【群馬】ワカサギから110ベクレル検出…赤城大沼、出荷自粛解除は当面見送り
県は八日、前橋市の赤城大沼で七日に採取したワカサギから放射性セシウムが一キロ当たり一一〇ベクレル検出されたと発表した。
九月十四日の採取分から基準値(同一〇〇ベクレル)を三回連続で下回り、今回の検査で現在続ける出荷自粛要請の解除が期待
されたが、当面は見送りとなる。
県は出荷自粛要請を解除する条件として、基準値を三回連続で下回ることを目安にしてきた。九月三十日の採取分で三回連続
下回ったが、慎重を期して解除を見送っていた。引き続き釣りはできるが、持ち帰れない。
県蚕糸園芸課は「前回の判断はやむを得なかった。今後は三回以上は連続して下回らないと解除はできない」と話している。
ソース(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20131009/CK2013100902000155.html
2 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:39:33.03 ID:IXMzduqX0
食べて応援 福島産のワカサギを食べないやつは朝鮮人。
3 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:40:19.21 ID:KG7o39rt0
群馬だよ
川魚、キノコはやめておけ
>>2 朝鮮人だと罵られようが食いたくないがな
特に福島産はアレは悪意だとしか思えん!!
6 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:42:25.69 ID:S1/zwgYr0
榛名は?
7 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:44:06.31 ID:KG7o39rt0
あんな小さい生物でも生きられるのか
8 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:44:49.05 ID:Olv53ozN0
ピカジャップwwwwwww差別対象ですなあwwwwwwwwwwww
9 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:45:27.26 ID:7DWrEt52P
出荷禁止じゃなく自粛なのかよ・・・
10 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:45:39.04 ID:8rxc1ORk0
ワカサギか・・・
福一から赤城大沼までは直線距離で200km離れてる それでも未だにこれだけ検出されてる ちなみに福一〜東京駅は240km
13 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:51:48.76 ID:oQ62bO3s0
群馬の淡水魚でさえこうなのに、 福島の米って本当に大丈夫なのか? シロウトだからこそ信じられないことだってあるんだよ 怖いから食べない自由を認めて欲しい
14 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:52:47.62 ID:zws/iNmD0
15 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:52:53.50 ID:dbryaE/K0
---赤城大沼の汚染について考えること--- □観察 ・大沼の水自体は、いつ測っても10ベクレルもない ・セシウムは100日で体内から出て行くから2年半前の汚染が残ることはない ・でもワカサギは、いま120ベクレルだ □結論 生物はセシウムを貯めこみ、濃縮してしまう □考察 人間はどうだろう
結局、南朝鮮が輸入規制かけたのは正しかったな
17 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:53:22.32 ID:03qeK79J0
煽りじゃなくもう東日本は終わった感がある
>>1 ここは赤城山山頂に位置する火口湖で、
周りに降る雨が全て流れ込み、外に流れていかない。
19 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:54:41.94 ID:DkvCaC870
赤城って有名なのにえらく地味な山なんだよな 温泉が無いからかな
20 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:54:57.09 ID:zws/iNmD0
21 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:55:15.42 ID:MhpSy9FU0
22 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 08:56:10.91 ID:NRQ0R41T0
んで そのワカサギはどうしたのよ そこらに捨てたらループだよね
湖は生物のサイクルが循環してしまうからな 希釈されていく海よりも深刻なんだ
24 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:00:36.58 ID:s39lfKcE0
25 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:02:04.30 ID:dbryaE/K0
>平成25年8月9日 >群馬県内の公共用水域における放射性物質モニタリングの >測定結果について(5月-7月採取分)(お知らせ) (2)調査内容 ・水質及び底質の放射性物質濃度(放射性セシウム(Cs134、Cs137)の測定 ・水質及び底質採取地点近傍の周辺環境(河川敷等)の土壌の放射性物質の濃度及び空間線量率の測定 2.結果概要 (1) 水質 (検出下限値:1Bq/L) Cs134+Cs137 :全地点において不検出
26 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:02:36.48 ID:rieuzcGiO
>>15 生物はというより、淡水魚は、だ。
ミネラル分の少ない淡水にすんでる魚はミネラルを取り込み溜め込む体質。
海水魚はその逆。
人間は塩分等も大量に摂取するのでその間の性質になる。
>>13 こんな説明を聞いた
植物が根から吸収しなければならない3大養分は窒素・リン酸・カリである
だが、そのうちカリウムはセシウムやナトリウムと同じアルカリ金属であるが
農業者・農学者がカリウムを土中から吸わせるのに、どんだけ苦労してると思ってるんだ!
