【ノーベル賞】「私たちもその助けができて満足している」神戸大チーム会見 ヒッグス粒子見つける実験に参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
【ノーベル物理学賞】「助けができて満足」神戸大チーム会見 ヒッグス粒子見つける実験に参加

ノーベル物理学賞の受賞が8日発表された英エディンバラ大名誉教授のピーター・ヒッグス氏らが
存在を理論的に予言した「ヒッグス粒子」を見つける欧州合同原子核研究所(CERN)の実験チームに参加していた
神戸大大学院理学研究科の蔵重久弥教授らは8日、神戸大で記者会見し
「理論を提唱した方々の受賞が決まりうれしい。私たちもその助けができて満足している」と喜びを語った。

神戸大は実験の検出器の製作やデータ解析に携わった。
研究メンバーはこの日、大学構内の一室に集まり、受賞が決まった瞬間、ほっとした表情や笑顔を見せた。
会見に同席した山崎祐司准教授は「歴史が覆るようなことが実際に起き感動している」と話した。

また、メンバーらは「世界中の研究者が一つになって成果を出せた」と誇らしげに口をそろえた。

ヒッグス博士らのノーベル賞受賞決定を受け、記者会見する神戸大大学院理学研究科の蔵重久弥教授(左)ら=8日夜、神戸市
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131008/wlf13100823180015-p1.jpg
記者会見で喜びを語る神戸大大学院理学研究科の山崎祐司准教授(右)ら=8日夜、神戸市
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131008/wlf13100823180015-p2.jpg

msn産経ニュースwest 2013.10.8 23:17
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131008/wlf13100823180015-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:15:02.17 ID:nv1KAyj10
>>2
それをその速さで貼れるってことは
お前それをコピってずっと待機してたんだろ?
リロードしまくって。誰かスレ立てるの待って。
まじきめーな。氏ねよハゲ。
3アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/10/09(水) 01:15:14.87 ID:???0
関連スレ
【科学】ノーベル賞のヒッグス粒子発見に日本の貢献
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381236754/
【科学】ノーベル物理学賞にヒッグス氏ら[13/10/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381229851/
【科学】ノーベル生理学・医学賞に米教授ら3氏 日本人なし[13/10/07]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381139390/
【社会】ノーベル賞7日から発表 日本人連続受賞なるか、初日の医学・生理学賞の発表は、日本時間の7日午後6時半ごろの予定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381072705/
4名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:15:24.28 ID:xuN52lgq0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃2 位 じ ゃ だ め な ん で す か?┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
5名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:15:34.20 ID:MHDiyKGO0
Ω\(ζ-)
6名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:15:39.51 ID:50e26aUB0
同時受賞できなくてショボーンだろうな
7名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:17:02.16 ID:3V/qTumf0
>>1
お前らは表彰の対象じゃないんだよ
何ドヤ顔で記者会見やってんだ
起源主張するチョンみたいだな
8名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:17:18.04 ID:8DtBT63o0
ちょっと朝鮮人っぽい
まあ神戸だから仕方ないのか
9名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:17:18.47 ID:OQWDYusf0
二枚目の奥のほうが気持ち悪い(´・ω・`)
10名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:19:39.72 ID:pSYJyf330
>>7
言えるな。縁の下の力持ちが表に出てきちゃ駄目だろ
11名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:19:48.47 ID:ilomqShU0
所詮実験屋
博士号を取った知的労働者に過ぎない
12校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/10/09(水) 01:22:21.48 ID:jpeAwWBA0
 一方、ニュートリノ光速超えに関与した名古屋大学は…
13名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:22:42.96 ID:8DtBT63o0
>>1
>神戸大大学院理学研究科の蔵重久弥教授らは8日、神戸大で記者会見し

>記者会見


なんてみっともなく恥ずかしいやつらだ
14名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:24:28.09 ID:50e26aUB0
神戸大は偏差値高いわりに駅弁イメージがあるよな
15名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:24:57.22 ID:a9OVs2Bb0
チョンかよ
16名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:25:39.32 ID:xJ5nkIWk0
これはチョンより恥ずかしいな。
17名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:26:19.55 ID:5x84HuOF0
韓国人みたいニダ
18名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:26:45.76 ID:5pERvgxo0
東大って全く話題にも出ないね
19名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:28:55.00 ID:KLIEd1av0
団体受賞出来ないんだから仕方ないな

