【社会】致死率ほぼ100%の「狂犬病」が日本に迫っている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★致死率ほぼ100%の「狂犬病」が日本に迫っている
[2013年10月07日]

現在も世界中で年間約5万5000人が死亡する「人類最大の敵」のひとつ、
ウイルス性の人獣共通感染症「狂犬病」がアジアで拡大している。

今年7月、野生のイタチアナグマ3頭の死体から、実に52年ぶりの感染が発覚した台湾。
現地紙『聯合晩報』によると、9月22日現在でイタチアナグマ143例、ジャコウネズミ1例、
そして犬にも1例の狂犬病感染が報告されている。

これにより、ペットショップの8割ほどが開店休業状態に追い込まれた台湾の“狂犬病パニック”は、
同じ島国で1957年を最後に狂犬病の感染報告がない日本にとっても対岸の火事ではない。
アジアは世界でも狂犬病での死亡者が多いインド、中国を抱えており、台湾の“陥落”によって、
未発生地域はシンガポールと日本だけになってしまった。

毎年、狂犬病で2000人以上が死亡(公式発表)している中国には、当局が把握しているだけで
1億5000万匹の犬(食用、愛玩用、野犬)がおり、愛玩犬も放し飼いが基本。
咬傷事故は年間10万から15万件が報告されているが、これは病院などから公式に届けられた数で、
実際には10倍以上あるといわれている。

その上、中国の狂犬病予防接種率は極めて低い。中国在住の医療関係者はこう語る。

「登録とワクチン接種の費用が日本円にして約1万5000円と非常に高額なため、未登録犬、未接種犬が多い。
偽ワクチンも大量流通していて、医療機関もワクチンの真贋(しんがん)を把握できない。獣医師や医師が
私腹を肥やすためにワクチンを薄めて打つケースも少なくない。はっきり言って打つ手なしだよ」>>2へ続く

週プレ http://wpb.shueisha.co.jp/2013/10/07/22346/
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/07(月) 22:07:58.42 ID:???0
>>1より

そんな中国からの狂犬病流入が、日本に限って「起こり得ない」と考えるのは、あまりにも楽観的だ。
しかも、不安要素は中国だけではない。北海道で問題となっているロシア船乗務員が持ち込んだ犬の野犬化、
東南アジア各国の貨物船や漁船による愛玩動物の密輸……。

検疫という“水際”を突破され、国内で動物の感染が確認された場合、用心のために人間が狂犬病の予防接種を
受けようとしても、日本ではすべて自己負担。半年かけて計3回接種し、やっと基礎免疫ができるワクチンを
製造している国内メーカーは現在1社しかなく、その量はたった5万回分(3回接種するとすれば約1万
6700人分)にすぎない。狂犬病が発症したら、致死率はほぼ100%だ。

日本国内には飼い犬が約1300万匹いるが、狂犬病の予防接種実施率は、WHO(世界保健機関)
ガイドラインの70%をはるかに下回る、わずか40%。そして、猫やハムスターなどの小動物に至っては
完全にノーガード状態だ。

人間、ペットともに狂犬病の感染を防ぐためには、少なくとも野生動物にはうかつに手を出さない、
という鉄則だけは肝に銘じておこう。
3名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:09:16.09 ID:PdsvMMAY0
アジアの狂犬。それは・・
4名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:09:22.67 ID:685vy77/0
年寄りに蔓延しろ
5名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:11:04.94 ID:7adE1ZqSO
恐ろしいワン!
6名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:11:06.79 ID:qsJv+KnCO
最近ゴルゴでやってたなー。
7名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:12:01.66 ID:4HwHDBNF0
なぁに、かえって免疫がつく
8名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:12:26.65 ID:gXjFrCAd0
>>1
テロだ!
9名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:12:28.66 ID:JuivpCoS0
わんわん!
わんわんわんわんわん!わんわん!
10名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:12:55.86 ID:zPB8IOHA0
一回、中国全土を焼き払った方がいい・・・
11名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:12:56.50 ID:T/64sxXp0
            f三 へ三ニト
            {ゝ二 二kミ!
            | ー 一 Y
            U、 ー ,U
           >'1ミ二彡^ヽ、
          /  个 ー イ 彡ヽ
         /  i  ト/ミy@┬ ヘ
         /| ̄|ヘ / ,h  /| ̄ |
         7|> '  /n `タ._k  |
         ゝ _ /彡イ `〜 、...,,_}
       __ >彡 '_ゞ_ゝニゝ、_
      < ミ三三彡彡へ r‐ァニ三彡ハ
      〉ーニ二三彡彡1 l キニ三二−ヲ
      f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒ハ
    f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒ 〉
     ゝ⌒X⌒ヽ〜‐-<⌒⌒ メ⌒Y  / ヘ
    ( \ \     〉-‐rく   ,.-く   ノ
     `丶 _ へ  ハ    ) /  //
         「朝鮮人退散陀羅尼経」

常連往来 固定名無 毎日頭痛 妄想半島 粗製原発 反日無罪
嫌日厨房 吐息全嘘 洗脳教育 常識解脱 性女接待 忠韓報道
糞酒食犬 辛味錯乱 火病発症 阿鼻叫喚 従軍娼婦 補償連呼
創氏改名 夜郎自大 強制連行 売春蓄財 歴史歪曲 冊封属国
犯罪入国 贋作貨幣 強盗恐喝 婦人暴行 在日生保 窃盗立国
差別白丁 逃避兵役 起源捏造 腹茶沸騰 伝統粉塵 宗家願望
韓流幻想 誇大捏造 厚顔無恥 世論誘導 忘恩難癖 謝罪要求
永代賠償 国民覚醒 支援停止 竹島奪還 国交断絶 万民賛同
南北統一 同時滅亡 民団総連 帰国促進 朝鮮退散 祈願心経
12名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:13:23.47 ID:OD+nDG0BO
処刑軍団ザップみたいな事になるのか…
13名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:13:25.70 ID:b/DQOgoN0
地域猫って優遇されすぎだろ by地域犬
14名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:13:28.58 ID:sx3FwgEY0
ウイルスはすべて朝鮮由来
15名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:13:32.87 ID:94JaFZh20
これ罹ると100%死ぬからな
ペット飼うやつは覚悟しておいた方がいい
16名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:13:44.50 ID:nol0sDiC0
ポチがひとこと↓
17名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:14:10.69 ID:O4rqcN9b0
キャリアの人間に噛まれてもAUTOだろ
18名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:14:40.69 ID:Nu1cUNah0
>>13
犬ほど食費かからないしな
19名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:14:44.83 ID:5/aH1uxs0
ちなみに発症してから助かった例はいままでで6例だけ
死亡率はエボラより遙かに上
20名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:14:51.13 ID:AnaFQRdL0
ま た 不 必 要 な ワ ク チ ン を や ら せ て 儲 け よ う と し て な い か ?

そもそも人間のワクチンは一生に一回程度なのに、何故犬は毎年毎年受ける必要があるのか
そこから説明してほしいわ
21名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:15:36.60 ID:JzV+1fkX0
にんにくと十字架でイナフだ
22名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:15:48.49 ID:dUiSjOBA0
どこが発生源なのかしら
23名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:16:16.51 ID:qzwSW3rO0
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
24名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:16:49.60 ID:Nu1cUNah0
>>20
抗体が維持できないからだろ
猫でも一年に一回の予防接種を受けるよ
25名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:17:07.54 ID:JuivpCoS0
わんわんわん!わん!
わんわんわんわんわんわん!
26名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:17:44.69 ID:AGW+l99/0
子犬の頃のジステンバー予防
毎年の狂犬病+フェラリア予防なんて必須だろうが
この程度払えない貧乏人が犬なんて飼うなよ
27名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:18:23.91 ID:f0Nkk96v0
この日本において韓国に対するマイナスイメージは
絶対的タブーだから何があっても在日韓国マスコミは絶対に報道しない。
片や韓国はどれほど酷い日本へのヘイトスピーチ、デモを行っても日本では報道
されない。

それどころか韓国ではそのことが称えられて報道される。
そして日本では日本の大人しいデモやヘイトとは言えないスピーチが大批難、大批判を持って糾弾される。

それが日本の病理。
このままでは日本は韓国と在日韓国人勢力マスコミによって滅ぼされるだろう。
28名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:18:40.69 ID:AnaFQRdL0
>>24
抗体?
アメリカは3年に一度なんだけど?
29名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:19:24.06 ID:3Y/IEm190
犬の狂犬病予防接種の徹底を!!
猫も犬同様に予防接種と鑑札装着の義務付けを!!
飼い主のいない猫も犬同様に捕獲して処分を!!
30名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:19:50.32 ID:gXjFrCAd0
>>20
薬の効き目が一年しか持たないからに決まってるじゃん!
それが、嫌なら犬を飼うなよ!
31名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:20:14.75 ID:wYtX6Wm90
噛まれたらすぐ病院行って注射打ってもらえばいいんだっけ?
神経遡って脳まで行く前に
32名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:20:25.95 ID:Nu1cUNah0
>>28
じゃあ自分で飼っている犬にも3年に一回にしたら?
33名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:20:38.38 ID:ZmH/Wlvx0
これ、人間向けの予防接種ってないの?
34名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:20:46.21 ID:6Bqv/OWb0
ポチッとな
35名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:21:33.86 ID:qO8tq2qk0
アライグマも罹るからな
36名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:21:53.61 ID:ZrkbjOij0
南超汚染が狂犬病でほろびますように
37名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:21:54.35 ID:dFjh04cr0
これに罹って生還したケースが
歴史上で数件あるんだとか。
38名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:22:09.80 ID:Dkhm7HaG0
> 1億5000万匹の犬(食用、愛玩用、野犬)
              ~~~~~
              ~~~~~
39名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:22:17.40 ID:3Y/IEm190
>>28
モノが違うし
その代わり、動物の体に負担が大きいよ
40名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:22:24.69 ID:ilOFnR0z0
狂犬病は感染源が犬だけじゃないからなぁ……
猫、こうもり、リス、etc...
41名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:22:26.24 ID:ZzZHhb3E0
狂犬病?
ああ、日本の周辺にいる人たちね
42名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:22:31.05 ID:qp1HX8gZ0
在日に喰わせておけ
生まれて初めて役立つんじゃねーのこいつらwwww
43名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:22:34.55 ID:Nu1cUNah0
44名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:22:52.60 ID:UPL7/BRz0
噛まれてから24時間以内とか42時間以内とか、血清うたないと
脳をやられて水を怖がるとかの症状が出たらもう助からないとか
昔、TVの昼の映画でやってた
45名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:23:27.08 ID:elcqW2d/0
アグネス出番だ
46名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:23:28.56 ID:dQpqHIsZ0
水怖い
47名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:24:09.31 ID:d74B3/lm0
>>11
すげーwww
感動したwww
48名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:24:22.43 ID:VtXTGWBk0
対馬が取り敢えず危ない。
直ちに朝鮮からの渡航を禁止にしろよ。
49名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:25:00.87 ID:bCBGAMKa0
発病する前に治療すれば助かるんでしょ?
噛まれたらすぐに病院行けばおk?
50名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:25:26.71 ID:xR/6L6lt0
どっかで噛まれた後潜伏期間の内にワクチンだか血清だか打てば
発症させないように出来るっていう記事見たんだが
実際どうなの?
51名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:25:28.14 ID:A41r264b0
>>42
むしろアイツラが罹韓して持ち込みそうなんだが・・・
52名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:26:42.89 ID:eBmzByT80
火病も持ち込まれるのを阻止しよう
53名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:27:12.40 ID:gXjFrCAd0
>>11
反日無罪と書いてる時点でお前チョンだろ!帰れ!
54名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:27:21.22 ID:oEK37emO0
登録料込みとはいえ日本の狂犬病ワクチンは欧州に比べて高くて安全性が低いらしいけど
その遙か上をいく中国のワクチンと登録料はボッタ杉
55名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:27:30.73 ID:LJ749nKY0
>>44
マスターキートンの話でヨーロッパのオオカミ男伝説は狂犬病が基だとかなんとかってあったよーな気がする
56名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:27:34.65 ID:/7Jzz8Pg0
そしてゾンビになる。
57名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:27:55.73 ID:cuhQ36ZKi
台湾人の入国を規制しろ!
58名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:29:03.29 ID:wYtX6Wm90
>>44
噛まれた場所が頭から離れていればいるほど発症まで時間がかかったはず。
噛まれそうになったら手じゃなく足で払え、と聞いたことがある。
59名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:29:33.55 ID:/VwXKlzI0
犬怖いわ野犬は見かけなくなった感じだけど
60名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:30:45.60 ID:flBG/iStO
予防接種あるでしょ?
61名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:31:24.76 ID:635s/dQn0
↓これは中国の犬ですか?
62名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:31:59.52 ID:3M72rwWv0
東日本大震災のときにどこかの国が犬の散歩のためにわざわざ5人と2匹つれてきて
そのうちの一匹が逃げ出して行方不明らしいが大丈夫なんだろうな?
しかし人間だけじゃなくて犬まで日本にたどり着いたら行方をくらます不法滞在とかどうなってるんだあの国は?
63名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:32:02.99 ID:O4xLVgGP0
保健所の職員さん、しっかり捕獲・殺処分お願いします。
64名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:32:16.36 ID:yF/YI8Te0
>>1
関連
【中国時報】飼い犬にまで狂犬病が拡大 台湾で初の死亡
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-212879-storytopic-1.html
台湾の「狂犬病ウイルス」はどこからやってきたのか?(週プレNEWS)
http://news.livedoor.com/article/detail/8117717/

