【医療】痛風の新薬「フェブリク」がすごいと評判 患者「毎晩ビール1缶飲んでも発作起きない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★
厚労省の調査によれば、全国で痛風に苦しんでいる患者は約96万人。
その予備軍である「高尿酸血症」の患者は1600万人にのぼる。実に、
成人男性の4人に1人が痛風の恐怖に悩まされているのである。

 そんな人々の間で注目されているものがある。痛風の原因となる
尿酸の生成を抑える「尿酸生成抑制薬」としては、40年ぶりとなる新薬だ。
その薬とは、製薬会社・帝人ファーマが自社開発した「フェブリク」(成分名=フェブキソスタット)。
国内では昨年4月から本格的な処方が始まり、約1年半経った今、その効果を
実感する声が医師・患者の間で広がっている。米国では同社から販売委託された
武田薬品工業が手がけて「事業の柱」とするなど、すでに世界約30か国で販売されている。

 尿酸生成抑制薬は、英国グラクソ・スミスクライン社の「ザイロリック」が
国内では1969年に発売され、痛風治療の定番となっている。
ザイロリックは、体内で尿酸を作る酵素の働きを阻害することで尿酸値を低下させる。
一方、新薬の「フェブリク」も、この酵素の働きを阻害するという仕組みは同じだ。

 では新薬の特長は、どこにあるのか。山中寿・東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター所長が解説する。

「『ザイロリック』は、体内で分解した代謝物を尿からのみ排出する。そのため代謝物が腎臓に蓄積しやすく、
腎臓機能の低下した人には負担がかかっていました。また、皮膚や粘膜に
赤斑や水泡といった炎症が生じるなど、重篤な副作用が一定の割合で起きるので、
安全面で神経を使う必要がありました。
『フェブリク』は、尿に加えて便からも薬代謝物を排出できるので、患者の負担が少ない。
そのため腎臓機能の低下している人も服用できます」

イカソース
http://www.news-postseven.com/archives/20131009_215601.html
2しいたけφ ★:2013/10/09(水) 19:26:10.01 ID:???0
 患者側の利用しやすさにもメリットがある。尿酸降下薬のほとんどが、
1日2〜3回服用する必要があるが、「フェブリク」は1日1回、朝夕の好きな時に飲めばいいだけ。飲み忘れてしまうこともなさそうだ。

 肝心の効果に関しても、「『ザイロリック』と同じかそれ以上」と、前出・山中氏が語る。
「『ザイロリック』で下がる尿酸値は1.5mg/dl。尿酸値が8.0〜10mg/dlくらいの
痛風患者や予備軍だと治療効果が十分に得られず、服用しても発作が起きてしまうことがある。

 これに対し、『フェブリク』は一般的に処方される40mgで、目安として4.0mg/dl下げられるので、治療目的が達成しやすい」
「日本痛風・核酸代謝学会」の報告によれば、尿酸値が下がらず痛風発作を
繰り返していた患者が「フェブリク」に切り替えた後、尿酸値が治療目標の6.0mg/dl以下に低下し、
経過観察中の発作も起きていないとの症例があるという。

 20代のころから痛風を患う、都内の50代会社員Aさんも、その効果に驚きの声を上げる1人だ。

「尿酸値は10.0mg/dlを上下して、なかなか下がらなかった。健康診断で腎機能の検査数値が引っ掛かり、
これ以上、今の薬の量を増やすのに抵抗があったので、医師と相談し、『フェブリク』に切り替えたんです。
今の尿酸値は5.8mg/dl。
毎晩ビールを1缶飲んでいますが、痛風の発作は起きていません」
3名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:26:23.33 ID:2QvmrgVz0
また飲めるとアル中歓喜
4名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:26:33.60 ID:Kk7HSzWM0
>>1
痛風しますた
5名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:26:41.26 ID:9S3RyZqB0
ユリノームの方がよく下がるけどな
6名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:26:44.79 ID:fEqLuk8X0
毎日プリン食べても平気?
7名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:26:52.27 ID:4N+X+HG/0
飲むのかよ!
8名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:27:20.96 ID:ndUrhW87P
元々ビールに入ってるプリン体なぞ微々たるもんじゃん
9内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー ◆ZAGygrpEGc :2013/10/09(水) 19:27:43.81 ID:UjYUYRLE0
ボクも痛風のケがありマスんで朗報デスね
10名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:28:06.02 ID:6qHCw05J0
>毎晩ビールを1缶飲んでいますが
こういうクズを増やすだけ
11名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:28:22.84 ID:nAfYqp4s0
で、肝心の薬価は?
12名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:28:55.84 ID:W84P0X5K0
患者は患者でも精神by・・・
13名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:28:58.73 ID:nfz8QJ0z0
いや飲むなよ
14名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:29:30.31 ID:ieJy1GzdO
>>1
それは正しくない生活です。
治療に専念してください。
15名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:29:52.07 ID:J+t+svxyi
肝硬変ルートね
16名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:29:57.53 ID:cEn2ImSQ0
>>3
毎晩ビールを1缶くらいならいいだろう
17名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:30:01.56 ID:IE7lG5p50
>>2
>毎晩ビールを1缶飲んでいますが、痛風の発作は起きていません

ちょっとダムに水がたまるとうどんを湯がく某県民みたいだな
18名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:30:19.50 ID:iVAEbb8z0
すげー馬鹿
19名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:32:04.27 ID:+zPZd+6t0
痛風で酒をやめたら夫婦関係もよくなって体調もすこぶる良くて、この病気に感謝している
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/09(水) 19:32:07.19 ID:njTUz8t90
.
 アルコール飲んだらダメダメ。
 ビールのプリン体だけじゃないんだよ。

 http://www.torii.co.jp/urat1/current_topics/guidelines/article15.html
21名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:32:22.88 ID:Lv276Enk0
飲むんかーい
22名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:32:26.61 ID:qZjbRSGk0
毎晩ビールを1缶飲んでいますが、痛風の発作は起きていません

通風じゃなくても自分に甘いのが原因で身を滅ぼす運命
23名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:32:39.88 ID:dGMx5KPF0
酒税払って健康保険で回収か

実費で損してるぞ
24名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:34:07.56 ID:A8TmNWgs0
まぁその内痛風とかを完全に気にしなくて良くなるんだろう。

タバコはまだ無害化できないのかね。または無臭。
やろうとしてんの?
25名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:34:32.29 ID:47IdGH9j0
体はどんどん酷くなっていき、依存になるのか。
メーカーも考えたもんだな。
26名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:34:45.90 ID:EbsDj+ILO
ビールってw
青魚と明太子やめたら俺は治った。

ビール程度のプリン体なら飲んで飲んでwオシッコいくほうが余程、痛風には効果あるだろうにw
27名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:36:20.35 ID:4tPDmAce0
20代から痛風って…
まあ薬で尿酸がたまりやすくなるとかあるけどさ
28名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:37:25.74 ID:EIM44jtR0
ずっとユリノーム飲んででフェブリクに変えたばかりの俺が通りますよ。

んー、>>1は誇張しすぎじゃないかなぁ。
今までの薬と効き目がそこまで違うか謎なのでベタ褒めはよくないよ。
29名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:37:58.33 ID:rOxaQKGh0
薬とアルコールの併用は禁止じゃないの?(´・ω・`)
30名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:39:27.14 ID:pV8kw0Ep0
保険適用にすべきじゃないね
31名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:40:23.27 ID:ndUrhW87P
>>29
別に同時に飲んでるわけじゃなかろ
32名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:40:27.52 ID:aI5FUXIp0
あえてビール1缶飲んで尿酸値を上げたがる理由がわからんな
33名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:41:40.91 ID:i5nigaLf0
>>11
結構安いぞ。悲惨な感じじゃない。
フェブリク20mg(尿酸生成を抑える薬)と、
ウラリット6錠(尿をアルカリ性側に傾けて結石を防ぐクスリ)
を毎日飲んでて、これ二か月分で三千円程度。
34名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:42:43.44 ID:2QvmrgVz0
プリン体のない発泡酒もあるからな
そういえばiOS細胞の時も、肝臓取り替えればよくなるとか言ってアル中が歓喜してたな
35名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:42:52.18 ID:Q9CA+9kT0
熱は引いたがまだ腫れが引かんわ
ほんまつらいで
36名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:43:14.45 ID:qmEFk7iVP
癌スレで製薬会社の陰謀ガーとか騒いでる奴は絶対飲むなよ?
37名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:43:46.67 ID:prlUU9UA0
フェブリクは一日一錠で、飲み忘れがないから
便利だあね
38名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:44:24.11 ID:Cxh1ztIt0
>>33
あ、これ医者に言われて毎日飲んでるw レーザーで尿酸結石の手術して
39名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:45:03.86 ID:QJVvrlbY0
毎日ビール飲むなよ
40名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:45:43.01 ID:4pkgryht0
>>34
マカーの人でつか?
41名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:45:59.74 ID:cE9bywL80
>>11
薬品名           薬価
フェブリク錠10mg 31.1
フェブリク錠20mg 56.4
フェブリク錠40mg 106.6

ザイロリック錠100 25.3
ジェネリック 5.6〜21.5
ザイロリック錠50 14.1
ジェネリック 3.1〜12.3

自己負担はサラリーマン等では薬価の3割
42名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:48:34.35 ID:5OtxsTTqO
副作用も教えておけよ
43名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:49:03.90 ID:hrfTEjCe0
>1
マジかよイクラ丼買ってくる!!
44名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:49:18.04 ID:s4IYkgRU0
フェブリク飲んでる俺が来ましたよと

最初の一週間くらいは副作用で痛風の発作出たけど今は安定
フェブリク飲むまで食事制限でも数値下がらなかったから感謝してる
45名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:51:09.33 ID:SEY13D8J0
保険適用から外そうぜ
46名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:52:01.63 ID:fUfbuOLd0
>1
洪水や震災でヤクの供給が途絶えると、
凶暴化したりは・・しないだろうな。
47名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:52:24.68 ID:ndUrhW87P
>>45
なんで?
48名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:53:55.71 ID:NG0P9Juo0
誰かツイッターで三村に教えてやれよ
49名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:54:59.15 ID:qtmFS7qrI
三村…
50名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:55:42.79 ID:5cblSx69O
前にアニメで
SAN値ピンチ!SAN値ピンチ!
って歌があったが
尿酸値の事かと思ってた俺
51名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:57:29.18 ID:C0/n0VPo0
ダイエット薬を飲みながら毎日バイキングで腹いっぱい食べるようなもんか
改善するつもりあるのかよ
52名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:57:42.12 ID:grSUpOBm0
劇的に下がったけど肝機能が上がったのでやめた
53名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:01:38.00 ID:Yx7K+cVG0
ベンズマロンで安定してたけど、特に理由もなくフェブリクに変えられた。
尿酸値は変わらず安定しているけど、お酒も飲まないのにrGTPが基準値の倍くらいにあがった。
54名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:02:30.80 ID:3fyblS4dO
不摂生起因の生活習慣病は保険適用から外そうよ
身から出た錆で口が卑しいだけだろ?
糖尿病や高脂血症とかさぁ
55名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:03:12.88 ID:bPK0LQsR0
>>51みたいな誤解がまかり通ってるが、
まず、飲み食いすることで発生する尿酸値は、
全体の三割程度でしかない(?)と、最近は言われている。
残りは体質や遺伝によって、尿酸を作りすぎていたり、排出できなさすぎていたり。
さらにそれに加えて、食品の中でもビールの尿酸値なんてもんは実はビビたるもの。

尿酸の濃度いよいよ高まって、結晶が出来始めちゃって、
それが関節にたまっちゃって、白血球と戦争はじめちゃったのがいわゆる痛風。
56名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:06:26.21 ID:LBVmNnvf0
ザイロリック飲み始め、一ヶ月で肝機能悪化で中止した俺でも大丈夫だろうか?
今は食事に気を付けてるだけだけど、あの激痛がまたいつ来るか怖くて。
57名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:06:28.90 ID:hU85FeF20
ユリノーム1カ月飲んだら8.7→4.0になったな。まあ食生活も多少変えたけど
58名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:06:34.00 ID:3fyblS4dO
痛風は贅沢病だから質素な食事食べてりゃあ治るわ
くだらないことで血税無駄使いすんなよ
59名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:08:12.63 ID:LpiPC8GD0
>>34
それアル中じゃなくてアップル中?
60名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:11:14.45 ID:g72xejCo0
痛風痛風って痛風って何よって話よ
61名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:11:29.92 ID:XWxBxdVc0
>>1
いくらいい薬あっても生活習慣に問題ありそうだな
62名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:12:24.86 ID:OKylEl7qO
>>55
尿酸値は遺伝の要素が強いね。
俺の場合、不摂生で20kg以上太ったが、尿酸値は殆ど変わっていない。
水分を大量に摂る習慣を身に付ければ、痛風の発症はかなり抑え込める。
63名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:14:55.41 ID:sTolm/+f0
>>3
アル中じゃなく、なんでも食べられる方が嬉しいんだよ。
この記事だとビールだけが悪者みたいな言い方だけど
64名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:14:57.25 ID:dSTNwDnv0
>>15
酒で肝硬変にはならない。
65名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:17:11.45 ID:5qK6OOobO
ビールがダメって訳じゃなくて
アルコールがよくないんだろ?
66名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:17:20.61 ID:eGgBHcQM0
来年はションベンから糖を出して血糖を下げる薬も出るし生活習慣変えなくても薬で何とかなる時代がやってきたね
67名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:18:36.57 ID:2QvmrgVz0
ここまで34へのツッコミ二件
68名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:18:44.56 ID:DNPNUaL60
>>58
最近は食事よりも遺伝の割合が多いと判明している。バカだなぁ。ホントにバカだなぁ。
69名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:21:19.01 ID:xCvCMg0/0
>>1 毎晩ビールを1缶飲んでいますが、痛風の発作は起きていません

今すぐ死ねよ
医療保険使うなこんな奴に
70名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:21:32.41 ID:3fVgoYm8P
税金使っててめえの病気直してんのに
ビール飲むとか
いっそ死ねよ
71名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:21:45.75 ID:uObcKUS40
通風患者は懲りないアホが多くて困る
72名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:23:09.79 ID:rARK03270
三村にツイッターで教えてやれよw
73名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:24:31.51 ID:aH/AM7Ts0
いやそこで飲んだらダメじゃないですかー
74名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:26:29.30 ID:bBKsmwPc0
起きないのかよっ!
75名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:27:52.93 ID:5qK6OOobO
>>58
貧乏人には縁のない病気だなw
76名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:29:16.15 ID:PAX5ojbG0
とりあえずあん肝つまみにビール飲むか!
77名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:31:23.41 ID:Q9CA+9kT0
贅沢とか関係ないでw親父が気があったけど今年3年ぶり4度目の発症ですわ
チョイ涼しくなって水分摂取が少なかったみたいで
166-50で酒も飲まんガリガリやのに・・・
78名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:32:30.67 ID:PrKrX8ag0
毎晩のむなよ…
79名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:35:03.31 ID:bkchDS4F0
>>1
せっかく痛風が良くなったのにまたビールを飲むなよw
少しは懲りろ
ビールを飲むために薬を飲むなんておかしいだろ
80名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:35:22.87 ID:sTolm/+f0
>>70
一日1本200円ビール飲んでるだけで死ねよ、とかw
お前も通風になるようにお百度参りしてやるぜ五寸釘付きでな
81名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:35:23.81 ID:6Qw40MqcP
週一二郎1年間続けて、先週発作起こした俺が通りますよ。
82名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:35:35.66 ID:EbsDj+ILO
そや!酒は関係ないどころか飲んでwオシッコいくほうが余程、効果あるだろうに。
83名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:36:30.59 ID:rdz8HSkE0
>>4
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・ ` )
84名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:37:23.81 ID:gwfrjdqO0
陸上に生物が進出した結果の通風だからね
85雲黒斎:2013/10/09(水) 20:38:34.20 ID:JwzpKgno0
>>1
こりゃ早速替えてもらおう。
腎臓に負担掛けたくないからね。
外国の製薬会社よりも国内の企業を応援したいし。

それと、高尿酸血症が不摂生でなるとほざく馬鹿は市ね。
86名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:38:36.96 ID:sTolm/+f0
>>83
審議してくれたおかげで気が付いた。
吹いたぜwww
87名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:40:13.88 ID:7X7nIHqF0
これは副作用ないの?
88名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:40:26.19 ID:5qK6OOobO
>>70
使った税金を酒税で返してるんだろが!
89名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:40:37.26 ID:rdz8HSkE0
>>4
【審議中断】ガッ
90名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:41:21.54 ID:3By8Cbsx0
>>44
よかったな
でも食事には気をつける生活を続けろよ

毎晩のように居酒屋で豚の角煮丼とか食ってた知人が20代で痛風になってたな
遺伝+食事だったのかな
91名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:42:32.09 ID:jGzUWGjZ0
>>58
貧乏人で、酒の中ではビールが一番嫌いで、肥満じゃない俺でも尿酸値高くて薬飲んでる。
遺伝や体質もあるんだよ。
フェブリクは40mgを飲んでる。
92名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:43:35.63 ID:jgn1gpze0
誰かアトピーが治る薬作れよ
93名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:44:05.45 ID:hms3u7fW0
偽通風、てのも有るんだろ〜〜。
94名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:44:44.74 ID:K+MoP8N90
酒を飲んで薬も飲むか。経済効果満点だな。
95名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:45:01.49 ID:TDoN1O5B0
ビール飲むなよ
96名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:46:55.53 ID:FUIJ6uUF0
結局発作の起きるギリギリまで飲むんか?
97名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:47:47.49 ID:B2DJiotT0
>>2
> 医師と相談し、『フェブリク』に切り替えたんです。
> 今の尿酸値は5.8mg/dl。
> 毎晩ビールを1缶飲んでいますが、痛風の発作は起きていません」

良い事知った!