だとさw
米という、土中からしか養分を吸い上げない生物はそれほどセシウムを蓄積していません
________________________________________________________
だがなあ
生物は
生産者、一次消費者、二次消費者、三次消費者・・・と食物連鎖ピラミッドで分類されているが
米など植物は土壌から吸い上げただけだが、
どうしても生物は土壌に比べてセシウム濃度が高くなりがちになる
だから、高次消費者である魚や肉食動物はどうしてもセシウム濃度が高くなる
そんな訳で、一部の魚はセシウム濃度が高い
また、湖沼では局所的にセシウムが大量に蓄積している所がある
関東でも河川下流や湖沼でセシウム蓄積量が多いところがある
そういうところにいる魚で、泥周りを動き回っている小動物を食べているものは
セシウムを蓄積しがちになる
>>1 のワカサギは、そんな所で漁獲されたものである
_______________________________________________________
日本がある程度汚染されているのは事実だ。
だから年間許容量を超えるなら出荷させない、という基準を定め、
公的機関が統一基準を使って食品を統計学的に有為なサンプル検査を行い、
超えているものを出荷させていない現在の政策が妥当なのである、との事
110ベクレルか、ずいぶん下がったな
ワキガから110ベクレルかとオモタ
30 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:04:37.54 ID:dbryaE/K0
・水質及び底質の放射性物質濃度 ・Cs134+Cs137 :全地点において不検出 はいはい、薄めたから大丈夫大丈夫 はいはい、薄めたから大丈夫大丈夫 はいはい、薄めたから大丈夫大丈夫 はいはい、薄めたから大丈夫大丈夫 はいはい、薄めたから大丈夫大丈夫 とても大事なことなので5回コピペしておきました。
31 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:08:24.74 ID:rieuzcGiO
>>25 もともとミネラル分含む溶質が少ないからこその淡水。
しかしその淡水にすむ魚などの体内には生命維持のためのミネラル分がちゃんと含まれる。
淡水魚は僅かなミネラルをため込もうとする性質があるから、
カリウムと誤認されるセシウムも溜め込む。
人間は大量に塩分をとり大量に水分をとり、それらを大量に尿や汗として排出するので、
溜め込む力は淡水魚に比べてずっと弱い。
群馬でこれだからなあ 結果の見える10年後〜が恐ろしいわ
日本ではかつては水辺で子供が水遊び、泥遊びをしたものだ 自分は沼地に手足を突っ込んでザリガニを捕まえたりもしたね だが、今の関東の沼地には、未だに5000〜50000ベクレル/kgの放射能を含む 泥が底に残っているところが幾つもあるのだ どの沼地が汚染されていて、そこからの水産物を出荷してはいけないか、 またどの湖沼で水遊びをしてはいけないのか、をしっかりと情報公開しないといけないね 逆に国にとっては、遊べる水辺を公園として指定して入場料を取れる!なんていう 国民からの利用料吸い上げの機会を得たとも言えるわけだな そこを国と東電の不手際で汚染してるくせに火事場泥棒じゃねえかと考える国民も出るか
人体も1キロあたり100ベクレル出してるんだろ?110って誤差じゃないの?