どこから、それは大陸から、と記事は締められている。日本も他人事ではない。
65名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:14.68 ID:s6gd8AkCO
食用って… やっぱり中国だわW
66名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:24.75 ID:6WOYoYHo0
ついこの前まで日本でもゴロゴロ死者が出ていたんだけどな・・・・
最近は野良犬すら見る機会が激減しているが、飼い犬の接種率は低いんだな・・・
67名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:28.94 ID:Le104Vdz0
          \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、   殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! !   _,,−''

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i    し ま う ま  \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ..
68名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:48.46 ID:uXWOJbc40
昔テレ東の夜中にやってた震える舌をエロ映画だと思ってパンツ下ろしたまま最後まで見た
69名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:50.04 ID:g/EcMQBX0
>>25
わかったわかった
70名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:35:31.26 ID:pWmIwoXW0
>>55
犬は最強なんだよ、太一
71名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:36:01.63 ID:g5HlfhUY0
日本は検疫を強化すること
こんなもんは大陸に封じ込めておけばよい
72名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:36:05.55 ID:84VO/g360
たしか事前のワクチン接種無しでの生還例は一件だけだっけ。
当時世界的ニュースになってたな
73名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:37:16.06 ID:5/aH1uxs0
>>55
日本の化け猫に取り憑かれた伝説も狂犬病が元って説もある
74名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:37:16.44 ID:eTAxjzYG0

この字怖すぎ。
75名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:37:19.94 ID:53y+cC600
>>50
発症前なら高確率で抑えられる
発症後助かった例は史上数例しかない
76名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:37:19.74 ID:oEK37emO0
日本じゃ犬は愛玩動物だから多少高くても予防接種するけど
食用に飼育している中朝は義務化しても無駄だろうな
77名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:37:20.07 ID:A41r264b0
>>64
面倒だけどペットの予防接種って重要なんだな。読んでてぞっとした。
78名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:38:01.27 ID:hLGZvJDY0
心配すんな。俺がくい止める
79名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:38:21.15 ID:u2NLJETX0
日本って野良犬が激減したよな
ここ10年位でか?
80名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:38:23.97 ID:SB5RJHRNO
>>25
伏せ!
81名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:38:43.06 ID:UPL7/BRz0
>>55
検索するとライ麦の麦角菌によって狂い死ぬ様子からの説の方が有力だとか、LSDの元となったやつらしい
82名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:39:30.29 ID:qRFBSnJQi
>>68
それはみたことないけど
そういうのはありがちだよねw
83名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:39:52.70 ID:USJIPV9UP
発生源が2ヶ所しか思い当たらないんですが
84名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:39:55.96 ID:hKKVCACA0
吸血鬼の特徴

・凶暴になり噛みつく
・光を避ける
・ニンニクなど強い匂いをいやがる

は狂犬病と同じ
コウモリにも狂犬病ウイルスにかかる

よって吸血鬼とは、吸血コウモリにより媒介された狂犬病ウイルスによるものと推定される
85名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:40:08.17 ID:pGcLihFq0
早朝、犬(雑種)の散歩をしてたら、向こうから2匹の柴犬を連れた40代位の男性が来た。
うちの犬はおとなしく、しっぽを振ってたんだが、突然柴犬の片割れがうちの犬に噛み付いた。
飼い主が何もしないので、俺はリードを手繰り寄せ、2匹を引き離そうとした。
とたんに柴犬が俺の足に噛み付いた。
飼い主はただ突っ立ってるだけ。
俺が血の出る足を押さえている内、そいつは行ってしまった。
それ以来、そいつを見かけないんだが、ちゃんと狂犬病の予防注射してるのかな…
86名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:40:26.17 ID:cuhQ36ZKi
>>64
台湾は所詮は土人って感じだよな…

ネトウヨどんな気分よ?
87名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:40:39.29 ID:oSHKDi5Q0
昭和のマンガや映画によく出てきたね。
異常に水を欲しがり精神錯乱に陥って必ず悲惨な死に方をする。
中世ヨーロッパではペストと同じに怖れられて、噛まれると傷に焼き鏝を当てたりした。
昭和30年代には小学校に野犬が入ってくると、先生方はその恐ろしさを知ってるから
パニックになった子供を必死で守った。
アジアの発展途上国で噛まれて命を落す旅行者も多い。
88名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:41:09.50 ID:Z0RM8jtN0
犬を食べる韓国に、謝罪と賠償代わりに放ってあげよう
これで日韓友好になるよ
89名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:43:36.41 ID:eF7Nk4kx0
感染者は頭を撃ち抜け
迷うな
90名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:43:54.28 ID:jrGy7zsL0
日本に狂人病(火病)を持ち込む民族を何とかしてくれ
91名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:44:23.94 ID:A41r264b0
>>86
レイシストさん乙w

>アジアは世界でも狂犬病での死亡者が多いインド、中国を抱えており、台湾の“陥落”によって、
>未発生地域はシンガポールと日本だけになってしまった。
92名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:44:26.65 ID:qp1HX8gZ0
>>57
下コリアは帰れ
93名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:44:58.47 ID:rSV8R0uF0
犬肉安くなるんで
チョンは喜んでるんじゃないか?
94名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:45:17.58 ID:sVtHEf4E0
>>25
ハウス!
95名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:45:20.23 ID:brAZu6fd0
狂犬病の何が怖いって名前が怖いよな
96名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:45:42.17 ID:gUXm04Sw0
アルとニダ,入国禁止にすればOK
97名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:45:46.67 ID:1ecyutln0
>>85
うそっぽいな
犬に噛まれるとどうなるかわかってなさそう
98名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:46:43.64 ID:qLRadK2K0
狂チョン病患者が腐るほどいるじゃん  在日チョンは全員処分すべき
99名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:46:50.97 ID:9+/WJ/S50
>>86
レイシストのヘイトスピーチ発見
100名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:47:13.82 ID:sZO/pba50
犬への予防注射が大事なのは理解するが、猫がスルーされている事に納得が出来ない
狂犬病はほぼ全てのほ乳類に感染する病気なんだぞ
なんで、犬は強制で猫はスルーなんだよ
101名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:47:40.85 ID:1nJg6N1H0
中国では血統書付きの犬種の大量繁殖とかやってないの?
日本のペットショップで売られている犬が中国産だったりしないの?
102名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:48:17.73 ID:5hYy94650
 >日本国内には飼い犬が約1300万匹いるが、狂犬病の予防接種実施率は、WHO(世界保健機関)
 >ガイドラインの70%をはるかに下回る、わずか40%。そして、猫やハムスターなどの小動物に至っては
 >完全にノーガード状態だ。

>>26
同意。愛玩動物は贅沢品。ましては生き物を取り扱うんだから、予防接種や定期健診を受けさせない飼い主には、罰則を科すべき
飼育放棄なんて論外、勢いで動物飼うな
一頭毎に課税すれば無責任な飼い主は減ると思う。うちは、狂犬病とフィラリア対策の薬だけだから、年間12万程度の課税なら、大賛成
悩みは、、人間より食費が掛かる事w
103名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:48:21.01 ID:pwfGhBp20
狂犬病の注射は犬を苦しめるから動物愛護の点から反対とかわけのわからん思想の
持ち主がいるんだよなあ
104名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:48:55.20 ID:ai2VSONv0
日本に支那人が来るようになって、毛じらみの被害が増えたよな。
105名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:49:03.17 ID:qLRadK2K0
>>95
名前だけかよwwww

致死率100% 対処無しの病気なのに軽いなwww
106名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:49:04.37 ID:gXjFrCAd0
>>100
猫より犬の方が、なりやすいからに決まってるじゃん!
107名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:49:45.39 ID:dFjh04cr0
生還した人は奇跡の特異体質だとか聞いたな。
普通は助からないんだとか
108名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:49:57.54 ID:4uCefbFA0
>>87
あったなあ、カムイ外伝とか
あれは狂犬病に懸かった振りしてただけだったが
109名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:50:32.65 ID:rO7CBhiu0
>>39
>その代わり、動物の体に負担が大きいよ
具体的・論理的なな説明をしてくれ
110名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:51:13.13 ID:sZO/pba50
>>106
ソース
111名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:53:20.70 ID:PYIl14R6O
今さら狂犬病て

もう外国人入れんなよ
それか空港で検査消毒しろよ島国なんだから警戒しろ
前みたいに口蹄疫とか韓国から持ち込まれたペナルティ与えれ
112名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:53:34.61 ID:pGcLihFq0
>>97
嘘ではないが書き方が下手だったか
噛む、と言っても思い切りではなかった。
でも皮膚が切れて血が出たよ。
113名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:54:10.97 ID:BzVYjpxmP
アシカ オットセイ アザラシ

あいつらも野犬だから注意
114名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:55:05.10 ID:GlRfF12y0
コウモリも要注意だな
115名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:55:29.09 ID:i2yFOMC20
中国絡みでコウモリの肉とか偽装で食わされて発生しそうだな
116名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:55:42.54 ID:buRp2jh/O
中国人と朝鮮人に狂犬病を接種したら全て解決
117名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:55:58.29 ID:t7BAzeio0
>>57
>>1の日本語、難しい?

要約するとね、
中華民国→52年ぶりに狂犬病が発生
オマエの祖国→人間だけでも毎年2000人以上が発症して死亡(単なる公式発表でさえ!)
118名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:56:12.31 ID:qJaRWkbi0
全部チョンに送り込んで
食わせて処分しろ
119名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:56:59.98 ID:A41r264b0
>>109
アメリカのは遺伝子操作された生ワクチン。日本のは不活性ワクチン
副作用が弱い分効果が短いからスパンを短くしている。
120名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:57:38.87 ID:2/T6XYxw0
犬「狂哺乳類病に改名して欲しいワン」
121名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:58:08.17 ID:mshd5Roe0
まーた韓国から持ち込まれるんじゃね?

当然マスコミ黙んまりでさww
122<a href="http://tomo122.tk/">TK122</a>:2013/10/07(月) 22:58:11.40 ID:HunNitkc0 BE:143657827-PLT(27717)
>>1

もし日本に入ってきたら、犬避けゲームの開始ってことだな。
例え無理ゲーだとしても、主人公補正で乗り切ってやるぜ。
123名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:58:34.36 ID:uj3RxUBo0
>>25
わんわんわん!
わんわんわんっ!わんわわんっ!
わおっ!わおおぉ〜っ!
124名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:59:45.45 ID:JTeQu9gk0
アメリカも狂犬病清浄国じゃないんだよね、毎年数十例の感染した動物が発生してる

アライグマが多いらしいね、数年前には人間も発症してるし
125名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:01:14.73 ID:xpXgLcOE0
>>53
そりゃチョンの為のお経じゃんw
126名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:01:29.27 ID:pemkMyvq0
なんだゾンビみたいになんねーのかよ・・・
噛まれて狂人病を発症しろよ・・・・
127名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:01:45.10 ID:gXjFrCAd0
>>110
獣医に訊いてみろよ!
128名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:02:03.67 ID:qxfvpYJn0
新大久保辺りで犬肉を出す店が増えているらしいぞ
どこかから輸入しているなら止めさせれ
輸入してなくても怖いから止めさせれ
129名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:02:27.18 ID:pWmIwoXW0
ウオォォォォォォム!バルバルバルバル!
130名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:02:29.65 ID:sFdXYgMS0
七曲署は15日、新宿区の焼肉店で無銭飲食をしたとして、高校生5名を逮捕したと発表した。
高校生らは同市内の○国料理店で食事をした後、
「肉を食べたら狂犬病に感染した、謝罪と賠償を要求する!」などと因縁をつけ、支払いを免れようとした。
店長が「そんなに早く発症しない」と言うと、高校生らは、
「ワンワン」などと大声で叫び、店内を歩き回ったらしい。
その後、別の店員の通報で駆けつけた警察官が5人を逮捕した。高校生らは、
狂犬病になったと言えば代金を踏み倒せると思った。狂犬病がどんな病気か知らなかった」
などと述べているという。
131名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:03:41.98 ID:Fv+puu5H0
勘弁してくれ!