つか長期的研究職業は予算次第なのに、日本はホントよくやってるわ
20名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:32:29.71 ID:rR70D/DB0
こういう装置って民間だけどね
21名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:34:37.02 ID:SP+64WOa0
お、おう・・・
22 【東電 63.1 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/09(水) 01:37:02.30 ID:aO0E5zUD0
>>11>>15-17
その認識は間違いだな。
重要な役割を担ったのなら誇ってもいい。誰にでも出来ることでもないしな。
おまいらみたいな馬鹿は自衛隊の復興支援については褒め称えたりするんだろうな。
彼らこそ誰でも出来るようなことを税金の中から給料をもらいながらやっただけなのに。

まあ、自衛隊はおいといても、これは歴史的な実証だということを認識すべきだ。
ノーベル賞の対象にならなかったとしても、その事実に変わりはない。
23名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:38:34.63 ID:2mzTk0WL0
まあまあ、手伝ったのは事実みたいだし。捏造起源の奴らとは違うだろw
24名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:38:55.09 ID:WyA4bbFo0
>>14
もともと高等商業学校だからな
それに偏差値が高くなったのもここ2,30年じゃないのかな?
高校にも栄枯盛衰があるように、大学にも栄枯盛衰があるな
25名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:40:00.82 ID:16rzGhjH0
>>24
それに、ノーベル賞学者も輩出してますよね
26名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:40:06.68 ID:h5I5Abwb0
>>7, >>11
ノーベル賞そのものを貰えるわけじゃなくても、
その成果に重要な役割を果たした研究に対する表彰ってのがあるんだよ。
27古い猫夫の記憶:2013/10/09(水) 01:40:47.74 ID:36XFLgvw0
ノーベル賞をやると言われても「関係者3000人の同時受賞じゃないと要らないよ」と吼えて、
単独受賞を絶対拒否する、エキセントリックな教授に指導教官になってもらいたいです。
28名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:42:17.54 ID:16rzGhjH0
自然科学系にも団体賞があってもいいような頃ですよね
2926:2013/10/09(水) 01:43:02.75 ID:h5I5Abwb0
研究の世界を知らないなら、黙ってようね。
30名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:44:39.45 ID:16rzGhjH0
>>29
その論理は変だぞ 
31名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:45:57.46 ID:h5I5Abwb0
>>30
変も何も、
研究の世界について何も知らない奴らがドヤ顔でけなして
無知を晒すのが滑稽だとは思わないのか?
32名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:47:11.54 ID:JtwGkLCv0
>>27
小柴教授disってんのか?
33名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:51:02.80 ID:16rzGhjH0
>>31
それは分かるけれど、>>26の書き込みのように無知な者を理解させて行く努力も必要
では無いかな。俺も知らなかった。
34名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:54:23.38 ID:mcmmqwcw0
神戸大学「飛行機のチケットも買っておいたのに…」
35名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:56:55.41 ID:q8D4PyCt0
実は南部粒子なんじゃね。ヒッグス粒子じゃなくて
36名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:02:18.04 ID:LaAPalH70
>>11
実験屋以外の物理なんてあるのか?
初めて聞いたよ。

次は、ヒッグズ粒子結晶体の螺旋転位型ひずみ場と刃状転位型歪み場の目視顕微鏡の観察キボン(・∀・)
特に前者に興味アリ。
これパートのおばちゃん達が作ったシート使ってるんだっけ?
38名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:19:22.10 ID:Qw3gFuKu0
悪い。
何故か神戸大って
俺の中ではウシジマくんにでてくる
DQN大学生のイメージしかないwww
39名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:20:33.12 ID:LpiPC8GD0
しかし、ノーベル賞直前と言う、すごいタイミングで見つかったよなヒッグス粒子。
 
