだよ。機種に手を出してる会社とOSの会社の独占に負けただけ。
グリー自身がどうこうしたんじゃなくて、「独占」を仕掛けた会社のせい。
>>655 経営分析もできない素人はどっちだと
そもそも他人のせいにしている時点で説得力ゼロ
GooglePlayなどで日本のソシャゲ市場が縮小した訳ではないだろ
スマホゲームもunityの開発環境で適当にベースつくって絵と音楽乗っければゲームになるから、
よほどソシャゲつくってる人材が無能の極みでもない限り、移行はできそうなもんなんだけどねぇ。
>>655 でも調子が悪いのはグリーだけなんだろ?他も同じようにヤバければお前の言う通りだが。
659 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:44:21.88 ID:vDD1Jlyn0
>>658他もみんな調子悪いけど。denaもガンホーも終わるさ、そのうち。ガンホーはソフトバンク系列だから怪しいし。
660 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:45:30.87 ID:8SPWEv9k0
課金詐欺ざまあ
子供騙した罰だ
潰れろ
ガンホーは親会社のソフバンが助けるだろうから潰れはしないな
DeNAは早く潰れて欲しい
グリーがグラッ
グリのゴミ社員リストラかぁ
創造力もモラルもないようだし、再就職ご遠慮いただきたい
664 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:43:49.11 ID:vxO6I3te0
元グリー、ってえたひにんみたいな賎称だろw
ウチも元グリーってだけでお断りにしてるって総務人事のオッサンが言ってた
実際どこも取らないらしいし、哀れだねえ…
ニンテンドーのパグリです
666 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/11(金) 22:29:35.21 ID:ooOn9Szf0
グリーは可愛い娘が多いよ。
今日も昼休みにヒルズで座って話をしているのを見た。
転職について話しているのかなぁ
上上下下左右左右BA
668 :
名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:24:37.78 ID:vvd0x9YD0
グリーの儲けの大半は課金厨から搾り取ったもの
山内は倒れただろ
自然の摂理でだが
671 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:10:42.56 ID:89dL9zpI0
>>668 と言うかサビ残低賃金で動きが取れない社蓄から
搾取したカネが殆どの収入だった気がする
なのでブラック企業に世間の焦点が当たりだしてる今だと
搾取系ビジネスの大半はやり辛くなるのは当たり前な話
・・・ではあるけどサビ残過労死事件訴えるのやめまーす♪
理由は政治的な感じなのでいえませーんwwって昨日やらかしたし
アベベが社蓄を推奨して行きそうなのでまだ予断を許さない感じ
672 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:51:01.69 ID:936fFQDt0
■STOP!ネットガチャ■
・ネットガチャとは?
賭博性の強い、脱法サービスです。
今の殆どのネットゲームに存在し、特異なアバター性や高い性能を持ったアイテムが景品のモノです。
・何故取り締まれないの?
景表法はハズレ景品を表示すればいいので触れる事が無いでしょう。
賭博性の強いコンテンツとして指導が入った例も今までありません。
ガチャの景品もポーション同様の電子データで、電子データの所属は運営側にあります。
裁判を起こしても無駄です。
・欲しいのがあるんだけど
自己責任の範囲でどうぞ。
必ず出るわけではありません。確率操作されている事もあります。
あなたの金でガチャを回して出なかったとしても、金を糞運営という溝に捨てている事をお忘れなく。
・どうしたら無くなるの?
今出来るとしたら、ユーザー全体がネットガチャに対し一切金を出さない事でしょう。
一人が財布の緒を締めても、隣が10万20万も使っていれば意味がありません。
もし本当にガチャを無くしたい場合は、ユーザー全体がこの考えを持つ必要性があります。
敵は強大ですが、消費者はそれ以上の数が居ます。
大きな騒ぎにすれば、ネトゲガチャに対し何らかの動きがあるかもしれません。
・人が死んでんねんで!
ガチャ商売をするような輩がどのような連中かは察してください。
http://sva.2chan.net/dec/56/src/1381207248108.jpg http://svb.2chan.net/dec/56/src/1381291305186.jpg
673 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:56:25.36 ID:CduEbRnu0
ウザイCMが減って少しは日本のためには改善したなw
674 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:56:32.72 ID:hVZThDTv0
会社はたたむ時も金が掛かるよ。
金が残ってるうちに廃業しとけば?
676 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:29:47.81 ID:hVZThDTv0
m9(^Д^)プギャーリングインフェルノ
677 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 06:41:48.77 ID:bakVOHQQ0
任豚を倒すって言ってもこいつらは
実力だけで倒すんじゃ無くて
将棋版をひっくり返すような倒し方だろ。
そりゃただの人間の屑だよ。似非に高額報酬は絶対に無理。
不可能。それにどっちがレベル高いとかじゃないだろ。
真に才能が炸裂しまくってもう手がつけられない程の超逸材の
グランセフトから見たらやっぱりどっちもどっちなんだろうな。
どれがどう無能なのか全く理解出来ないだろ。真に欲してるは
それだけだよ。ユーザーは口だけじゃ無くて結果だけでしゃべってる
グランセフトしか用は無い。単純な汚い絵に高い金は払えないからな。
文字通り無料、無料で当たり前。1円以上の価値はない。
高額報酬を払いたいのはグランセフトのような才能だけが特化した
もんだけだよ。才能溢れるやつだけで固めるきぎょう。それが本物だよ。
ストックオプションが逆効果に働く例を作ってしまったね。
リストラされたら、義理と忠誠も無くなるわ。
>>655 負けは負け
結果が全て
パズドラやウィズみたいな少し新しいジャンルに流れた
キャラだけて同じシステムのグリーに飽きた
素人はオマエ
680 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:35:25.98 ID:bakVOHQQ0
リストラされなくても義理や忠誠なんて無くて
当たり前だよ。お互い他人同士なんだし。
やっぱり人より倍の結果出すなら倍の報酬貰ってるから
いるだけだしな。
報酬に見合わない程の結果求められたら先ずいやだろ。
報酬が人より倍なら結果も倍。報酬が人より低いなら幾ら才能が
あろうが報酬以上はお断り。当然だよ。
あちこちから才能があり結果出す気のある奴を集めるのがきぎょうだし
それに対して見合う報酬も必要だからな。
才能あっても楽したい奴は確実に沢山いるわけだし。これはやる気が無くても
結果はでるから適当に薄給ならやらしとくのがベストだわな。
まさか無能な屑以下の生ゴミを演じさせるわけにもいかないし
演劇部じゃ無いんだからな。報酬分だけの結果があればそれでいいんだよ。
当然おとこだろうがおんなだろうが一切容赦なし。報酬が同じなら
結果も同じ。後の事情は一切考慮しない。そうしないとややこしくっていけねえ。
681 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:42:17.43 ID:bakVOHQQ0
妬みは才能が0の奴だけに起こる現象だからな。
能無しフィルターリングって言って己が才能が0がゆえに
才能が大きすぎると拒絶反応が起こる。ヒラエルギーショックを
くそまみれにしてそれを100倍酷くした現象みたいなもんだよ。
才能0は幾ら努力しても才能ある人を参考にしても無駄。その才能ってもんを
最初からもってないのが大問題。己が才能0の生ゴミをしっかり認識して
薄給として生ゴミ意識をちゃんと持って生きていかないといけない。
今後の時代は才能がちゃんと無いと高額報酬なんて絶対無理だからな。
妬みは普通は幼稚園で卒業。それからは妬まれる才能が必須になるって
現実をまだ受け止めれない恥ずかしい屑もいるのもまた事実だよ。
682 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:48:32.56 ID:bakVOHQQ0
才能には大きさがちゃんとあるからな。
少しでも才能があればより大きい才能は幾ら努力しても
無駄な事。参考にすらならない絶対にかなわない領域を本能的に理解するから
妬みは先ず起こらないからな。妬みは幼稚園以下の生ゴミにしか起こらない。
この現実をしっかり認識してるのが社会人だろ。
当然特大の才能ある奴だけをちゃんと見合う報酬払って集めたら
グランセフトのような特大の才能の塊のソフトが出来るけど。
能無しだけを集めたらいわずもしれないかな。しかも最悪な事に
その能無しに対して高額報酬で固めたらどうなるかも言わずと知れた事かな。
まあそういうことだよ。ひせいきレベルに高い報酬払いすぎなのも
大問題だわな。大体高額報酬に見合う結果だせるのは全体の約2割だよ。
後の無難な小判ざめならひせいきになって貰えばいいだけの話だろ。
高給取りは全てが才能があり人が付いてくるカリスマが絶対に必須だからな。
長文連投はウザイ
684 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:51:54.25 ID:nsTeLxvt0
無課金だろうが膨大な時間の無駄だからな
何も残らないし
685 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 07:54:05.55 ID:MeWg5hVv0
大体、こんなクソゲー課金ビジネスが続くわけないことくらい、馬鹿でもわかることだろう。
DeNAと横並びにされてた時代からもうすでに、
どっちかが生き残るとしたらDeNAだろうな、とはみんな思ってたよね
南場と田中からしてもうすでに格の違いが見て明らかだったし
任天堂からの倒され方知ってます
688 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:08:25.90 ID:ZZ0H9/6gO
グリーって確か絶頂期だかに家庭用ハードのメーカーを時代遅れ的な事言ってた記事見た事あるような・・・
689 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:13:08.79 ID:a0legUOh0
ゲーム業界のサムスンか
パクることしかできない
金融とかならごろごろ居るんだろうけど、なにがしかの
物作りの業界では足腰を鍛えることを全くせずに金だけぶんどろうって姿勢は
軽蔑される。
業界がそこを中心に動いている間は、逆らっても得が無いので
追従笑いをしてくれるが、一旦逆風が吹くとたまったストレスを
倍返しされます。
これまでも山ほど繰り返されてきた構図。
691 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:15:23.36 ID:bakVOHQQ0
683
ウザイとか言ってる救えない外道が
ウザク無い確率はゆうに1%をきるからな。
683のようなタイプをかいこするのが
時代のお約束なんだろうな。
それにどこがどうウザイのかすら指摘できない
プランクトン並みの知能では到底社会人たる資格なしだよ。
692 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:16:27.42 ID:VHfBx5i60
やはり歴史ある方が勝つんだなあ
693 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:17:20.54 ID:eVSgCI8O0
詐欺商法の末路m9(^Д^)プギャーーーッ
任天堂どころかポケモン単体にも劣るだろうな
社長は億万長者になったんだから、もうイイだろ。
>>686 DeNAも直に後を追うよ
ソーシャルゲームのフォーマット自体が飽きられてんだよ
課金して英雄気取りが出来てた時代はもう終わって
単に廃人自慢にしかならんようになった
697 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:22:53.87 ID:l0GiD6AG0
バカな客の錯誤による、過大課金で成り立ってたってこと?