ただでさえ日本には

狂鮮人がたくさんいるのに
132名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:03:45.65 ID:6PXrI1dh0
>>1
これさ、狂犬病予防接種をせずに犬を飼ってる飼い主全員死刑にできない?

こんなの流行されるくらいなら犬なんて飼って欲しくないし、
さすがに死刑になると思えば全員予防接種をするんじゃ?

死刑にしようよ、死刑。予防接種せずに犬を飼う飼い主は内乱罪として死刑。
133名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:03:50.77 ID:YDaGgdJO0
>>121
狂犬病に感染した犬を食った韓国人が入国して・・・
韓国人の検疫が必要だな
134名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:04:40.61 ID:D0IOm8Bt0
>>85
狂犬病よりかまれた傷そのものを心配したほうがいい。
犬のキバってけっこう深いところまで届くだろうし。治りにくい。

ていうか、いつの話よ。
135名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:04:40.87 ID:jMhXtWLX0
狂犬病は元から致死率が高いだろ
大したことないような印象が流布してるだけで

で、例によってシナチョン経由なんだろ
136名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:05:54.37 ID:KQXHYiKS0
狂犬病発症者の動画を見たことあるけど、マジで怖い。
ルーマニアも野犬が多くて蔓延しているそうだ。
137名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:06:04.75 ID:M9Wk7IHu0
ウィルスが脳にまで達して発祥したら治療はほぼ不可能なんだっけっか
金をケチってワクチン接種させてない飼い主って山ほどいるんだろうなぁ・・・
138名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:06:42.33 ID:WSuSABGg0
大陸とトンネルで繋がったら必ず日本にもやって来ます。
トンネル内をつたってネズミや狸、ハクビシンやイタチ、コウモリが運んできます。

狂犬病を完全に押さえ込めるのは世界でも 島 国 だけ。
大陸と物理的に繋がったときが全ての終焉の始まり。
139名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:09:10.43 ID:3wT+vy5F0
>>84
河を渡れないのもそうだな
140名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:10:46.46 ID:i+3c4zIu0
>>53
???
141名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:11:48.89 ID:X3IBV5B20
発症したら致死率ほぼ100パーだけど
潜伏期間は一週間から二週間くらいあったはず
噛まれたら病院に行けばいい
142名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:12:47.52 ID:ZqtdRMQq0
変異して28日後のレイジウイルスみたいになってゾンビ映画の再現希望
143名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:13:21.52 ID:M9Wk7IHu0
>>139
吸血鬼じゃないが狼男の話も狂犬病がらみでえらく納得したな

満月の晩に正体を現す、っていうか呻き苦しむってのも
狂犬病患者にとって月の光が苦痛だったとも考えられる
144名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:14:37.76 ID:i+pdIHjJ0
>>85
獣医さんは犬に噛まれたら消毒液浸した綿棒とかを傷口に突っ込んでグリグリやる
145名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:15:51.95 ID:Yapzznpl0
イタチなのかアナグマなのかハッキリしてもらいたい
146名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:20:40.62 ID:wBnjge0yP
ただ最近は置いてない
地域医療機関だと予約して一週間以上待つことにもなりかねん
海外渡航者向けとして様々なワクチンを用意してる病院があるからそっちを案内してもらえるとは思うが
去年か一昨年だったか風疹流行ったろ
騒ぎの前だったが風疹のワクチン接種までニ週間ほど待たされたよ
147名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:20:50.08 ID:jnojfh/u0
>>86
これがヘイトスピーチか!(`・ω・´)
148名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:20:51.24 ID:GdYTKvj5i
ドッグランの受付やってるんだけど、アメリカも発症国なんだけど連れてきて米軍住宅の中で飼われてる。
米軍住宅から連れ出してドッグラン利用しに来るけど注射票の提示を求めると「注射はしてない」と帰っていき、公園なんかで遊ばせてる。
149名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:22:17.72 ID:SqhL/05n0
>>84
ポルフィリン症だと思ってたが、狂犬病もそうなんだ
150名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:23:43.00 ID:NCVBYo730
>偽ワクチンも大量流通していて、医療機関もワクチンの真贋(しんがん)を把握できない。獣医師や医師が
>私腹を肥やすためにワクチンを薄めて打つケースも少なくない。
またこれか
151名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:24:27.87 ID:GdYTKvj5i
>>141
潜伏期間はもっと長い。
だから噛まれたらきちんと相手の飼い主を捕まえて狂犬病予防注射の接種をさせてるかの確認をとり、キズの手当てとあわせて病院に行く事。
保健所だかに連絡しなきゃいけなかった様な…
152名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:24:46.84 ID:WSNr48wPO
ゴルゴに狂犬病を発症したヤツを始末する話があった
ルートはロシア帰りの貨物乗り
153名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:25:08.83 ID:JbLG7b5I0
>>1
>未発生地域はシンガポールと日本だけになってしまった。

じゃぁ中国韓国人が狂犬病で全滅してしまえばいいんじゃね?
154名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:25:26.68 ID:JTeQu9gk0
もう狂犬病予防接種やってない自治体や保健所も増えてきた、ウチのトコもやってない

法律で義務付けなんだけどね、動物病院任せって事だな
155名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:28:23.25 ID:377YKJhT0
>>9
なんかのアニメだっけ?
156名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:28:55.57 ID:Nu1cUNah0
>>154
獣医は増えてきたから必ずしも自治体でやらなくてもいいと思う
ただ罰則の適用を厳しくして欲しい
157名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:30:24.79 ID:nW4LSZXn0
狂犬病ならこんなことにはならないとは思うが、
カエルツボカビ病で日本の両生類が危険と散々煽る→ツボカビは実はアジア原産で既に免疫あったでござる
の流れには笑わせて貰ったからな、頼むぜホントに
158名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:30:46.37 ID:WSNr48wPO
>>148
マジかよ
何処だ
159名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:32:44.40 ID:U6hPByjoO
狂犬病という名前のせいで誤解されがちだが、これは哺乳類全てに感染する。犬猫以外も警戒しないとならんよ。
160名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:32:51.21 ID:iAQgKc5O0
ウザい。はい終わり!
161名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:33:29.03 ID:D0IOm8Bt0
>>154
接種率4割って数字が不思議だわな。
クソまじめな日本社会のなかで。
罰則がないから無視してるんだろうけど。
いずれ問題がおきそうな数字ではある。

予防という点では検疫でのチェックがおおきいのだろうし
狂犬病ワクチンは犬への負担も大きいのだから、どうにかならんものかなとおもう。
162名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:34:57.56 ID:gCKqQu2L0
中国はいざとなったら犬一掃するだろw
米とロシアからのがヤバそうだな。
163名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:35:15.24 ID:uuuwVaiIO
外来生物はすべてシャットアウト!
汚物は消毒だー
164名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:36:02.79 ID:Nxy8g4Xy0
基本的に犬は社会性が強く
ちゃんとしつけられていれば咬傷事故は起きない
狂犬病かどうか関係なく咬傷事故が起きたら
その犬は処分すべき
165名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:36:05.36 ID:5Nn2ByIQO
噛まれなければいいんだろ?犬、猫、ニワトリ、アライグマ、ツキノワグマに。
楽勝じゃん。
166名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:36:53.95 ID:mYJNrFMU0
とりあえず中国人と韓国人の渡来を禁止しようよ。
167名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:37:05.39 ID:4CwkynCT0
発症する前に治療したら助かるんだよな?
野生のものにやられたら検査すべきか
168名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:37:44.56 ID:X3IBV5B20
今は犬登録と狂犬病注射済みを兼ねた犬シールどこも貼ってないものな
油断しすぎだろ日本
明らかに飼い犬頭数増えてるんだからまた義務化して罰金もとれ
とにかくあちこちのTV番組で取り上げてビビらせることだ
169名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:38:20.49 ID:WpEg/olb0
ナウシカ死亡のお知らせ
170名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:39:19.72 ID:WSuSABGg0
>>165
哺乳類全てだよ
夜起きてちょっと水でも飲もうかと薄食らい台所にフラフラよったら
狂ったネズミが飛び出してきて足噛んだりするよ
171名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:39:54.22 ID:X3IBV5B20
>>167
野生動物に噛まれたら病院行くのは当たり前だろ
アホか
172名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:40:49.08 ID:A41r264b0
>>161
それで発症したら犬が即死ぬわけで、許容するリスクの中ではあると思うけどね。人間だって職業柄狂犬病ワクチンの摂取が義務付けられてる人も居るわけだし。
173名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:41:11.41 ID:Nxy8g4Xy0
ちなみに飼い犬が人を噛んで怪我させたら
飼い主は咬傷事故届けを役所に出す義務がある
174名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:41:30.97 ID:UjAZSvFmO
>>165
特に最後のやつには気を付けろよ
175名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:42:26.76 ID:5Nn2ByIQO
>>84
蚊は?
176名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:44:38.81 ID:4CwkynCT0
>>102
取り敢えずペットショップで買う場合は
金額に応じた、50%とか取って
死んだ時に保健所とかに死体を持ってったら
返還すればいいねん
どっか逃げたり、飼えなくなったから逃がす、飽きたから保健所に捨てに来るとかは
自己責任で没収でいいねん

狂犬病とかやって無いと、その倍課税されたり

かなり無責任な飼い主は減るぜ
177名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:46:19.39 ID:zzB92C5D0
つくづく大陸との間に海があってよかったと思うわ。
178名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:46:56.02 ID:SqY0bFztO
>>38
そこはまぁ
1億5000万羽の鳥(食用、愛玩用、野鳥)
だと日本人も違和感ないし文化の差だよ
179名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:47:06.39 ID:gEWrMTiK0
火病犬か?
180名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:47:55.29 ID:w1UYmFhM0
うちの柴は心配ないな。
何十回も咬まれてる俺が言うんだから間違いない。
181名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:49:09.06 ID:U2hUt2060
ロシアからの侵略
北海道には白狼がいますから
182名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:49:25.65 ID:4CwkynCT0
>>161
昔から4割なのかな?
完璧な愛玩犬な感覚の飼い主や、小型犬が増えてきたから増えた気もしないでもない
うちの子は噛みません!小型犬やからイイやん!室内犬だから!

とかありそう
183名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:50:15.10 ID:uUDjn/3Z0
不潔な国が多いから・・・病気って大抵外国から持ち込まれるね・・・
184名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:50:27.71 ID:cRVRe7WlP
狂犬病の犬の血を吸った蚊に自分が刺されたらヤバい?
185名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:50:42.99 ID:LxtC1s160
>>123
スネークマン・ショーを知らない世代も増えている今日この頃
186名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:54:16.75 ID:FB/OuA1A0
187名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:55:27.10 ID:VrRPBTvq0
ようは中国人に噛まれたら狂犬病になるんだね。

>>6
ゴルゴも13億人は殺しきれないな。
188名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:56:21.10 ID:D0IOm8Bt0
>>172
そうかなあ。
6割は未接種なのに問題ないわけでしょ。
狂犬病が発生していない。ほんとうに有効なのか微妙なのだが。

日本の検疫機関が外部からの感染予防のためにきっちり機能しているという証拠でもあるとおもうのだが
だからといって狂犬病ワクチンが狂犬病を予防しているとかというと
クビを傾げるしかない。
189名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:56:39.09 ID:Ht+M3Zkb0
まずウィルスの形がすごい。弾丸の形してる
そして1500年という短い期間で凶悪化している
ゾンビ映画の元ネタになるくらいヤバイ病気

しかも清浄国が少なすぎる
アメリカでよく小動物と子供を間違えて銃で撃つ事件があるけど、あれも狂犬病持ってる確率が大きいから撃つ
とにかくヤバイウイルス
190名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:56:45.37 ID:4CwkynCT0
>>172
狂犬病義務付けって、どんな職業?
獣医?
191名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:56:48.64 ID:SUFpZdrQi
プーケット行こうかな
192名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:56:49.87 ID:ZF7nDmoY0
>>186
なんで野良猫は許されるのに野良犬は許されない風潮なの?
193名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:56:59.36 ID:/nUoQaMi0
小型犬飼っているが毎年5種だかのワクチンと
狂犬病ワクチンうっているぞ。
軽く一万は超えるな。
あの犬シールはもっとオサレなデザインじゃないと貼れない。
194名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:57:29.52 ID:h0sNrt3xP
柘植久慶氏のサバイバルなんとかいう本にはかなりトンデモな記述が多い(亜鉛を摂るとエイズの
予防になるとか)が、「狂犬病は発症したら助からないということを覚えておこう。野良犬に噛まれ
たら地域の医師に、最近この地方で狂犬病の報告があるか確認すべきだ」みたいなことが書かれてた。
国内では長らく狂犬病が出ておらず、もし発生が確認されれば一面トップの大騒ぎになるという
認識はないらしい。
195名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:00:18.14 ID:7khQLeFs0
人が狂犬病の予防接種をうけなきゃならない状態は絶対防いでほしい