40名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:28:36.82 ID:LdT5FOfk0
>>2
えええええええええぇ!
41名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:33:57.92 ID:EaHw0hcG0
>>39
ヒッグス粒子「2ゲットよりこのタイミング楽勝でした」
42名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:44:02.12 ID:VpJs2dyfP
>>7
だからさ...ちゃんと追試されて
正確性が確認されないと
どんな理論を唱えても意味ないんだけど...科学を
ちゃんと理解してる?w
43名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:46:11.83 ID:U2vk7FXN0
>>7
まぁ〜君のところはお金で平和賞が1個だからな〜
44名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:47:23.98 ID:E4rwoO5/0
そういう意味では超弦理論が実験で確認されるのはいつになるんだろうな…
今までの理論は長くても100年内に実証されてきたんじゃないか。
45名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:48:49.69 ID:16rzGhjH0
>>42
その点、何かを発見したというのが一番確実ですよね。
スタチンの遠藤さんは素晴らしいものを発見したというのに、未だに・・・。
46名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:04:38.56 ID:Qcav9jlB0
>>35
まあな。ヒッグス論文掲載のレフェリーは南部だった。
47名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:06:16.20 ID:LMWDTW/r0
これは恥ずかしすぎる。受賞したのは向こうなんだから出んなアホ
48名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:06:17.92 ID:UZTctIjz0
まだウリたちにもよこせニダ!
と言ってないだけマシかw
49名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:11:13.61 ID:Qcav9jlB0
>>47
CERN実験に加わった外国チームもみんな喜んでる。国際研究だよ。
おまえ恥ずかしすぎる。
50名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:13:56.87 ID:rpeoCb9i0
人の手柄をさも自分のもののようにホルホルする、まるでどこかの国の人間のようだ
51名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:17:06.03 ID:Qcav9jlB0
>>50
南部陽一郎の直系理論だが?無知すぎ。なんでも国籍で考えるアホ。
52名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:17:54.70 ID:Ydh9rsi0P
ヒッグズ粒子など存在しないと言い続けた物理学者も数いる。
人間の知性にも限界がある証拠で純粋理性批判の一例が増えた。
53名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:20:19.78 ID:L7rSBZJHO
宇宙背景放射の時は予想した人だけじゃなくて
それを観測した人もノーベル賞もらってるよな。
しかも全く畑違いの研究者が、偶然
観測したものだったから、運が良かった。
54名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:24:22.87 ID:Prqd0PnN0
まあ、神戸大学なんてヒッグス粒子発見の解析には関係してなかったからね。

日本で関係して他のは東大のみ。
他大学がしたり顔で出てきてもちゃんちゃらおかしいよ。
55名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:27:59.61 ID:IvoVmGd8O
>>54
アトラスの検出器作成で参加してるからいいんじゃないか
56名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:29:26.60 ID:LMWDTW/r0
>>49
喜ぶのは別に勝手だが、会見は受賞した人間がすべきであって
手伝っただけの人間がドヤ顔して出てこないでもらいたい。
卑しい人間にしか見えないから。
57名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:30:26.02 ID:ywC80UxO0
在日って本当に日本から消えればいいのにね
58名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:46:43.10 ID:wu/gUU/aP
>>52
まあそういうことなんだけど、
「討死する自由」というのは、理系の学問であっても必須だよね。
自然の摂理は、閉じていなければならないが、論理自体は、開いていなければ、学問とはいえない。
誰もが討死にしたと思い、埋葬を済ませたのに、
土の中から立ち上がって、まさかの復活を遂げる学説もある。
59名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 04:10:11.15 ID:DVKyBQfU0
>>56
鳥人間コンテストで優勝したらペダルこいでたやつだけが喜ぶ資格があるのか?
たずさわった全員が喜ぶ資格があると思うんだがなー
勝手にドヤ顔認定して叩くとか、お前の心の卑しさが全開じゃねーかw
60名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 04:21:47.76 ID:/VDY59370
まあいいじゃん、ちょっと韓国アレルギーが過剰なんじゃないか
61名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 04:25:50.83 ID:7QI67ZZB0
トップクォークを発見した中心人物はノーベル賞もらっていないよな。
理論的に存在を導いた小林・益川がもらっている。
もはや新粒子発見は物理学上の偉業と見なされないのかな。
62名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 04:37:25.99 ID:h5I5Abwb0
>>46
そういう情報、漏れていいのか?
まあ、査読できる人間は限られるだろうが
63名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 04:48:46.62 ID:LMWDTW/r0
>>59
だから喜ぶのは自由だって言ってんだろ
会見するのは普通は受賞した奴だって話
64名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 04:50:58.91 ID:0V/IDVC00
宇宙最大の天才は南部先生だな
65名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 04:52:31.07 ID:Qcav9jlB0
最近、なんでも「よろこんではいけない」とかいう禁欲バカというか国籍バカが
ひんぱんに出てるようだなww
66名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 04:54:13.80 ID:Af49Uz8Z0
>>63
ほい
NHK国際部 ?@nhk_kokusai
ヒッグス粒子は見つかるもヒッグス氏は見つからず。選考委員会、連絡つかず。
「すべての電話番号にかけたが残念ながら話すことはできなかった」
https://twitter.com/nhk_kokusai/status/387540982197002240
67名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:41:50.91 ID:G3yK3c6r0
セルンでのヒッグス粒子発見時、日本人チームはまだ計算中だった頃、欧米人側は
既に発見の記者会見開始して、日本人は完全に蚊帳の外だったじゃん。
なに便乗して共同の成果みたいな顔してるの?
日本の恥だろこいつら。
68名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:44:16.90 ID:4N+X+HG/0
だーい満足 (^U^)
69名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:48:37.91 ID:Qcav9jlB0
>>67
アトラスって知ってる?おバカさん。日本人もヨーロッパ人もみんな同じように
ヒッグスを
発見した。バカ?
70名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:53:17.31 ID:Qzi0YELfO
>>47
お前はよくわかってないみたいだが
ヒッグス粒子は300人ほどの共同チームで探していた。この300人は喜んでもいいだろ