オラも『フェブリク』に切替えて、ビール飲めるようになろぅ!
98名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:47:49.07 ID:4LM6CVpCO
足の小指をタンスの角にぶつけるより痛いらしいね
99名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:48:43.17 ID:LHiAF5d90
酒も飲まないレバーも食わない、
原因になりうるといわれるストレスもない、
そんな俺でもなるのが痛風だから。

医者に遺伝と言われてんなアホな、と最初は思ったが、
同時期に離れて暮らす弟も痛風初発作きてたと聞いて納得せざるをえなかった。

痛風は、遺伝で起こる。
100名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:49:02.75 ID:NkTq6nwD0
俺、痛風だけど毎日欠かさず2リットル前後ビール飲んでるけど発作起きないよ。
薬は毎日飲んでるけど。
飲んでる薬はユノリーム。
101名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:49:24.16 ID:G7ZPhXXm0
病人の分際でアルコール摂取とかアホか
アル中は誰にも迷惑掛けずに逝け
102名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:49:53.41 ID:W/UF7mSN0
ようやくザイロックをビールで流し込む日々から解放されるのか!!!
103名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:50:03.46 ID:UanMs2Zo0
ガツ、レバー、タンの刺身やめたら6ちょっとに落ち着いた
ビールの量は同じだから、結局食べ物に気を付けるのが一番
プリン体少なそうな焼酎も、2〜3合にしておかないと数値上がるよ
104名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:50:03.88 ID:fbvixh5M0
1缶つっても内容量が書いてないな
もしかして1リットルとかのデカいヤツだったり?
105名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:50:10.68 ID:VnIWSvPtO
毎日、ザイロリックと焼酎を飲んでる俺 が通りますよ。
106名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:50:38.45 ID:cXg/0TSa0
痛風の薬をビールで流し込んでるアホなら見たことあるけどな。
そんなにまでして飲みたいか。
うん。
ですって。
107名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:51:41.66 ID:frZOIF5q0
ビールのステコかよw
108名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:51:53.03 ID:2u7ZJ53Y0
http://i.imgur.com/KL15jKi.jpg
俺はアロプリノール100mgを朝晩。
仕事で毎月タイに行くから現地で処方箋無しで買ってくる。
10錠で35バーツ。一粒10円くらい。
体に合ってるのか、これを飲んでから1年くらいだけど暴飲暴食しても通風がでてない。
109名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:52:53.15 ID:O+sAbStM0
>>98
いや、それと同じくらいだと思うよw
ただ痛風の場合は痛みが引いていってくれないだけで…。

まず、骨が折れたと思うだろうな。
痛風知らなくても骨折を知っている人なら。
110名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:53:00.40 ID:qtmkIwAX0
極ゼロならプリン体ゼロ。
こいつで俺は助かってる。
111名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:54:19.73 ID:CEBUQHWM0
俺はそうじゃないが、痛風患者が意外に多いのな。
知り合いのおじさんにも苦しんでる人がいた。
良さそうな薬が発明されたのは良いことだよ。
お前ら御自愛くださいませ。
112名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:55:24.91 ID:0aMJA+r80
20代で尿酸値8.1だけど、まだ痛風とやらはやってこない
113名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:55:37.27 ID:UanMs2Zo0
一粒10円なら3割負担の俺の1/4じゃないか
アロチームも中身は同じだよね?
いいじゃないか
114名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:56:23.58 ID:5qK6OOobO
>>110
アルコールがよくないんだから
飲み過ぎたら一緒
115名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:56:40.95 ID:W/UF7mSN0
さっそく楽天でイクラの醤油漬け注文しちゃったよwww

おいししゃも!俺の胃の海の泳ぎ心地はどうだ?www
116名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:57:12.67 ID:NkTq6nwD0
>>112
俺は11で来た
117名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:57:34.90 ID:CEBUQHWM0
>>109
骨が折れたと思うほど痛いのですか。物凄く恐ろしいわ。
尿管結石も痛いとは聞いていたけど、背筋が凍る思い。
ビールとカニ大好きだから怖いわ。
118名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:57:42.90 ID:B2DJiotT0
>>114
> >>110
> アルコールがよくないんだから
> 飲み過ぎたら一緒

無知は恥かくだけだから、いらんこと書き込まない方がいいぞw
119名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:57:47.36 ID:LZEyy/3r0
去年の春からフェブリク飲んでる。
劇的に効くな、これ。
尿酸値9mg/dlの通風予備軍から6mg/dlの正常値に落ちた。
食生活は特に変わってない。
元々アルコールは飲まないんだけど、高タンパク過接種気味ではある。
120名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:58:53.24 ID:inUxFKAw0
> 毎晩ビールを1缶飲んでいますが、痛風の発作は起きていません

飲むなwwwww
121名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:59:45.22 ID:NkTq6nwD0
最初の発作が起きた時、
医者に酒や食生活直した方がいいか聞いたら、
遺伝だから気にするなって言われた。
それはいいからとにかく薬をちゃんと飲めと。
122名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:59:52.03 ID:B2DJiotT0
>>117
> >>109
> 骨が折れたと思うほど痛いのですか。物凄く恐ろしいわ。
> 尿管結石も痛いとは聞いていたけど、背筋が凍る思い。
> ビールとカニ大好きだから怖いわ。

まぁ マジの発作起きたら 眠れんぞw

通風ってのは ”風吹いただけでも痛い” 事からついた名前だしなw
123名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:00:03.46 ID:W/UF7mSN0
今日レバニラ食うよwww

ウーロンハイで流し込むよwwww
124名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:00:29.96 ID:5k0fZg9I0
ビールのプリン体はすっげー多い医者の中には
少ないていうバカいるけど常飲すると発作くるw
125名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:01:18.29 ID:xXMsmF7L0
これは病院でもらう薬なのか?
最近のテレビや新聞に載るアヤシイ薬ではないでしょうね。
126名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:01:44.09 ID:CEBUQHWM0
>>122
>”風吹いただけでも痛い” 事からついた名前だしなw
想像しただけで失神しそうに怖いよ!
草生やしてる場合じゃねーぞ!
127名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:03:07.01 ID:Q9CA+9kT0
まあ普通に歩けんしな自宅でハイハイしてる俺何してんねんやろと・・・
128名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:03:24.76 ID:5k0fZg9I0
しかし痛風のクスリって以前死者出たし
新しい薬はしばらく様子見たほうが理工w
129名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:04:39.13 ID:KcmpvwLb0
マジレスすると風が吹いたぐらいじゃ全然痛くない。
一ミリでも動かしたり押すと涙が出る。
130名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:05:02.19 ID:EH1emorG0
肝機能数値異常がでますよ。実際だるくなったので
ザイロリックに戻しました。
かなりな%で副作用が出るみたい。
131名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:05:04.66 ID:B2DJiotT0
>>126
> >>122
> >”風吹いただけでも痛い” 事からついた名前だしなw
> 想像しただけで失神しそうに怖いよ!
> 草生やしてる場合じゃねーぞ!

マジ発作起きたとき

健康なら徒歩5分の病院に、1時間かけて通ったw まじで死ぬw
132名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:05:33.48 ID:5Pyn7dRt0
>>117
俺は、両方経験したよ。痛風も腎結石もだ。
両方辛いが、痛風の痛みは、男泣きするほどで
ビールを見るとトラウマになったぐらいだけど
やっぱりビールは美味いので止められない。
133名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:06:48.12 ID:KcmpvwLb0
通風の発作が起こると、
便所に行くか行くまいか小一時間悩む。

結局行くんだけど。
134名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:07:33.94 ID:MsG19yOl0
ビールの利尿作用で逆に良くて、
肴に食べるものが悪いと聴いた。
135名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:07:33.77 ID:7rBwwr3mO
>>121
食事に関してはマジで医者次第だよ
言ってることは見事なほどにバラバラ
「何を食おうが飲もうが、なる人はなるし、ならない人はならない。結局遺伝なんだよ」
と言う医者もいれば、
「納豆は一粒も食うな。魚卵やモツも一口たりとて食うな。ビールは一滴たりとも飲むな」
と言う医者もいる
要するに、正確なところは医者にも分かってない、てことだな
136名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:07:56.02 ID:CEBUQHWM0
皆さんの書き込みを見てると怖すぎますわ。
自分もビール大好きだし、予備軍なのかと思うと。
どうか、お大事になさってくださいまし。
137名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:08:05.79 ID:E2tU33+f0
>>4
やるな
138名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:08:32.57 ID:W/UF7mSN0
>>126
個人差あるからなんとも言えないけど俺の場合は足の親指の根元を
万力でグリグリ締め付けられる程度の痛みだから大したことねーwww

レバニラとロキソニンをウーロンハイで流し込めば治るwww
139名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:08:33.82 ID:PAj49P8A0
薬がよく効くからって早速ビール飲むのかよ
140名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:08:43.49 ID:GhzJu6DH0
>>131
わかるwww
世の中の広大さに呆然とするよなw

スーパーまで必死で来たのはいいが、
一歩目で悟る。これ買物なんかムリw
スーパーマジ広すぎw

あと家の階段ありすぎw
トイレまで遠すぎw
靴下履くの痛すぎw
脱ぐのも痛すぎw
141名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:09:03.45 ID:ddLetMSj0
のたれ死んだアル中野郎もこれ飲んでおけばよかったのになwwwww
142名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:09:14.91 ID:KcmpvwLb0
>>135
学説はほぼ遺伝に傾いてるようだぞ
143名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:10:09.24 ID:5k0fZg9I0
ビール以外では蕎麦の鰹だしあれはプリン体多すぎ盛りそばのタレも
だめなるべく安いそば屋で化学調味料多く使用してる所は良しw
144名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:10:55.21 ID:YNKORu/90
>>139
所詮その程度の病気なんだろ
ガンで何日も眠れずに痛みでのたうち回ってる人が
一生ビール飲まなければ治りますよということならビールなんて絶対飲まないだろ
145名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:11:40.54 ID:m+l4yxIq0
俺はケトブン飲んでる。採血したら、すべて正常だった。
たまにはビール飲んだりしてる。
146名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:12:03.44 ID:CEBUQHWM0
>>138
恐ろしい限りですわ。
薬と酒のチャンポンは御身体によろしくないのでわ。と余計な心配をしてしまいますが。

>>131
>>140
ぎっくり腰を起こした際に駅の薬局(痛み止め内服薬を売ってる)までの距離が14万8千光年に等しかったことを思い出しました。
147名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:12:06.18 ID:KcmpvwLb0
発作が来る場所によってもダメージが違うんだよな。
ヤバさでいうと、こんな感じ。

 足首>>>>親指の付け根>足の甲

足首に来ると難儀するわ。
148名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:12:24.52 ID:7rBwwr3mO
>>142
そうみたいね
俺の上司が痛風なんだが、食事にはほとんど気を使ってない
医者が食事は関係ないて言ってるらしい
そんな上司もビールだけは飲まないよ
ただ、それでもたまに発病してるみたいだけど
149名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:12:49.15 ID:5k0fZg9I0
しかし、発作を何回も放置すると腎臓をやられる
恐れあり、最悪人工透析ww
150名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:13:10.05 ID:SoJsK+Pd0
安心して飲食できるな。
血圧は1日一錠の薬で抑えられるし、痛風も良い薬あるなら何の憂慮も無し万々歳。
151名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:13:10.57 ID:6TYPkNPg0
フジフェブリク
152名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:14:37.14 ID:/oyVTem80
しかしまぁ偉い人がクスリ開発してくれるからいいものの、
クスリなかったらもうソイツの人生はオシマイだ。
153名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:15:50.07 ID:5k0fZg9I0
まぁ結局あの痛みってのは食生活に対する
内臓からの警告なw
154名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:16:06.19 ID:RTBRn/K+0
1日1回の服用ってのが最高、面倒くさくない!!
155名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:16:18.13 ID:5Pyn7dRt0
痛風の発作で、夜は痛くて眠れないし
「もうビール飲みません」と思うんだけど
止められない。
俺は、足首に痛みがでるほうで、歩けなくなる。
ねん挫した時の痛みがずーっと続くんだから
参ったするよ。2週間あるけなかったよ。
156名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:16:29.77 ID:jCArt8kUi
後、若い頃に激しい運動をしていた人もなりやすい。元プロ野球選手やプロボクサーにも案外多い。
157名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:16:34.99 ID:HjEvuxZN0
>>25
長期服用で耐性はついちゃうのかね?
158名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:16:44.56 ID:8TdmF7rX0
検査するたびに尿酸値はOKなのに、定期的に発作が出る。
ゾロのアロプリノールのんでるけど、
こいつに替えれば発作は治まるかな?
159名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:17:17.98 ID:xvk+1DAk0
ビールじゃなくて発泡酒だろ
160名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:18:08.68 ID:B2DJiotT0
予備軍に警告すると

ビールより

みそ汁 と ラーメン汁 と カレーに注意な

プリン体は、水溶性で全部スープに濃縮されるw
161名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:18:35.36 ID:KcmpvwLb0
ボディビルダーがかなり通風が多いらしいぞ。
超回復のために筋肉壊すと尿酸が発生するから。
162名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:18:42.53 ID:JYN1GtPS0
医者の云うこと聞かない奴には俺がドロップキック
163名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:19:20.16 ID:HjEvuxZN0
他人事だと思ってると明日は我が身だからな。
良さそうな薬が出てきた事は素直に喜ばしい。

長期服用でどうなるか、臨床データはこれからだろうけど。
164名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:19:46.57 ID:dAnMja2J0
おれも尿酸値7.3〜8.0くらいをさまよってる。
薬は飲んでないし、家ではビールは飲まない。焼酎と日本酒は毎日飲む。良い薬があれば安心だな。通風にはなりたくない
165名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:19:51.68 ID:5k0fZg9I0
>158
やっぱり食生活だなアルコール、赤身の魚
動物の内臓あと肥満はまずいw
166名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:20:29.68 ID:CEBUQHWM0
>>156
剣道部で血尿が出るほど稽古しまくってたらヤバそうですね。 orz

>>160
全部、俺の大好きな食品とか…
納豆もカニも好きだし、もうだめぽ
167名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:20:51.20 ID:5qK6OOobO
>>118
アルコールで尿酸値は上がるぞ

缶ビール一本くらいなら 問題ないだろ
168名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:21:09.42 ID:RQKWRZQS0
>毎晩ビールを1缶飲んでいますが、痛風の発作は起きていません

こいつのせいで保険料が上がったんだな。

発作が起きなければいいという問題ではないだろう。
169名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:21:20.70 ID:lLW0jorq0
>>158
アロプリではなく
ベンズブロマロンの人なんじゃないかな?
おれは一度アロプリ投与されたがあまり効かず、別の病院で精密検査してからベンズブロマロンを飲むようになり、
ほぼ痛風はなくなり、尿酸値もかなり低下した
 
170名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:22:23.21 ID:7PrNb1UU0
でも糖尿になりますよ?
171名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:23:00.05 ID:B2DJiotT0
 
話が合うのっていいな

おまいら 一杯やろうぜw
172名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:23:06.17 ID:AegxLgK80
実際肉好き酒好きのデブが足の指いてえって言ってるいイメージしかねえんだけど
173名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:23:29.12 ID:JFlK2aZB0
じゃあガリガリに痩せてる痛風患者とかごろごろいくらでもいるってこと?
患者に肥満の比率が高いとかの統計は一切ないの?
174名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:23:46.56 ID:KcmpvwLb0
>>166
俺も空手で血尿出るほど稽古したわ。
合宿行くと後半はかならずコーラ色の小便だった。
別にちょっとだるいだけなんだけど。
175名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:24:25.12 ID:dAnMja2J0
痛風とぎっくり腰にはかかりたくないな。
独身だし、家にエレベーターないし。餓死するかもしれない
176名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:24:36.75 ID:vGEnSPw+0
まあ、常用しすぎると、
薬が効かなくなって、
更に症状ぎ悪化するかもな
177名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:24:52.19 ID:ENXY7fqX0
痛風もちは喫煙者が多いような気がする
酒飲みで痛風もちはあまり聞かない
178名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:24:53.13 ID:8TdmF7rX0
>>165>>169

どうもね。
完全に慣れっこになってたから惰性で付き合ってたけど、
久しぶりに一度医者とゆっくり話してみるわ。
179名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:24:58.53 ID:9J+rCsY30
フェブリク フェブリク ルルルルルー♪
180名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:25:11.24 ID:B2DJiotT0
>>173
> じゃあガリガリに痩せてる痛風患者とかごろごろいくらでもいるってこと?
> 患者に肥満の比率が高いとかの統計は一切ないの?