旅行の為に狂犬病の予防接種何回かやったけど、痛いしかなりきついんだよ
196名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:01:18.58 ID:K8bspz2f0
タイに旅行に行く時に知人に川沿いにくたびれた野犬たちがいるけど絶対に構うなと言われた

そういう事だな
197名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:01:33.80 ID:Uve62tJv0
南米はコウモリによる媒介が結構あるような
198名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:01:48.08 ID:J/AqRQF70
犬猫はもちろん、ネズミ、ハムスター、ウサギ、リス、コウモリなど、ほ乳類に噛まれたらとにかく病院に真剣に相談したほうがいいんだよね。
199名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:02:10.65 ID:Su34dbml0
全アジアにいる人間以外の動物をぶっ殺せば解決。
しつけのなってない犬猫なんかが狂犬病かかった所で知るかっての。
200名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:02:44.67 ID:f6XkhJ/tP
>>192
猫のほうが可愛いからに決まってるだろ
201名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:04:31.08 ID:Nu1cUNah0
>>200
違うだろ
犬は人間の下僕で猫は人間を下僕にしているからだろ
202名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:04:49.94 ID:jxqHxUYC0
>>1
あーあ
しばらく出歩くのが恐いな。
203名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:08:38.31 ID:C/TBuY5e0
ニフラム。ニフラム。
と唱えて働いたら負け宣言。
204名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:09:55.04 ID:xSAioKE00
>>20
人間も狂犬病ワクチンは1年に1回必要だよ
最初の年は3回
205名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:12:44.13 ID:of/DvW4K0
>>149
原因が一つだけとは限らないから吸血鬼も狼男も複数の病原菌による複合的な症状が合わさった物なんだろう
206名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:17:34.72 ID:bpEj0wOr0
>>192
狂犬病的には今や猫の方がヤバい。
猫も犬同様予防接種と野良の駆除を徹底しよう。
207名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:19:11.80 ID:xSAioKE00
>>87
異常に水を欲しがるなら正反対じゃないかww
208名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:24:41.87 ID:NXMQt6pJ0
恐水症と言うだけあって、罹患した犬には水ぶっかけりゃ何とか逃げ切れるかな
それより怖いのはコモドドラゴン。一度タゲられたら無限のスタミナで延々追われて最後は毒牙で
ガブリだからね。車に乗ってても怖いわ
209名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:27:41.04 ID:/6gC37vP0
>>208
フラッシュライトなんかの強い光の方が手軽じゃないかな、逆上して飛びかかってくる可能性もなくはないが。
210名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:30:39.92 ID:H9AE2CnI0
最強は松明(たいまつ)ですか? すぐには用意できないが。
211名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:32:22.27 ID:jm9CBC/c0
狂犬の鎌田か
212名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:32:50.47 ID:zDGgmnKHO
なんで致死率ほぼ100%なの(・・?)
医者はもっとがんばれよ

あと、うちで飼ってたハムスターとかハツカネズミを平気で口に入れてた(食ってない)けど、そういうのもヤバイのかね
213名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:36:55.35 ID:ZfPyF/hj0
ペット飼育は免許制、野良猫は殺処分。
狂犬病が入ってきたらこういう強硬手段をとらざるを得ない。
214名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:38:54.04 ID:04d4eWn+0
ああゾンビ菌ね。流行ったら映画みたくなんのかな。なんかワクワクするな。
215名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:40:30.32 ID:Zes9WDyT0
お前らの情報をまとめると
とりあえず水鉄砲を携帯しとけば間違いないんだな
216名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:41:55.47 ID:s+MGF6S60
そんなに恐ろしいウイルスなら中国壊滅してくんねえかなあ
人が人を噛むそれこそゾンビ映画みたいになって
217名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:42:21.91 ID:M4FZVYPq0
BSAAはよ
218名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:44:05.61 ID:E+0OYuFA0
>>186
ぎゃあああああああああああああああ
発症するとこんなになるのかよ
本当に名前通り狂った犬のようになるんだな恐いよ
219名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:48:52.74 ID:xYXMgYgv0
はいはい、ステマステマ。
またワクチンや薬を広めようとしてるんだろ。
そんな病気存在しないよ。
220名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:53:04.97 ID:1r31d5YQ0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
221名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:53:20.16 ID:U06ydCjw0
この記事嘘ばっかり。
狂犬病については検疫は注意喚起しかしてないよ。
あれは基本的にかまれた後の暴露後摂取だから。
しかも日本での摂取回数は3回でなく6回だ。
222名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:02:06.35 ID:W1TxQiD00
このウイルスを媒介してロケットに積んで東京上空で散布したら日本終了?
223名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:03:13.72 ID:KELpZFVj0
名前が悪い
ほぼすべての哺乳類に感染するんだから、猫にもワクチン注射を義務化しろ
224名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:03:21.92 ID:w3XDtQH20
空気感染するほど強力じゃないんで
225名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:03:51.52 ID:277YxLNm0
ムチャクチャな記事で危機感煽って部数延ばそうっていう糞週刊誌の常套手段。
この半可エロ本(笑)って大昔から原発近辺の甲状腺癌の多さ、とか根拠も無い記事書いて煽ってたよな。
226名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:06:44.17 ID:DTJx/Sst0
高圧線が多い地域は白血病やがん患者が多いという謎情報があったけど
あれはどうなったんだ
227名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:08:22.89 ID:+e1eBnRi0
狂火病の致死率が100%になればいいのに
228名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:09:35.81 ID:yM3y/EGf0
また犬食い民族・朝鮮人のせいか
229名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:10:37.90 ID:Tcs/nw490
>>1
韓国LINE、NAVERの個人情報169万人分を不正アクセスで漏洩 ⇒ なぜか流出したのは日本人ユーザーのみ
http://www.news-us.jp/article/369847074.html
230名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:13:35.97 ID:fO0LIjuc0
今年海外行く前に打ったわ
噛まれてからでも遅くないみたし、予防接種してても噛まれたら
結局また打たないといけないみたいだけど、時間は稼げるからな。
231名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:17:40.34 ID:APgGm6II0
>>208
日本でコモドドラゴンが野生化したらどうしたらいいんや…
232名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:18:02.41 ID:oF2yDomwO
猫は知らない人間を見たら基本逃げるから、噛まれる程近づく事自体が難しいんじゃ。野良猫見かけて触りたくても逃げられるし。
でも無暗に触ったりしたら危険なんだね。勉強になった。
233名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:19:44.93 ID:zoYYWv3D0
汚染血液を持ち込まれたら終わりだな
縫い針に付けてその辺の野良犬にチクリするだけだもん
234名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:20:17.72 ID:U06ydCjw0
>>221
記事読み間違えた。
予防接種なら3回であってた。
235名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:21:59.21 ID:Xx226202O
>>232 狂犬病が発症すると、見境なく攻撃的になるよ。
236名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:25:45.21 ID:jk6OP2nb0
一方、朝鮮では犬猫を主食としていた。
237名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:28:10.63 ID:7ni7TGdm0
ウチの自治体も保健所や公民館で予防接種やらなくなった、クレーマー飼い主対策らしいって聞いた

でも高齢者の飼い主なんか、犬連れてわざわざ動物病院行くかなあ
238名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:28:47.68 ID:cu2m5u5k0
このスレタイだと致死率100%じゃない狂犬病があるみたいに思えてしまう
239名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:38:24.89 ID:K2NlOQSs0
何かインフルエンザにしろ狂犬病にしろ一旦日本から無くならせた結核にしろ全部中華から来るな
何なんだ?
240名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:40:48.88 ID:okpdSMqY0
そこら辺の内科に飛び込んでも、血清だかワクチンってあるの?
せっかく病院に行っても、打ってもらえないとかもあるの?
241名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:43:13.08 ID:okpdSMqY0
>>74
そのうち、差別感じだってイチャモン付けられて、別の感じになるかもね。
障がい、子ども←みたく。きょう犬病w
242名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:44:37.74 ID:xMdIbgKKO
26の言うとおり。貧乏人ほど、子沢山でペットを山ほど飼いたがる。
243名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:45:32.32 ID:zgNFjRjD0
だから、噛まれてから発病するのに時間がかかるから、その前にワクチン打つと大抵大丈夫なんだろ?
異様に煽りすぎの記事だ!>1

それとも、記者が事実をはっきりと確認せずに、「こりゃ大変!」ってな具合で煽り気味に書いたのだろう。
244名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:46:22.60 ID:n7mO+LZ30
何年かに1回狂犬病の記事見かけるような気がするけどナニも起こらない
245名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:47:21.90 ID:LwIcgMvL0
>>233
普通にテロに使えるな
犬より猫のほうが野放しで数も多いので効果的
246名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:49:06.68 ID:DbHKIt0X0
キャリア持ちに接触しても発症前ならほぼ確実に助かるんじゃなかったっけ
発狂したら水みたら死ぬらしいけど
247名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:49:31.69 ID:Tabm4XTgP
野生動物への感染が怖いとマジレス
248名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:52:28.62 ID:SbhVW4zK0
249名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:53:01.91 ID:sN10+Fen0
dmr〜なるかもしれない詐欺
250名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:55:57.30 ID:8iv9+1Cb0
中共の犬のちゅら公が親友の台湾を貶めるための偏向スレ立てに必死だよ。

まじなんなんだよこいつ。本土の寄生虫の分際で。
251名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:57:06.52 ID:mJGixYfl0
なにが「迫っている」だ
ずっと以前から日本は世界でも数少ない狂犬病の「清浄国」だ!

狂犬病はずっと以前から中国にも朝鮮にもあるわ!

日本がどんなに世界で特別な国か、どんなに素晴らしい国か
もっと国民は知るべきだ!!

戦後左翼教育と左翼マスゴミのせいで、なんでもかんでも
「日本は劣っている」「日本は遅れている」と刷り込まれすぎなんだよ!

現実はその逆!!!

日本は世界でも屈指の「特別に素晴らしい国」だ!!!

わかったかバカども!!!
252名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:05:33.61 ID:rXruEE5l0
「ほぼ」って何なの? 助かる場合があるの?
253名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:08:49.06 ID:pTDU7dSn0
発症したら死ぬ
254名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:10:28.34 ID:H9AE2CnI0
>>238>>252
>>64の下の記事

>  人間に感染し、ウイルスが脳に達して発症すると、
(中略)
> そんな状態が平均7日ほど続いた後、力尽きて死に至る。
>
>  近代医療史上、感染前後ともワクチン接種を受けずに
> 狂犬病が発症して回復した事例はたった6例だけで、致死率はほぼ100%にも達する。
255名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:10:54.29 ID:KELpZFVj0
>>252
発症後回復したのは数例ぐらいあるけど、意図的に昏睡状態にするから脳に強いダメージを受ける
それだけやっても1割ぐらいしか生存率がない
256名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:14:53.61 ID:zl9aAOc/0
これって、人間の狂犬病罹患者に噛みつかれたりしても感染するんだっけ?
257名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:23:13.08 ID:Zosin5ih0
>私腹を肥やすためにワクチンを薄めて打つケースも少なくない
悪知恵の天才だな…
258名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:24:06.67 ID:y0gIWjpC0
噛まれても早めに注射打てば大丈夫なんでしょ?そうなら結構楽勝じゃん
259名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:27:07.01 ID:rXd51nUw0
犬に限らず多種の哺乳類にかかる病気なんだから、本当に命を守るためなら人間への接種こそ義務化すべき
所詮は獣医経由の金稼ぎの側面がありありと見えるんだよ
260名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:32:21.24 ID:SjVvmJk60
タヌキだかイタチっぽいのがうろついてて、物珍しさから近づいてたわ
変な病気持ってるかも?てのは頭にあったが狂犬病持ってたらと考えると恐ろしいな
261名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:37:42.05 ID:Zf9jEF3X0
>>256
噛まれなくても付着した唾液等が傷口から侵入したら感染

>>258
程度によるが治療過程で麻痺が残るレベル。血清はどこの病院にあるもんじゃないから大抵間に合わんよ
262名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:54:08.98 ID:TAc+V8ro0
263名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:01:39.87 ID:lvrp7pJt0
茨城に野犬だらけの町あったよな
264名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:19:32.36 ID:jwP2VtlR0
>>86
封じ込めてた文明国だから
大問題になってんだろ?
状況が読めないのか。
265名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:26:33.17 ID:JCfliNgU0
致死率100%の狂犬病が野放しになっていながら中国人が十何億匹も平気で
生存しているのを見ると、どうもフカシというか、隠されている「脅威でない部分」
があるとしか思えん。