はええwwwwwww
大した出来でもないし、金もかかってないからボロ儲けできたんだと思ったが
あんなゲームと呼べないような代物にコストそんなにかかってんのかね
ネットゲー関連は金儲けに走りすぎてゲームやゲーム内のバランス等めちゃくちゃにして次々客失ってるからな
グリーだけじゃなくネットゲー関連は終わりだろ
>>1 「任天堂の倒し方知ってますか?」
なんとなく、この発言が広まったのがトドメになった気がしないでもない。
これまで顔(企業イメージ)を持たなかったグリーに「傲慢で尊大」という、もっともお付き合いしたくないイメージが与えられてしまった。
702 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:36:07.66 ID:KeYGWDt+0
ガキを騙して暴利をむさぼっていた汚い企業
リストラされて一家心中しろw >クズ社員どもw
704 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:51:51.14 ID:5aOP7aPh0
お前らももっとしっかり下種じょうそうぶに
たてついて引退させろよ。
外道の言いなりになる理由なんて微塵も無いんだからな。
たてつく事の美しさ。素晴らしさをもっと理解していかないと。
「オレら任天堂の道(タオ)し方知ってますよ」
708 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:10:20.41 ID:hcI0z4Z8O
巨神兵みたいな業界だな
709 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:17:30.86 ID:tnzkOgbF0
710 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:18:45.80 ID:5Des7nuj0
dododorirando
あとは「元グリー社員」って肩書きはどこまで通用するかだ
712 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:37:00.12 ID:BO/lGu930
>>21 聖子なんか相手にもしないと息巻いていた明菜の今の惨めな様子と同じになるな
713 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:43:33.30 ID:7opdZS+/0
そうか、ゲーム業界自体を壊せば倒せる訳だw
714 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:48:57.70 ID:5aOP7aPh0
グランセフト、アンチャー、コール、
最新のトゥーム、アサシン、GOD
このあたりが凄いSS級の才能だよな。
妬む前にこのランクに到達して貰わないと
誰も高額報酬なんて認めないだろ。
全部無料、無料なら別にいいんだけど
かきんとなると話は全く別だからな。
才能あるソフトにしか消費者は用はないんだし。
715 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:52:04.11 ID:5aOP7aPh0
上記の中でもグランセフトが群を抜いて
ダントツで飛びぬけてる。
他とは全く異質な何かを感じる。
この位の才能に到達しないとしょうひしゃは
かねを出さなくなってきてるのも当たり前だよ。
もう意味の無い高給取りをまもる必要性も守って
られる余裕もないんだろ。しかも無料、無料の完全
無料って時代なのに。
716 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:55:24.13 ID:5aOP7aPh0
しかしグリー終わったなww
って言ってる馬鹿が終わってない確率はゆうに0。2%を
切る現実を理解しないといけない。
業績だけみたら明らかに終わっていないからな。これからでもないけど
終わっては居ない。
おまえらの終わった度の方が80兆倍は高いよ。
鏡に向かって終わったなって言ってる現実を理解しないとな、
717 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:58:02.19 ID:wYOTRACM0
>>700 コーエーが野球拳のブラゲーを出したらしいね...
719 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:09:35.70 ID:008goSYF0
元グリーを雇う同業者は無いよ
720 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:10:19.16 ID:5aOP7aPh0
無いけど
たたかれ過ぎると何となく
フォローしとかないと駄目だろ。
たたきすぎる屑ってやっぱり生きる価値すらないゴミじゃない。
どっちのどっちでバランスよく両方叩いとかないと
フェアーじゃ無いだろ。どっちが屑とかじゃなくてどっちも屑なわけなんだし。
いいゲームを開発しようとしてきたのだろうか?
良いゲームがゲーム会社にとっての資産なのではないだろうか?
ゼルダの冒険やスーパーマリオを越えるゲームをグリーは開発したのだろうか?
722 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:14:18.06 ID:XvIZIFz60
>>715 グランセフトはほとんど環境ゲーで、ゲームとしてはあんまり面白くないよ
任天堂はなんだかんだで本質的なゲームを作ってて面白い
グリーって何それおいしいの?
DeNAも同じ運命をたどるんだろうな
>>715 GTAはマンネリ過ぎやしないか?焼き直しを出し続けるだけのような…。
創業者が大口叩いて嫌われて落ち目って、
ステーキのけんと被る
726 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:16:54.74 ID:BeANWxNX0
DeNAとの違いってナニ?
ソシャゲやブラゲは面白い面もある。パズドラや艦これなどは人気ですよ。
ただほとんどが似たり寄ったりの神だの魔だののカードゲームで、10連ガチャ3000円など課金させること優先。新しいジャンルやシステムを開発してこなかったのが要因かなと。
特にグリーは未だに釣りゲーのイメージしかないくらいヒット作がない。ドリランドとか押してる時点で駄目だわな。
任天堂は今頃鼻で笑ってるだろうな
729 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:21:41.56 ID:5aOP7aPh0
確かにマンネリだけど
やっぱりやって見れば才能というのが
いやと言うほど分かる。
しかしダントツである現実は揺るがないだろ。
認めるべき才能は認めないといきてる価値がないただの生ゴミだよ。
同じような物を作れるか?って言われても
何処もまず無理な話なんだしな。それが才能だよ。一番大事なのは才能だけだよ。
それを沢山集めるのがきぎょうなんだよね。
無駄な生ゴミが集まって高額報酬貰ってたらどうなる?こうなるんだよ。
>>231 内部留保の運用がそれのためだしね
花札屋に戻るかもしれないけどそれでも定年までは面倒見るためって
731 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:24:17.18 ID:5aOP7aPh0
任豚程度でも
ライバルとしてすら認められて居ないだろ。
もっと才能と力つけてからライバル扱いしろよって感じだろうな。
さらにもっと才能のある海外メーカーからしたら
どっちがどっちか分からないよ?何が違うの?どっちも
救いようの無い才能が0の生ゴミだろ?って話だからな。
一番ほしいのは圧倒的才能で能無しの甲乙が付けれない逸材だけなんだけどな。
>>686 起業家のカードデッキがあったら強いカードはこういうの。
・非東大京大
・文系(偏差値はやっぱり高いほうがいい)
・男
・社内留学が沢山あったバブル世代は留学組(=非出世組)、
大正ぼっちゃん、戦争期間組、氷河大企業に一度も就職してない奴
・世襲経営者、親公務員、親技術者
南場も最強カードではないけど、ハーバードとファッキンゼーの後光でまだしばらく持つな。
しかし法則はあるからなw。
>>731 ああ、洋ゲーハマりたてだと日本のゲームが糞に思えるんだよな、分かる。
まあまた数年経つと任天堂の凄さを再確認する羽目になるんだけどな。
ソースは俺。
>>724 昔、セガの副社長が
「今年は一人もゲーム好きを採用しなかったぜwゲームオタクは使いものにならないからね。
バーチャファイター開発者の名越っているでしょ?あいつ、ゲームなんか全然やらないんですよ。だから斬新なゲームを開発出来る。」
と得意げに語ってたなあ。
....で、二年後にその名越氏が
「会社がゲームやらない新人ばかり採用したんで大変迷惑してる。ゲームやらない奴は情熱がないから使いものにならない。
俺がゲームやらないって?馬鹿な!俺は体感ゲームを本体ごとコレクションするくらいの重度のゲームオタクだぞ!俺の事を知りもしないでいい加減な事言うな!」
とか反論してたり。
>>686 南場は熟女AV主演で稼げるけどグリは汁男優
737 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:41:27.97 ID:gpRwAS990
こりゃ痛快だな
端から虚業だし残念でなく当然の結果
739 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:44:03.49 ID:xOmoatwf0
>>732 南場はとっくの昔、凋落前に代表取締役から夫の看病という理由で勝ち逃げして
一番叩かれた時に責任回避して、凋落したいま三顧の礼で再度取締役として迎えられてるからなぁ
しかも代表権は持たない取締役だから最終責任回避できる立場ww
見事すぎるww
>>739 奴はスマートだから「法則」くらいわかってるだろうしなw
ミクソーはクソなうえに自らドヤ顔してフラグ踏んで、発動爆死してるから
爆笑だわ。
しかしテレビコマーシャルは相変わらず多いねw
742 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:01:27.83 ID:rRDo56QF0
任天堂の倒し方を発表してから倒産しろよ
俺はクラブニンテンドーの筆箱を愛用しているが、ロゴがグリーだったら
恥ずかしくて人前に出せないなぁw・・・・w
そんなの会社でだせないもんw
いろんなゲーム出してるけどサービスが終了したら課金分とか全部チャラになっちゃうの?