>>1
> その予備軍である「高尿酸血症」の患者は1600万人にのぼる。実に、
> 成人男性の4人に1人が痛風の恐怖に悩まされているのである。

成人男性の4人に1人がデブだというなら そーなんでないの?w
181名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:25:17.75 ID:CEBUQHWM0
>>172
そのイメージが実は割りと誤解なのは、昔に玄米食を好んだパリーグ球団監督が痛風になった頃から共通認識だったような希ガス、ヘリウム、ネオン、アルゴン。
182名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:25:37.79 ID:Q9CA+9kT0
肉は食べるが普通で酒飲まん50キロしかないのになるんやから関係ない
親父に少しでも気があるなら気つけた方がええ
183名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:25:54.09 ID:m7uRRpnyO
>>168 痛風なのにビール飲んでるこいつの個人情報はまだですか?
184名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:26:07.11 ID:JFlK2aZB0
>>180
そういう適当な数字は意味ないよ
ちゃんと患者でない数字と、患者の数字を比較してもらいたい
185名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:26:26.89 ID:+l3quYXT0
痛風しました
186名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:26:29.14 ID:eiz+Xi650
デブ病に保險使ふなよ。
保險で他人に迷惑かけてビールとか、舐めるにも程がある。
デブ病持ちはさつさと死ね。
187名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:26:40.26 ID:nxRzINOy0
飲むなよ
188名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:27:16.28 ID:91lP9gV10
>>1を読んだだけだが、予言しておこう。

肝排泄ルートもあるから腎障害があっても使いやすいと等々はわかるが、
逆に言うと肝障害の可能性も高いということ、さらにスレタイみたいな宣伝を
してると、アルコールによる肝障害も結果的に促進する可能性が高い。
(負の)相乗効果で服用患者に肝障害増悪が多発の予感。
189名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:27:20.83 ID:qtwknOMM0
ビールに限らず、アルコール全般がダメだろ
190名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:27:21.98 ID:AegxLgK80
糖尿病のように先天的に代謝おかしいってのもあるだろうが
基本生活習慣病だろ
191名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:27:40.17 ID:KcmpvwLb0
俺タバコ吸わないよ
192名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:27:47.95 ID:CEBUQHWM0
>>174
大変でしたねえ。
自分はロゼワインのような鮮やかな赤にございました。
夏場に良くなったものです。

>>175
ぎっくり腰でもかなりの苦痛。
それを上回るという尿管結石と痛風には脅えております。
193名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:28:11.68 ID:yPh9XoKU0
あくまで個人的な感想だが、ビールよりいくら丼食った後のほうがヤバイ感覚だった
194名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:28:13.01 ID:7PrNb1UU0
デブ税導入しろマジで
195名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:28:35.92 ID:q5/6hywV0
>>5
一票。
しかもユリノームのほうが安い
196名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:29:34.59 ID:PjsgT/VtP
尿酸値9だけど、最近親指の付け根が痛くなってきた
197名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:30:36.38 ID:B2DJiotT0
>>188
> >>1を読んだだけだが、予言しておこう。
>
> 肝排泄ルートもあるから腎障害があっても使いやすいと等々はわかるが、
> 逆に言うと肝障害の可能性も高いということ、さらにスレタイみたいな宣伝を
> してると、アルコールによる肝障害も結果的に促進する可能性が高い。
> (負の)相乗効果で服用患者に肝障害増悪が多発の予感。

いやな 通風なるやつは たいてい 腎機能が低下してるから

プリン体を排出できずに 発症すんだよ 遺伝だね

つまり

最初っから 腎機能に問題があるんで 指摘事態がナンセンスなんだよ^^
198名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:30:37.32 ID:R9TOlrgX0
しょぼいな
199名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:31:18.02 ID:QwaP5k9Q0
ビールをたくさん飲んで痛風を治そうみたいな本あったよな
200名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:31:43.58 ID:oojA3why0
>>174
俺は10代20代とボクシングで
空手より遥かにハードトレーニングしてたと思うが血尿なんてみたことないぞ
なんだよ血尿って?
赤い血なんか見たことない
実際問題、血が混じった尿は黄色が濃くなるだけなんだがな
201名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:32:49.56 ID:MCeE8GQzO
ゲリ総理も新薬のおかげとか言って暴飲暴食をフェイスブックに載せて自慢してたな
202名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:32:54.42 ID:CUBbOA4I0
血尿ってのは紅茶みたいな色した尿のこった
203名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:32:59.83 ID:lCtZ4Rtu0
通風の患者さんで発作でちゃったひとにはボルタレン座薬さすんだけど、
ほんとうに、いい大人が泣いて痛がってるんだよリアルで。
自分が「公衆の面前で痛くて泣く」姿を想像してみて。
204名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:33:07.03 ID:CEBUQHWM0
何なのこのスレの居心地の良さは。
まるで10年前の2chみたい。
中年期以降の病気スレだから年齢構成高めなのですね。オーイエイ。
205名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:33:45.00 ID:KcmpvwLb0
>>200
空手の稽古知ってるの?
何と比べてハードだといってるの?
206名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:34:31.30 ID:4pHekk7Z0
恐怖と思うくらいなら食生活見直して痩せればいいのに
207名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:34:37.88 ID:bzkJrw6N0
アル中は埋めろ
208名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:34:55.03 ID:bS49uMMnO
ビールと痛風関係なくね?
カニだのイクラだのならわかるが
209名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:36:23.39 ID:91lP9gV10
>>197
高尿酸血症と通風発作の区別がついてないだろw

最近は検診でひっかけるから、腎機能障害が起こる前に
高尿酸血症の治療をする事が多いよ。

>最初っから 腎機能に問題があるんで 指摘事態がナンセンスなんだよ^^

という文自体がナンセンスだよ。
210名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:36:40.83 ID:B2DJiotT0
>>208
> ビールと痛風関係なくね?
> カニだのイクラだのならわかるが

いや
このスレ読めばわかるだろ

通風なったら、缶ビール1本で、発作おきんだよね 実際w
211名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:38:27.92 ID:KcmpvwLb0
>>210
起きないよ
212名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:39:24.13 ID:1A0kQmnW0
>>196
尿酸値が10以上でも全然痛風を起こしたことない人もいる。一方おれは9以下でも
痛風を起こしまくってた。フェブリク飲めば尿酸値は全く上がらなくなり、何やっても
痛風は起きなくなったけど。

実は、痛風は起きるなら起きた方がいいという話はある。
高尿酸血の本当の怖さは痛風でなく、動脈硬化や腎機能低下を招き、やがて命に
関わる病気の原因になることだ。尿酸値が高いまま何も起きないと大抵放置する。
実はそっちの方が恐ろしい。
痛い思いをしといた方が本人が尿酸値を下げようと思うようになる分、むしろいいことだ。
213名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:40:06.53 ID:4pHekk7Z0
生活習慣病は保険適用外にしろふざけんなよ
214名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:41:24.78 ID:91lP9gV10
最大の問題は、 このスレがもしグラクソか販売業者の依頼したステマだったら
薬事法にひっかかるという事だ。

  ノシ  厚生労働省 医薬食品局 見てるか?
215名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:41:52.07 ID:K5Etin/q0
発作はマジで歩けないぐらい痛いよー
216名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:43:00.23 ID:SF47/LOW0
さて帝人ファーマー株を買うか武田薬品の株を買うか悩むのお
217名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:43:25.12 ID:K/Fu1/PA0
ビール会社のステマだな
218名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:44:09.47 ID:sTolm/+f0
>>213
坊主、生活習慣病って生活習慣だけでなる訳じゃないってみんな言ってるのわかんねーか?
そんなこと言うなら、お前も病気になったら、病院行って「保険適用外治療で」って言ってみろ
219名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:45:10.01 ID:CEBUQHWM0
>>213
痛風は遺伝の要素が大きい説と生活習慣由来説の両方があるから一概に決め付けてはいけない。
220名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:45:59.63 ID:GCTIt0ia0
>>1
薬の代金の大部分は健康保険から出てるわけで。
薬が良く効くのなら、飲む量を減らすのがスジで、酒飲むなんてもっての外だろ。
国に迷惑かけるなよ。
221名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:46:08.89 ID:Rzt50OHo0
はじめは骨折を疑いましたよ、ええ
靴下靴掃けない振動痛い足を地面に付けられない
222名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:48:10.84 ID:swBSSCIB0
酒飲んでなくても痛風にはなる。
酒飲みじゃない人がなると、結構大変。
223名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:48:15.97 ID:AdUp+/dO0
痛風が怖くて酒が飲めるかと思ってきたが
正直嬉しいなw
そんな薬があるんなら安心して酒が飲める
224名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:48:17.94 ID:pgdwDdwEO
ザイロリック飲んで5年
ビールは飲まず週一の宝ハイボール
225名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:48:43.51 ID:849u4K4i0
痛風と結石ってどっちが痛いの?
226名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:48:49.66 ID:LFPDt+nd0
尿酸値の相関は非常に弱いという研究もあったはず。
問題は尿酸結晶の滞留具合。
しかし痛風は入り口の病気。避けることが出来たり慣れてしまうと更に怖いのがやって来る。
227名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:49:55.71 ID:KcmpvwLb0
ユノリームとウラリット、これ最強。
228名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:50:18.65 ID:x+CAANj00
ザイロリックからフェブリク錠に切り替えたが
効き過ぎて急激に尿酸値下がった
発作が出るかもしれんから気をつけろ
229名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:51:07.53 ID:xePd9tZZ0
>>1
ザイロリック飲んでるけど、手の甲にひどい炎症が出るのがこいつのせいだとは知らなかった
医者は何も言わんぞ、、
230名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:51:10.17 ID:jgFN4hg60
>>19
酒を飲まないので中折れしないって事?
231名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:51:31.63 ID:A/eO8qSQ0
食物よりイデンガーといって痛風になってる奴は
水分ちゃんととってるのか?もちろん酒以外で
232名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:51:39.85 ID:HV/k2sIb0
尿酸だって、体の役に立ってんだからねっ!
233名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:52:01.54 ID:5k0fZg9I0
しかし昔は痛風患者って殆んどいなかったらしい
から食生活の向上は恐ろしい、お相撲さんも多いww
234名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:52:34.51 ID:QVaxnid1i
医療用医薬品の宣伝は薬事法にひっかかるぞ
このスレ大丈夫なのか?
235名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:53:32.31 ID:57wkyVAm0
>>99
確か酒よりも危険な食物があったはず
ソレが大好きで食べまくってたら怪しい
236名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:53:38.60 ID:GCTIt0ia0
薬に甘えることなく、生活習慣での対策をちゃんとやって、薬の量を減らす努力をする。これがスジです。
237名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:54:03.24 ID:utsNyQUOP
痛風は昔は公家や公方様、豪商が掛かる病気だったんだって。
238名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:54:52.63 ID:swBSSCIB0
>>235
プリン体が多いのはダメだね。
イカとか結構多いので気をつけた方がいい。
239名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:55:09.24 ID:ln/VACcB0
昔からモンゴル人には痛風が多かったそうだ。
肉食で、長く馬に乗って手足が冷えるからだと聞いた ミ'ω ` ミ
240名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:55:29.27 ID:KcmpvwLb0
>>233
ヨーロッパには多かったらしいぞ。

王様に呼び出されても、通風で足が痛い、と言えば呼び出しをブッチできたとか。
それぐらい痛さが認知されてたらしい。
241名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:56:16.32 ID:KCWyglOw0
>>216
同種の尿酸生成抑制薬が三和化学と富士薬品からも発売になるので注意な
まあどちらもそんなに強いメーカでもないし
フェブリクがここ数年で結構な数の病院で採用されてるところから
フェブリク優勢の流れは変わらないと思われるがな
とはいえ帝人の株は今更だし武田は他の要素が大きいのでどちらも微妙だ
242名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:56:28.38 ID:5k0fZg9I0
もうね粗食しかない、しかも栄養のバランス
考え無いと他の病気がww
243名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:56:30.28 ID:gA2RT0su0
叔父さんが痛風になって足が痛くて悶えてたけどどんくらい痛いの?
244名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:56:47.40 ID:CEBUQHWM0
>>233
まあ人類が日々食事を得られる状況が先進国でもここ数十年〜200年ぐらいですからねえ。
遺伝子的には恒常的に飢餓に晒される状況下で淘汰を受けてきたわけで。
一定の飢餓状態への耐久性はあっても、飽食への耐性は備わっていないでは?
とここまで書いてローマ文化を思い出しだけど、そっちは全然詳しくないので何も言えないでござるよ。
245名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:57:12.46 ID:XVHXMciy0
>>149
>腎臓をやられる恐れあり、最悪人工透析

痛風はその痛さだけが話題になっているが、尿酸が腎臓に蓄積したら、腎機能が低下して、
ヤバいことになるぞ。現に俺の知人の病院嫌いの奥さんが痛風を我慢しつづけて亡くなった。
症状がなくても尿酸値が高い場合は薬を飲んだ方がいい。
246名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:57:42.34 ID:sqo3nYm/0
gtpが倍になり、中性脂肪が10倍に跳ね上がったからやめた
えぐい副作用
247名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:00:18.34 ID:MbSr2Axk0
俺の痛風の原因はプリン体でも肥満でもなく異常な汗かきであることだからなぁ…
248名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:00:28.50 ID:KcmpvwLb0
γGTPがあがるってことは腎機能が落ちてるってことか。
とりあえず様子見か。
249名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:00:58.63 ID:GEaRkjcH0
>>243
えーと、足の関節1箇所1箇所にカッターナイフの刃でも差し込んだか!?って痛みが
1〜2分間痛くなる→10分平穏になるってのが3〜4回ぐらいくり返す
250名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:01:39.95 ID:wocjYm9G0
やべー、尿酸値って9でやばいんか
今8.3あるんだけど・・・
251名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:02:01.90 ID:GCTIt0ia0
尿酸ってのは、プリン体として食事で摂取するのより、体内で生産される(アルコールによるのはこれ)のの方がかなり多い。
禁酒は必須だけど、それ以外の食事制限がどの程度有効かはわからない。
252名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:02:57.78 ID:CEBUQHWM0
>>249
怖すぎワロエナイ
痛風に罹らぬよう予防せねば
253名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:03:02.66 ID:MbSr2Axk0
>>248
γGTPは肝臓やろ
254名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:03:28.23 ID:B2DJiotT0
>>249
> >>243
> えーと、足の関節1箇所1箇所にカッターナイフの刃でも差し込んだか!?って痛みが
> 1〜2分間痛くなる→10分平穏になるってのが3〜4回ぐらいくり返す

ソレまだ 軽い発作だよ^^;
255名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:03:41.17 ID:8LyU1rCH0
なるべくしてなって改善の努力すらしようとしてないように思える
256名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:03:55.99 ID:GEaRkjcH0
>>254
やはり軽い方か。
酒飲みじゃないのになあ
257名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:04:07.47 ID:gA2RT0su0
>>249
なにそれこわい
食生活ずぼらだった叔父さんが急に食ったものとかカロリー記録つけ始めたわけだわ
258名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:05:28.56 ID:KcmpvwLb0
>>253
そのとおり。
259名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:05:52.50 ID:2DHxDKMKP
俺ユリノーム飲んでる
260名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:05:54.38 ID:5k0fZg9I0
あと睡眠と軽い運動な、でお笑い番組を見て
ストレスから遠ざかるってのがいいらしいw
261名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:05:55.53 ID:GCTIt0ia0
痩せるのはけっこう効くらしい。知り合いで、ダイエットしたら尿酸値が下がったという人が何人かいる。
262名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:06:39.50 ID:KCWyglOw0
>>238
最近の研究によるとプリン体の7〜8割が体内で合成されているので
食事中のプリン体の量は痛風にあまり関係がないとわかって
過食や肥満による代謝異常と飲酒によって引き起こされるとされている
危険度は飲酒>>肥満>清涼飲料水>体重増加>プリン体らしい
清涼飲料水はフルクトースが尿酸値の上昇に関与してるのだとか
263名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:06:52.21 ID:GEaRkjcH0
ただしヘビーな運動や発作中に無理に動かすのは駄目だとかなんとか
264名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:08:14.84 ID:+LwOmXT80
暇な時身体・健康板を徘徊してる、ロムってるだけだけど
中でも群発頭痛とかいうスレが怖い
すごい痛そうで怖い
265名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:08:16.10 ID:AcC81GgA0
毎晩ブランデーにチョコレートを浸してムシャムシャ食べてるけど止められんわwww
266名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:10:58.15 ID:CEBUQHWM0
脳梗塞も怖い病気だと思ってたけど、痛風も恐ろしいわ。
267名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:11:08.76 ID:GEaRkjcH0
ああ、痛み思い出しちまった…。
268名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:11:43.82 ID:5qK6OOobO
>>243
動くと痛いから悶えないと思うが…
269名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:11:59.74 ID:MBD++6mC0
痛風発作の激痛だけを強調するのはよくない。
最近は患者の裾野が広がったためか、なんとなく痛いとか、
違和感があるという訴えも多いよ。
成年男性で、外傷の既往なく足か膝が痛いないし違和感がある方は
是非整形外科を受診して下さい。
270名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:12:25.55 ID:1g5pxip10
>>53
最悪、劇症肝炎まで悪化する可能性もある。
早めに医者に伝えるべき。
271名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:12:36.55 ID:kYnWL+9AO
>>264
アメリカだとそれのせいで拳銃自殺が多発してるらしいな。
272名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:13:06.96 ID:1qjLOiG40
痛風で10年前に引退した床屋の頑固オヤジに飲ませてやりたい
273名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:14:34.25 ID:5k0fZg9I0
>>262
まぁ個人差あると思うが自分の場合はプリン体の多いもの
食べると必ず発作が起きた医者によって意見が分かれるな
274名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:15:02.62 ID:2YrY0ddI0
>>268
悶えるだと思考的な意味合いもあるよ
もんどりうつなら確実に体動かすけど
275名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:15:49.26 ID:8W7MlNnC0
>>264
痛くて口を閉じることができなくて涎がずっと流れるんだぜ
自分の目玉をくり抜きたいと思ったこともある
276名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:15:49.84 ID:hcSQDjXa0
発作てどんな感じでくんの?
突然激痛?じわじわくんの?
277名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:15:54.94 ID:T6boQfcj0
痛風は甘え
278名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:18:11.95 ID:B+lMwfiJO
>>221
骨折疑う・・・自分もだった。
痛みよりもまず、なぜこんなに腫れてるのかが分からなかったから、どこかにぶつけたっけ?と湿布した。
赤くパツパツに腫れて床に足をつけないくらいの痛みだし、ズッキンズッキン熱持ってるし、初めての発作は治ってから痛風だったと知ったよ
279名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:18:40.47 ID:5k0fZg9I0
医者に言わせると発作が足の指から始まって
足の関節だんだん上昇して心臓に来るとしぬってw
280名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:19:21.85 ID:CEBUQHWM0
>>277
保険が効かない症状で保険使ったことあるというのはどんな状況?
281名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:21:43.45 ID:gA2RT0su0
>>264
知り合いに頭痛持ちがいて一緒にスカイプしながらゲームしてたりすると突然
「あ、頭痛くる!わるい落ちる!」でブツッっと通話も切れるから怖い
282名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:21:48.29 ID:bTdPyoX70
いや、飲むなよ
283名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:23:58.64 ID:daal2viy0
飲むなよ・・・
284名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:24:55.16 ID:9ls1ffPy0
薬を医者に言われている半分か3分の1の量しか飲んでなくて
ワインハーフボトル一本+ビール500ml+α
ほぼ毎日飲んでる。