そんなに恐ろしい病魔なら、ちょっとは中国人どもを減らしてくれるはずだろ。
なんで減らねぇんだよ。この議論のどっかに、ウソがあるというか、実はたいしたことない
対処法がある証拠だと思う。
266名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:31:06.89 ID:vHqgGPfY0
確か数年前に日本人の男性が狂犬病で死んだな
感染したのは外国でだったが
267名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:33:16.69 ID:vHqgGPfY0
>>263
あるね
放し飼いだらけの町で結果酷い有様になったんだよな
268名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:34:48.89 ID:GK+w4yuB0
よし、五代将軍の出番だ。
269名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:38:00.04 ID:Mw1Ieofk0
中国人が密輸しなければ何ともないけど…
270名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:40:28.67 ID:6wdvDN4O0
狂犬病の名前を変える気はないのかな。犬だけだと思ってるアホもいるんだが。
いや、あいつだけがアホなのかもしれんが。
271名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:57:46.63 ID:y+eeY4so0
日本で最後に見つかった狂犬病の動物は猫

Q どのような動物から感染しますか。

A 感染動物すべてから感染する可能性がありますが、
主な感染源動物は以下のとおりです。渡航中は特にこれらの動物に
咬まれないように注意してください。中でも、犬が人に対する主な感染動物です。

アジア、アフリカ●犬、ネコ
アメリカ、ヨーロッパ●キツネ、アライグマ、スカンク、コウモリ、ネコ、犬
中南米;犬、コウモリ●ネコ、マングース

Q 日本ではどのくらい発生していますか。

A 日本国内では、人は昭和31年(1956年)を最後に発生がありません。
 また、動物では昭和32年(1957年)の猫での発生を最後に発生がありません。

Q 暴露後ワクチン接種とはどういうものですか。

A 狂犬病発生地域で犬などに咬まれて感染した可能性がある場合に、
発症を予防するため接種するワクチンのことをいい、出来るだけ早く
接種を開始する必要があります。暴露後ワクチンは、初回のワクチン接種日を
0日として、3日、7日、14日、30日及び90日の計6回皮下に接種します。

Q 狂犬病に感染してから発症するまで、どのくらいの期間がありますか。

A 狂犬病は感染してから発症するまでの期間(潜伏期)が一般に1ヶ月から3ヶ月、
長い場合には感染してから1年から2年後に発症した事例もあります。
発症前に感染の有無を診断することが出来ません。
なお、輸入感染事例としては、狂犬病流行国で犬に咬まれ帰国後に
発症した事例が、昭和45年(1970年)にネパールからの帰国者で1例、
平成18年(2006年)にフィリピンからの帰国者で2例あります。
272名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:08:51.06 ID:QFaKiiP20
>>208
車で轢き殺す。
273☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/10/08(火) 04:27:50.94 ID:yJGEcAXjP BE:101701038-2BP(3000)
犬の登録と狂犬病予防注射の義務に対する厳格化・厳罰化が必須。
併せて犬猫の飼育に対して課税すべき。
274名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:37:25.05 ID:3MwBm8Dd0
野良猫に広がったら大変なことになる
275名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:40:43.43 ID:17Kg72ey0
日本って人間用の狂犬病ワクチンが足りないんだけど
どこの製薬会社が作ってるの?

もっと増産して安くしろよ
276名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:40:49.44 ID:2I+WuoxT0
>>208
なぜにコモドドラゴンw
森林が多い日本であんなのが野生化したらそら怖いわw
277名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:41:38.37 ID:nq3AenP90
ゾンビに噛まれたら っていうのに似てるね
278名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:42:34.08 ID:YX5Iy1BV0
>>28
> >>24
> 抗体?
> アメリカは3年に一度なんだけど?

アメリカ?
ここは日本なんだけど?
嫌なら引っ越せよカス!!
279名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:45:22.77 ID:YX5Iy1BV0
>>62
飼い主に似るからな
280名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:47:11.98 ID:17Kg72ey0
>>204
免疫記憶期間が短いのは何でだろう?
281名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:50:01.30 ID:dU/Nlx7mO
本当に発病したら、狂犬病って病名が変更されるかもね。
BSEみたいにw
282名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:51:01.30 ID:loxnHVhF0
中国はもうすぐ腐海になるのね
なるのね
283名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:51:18.92 ID:4YeB8dL00
確か恐水病だったっけ。
水を恐れるようになり彷徨するんで狼男の正体かとも言われる奴
284名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:55:13.52 ID:GlHeBf3v0
お前えらににう一度だけ警告しておく
ハクビシンが一番やばい
23区内都心でさえお前らを噛もうと
日夜狙っているんだよ 顔は可愛いが
噛まれたら終了なんだぞっ!
285名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:57:19.74 ID:WE0HAzZ70
日本もアライグマとかやばそう
286名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:01:06.78 ID:T7H+ldWi0
>>9
この駄犬!
287名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:01:13.57 ID:FWILvU7s0
ネコもやばいな。それと江戸時代にニホンオオカミが激減したのは
鉄砲と一緒に南蛮から入ってきた狂犬病が原因の1つと言われてるね。
288名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:01:51.08 ID:5Rj4q/EH0
中小型のおとなしい室内犬ばっかりで狂犬病がうつる事あるのかね?
外犬をぜんぜん見ないよ
289名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:03:48.06 ID:slyDBDPN0
アホか そんな状況の中国でさえ2000人なんだろ?
一万6千人分もありゃ十分だわw
危ない 危ない詐欺はこれだから信用できないんだよ
290名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:04:14.47 ID:MoDOqXrU0
>>24
知り合いのペット屋が、「あんなもん1回で十分」て言ってた
291名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:16:23.98 ID:dSxlhMe7O
浪速の闘犬がいるから大丈夫だろう
292名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:23:53.52 ID:luvuNPVr0
>>86
日本語が読めないのか?

>おそらく数年前に大陸から持ち込まれた
293名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:24:49.35 ID:MexYY3PL0
また中国からかよwww
インフルエンザやらサーズやらPM2.5やら呆れた隣人だな。
294名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:26:32.40 ID:egc/fcH+0
>ウイルス性の人獣共通感染症「狂犬病」

発病したら症状はどんなだ? 急に怒りっぽくなるのか? 火病みたいに?

すると隣国は既に蔓延状態なのか? 
295名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:26:50.98 ID:nZAW4Ux70
一番恐ろしいことは発病すると人体実験として使われる事である
296名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:28:24.74 ID:C392m3fmi
台湾って狂犬病多いんだ
肝炎も多いらしいし旅行やめとこ
297名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:28:56.66 ID:dQ89hDLo0
野犬は昔、山登りしてる時に時々殺したよ。
中型犬から大型犬の雑種の群れ。
襲い掛かって来たから全滅させちゃった。
携帯用スコップで深く穴を掘って、埋めるの大変だったんだぞ。
土に草の根が絡まってるから、なかなか掘れないし。

本当に疲れた。
肉体的にも精神的にも。
うちの親は職業上殺しのプロだからいいけど、俺は高校生だったし、初めてナイフで動物を仕留めたからな。
あれが鹿や熊なら食えたのに。
298名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:31:47.61 ID:ubA3aiwj0
首相が忠犬病にかかってる。
299名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:32:44.26 ID:QGzRfzWf0
昔大阪に、ヨダレ垂らしてる狂犬病の野犬なんてゴロゴロ居てたやん。
在日の人が狂犬を食って退治してくれたんだよ。
300名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:33:02.56 ID:wMf1Thw6O
狂犬病にかかると水を怖がるし、厄介だね!
‥なんかゾンビ化になる一番の近道が狂犬病の異変した病気だと俺は思っている‥
301名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:36:14.66 ID:4YeB8dL00
化学の基礎嫌いと不得意組が化学を取り扱っている。
狂犬病並みだよ。
止めるなら判るけどさ。
全部止めろよ。
302名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:39:40.48 ID:d+Faei/q0
コウモリからの感染で完治した女の子がいたな!
だから100%でない
303名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:40:57.27 ID:gFJb9Bwq0
飛沫感染はしないんでしょ? で致死率100% バカが海外で哺乳類に噛まれて日本に帰ってきても感染が流行するわけじゃないよね?
304名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:41:53.30 ID:jOlbDE420
>偽ワクチンも大量流通していて、医療機関もワクチンの真贋(しんがん)を把握できない。獣医師や医師が
私腹を肥やすためにワクチンを薄めて打つケースも少なくない。

モラル崩壊って怖いな。狂犬病よりもむしろこっちが気になる。
305名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:47:56.80 ID:kYRN5j+qO
>>290
それ、動物を扱ってる人の発言とは思えないな。
306名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:49:45.09 ID:ubA3aiwj0
>>302
歴史上1000万人以上死んでるだろ?99.99999%くらいじゃね?
307名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:52:59.73 ID:Yl/z3cQL0
大学の敷地や広い公園とか結構野犬が住み着いてるな
マジ危ないよ
308名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:53:24.02 ID:tO0uPP5D0
国内に入り込んだとしても、すぐに撲滅できるだろ。
309名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:55:09.66 ID:/oTcQkyn0
アベノミクスはアベノエンギだった
310名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:57:52.79 ID:5bXTSlF20
>>297
おまえは猟犬を捨てていくハンターを知っているか?
わざわざ山に犬を捨てにくるバカや反日外国人も殺せよ
犬殺しを自慢してるようでは終わってんな
311名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:02:26.22 ID:xFe/ccoi0
どんなにヤバイ疫病でも、感染源が中国や韓国だと厚生労働省や入国管理局は対策をしない。マスコミも報道や注意喚起しない。
312名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:05:31.93 ID:JFMsVfie0
この会社の株を買っておこう
313名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:08:30.42 ID:yGOEP1ba0
インド旅行の下痢やマラリアはデフォだけど、死角は狂犬病な
牛並みに野犬が平気でウロウロしている
314☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/10/08(火) 06:09:46.61 ID:yJGEcAXjP BE:271200588-2BP(3000)
マイクロチップ埋め込み義務化で登録&接種情報を管理。
埋ってないものは問答無用で強制殺処分。
埋まってても接種してない場合強制殺処分。
315名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:13:48.40 ID:nCE7CHVc0
日本の野良犬は
シナとチョンが美味しくいただいて駆除してます・・・飼い犬もか
316名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:16:32.38 ID:ZmxtaVYQO
それより米の方が危険だぞ。食べたことのあるやつの致死率100%だからな。
317名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:18:59.95 ID:zMvsKAaPO
>>309
エリンギに見えた
318名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:21:42.30 ID:smblLQLp0
哺乳類ならなんでも感染しちゃうからなあ。ハムスターに咬まれても感染する
日本では猫の予防接種なんて義務付けられていない
最近の国内での感染例がないだけで、厚生労働省が流行地域に指定されている国と危険度は変わらない。と思ってた方が無難

犬に咬まれたと病院に来る患者も、心配なら一月間に5回のワクチン接種を勧めても応じる患者は皆無
手や足を咬まれて感染したなら十分に、ワクチンの注射で発症は防げるんだけどね
一応、狂犬病の感染を危惧して病院には来るんだけどね。感染初期の診断は先ず不可能
319名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:21:42.40 ID:tdAdpdJiO
日本は既に救いようのない病、狂韓病と狂鮮病それに狂中病に犯された患者がごまんといる。
320名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:26:23.65 ID:gJAZ+wzb0
日本は飼い犬の予防接種を徹底してるのが素晴らしいね
ど田舎でも回覧板でチラシが回ってきて獣医が公民館にきてくれる
321名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:27:15.45 ID:4ygh/ljSO
>>297
部落民乙
322名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:31:37.44 ID:0nJbnneL0
とりあえず朝鮮人と支那畜だけを滅ぼすウイルス開発しろよ。完全に根絶やし出来るやつな。その技術こそが世界平和に繋がる。
323名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:32:58.96 ID:jwPtuITQ0
>>303
唾液が粘膜に付着したらヤバイと思うけど
試しに中国インドのコウモリの洞窟を探索してみたら?