ヒッグスさんが現在行方不明だから仕方ない
71名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:01:34.39 ID:Qzi0YELfO
>>69
CERNがアトラスとCMSの2班に別れてお互い追試し合いながら
約300人の共同チームで衝突させてたのを知らない馬鹿が多いよな
2600兆回も衝突させて追試するには、確認しあうために2班必要

日本はアトラスの方に参加してた事くらい知っとけと思う
72名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:21:11.87 ID:0Ie75SBQ0
賞もらうのなら理論の構築>>>実験での検証
ぐらいなんだろうな。両方必要とはいえ先に頭の中で
考え出した人が評価されるのはある意味自然。
73名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:21:42.51 ID:Qzi0YELfO
東大しか関与してないってデマはどこ情報だ

【アトラス日本グループ】
 高エネルギー加速器研究機構、筑波大学、東京大学、早稲田大学、
 東京工業大学、首都大学東京、信州大学、名古屋大学、京都大学、
 京都教育大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島工業大学、
 九州大学、長崎総合科学大学

これだけアトラスに参加してるぞ。アトラス知らない奴はぐぐってこい
LHCの加速器はアトラスとCMSの2つあって
この二本のループで素粒子を加速させて両側からぶつける

つまり二本のループの片方がアトラスで、その片側に日本が参加していた
74名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:25:02.44 ID:Qzi0YELfO
>>72
ヒッグス粒子の場合、理論ありきで研究が始まったから
なんか実験してたら偶然発見しましたとは違うからなぁ
75名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:29:44.63 ID:d+S/ngef0
参加してるだけで主体は欧米グループ、ジャップは小判鮫みたいだな
76名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:34:57.74 ID:NzrHvhV/0
この大学だけが
「わしが育てた」会見やっちゃったの?
77名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:35:04.47 ID:dtJBD03j0
電線屋と溶接工が記者会見
「私達もその助けができて大変満足している」と喜びを語った
78名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:37:22.29 ID:Qcav9jlB0
IHIとかは誇りにしていたらしいな。いいことだ。参加してたから。
ウリナラはどうよ?W
79名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:08:57.10 ID:Qzi0YELfO
建設にも研究にも参加させて貰えない、最初から茅の外のチョンが悔しいニダってるだけか
相手して損した
80名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:10:20.77 ID:Olv53ozN0
うわっ
でたー
他人の栄光にすがって自分を立派に見せようとするジャップ精神まるだしのセリフでたー
81名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:21:42.70 ID:VJs0MRWf0
ヒッグス粒子って本当に発見されたの?
82名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:25:39.06 ID:XwDc8aXw0

ここでdisってる奴がどういう起源かよくわかるよな
ほんとうに反吐が出るわ
83名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:27:18.08 ID:Qzi0YELfO
こんな大型のサイクロトロン加速器は磁場を安定的に保つのが難しく
欧米の企業では精密さが足りず作れないから
向こうから日立や東芝や三菱重工などの日本企業に電磁誘導を作ってくれと依頼がきて
LHCの心臓部は日本が建設したといっても過言じゃないのに、むしろ冷遇されすぎだわ