食い物にも何も気を使ってないけど,ここ10年ほどは発作ないな。
医者行ったときは大体平常値だし。

個人的な感想としてはユリノームが一番効く感じだけど,
腎臓への負担がちょっと心配だな。
いまはフェブリックになってる。
285名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:25:14.32 ID:ln/VACcB0
痛風は、いきなり痛み始めるもんなん?
予兆はないのん? ミ ' ω`ミ
286名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:26:35.64 ID:lrJtgF/Y0
>>261
25kg痩せたら痛みが出なくなったわ
287名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:26:36.30 ID:EyL/m+kU0
>>2

まじかよ

承認試験じゃザイロリックに非劣性(劣ってはいないが勝ってるというわけでもない)じゃなかったっけ?
この先生個人の感想だろ?こんなの信じてたらディオバンどころの話じゃないんじゃない?
288名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:27:20.20 ID:5qK6OOobO
>>285
あると言うかいきなり
MAXの痛みは来ない
289名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:27:27.56 ID:hkOcpx+q0
痛風、マジで痛い

足の中をキリでぐりぐりされてる痛みがずーと続く
足が1.5倍ぐらい腫れる
立ち上がると血液の圧がかかってギャー
タオルが触れてもギャー
290名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:27:56.35 ID:57wkyVAm0
>>264
俺がコレの軽い奴だわ
291名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:28:38.02 ID:MBD++6mC0
痛風といえばぜいたく病、昔のフランス貴族の病気だ、というのは
過去の話。仏貴族より、現代の日本人のほうがいいもの食べている
ともいえるわけで、より身近な病気になっている。
みんな気をつけよう。
292名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:29:33.59 ID:I+1JV0DJ0
ビール1缶じゃ痛風にはならないだろ
293名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:31:20.35 ID:JxLig9ZA0
ビールなんて飲むなよ。死ぬぞ。
294名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:32:32.97 ID:B2DJiotT0
>>292
> ビール1缶じゃ痛風にはならないだろ

なにか とてつもない思い違いしてると思う

>>1-2を100回ぐらい熟読しようw
295名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:34:20.76 ID:kJoedLYV0
暑くなると、発症する俺がこんにちわ。
過渡期さえ凌げば大丈夫なんだけどね。

ビール呑まないけど、野菜喰わないからなぁ・・・w
296名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:34:39.43 ID:wvhvooiy0
>>1
昨年正月に発作起きて、これ飲んでたが…
プリン体オフのビールにして、クエン酸とるよう心がけたら
発作は起きなくなった。
ほんとに薬飲み続ける必要あんのか…
297名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:35:42.18 ID:sqo3nYm/0
尿酸を沢山作ってしまう人と 
沢山作らないけど排出が下手な人と2パターンある

ところで、夏場は発作でないよな これからがやばくない?
298名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:35:47.78 ID:G+AJTKx70
3年連続尿酸引っかかってる俺に朗報
特効薬があるならもう検査項目から除外しても良いよね
299名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:37:04.17 ID:n4se57zn0
患者バカすぎてびっくりする
300名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:38:09.35 ID:78wQxFun0
風が当たっても痛いから痛風。これマメな。
301名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:38:33.08 ID:LBVmNnvf0
>>276
俺の場合、夜中寝てる時に右足親指の付け根にピリピリ痛みが来る。
12時間後には右足親指から足首まで激痛。
腫れと痛みで革靴がはけない。
というか歩けない。

電車通勤だが、座れないので経路の半分の駅で痛みに耐えきれず途中下車。
泣ける。
302名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:38:55.25 ID:sqo3nYm/0
>>300
風があたらんでも痛いよ
303名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:39:29.35 ID:FQlOZHd60
死ぬほど痛いらしいね。
友達が足に痛風が出た時、足の指を切って欲しいとか言ってたわ。
304名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:41:00.42 ID:hkOcpx+q0
痛風発作が起きて地獄の苦しみで病院に駆け込んでも
医者がニヤついているのはちょっと空しい

というか恥ずかしい
305名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:41:11.86 ID:sqo3nYm/0
>>303
痛みで足が痙攣する
306名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:41:17.56 ID:T+6s6JgB0
下戸を治す薬がほしい
307名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:43:35.78 ID:gcyutAQh0
>>300
風とは、病を表すらしい。
つまり、とても痛い病というのが正しい。
308名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:43:39.03 ID:6Qw40MqcP
>>233
両国東口に痛風で有名な医院があるね。
本所、深川に限らず県外から受信に来るとか。
主に千葉だけど。
力士も多いね。そりゃそうだ。
309名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:44:34.65 ID:sqo3nYm/0
>>303
足がなかったら痛風はおこらんのかな
310名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:45:45.98 ID:kJoedLYV0
痛いっていうか、腫れるなぁ。
5割増しで太くなるは言い過ぎになるけど、
明らかに太さが増す。

自分は、右足首によく症状起きるが、
ちゃんと対処しないと痛くて歩けなくなるw

暑くなると発症するので、
寝起きしばらくしても足首に違和感あるなら水をガブ呑みする。
日中も続くなら、残ってる薬飲む。
311名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:48:29.72 ID:z2rLyYfy0
喫煙より遙かに社会に害悪を垂れ流す飲酒常習者を厳しく取り締まろう
てか禁酒法やろうぜ
312名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:48:55.95 ID:BkLGtBtQ0
常習化してる人はどうしても仕事で
動かなければならないとき
注射一本で速効痛みが治ると先生に勧められた。まだ試してないけど。
313名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:49:27.97 ID:3e8+pxER0
ビールのプリン体は大して多くいない
同じ100g当りで比較するといわゆる粗食になるイワシとか10倍以上だし
314名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:51:45.27 ID:3e8+pxER0
>>2
> 医師と相談し、『フェブリク』に切り替えたんです。
> 今の尿酸値は5.8mg/dl。
> 毎晩ビールを1缶飲んでいますが、痛風の発作は起きていません」

ユリノーム ウラリット ザイロリックで2.9mg/dl にコントロールできてるんだが
毎日ではないけど週に6日程度でビール2本程度
315名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:51:54.42 ID:hQpVGtVS0
筋トレやってると尿酸値上昇するんだよなぁ
酒飲まないし暴食してないけど基準値超えてるわ
316名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:52:12.56 ID:8EE9avkQ0
糖尿病と言い、痛風と言い、高血圧と言い、
患者のほとんどが、なぜ「生活習慣病」と呼ばれてるかを全然理解してない行動をしてるんだよな
317名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:54:26.16 ID:0wiKJxq80
>>313
それはもはやハッキリ明言できると思うが、
ビールメーカの避雷針だよな。
プリン体を必要以上に問題視してみせて、
アルコール自体の悪さから目を逸らしてる。

アルコール飲んで体の中で尿酸できちゃう、
という痛風に対して決定的な、
酒造メーカの営業的に致命的な問題を、まんまと隠しちゃってる。
318名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:55:36.12 ID:+Vgva4TY0
>>1
詐欺、ステマ、情報隠蔽 乙

ザイロリックのジェネリック=アロプリノールは1錠5円60銭から6円

フェブリク錠10mg 31.1円 20mg 56.4円  40mg 106.6円

アロプリノール2錠とフェブリク20mgが同等の効果として、アロプリノールをちゃんと飲んでいれば普通に酒を飲んでも発作は起きないよ。

56.4-11.2=45.2円/日 365日で16500円 3割負担で4950円だ

年間5000円で好き放題酒が飲めるってか? うそつけ
319名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:58:45.77 ID:KLOjD3rhP
>毎晩ビール1缶飲んでも

おいw
320名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:59:47.27 ID:z76yp34w0
>>318
ゾロメーカーの回し者 乙
321名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:01:15.35 ID:vDmoGhtU0
30才を超えても食生活を維持→肥満になっても食生活維持→糖尿等の生活習慣病
加齢による代謝減退をなめたらダメダメなんです
病気や薬剤副作用等を除き、太る=食べすぎ、太ってきたら食事を見直す!
322名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:03:52.23 ID:C2Zu7V2s0
>>1
薬飲んでビール飲んで、アル中、速く死ね!!! ってことですね
323名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:07:07.71 ID:5qK6OOobO
>>322
ビールでアル中って
どんだけビール飲むんだよ?

ウィスキー、ロックとかストレートならわかるけど
324名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:09:41.11 ID:10g1LYK/0
ビールを飲んでも大したことないぞ!
プリン体が多いのは青魚の干物と白子系だ
325名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:12:05.25 ID:10g1LYK/0
痛風は遺伝もあるから一概に贅沢病とは言えない
326名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:14:30.63 ID:EyL/m+kU0
>>320


いや、これが事実でしょ>>318

>>1>>2は比較対象がおかしい
フェブリクはザイロリックのゾロ新だから
327名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:14:34.05 ID:4wOTLPzb0
発泡酒とか第三のビールが過剰にプリン体ゼロとかCMするから誤解してる人多いけど、
ビールのプリン体は痛風と関係ないんだよなぁ
328名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:15:30.20 ID:9hguyjF60
「フェブリクを使ったら、その晩ひさしぶりに妻を満足させることができました」
(63歳・男性)
329名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:16:04.50 ID:pe0SXqEF0
せっかく特効薬ができても。そんな不摂生な生活しとったら
いずれ火葬場ゆきです
330名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:18:05.56 ID:pFQolVKg0
俺は3年前に1回発作起きたわ。マジで今まで味わったことのない痛みだね。
あんな痛さはもうゴメンだと、食事制限して体を絞ったら発作起きなくなった。今では痛風に感謝してる。
331名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:18:44.79 ID:10g1LYK/0
因みに焼酎はプリン体がゼロに近い
332名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:18:51.41 ID:5pp6Hn7R0
なるヤツは普通に生活しててもなるからなぁ。
こまったもんだ。
333名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:20:38.50 ID:oo7SNr7w0
武田が関わっているっていうだけで
その評判って何だか・・・ 
客観的に信用できる臨床データだけを今後もチェックしないと
334名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:21:55.09 ID:XEosRDKo0
フェブリクは効くぜ
10mg錠飲むだけで尿酸値は速攻落ちる
335名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:24:53.50 ID:vnQHzeWh0
>「毎晩ビール1缶飲んでも発作起きない」
1缶=18Lと脳内変換し、「どんだけアル中?」と思った俺は、酒は全然飲まないし飲めないけど、
ユリノームを服用しています。
336名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:27:34.06 ID:zLaZ/fS40
>>326
成分全く違うのにゾロ新とか頭わいてるの?
尿酸脳ミソにたまりすぎだろ
337名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:27:57.52 ID:FFO8s9wD0
飲むなバカw
338名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:28:08.47 ID:Mi/bD0JkP
食事改善したら、下がった
339名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:29:28.53 ID:l/96cmlt0
最近モヤさまで昼ごはんが洋食や揚げ物の店に行くと、三村はエビフライを頼むように
なったよね。
それまでプリン体カットだから大丈夫と言って、プリン体カットのビールを3L飲んでたし

まさかこれ飲んでるのかな?
340名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:30:26.17 ID:h37ocrYa0
>>315
アンセリン飲むといいよ。
341名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:30:32.11 ID:WAbq56Sr0
肝臓壊して死ね
342名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:30:35.24 ID:2HPgpCFs0
ドラッグストアや薬局薬店で買えるん?
343名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:30:43.38 ID:XRJbgabA0
痛風にならないからと不摂生を続ければ
違う病気になるわな
344名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:30:56.52 ID:q4a75vtL0
アロプリノール飲んでるけど効いてる
345名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:32:41.48 ID:XEosRDKo0
>>342
病院の内科に行け
血液検査で尿酸値高かったら直ぐくれる
薬価高いし、ふた月ごとに病院に縛られるけど
346名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:32:50.40 ID:WAbq56Sr0
>>34
そいつはリンゴ体なんだろw
347名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:33:37.19 ID:XRJbgabA0
こんなのに保険支払いしてたら
俺たちがいくら保険払っても足りんわな

健康保険高い( ; ; )
348名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:33:45.51 ID:h37ocrYa0
>>276
一回目は足の甲が赤く腫れた。
風が吹いても痛いというが、現実は風が吹かなくても激痛。
夜も眠れたもんじゃない。

2回目は右足の親指の付け根。
ここも赤く腫れて動けたもんじゃない。


uroicを処方されて1年。
後はアンセリンとタルトチェリー飲んで先週尿酸値を図ったら3.5まで
低下していた。
uroicは暫く飲むのを辞めても良くなった。
349名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:34:06.13 ID:MVbWR2cf0
マジかよフリスクすごいな
350名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:35:18.40 ID:YEKuRLVA0
いや、それでも毎晩晩酌は止めよーやw
351名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:35:24.49 ID:8BB9WUUF0
俺もこれの20mg を毎日1錠飲んでるけど、効いてるよ。
3年前10.4だった尿酸値は2年間アロプリノールを飲んでも、6.7にしか下がらなかった。
それが、この薬に変えて半年ちょっとで4.2。(全部同じ病院のドックのデータ)

もっとも、その間の3年間からの1年で体重を2割落として減量したのもあるんだが。
352名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:37:06.54 ID:gwfrjdqO0
9越えると、なんとなく痛痒い感じが出てくる。
10越えると痛風発作がドンと来るので早めに薬の服用をお勧め。
7以下には抑えておきたいね
353名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:38:50.06 ID:XEosRDKo0
本当に新薬なんで
病院によってはまた知られて無くて
別の病院行ったら何それと言われたことがある
調べたらちゃんとあったけど
調剤薬局にはかならずあるから薬価ボリ説もあながちウソには聞こえないけど
プリン体だけをとにかく叩く薬なんで副作用ないなぁ
354名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:45:05.56 ID:iB+zHmaA0
フェブリ可愛いよね
355名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:47:47.93 ID:dcBcJO5VP
俺はユリノーム飲んでる尿酸値10→6に下がった
356名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:48:14.35 ID:jr3ARj9U0
去年痛風になったけどこれが普通の薬なのかと思ってたわ
357名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:49:01.35 ID:jHMKXycH0
>>1
薬飲んでまでして酒飲みたいんかwwwwwwwwwwwwwwwww

やめればいいじゃん。それが一番の特効薬だろ。
358名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:51:11.84 ID:UCu7Mrla0
>>354
レール癌?
359名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:53:11.60 ID:p3P6p5S70
健康な人は何が違うの?
360名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:54:57.62 ID:dcBcJO5VP
>>350
晩酌は一日のしめくくりだよね
361名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:55:39.35 ID:+4BXVJAz0
尿酸値8なんだけど薬のんだほうがいい?
362名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:56:19.08 ID:K4tvnm1G0
毎晩飲む>>1のようなクズは100%負担にすべき。
ちゃんと節制して、それでも体質の問題で値高くなっちゃう人だけ保険使えるようにしろ。
363名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:57:38.79 ID:cXXeBa+uO
>>1
そもそもビール飲まなきゃいいじゃん
毎晩飲むとか贅沢だしな
364名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:58:46.35 ID:3AIZhWNj0
えー、毎晩ビール1缶でなんでこんなに叩かれてんの???
365名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:58:54.21 ID:gwfrjdqO0
恐竜も痛風だったらしいので、鳥も痛風で激痛だったりすんだろうな
366名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:01:22.54 ID:x+vKzYAN0
しらべたらソバにプリン体が多くてびっくり
367名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:02:19.35 ID:R/LNeksE0
>>364
痛風だから
368名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:07:22.67 ID:3e8+pxER0
通風は人類だけの病気だっけか
ほかの肉食動物は尿酸だかプリン体を分解する酵素がある
369名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:09:31.77 ID:lCrPrQXH0
尿酸値高めだけど、予防というか、治癒できるの?
対症療法じゃなくて?
370名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:22:15.08 ID:ECweg0pd0
この薬を慢性的に飲むデメリットは無いのかな?
筋トレやってて高尿酸値の奴には朗報かな?