厚生労働省によると
人から人への感染例は国内だと臓器移植のみ
輸血での感染例はない
324名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:37:01.22 ID:k0NNYME20
海外旅行で羽目外してガンジス川で泳いだり、屋台で飯食って体調崩す奴の方が多いだろ。
ぶっちゃけ短期の個人旅行程度ではどんな病気の予防接種よりも、各個人が意識して汚染源に近づかない方が大事。
特に動物なんて目に見えるのだから。
325名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:37:21.17 ID:fkTq4R8E0
狂犬病に発症して、助かった例は2.3例だけ
助かったの人は、確か骨髄移植を繰り返して、狂犬病の症状を抑えたのだったかな。
何れにしても、ほぼ100%致死する
極めて恐ろしい病気だ
体液感染でよかったね。飛沫感染でもしたら、とてつもないことになる
326名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:54:53.15 ID:3MwBm8Dd0
野良猫の全頭駆除を希望する
327名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:56:03.94 ID:GlHeBf3v0
台湾は正直だし国家だからね
感染〜発症を発表してるけど
シナチョンなんか不利な事は
一切発表しないから年に二千
人は感染し発症して死んでるよ
チョンもだよ(こいつら喰うし)
シナチョンと交流を一切しては駄目なんだよ
日本がどんどん後退し、とうとう1959年で
撃滅させた狂犬病まで蘇ってしまった ...
今度はライ病がくる! 砂の器のあの病だ!
328名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:01:42.48 ID:XAPMFpMK0
>>1
つまり日本人を守る為には特アとの断交が必要ということ

即実行しろよ
329名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:06:27.58 ID:yqXG9cpv0
吸血鬼も狂犬病の暗喩だ
水を渡れない=怖がるなどの特徴も完全にソレ
330名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:10:26.39 ID:xgqZqGxW0
>>1
大丈夫でしょ
日本に限って言えば
マスコミの情報操作でなんとでもなる国だから
真実こそ表に出ないのが日本の良い所
331名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:11:25.59 ID:G73dEKhT0
インドはそこらに野良犬がいて、
たまに狂犬病かかってるやつが追いかけてきて
かまれると終了

たしか接種は予約が必要だから、
ヒマなときにやっておくべきだよ。数回うたないと効力ないからね。
332名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:13:54.22 ID:nE9Ti1Eu0
さっさと法律で縛らないと大変なことになるな
日本のお役所仕事じゃ不可能だな
自己防衛しかない
333名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:17:51.01 ID:akIRkLZ0O
>>330
だよね
永図も隠蔽しまくり
だしなw
334名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:19:07.82 ID:aZdbLxau0
でも在日に噛み付いて復讐するんだろ
335名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:19:41.36 ID:8glX1S7Y0
キチガイ率ほぼ100%の「食犬病」患者が日本に寄生している
336名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:29:49.43 ID:w5Kt1jmZ0
大韓航空なんかに乗ると感染するらしいね
337名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:32:32.79 ID:njVwQsz6O
70%っていうのが蔓延を防ぐのに有効とされる水準な。バカな奴のせいでえらいことになりそうだな。
338名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:34:57.61 ID:OQWS8bfD0
野良猫は害獣だから犬と同じく役所が捕獲するべき
339名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:36:11.70 ID:26QVvnqV0
うちの向かいの家族が毎日朝夕リードなしで2、3匹散歩させる
あれどうにかならんもんなのか?
340名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:36:37.25 ID:X+37hXz40
                      、,tッrr,ッ
                    ッ‖川川小ミf、
                   彡ミ≫`゙゛゙゛゙゛´ヾミミ、
                  彡三´    、,,__ヾミ、
                  ‖〃 -‐'´、 , `ミド
                  从从 ‐'¨`;  、  Y
    ミ              `゙(r,   <。 '-、ヽ i
     ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';.,          `ト、  f゙tェテ ゙ 丿 <やわらけぇだろ
   r゙ ,.: :;;;:: : : : :;            / \,,,.. ,,、,/
    | : ::::~';::--ー'ー--------ーー;;..     ``゙゛´|
   ,i    ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :         |
  r'     ::::::::::::::::: : : :::::: :::::  ::::.        /
 .|      :::::::::: : : : : ::: ::  ::         イ
 i      : : ::::::::::: : : ::::::: :         |
 .|      ,.;イ-- .,           ,... -' i
  i      ,.;':/   ゙'ー-.,_ i    ,.イ::  /
  .i::::   /:/        ̄i   / ゙i   |
 │::  ノ::/         |   i   |  |
 |::: /'i: i           i  i     |  i
 |:: | ヽ '-.,         ヽ 〈    ヽ ヽ.,
 i, , '-, ゙'ー'ー'          ヽ、`,ー、  `'ー'ー'
 `^ '´
         ステーキけん
341名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:38:22.60 ID:BF4GwE/j0
>>318
狂犬病じゃなかった場合でワクチン注射したときの副作用は?
342名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:39:18.54 ID:pB0jCwiCi
>>288
犬だけじゃないからな
猫とかネズミ、ハクビシンとかコウモリは都会でも結構いるだろ
343名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:39:54.12 ID:naxemLIT0
今、野犬狩りはしてないのか?
344名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:40:16.04 ID:C3/guOnZ0
クージョは小説も映画もおすすめ。
345名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:44:07.88 ID:7aAacJW80
>>15
発病するとほぼ100%、な
346名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:46:51.12 ID:oS4YXmY40
吸血鬼ネタが流行るかも
347名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:58:25.23 ID:jAKtZKBS0
>>280
ワクチンとして使ってるウイルス株は、保険的にかつ安全に扱えるように弱くしたものを使ってるんですわ
さらにその弱いウイルスを不活化したうえでワクチンとして打ってる
だから犬によっては免疫がしっかり出来ない個体もいるので、何回も打つわけ

アメリカではこれにアジュバントを加えて激烈な炎症反応を起こすことで免疫が出来る率を上げてるけど、これは苦痛を伴いますので…
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/08(火) 07:59:56.69 ID:sTDWrV8ZO
RECもこれで押してくれれば良かったのに、悪魔の仕業とか…
349名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:12:03.17 ID:P9e1NUup0
中国で狂犬病って、ゾンビ被害を隠してんだろ
350名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:14:23.25 ID:XnvOE/pf0
野生動物の大虐殺の予感
野生動物の大虐殺の予感
野生動物の大虐殺の予感
野生動物の大虐殺の予感
351名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:15:01.59 ID:Ya/jFvDu0
症状が出たらアウトなんだっけか。暴れたり水を怖がったりとか
352名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:20:47.10 ID:CD5x8xu6O
>>351
俺、最近なんか饅頭が怖いんだが…
353名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:23:33.36 ID:JA5NCxEt0
と、スノウデン氏が言っています
354名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:24:58.28 ID:sdPOFJnN0
狂犬病流行ってるなら、行政は野良猫駆除しろよ。
こえーじゃねーか。
355名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:25:58.35 ID:I0cJmjLJ0
早いとこ野良猫を駆除しなければ
356名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:27:11.61 ID:5NiZBkpzO
まあ第一感染者はどうしようもないだろうけど
狭いから感染元の特定と駆除は早いだろ
日本と台湾はそこまで広がらんのじゃないか
357名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:29:49.89 ID:0f6sC/UF0
ちょんさんの事かと思った
358名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:30:17.33 ID:TAc+V8ro0
猫を殺しまくると鼠が増える
鼠のがより病原菌を媒介するし駆除も困難だぞ
狂犬病にもしっかり罹るしな
359名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:30:33.55 ID:I6AeKGBL0
狂犬病が野生のコウモリから人に感染、ひとつの村で何人も狂って死んだ
というニュースもあったな。
360名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:32:23.47 ID:I0cJmjLJ0
>>358
ネズミが増える原因は猫の数とは関係ないな
野良猫の数が激増したのにネズミも増えてるからね
361名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:34:17.58 ID:uODzTmwX0
>>360
最近、まったくネズミを見なくなったぞ。
362名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:34:22.02 ID:TAc+V8ro0
>>360
>野良猫の数が激増したのにネズミも増えてるからね

基地外にこんな事きいても無駄だろうけど
どこ情報ですか
363名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:36:37.32 ID:bjXOjjGw0
インドいったときは野犬うようよいて怖かったわ野良牛も多かったが
いく奴は予防接種しる
364名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:37:24.24 ID:OTh+TMcF0
アメリカで狂犬病の感染は飼い猫に引っかかれたとか噛まれたとかが原因No.1じゃなかったかな。
野良猫に接触する機会も少なければ、野生動物なんてもっと触れないだろ。
365名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:37:24.67 ID:WdcOoheZ0
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html#q10
受傷後、発症までにワクチン打てば助かるじゃん
366名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:38:42.33 ID:/zjupIQmi
>>333
隠蔽した結果が「先進国で唯一増加している」ってのも中途半端な話だな
367名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:40:46.85 ID:TAc+V8ro0
>>364
原因No.1はコウモリだよ
適当な事言うな
368名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:47:58.49 ID:bpEj0wOr0
>>358
大丈夫だ。
人から餌もらって増えるだけ増えてる野良猫を殺してもネズミの数とは関係ない。
369名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:55:08.34 ID:U0tBzLog0
ワクチン以前に在日朝鮮人を
日本から追い出せば
狂犬病のほとんどが無くなるだろ
370名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:57:32.31 ID:7WyZftOWi
>>365
ある発展途上国に仕事で赴任したことがあるが、会社からは破傷風と
B型C型肝炎の予防接種は受けるように言われたけど、狂犬病の注射は
「どうせ1年しか効力がもたないし、噛まれてからでも間に合うから
うたなくてもいい」と言われたよ。
371名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:58:52.45 ID:2GdrFY1j0
名前のせいで犬にしか感染しねえと思ってるやつがときどきいるよな
372名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:02:25.58 ID:bxAmm9kd0
ドーン・オブ・ザ・デッド

死体が町を歩く の世界
373名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:03:25.49 ID:N2MmFhmW0
発症したらほぼ確実に死ぬんだっけ?
374名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:05:17.17 ID:WdcOoheZ0
>>373
発症後は致死率100%。
ただし、受傷後から発症までは潜伏期間が長いので、それまでにワクチン打てばおk
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou10/07.html#q10
375名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:07:28.12 ID:byprYozE0
2013年10月8日動物達に異変か
猿と人間を除く動物達がバタバタと倒れ始めた
ワクチンの開発は最終段階という話
成功を祈る

2014年1月1日 鳥類は完全絶滅と発表される。残っている動物もごく僅かか
ワクチン投与は発症後10時間以内しか効果がなく、
極めて少数の動物の生存が確認されたに過ぎない
野生動物は壊滅と言う話だが・・・

2014年4月10日 人類と猿以外の動物は絶滅と発表
猿をペットとして飼う輩まで出はじめた
この結末はどこへ向かうのか
376名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:10:43.07 ID:gtHQsb4p0
>>290
人間用のも複数回ワクチン接種しないと何年も持たないのにw
377名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:12:25.59 ID:12Dy8p0Xi
>>375
かゆ…うま…
378名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:16:58.39 ID:WK59reFG0
>>360
ニューヨークのセントラルパークで何年か前に野良猫減らす施策を行ったらネズミが増えてしまって野良猫削減施策ストップした事があった
379名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:21:26.71 ID:NL2za2CS0
>>376
人間用の狂犬病ワクチンって、犬用とは別物なの?
人間はどこで受けられる?
380名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:22:34.62 ID:gWdUL9wR0
>>360
うちの近所は10年ほど前から野良猫が増えだしたんだけど
それに反比例するようにネズミの被害を聞かなくなったわ
381名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:25:42.50 ID:er/+v04M0
>>138
イギリスも清浄国だったけど、フランスとのトンネルとかEUの検疫撤廃とかでもう無理ぽになってる

ちなみに俺獣医だけど、猫も任意でワクチンやってるよ。
狂犬病予防法は古い法律で、万が一国内に蔓延したら人を襲う可能性が高い犬だけでもワクチンやっておこう、って発想だからね。
みんなでワクチン接種して日本を守りましょう。
382名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:28:26.43 ID:+3CY/n9v0
>偽ワクチンも大量流通していて

ワロタ さすが中国
383名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:32:48.02 ID:3MzFwG8+O
>>378
ペスト流行の時代から、変わってねえなあ
384名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:33:29.92 ID:Bz80yPXs0
発症前にワクチン打てば大丈夫でしょ、というのを理由にワクチン接種させないバカ犬飼いは氏んでくれ
そうでなくても他人を咬んでおいて自分は悪くないお前が何かしたんだろと逃げる時点で傷害罪なのに
385名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:33:57.41 ID:6BoPxf8r0
>>369
アホすぎワロエナイ
386名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:35:36.45 ID:HEvxGp8L0
感染すると、俺に障ると怪我するぜって言っちゃう感じになるんですか?
387名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:37:24.79 ID:N2MmFhmW0
>>386
水を怖がる
狐つきのようになり人に噛み付く

と、ブラックジャックで読んだ
388名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:41:49.29 ID:cC8I+4Rl0
クジョーという狂犬病の映画があってだな

子供のころ見てめっちゃ怖かった
389名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:42:48.30 ID:hIKJDPis0
>>53
あたまわるそう
390名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:43:11.93 ID:tAP3mRLV0
狂犬より朝鮮人のほうが怖いわ。火病になった朝鮮人なんて手がつけられない。
391名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:45:01.76 ID:hIKJDPis0
>>370
お前の扱いかわいそうw
392名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:46:17.79 ID:109dzymi0
人間より、愛犬の感染の方が大きいだろう。それが問題だ w
しかしシマリスなどからかかると言われている。
韓国からの小動物の輸入は厳正にしないと。
393名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:48:51.66 ID:DNxjEYb50
飼い犬税を制定すべきだろ。
生活保護家庭で犬飼ってて
飼い犬に咬まれたと病院受診、その医療費もタダ、つまり税金負担。
394名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:49:13.26 ID:Pc/2vp/W0
だから狂犬病の予防接種しない飼い主は全員死刑にしろって。