ところでLGやサムソンはには勿論依頼がきたんだよな?wえ?
84名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:27:28.35 ID:rqJhfGdY0
データの解析とかは普通に韓国も参加してるはず
85名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:32:20.61 ID:VJs0MRWf0
誰が、どこの国が、ってことじゃなく実験が再開する2015年以降にならないと結論が出ないってことだったと思うが
86名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:34:06.78 ID:Olv53ozN0
あれ?
日本人がノーベル賞をもらうっていうネトウヨの言い分はどうなったの?
今回けっきょく日本人は貰えなかったよね
ああ、なるほど、もらえなかったから「わしが育てた」とか言って憂さ晴らししてんのかwwだっさwww
87名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:35:00.82 ID:Qzi0YELfO
>>85
ヒッグス粒子の追試は自体は終わったよ。既に2600兆回も衝突させたから
あとはヒッグス粒子の性質を調べる実験が2015年〜って話かと
早くしないとヒッグスさんお亡くなりになってしまうってのもあると思う
88名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:35:14.12 ID:6NKhJrId0
テレ朝の朝のニュースで日本の企業が多数参加してたから「実質日本の受賞ですね」みたいなこと言ってたわ
日本にもノーベル症患者がいた
89名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:37:16.56 ID:VJs0MRWf0
性質がわからないのにヒッグス粒子ですっていっちゃっていいの?
90名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:37:55.89 ID:6z7l3n1I0
>>83
これに関しては、欧州は日本の姿を極力見せないようにしてる気がする
91名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:42:14.93 ID:Qzi0YELfO
>>86
日本はヒッグス粒子の発見に「貢献」はしたが
ヒッグス粒子発見で直接ノーベル賞受賞に値する日本人は最初からいない
そんな事言ったネトウヨがいたならそいつがアホだ。
しかし「貢献」すら否定してるのはただのチョン


【科学】ノーベル賞のヒッグス粒子発見に日本の貢献
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1381236754/i

CERNでプロジェクトの責任者を務めたリン・エバンス博士は
「日本はヨーロッパにはない高い技術をもたらした。
日本企業の貢献は加速器の建設にとって欠かせないものだった」と話しています。
92名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:45:14.93 ID:Olv53ozN0
>>91
外人に慰められてホルホルですかwwwあんたどこの朝鮮人?どこちょ?www
93名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:46:19.66 ID:Bjz5uMlv0
一流のシェフに喜ばれる包丁やオーブンを作るのはものづくりの国として喜ばしいことです
94名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:46:21.05 ID:lUNxtX0a0
>蔵重久弥教授ら

誰?
95名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:46:23.52 ID:Qzi0YELfO
事実を羅列してるだけだが
96名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:47:22.89 ID:Olv53ozN0
ノーベル賞もらえなかったジャップ猿がファビョってるぞ〜wwwファビョっちゃ負けよジャップップwwww
97名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:47:35.55 ID:WiM4PpNY0
>>73
>【アトラス日本グループ】
> 高エネルギー加速器研究機構、筑波大学、東京大学、早稲田大学、
> 東京工業大学、首都大学東京、信州大学、名古屋大学、京都大学、
> 京都教育大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島工業大学、
> 九州大学、長崎総合科学大学

たしかに神戸大も貢献してるな。
98名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:50:00.61 ID:Olv53ozN0
けっきょく下請け仕事を回されただけなんだよねww
最近の日本って、けっきょく他国の下請け仕事しかできてないよねwww家電メーカーも全滅だもんねwwwwww
99名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:50:16.25 ID:d/lsaqER0
わざわざ記者会見ひらいてホルホルしてしまうところが
痛いなあ
100名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:50:41.80 ID:Qzi0YELfO
韓国も日本のように早く世界から信頼と尊敬を集める国になれるといいね
そうしたら劣等感から火病を発症することもなくなるのに
101名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:51:16.80 ID:YTYoaxYy0
実験以外の普段の生活はゆとりなんだろなと
102名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:51:52.56 ID:RCYYSprtO
別に記者会見くらいいいと思うが。チョンやシナのように、自分達が受賞したって騒いでる訳じゃないし。
批判してるやつら、なんなの?
103名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:52:15.64 ID:Olv53ozN0
ネトウヨがチョン認定にでたぞー
効いてる効いてるwww
困った時のチョン認定でたぞーwwww
ま、いまとなっては韓国の方が日本より格上だけどねwwwwwwえ?「韓国はわしが育てた」ですって?wwwwゲラゲラwwwwwww
104名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:52:36.47 ID:d/lsaqER0
一部マスコミはまるで日本人が受賞したかのような報道