>>745 ネトゲに課金してるバカってそういうの知らないのかな
747 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:48:09.58 ID:l3y5UYhi0
DeNAも早く倒れないかな
>>317 まさにそんな感じだなあ…
wiiUもずっこけてるけど、それでもなんとかしてきそうなのが任天堂
750 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:46:24.18 ID:POB7i9Ex0
かいこももっと楽しくアグレッシブにやればいいのにな。
数百人集めてビンゴでかいこで。
アニマル面した奴らを壁に並べて手をふりふりさせといて
わんだーかいこ、わんだーかいこ アニマルと一緒にーー
って楽しくビンゴでかいこって感じで。おっと何々さんリーチーー
よっし来い!! いや来るな!! おっとボンバーだー 配当10倍。
10倍!!よし来た!!かいこはたのしーって感じで。
アニマル付けて一緒にやめても楽しさしか残らないだろ。
出来るだけ楽しくしていかないと。心に傷を残さない有情かいこが一番
大事なんだよ。アニマルはとんだとばっちりだけどしょうがない。
751 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:01:50.06 ID:gCX1Hb7J0
ドブに捨てるのがゼニでなければもっと長続きしたかもしれない。
752 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:02:48.69 ID:TZQuHZX50
同じ系統のDeNAがクソ企業扱いされないのは球団持ってるからか
球団って経済界の政治の道具だよな
>>231 それは昔の話。
今は社員数が大幅に増えていて
利息が雀の涙なので無理
754 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:09:22.29 ID:fpIO5mJY0
ざまあwwwwwww
756 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:44:44.85 ID:POB7i9Ex0
全部ひせいきにすれば
基本無料から全部無料になるだろ。
時代は完全無料にしか用は無いからな。
とにかく激安、安売り、無料ってなったら
高給取りを大幅削減するしかないだろ。
758 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:49:51.71 ID:Fb5ZAFSi0
任天堂が指先一つ動かさないうちに(´・ω・`)
759 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:58:25.70 ID:POB7i9Ex0
才能がそこそこある任豚からしたら迷惑な話だよな。
こいつらはライバル意識なんて微塵ももってないだろうし。
さらに才能溢れるぐらんせふとクラスから見たら
どこがどう違うの?一緒じゃ無いの?
って才能が溢れる余り能無しの違いが全く理解出来ないだろうしな。
才能が溢れていればジェラシーとは何かすら分からないし
無能同士の争いに能無しの違いが全く理解できないどっちも
救いようの無いくず以下の生ゴミにしか見えないからな。
社会が欲しているのはそれだけだよ。それ以外のゴミは用は無い。
760 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:01:43.45 ID:POB7i9Ex0
才能0な奴程人につっかかってきたがるから
困るんだよね。溢れる才能があれば人の出来なんて気にしないで
適当にやってるだけで勝手に勝てるからな。
うんこバリバリ気張るみたいに犬コロみたいに虚勢張らなくても
小細工なしに才能で見合う結果を適当に出せるもんだけどな。
妬むのは幼稚園までだよ。小学生からは妬まれる才能が
必須になってくるからな。妬みな高給取りなんてメッキリ見ない程
かいこが終わって妬まれる才能ある奴しか残ってないだろ。
一番大事なのは妬まれる才能だけだよ。
761 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:06:22.17 ID:/GjuN2WeO
↓グリーの倒し方
孤立化とか減益減収とか笑える。
それが何だって言うの?任天堂の倒し方を知ってるんだよ?
763 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:07:19.88 ID:4M3l94bQ0
グリーの信者があの膨大なCM料金払ってるんだね
物好きは いるもんだね
764 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:10:26.83 ID:POB7i9Ex0
もういいだろお前ら。ww
こいつらが任豚の倒し方なんて知ってるわけないし。
任豚はえ?そんな事があったの?
いつ倒されるの?何かあったの?って状態なのは誰でも理解出来る事だろ。
執拗な屑はどこでもかいこがあたりまえだよ。
それはそれで究極の大問題児だからな。心底救えない外道だよ。
>>756 本当に完全無料のビジネスモデルがあると思ってるの?
コストを巧妙に隠してるだけで、消費者が負担している実質コストは昔より増えてるのに?
766 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:17:59.51 ID:5+Ea5rDuO
任天堂
だから、言わんこっちゃない。
そのうち社名をグリーから「担天堂」に変更するから
>>752 DeNAとGREEの最大の違いは大手モール(Bidders)を所有してるかどうか
GREEはカードゲームもどきだけしか持ってない会社だから
グリー「倒し方は知っているだけで倒せるとはいっていない」
770 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:25:35.35 ID:POB7i9Ex0
でもそんな下らない事情は消費者からしたら関係ないし全部無料が当たり前だからな。
それにちょっと絵が付いてる程度で金取るなんておこがましいにも程があるだろ。
出せて10円までだな。それ以上は払いすぎのもんだろ。物には対価ってもんがあるんだし。
才能溢れる海外ソフトなら成果をついきゅうした才能あるプロの集まりの
痕跡が残ってるから見合う報酬は払うけど汚い画面をちょっといじっただけのもんに払いすぎだって誰もが
きずいただけだろ。素人の仕事って思うじゃん。
やっぱりやろうと思うのは才能溢れる海外のもんだけだよ。
下らない高給取り食わす為にわざわざ高いかね払う義理は微塵も無い。
任天堂を倒す件だけは実現しそうだな
過去のヒットゲームを適当にパクって無料でばらまけば、新作コンテンツに
5000円払うのがもったいないと言い出す奴が増えるから、最終的に任天堂が
どうにもならなくなる…という状態が現在進行形だからな。
ただその手を使うと業界誰も稼げなくなるから誰もしなかったという当たり
前の結論をグリーは知らなかったみたいだけどwww
いや知ってたのか。短期的に儲けて業界ごとポイ捨てするモデルだと考える
と、クズだけど正しいと認めざるを得ないのか。
772 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:27:54.91 ID:SKGMCix60
攻略本でラスボスの倒し方を知っている人は多いが
倒せる人は少ない
っていうか、ラスボスの面までたどり着けない
773 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:30:41.78 ID:POB7i9Ex0
何々を倒すとか言ってる時点で
もう高額報酬たる資格なしであたりまえだよな。十分なかいこりゆうだろ。
超一級の大問題児だろ。三国志ゴッコで遊んでる外道にきぎょうは
用なんて微塵も無いからな。
才能があればいつのまにか抜いてるもんだよ。
わざわざ糞をきばったように力まなくてもごくナチュラルに適当にしてても
超えてるもんだよ。才能溢れる海外メーカーは一々3流の出来損ないみたいに
何何を倒すとか下らない1円以下の話なんてしてないだろ。
シンプルに見合う報酬払って成果だけをあげている。
朝からID変えながら長文連投してる奴は何なの?
>>546 六本木ヒルズが海からの風さえぎってるから
余りよくないって聞いた
あと 六本木自体があまり良くないってのも聞いた
アイマスユーザーだけど、ミリオンライブとかシンデレラガールズとかいう
のは派生商品に過ぎないから。
本物のアイマスがやりたいなら、アーケードの筐体を入手するか、箱の移植版
をやるしかない。
重課金兵とか言う厨房が必死になってる頃、俺は今日も既にDLC購入済みの
箱アイマスとそのおまけ扱いのライブフォーユー!を優雅に楽しむのだった。
収集したデータもローカルに保存できず、勝手に消えることがあるんだよな。
違ったっけ?