35 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:15:01.32 ID:rieuzcGiO
>>27 特に淡水魚はミネラルを溜め込む性質があるから、
まるでキノコのように周りの環境中の放射性物質濃度が低くても
溜め込んで高濃度にしてしまう。元々カリウムも少ないから、
相対的には必ずしも低濃度じゃない場合もあるし。
36 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:18:06.02 ID:hHEz6HtRO
肉・卵・魚・その他の基準値 アメリカ 1200 EU 500 シンガポール 1000 タイ 500 韓国 370 中国( 肉・魚・甲殻類 ) 800 (芋類 ) 90 香港 1000 台湾 370 フィリピン 1000
ワキガから放射能かと思って焦ったわ
湖沼生態系はなかなか下がらないな 印旛沼とか霞ヶ浦の数値が思いのほか高くないのが救いだな
セシウム汚染されていない事を証明した水辺公園で働くための 川遊びインストラクターなんて国家制度が出来たりして といっても、クソ分厚いテキストを数ヶ月がかりで勉強させられ各種制度まで必死で覚えた挙句 やる事はピペドが1/3、ドブさらいが1/3、ガキのお守りが1/3になるねw 水辺だから夏場は蚊だらけ、冬場は水が冷たい ロクな給与もなさそうだからシルバーセンターの老人の仕事にするしかないが まさに年寄りの冷や水になるw
さて、散々言われていた「セシウムは生物の体内で濃縮されない」 説をとるなら、赤城大沼の水のセシウムの濃度は…… 御用学者の人たちは現地に言って現実を見て来いよ。
41 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:41:01.97 ID:A29Inknh0
ああ、もう書いてる人がいたか。
>>15 ID:rieuzcGiO
……この馬鹿はなんだろう。
「海水魚では濃縮は起きない」じゃなくて
「生物では濃縮は起きない」と言ってる奴が未だにいるだろが。
43 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:44:29.51 ID:jsOyNiep0
規格値を毎年15%づつ下げていくべきだな
44 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:45:24.13 ID:RlqU9Zzv0
寿命が1年しかないワカサギの体内ですら何故未だに110ベクレル検出されてるのが凄いな
45 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:48:47.56 ID:5FyEmMhV0
群馬は福島の次に降ったという事実を知らない連中が多すぎ 2年半前をもう忘れてる、葉物野菜も全部禁止だったのも 忘れてる、群馬の肉もダメだった、放射性は雨で流れない それも忘れてる、44億年汚染が継続すると、小出助教授が 繰り返し言い続けてる、44億年は出荷できない
46 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:50:46.21 ID:81zcogJR0
汚染が止まらねーなしかし
47 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:52:06.18 ID:kDxS4YtG0
>>2 食べて除染が正しい。
東京の人は実践するように。
48 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 09:53:52.15 ID:rieuzcGiO
>>38 湖沼生態系というよりか、淡水魚の性質所以だろう。
湖沼生態系は閉鎖的であるゆえに汚染がなかなか出て行かないことが問題だが、
この場合は水域の汚染自体は収まっているのに魚の汚染は残っている。
かえって清浄なはずの水域の方が元々の栄養塩類が少なく、
相対的にセシウム濃度がカリウムに比して高くなったのも問題だろう。
かえって霞ヶ浦のようなもとから富栄養な水域の方が相対濃度は下がる。
スレタイが一瞬ワキガに見えた
群馬くん イワシ食い過ぎ 船頭気分か?
なぜ群馬が韓国の輸入規制になったかご理解いただけたと思う
>>44 と言うことは我々の肉には220ベクレルは溜まってるんだな
>>48 >清浄なはずの水域の方が元々の栄養塩類が少なく、
相対的にセシウム濃度がカリウムに比して高くなったのも問題だろう。
>霞ヶ浦のようなもとから富栄養な水域の方が相対濃度は下がる。
こういうのも興味深いな
霞ヶ浦のワカサギ、コイ、アメリカナマズ、ハクレン、ペヘレイなどはどうなってるのかなあ?
あと、どうせワカサギがセシウムを濃縮してくれるならどんどん漁獲してもっとセシウムを溜め込む生物に食わせる
あるいは分解させてから糞ごと焼却灰にして保管するしかないな
焼却灰で8000Bq/kgオーバーだと普通の自治体では受け入れ不可能になってしまい放射性廃棄物として
管理するしかなくなるな
54 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 10:10:51.90 ID:zy+6HX9e0
55 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 10:11:41.43 ID:rieuzcGiO
>>42 それを俺に言ってどうする?