こうやって右傾化はすすんでく
105名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:53:43.42 ID:d+S/ngef0
BBC見てたけどヒッグスノーベルのニュースでジャップのジャの字も出てこないわwまあ当たり前だけどね、だいたい解析なんて世界各国がグループでやってんのにどうしてジャップだけが注目されると思ったんだろう
106名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:55:33.09 ID:r3C4SzaTO
さすが日本人だよ
107名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:56:01.49 ID:V5Lf+/l80
>>1
神戸大の方々は「ひょっとすると3人目」(ノーベル賞授賞枠は3人)
に含まれる、含まれたいぞ〜という願望でマスコミを読んで待ってたんでしょ。
でも期待に反して貰えなかったから、急遽、貢献を強調した発表になっちゃった。

なお、報道したのはフジサンケイだけなのかなw
108名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:56:02.47 ID:Olv53ozN0
これが日本式の負け惜しみスタイルなんだよねww
韓国が家電で世界トップになったら「サムスンは日本が育てた」つってwww
で、こんどはノーベル賞をもらった海外の科学者に向かって「あれも日本が育てた」ってかwwwwwwだっさwwwwwwwwwwww
109名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:57:04.69 ID:ckyhclfT0
>>2
面白い馬鹿だw
110名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:57:15.48 ID:TK0xLBf70
受賞しなかった人間がドヤ顔で出てくるな、って言ってるけど、無理やりコメントを取りに行ったのはサンケイだよ。
111名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:57:17.18 ID:lLRsksjL0
見苦しいから、どっちも止めてくれ
112名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:57:40.12 ID:cX5tXlWH0
叩かれて当然だろ
神戸にチョンなんて何の役にも立ってないんだから
東大くらいだろ貢献したのは
113名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:02:26.70 ID:ATH9GLZuP
韓国人みたいなコメントだ
114名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:07:01.91 ID:Lok6TsP30
テレビに出たら研究費確保しやすくなるかな。情弱騙して科研費GET!
115名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:09:23.95 ID:Qzi0YELfO
【アトラス日本グループ】
 高エネルギー加速器研究機構、筑波大学、東京大学、早稲田大学、
 東京工業大学、首都大学東京、信州大学、名古屋大学、京都大学、
 京都教育大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島工業大学、
 九州大学、長崎総合科学大学


これら神戸大学以外の大学の研究者がグギギしてるわけか。把握した
116名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:11:07.35 ID:BAQLM2na0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  楽天と 田中奨大とヒッグスはワシが育てた
   ノ `ー―i
117名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:12:06.95 ID:zhaoAjPx0
2chだから仕方が無いとはいえ、ひねくれ者が多過ぎだろ
118名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:16:55.45 ID:uCnsFBQa0
何で記者会見なんか開いてんの?とは思うよちょっとだけ参加させてもらったんだろうけどさ…
119名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:21:33.29 ID:eQvk4MRQ0
ばーか、お前らは下請けとして利用されただけだってことに気づかんのか。
120名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:22:13.36 ID:Olv53ozN0
ノーベル賞に下請け賞があったらよかったなwwww
121名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:27:11.84 ID:YJ6u7QDli
「ワシが育てた」「イチローも韓国人」みたいな記事だな
122名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:29:14.21 ID:bnjsF9I80
>>119
利用されたんじゃなくて、利権貰おうとハイエナみたいに自分から参加しただけだろ。
本来、研究てのはテーマを開拓することなのに、神戸くらいの2流大だと
そういう力がなくて、他大のテーマを実験してるだけの准教授などがかなりいる。
123名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:38:07.55 ID:lUNxtX0a0
>>115
有象無象のアトラスグループの一員っていうだけで、
何らインテリジェントな仕事はしてないじゃん。

百歩譲っても、 会見を開く資格があるのは 高エネルギー加速研究機構 だろ?
なんで神戸大のなんとかっていう知らないオジサンが会見を開くのら?