778 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:18:27.38 ID:9KHqK9Js0
何なの?って言ってる外道がまともな確率はゆうに1%を切る
空前の大問題児である事は間違いないからな。
言ってる外道をかいこするのが出来るきぎょうのあり方だろうな。
超一級の大問題児だろ。
いとこがグリーの初期からいるけど、お金持ちだわ
まー、間違いなく持ち株売って転職するタイプ
売る前にグリー潰れろ
忌々しい自慢話から解放されるわ
780 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:16:47.48 ID:9KHqK9Js0
779
妬むよりねたまれる才能が無いと生きてる価値ないよ。
妬むのは幼稚園で卒業してる筈だからな。
781 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:18:53.52 ID:U0wFuIupO
ヒット作続編とかばっか
もうやめんかお前らロッキーか?
782 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:22:26.60 ID:DLPNWhKUO
ガチャなんてパチンコより酷いからな。そんなんでしか儲ける方法がないんだからしょうがない。
スマホのせいで駄目になった
ライバルを任天堂とか言ってた時点で俯瞰的視点がない
サムスンの潰し方知ってます って言った方がよかったんじゃね
さすがグリード様
>>73 登場が重複してるだろ、プレスリリースがこれで大丈夫か
786 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:26:28.88 ID:AIJa2AW80
>>54 DENAよりも楽天の方がヤバイんじゃねーか?w
ハゲのやった事って楽天にとっては致命的だろ
父さん
788 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:29:51.22 ID:4OHtlxet0
いったい何人の人生狂わしたんだろうな
789 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:31:31.84 ID:y4XnAF0o0
グリー = 高額課金トラブル の図式が出来上がっちゃったからな
これを払拭するのはもう無理
790 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:32:55.76 ID:TDPkbLvC0
高い年収を払って、東大生とかガンガン取ってたよな
単純なガチャガチャゲームしか作ってないから、完全に能力を持て余して
なんだったんだか
791 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:33:55.38 ID:9KHqK9Js0
どうせ口だけなら銀河一凄いソフト屋になるって
言う方がまだ聞いてて印象がいいよね。
まだ倒せそうなレベルなのをわざわざ選んで
仮想敵を作ってって下種丸出しもちょっと解体させたいところだよね。
この手のタイプは自分に自信がないから下種に走るしかないんだろうけど
哀れな屑どもだろ。才能がちゃんとあれば見合う結果は出せるだろ。
チャチな画面なら文字通り無料で十分って誰もがきずいたんだろ。
1円以下だろ。
792 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:34:59.01 ID:N8Cj8ONX0
このスレ、現グリーか元グリーのゴミクズえたチョンがいるなw
お前等、何言っても一生元グリーって被差別賤民だからw
793 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:36:22.35 ID:Rd7W7TRu0
まぁ元々ファミコンレベルの手抜きゲームを垂れ流してただけだしなw
こんなもんがもの凄い利益上げてるとかゲーム業界にとってマイナスにしかならない
794 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:37:08.67 ID:IhtGNaUm0
アホみたいにアプリ増やしまくってる結果だろう
内容ほとんど同じものばっかだしアプリ増やせば増やすほど客は分散化するだけで絶対数は増えない
ちゃんと客が付いてたゲームもそのせいで寿命縮ませてる
グリーの社員はもちろん、登録した奴も生きる価値ない
>>768 ビダはペット生体取引を規制した段階で用済みだけどな。
ヤフーやebayに勝っていたのはそれだけ。
つかマトモな出店者は楽天なり尼を選ぶけど。
auのポイント消化するのにGREE運営の公式モールを使ったけど、
DQN丸出しな出店者ばかりでタダでも使う気が失せた。
たまたま携帯の進化の過渡期に乗っかれただけだしね
かつてのゲーム機黎明期もそうだったけど質の高い物を作ろうとしないでガキ騙して課金する程度の焼畑農法しかしなかったからな
根付く間もなく消える運命
・29歳以下
・大卒(東大推奨)
・メガバンクor証券会社経験者
・役員秘書経験3年必須
・英語バイリンガル、要TOEFL900点
・中国語は最低限ビジネス会話必須
・日・英・中トリリンガルが望ましい
・海外留学経験者(英語圏に限る)
・帰国子女だと望ましい(英語圏に限る)
・海外出張、転勤有り
・コミュニケーション能力必須
・転職歴2社まで
800 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 20:51:04.02 ID:9KHqK9Js0
しかし終わったなって言ってる外道が終わってない
確率はゆうに1%を切ってる現実もまた理解しないといけない。
あいつ終わったなって言ってるだけの外道には3日後には
かいこつうちが出てるもんだよ。人間の屑に走っても
自分の結果は免除されるわけなんて無いからな。
>>29 その経歴でも元グリーってのが付くだけでコンビニバイトくらいしか雇ってもらえないな
22歳 第一証券入社
25歳 第一証券退社
25歳 グリー入社
25歳 グリー退社 倒産の為
803 :
名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 21:37:49.85 ID:gCX1Hb7J0
IT路線での博士課程とかやってれば、
ググるとかにも入れるだろう。
任天堂の倒し方
まあ艦これのように一発当てれば復活できる業界ではあるけれど
ソシャゲをちょこちょこっとかじってみましたが、コミュニティーにすぐにヤクザが出て来るのがなんかもう凄いわ。
ソシャゲ業界=出会い系業界=ヤクザ界
ソシャゲにはもうサクラのチンピラしかいないよ、本当に
結局ゲームつくってるのは会社でなく
名前もでない職人たちっうことだな
職人から軽蔑をうけたグリーはだめだこりゃ
グリーだけじゃないよ
どこも同じ
全部まんべんなくヤクザが浸透していて
ひどい状態だわ
ソシャゲは本当にもう出会い系そのもの
コ○○のソシャゲモドキでも、イベントが八百長なのをつついていたら、ヤクザから脅迫まがいのメッセージやらなんやらガンガン来る。
モバゲーはまだ少し余裕があるみたいで軽くジャブがある程度。
コ○○はもの凄いわ〜 マジもんの朝鮮ヤクザだわ
任天堂(株)【7974】
決算期 2013年3月期 2012年3月期 2011年3月期
有利子負債 --- --- ---
グリー(株)【3632】
決算期 2013年6月期 2012年6月期 2011年6月期
有利子負債 20,732百万円 17,460百万円 ---
812 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 04:12:36.94 ID:/ADZlELL0
技術者が趣味と実益かねてやってるうちは質もそれなりだけど
ヤクザがみかじめ料求めて仕切りだした時点で終わったんだろうな
日本はヤクザが仕切り屋を一手に支配してるからこいつ等クズどもに
目をつけられた業界はどれも間違いなく衰退してる
813 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 04:28:02.85 ID:2fd2crJu0
無料って言ってたからどうやってお金稼いでいるか
不思議だった
814 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 06:08:03.35 ID:3YvSKKKY0
>>813 最初は無料って言ってハマったやつからじわじわ搾取する
要するにヤクと同じ
815 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 07:17:45.85 ID:fG6YGezn0
グリーに資産があるから潰れないって言っている奴は
バカだろ。
>>811が現実。有利子負債と従業員数が重すぎる。
切り方間違えるとインデックスみたいになる。
インデックスはコンテンツがあったからセガがそれらを
引き取ったが、グリーにはガチャのドリランドしか
ねーじゃねーかよ。
816 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 07:30:44.99 ID:uCpsqGNy0
出会い系とガチャじゃね
似たような糞ゲー乱発してるからな・・・
DMMのゲームも風前の灯だろ。
ハンマーで岩を叩くゲームがカードゲームになってたり
ユーザー同士でお宝を奪いあうゲームがカードゲームになったり
こんだけパクってりゃ衰退も早いよな焼畑産業みたいなものだよなw
819 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:11:27.65 ID:Xj+Kb0Jc0
1ゲームで100億儲かったら
10ゲーム開発すれば1000億儲かるって思っていないか?
グリー上層部って馬鹿なのか?
>>1 ここはね。
儲けているときにそのお金の遣い方を
著しく誤っていたね。
あと、有能な人材の流出を止められなかったし
止めようとしなかった。
821 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:15:42.20 ID:eAsHlrpd0
上がり調子の時の自社株はいいけど、没落したら自社株はいらんか
それよりこういうところを上場させて
こういうどうでもいい産業に国富を吸い上げさせることの害が計り知れない
株屋の責任は重い
>>817 DMMの主要事業はそこじゃないから、
あそこはそれでもいいんじゃねえかな?
まあ、元々がアダルトなもんで、
大きくなるにも限界があってもがいてるけどね。
824 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 12:23:00.75 ID:TPet/mCg0
モバゲーはどうなの?