生物はセシウムを濃縮しないという者がいれば淡水魚やキノコは濃縮すると答えるし、
淡水魚の例を他の生き物に当てはめようとする者がいれば、
淡水魚は特別溜め込みやすいのだと指摘する、
それだけのことだが?
>>53 ただカワサギを人間が食べられないというだけで生態系の健全性という点ではなにも問題ないんだから
放射性物質除去のために生態系を破壊するのは本末転倒とおもう
漁が行われないのは自然保護の観点から言えばむしろ望ましいぐらいだ
赤城山でこれだ、福島の米は1kg99ベクレルだと思って食うことだな。
58 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 10:14:30.61 ID:ysIcrdSb0
湖沼は今後、放射性物質の流入はあっても流出はないから 経年濃縮していくだけだろうな。
59 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 10:17:39.88 ID:iPwuzp/10
>>51 韓国の輸入規制に科学的根拠はない、日本が羨ましく憎らしいだけ。
カワサキか… と思った
61 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 10:18:59.35 ID:4Z2zfRzM0
結論「原発さえなければな・・・」
62 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 10:20:43.21 ID:ptLVAHUn0
セシウム以外の放射性物質による影響を考慮 (例:19才以上では、多めに見積もって食品からの線量の約12%) ※ストロンチウム90 、プルトニウム、ルテニウム106
>>56 ワカサギだよなぁ いま素でカワサギって打ったw
>>55 御用学者の言う「生物では濃縮は起こらない」の根拠は
「取り込む量が少ないから」ではないので、
「全ての生物で濃縮が起こるわけじゃない。淡水魚でだけだ」
と受け取れる
>>26 や
>>55 のような事を書く者は愚かだ。
「確かに全ての生物で濃縮は起こる。淡水魚では特にわかりやすく起こる」
ならわかる。それも、お前さんが実態を確認しているとは思わないが。
65 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 10:23:49.90 ID:ptLVAHUn0
66 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 10:25:20.03 ID:8pcdPLP70
ああ、なるほど。 食品や環境の危険を煽ってるのは、例の『ディスカウントジャパン』の一環なのか。
67 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 10:27:33.48 ID:A29Inknh0
,ィZ三三二ニ== 、、 ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ . ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! {lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ |lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| . Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / 新聞のヘッドラインではなく、事実を見てほしい '、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ ヽ._):.:.、 ,. ' l トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | /^ヾ!、丶 ` ¨""´ | /ヽ 丶、 `¨¨´ ト、 /::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
>>66 国の価値を下げた張本人「お前らが騒がなきゃ国の価値は変わらないのになぜ騒ぐ!!!」
70 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 10:29:34.43 ID:qpcIFKty0
そうだよ。こういう規制情報を正確に消費者に伝えるのがマスコミの責任。 なにがだめでなにがよいかの情報を開示してくれ、食べて応援します!
ワキガに見えてビクッとした
72 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 10:34:32.15 ID:dbryaE/K0
/www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8272848 Levels of cesium-137 in seawater and fish from the Brazilian coast. Sci Total Environ. 1993 Nov 1;139-140:431-5. "cesium-137. Levels for fish varied from 0.1 to 0.3 Bq.kg-1 of edible part." 「魚肉のセシウムは0.1から0.3ベクレル/kgであった」 魚の「正常値」が100とかワロス。 原子力村のお手盛り『規制』になんの根拠があるだろう
ID:dbryaE/K0 俺の理屈以外は全部疑わしい君
群馬は栃木北部と並んで雨による降下物汚染が酷かったからな その後雨で地表が洗われて、流された放射性物質が川や池に集積しているのだから そんな所で釣りをする事自体が間違っているだけだが
75 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 10:40:27.08 ID:dbryaE/K0
いつものコピペでスレが落ちないようにがんばってます
>>13 ニュース映像でコンベア式放射能検査器で米袋計ってるモニター映ってたけど、
セシウムが検出されても、カリウム40の値はゼロだったよ。
110 < 100 ???