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
124名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:02:32.37 ID:XwDc8aXw0
お前文系だろ
125名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:08:32.23 ID:ToON/X0Q0
神戸大学は山中教授の会見も用意してたんだけど本人にスルーされた
神戸大は黒歴史らしい
まあ医学部も大したことないからな
126名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:12:16.15 ID:TY9g6sa60
それにしても、東大は新しいことをやらんもしくはできん大学だな!!!!
毎年秀才総ざらいしてもっていって、何やってんだろ
127名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:16:42.79 ID:ToON/X0Q0
神戸大学は落ち目だし特に理系は馬鹿にされてるから必死なんだろうなw
関西内でも京大や阪大がやってるプロジェクトからハブられることが多いし
128名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:19:42.57 ID:kmMljiFq0
>>1
ミックスジュース?
129名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:35:03.91 ID:1TxXIk6q0
米政府機関閉鎖と債務上限問題、今週が正念場に(ロイター) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00000078-reut-bus_all

米国金融緩和終了で日本国債のバブル崩壊
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/d161f2b8ed307ecb733d7cf7709eabf4?fm=rss

オバマは、むこう時間の午後二時から緊急会見。
⇒President Obama will deliver a statement, answer questions at 2 p.m.
ET, the White House says.
https://twitter.com/KinositaKouta/status/387610961638477824

米国民の皆さん、ライフル片手にDCへ CFRへ 続々と集結してください。
米国デフォルトなら未曾有の大惨事−リーマン・ショック凌駕  
10月7日(ブルームバーグ):
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MUA2J16K50YE01.html
ワシントンDCのデモ情報。
今週末に全米のトラッック野郎どもがDCに集結して、大規模デモを行う予定なのはご承知だと思います。
Truckers Form Nationwide Strike on October 11–13 in Washington D.C.
http://intellihub.com/2013/09/22/truckers-form-nationwide-strike-october-11-13-washington-d-c/
ところが最新情報によると同時期に退役軍人さんによる「百万人DC大行進」が計画されているとのこと。
これはワクテカです。
BREAKING ONE MILLION VETERAN MARCH ON DC OCTOBER 13TH! MAKE VIRAL!
http://investmentwatchblog.com/breaking-one-million-veteran-march-on-dc-october-13th-make-viral/#8T6fIKSUrivrywhj.99
トラッカーも退役軍人さんも男の中の男。
悪徳警官などの卑劣な妨害にビビるタマではございません。期待しましょう。 wombat2013/10
http://richard(輿水)koshimizu.at.webry.info/201310/article_67.html
130名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:41:24.49 ID:JtVZEI/Z0
STVGが検証されるのは何時ですか
131名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:53:38.55 ID:y2pMEeT6O
なんか、よってたかって人数で押しきった印象の受賞だな。
結局誰なんだ。
132名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:31:54.46 ID:Tr8QZ2jCO
またもや


神戸大>>>>>>>>東大wwwwww
133名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:41:17.73 ID:wHVAON3o0
>>2
12秒なら、そりゃ当てずっぽだわな。
134名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:56:27.73 ID:SQopbHxPP
ボーイング787を準国産とか言っちゃうあのメンタリティーと一緒か
135名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 12:07:34.44 ID:IzGXwFWS0
神戸大()

John Bohannonは、偽の研究機関「Wassee Institute of Medicine 」をでっち上げた上で、
その架空の研究機関に所属するOcorrafoo Cobangeという実際には存在しない生物学の専門家の名前を使って、
科学的には根拠がない薬物に関わる嘘の論文を作成して、304のオープンアクセスの学術専門誌に論文を投稿した。
その結果、304のオープンアクセスの学術専門誌の内、157誌が論文を受理し、98誌がリジェクトした。
残りの49誌の内、29誌についてはウエブサイトだけが公開されており編集者にメールを出しても音信不通の「開店休業」状態で、そして残りの20誌は査読中であることだけを伝えてきた。

ただし、嘘の論文を受理したのは、怪しいオープンアクセスの学術専門誌に限ったことではなく、
Sageの「Journal of International Medical Research」やElsevierの「Drug Invention Today」といった学術出版業界の最大手の学術専門誌、
日本の神戸大学の学術専門誌「Kobe Journal of Medical Sciences」、
また、論文のテーマとは関連のない専門誌の「Journal of Experimental & Clinical Assisted Reproduction」も嘘の論文を受理をするなど、
オープンアクセスの学術専門誌の場合、ピアレビューを謳っている場合においても、むしろリジェクトされる方が珍しいとも述べている。