>>817 DMMの本業はアダルトと証券だから、この業界がぶっ飛んでも笑って終了かと
ただグリーは持ち駒がこれしかないから、業界がぶっ飛んだ時点で会社が終了だな
ドリランド辺りが当たってる間に堅い会社でも買収して保険をかけておけばよかったのにね
>>823 今のDMMを利益ベースでみたら、アダルト部門と非アダルト部門(証券・IT関連)が同等ぐらいまできてるから、数年内にアダルト<非アダルトになると思うよ?
まぁアダルトとかパチンコとかキャバクラ・風俗の底辺業種の経営って世の中で一番楽しい遊びだと思うから、アダルト部門をなくすとかはしないと思うけどね
>>827 DMMは、上場したくってしょうがないって聞いた。
けども、やっぱ創業以来のアダルト系授業がネックとなって
出来ないでいるとかどうとか。
なので、どうしたらそこから脱却できるかを模索中。
ちなみに金はある。
>>828 北都系子会社である以上、どれだけ別事業をしても上場は100%無理
そもそも親会社が89(ry だからここまでコンプライアンスがきつくなれば無条件でアウトだし、金の卵を手放すとは思えんよ
830 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 13:44:35.66 ID:4QZaeDyp0
プラットフォーム事業が巨大な手枷足枷首枷になっちゃってる。
汎用的なシステムだけど、有料ガチャが前提の仕組みなんだよな。
ARPU、ARPPU、DAUなどなどの指標でしかモデル評価もできないし。
さらに、他のソシャゲ会社の大半がグリーに支払う手数料を敬遠して
独自に配信も始めちゃったし。
開発に掛かる人件費に加え、美麗カード()とやらのデザイン外注費や
AppStoreやGooglePlayに売り上げの3割抜かれて、グリーに3割抜かれ
てたら、そりゃ中小ソシャゲ企業は立ち行かなくなるから、グリーから
離れていくわな。
開発者10人体制なら、人件費(正社員+非正規)と管理費、諸々コスト入れて
超ざっくりで月あたり500〜600万、外注費200〜300万。だいたい1000万弱が
ひと月で飛んで行くわけで、上納金考えると2000万/月の売り上げがあっても
赤字だという恐ろしいビジネス。
アイテム1個が最低85円とかって世界だから、1000万ダウンロードとかしてもらって
ユーザー数を稼がないと売りが立たない。
そのためにグリーはテレビCMに依存している状況みたいだけど、もう自分たちを
客観的に見られない状態になってるようだから、手持ちのキャッシュが尽きたら
会社畳むか事業売却するかしか道はないでしょ。
最後は中国か韓国のオンラインゲームやりたいベンチャーに事業売却すりゃいいよ。
>>830の言うとおり
ビジネスモデルというのも憚られるもの
あっという間にお金が回らなくなる
立て直す方法が残されていない訳ではないが
それを実行できるTOPじゃないので無理だ
今後できる事は徹底したコストカットで多少の改善をして事業売却
これが現実的だろう
東大出身を大勢採用しながらビッグデータを分析活用出来ない組織じゃねw
任天堂倒すって考え方がよく分からん
何で倒さなきゃいかんの
833 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 14:14:31.66 ID:4QZaeDyp0
>>833 >東大出身を大勢採用しながらビッグデータを分析活用出来ない組織じゃねw
まぁ、ビッグデータの活用ってデジタルだけれど、それをビジネスに
活かすためには最後は属人的な経験則とかこれまでの組織的ノウハウ
なんかのアナログ的なスキルが必要だもんな。
東大出の頭でっかちな若者にそれを担わせるのは、酷というものだし
その仕事にそういう人間を割り当てる組織は成功できんと思うよ。
834 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 14:17:28.84 ID:1vtsjj9N0
結局は人気のゲームのパクリとガチャだけじゃん
潰れて当然
ヒント: グリーと仲良くしていた会社
グリー関係者と一緒に写真に出ていた奴らの今を追いかけてみる
と面白い事になっているかも。
836 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 16:23:36.42 ID:/ADZlELL0
>>822 株屋はそもそも自分のマネーを増やすことにしか興味ないから
国が滅ぼうが自分の金さえ守れれば良いってゴミしかいない
837 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 16:26:22.66 ID:qf8uwWnn0
元々どう考えたって長く続く代物じゃなかったろ
上手く逃げればいいだけ
あれ?
ファミ通がグリ通を作るぐらい人気だったんじゃねーの?
>>46 1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2012/12/21(金) 14:10:57.46 ID:???0
任天堂は8日、新しい家庭用ゲーム機「Wii U(ウイー・ユー)」を発売した。
米国では先月26日に発売され、発売1週間で40万台以上を売り上げたが、
日本でも初回出荷約40万台のほとんどを初週で売り尽くしたとみられている。
この数字については議論が分かれるところだが、任天堂広報室は
「米国の状況については(2006年に発売した)Wiiの時とほぼ同じで、
今回が劣っているとは思わない。その時(の数字)だけで見るのではなく、
安定した供給体制を作っていくことが大切だと思っている」とコメント。長く
コンスタントに売り続けていくことが、市場を形成するポイントだとみているようだ。
ソーシャルゲームの爆発的なヒットを受け、ソーシャルゲーム業界の中には
売上高だけの比較で任天堂を劣勢に見たい向きがある。だが、任天堂は
売上高の単純な争いにはくみしないつもりのようだ。
実際、売上高だけが企業の価値判断ポイントなのだろうか。
話はそれるが、最近面白い話を聞いた。ある人がソーシャルゲームで成功した
グリーの面接を受けに行った時の話だ。若い面接官は履歴書を見ながら
「ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ」とさげすむように言った後、
「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」と言ったそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121221/ecn1212210711004-n1.htm
840 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 16:38:04.81 ID:3G1WpFXp0
マザーズならともかく一部上場企業
いくら市場に話題が欲しかったとは言え
東証は反省しろよ
結局 大量に入社した東大出身者は何してたの?
842 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 16:47:59.28 ID:fG6YGezn0
>>841 東大生でも色々なので。
社会人経験があるなしはやはりでかいと思う。
あと、東大出身者を操れるだけの頭の良い人材が
グリーにいなかった、と言う事だと思う。
社長の田中以下無能って事だろうな。
グリーのアバターで着せ替え遊びするの好きなんよ
潰れる時は別のとこに引き継いでくれよ
引き継ぎ先でもお布施し続けるからさ
成長が止まってる会社ほど哀れなものはないな。有能な従業員は逃げていくだろ。
845 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 17:00:59.28 ID:Q4qPtKW50
モバゲーはワンピ、ガンコレ、アイマス、バハムートがあるからまだまだ安泰だろ
どう考えても数年の命だったな
848 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 17:11:11.55 ID:fG6YGezn0
幾ら東大出身者を入れても使う側が頭悪いとダメってのが
よくわかるケースですね。
ダメなやつは何をやってもダメ
グリーはまさにそんな会社でしたね。
>>828 ナスダックあるいはフランクフルトなら「ポルノ」企業で上場可能なのに
プレイボーイも上場してるし
ファンドで酒タバコ賭博セックス関連だけ投資するのもあってS&P500より安定してる
リーマンショkックでもあまりダメージ受けなかったし
そもそも任天堂なんてその古い社歴から考えて
どんだけ修羅場を潜り抜けてきたのか考えれば
ポっと出の新興企業が太刀打ちできる相手じゃないわな
瞬間的に抜くことは出来ても、継続維持できるとなると
ノウハウの蓄積がものをいうから
グリーも今回のような危機を3回ぐらい潜り抜ければ
任天堂を倒すことできるんじゃない?
852 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 17:20:28.47 ID:O+jEmHEN0
ブラウザゲーなんてよくもくだらないものに課金できるわ
俺も1000円くらい課金してしまったけど
853 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 17:23:17.46 ID:Tz6i6OkHO
東大は役所とかの事務処理向き
だから先を読んで作るゲーム造りには向かないんだよな
結局「無料です」なんてCMにつられてバカみたいに課金したバカが目を覚ましただけだな
855 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 17:25:22.29 ID:OvZTsonZ0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東大出なら馬鹿を釣るゲームくらい簡単に作れるから爆益確定とか言われてたあの頃が懐かしい
チンピラがうまくやったって感じだろ
858 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/13(日) 17:37:02.39 ID:w9wrRpSL0
>>840 えっ、グリーって一部だっつんだ!