痛風ビルダーとかマジ多いらしいからな
371名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:28:16.91 ID:Bjg+YHgI0
生産過剰型と排泄低下型を分けて考えなきゃいかんね。
ザイロリックとユリノームは似て非なる薬。
372名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:31:20.14 ID:h2oSCDbS0
>>369
予防、だわなあ。
「体に溜まる毒を抜きやすくする」っていう状態なのだし
373名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:35:34.61 ID:hpzIjyee0
>>1
アニメ レールガンS後半に出てくる、
物体遠隔操作能力をもった、
金髪幼女 フエブリの名前に、一文字つけただけじゃねえかw
374名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:35:52.59 ID:SIf13c9XO
玄米食って野菜を食えば良い

てか、痛風なら酒飲むなや!
相当バカだろ?
375名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:40:24.94 ID:/W27mQ+E0
>>1
通風でビール呑むなやハゲ
376名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:40:48.90 ID:0MqJiiHO0
酒飲むんだったら、保険使わず自費で薬買えクズ
377名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:41:47.23 ID:kdovJFlG0
こんなの高いだけなのにな
ユリノームの方が安くて効果早い
378名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:44:52.93 ID:kdovJFlG0
フェブリクは安全ってのも発売したてで情報少ないだけだろうしな
379名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:47:34.15 ID:0k5jW8fQO
フェブリクは腎機能障害のある人向けの新薬
そうでない人は従来通りアロプリノールやユリノームで十分
380名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:48:44.18 ID:J6Q4F4jU0
ツッコミとか全くできない俺ですら 飲むなよw と思った
381名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:51:05.39 ID:UVWmYK8e0
痛風には コルヒチン、じゃないのお?
ず〜っとそれを信じてきたのに その薬名が全く出てこないので
ショ〜ック!
382名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:51:58.94 ID:uWG+t+kCO
>>1
プリン体じゃなくプリン食ってろ。
383名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:52:00.90 ID:ybu4kml2O
まずアルコール類をやめなさい
384名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:52:28.42 ID:9LVC6in70
>>381
それは発作が来そうになってからの対処薬だよね
385名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:53:57.21 ID:U6qacJ7E0
>>64
ウイルス感染による(ほとんどが薬害)以外の、生活習慣による肝硬変の
ほぼ100%は、アルコールによる

つまり酒を飲まなければ、一般の人はほぼ肝硬変にはならない
386名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:56:22.26 ID:r2dFDOy40
晩酌をビールからシャンパンに代えたが、効果は微妙かな
ビール大量に飲むよりはマシという感じ
シャンパンだとだいたい750で止めるしね
387名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:56:45.16 ID:T/z19DhT0
プリン塩基はゼロだけど、ピリミジン塩基が通常の5倍入り
388名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:02:48.58 ID:Qr+c2gf70
い・・・痛風
389M__Mw? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/10/10(木) 01:28:39.71 ID:vbwW9Qb60
>>377
>>379
薬屋に聞いた話だが、ユリノームは一時人気だったが、今の評価はザイロリック以下w
フェブリク>ザイロリック>>ユリノームだとさw

>>386
これもソースは薬屋だが、高尿酸血症の原因の70%が体質、20%がエタノール、
10%がプリン体過剰摂取だとさw

尿酸が血管外で結晶を作り始める濃度は、6.4以上らしいw
マクロファージで処理される?分を差し引けば、7以下でOKらしいが、
薬飲んでる場合は、6.4以下を目標とすべしって誰かが言ってたぜw

>>381
今はコルヒチンは使わないw 普通の消炎鎮痛剤で処理するんだってw
390名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:34:18.71 ID:hczgU/s00
ほう。
391名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:34:36.20 ID:g67TIust0
まず飲むのやめろ。
392名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:37:09.68 ID:r2dFDOy40
止められるなら苦労しない罠w

>>389
体質がわからん以上当てにならんな
393名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:41:18.98 ID:g67TIust0
結局アル中の自業自得だろ。
394名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:42:48.40 ID:r2dFDOy40
まあ痛いだけで死ぬことはなさそうだけどさw
395名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:45:38.23 ID:r2dFDOy40
むしろ肝臓の方がやばい罠
396名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:46:14.32 ID:6xoj3ykJ0
百合ノームは良く効くけど、遺伝子タイプによっては劇症肝炎で死人出てるしな。それが原因で、日本以外では発売されてない。フェブリクは、治験段階でザイロリックより効果高いこと証明されてるよ。非劣勢試験のつもりが、効きすぎて差が付いちゃった。w
添付文書に書いてある。
397名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:48:43.69 ID:MKxTewPE0
398名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:52:32.57 ID:r2dFDOy40
>>397
勿論気をつけてるし、そういう意味
399名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 02:03:14.87 ID:RY6Bem6k0
ぎっくり腰の特効薬も作ってくれよ。
マッケンジー体操やっても一向に改善せん。
400名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 02:07:08.58 ID:ObApeA6zO
痛風なのにビールのんでんじゃねえよWWW
401名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 02:09:21.24 ID:pt7Pf3550
いつもアメちゃん舐めてる女の子のネタばかりかと思ったら案外ガチスレだった
402名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 02:09:22.51 ID:ZRaHclax0
>>399
マッケンジーは自己流?PTに指導して貰った?
403名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 02:16:34.62 ID:jOKVpLcSO
>>400
♪やめられない
止まらない
404名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 02:27:00.08 ID:bQ9UV4Ig0
女性ホルモンの関係で女は痛風になりにくいんだっけ
405名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 02:31:28.88 ID:r2dFDOy40
女もなるよ
406名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 02:57:16.49 ID:IAhD8QIx0
>>6
そんなにプリン食い体?
407名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 02:57:55.73 ID:BIf20usB0
これ市販されないかな
408名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:02:26.88 ID:UEZoh0920
そんなに効く薬は危ない。
409名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:04:13.23 ID:c2S4pC1u0
共産系の病院だと処方してくれないんだよな。
なんか、ジェネリックの劣化薬品しか出さない。
410名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:06:01.98 ID:yrle1gqcO
俺の後輩は飲めないのに痛風だよ
ラーメンやジャンクフードとか不規則な生活は良くないから飲まない奴も気をつけろよ
411名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:06:52.20 ID:QJQZnojc0
せっかく良い薬も不摂生のために使われるわけねwww
412名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:10:31.17 ID:jxhMLOS40
おいらはずっとサロベール
413名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:13:39.96 ID:F/pl5koZ0
なんで痛風って足の爪先が痛くなるの?
414名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:22:20.35 ID:oceavSWk0
治さない限り永久に飲み続けるわけだから
その間ずっとおまえらの保険料がささえるわけだ
415名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:25:07.30 ID:6Hfagr/v0
あれ?ビールと痛風は関係ないんじゃ?
416名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:25:51.35 ID:/RcerALm0
コルヒチンはまじで特効薬だけど半年近く子作りできないのがネックなんだよなぁ…

子作りする相手いないけど
417名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:30:12.88 ID:xyY3JPx80
酒飲みは死ねよ
418名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:34:47.76 ID:oceavSWk0
>>415
直接はないかもしれないけど肝臓酷使してるし
ビールも我慢できないバカが食事制限できてるとも思えない
419名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:35:38.36 ID:eNW/HwMpO
薬飲んでまでビール飲みたいのなら
まずそのアルコール依存症を治せよ
420名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:36:31.93 ID:BIf20usB0
>>414
マジレスすると治る病気じゃない
尿酸値を下げるために薬飲み続けなきゃいけない
だから飲まずに食餌療法が最適
421名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:41:03.88 ID:uVqzqfeh0
>>418
最近の研究結果で腎臓ではなく腸に問題という報告が出てるよ
422名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:42:10.62 ID:ei5/RQfr0
通風の発作ってどうなるんだい?
423名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:56:02.12 ID:LmyO7Pmq0
ビールのプリン体なんて無視できるレベルなんでしょ?

何がやばい食べ物なの?
424名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:58:47.83 ID:ei5/RQfr0
豆腐類がいかんとか聞いたが
425名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 05:02:15.75 ID:241Lb/8F0
>>6
単純だけど吹いた
426名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 05:04:34.13 ID:241Lb/8F0
>>374
痛風でもウイスキーとか蒸留酒なら問題ないで
427名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 05:36:48.18 ID:jv+4NQbG0
俺フェブリクは浮腫むし頭痛もするしザイロの方が体に優しい
428名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 05:44:12.29 ID:1KO8ZlEw0
ビールに含まれるプリン体は少しだから、ビール一本や二本は問題ないって
このあいだテレビで医者が言ってたよ
気をつけなきゃいけないのは食べ物の方だって
429名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 05:59:38.76 ID:ijjwOpc10
>>428
ビールに合うツマミがプリン体集団だしな
430名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:02:20.61 ID:Pl2Rh3AG0
来月医者へ行くから聞いてみよ。
431名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:04:13.58 ID:JfGOmI3w0
フェブリク1か月飲んだら9から4.4になったわ
432名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:05:37.28 ID:dxxJTmnp0
フェブリ…

Studyきたかっ!
433名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:23:28.52 ID:bAzh0qHVO
痛風になると自分でも呆れるくらい足が腫れるぞ
434名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:24:55.25 ID:wxF2tVVo0
アロシトール100mgで9→5.5〜6。

酒は酒そのものより、脱水による尿酸値濃度の上昇がマズいのでは。
435名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:27:24.64 ID:VigSXVmS0
キモ、魚卵、刺身、酒粕
俺の大好物だが全部痛風には悪い
火照り、痺れ、コレが始まったら恐怖に陥る
ちなみに痛風は贅沢病ではないからな
俺は大学まで野球やってたが現役スポーツ選手にも痛風は多いから
体質と食事量が関係あるのだと医師が言ってる
436名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:30:29.77 ID:I57dQfe30
取りあえず分かりやすい名前にしてよ
ザクとかドムとか
437名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:30:34.72 ID:J8ws3x7fO
>>426
それは糖尿病場合だろ

どっちにしてもビール
一本位なら問題なし
438名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:41:01.85 ID:zWiOt+/t0
そもそもビールはプリン体含んでますけど多くないですから、
健康食品と言われている納豆のほうが断然多いですから。
439名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:42:48.58 ID:R1Qgr038P
>>28
薬のステマスレまであるんだなw
440名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:45:56.18 ID:JFhpDuxMO
飲むなよw
441名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:46:40.86 ID:nNLqTv4R0
これを待っていた!

毎食大好きなタラコが食えるぅ

学生のころオレの弁当はアツアツごはんの上に生タラコが一腹乗っかってた

かあちゃんありがとう
442名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:53:10.94 ID:IHzI55Gl0
尿酸値11〜12mgくらいあるけど、まだ痛風発症してない
この病気は性差ってのが大きくて
男性だったら今頃痛みで泣きわめいてますよって主治医が言ってた

>>433
痛いだけじゃなくて腫れるんだ
知らんかった
予防に自己買いしてみるかな
443名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:59:42.82 ID:vApM2gPK0
あれっと思って自分のくすり手帳今見たらこれ服用してるわww
痛風ほど痛い思いした病気ないもんな、もうこりごりだしビールは何年も飲んでない
444名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:04:41.65 ID:mpYW/9pY0
ビールが悪いんじゃなくて問題はつまみやアテじゃろ
445名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:12:30.81 ID:p2nqC0qz0
何食べようが飲もうが大して尿酸云々影響ない
要はストレスなんだよ、原因は
446名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:17:48.09 ID:VigSXVmS0
>>445
ストレスはあらゆる病気に関係あるが
痛風は体質と食事量だ
痛風患者の殆どは尿酸排出困難型だからな
447名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:18:07.20 ID:Gt4xjKqi0
ナマポの俺様感激感謝です
生活苦しくてもビールは止められませんw
448名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:29:28.39 ID:q8BBDIbn0
フェルビナクは確かに効く
449名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:55:26.46 ID:jvFDbZ3y0
>>14
??フェブリクは治療薬だぞ???
コルヒチン等で無理やり発作を抑え続けるのは問題だが。
450名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:00:32.97 ID:8X/JCwnm0
飲むなよ
451名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:09:04.84 ID:F+ie3nbz0
この記事フェブリクのメーカーが影で書かせてるんじゃねぇのw
だとしたら薬事法とか引っ掛かりそう

ノバルティスみたいな方法出来なくなってきたから患者むけのステマ始めたか?
452名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:10:19.15 ID:ZI7/tsD90
>>336

ゾロとゾロ新の違いわかる?
453名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:13:11.87 ID:ZI7/tsD90
>>449

フェブリク飲んでたら酒が飲めるみたいに書いてあるのが問題なんだろ

>>451

しかも、酒が飲めるとマッチポンプしてるあたりが悪質すぎる
454名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:14:48.06 ID:LEfEoogs0
むしろ毎晩3リットルは飲むべき
痛風のくせに1缶とか寝呆けたこと言ってんな
455名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:21:53.89 ID:e7XagJCN0
おかしな記事だな。
フェブリクは高尿酸血症の治療に使う薬で
痛風発作を抑える薬ではないのだが。
456名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:25:40.25 ID:KSJIVhs30
>>446
尿酸のほとんどは体内で作られるから激しい運動やストレスは関係あるんだよ
457名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:30:17.60 ID:OGOLEc/1i
この薬医者から勧められて飲んでるけど
調子いいです
458名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:44:22.50 ID:+5Uxw3i00
糖尿病や高血圧持ちで
腎臓に出来るだけダメージを与えたくない場合は
フェブリク一択になる

1日1回というのがホント助かる
薬価が高いとケチを付けるけど薬の数は半分以下になるからね
459名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:46:55.01 ID:Y2YfMmsb0
一年前に発作出て、
しばらくザイロリックだったけど、
さいきん数値が8から下がらなくなって、
ユリノームとの混合になった。
いまのところはいい感じ。
腎機能への影響が不安だが。
460名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:54:31.36 ID:FemhxC/30
痛みがひどすぎてコルヒチンを勝手に倍量飲んだら
無痛の水溶性下痢になったでござるw
あ、屁が出ると思ってブッとやったら大惨事にw
自宅でよかったよw
461名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:59:57.83 ID:44RlJKWz0
ユリノームやらコルヒチンは肝臓いためるからなあ。
発作が引いたらフェブリクをちょこっとずつ飲んでいくしかない。
462名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 09:23:43.42 ID:1PgVSDz1i
ザイロリックはまちがいなく腎臓の石灰化が亢進するからなあ
尿路結石激痛すぎるw
463名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 09:30:21.92 ID:xRZd2poU0
激しい運動をすると出る、ストレスが溜まると出る、体を冷やすと出る、碌に飯を食わないと出る、ご馳走ばかり食ってると出る等々
痛風の出方は人それぞれである、中には贅沢な連中も確かにいるが、漏れのように酒も飲まず日にバナナ1本とお茶漬け1食でも出るのがいる
痛風患者を贅沢病と一括りにはしないでほしいものである
464名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 09:39:24.10 ID:aSVtv3s60
オレの場合はロキソニンがよく効く体質みたいで、どんなにでかい
痛風発作でもロキソニンを2日間服用するとピタリと止まる
それが分かってからは尿酸値10.5を放置したままビール飲み放題、
食いたい物食い放題の生活だよ
大発作なんて年に1、2回しかないしね
465名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 09:41:57.83 ID:IquDAuMr0
リウマチの特効薬でないかな
466名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 09:44:17.07 ID:NL6n7pg+0
>>464
それって対症療法じゃん
根本的に直っていないから自滅だね
467名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 09:45:09.80 ID:r3MGXsVG0
痛風痛いわー。辛いわー。と言いながら
暴飲暴食している酒好きを想像してしまう。
偏見だと思うけど。
468名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 09:53:15.86 ID:FlKXqlHC0
>毎晩ビールを1缶飲んでいますが、痛風の発作は起きていません

あほか、激痛にのた打ち回って詩ね。
469名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 09:56:35.78 ID:d82WgfRwO
今後はビールメーカーがこの薬を宣伝する。
470名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:02:35.51 ID:Rc72gouXO
>>460
屁のふりした糞 ・ ・

俺も何度騙された事か ・ ・ ・

お互い気をつけような
471名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:03:25.91 ID:BKw/9pph0
>>4
評価してやれよw
472名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:04:59.48 ID:Fo0V9TwM0
ザイロリックの副作用でハゲた俺がきましたよ。

やめたとたん抜け毛が減ったからまちがいなし。
473名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:06:42.41 ID:iZF4iOBdO
\(・ω・\)酸値!(/・ω・)/ピンチ!
\(・ω・\)酸値!(/・ω・)/ピンチ!
\(・ω・\)酸値!(/・ω・)/ピンチ!
474名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:10:25.62 ID:5pjA+oCK0
>>195
ユリノームは尿路結石形成がなあ
ウラリット併用でかなり防げるけど、ウラリットの服用がかなりやっかいなんだ

フェブリクそんなにいいのか
でも薬の宣伝はディオバンでも痛い目にあったし、話半分で聞いとくべきだろうな
475名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:10:33.38 ID:tNWWl2L/0
ビール飲めるのが嬉しいのはわかるが、薬に頼って節制してないイメージ。
せめて週2とかすればいいのに。
476名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:13:03.55 ID:5pjA+oCK0
>>464
高尿酸とロキソニンの副作用のダブル効果で腎障害一直線だよ
477名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:13:08.36 ID:o6SUsaAmO
>>470

肛門「誰だ?」
屁「屁です」
肛門「よし!通れ」

肛門「誰だ?」
糞「屁です」
肛門「よし!通れ」
478名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:15:11.88 ID:LmXhoDyX0
薬服用中に酒なんて内蔵の負担が過剰となって続けてたら身体壊すぞ。
自殺行為に近いから今すぐ酒を絶て。
479名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:17:10.82 ID:aSVtv3s60
>>466
痛くなけりゃ問題ねえんだから死ぬまで対症療法でかまわん
根治する必要なんかどこにもねえんだよ
無駄な医療費を使わせたいヤツらは別だろうが
480名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:20:33.12 ID:5pjA+oCK0
>>479
尿酸値10を放置すると、歳とってから腎臓痛めるぞ
悪いこと言わんから薬飲んどけ
生活習慣見直すのが先だけどな
481名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:23:08.26 ID:J8ws3x7fO
>>475
一日一杯位なら毎日でもいいだろ

週2でもそこでたくさん飲んだらだめ
482名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:23:55.56 ID:LgAWgL+O0
フェブリクはほんと神薬だわ
よく効くし倦怠感ないし肝機能低下もない安いし
ほんと痛風なんて病気は無いみたいな感じ