http://jp.sciencenewsline.com/articles/2013100619189000.html
136名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 12:10:57.26 ID:Bjz5uMlv0
そこまで傲慢なコメントじゃないと思うが、このスレの人たちはなぜ憤慨しているのか
137名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 12:22:24.10 ID:TPYUgurk0
「おれたちにもよこせ」とか言ってるんならともかく、別にこのくらいいいんじゃねえか?
138名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 12:28:46.54 ID:ToON/X0Q0
色んな大学が関わってるのに何故か会見をやる神戸大
神戸らしい見栄っ張りな大学だな
偏差値下がり続けてるのに
139名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 12:29:30.96 ID:rvBXShUN0
馬がG1勝って厩務員が記者会見するような感じ?
140名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 12:30:25.76 ID:Bjz5uMlv0
>>139
研究に加わっていたのだからその例えはおかしい
141名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 13:37:26.47 ID:IvoVmGd8O
>>136
振り上げた拳の落とし所がわからなくなったっぽい
142名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 13:41:41.92 ID:EJRoiMni0
本来なら褒めるべき業績を
わざわざけなす奴ってどんだけひねくれてるんだ。
学歴中毒の方々?
143名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 13:44:26.78 ID:zgrmU9vS0
>>139-140
厩務員は馬単位で日頃の世話をしてるから、担当馬がGIを勝った場合は、研究に部分的に参画したのとは比較にならないほど貢献度が高いよ
144名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 14:31:02.20 ID:r/2Tqh+70
>>1
>会見に同席した山崎祐司准教授は「歴史が覆るようなことが実際に起き感動している」と話した。
いずれ否定される学説だからもう一度同じことが言えるね
145名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:47:02.39 ID:NdZqNbJo0
>>1
神戸大学(笑)
146名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:12:09.24 ID:lUNxtX0a0
>>145
なんや!

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
147名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:13:31.02 ID:hPq91U7H0
無知がドヤ顔で研究を語るスレ
148名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:31:49.24 ID:G3yK3c6r0
日本はアトラスチームに参加してる!そんな事も知らないのは馬鹿!とかキレてる奴が何人かいるが
関係者なのかね。
発表会見の時、日本チームが全く蚊帳の外だったのは紛れもない事実。
「あ?日本人のデータ?ああ、その辺に置いといて」程度の扱い。
日本企業の技術力は貢献したと表現するに値するが、研究者連中はどうでもいい扱いだった。
なにせ同じ施設で高速突破の証拠をつかんだ!とやらかした国だからな。相手にされなくて当然。
149名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:33:13.72 ID:nWkmmarW0
超光速ニュートリノ事件
150名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:34:35.67 ID:5pQ0rFOuO
勝手に仲間入りすんなよwww
151名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:36:37.96 ID:G0vXpYXd0
粒子で貰えるなら、筋子の研究をしてきた人に当たらないのか?
152名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:23:38.99 ID:HWRVSpo10
>>148

で、日本人研究者全体を貶めて何がしたいの?
153名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:04:13.20 ID:e5CpEYsa0
>>148 アトラスに参加しただけなのにノーベル賞受賞できると思った韓国人と同レベルまで落ちてしまったんだな

【ノーベル賞】 ヒッグス粒子、発見から半世紀ぶりにノーベル物理学賞〜韓国人は無し[10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381317706/

パク・インギュ、ソウル市立大教授とチェ・スヨン高麗大教授など韓国人学者20人余りも
ヒッグス粒子研究論文に名前を上げており、今回のノーベル物理学賞に韓国人を含むかどうかも
関心事だったが、ついになされなかった。
154名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:14:52.86 ID:EGJAh4T10
韓国人も参加していたはずだ

これは韓日共同受賞ではないのか?

韓国を称えよ
155名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:34:22.82 ID:wGbCxoh30
オサレで賢い神戸大学に行きたいなぁ
156名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:42:04.92 ID:VrkWRF+B0
>>155
駅弁No.1 ブロンズセイントの中で最強
それが神戸大学

ち、ちなみに謙虚な神戸大卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
157名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:55:41.12 ID:5LD4Ftdq0
>>148
光速超えの話は、元々は単純に測定結果買おかしいので原因を特定してと、他の人に相談してただけなんだがな。
証拠を掴んだとか単純にマスゴミによる事実のねじ曲げり
158名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:35:37.45 ID:yyXko5HG0
【速報】 韓国 「ヒッグス粒子は韓国人が考えた。韓国にノーベル賞はないのか?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381364252/l50
159名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:45:37.91 ID:RDzTB84E0
>>148
そんなに日本人が褒め称えられる絵が見たかったの?
160名無しさん@13周年
本当に日本人なら日本人が称賛される姿をみたら素直に喜ぶけどね
本当に日本人ならの話だけど