東証の基準の信頼性が揺らぐな。
>>645 同じ書き込みしてなきゃ
佳かったのに残念
>>645 同じ書き込みしてなきゃ
良かったのに残念
>>841 とりあえず名前やら勢いで入りに来る
東大卒がこういう分野の戦になるのか
疑問。東大卒がほしかっただけなんでしょ
双方ともに
ちょっと前はまだまだ利益率がすごいから!と熱弁受けたがそういう状態になると長くないようだ
>>860 高学歴を運用するにもノウハウがいるから大手じゃないと結構もてあますんだよね
863 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 18:35:16.93 ID:JPpujlM90
864 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 18:51:06.78 ID:sDjYYRYE0
1つゲームやって飽きる、課金したくなくなる、
別のゲームやる、でも無料の範囲で課金はしない(もしくは絞る)
そんなのが増える一方だからそりゃ行き詰るわ
で、某のパクリ作ってたら某倒せる的な考えでやってたら
そら潰れるのも早まるわ
865 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 18:53:13.27 ID:wIdTJxqc0
グループスって会社は話題にならないね。
866 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 18:57:30.46 ID:fu04iVB7O
課金せず 空売りガンガンしたやつが真の勝者だたか
任天堂の倒し方をうりだしたらどうだろうか
>>862 MARCHや関関同立レベル出身の中小企業の社長がよくやらかす陥穽だよな
労使お互いに不幸な結果にしかならない
気付けよw諸悪の根源はDeNA
経営・経済のやつがやるとこうなる
あっちで通用しない。日本来ると安い商売に走る
ハードとの関係なんて知らないから
ITの人って野球好きなの?
>>869 諸悪の根元は知的生産物(特にIT系)に対価を払わない日本人な
>>870 情報は人によって価値が異なるからね
ITで商売ってそもそも難しいんだよ
>>871 だからP2Pでコピーする奴やマジコン使う奴が沢山いる訳か。ふーん。
別に価値がないと判断したものを買えといだてる訳じゃないんだぞ?
価値があると判断した物をコピーなりで無料で使うことに対して言ってるだけだぞ?
874 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 22:54:35.05 ID:bdt9v32I0
野球球団を持ってるとンHKのニュース枠で名前を連呼してもらえる
これは、広告代理店にいくら払っても実現できないメリットになる
>>870 これはマジでそう。
情報にカネを払わないのは、日本人と中国人と韓国人。
何か関連性があるのかねぇ
876 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 22:59:11.32 ID:1EoqS+9cO
>>870 今まで儲かってたじゃん
払わ無くなったんだよ
金儲けにならないからイライラしてるの?
じゃあやめればいいのに
878 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 23:26:58.48 ID:/ADZlELL0
>>872 精魂込めて10年がかりで品種改良したオイシイ野菜だってそれの種を
盗むなりして安く大量生産したものが世間では勝者扱いになるしね
結局最後に大勢に良い思いをさせた奴が世間から見れば正しい者になる
聖人君子が正しいものでありうる世界はそれだけ裕福であるか逆に
世界人口の99.99%が貧困に喘ぐくらい酷いかのどちらかに限られる
879 :
名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 23:32:09.81 ID:nwtOJlJqO
しかしガチャ全盛期にはそうとうボロく稼いだ奴もいるだろう
先は長くないのは見え見えだったし、賢い人はサクッと稼いで別の仕事やってんだろうな
880 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 00:13:15.58 ID:wmBWSSLw0
しかし人の欠点だけを指摘するのが得意な下種は
己が自信に致命的な欠陥を抱えてるからな。
この手の外道はあたりまえだけどかいこするしか道がないのが
現状だよ。こんな下種共に限って
自分の救いようの無い程生きる価値の無い無能のジレンマを抱えてるってのがきぎょうの
判断だよ。ハッキリ言って1円以下の生ゴミ。そんな判断だよ。
それにそんな下種程才能があったり凄い結果をだせるとか絶対にないからな。
これはガチだよ。才能があれば人の事など気にしないもんだよ。
誰もかれもが救いようのない無能に見えるしどこがどう違うのか甲乙つけがたいからな。
今なら田中のドヤ顔カード貰える!
882 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 06:36:54.48 ID:gDnUcfpK0
DENAはどうなんだ・
韓流もガチャも廃れるのが早いな
885 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 07:37:07.82 ID:zyaBwjznP
任天堂と共倒れか
そういやGREEのCM見なくなったな
篠原やアッキーナ等使って絶賛放送中なんだがw
グリー潰れたら、課金しまくったゲームのデータはどうなるんだろうなw
憤死するんじゃないか
>>887 モバの方かと思ってたわ
それくらい存在感ない
890 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 07:50:36.95 ID:hDIs1BBr0
iフォンはアップルが統括しててアンドロイドは?
>>73 小学生にも鼻で笑われるようなパクリじゃねぇ・・・
だれか次の死亡フラグ台詞一覧の中に
「任天堂の倒し方知ってますよ」入れておけよ
894 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 09:49:00.40 ID:w6QR1UBK0
情報に金?ないないそんな下らないもんは。
今とき無料無料で当たり前。1円以上の価値なんてないよ。
所詮はコピペ貼り付けの下らない1円以下のもんだろ。
こんなもんは1円以上の価値なんてないだろうが。
無料、無料が当たり前のご時勢だよ。下らないもんに1円以上の
価値なんてつかないだろ。
895 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:06:06.12 ID:1cjxzr3q0
やり方が朝鮮人の発想www
やり方が朝鮮人の発想www
やり方が朝鮮人の発想www
やり方が朝鮮人の発想www
やり方が朝鮮人の発想www
896 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:55:21.09 ID:/IolbnP10
>>831 出来る連中がデータ持って逃げ出してると思われw
>>851 そもそも、古典的な修羅から出てきた企業でしょw
堅気じゃないのに皆が堅気の扱いしてるだけでw
897 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:59:40.95 ID:/IolbnP10
>>878 盗まれた牛の精子のDNA情報に似た牛肉が売られたり、
日本のブランドとほぼ同じDNA情報の果物がその国オリジナルだと言い張られたり、
ソメイヨシノはウリナラ発祥とか言い張る国をどんどんディスってくれw
任天堂を倒して業界に君臨すればいいじゃん
倒し方を知ってるんだろ
PCゲームは最近世界的にみて先進国で無職の若者が増えてるからそれ
狙って廃人仕様のネトゲ出してる傾向が強いな。韓国、中国、欧州とか
不況になり親元ニートが増えてるがそれ狙ってけしかけてる感じ。
普通のレジャー産業に比べてあんまり健全な娯楽とはいえないわ。
900 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:27:29.61 ID:w6QR1UBK0
何々を倒すとか言ってる野蛮な頭パープリンの
エテ公丸出しの屑ってやっぱりちょっと社会人失格?って感じだよね。
圧倒的な才能があればわざわざ倒す必要なんて微塵もない。
そんなにうんこをきばる見たいに力まなくても午後のカフェで
ティータイムを取ってるうちに勝手に抜いてしまってるし
才能が絶好調ならいきなり勝ってるからな。わざわざ倒す理由も無いからな。
何々を倒すって言ってる救い用のない馬鹿は才能が無い証拠だよ。事実
潰れそうだ品。
901 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:48:16.13 ID:t/LNoTzO0
>>900 まあこいつらにとってのゲームは市場独占ゲームなんだろうなあ。
902 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:55:05.37 ID:w6QR1UBK0
その才能の絶好調を他社からどんどん集めてる才能の塊の企業が
海外の一流ソフトだろ。グランとかGODとかアンチャーとかな
ちょっと変わってる?って感じの天才肌が集まる。これが一番大事なんだよ。
所が外道な無能な鬼畜な屑は見かけだけまねしてハリボテになる。
それはただ面白いだけの話で一番大事なのは最初から才能がきちんと
搭載されている事。これが一番大事だし高額報酬には必ず必須のもんだよ。
ひせいきは才能があろうがなかろうが一切関係無し。報酬がゴミだから
結果もゴミで当たり前だからな。
903 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:00:38.84 ID:jYk1Mt2+0
ソーシャルゲーム産業、デジタルコンテンツ産業の栄枯盛衰は生き馬の目を抜く速さだな
実態がないから消えるのも一瞬で整理は楽だよな
任天堂を倒して成り代わればいいじゃん。
どんなゲームも100時間もやれば飽きるからな
907 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:15:22.47 ID:w6QR1UBK0
グランは100時間やっても飽きないよ。70時間適当に
ミッションこなしながらあちこちいくのが楽しいよ。
この位のレベルでってなっても無理だろ。
才能が致命的かつ絶望的に足りていないからな。
今後は海外のソフトに期待するしかないよ。
とても高額報酬に見合う結果だせてるとはおもえないお粗末な
レベルだよな。本当に。
908 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 14:26:40.76 ID:GghWqaED0
ざまぁw
任天堂は倒せましたか・・・?(小声)
910 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 14:35:27.37 ID:T2M2exfg0
>>886 必死にドリランドのCMに注力してるじゃない
多分あれが廃れたらもう終焉だろうな
911 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 14:38:44.96 ID:ynADCT6O0
お前ら馬鹿か?倒せるわけないだろ。そんな策は無いんだよ。
とっくの昔にその策とやらをきずかないうちに使って
才能ある相手がん?蚊に刺されたかな??!って程度のもんだよ。
しかも才能あるほうからしたら1円以下の妬みな生ゴミの言いがかりに
付き合わされて大変だろうが。
912 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 14:39:15.09 ID:8SayEZ3uO
今こそ、NinTenDo破壊システム「NT-D」を発動させるときです(`ω´)キリッ!