アロプリノールを飲んでたあの地獄は思い出したくもない
483名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:27:00.82 ID:RPEeL4Yo0
足首がカチカチ(イメージ的に)になって曲がらないのも痛風?
一回発作起きてからは痛くはないんだけど
484名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:27:46.16 ID:5pjA+oCK0
>>482
フェブリク武田の人が宣伝に来たけど、薬価高かったぞ
ザイロリックやユリノームの3倍くらいかかるイメージ
なのでまだ採用せずに様子見なんだけど、そんなにいいのなら入れざるをえんかなあ

少なくとも今ザイロリックでコントロールの良い人にまで切り替えるほどの薬ではないなと思ってる
485名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:30:07.57 ID:pWrV8ZlV0
飲み会楽しいか?w
尿管結石がそんなに好きなのか?w
酒好きは苦しめよw
486名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:30:15.45 ID:QqFj0S0d0
薬飲んでまで酒飲みたいとか意味わからん
喘息の薬飲んでタバコ吸うのと同等のまぬけ
487名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:30:20.64 ID:Rc72gouXO
>>477
自称 屁 がいるから厄介なんです ・ ・
488名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:30:43.39 ID:ZrP5O4fO0
>>1
毎晩1缶のビールで我慢できていたら、
痛風にはならないのでは?
それで我慢できないから、痛風になるんだろ?
489名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:33:27.12 ID:LgAWgL+O0
>>484
俺は排泄障害ないからユリノームはわからない
でもアロプ(ザイロリック)と効き目で比べるとかえって安いくらい
40mgが一般なんて書いてるけど俺は20か10
酒飲まない人なら10でいいんじゃないかな
490名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:35:40.38 ID:VN+wRtvFO
このスレ患者多過ぎwww
491名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:36:17.80 ID:t2N5/Kmy0
>>10
一日一回の晩酌ぐらいでクズとはまた随分だな
492名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:36:57.33 ID:yh5a2zm10
こういう治すには長期の(もしくは一生の)生活改善が必要ですって病気は、
そら簡単な薬のほうに飛びつくだろうね。それでいいのかどうかは医者じゃないからわからんけど。
493名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:38:20.87 ID:Rc72gouXO
アロチームの効きはどうなんでしょうか?
494名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:40:36.60 ID:5pjA+oCK0
>>493
アロチームはザイロリックのジェネリックだから、理論上は同じはずだけどね
細かい違いはあるかもしれん
495名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:42:36.42 ID:1ZOgdjLI0
えらい伸びてるな
2chにおっさんが多い事を再確認
496名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:46:27.17 ID:WdPK3jB90
>>484
処方量は少なくなってるだろ
ザイロリック、ユリノームは最悪食事3回飲まないといけない
フェブリクはどんなに症状が悪くても飲むのは1回
497名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:53:13.88 ID:5pjA+oCK0
>>496
ザイロリックやユリノームも基本1日1回だよ
フェブリクは確か40mgが常用量だけど、10mgで済むんだったら薬価も同じだし、薬価の面でも不利はない
ただ代謝にかかわる薬だけに安全性の面からは従来の薬のほうが使いやすい
少なくともGCPフェイズ4が終わってないとね、そろそろ結果が出るころかな
498名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:53:40.47 ID:WdPK3jB90
>>489
フェブリク10mgはの効果はいいね
何故か20mgを半分に割って処方されたけど
調べたら10mgあるし
10mgが一番出てると思う
499名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:01:12.42 ID:b6ezMjKs0
採血検査で歴然と尿酸値下がるから
内科外来は全部フェブリクなるんじゃないか
ジェネ押しの病院でもない限りね

プリン体をやっつけるやり方は
逆に痛風なめて掛かる様な薬だよ
こんな記事みたいに
500名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:04:51.39 ID:Td558bYA0
ユリノーム:3か月飲んで効果出ず
ザイロリック:腎臓が悪くなったので中止そもそも効果出ず
フェブリク:尿酸値は劇的に落ちたけど肝機能が劇的悪化したので中止
しょうがないので水を良く飲むようにして、怪しいなと思ったらコルヒチンとボルタレンを飲んでおく
1年半程問題は出ていないので検査に行くのもやめた
501名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:40.40 ID:NgYORxdg0
だいたい、プリン体なんて、体内で合成されるんだから、
食べ物のプリン体含有量だけを気にするのは、ナンセンスなんだよ。

ビール以外の酒も飲まないほうが良いし、食事だけじゃなくて、
運動を含めた生活習慣全般に気をつけなきゃだめだろ。
502名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:08:26.06 ID:Rc72gouXO
>>494 dd
503名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:12:02.00 ID:iY6v944g0
>>501
プリン体は合成されないんじゃないか?w
遺伝子の四つがるっしょ?AとかGとかTとかだっけ?
あの四種類のうち、二種類がプリン体と呼ばれてるんだよ。

そいつが分解されるときだっけ?
尿酸ができちゃうわけ。
だから、細胞あるところプリン体あり、そして尿酸もやがて作られる。
504名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:12:27.00 ID:FLv88sbb0
>>385
つNASH
505名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:13:49.73 ID:5pjA+oCK0
NASHのほうが怖いよね
506名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:14:39.51 ID:HeNwb7b90
酒、タバコを飲む奴に、薬だすな、無駄
出すなら保険適用は無しの100%自腹にしろ
507名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:36:01.96 ID:lpSMPeBB0
>>467
いや 実際そんな人居るよ
思いっきり腫れた足にアイスノン当てて苦痛に顔をしかめながら
ビールがばがば飲む人見たことある
508名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:36:08.19 ID:J8ws3x7fO
>>506
煙草の値段に上乗せすればいいだろ?
509名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:39:29.32 ID:J8ws3x7fO
>>488
ビールを法律で禁止したら痛風なくなるのか?
510名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:40:30.85 ID:0i43+MLq0
痛風より高尿酸血症が続くことのほうがヤバイで。
腎臓ボロボロや。
511名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:41:59.77 ID:w1uQmIpa0
まぁ、確かにフェブリクは良いけどね。
腎機能関係なく使えるし、40mgに行く人はほとんどいない。
(40mg使わなくても尿酸値が6以下になる)

ただ、ザイロリックより10倍くらい高いけどな。
512名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:42:05.41 ID:NQVUza/f0
まずはビール飲むの止めろや。
513名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:47:59.16 ID:59knO0ky0
>>1
治療中は、飲むなよ。
ダイエットコーラのコピペかw
514名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:48:53.55 ID:KEeGo3Sg0
いや、フェブリクがすごいからビール飲んでも痛風の発作が起きないんじゃなくて
最初からビールでは痛風にはならんよ
そもそもビールってプリン体少ないし
515名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:53:06.48 ID:qf3M1pNc0
ユリノーム連用したら、ステーブンスジェンキンス症候群起きたのでやめて
別の薬にして貰った。
516名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:53:55.21 ID:MhgN4VRD0
>>474
以前ユリノーム飲んでて尿路結石を経験したけど、フェブリクに変えてからは快調だよ。ま、遠い将来の事はわからないけどね。尿路結石も死ぬかと思うほど痛かったからなぁ。二度と経験したくない。
517名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:55:19.36 ID:5pjA+oCK0
>>515
いいお医者にかかってたのね
命拾いだよ、それ
518名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:01:17.93 ID:jPBZgx1O0
フェブキソスタットってアロプリノールに
性質が近いんだよね?
アロプリノールを飲んで3日目で発疹⇒ベンズブロマロンに変えた
自分はフェブリクはダメなんだろうなぁ
519名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:18:55.59 ID:J8ws3x7fO
>>514
むしろアルコール度数の高い酒がだめだろ
520名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:27:21.69 ID:zJ9EhnSuO
>>519
蒸留酒はプリン体ないからOKだろ、ウイスキーとか焼酎とか。
521名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:30:59.26 ID:KzF9Vaex0
>>510
フェブリクの強みが
高尿酸血症の治療薬なんだよね
ガンガン尿酸値下げたらいいじゃないというアプローチで
ザイロリックじゃ出来ない事ができる
痛風薬飲んで発作起こして嫌気が差してる患者にとっては
飲みゃいいだけだから医者もすすめるわ
522名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:37:33.34 ID:FemhxC/30
>>500
コルヒチンは服用量守ろうな
じゃないと副作用で俺みたいになる・・・外出時だと想像しただけで ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
523名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:40:24.72 ID:aoybsdfX0
なんでこんな2ちゃんしているような連中にも
フェブリクが浸透しているのかというと

風とか体調悪いんで病院行く
外来検査採血すると好酸球調べるついでに尿酸値もでる
6以上なら風邪薬と一緒に気軽にフェブリクも処方されちゃう
2ヶ月後また来てくださいで外来受診の始まりさ
もう一回採血して6以下なら終わりになるのが気軽なフェブリク
524名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:43.94 ID:hUbLrTmA0
痛風発作を経験する前に
痛風にならないようにしてしまえというサプリ感覚だよね
痛風になるよーと脅しを入れて飲ませちゃう
医療側も儲かるし
525名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:48:16.04 ID:J8ws3x7fO
>>520
だからアルコールがダメなんだって

ビールも一日一杯位なら無問題

糖尿病なら蒸留酒のがいいね
526名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:49:34.73 ID:STAm3+Cv0
薬は毒と同じだとあれほど言われているのに

よく効く、というのは、一方でそれだけ身体に負担がかかっていると
考えたほうがいい
527名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:50:15.99 ID:B74vlbCR0
通風の痛みで自制できていた人は、発作が怖くなくなったら暴飲暴食して糖尿や高血圧がどんどん悪化するんだろうな
528名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:50:27.76 ID:mRbcMvF90
フェブリってあれだろ。飴なめてる人造人間の美少女だろ。
529名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:25:02.28 ID:9PlMr8/k0
>>506
酒やタバコには過大な税金が掛かっている
謂わば高額納税者
530名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:45:06.18 ID:hhfDo8EE0
今、ザイロリック飲んでる
掛かり付けの医者に相談してみる
腎臓に負担かからないんだったら、将来の透析の危険も少なくなりそうだな
531名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:51:03.50 ID:Wd/2rl3z0
>>529
更に上乗せしろよな、医療費分を
今の5倍が最低路線だわ、でなければ、タバコは絶対100%自費治療
532名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:57:48.34 ID:w1uQmIpa0
>>530
薬が合う(肝障害や腎障害が出てないで良く効いてる)ならわざわざ変える必要は無いと思うが。
比較的新しい薬なので高いし。
533名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:00:31.61 ID:3h9s/m8w0
これ飲んでるわ
酒やめたんだけど軽いチクチクした痛みがしょっちゅうあるんだけど、、、
534名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:02:56.76 ID:wY5w+Or90
今20mg飲んでるけど微妙なんだよなー
535名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:45:52.60 ID:XlW6Q5jg0
俺は痛風発作3回経験しているけど、今は治まっている。
やっていることは基本的に1日水を2L飲み、1日20-30分ほどの散歩。
酒を飲む日だけウリンメットとアロプリノールとザンタック(逆流性食道炎)を
飲んでいる。ただし酒は月曜・水曜・金曜・土曜だけでビールを1日2-3L飲む。
週4回の薬の服用でここ5年間発作はない。
536名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:52:32.46 ID:wmMIFC3Gi
537名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:10:38.69 ID:LFl6fx190
やっぱり製薬会社とか在日が結構就職してるからこんなステマスレ立つの?
538名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:10:57.43 ID:X2SjBgNd0
■肉や魚のプリン体含量(mg/100g)

・鶏肉レバー 312.2
・豚肉レバー 284.8
・大正エビ 273.2
・牛肉レバー 219.8
・カツオ 211.4
・マイワシ 210.4
・クルマエビ 195.3
・豚肉腎臓 195.0
・スルメイカ 186.8
・牛肉心臓 185.0
・ニジマス 180.9
・牛肉腎臓 174.2
・カツオ 169.1
・マアジ 165.3
・明太子 159.3
・サンマ 154.9
・鶏肉ササミ 153.9
・鶏肉砂肝 142.9
・鶏肉手羽 137.5
・鶏肉モモ 122.9
ビールなんか気にしても無意味。
539名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:11:39.98 ID:wmMIFC3Gi
>>515
SJSもほっとくと全身ただれて死ぬからな
ジェンキンスじゃなくてジョンソンだけどね
540名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:13:49.82 ID:wmMIFC3Gi
>>518
「『ザイロリック』は、体内で分解した代謝物を尿からのみ排出する。そのため代謝物が腎臓に蓄積しやすく、
腎臓機能の低下した人には負担がかかっていました。また、皮膚や粘膜に
赤斑や水泡といった炎症が生じるなど、重篤な副作用が一定の割合で起きるので、
安全面で神経を使う必要がありました。
『フェブリク』は、尿に加えて便からも薬代謝物を排出できるので、患者の負担が少ない。
そのため腎臓機能の低下している人も服用できます」



これ読む限りフェブリクならおきにくいんじゃない?
541名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:14:45.12 ID:vZi+GJJg0
おれちょっと肥満で左足の親指付け根が普通の倍ぐらいにムクんでて、みんな通風だと言うんだけど膨らんでから十年以上、痛んだことがない
病院いくべきかずっと迷ってる
542名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:15:52.08 ID:1pzGuhPZ0
凄い効き目です。
毎晩ビール6本(500ml)を飲んで肝硬変で余命が数年になりました。
543名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:18:32.11 ID:gG/jfEeR0
こんなに痛風患者多いんだなw
544名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:21:10.02 ID:X2SjBgNd0
■飲料中のプリン体含量(mg/100mL)


・紹興酒 11.5
・低アルコールビール 7.06
・ビール 4.35〜6.86
・地ビール 6.66〜16.65
・発泡酒 2.84〜3.83
・日本酒 1.18
・ブランデー 0.38
・ワイン 0.39
・ウイスキー 0.12
・焼酎(25%) 0.03

酒なんか気にしないで食べ物を気にしろ。
545名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:21:42.59 ID:lELzd+u60
じゃー二缶はよー

誰か飲んだんだろw
546名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:22:23.86 ID:6Yni6CKA0
酒とタバコと魚卵にレバー、エビカニイカタコウニ納豆だあああああああいすきいいいい!!!!
547名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:25:48.17 ID:S3xh7QgQ0
  どんな種類のアルコール飲料でもエタノールの代謝に伴い、血清尿酸値は上昇します。
プリン体含量に関してはアルコール飲料の種類によってかなり異なりますが、
ビールはプリン体含量が多く、血清尿酸値を上昇させる作用が強いです。
また、ビールはエタノール等量で比較すると他の酒類より高エネルギーなので注意が必要です。

  血清尿酸値と飲酒量には正の相関が認められ、アルコール飲料は血清尿酸値を上昇させる要因の一つであると言われています。
 高尿酸血症の患者さんは、プリン体の多いビール以外のアルコールなら飲んでもよいのではないかと思っている方も多く見受けられます。
実際には、プリン体含量の少ないアルコール飲料でも飲酒量が増えるごとに血清尿酸値が上昇してきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

公益社団法人 日本栄養士会
http://www.dietitian.or.jp/consultation/i_03.html
548名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:27:25.55 ID:Kki0P07d0
>>544
酒はね、飲んだ後からだの中でアルコール分解する時に尿酸できると聞いたよ。
あと、脱水状態になればそれはそれで結晶をつくりやすく発作を起こしやすくする。
549名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:28:23.57 ID:9kZeV0X6O
痛風は甘え
550名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:33:05.99 ID:r3MGXsVG0
食生活と運動不足と暴飲暴食を改善すれば良い話
薬に依存してる時点で、ダイエット出来ない連中と同じ。
551名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:38:22.38 ID:LFl6fx190
>>544
マジレスすると食べ物2割、体で作られるのが8割だから

遺伝ならあきらめろん
552名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:38:29.90 ID:F8yua6cs0
尿酸値6で安定
こいつに出会ってから発作しらず。

ザイロリックでは無理だった
553名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:42:15.82 ID:TsNSMHzt0
俺も尿酸値10mg/dl
足の親指あたりがムズムズするお
554名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:43:11.02 ID:S3xh7QgQ0
尿酸値とプリン体

尿酸は、核酸の構成成分である「プリン体」が体内で代謝されて生じる物質です。
通常、その生成と排泄はバランスがとれており、血液中の濃度は一定に保たれています。
また、尿酸は強力な抗酸化物質であり、老化や発がんなどの危険因子とされる活性酸素から
体を守る働きがあることがわかっています。

通常、血中の尿酸濃度(尿酸値)は一定範囲で変動していますが、何らかの原因でこのバランスが崩れ、
尿酸値が上昇した状態になると、高尿酸血症と診断されます。

アルコールには、その代謝分解の過程で尿酸値を高める作用があるため←←←←←←(*)
高尿酸血症の人は、プリン体含量の高い食品やアルコール飲料の摂り過ぎに注意するよう指導されます。

(*)アルコールと尿酸値の関係とは
アルコールが代謝分解される際に、エネルギー物質であるATP(アデノシン三リン酸)の分解を促すため尿酸が生じます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また、アルコールは血中の乳酸を上昇させて腎臓からの尿酸の排泄を抑制することによって、尿酸値を高めます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

キリンホールディングス
http://www.kirinholdings.co.jp/rd/result/report/report_008.html
555名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:46:46.41 ID:6xoj3ykJ0
尿酸で腎臓がやられるのと新薬で肝臓がやられるのとどっちが先かな
556名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:47:25.73 ID:S3xh7QgQ0
「否認の病気」アル中のたわごとを信用するな。
557名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:51:05.57 ID:h3xLCrER0
ステマwwwww

あ、違った?
558名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:51:25.35 ID:hyhbHjty0
たまたま見たこの薬のレビューだと尿酸値が劇的に下がる代わりに
酷い発作が続く例があるようだね
体に溜まった尿酸を分解する時に痛みが出るとか何とか
でも尿酸って常に出来続けるものだからゼロには出来ないんだよな
559名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:53:04.66 ID:R4OTHUdR0
.
.
「低い低いと思って高いのは、尿酸値とプライド」
560名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:56:49.70 ID:R4OTHUdR0
180cm65kg 子供の頃からサッカー。今も毎日ランニング10km。28歳の兄。
178cm65kg 子供の頃からサッカー。今も毎日サイクリング1時間。25歳の俺。