中途半端な罪なら多分「やらねーよ」と逃げる奴が大勢いると思う。
そして下手したら国内に狂犬病が蔓延して終了っと。

だから死刑にすれば良い。そうすりゃ大半の奴は予防接種するだろうし、
万が一それでもしない奴は全員犬共々死刑にすれば良い。
395名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:51:36.21 ID:zl9aAOc/0
>>392
この間買ってきたジャンガリアンハムスター韓国産だったなあ。
1週間ほど前に噛まれたけども・・・。
396名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:52:18.75 ID:Xvtf5Ko00
>>1
>同じ島国で1957年を最後に狂犬病の感染報告がない日本

そうだっけ。
割と近年に日本人が狂犬病で
死んだよう記憶があるんだけど
国外だったとかだっけ?
397名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:56:07.77 ID:PMZBwyKp0
狂犬病ってまるでゾンビウイルスだな
いや逆か
398名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:02:04.41 ID:uGRZ7NmR0
>>396
国外で感染しただけ。日本で発生したら大騒ぎになるよ。
399名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:02:49.05 ID:N2MmFhmW0
狂犬病が発症した人は他人に噛み付いて感染させまくってから死ぬ
こわい
400名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:11:13.88 ID:Xvtf5Ko00
>>398
ググったけど、感染はフィリピンんでも
発症とその後は国内だったよ。
結果な大騒ぎになった記憶がある。
401名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:12:05.56 ID:K9jptS3U0
やはり中国が悪い
402名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:13:44.38 ID:NOYuBbSw0
究極兵器になるな。
403名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:15:38.59 ID:n7mO+LZ30
狂犬て亀田のことか?
404名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:16:17.94 ID:VngVbpEqO
狂犬病にかかると水が恐くなるらしいけど
なんでなんだろ
405名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:20:26.54 ID:lmMNsakU0
ID:gXjFrCAd0 ネトウヨ病患者
発症すると、ほぼ100%中韓に異常に反応するようになる。
「左翼」にも攻撃的な反応を示し確立した治療法はない。
病態がアベシンジャに移行した場合、TPPや消費税反対を主張するネトウヨにも攻撃を始める
406名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:20:32.06 ID:r8r5VhXu0
さいげなく台湾を島国って書いてるな。それでいいんだけど
407名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:20:55.95 ID:TmtFzSB90
病気ウィルスの類は例外なく中国からくるよな
408名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:26:42.39 ID:5xg90/MB0
>>325
神経組織が異常な活動で自らの肉体を破壊しないように完全な昏睡状態にして
狂犬病ウィルス抗体の増加とウィルスせん滅を待つ治療法

ウィルスによる神経細胞の損傷がなぜか極めて軽微な事と麻酔薬のケタミンがウイルスの増殖を
抑制することにに着目した治療方法だけど、全身麻酔を5日〜1週間程続けることと同じなので
生命維持のコントロールが極めて難しい
409名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:27:10.33 ID:/HGgvW2A0
水を飲みこむときに激痛が走るから、水を怖がるようになる
実際、狂犬病の子供の動画で、水の入った容器を近づけると顔を背けてる
410名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:29:26.20 ID:+3CY/n9v0
>>403
あれは逃犬
411名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:40:48.08 ID:B1IMpBdK0
>>87
ブラックジャックって、狂犬病の犬に噛まれたけど
結局、発病しなかったのだろうか?
412名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:47:06.21 ID:qwspuioT0
YouTubeで検索すると中華圏の動画がわんさか出るな
どんだけ流行ってんだよ…
413名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:01:16.13 ID:XnvOE/pf0
こんなウイルスが自然淘汰上生き延びてきたことが不思議。
それとも突然変異でいつでもどこでも簡単に生じるものなんだろうか。
414名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:02:27.97 ID:7zCW6Yh2O
こんだけ凶悪なウイルスが、あらゆる哺乳類に感染するというのに、哺乳類は繁栄してる。
そこにヒント無いのかしら
415名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:06:17.19 ID:mJIz8wIC0
中国は諸悪の根源地
416名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:09:39.67 ID:XnvOE/pf0
417名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:14:40.38 ID:Qmn7N8eT0
野良犬はほぼ完全にいなくなったな
猫とかネズミがやばいのかな
418名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:15:10.54 ID:YZcOqMmo0
韓国人にかみつかれたら死ぬってことか
419名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:17:34.01 ID:wQymtk3L0
これって国際法で禁止されている生物兵器に相当するよね
シナに攻め込もう
420名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:18:32.00 ID:o14bW/WVO
アメリカは普通にいるらしいな
狼やコウモリからもウイルス持ってるらしいから
安心できるのは日本だけだと思った方がいい
421名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:19:44.43 ID:H3QpXm280
むしろ狂犬病が日本でも発生して、
パニックした衆愚の日本人がペットに対する嫌悪感をあらわにして、
ペットブームが下火になり、
動物の生体販売業者と繁殖者が連鎖倒産して壊滅すればいいんだよ。

それこそが、
捨て動物と殺処分の悲劇を軽減させる唯一の手段。

動物たちにとって一番幸せなストーリーだよ。
狂犬病の発生は。
422名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:20:49.59 ID:m0k2aZs70
中国からやって来るウィルス…鳥インフルみたいなモンか
423名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:21:42.57 ID:bNdl5opA0
>>420
狂犬病を根絶できたのは日本みたいな島国だけらしいよ。
島国でないとその国がどんなに努力しても国境を越えて狂犬病はやって来る。
424名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:22:21.71 ID:x4YQTFBB0
>ロシア船乗務員が持ち込んだ犬の野犬化、

やめろよ
425名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:23:00.41 ID:5xg90/MB0
>>413
・発症するまで時間が掛る
・発症して狂暴化するのは極めて短期間であり感染機会が少ない
致命的な感染症が猛烈な感染力を持っていたら宿主の絶滅→自らも絶滅になっちゃうから
感染機会の制限とウィルス自体の生命力の低さで補ってる感じ

地球の生命の歴史の中には宿主であった特定種ごと絶滅してしまったウィルスもあるんじゃないかと思う
426名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:25:51.72 ID:o14bW/WVO
おばあちゃんが昔狂犬病にかかった犬を見たことあるらしい。
涎ダラダラ流して見境なく吠え、目は血走りキチ○イみたいになるとか言ってた
427名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:31:29.03 ID:3YhTX8/jO
グローバル化 これでも進めますか?
428名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:32:22.33 ID:H3QpXm280
>>426
日本では1957年以降感染報告がないと言うけどさぁ、
俺がガキの頃って誰がどう見ても狂犬病の犬っていたよ。
70年代後半の話。

よだれダラダラでフラフラしてて、倒れたり突然走り出したり狂ってた。
見境無く襲ってくるから近づくなって、カーチャンや親父によく言われたもん。
確かに今は見ないなぁ。
429名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:33:48.57 ID:CsRsQmFX0
 
狂牛病も迫っているよw
430名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:39:42.08 ID:csr6cnFM0
あらら ネズミと野良猫は毒餌で駆除しなければならないですね
431名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:40:46.56 ID:U7E8KQex0
日本国内にいない動物の飼育(ペット)を禁止しようぜ!
動物園じゃあるまいし、珍しいペットが欲しいなんて理由で
在来生物が危険にさらされるのはおかしい。
432名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:42:48.70 ID:4joPMclm0
>>425
感染しても重篤にならない宿主がいるのだろうね。
多分コウモリかなんかだと思うけど。

人間で重篤な症状が出るにもかかわらず今まで存続してる病原体はだいたいその手の宿主がいる。
433名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:43:36.04 ID:csr6cnFM0
今の日本で狂犬病が流行れば一番厄介なのが数百万からいると言われる野良猫の存在だろう
感染爆発を起こして大パニックになるぞ
434名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:43:46.88 ID:p8l4n7B40
またお前らか?
誰にでも、噛み付く狂犬病みたいなネトウヨw
自爆率ほぼ100%だろ?w
435名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:46:58.09 ID:4joPMclm0
>>433
まあ大丈夫だろう。
狂犬病パンデミックは有史以来おきたことがない。
ペストとか天然痘とかインフルエンザとかなら起きたけどな。
436名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:49:05.67 ID:GlHeBf3v0
>>417
都会にもいるハクビシンだよ
あれは菌の塊だよ
437名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:50:19.38 ID:DFWeK4FN0
なんだこの無理矢理恐怖を煽る記事は。
日本の犬はほとんどが狂犬病の予防接種を受けているし、
噛まれてからでもワクチンが間に合うのに。
438名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:52:03.32 ID:o14bW/WVO
>>428
自分も子供の頃そういう犬を見た記憶がある(70年代半ば)
警察や保健所が来て町じゅうにアナウンス、逆毛立てて唸る犬を遠巻きに囲んで捕獲してたけど
何だったんだろう?
親は狂犬病だから近づくなと行ってたけど>>1を見るととっくに根絶されてる頃だから
別の病気なのかな
439名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:53:01.35 ID:BOU5IiRu0
「狂犬病は犬の病気だから人間は無問題」と勘違いしてる奴がいるな
440名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:54:23.33 ID:csr6cnFM0
>>435
野良猫がこんな大量に存在した時代は有史以来初めてだから心配
441名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:55:10.90 ID:xU7qjpzs0
犬はトチ狂って噛み癖が付くぐらいで済むけど
人間だと死ぬんだよな
442名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:57:16.16 ID:jPuMgMip0
>>278
ひでーなw

むしろ三年に1回とかだったら面倒臭くなりそうだから
毎年同じ時期に注射させに行く方がいいわ。
443名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:57:35.87 ID:VMHnirF80
↓↓この人すでに狂犬病にかかってます
444名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:59:36.43 ID:4joPMclm0
>>440
なこたあねえよw
中世の頃なんて野良猫、野良犬、ネズミウロウロしまくりだ。
で、ペストや天然痘やインフルエンザは流行ったが狂犬病は流行ってない。
445名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:01:22.93 ID:kyvfqzEb0
>>438
脳腫瘍でもそういう症状になる事があるよ
446名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:05:09.33 ID:csr6cnFM0
>>444
日本で野良猫が数百万もいた時代は今の時代しかないよ
反論あるなら何時代のどこなのか提示してからどうぞ
447名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:08:29.91 ID:1BLQqMam0
これなめてるけど
生物兵器第一号だからな
のちのゾンビパニックの原因でもある
448名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:11:26.37 ID:4joPMclm0
>>446
中世ヨーロッパではネズミ退治の為に猫が大量に放し飼いにされてたよ。
なんで日本に話を限定してるの?
449名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:12:34.70 ID:TqujqjXRO
吸血鬼伝説って狂犬病が元ネタだっけ?
太陽や水を怖がるってそうだよな
ニンニクは何処から出て来たのか知らんが
450名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:12:54.82 ID:zcjx4PLj0
>>1
またワクチン詐欺かよ
451名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:14:59.98 ID:qC3LUXLz0
REC ザ・クアランティンみたいになるぞ
452名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:17:55.45 ID:bxAmm9kd0
>>449
しかもコウモリが吸血鬼の使い魔
って設定も合ってる
ウイルスが知られてなかった時代でもコウモリの関与が疑われてたんだな
453名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:19:41.04 ID:9emhc4Ae0
いつもジョギング中に、小さいマルチーズみたいな犬が凄い勢いで吠えついてくるんだけど、あれって何だろうね。
もしも飼い主がヒモを放したら、本気で俺に襲いかかってくるつもりなのかね
あれ見る度に小型犬はアホそうだから飼いたくないやと思うよ
454名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:20:57.93 ID:0ElBHWgM0
世界が滅ぶとかどうやっても死ぬ病気とかそんなのが俺のところに来た試しがない
455名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:21:39.43 ID:vK8/K0FJ0
朝鮮人が輸入するから騒いでもしょうがない
456名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:23:04.46 ID:csr6cnFM0
>>448
このニュースは日本の話でしょ?

違うの?
457名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:25:32.67 ID:l2nlJ6xS0
宇宙的規模で考えれば狂犬病などないも同然
458名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:26:05.31 ID:hF+z+hUjO
>>453
飼い主が馬鹿なんだわ。無駄吠えさせる飼い主は迷惑も平気。
459名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:27:24.60 ID:m7giIgUc0
おれが日本鎖国論をとなえる理由がまたひとつふえたな
460名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:28:35.32 ID:csr6cnFM0
>>448
ちなみに中世ヨーロッパで放し飼いにされてた猫は何匹いたのでしょうか?