78 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 11:24:55.80 ID:rieuzcGiO
>>64 お前さんが勝手に誤解するのを「愚かだ!」と逆ぎれされても知らんがな。
>>26 では、セシウムを取り込みやすい淡水魚と排出しやすい海水魚の間に人間は位置すると書いてるだけで、
人間がセシウム取り込まないとは一言も書いてない。
逆に
>>15 ではちゃんと今までの科学的知見で、
人間の体内でのセシウムの生物学的半減期は100〜200日程度と判明してるのを、
特に取り込みやすい淡水魚の例からそれが間違っているかのようにミスリードする書き方になってる。
どっちが悪質かつ非科学的な書き方かね?
>>56 まあワカサギなどが絶滅しない程度に、十分な量を漁獲して何らかの手法でアミノ酸だけ取り出し
セシウムなどを除去して放射性物質保管施設に持ち込むというのがいいのかなあ?
とにかく、下の泥には溜まってて
それを食ったアカムシなどを食ったワカサギにセシウムが蓄積するんだろうなあ
泥そのものもセシウムを閉じ込めてしまい吐き出さないのだが、アカムシの消化器官には
土壌構造すら分解できるものがあるのかどうか?
上手くすれば除染できるが、そもそも原発の漏れもまだ完全には止まってない
その資金の捻出のための消費税5%→8%か
日本と東日本大震災の後遺症との闘いはまだ野球なら3回表裏終了、サッカーなら前半25分、
相撲ならがっぷり四つになったくらいだなあ
80 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 11:38:38.92 ID:A29Inknh0
>>79 そういうの土建屋が入って底さらいして
コンクリで固めて解決!
自然?知ったこっちゃないよ
泥がたまらない=放射性物質が海まで
流れるから無問題
これで一件落着
なきがする。
こうやって国交省とか自然も滅茶苦茶にしてきたからな
81 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 11:40:57.83 ID:uHZbZZbM0
底にどんどたまるし、生物濃縮するし、もうダメだな
82 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 11:41:59.55 ID:bygZPVtH0
今年も駄目かよ ... ま、もう一生駄目だろうな 生活用水で湖が汚れた訳じゃねーからな 美味しかったよなぁ
地図で見ると山に囲まれて大丈夫そうな場所にも見えるのにね。
84 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 11:43:59.27 ID:uHZbZZbM0
半減期の短い核種は調べてないし、話にならんな
85 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 11:45:06.68 ID:mhsKT3Wj0
今でも福島から飛んできてるからなぁ(www
ワカサギよりも人間のベクレル計れよ
87 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 11:53:09.59 ID:z5TFq+1W0
本来、自然界に存在しない、もしくは存在しても、遥か薄い濃度であったものを人工的に強制的に濃縮させた。 しかも、その物質は、とても人間の力では扱いきれないほどの、危険性を秘めているものだった。
毎年下がっているから来年は基準値以下になるよ。気長に待つしかない。 釣りジジイが食い始めて、だんだん増えていく。10年もしたら、そんなもんだったなと思うよ。
>>76 なにそれ、意味わかんない、つかそんな検査する意味あんの?
出荷自粛解除は当面見送りって一瞬意味が分からなかった
どんどん釣ってどんどん破棄すれば薄くなるよ! でも現地で燃やしてるから拡散するよ!
92 :
名無しさん@13周年 :2013/10/09(水) 16:14:20.98 ID:A29Inknh0
>>76 カリウムは通常でも
有るべきなのに0だったということ?
桧原湖は大丈V
あんなちっちゃいのちょっと食ったって大丈夫じゃない
>>18 あるよ
沼尾川が大沼の西から利根川まで流れてるし、一部は前橋の北部を流れる赤城白川にも導水している。
まあ、でも赤城も榛名も釣って食うのはもう無理かな。
96 :
名無しさん@13周年 :
2013/10/10(木) 01:56:37.48 ID:NfYcRxBD0 韓国が輸入禁止対象に群馬を入れたのは正解だったんじゃないか