ID:POB7i9Ex0に文才がないという事だけは確実に言えるw
914 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 14:48:42.38 ID:Wr9h1qiZ0
グリーなんかなくなっても日本は困らないだろ。
DeNAとグリーは消えてなくなる運命。
>>914 DeNAのネトゲ部門はなくなるかもだけど、ショッピング部門は結構強いから多分なくならない
auショッピングが傾くとauも結構大きな巻き添えを食うし
916 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 15:40:18.73 ID:Wr9h1qiZ0
>>915 アマゾン、楽天、ヤフーの狭間で、先はなさそう。
>>916 男だけならそうかもな
ビッダーズってJC〜20代前半の女が主力層だから意外に強いよ?
919 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:36:26.17 ID:ynADCT6O0
才能が圧倒的に搭載されていたら倒そうとも思わないもんだよ。
圧倒的才能を搭載してる奴を集めたかいしゃから見たら
倒すって言ってもどっちもどっちだろ?何処がどう違うのか甲乙
付けがたい程救えないよなこれが高額報酬の仕事なの?ってレベルにまで昇華したぐらんやあんちゃー
位の才能から見たら思うよな。どっちも救えないのに
倒して何が変わるの?って思うもんだよ。そしてお前らはそれより1兆倍劣る。
この才能のひらきを素直に認めて自分はゴミ。究極の無能。いきる価値なしって
生ゴミ意識をちゃんと持たないとつらいだけだろ。
>>915 え……。DeNAの売り上げって、9割がゲームなんだけど。
ビッダーズはネット販売のシェアでいえばかなりの弱小だよ。
株買っちゃって、下落傾向なもんで、後に引けなくなってる人なのかな。
921 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 21:41:14.51 ID:ynADCT6O0
倒す倒さない以前にきずいたら勝手に抜いていて
倒す価値すら無いし
その労力あるならもっと才能ある奴だけを集めようぜって
のが才能あるかいしゃだからな。
才能がちゃんと充実してれば午後のティータイムで
カフェをしながら軽く抜いてるもんだろ。それが一番大事なんだよ。
これトラブル無くて一番ベスト。これだをあちこちから
見合う高い報酬集めるのがきぎょうだろ。無難な8割なら無難にひせいきになって
貰えばいいだけ。
一斉に会社去って、どこ行くのよ??
グリー程度のゲームのプロデューサー格なんぞ、
どこも使わんぞ、それ以下は更に・・・
923 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:10:04.28 ID:DHTDHmD10
そもそも才能が充実してれば
妬みや出来る奴に興味は持たなくなるもんだけどな。
才能がほんの少しでもあれば才能がより大きければどうあがいても勝てない現実をしっかり
理解してるからな。妬みは才能の無いやつにしかおきないよ。陰湿な
腐ったナメクジのような嫌味な生ごみに限って人の事どうこう言いたがるからな。
その癖自分の才能0は銀河系の遥かかなたに置いてけぼりだろ。
これらはぜんぶひせいきにならないといけない。2割は大体見合う結果を出せる。
後はひせいきと変わらないからひせいきをちょっと多めに入れればことたりる。
その分激安8割引きでがんばっていけばいいのさ。
924 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:48:08.88 ID:ZRqldJjg0
任天堂の倒し方は知ってても
自らの生命維持の仕方は分からなかったんだね。
925 :
名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:49:31.52 ID:L2YlNV1L0
グリー(笑)
926 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:05:32.51 ID:/6nfTTiL0
グリー空売りでポロ儲けでござる
927 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:05:56.73 ID:XR+hsDL+0
グリーの倒し方って、誰も知らなかったけど
そもそも知る必要がなかったんだなw
ほっておけばいいんだから
928 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:07:41.15 ID:1ImR+uk40
口だけは銀河番町の言うことあんてあてにしないだろ。
まあ銀河大統領だとか好き勝手大事ホザクのは自由だよ。
自信ありませんて言うのも自由。その辺は遊びだし信用する馬鹿は居ないから。
結果だけが全てだからな。それ以外のやる気努力元気とかは子供の遊園地
だからな。まあ演劇部の仕事だよ。見た目で判断してた外道ももうかいこずみだろ。
結果しか見る基準なんてどこにもないからな。それに倒すって言ってる
時点でもう救いようの無い程才能が枯渇してるのがありありだよね。
超一級の大問題児だよ。才能があれば勝って当たり前だからわざわざ倒すような
929 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:08:18.94 ID:hZ2xz0cv0
流行りすたりだろうよ。
何を今更。
930 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:12:19.13 ID:KL9QQ7cu0
疲れる事は絶対にしない。結果だけで超圧勝できるからな。
これだけを高額報酬で随所から集めるのがきぎょうの仕事だよ。それ以外は用は無い。
当然才能が充実してればぎょうむがどうなろうが知った事かとよくじつには
報酬のいい所にいくからな。全てが才能があるって大前提でしゃかいは
動いてる以上。しょうがない。天才肌が集まってるんだから才能ある奴が
一人かけた所でフォロー出来る筈だからな。そいつが抜けたらぎょうむが
無茶苦茶になるってレベルを高額報酬で大勢集めてるのが大前提だから。
931 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:18:15.73 ID:KL9QQ7cu0
まあ幾ら出来ようが才能があろうが報酬が低ければやっぱり結果もゴミで
あたりまえ。誰一人として忠誠心なんて0であたりまえなんだし。
その辺はギブアンドテイクだろ。お互い他人なんだし
報酬以上の結果とか何かを守るから高額報酬維持ってやっぱり
お互いに納得なんて出来ないし余りにも慣れ慣れしすぎだからな。
自分の懐に入った報酬分だけの結果が全てだよ。まあはけんなんて通さず
直ひせいきに報酬あげて見合う結果ださせるのが当然の時代なんだな。
932 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:41:17.27 ID:7P+5eDZc0
妊豚を敵に回して以来叩かれまくってるがドリランドのアニメはオレ好みの
良アニメだからアニメが続くように頑張って欲しいわ
アニメ作れるゲーム会社は貴重なんだから大切にしろよ
933 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:54:54.90 ID:KL9QQ7cu0
アニメなんて二束三文だろ。
1円以下だろ。タダで見れるしタダ以外の値段なんてつかねえよ。
それより激安。9割引きでいかないと。
934 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:58:04.04 ID:WH259mby0
【事実】グリーはプログラマに退職金は出さない
【事実】グリーは月給3ヶ月程度のはした金でリストラするブラック企業
【結論】入社する奴がアホ(笑)
935 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:03:16.12 ID:J8as+JItO
グリーは荒稼ぎしすぎた
ユーザーが波が引くように離れた
一度離れたユーザーはもう戻っては来ない
客を大事にしなかった自業自得の結末だな
936 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:04:07.66 ID:KL9QQ7cu0
携帯のスマホのゲームだろ。
こんなもん1発屋に決まってるだろ。
だから高額報酬で引っ張ってるだけの話だろ。
高額報酬には未来を見通す未来予測が出来ないと話にすらならないからな。
様々な状況から未来をちゃんと予測する。
この機能は高額報酬ともなれば誰でも持っててあたりまえの下らないもんだろ。
937 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:12:47.15 ID:7tg9G9B70
何年か前は深夜、いい加減にしろやというほどCMしてたのにな
トキオもなんか消えたな
938 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:21:07.76 ID:9qFD/xqh0
グリーのCMでゲーム画面一度も見たことがないんですけどw
ガンホー、コロプラと雨後の竹の子状態
前から運営が不採算とみなしたゲームはイベント中でもユーザーにろくな説明も無しに停止してたから
赤字こいたので一斉に停止します。もあり?
941 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:35:28.91 ID:jKQ9tJobO
イベント(実質のゲームの中身はこれのみ)とという競争ゲームにはもう飽きたし
複数アカウント持ちやそれと同等な行為した輩が必ずと言っていいほど偉そうにしてたからな………
旦那や旦那の知り合いの携帯まで使うなよWしかも5人も…
あ〜あとは逆らえない後輩の携帯とかな
そいつは10人だったかW
こういったのを追放にしなかったのも一気に停滞、下降した原因
942 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:39:05.95 ID:jKQ9tJobO
943 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:40:08.90 ID:s1N8xXUC0
グリーはもともとそういう戦略だろ
ストックオプションは売りつけるもので株に変えたら負け。
だと経済通の誰かが言ってた。
>>941 噂では聞いてたけど
ホントに?!(個人で)そこまで突っ込んでた人いたんだ(; ゜Д゜)
946 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:43:58.61 ID:MsBINMzX0
グリーが潰れても何とも思わないけど
50万とか100万もつぎ込んだ人はどうするのか
データ消えたら終わりだよね
コンプガチャだかアイテムだか知らんが、それ自体がオプション売買されてたわけで。
948 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:51:43.93 ID:LlEPQnGf0
104 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 04:45:30.48 ID:1OpBGQUi0 [1/2]
ギャンブル中毒をひっかけて後に引けなくなっていたのは
実はソーシャルの方でしたというヲチね
ギャンブル中毒者は金と時間を失ったが、そこそこの満足は得られただろう。
しかしソーシャルの会社は殆ど死ぬ。
麻薬をうっていたのはさてどっちだったのかなw
>>942 連投スマンm(__)m
じゃ‥ユーザーは単に個人情報抜かれ放題の金蔓?(((;゜Д゜)))
もぅいいや〜である日バンで終了?