兄は24歳の時に痛風発症。俺も24歳の時に痛風発症。
両親や親戚、誰一人として痛風はいなかった。高尿酸値の親族もいない
561名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:02:15.79 ID:J8ws3x7fO
>>553
ただの水虫だろw
562名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:07:15.73 ID:PbdY6zaBi
>>558
急に下げると発作がでやすい
だから徐々に減らすのが正解
563名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:13:02.94 ID:mOlLR8gx0
ぶっちゃけ殆どの痛風患者が自業自得なんだよね
酒飲むなっつーのに酒飲むし
薬飲めっつーと薬飲まない
564名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:24:28.20 ID:2ca4gV4SP
>>541
通風ならマシ。腎機能落ちていて水分排泄が上手くいってない可能性も大。
565名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:30:03.16 ID:gZxHjQN90
>>553
最近医者に行ってないけど
左手の親指の付け根が温かいようなジクジクするんだよね
表面的には皮膚の深い部分にアザがあるような炎症があるのが分かる感じ。
そんな私は尿酸値8.0mg/dlが最後に検診した時の結果・・
566名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:53:31.03 ID:Jb7htri50
>>560
大豆原料のプロテイン、パワーバーのエネルギー食、持久力を維持する為のエネルギー食
ほとんどが通風の原因のプリン体が豊富

その生活で保てる健康は、大体がコレステロールの方で、通風の方を油断して掛かることが多い
567名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:06:10.23 ID:/YeQOUvy0
>>500
フェブリクで肝機能低下って、ひょっとしてこの薬ヤバイんじゃないの。
ユリノームをもうちょっと続けて服用すること勧めるわ。

>>522
くわしく・・・
568名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:07:21.80 ID:nnpYkPMt0
劇的に効く薬は強い毒だってことだよ
569名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:17:22.09 ID:CQweouRN0
薬で抑えてビール飲むってどうなん?
570名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:18:37.91 ID:hUbLrTmA0
>>558
それ全ての尿酸下げる薬の常識
数値が激しく動くと発作が起こる
どんと下げたら発作が起きてそれから安定する
だからドンと下げない
571名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:19:42.56 ID:/YeQOUvy0
>>555
腎臓専門医から聞いた話だけど、通風から腎不全になることはないらしい。
腎不全の原因は圧倒的に糖尿病なんだって。
腎不全を気にして通風治療するより、糖尿病にならないように気をつけた方が良いらしい。
572名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:21:46.48 ID:oKk1U57n0
>>567
尿酸の薬が効かない時点でそいつは別の病気
頭痛薬飲んで頭痛が収まらないなら別の要因があると同じこと
573名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:22:28.21 ID:IsEi4lHz0
>>571
そうなんだ
それにしてはこのスレで高尿酸血症=透析みたいな意見が多いけどね
薬屋や医者がそうやって患者を脅してるだけなのかな
574名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:24:33.56 ID:JlLmWMgt0
フェブリク飲んで肝臓に障害が出る人は
尿酸値、痛風以前の問題で肝臓が危ない人
生死に関わるレベル
ビール飲むとかそういう次元じゃない
575名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:26:39.25 ID:J8ws3x7fO
>>569
一日一杯位ならOK

ビールがダメって訳じゃなくてアルコールがダメ
576名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:27:39.27 ID:W/YeGfmz0
>>571>>573
痛風と高尿酸血症は別の病気だが
原因は一緒
高尿酸血症は腎臓を確実に壊す

その医者の言っていることは
ある意味正しいが詭弁であり
人を殺す
577名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:32:59.12 ID:S3xh7QgQ0
>>500
薬と酒ほぼ同時に飲んだろ。
578名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:34:55.86 ID:FemhxC/30
579名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:35:24.16 ID:67XFKitf0
>>571
透析に来る患者で一番多いのは糖尿病
コレは正しいが比率の問題で
高尿酸血症で腎不全を気にするなという論理は何処にあるんだ
透析センターの90%は高尿酸血症の患者じゃないから
高尿酸血症を無視して糖尿病を気にしろだと
高尿酸血症の相当数は腎障害になるのに
ただの印象操作じゃないか
580名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:38:21.11 ID:XMYWwyYsO
>>160
それ。
後、鍋

ビール好きはラーメン、カレー、納豆、味噌汁系列お吸い物を我慢すべし。
581名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:41:36.95 ID:/YeQOUvy0
>>576
その医者は腎臓専門医の開業医で透析もやっている、というか透析中心に
やってるだが、自身の透析患者のなかに痛風が原因で透析受けてる患者が
いないことを怪訝に思い、詳しく調査した結果、痛風単独で腎不全になった
患者は大病院でもまったく居ないと言って良いくらい居なかったとのこと。
痛風や高尿酸血症が腎臓に悪影響を及ぼす、という通説はあるがそれは
程度問題とのこと。
そうでなけりゃ、痛風が死因で亡くなったってひと居ないでしょ。
痛風が確実に腎臓を壊すなら、痛風が原因の腎不全で死亡するひとが居る
筈だけど、そんなひとはその医者は聞いたこともないってさ。
因みに、東大卒です、その医者。 
582名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:44:58.43 ID:2/KiDIo70
>>573
いやいや、医者よりここを信じるの?w
583名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:46:40.02 ID:MKxTewPE0
酒に含まれるプリン体をどうこう言うのはあまり意味無い。
酒の場合、プリン体とは別に、アルコールが、尿酸を作り出す働きをする。こっちの作用が圧倒的なんで。
アルコールそのものがやばいわけ。
584名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:54:58.04 ID:kMGP8emb0
>>538
追加でサプリメント
DNA/RNA 21493.6
ビール酵母エビオスとか 2995.7


鶏卵 0.0
玄米37.4
白米25.9
胚芽米34.5
大麦 44.3
蕎麦 75.9
ニボシ 746.1
納豆 113.9
しいたけ 379.5
粗食でも栄養価高い=プリン体
ですな
585名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:00:13.67 ID:XMYWwyYsO
>>285
あれっ?変から一気
586名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:05:28.18 ID:IsEi4lHz0
>>582
ぶっちゃけ医者も商売だから建前しか言わない
今まで不要な検査とか薬とかが多くて信用してないから
却って2chの本音の方が信用できる面もある
587名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:13:46.35 ID:pWrV8ZlV0
職場で「飲み会は全員強制参加だ、這ってでも出ろ」「飲み会で査定する」
「コミュニケーション、飲みニケーション」「飲まない奴は会社辞めろ」って嫌な上司がいたんだけど
尿管結石で苦しんでからは飲み会に来なくなったwwwww
どうも石の痛みにのた打ち回って酒恐怖症(医師が酒飲むな)になったらしいww

その途端、みんなに「なんで飲み会に来ないんですか?」「飲んで下さい」ってやられて
ついに会社辞めた
いい気味だったw
588名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:17:09.38 ID:S1BlBXi80
発作の経験は無いが、そんな良い薬が有るんだったら俺も処方して貰おう!
と思って薬袋見たら既に処方されてた…

主治医の優しさの片鱗を味わったぜ…
589名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:22:23.50 ID:Cav/BedK0
現在42歳 10年前に痛風と診断され、その2年後、15キロのダイエット
現在尿酸値は健康診断で図るが正常値と言われる
もちろん薬も飲んで無いし食生活は特に気にしていない

ほんとに一生病なんだろうか?
590名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:26:17.33 ID:bYVpRTzL0
アメでも痛風患者って多いんだな
何食っても平気でぶくぶく太るイメージだけど
591名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:27:32.65 ID:JRr0UQEJ0
薬飲まなきゃいいけど飲み始めたら一生飲まないと駄目
止めた途端に発作が起きる
592名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:30:05.31 ID:FiQnaEev0
>>29
一部の薬では問題あるが、実際は大半の薬は併用しても害はない
でも、何かあると面倒だから基本ダメって患者に思い込ませてるんだよ
593名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:34:38.92 ID:bYVpRTzL0
もうすでにオマイラは
プロペシアとバイアグラ飲んでるのに
また飲む薬増えたなwww
594名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:35:29.96 ID:+2J0JvV60
呑む以外にストレス解消できないって人もいるのかもしれないが
少なくとも毎晩ビールは駄目だろ
595名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:39:11.87 ID:XMYWwyYsO
いかんのはビールのツマミ
596名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:51:30.07 ID:R6mOpItX0
>>10
いみわかんね
597名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:55:32.63 ID:+je+wcn40
>>593
今時バイアグラなんてあまり使わないだろ
今はシアリスが主流
598名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:01:50.90 ID:J8ws3x7fO
>>594
週に一回バカ飲みと毎日ビール一本
なら後者のがいいんじゃね?

毎日がいけないわけでもない
599名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:03:51.93 ID:L4mf/ndQ0
18才から毎日缶ビール350_g6本以上が日課で
41才で発症
健康診断での数値も問題なかったのに
医者からは35過ぎるといきなり来るから要注意と言われてたが
とりあえず痛みは1週間ほどで消えたが
腫れが引かん
医者にも行ってないし薬飲んでないけど自然治癒で良いのかな
600名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:05:16.95 ID:vhwtzI/+0
さまーず三村もこれで安心
601名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:05:31.63 ID:Bw/VO1jl0
>>81
油山
602名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:07:15.50 ID:vFuj3wwd0
缶ビール1缶くらいなら害よりストレス解消のプラス効果の方が大きいだろう
これくらいは良いと思うけどね
603名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:09:09.51 ID:KymL/Skc0
>>589
>10年前に痛風と診断され
実際に発作出た?
604名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:10:59.09 ID:H03xivMW0
アホだろワインか日本酒にすればいいだけ
タンパク質摂取止めればいいだけでないの
605名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:34:28.21 ID:JRr0UQEJ0
お前がアホ
606名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:44:44.46 ID:EI5Km4Qf0
to fool
607名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:58:08.23 ID:J8ws3x7fO
痛風になった直後は
ビールやめたな

でもビールやめてもバカ飲みしても
数値に変化なし

なんで一日1缶か2缶なら飲んでる

>>604
お酒の種類は関係無いよビール1缶より日本酒一合のがだめだろ
608名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 20:58:21.64 ID:a74Zp0yD0
>>604
プリン体に気をとられすぎや
1) そもそも、ビールに含まれるプリン体は多くも無い
2) そもそも、食べ物由来の尿酸は全体の2〜3割でしかない。あとは体内で勝手に作ってる。
3) そもそも、アルコールを飲むことによって体内に尿酸できちゃうのこそが問題
609名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:02:08.07 ID:2lz8VWIV0
>>16
毎晩350ml程度しかも休肝日週に複数日ありなのに
初めて尿酸値オーバーしたぞ
ビール以外にも原因あるの?
610名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:03:22.74 ID:KymL/Skc0
最近はウォッカやラムを少量のジュース+炭酸水で割ったもの飲んでるけど
蒸留酒ってなんか悪い評判聞いた気がする
611名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:16:37.15 ID:J8ws3x7fO
ビール飲むなとか言ってるのは
酒造メーカの奴だろ
日本酒とか焼酎の
612名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:21:25.36 ID:vIiQXApt0
>>600
プリン体カットで3リットル
613名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 22:12:26.08 ID:TsNSMHzt0
>>604
醸造酒呑んでたらそれはそれで糖尿コースだべ
614名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 22:44:46.35 ID:2B/0KpaN0
だから何で飲むんだよ
中毒者は自然死を遂げるような新薬を開発しろ
615名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:32:05.76 ID:6WG+WVho0
>>571
妙な事言う医者だな
痛風治療としての生活指導と糖尿病予防の生活指導は全く別物とでも?

暴飲暴食させない、適度な運動、肥満予防
痛風によい生活をすることは糖尿病予防にも当然つながる
尿酸値と血糖値を同時に見ることも生活指導することも出来ないなら医者なんて辞めちまえ
616名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:45:11.98 ID:6WG+WVho0
>>610
アルコールがそもそも尿酸値あげるんだよ
一滴も飲むなとは言わんが


薬を飲んでりゃいい、酒を飲めだなんて本当にこの記事は酷いわ。
厚労省はこんな記事放置してていいのか?
効果に対する化学的根拠や副作用についての言及もまるでない

ユリノームの劇症肝炎は比較的有名だけど、ザイロリックだって劇症肝炎起きてるしSJSなんかもある
フェブリクだってまだ報告が蓄積してないだけで、副作用がないわけないのに

実は痛風の新薬はごく最近また新しいのが出てる
帝人のトピロリック対策のステマなんじゃねぇの
こんな記に踊らされるなよ
617名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:46:58.15 ID:+y9zNZ96P
これ結石の予防薬にもなるんと違う?
618名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:29:13.76 ID:qFVV25+f0
>>617
結石の予防っていうか、ユリノームよりは結石ができないだろうって事じゃない?ザイロリックは結石出来ないんだっけか?
俺は二十歳位から痛風の症状が出て今42歳。一年位前からフェブリク20mg処方されてる。駄目なんだろうけど晩酌はしてるけど以来発作はない。
619名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:38:55.73 ID:qFVV25+f0
でも危なそうなサインがピリッとくるとコルヒチン。過保護で下痢しちゃうときもあるorz
620名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:43:59.72 ID:vKTMILPw0
通風にしろ。糖尿病にしろ、動物性食品&高カロリーな欧米風食生活に
原因があるな。質素を尊ぶ鎌倉武士の食生活をすれば、それらの
病とは縁が切れる。
621名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:46:22.23 ID:XCtwC1NJ0
>>4 素晴らしい
622名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:18:34.94 ID:j2LkOtl70
医者より

透析の原因のほとんどは糖尿病。
高尿酸血症は痛風を引き起こしやすい。痛風を放置すると痛風腎による腎障害を合併するが、きわめて稀。
高尿酸血症は脳梗塞や心筋梗塞などの原因になる。これは糖尿病も同様。

こんなややこしい説明覚えにくいし、それぞれを制限するための食材なんざ患者だって覚えられないから、結局「質素な食事にしてください」と言う。
んで、下がらなかったら薬出す。煩雑な治療方針を話す位ならその方が確実。
623名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:46:07.86 ID:cShIze7V0
>>620
無知乙
624名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:21:57.88 ID:hNtfbfTd0
>>623
動物性たんぱく質は血管を強化する面があるんだっけな
しかし人類はその進化過程におけるいつ頃のどういった食生活ベースで設計されているのだろう
縄文時代みたいな狩猟採集の方が稲作より長いんだっけな
まあ人によっても違うと思うけど、日本人でもほんのすこし食べただけで太る人(飢饉を経験した農耕民族出身か)と普通に食べても痩せぎみな人(木の実や猪の肉あるいは牧畜で安定して食糧にありつけた民族出身か)と人それぞれ
625名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:25:22.39 ID:38UyEid/0
ビール飲んでんじゃねーよ ハゲ
626名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:31:11.34 ID:GGvXe3oj0
プロペシアじゃなくてフィンペシアで腕毛がボーボーです
627名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:34:26.42 ID:EDav2EbF0
プリン体って肉魚にも多いけどな
628名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:43:56.05 ID:sKuAcjLZ0
ちょっとこの親父の気持ちはわかる
629名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 06:36:17.39 ID:bJxCD6fH0
>>618
その通り。
ベンズブロマロンやプロベネシドのように尿と共に体外へ流し出すタイプの
痛風薬は症状に合えば比較的副作用も少なくて使い勝手が良い薬だけど、
唯一の弱点が腎臓に結石が出来やすいこと。
だから良心的な医者は定期的に腎臓結石の有無を調べてくれる。
630名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 06:59:47.15 ID:78y33kDw0
いや、そもそも飲むなよ

酒なんざタバコよりはるかに楽にやめられるだろ
631名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:08:24.23 ID:v4aZ6nFk0
  ||
  || _
  |/〜ヽ
  (,,・∀・) >>6
  {三三}
   し'ノ
632名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:18:57.04 ID:V2nbMCHOO
やめられん
633名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:16:18.10 ID:BBx5IA7r0
一年前に発作出て、
しばらくザイロリックだったけど、
さいきん数値が8から下がらなくなって、
ユリノームとの混合になった。
いまのところはいい感じ。
腎機能への影響が不安だが。
634名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:16:50.37 ID:+OTjTS/d0
>>586
ここの住民は医学的知識があり、医学的にただしい意見なのかねぇ。
溢れる情報のなかで取捨選択できないと。
635名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:04:29.65 ID:ZsqpsVd60
透析してるんだけどこれなら飲んでいいの?ザイロリは副作用怖いからやめたが
636名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:00:33.22 ID:q3acBAH/0
>>635
普通に主治医に聞けよ…

つか、必要だったらもう出されてると思うんだが。
637名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:23:19.54 ID:EecQo22t0
萌の風が吹いてるのかと思った。
おかしいな俺。
638名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:32:03.32 ID:a+3NAn3s0
>毎晩ビールを1缶飲んでいますが、痛風の発作は起きていません


飲むなよ、バカ野郎ww
639名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:34:45.27 ID:0OROx4xq0
いつから「痛風=三村」という共通認識ができたのか?
640名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:39:26.91 ID:Mr0SS7LWP
フェブリク、かゆみがひどくなってやめた。
641名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:42:12.18 ID:f3W4mdymO
毎日どれくらい飲むと痛風になるんだろうな?
なる人は日本酒1リットル位毎日飲んでるのかな?
642名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:57:28.51 ID:zkFAqLvk0
ああ調子悪い
643名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:09:34.82 ID:y84f3w+O0
>>641
どれくらいとか関係ない。
ほとんど遺伝と体質。
644名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:11:15.35 ID:INrifVpS0
通風発作は今でもコルヒチンがピンポイント作用だよ
成分は古代ローマ時代から使われてるから実績あるし

ただ毒でもある 致死量はコrヒチン 10000錠分
645名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:56:14.86 ID:/45ZUZGhi
三倍体つくる薬剤をよく服用できるな
646名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 15:41:16.99 ID:TZbNL4Jh0
酒 アルコールがダメとか言ってる奴は
病院行ってないだろ?マジウケル~w
647名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:55:46.60 ID:KLA7YGbN0
俺はビール500ml1缶/日
これで尿酸値9.0の痛風予備軍だから、1600万人も高尿酸血症がいるのもわかる
まだ発症してないけど医者からもっと水飲めって言われた
648名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:57:03.71 ID:ZbwXMh3i0
日本の製薬会社が活躍するとは珍しいこともあるもんだ
649名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:59:57.79 ID:v4aZ6nFk0
炭酸が効くってさ
650名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:36:48.58 ID:2cbDJ8/2O
>>641
痛風の前に肝臓やられる
651名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:39:38.25 ID:2cbDJ8/2O
>>638
酒税でお返ししてるんだよ
652名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 17:42:57.16 ID:m2fotei+0
痛風の原因がビールだって盲信してる人が多いんだな
653名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:01:59.02 ID:AuHS8iLy0
俺ザイロリック飲んでるわwww

ちょっとこの新薬に期待。
654名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:06:13.29 ID:jlpIzkmV0
>>635
お前はそんなだから透析になるんだよ
お前の不摂生の為にどんだけ国の医療費使ってるかわかってんのか!?!?