まだやってる人達は知ってるんだろか?!
950 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:52:19.80 ID:jKQ9tJobO
銭も突っ込んだか?は……わからんが
イベントなんかだと参加人数がポイントになったりのゲームもあったからな…
1週間苦労して稼いでもそいつらに1日で抜かれるとかザラだったわW
たぶんオンゲーは2度とやらないな
モバゲはリストラしないの?
なんでこんなに差がついたの?
パチンコより怖い気がする。
たとえフラグの販売でも取引、ガチャはギャンブル性がグリーゾーンだな。
東大卒ガンガン採用とかいう頭脳はいったい何を生み出せたの?
955 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:47:23.55 ID:KL9QQ7cu0
リストラしないのとか言ってた外道程リストラされるのが
もう当たり前中の超一級の当たり前だけどね。
何でひせいきにしないのがせいかいだろ。
まあリストラしろとか言ってた空前の大問題児はかいこされても
しょうがないけどね。これは本当にしゃかいに不要。超問題児
なんでこんなに大勢要るのかね。
ゲーム開発7人1チームで5組
システム開発に1チーム
進行管理など雑用に1チーム
事務その他雑用に1チーム
100人も居れば余裕で事足りる気がするが。
957 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:09:27.38 ID:S51Hds4B0
今までグリーに虐げられていた取引先が、一斉に倍返し
驕れるグリーは久しからず
俺グリーの倒し方知ってるwww
放置しとけばおkwwwwwwwwwwwww
>>956 ヒント:クソゲーをリリースしすぎて金を生まない保守要員が増えすぎた
大口叩いてられるうちに任天堂株買い占めてせめて20%以上抑えて
連結会社にしておけばよかったのに
経営者も従業員もバカしかいない
961 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:50:47.75 ID:nJlium+Ei
>>960 それやってたら任天堂が倒れてたかもしれんな
>>951 ちょこまかソシャゲ以外のことをやったり、球団とか陸上部もったり表面的かもしれないけど
社会貢献活動をしてますよって姿勢見せて全方向敵みたいな戦略とってなかったからってのはありそう
>>950 こいつ等ガチニートか?と思う様な奴等もいるしな
端から見たら異常にしか見えないんだが、本人達は満足してるんだろうなw
ソニーですら倒せないのにグリーの烏合の衆が倒せるわけないだろw
966 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:21:25.52 ID:V39rU6pb0
パクリゲーばっかり作ってるから廃れるんだよ
自分がユーザーの立場だったらパクリゲーやりたいと思う?
仮に同じクオリティだとしても元のほう選ぶでしょ
ましてや劣化版ならな、おさら元ネタのほうやるわな
グリーってそんなことも分からないの? 馬鹿だよなぁ ばーか ばーか
グリーの社員には、ぜひ俺の頭の悪そうな文章を読んでほしいなぁ ばーか
つーかどうやって任天堂倒すのよ?
以上。ゲームまったくやらない人の意見でした
967 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:23:38.91 ID:EJW1cD240
グリーグリー言うのはわかるが、DeNAはどうなの?
>>967 今はまだ堅調だけど、緩慢な縮小への道をたどってるよ。
ゲームがアプリに移行したら、ポータルサービスがAppleとgoogleに奪われてしまい、
ソーシャルゲームしか判らないプランナー、アプリができないエンジニア、
インフラ関係の社員、webデザイナーらは不要になる。
DeNA自体は生き残れても、今の規模は確実に維持できないんじゃないかな。
969 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 14:05:49.54 ID:oiKa343x0
グリーはともかく、facebookとか潰れたら困るな。
ほとんどのMMOはOpenIDでやってる(´・ω・`)
970 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 18:04:35.46 ID:5XzVh97V0
971 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 18:10:28.00 ID:YHXNhQir0
だれかメトロイドの倒しかた教えてー(^p^)
972 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 18:16:35.29 ID:SqrXaU+g0
社員を消すゲームか、面白そうwwwwww
バカと子供を騙すだけのビジネスモデルでここまで大きくなった方がおかしい。
消えてなくなれ
974 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 18:20:33.71 ID:qzk/9NY60
そういえば急にグリーのCM見なくなったね。
>>970 グリーやばいことになっちゃう?
>>44 マッキンゼ出身と楽天出身と比べて差がつくのは当然だな
976 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 18:28:28.08 ID:yXCrehwrO
なにが誤算だw
搾取目的とはいえワンパターンだからなるべくしてだろが
977 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 21:34:32.48 ID:kZiP+UzQ0
グリー復活来るな。
------------------------
<東証>グリーが5日続伸 「営業益5割減」で悪材料出尽くし 2013/10/15 11:12
http://www.nikkei.com/markets/kabu/csummary.aspx?g=DGXNASFL150PA_15102013000000 (11時5分、コード3632)5日続伸。一時前週末比25円(3.3%)高の794円まで上昇した。
12日付の日本経済新聞朝刊が「2013年7〜9月期の連結決算は営業利益が前年同期比5割減の
80億円程度になったようだ」と報じた。市場予想平均(QUICKコンセンサス)の79億円を
わずかに上回り、悪材料出尽くしとの見方から買いが続いているようだ。
大幅減益の要因は収益の柱である従来型携帯電話向けゲームの課金収入の低迷。
人件費など経費が膨らみ収益を圧迫したという。ただコスト削減が寄与し前四半期比では
増益を確保したもよう。市場では「収益性の低迷には底入れ感が出てきた」(国内証券アナリスト)
との声があった。予想PER(株価収益率)は7倍台と同業のガンホー(3765)の14倍台と比べて
割安感があり、投資指標面での魅力も高まっているようだ。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
潰れるまで叩き落せばいいんだよ、ゲームを作る世界で舐めた真似してる奴は
別に消え去ってもいい、本気で傑作作る気でゲームは作らないと絶対に売れない
世界なんだから、こういう糞企業はとっとと淘汰されればいいんだよ。
979 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 21:49:07.71 ID:ifmGBvaS0
グリーは退職金、4ヶ月しか出ないんだって。業界最低水準。
ソニーは54ヶ月、リクルートなら2000万ぐらい出るのに。どこに就職するのが得か、分かるよな?
>>979 何年働いてその退職金なんだよ。
グリーなんて会社が出来てから10年経ってないだろ。
>>977 その報道が出た後に15円下がりました。
噂で買って事実で売るというのはグリーにも当てはまったようで
モガベーとの違いはなんですか?
984 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 22:48:13.13 ID:qLXX1fPV0
978
とか言ってる危ない屑はかいこが当たり前だけどね。
心底救えない外道って感じですよね。
任天堂の倒し方(笑)
986 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 23:30:53.74 ID:X9zYNY8i0
躍進する企業の女社長って感じで紹介されてたのココの社長だっけ?
987 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 23:33:59.23 ID:s2lP0yE20
2ちょんねると同じだな
988 :
名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 23:42:41.46 ID:TUN7Sc160
>979
正しくは、エンジニアには退職金は1円も出ない。何年働いても、何歳だろうが関係ない。
989 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 00:10:02.38 ID:MJT9E5HI0
任天堂の倒し方(笑)
>>983 ゲーム会社からすればGREEより寺銭が安い。
端末毎のサポートがしっかりしてる。
DeNAが一応球団経営してたり、社会的な評価が高い。
991 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 00:15:20.32 ID:9WG7ZAru0
悪材料出尽くしたも何も
もうすぐグリーの創業者メンバーが持ち株全部売っ払って
逃げるつもりなんだろ
992 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 00:45:03.28 ID:MJT9E5HI0
>>991 今のうち株価1円にしといてこいつらに大損させようぜ
田中ちゃん、何千億の価値の時に売れたらよかったのにねぇw
まあ元々濡れ手に粟の商売のつもりだったんだから大成功だわな
最後は株売ってサイナラ
もともとゲーム自体には関わりも関心もない企業なわけだし
994 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 00:50:36.85 ID:1Mxw9Jbi0
4万課金してたのに、垢バンされた恨みは忘れてないわ。
今は、何を発言してもバンされないゲームに4千円課金してるわ。
楽しいから10万までは出す予定
995 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 00:52:08.03 ID:vPC9eQIp0
アホから金吸い取るだけの会社など
いつか潰れるに決まってる
つーか、ゲームじゃないよね
998 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 01:22:04.98 ID:MJT9E5HI0
ヒルズの呪い
999 :
名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 01:25:23.76 ID:vzMO/9FW0
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。