薬代払わなくて良いからってこんな高い薬をお前が酒のむために使うなんてアホか!
少しは反省しろ!
655名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:17:58.88 ID:OXQu9tZk0
尿酸値が高いヤツは治療受けろよ?
痛風はまだ良い方で、最終的に腎臓やられて要透析になって、それでも放置してたら死んでしまうぞぅ
656名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:21:10.48 ID:C+ea08Ph0
今日は美味しく飲みたいんだから、要らんこというなよ
ばーか
657名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:22:26.90 ID:JuaHLTUA0
透析は大変そうだよな…
透析の時間をきっちり確保しないといけないのが厳しい
658名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:33:22.85 ID:2cbDJ8/2O
>>654
なんで不養生ってわかるんだ?

エスパーか?
659名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:37:39.15 ID:OXQu9tZk0
医者によっても、なんだか考えがちがうよね。すぐ治療しなきゃダメとか、取り敢えず食事の見直しとか。
内科と整形外科などでも
660名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:39:09.90 ID:JuaHLTUA0
>>658
痛風でその後透析になる人って不摂生以外に理由あるの?
661名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:44:58.30 ID:m2fotei+0
>>660
マジレスすると痛風の治療薬のせい
662名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:46:39.37 ID:ns0yAxkH0
痛風の症状が出たことはないが
飲むのやめると尿酸値上がってしまうから
ここ数年ずっとザイロリック飲まされてるわ
663名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:47:42.09 ID:W29A0Krz0
>>658
今透析患者のどのくらいが糖尿病由来か知ってるか?
そりゃそうでないケースの患者もいるが、そういう患者は真面目に自己管理してる人が多い

水分量も塩分も細かく管理しなくちゃいけない透析患者なのに、薬飲めば酒が飲めるか?なんてアホな事いうあたりでどういう奴か想像つくっつーの



まあ先天性とかだったらごめんなさいだけど
でもそんなアホな事言ってないで真面目に先生の話を聞きなさいってこった
664名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:29:42.15 ID:uMuk+Nte0
尿酸値9.4の俺が来週から薬漬けにされますよ
痛風の治療って年間込み込みでいくらくらい掛かるの?
665名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:30:27.32 ID:7lTB50Vd0
プリン体というなら、納豆食べるのやめた方が、余程効果あるよな。
666名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:39:29.75 ID:di9ZTi0Z0
「毎晩ビール1缶飲んでも発作起きない」


もう馬鹿は日本から出ていってくれないかな
頭に寄生虫でも棲んでるんじゃないの
667名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:40:08.47 ID:JuaHLTUA0
>>661
痛風になったのが不摂生のせいでしょ、、
何百人に一人とかは先天性みたいな人もいるかもしれないけど
668名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:39:29.17 ID:NSzEmJ22i
高尿酸血症の殆どは遺伝とかだよ
ビールや納豆ガバガバ飲み食いしてもならない人はならない
669名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:19:05.19 ID:r1NaXZFQ0
飽食やタバコや酒が原因で成人病になってるような連中の治療費は
全額自己負担にすべきだろ
害になる人間は早く死ねばまだマシだけど
そういう連中を他人の労働の対価である税金で延命したら社会が崩壊するわ
年金、生保等でさんざんムダ金ばら撒いてるのにさらにかよ
正しい政治をしないから消費税上げざる負えないんだろ
ふざけんなや自民は
670名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:21:46.55 ID:m2fotei+0
>>667
痛風が不摂生のせいとか無知にもほどがあるわ
不摂生で痛風になる人が何百人に一人とかだ馬鹿
671名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:22:46.46 ID:/xUu9fIL0
で、普通に通販とかで買えるのかしら?
672名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:25:19.99 ID:ElWbEr8v0
さすがにビールはないでしょ。
ビール以外の酒を飲めば良いのに。

どうしてもビールじゃなきゃダメなんていう酒飲みいる?
673名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:27:36.82 ID:Ta1U9E0r0
N速+住民は平均年齢めちゃ高いから、血圧、尿酸値、HBA1C、中性脂肪、γGTP全部高い
674名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:30:19.97 ID:b8DwDTlqP
いや痛風持ちがビール飲むなよ
675名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:30:26.18 ID:1T6OtZe5O
酒をまったく飲めない人が痛風になる確率は、少しでも飲める人と比べてどうなの?
676名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:31:11.69 ID:HxHHjv6u0
おいらアルコールほとんど飲まないけど痛風だよ。
生まれつきの片腎で、クレアチニンが1.2とか1.3ある。
ユリノームからこれに変えたけど、ユリノームのほうが安定してたかも。
こないだ測ったら7.1もあったし。

そう長くないのかな?
677名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:34:00.05 ID:EqOVfL130
治らない
対症療法なんだからな、お前ら勘違いすんなよw
678名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:35:16.97 ID:m2fotei+0
ユリノームとこれは効能が違うから単純比較はダメだぞ
生産過多タイプじゃないとあんま効果でない
ユリノームの時の方が効いてたんやけどーと主治医に言ってみ
679名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:37:41.76 ID:/45ZUZGhi
>>677
遺伝的な疾患が薬で簡単に治ってたまるかw
680名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:43:35.36 ID:HxHHjv6u0
>>678
あーやっぱそうか!
おいらザイロリックが全然聞かなくて、調べたら排出がうまくいかないほうだから
ユリノームに変えたんだよ

医者、ダメじゃん・・・(´・ω・`)
681名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:49:45.20 ID:JuaHLTUA0
>>670
だったらなんで痛風になるの?
なんでビール飲みまくったり肉食いまくったりしてる人が発症しやすいの?
詳しく
682名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:53:52.20 ID:qVz7x3ay0
>>1
副作用があるって雲孤たんが言っていた。勃起力が
異常に高まって老人でも十代みたいになるらしい。
しかも、亀の感覚が鈍くなってなかなかイケないんだと。orz
683名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:58:05.92 ID:/UVUcwjSi
>>609
体質もあるだろうけどビールなんて糞マズイ酸っぱ汁やめてバーボン飲もうぜ
684名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:01:52.45 ID:LVssdQjp0
高尿酸血症には「アルコールそのもの」が激悪なんだからね。酒の種類がビールだからウイスキーだからとか
関係ないから。
685名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:02:08.59 ID:BXOCfgMXP
>>682
喜ばしい副作用だなw
686名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:09:38.27 ID:TvKpXt8D0
職場で見ると職位が上の方になると尿酸値も高め。
ちなみに知的障害者の尿酸値は全体に低め。

あくまで傾向だから。
687名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:17:03.02 ID:8UlCXzDF0
>>686
尿酸値でひっかかっちゃった人乙
さすがにそういうイメージ付けは無理があるけど
688名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:44:51.19 ID:fXCXZhOp0
風呂桶一杯の魚卵食べてもいいの?
689名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:04:05.33 ID:TvKpXt8D0
>686
高尿酸血症 社会的地位 でググるとちらほら出てくる。

後者はあんまり本にも書いてないのであくまで障害者施設の健診みた印象ね。
690名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:13:18.54 ID:8UlCXzDF0
>>689
障害者施設は食事管理されてるから尿酸値上がらなくて当たり前なんじゃないか…?
691名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:44:25.15 ID:8KkcOuk70
遺伝だってさんざん既出
692名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:49:01.45 ID:TvKpXt8D0
>690
栄養管理はしているんだろうが、肥満者も多い。
活動量を反映して筋肉量が少ないんだろうか…
あるいはもうちょっと代謝面で何か違うのかもしれない。

ちょっと調査しづらいテーマではある。
693名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 02:06:24.47 ID:0HtN7DY50
>>660>>661
痛風を放っとくと透析やらにゃあかんのか、ザイロリック飲むと透析やらにゃあかん
のかどっちなんだ。そうか!フェブリクにすれば解決するお!
694名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 04:50:43.39 ID:84I7QQYC0
さっきから遺伝遺伝って言ってる人は言い訳しすぎだろw
糖尿家系の人が気をつけるように、
痛風家系の人だって気をつければいい話で…
695名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:40:48.93 ID:ff4Yij1n0
>>694
いや、オレ酒は自分からはほとんど飲まないし、食い物も極めて普通なのに
尿酸値バカ高だよ。気を付けようがない。
全員そうだとは言わんがそういう人間が結構いるんだよ。
696名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:59:45.14 ID:XMQC34uI0
>>695
尿酸値は確かに家系でかなり違う
女は閉経するまでは大丈夫だが

フェブリクやザイロリックは尿酸賛成過剰型、
ユリノームは尿酸排出低下型で使い分けるのが基本

割合としては日本人の場合確か7割くらいは尿酸排出低下型だから、本当はユリノームの方が有ってたりする
医者も新しいのが効果あるかなくらいの気持ちで出してるからな

一度病型診断してもらうといい
無駄に高い薬を飲まなくて済むぞ
697名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:03:54.29 ID:t4BWvSTSO
>>1
そもそも発作が起きた奴が薬で下がったからといってビール飲むんじゃねーよ!馬鹿!
患者が治療に専念しないなら、従来薬と結果は一緒だろ!
698名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:04:21.83 ID:ff4Yij1n0
>>696
上でも書いたんだけど、おいら最初ザイロリックの効きが悪くて、
詳しく検査してもらったら排出定価型ということでユリノームに変えたんだよ

でももともと片腎だから、腎臓に負担の少ない新薬ですよってフェブリクに変えたら
前回の検査で尿酸値もあがってるし、なんだか痛みも少し出てるし
フェブが過剰型向けならそうなるわな・・・

元に戻した方がいいのかな、腎臓にも負担だろうけど
699名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:12:44.35 ID:8IrV+C+cO
自分の健康管理が出来ない奴に部下とか(笑)
700名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:13:09.92 ID:8KkcOuk70
歴史の長い疾病は迷信から抜け出せなくて患者がかわいそうだわ
この国にバカが多すぎるだけかもしれんが
701名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:49:37.93 ID:j+eoVxu20
帝王病って言われてたくらいだし
2000年以上の伝統ある病気だから誤解してる馬鹿多すぎて困る

1型糖尿病ですら不摂生だろって言い出すやついるからまだまだだな
702名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 09:58:19.06 ID:cmBleZ8O0
食事とかの生活習慣でも
予防は不可能なの?
703名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:00:46.79 ID:of9kGmCZ0
ザイロリックでGOTとGPTがビョーンと上がったが
これは今のところ大丈夫だな。
704名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:20:07.10 ID:84I7QQYC0
太っていることについて、「薬の副作用の場合もあるし」とか言い訳するパターンによく似てる
糖尿だって2型は不摂生が主な発症理由だろ。
数%の1型の患者さん持ち出して言い訳に利用するなよ。
遺伝子の場合もあるし…ってwww
普通に食生活も影響してるだろうが。
資料読んでこいよ。
それ言ったら肥満も全部遺伝子のせいだし
タバコ吸いすぎて肺癌になっても遺伝子のせいだわ
飲み過ぎで肝臓や腎臓やられても遺伝子のせい。

ごく一部の、純粋に遺伝理由だけでの痛風の人はごめんね。
705名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:30:02.95 ID:Fb0OKn1HO
>>685
遅漏は嫌われるぞ
706名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:32:26.97 ID:ICwHNFqd0
ぐるぐるめまいによく効いて日常生活と勤務ができるお薬を切望。
おいらは手術に踏み切ってなんとか好転した。
707名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:36:14.60 ID:u56OB9dz0
激しい運動のし過ぎも発症のきっかけになるとか
708名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:45:41.09 ID:GURVkEFjO
>>704
まあでも不摂生してなくても糖尿家系は糖尿なっちゃうもんだよ
母親が糖尿家系でものすごい気をつけてて
何十年スパンで料理に砂糖ほぼ使わないお菓子食べない家だったが
結局、母親は糖尿になって注射生活だ
709名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:46:47.40 ID:XEEYVcIr0
>>698
ユリノームを5年程服用したんだが、直径3〜4mm腎臓結石が6つ、いつの間にか生成されてた。
で、服用をザイロリックに変更したんだが、時々皮膚に赤斑ができてた。 
710名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 10:47:04.27 ID:mw23YF7b0
たまに足先がザワザワくる時があるんだけど、
コレは痛風なりかけ?
今のところ年イチの健康診断では尿酸値は注意されてないけど。
711名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:08:58.79 ID:ArQSmpFLP
酒も飲まないし肉もそんなに食べてないのに尿酸値が高いから、処方してもらった。
まだ血液検査はしてないけど効いてるのかな。
712名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:25:42.92 ID:B3DWgUSA0
ユリノームは排泄された尿酸の再吸収を阻害する薬だから
尿酸の生産過剰や排泄が低い場合は効き目が弱くなる

フェブリクは尿酸の生産を抑え、腎臓以外からの排泄も出来るので効き目が高い

ただ、肝臓に副作用がある場合があるから注意する
713名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:44:34.36 ID:Fb0OKn1HO
飲みたいのであれば週に一回位ならいいだろ?

普段はもちろん節制して

まあストレス溜めないためにね
714名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:55:06.84 ID:Q2UxJUcli
回数の問題じゃない
715名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:57:10.68 ID:yiAl1og40
ますます腎機能落ちるんじゃね? アルコールを避けるのが筋じゃね?
716 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/12(土) 12:57:47.90 ID:YnLmj6oz0
>毎晩ビールを1缶飲んでいますが、痛風の発作は起きていません

いやいやいや、飲むなよ。
717名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:06:16.59 ID:gatGH6yW0
>>710
具体的に数値がいくつなのか。
7を超えてなければ注意判定出ないし、普通は発症しないけれど、
6後半に張り付いているなら、何かの拍子に発症する人もいるかもしれない。
718名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:32:00.04 ID:0agzZrRt0
これあらゆる疾患にいえる事なんだけど、

「痛風」と診断されたら、地獄のような骨折したような痛みに悩まされるのではなく、
個人、個人、「程度」ってものがあって、10段階から1段階まで人それぞれ。


痛風と診断されても、20年に一度しか発作がない人もいれば、一年に一回発作が起る人でも、
その痛みはほんとに軽い、「ちょっと痛い」程度のものであったり、
かとおもえば、松葉づえをつかうほど激痛に襲われる人もいる。


痛風というのは人間が作った用語であって、実際には、痛みでも軽度〜中間が多く存在する。
つまり痛風だから痛みは10というのではなく、痛風でも痛みは1の人もいるし、5の人もいる。


病気というのは、ここからここまでは病気で、ここからここまでは病気じゃないというふうに決めてるのは効率よく処理するための胃者側の都合であって、
実際には症状の程度は、なめらかに分布している。
719名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:37:35.19 ID:zKGoBT9g0
うんこと一緒に排泄されるとなると今度は肛門が痛い?
720名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:53:40.58 ID:B3DWgUSA0
>>719
肛門よりでかい尿素の結晶が出来るならな
721名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:29:49.92 ID:85eHahHG0
>>718
なめらかに分布?
痛風に関して、それはなぜ?

関節に出来る結晶の量と、
発作となって炎症を生む白血球の働きや量の差?

俺は、痛みが1の痛風というのは偽痛風?を疑ったり、
ほかのことを疑ったほうが自然だと思ってる。素人考え100%だけど。
722名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:36:00.24 ID:DuzsAt7s0
>>2
肝機能の数値に問題があるのにビールを飲む。
医療費の無駄なので全額負担かとっとと死んで欲しい。
723名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:40:40.82 ID:Dgabhy2a0
>>716
そういう自己管理ができない人だから痛風になる
下手に薬ができて制限が緩くなるとまた無茶をして悪化するんじゃないのかな
724名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 23:18:37.85 ID:tA8N16ti0
>>717
トンクス。
やはり症状は唐突なのかな。
それならそれでいいんだけども。
725名無しさん@13周年
ユリノームで万全
プリン体は敵
世は押しなべて栄養過多

>>710
> コレは痛風なりかけ?
違う。 痛風に自覚症状としての予兆は無い。Xデーは突然来る。

採血・検査して数値化してデータとしての予兆を掴む事は出来るが
体感で「あ、そろそろ痛風来るかも」なんて症状は無い。