数百万いたのですか?
461名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:29:46.46 ID:4joPMclm0
>>456
俺は「歴史上、狂犬病パンデミックは起こったことない」という話してるの。
話を日本に限定してるわけじゃないし、世界で起こらなかったことが日本でのみ起こるという理屈はおかしい。
462発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/08(火) 12:32:16.47 ID:fIm2sUuD0
中国には、当局が把握しているだけで
1億5000万匹の犬(食用、愛玩用、野犬)がおり、愛玩犬も放し飼いが基本。

1億5000万匹の犬(食用、愛玩用、野犬)がおり



食用を公式に認めちゃったかwwww
463名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:32:44.23 ID:8OMmyn3h0
「ほぼ」じゃない

発症したら、間違いなく100%
現在までに例外は無い
464名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:33:32.12 ID:rbb7vCmd0
狂犬病は致死率が高く、症状が重篤過ぎて発病からの活動が短く制限されるから、
パンデミックは起こさない。
465名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:33:37.72 ID:CzQ0OmYA0
今の日本政府みたいなもんだな
466名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:34:13.73 ID:BEzJveEWO BE:2921563049-2BP(22)
どっちにしろ発症したら助からないんじゃなかったか?
467名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:35:56.23 ID:2NRWcNAl0
ウイルスミスが出たパニック映画で空気感染で狂犬病的ゾンビになるのがあった。
怖いのはエイズがもし空気感染したらということなんだ。
狂犬病もしかり、
解決は地域的感染のうちに消毒すること。
消毒には水爆が使用される。
468名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:36:02.50 ID:mnYj0fyi0
>>453
そういうのいるよな〜小型犬ばっかりだけど…ダックスとか
あれマジで襲い掛かってくるぞw マジで一発蹴り入れたくなるわ。
飼い主のジジババの目の前でな。ほんとムカつく
469名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:36:25.07 ID:CpTfDbx90
パンデミック オリでペット連れてくるもんね あと台湾リスも
470名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:36:41.76 ID:csr6cnFM0
>>461
日本で起こらないと主張するのは勝手だけど
狂犬病において野良猫が危険だと主張するのは私だけではないですよ
公的機関が警鐘をならしてます
471名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:38:17.42 ID:rpygC+Sv0
致死率100%ならそもそも伝播してこないような
472名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:38:20.37 ID:z6y3nzEMO
フィリピンにも犬はいるが、皆ぐたっとしている。 ダラダラのフィリピン人そっくりで、噛み付かない。
473名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:38:29.45 ID:mnYj0fyi0
これ形を変えた生物兵器じゃんw
感染した中国人を沢山入国されてばいいし
474名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:39:48.01 ID:o14bW/WVO
ペットがアレルギーだからとかで予防注射打たない飼い主もいる現実
475名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:40:22.81 ID:yrQv9w0z0
>>472
2006年だかに日本で狂犬病で亡くなった人がいるけど
フィリピンで犬に噛まれて感染したよw
476名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:40:49.53 ID:tol2Y7LK0
>>45
チベットやウイグル無視してるやつが犬のことなんて気にするはずがない
477名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:42:23.33 ID:csr6cnFM0
>>461
「歴史上、狂犬病パンデミックは起こったことない」けど今後も起こらない保証はないですね

何せワクチン接種してない肉食獣が数百万匹も都市部にいたことは
有史以来初めてですから


それと中世ヨーロッパで放し飼いされてた猫は何匹いたのでしょうか?
478名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:42:50.86 ID:rGwWBraa0
水を怖がるんだっけ?
479名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:48:04.43 ID:/qmsoekx0
俺はガキの頃狂犬病って呼ばれていたな。

って痛いレスがないことにビックリ。
480名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:49:48.13 ID:Wf95iD8m0
日本にある子宮頸がんワクチンを輸出しろよ。
で、犬に打て
体が不自由になるし子供もできなくなる。
481名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:51:13.74 ID:GGJE43bc0
>>86
思い込んだら目の前の文字すら読めないんだな。
482名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:52:40.24 ID:rbb7vCmd0
>>477
実際に発病地域でワクチン接種率も日本より遥かに低く、
躾られていない犬の放し飼い習慣があるアジアの地域でもパンデミックが起きていないことから考えると、
可能性は限りなく低いとするのが妥当ですね。
483名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:54:57.22 ID:csr6cnFM0
>>482
えっ?
数百万の野良猫がいても関係ないと?
484名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:56:37.45 ID:rEb/wZR70
>>128
まじすか。きもちわる
485名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:56:46.22 ID:EnXrg4m0O
>>460
小学生が言い合いで「何時何分何曜日?」とかよく言ってたもんだけど、お前のレスは子供並だな
486通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/08(火) 12:58:19.96 ID:L4xpraIQ0
WHOがなんか言ってからでいいんじゃね?
487名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:58:52.23 ID:ovoErYWW0
日本は既にシナチョンという最悪なウイルスに寄生されてるけどな
488名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:58:59.05 ID:IcB4NKDE0
>アジアは世界でも狂犬病での死亡者が多いインド、中国を抱えており、台湾の“陥落”によって、
 未発生地域はシンガポールと日本だけになってしまった。

日本で発生するって事はだれかが国内に持ってくるからだろ。
489名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:59:00.40 ID:csr6cnFM0
あらら ネズミと野良猫は毒餌で駆除しなければならないですねと書いたら
おかしなヒトが非論理的な反論をしてきたので、応えた迄ですが
今度は人格攻撃ですか?
490名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:00:15.88 ID:Z37J3FCo0
発症したら致死率100%だろ狂犬病って。
491名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:00:46.16 ID:rbb7vCmd0
>>483
普通の猫の咬傷事故なんて、極めてまれでしょ。
道を歩いていていきなり猫に襲われて咬まれたなんて、ほとんど起こり得ない。
それが犬と違うところ。
病気の影響で人に咬みつく傾向が出たとしても、発病後の数日のみ。
すぐに衰弱して死んじゃうから。
492名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:01:11.87 ID:zdAUN3Cv0
狂犬病+放射能=ゾンビ犬
狂犬病+放射能=ゾンビ犬
狂犬病+放射能=ゾンビ犬
狂犬病+放射能=ゾンビ犬
狂犬病+放射能=ゾンビ犬
狂犬病+放射能=ゾンビ犬
狂犬病+放射能=ゾンビ犬
バイオハザードの世界まであと少しだ!!!
493名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:01:14.88 ID:EnXrg4m0O
>>463
確か一人だけたが回復に向かってるんじゃなかったか?
だから致死率100%ではないはず
494名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:04:21.66 ID:aI8mGl8+0
>日本国内には飼い犬が約1300万匹いるが、狂犬病の予防接種実施率は、WHO(世界保健機関)
>ガイドラインの70%をはるかに下回る、わずか40%。

ちょっと待てよ
狂犬病予防注射って強制じゃなかったのか
毎年近所の集会場につれていってる俺の親父がアホみたいじゃないか
495名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:09:13.31 ID:CD3ZydqB0
リード付けずに散歩させてる飼い主、マジでどうにかしてほしいわ
496名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:15:25.44 ID:DNxjEYb50
>>494
猫も狂犬病にかかるんだよね。猫のワクチンも義務化すべき。
497名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:19:16.41 ID:DNxjEYb50
>>463
あるよ、ミルウォーキープロトコールでググれば
498名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:19:54.43 ID:5xg90/MB0
>>494
嘆くな
アホの集団の中で利口者がアホ扱いされるのは仕方ない
めげてアホの仲間入りしないよう励ましてやってくれ
499名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:22:36.53 ID:58YU7Ku+O
狗鍋大好きのトンスルランド人を除鮮するべき
500名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:33:45.22 ID:csr6cnFM0
>>491
それはどうかな?
猫が人を噛むなんていくらでもあると思うよ
501名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:36:12.23 ID:DNxjEYb50
>>497
The girl who survived rabies
がアップロードされてた。
http://www.youtube.com/watch?v=dldF2vAHUzw
502名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:39:35.38 ID:3R1fy+Dj0
中世末からルネサンス期のヨーロッパでは、
ペスト(黒死病)が大流行し、ヨーロッパの人
口の3分の1が死亡したといわれている。しか
し、その原因は、人間によって作り出された。
当時、ヨーロッパでは魔女狩りが大規模に行
われており、ネコも魔女の使いとされて、数多
く殺された。その結果、ペスト菌を媒介する
ネズミが大発生し、ペストが大流行したのだ。
http://www.petippai.com/trivia/answ.php?roop=108&page=10
503名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:40:00.37 ID:xXPgtEHe0
飼い犬とか思って接種してるとか先入観抜いとけよ。
小型犬はまったく接種してないから、噛まれるなよ。
医者に言っても接種しないからw
小型犬は接種すると死ぬからしないんだと。
504名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:41:08.88 ID:csr6cnFM0
>>491
病気の影響で人に咬みつく傾向が発病後の数日間続くわけですよ。
505名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:43:02.80 ID:Lk9g6UuK0
>>1
これは蔓延したらまぢやばいぞ!非常事態宣言というか危機的状況に陥る。
戦争とかわらんよ。詰んでしまう恐れがある。ビクンビクン
506名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:43:38.15 ID:4joPMclm0
>>500
仮に野良猫が狂犬病の感染源になったとして、
野良猫に噛み付かれるようなマヌケは優生学的にも淘汰された方がいいぞw
507名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:44:12.45 ID:S8JCR9Ew0
よくわからんけど
犬に噛まれたら即救急車で助かるんでないの?
狂犬病ってそんなに急に死ぬもん?
508名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:45:34.43 ID:huVxejlZ0
近所に噛み付く在日池沼いるんだが、犬よりたち悪い。

狂犬病の起源もこいつらかな?w
509名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:47:39.07 ID:PKGLJGlYO
>>468
ダックスはウサギやアナグマの狩りに連れてく狩猟犬だったから気性荒いんだよね
キャンキャン吠えてうるさいバカ犬って大抵躾してない小型犬だ
510名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:52:14.99 ID:csr6cnFM0
>>502
ペストが流行したのは14世紀であるが
そもそも14世紀魔女狩りで猫が大量処分された事実はない
511名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:55:20.87 ID:aI8mGl8+0
ペストって何も14世紀だけじゃなく長い間に何度かあったでしょ
その猫のくだりは知らんけど
512名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:55:41.40 ID:x4YQTFBB0
>>426
レイシストをしばき隊の事 ?
513名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:56:12.81 ID:v6v9fK9Z0
怖いなぁ

みんな海外旅行とか行くときは、やっぱワクチンをうってる?
514名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:56:57.32 ID:CgNXCf2D0
>>507
潜伏期間がるよ
1ヶ月〜数年後まで
515名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:58:03.78 ID:x4YQTFBB0
>>506
確か、猫の狂犬病は人間には感染しないはずだったけど。

>>507
狂犬病に対するワクチンがないから、噛んだ犬が狂犬病だったら
どんなに急いで救急車呼んでも、手当の介もなく死ぬ
516名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:00:21.75 ID:kyvfqzEb0
>>507
発症する前にワクチン打てば助かるけど
人間用の狂犬病のワクチンって
大きいとこじゃないと置いてないかもね
獣医に行った方が確実かもしれんw

>>515
猫の狂犬病 なんてものはない
狂犬病は狂犬病だよ。エイズの間違い?
517名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:00:23.50 ID:4joPMclm0
>>507
救急車なんて呼ぶ必要もない。
噛まれたら翌日にでも病院いってワクチン打ってもらえば大丈夫。
ちなみにインドだの発展途上国で噛まれた場合は日本に帰国してからよりも
現地の病院にいった方がワクチンの常備率が高いのでよい。
518名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:00:51.85 ID:pDNniRAfP
イタチアナグマってどんな生き物だろう
519名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:02:31.50 ID:rbb7vCmd0
反論のための反論は、もういいですよ。
520名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:02:37.73 ID:qkYDoXcv0
>>502
猫が取るねずみの数なんてたかが知れてるしww

都市部の衛生環境がひどく悪いところに、
モンゴルの風土病だったペストが来たことで、
ペスト菌にまったく免疫のないヨーロッパ人に
大流行したに過ぎない。

ねこがいても、たぶん追いつかなかったと思う。
521名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:03:10.37 ID:4joPMclm0
>>515
ネコエイズだか狂犬病だか、どちらにせよ冗談だからマジレスしなくていいよw
522名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:04:23.14 ID:csr6cnFM0
>>506
猫に噛まれるとマヌケなら
公園で遊んでいる子供を守るには
野良猫とネズミは毒餌で駆除しなければならないですね
523名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:06:01.65 ID:x4YQTFBB0
>>521
猫は、猫ひっかき病が危険だな

悪化すると人間も脳炎で死ぬ
524名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:07:42.22 ID:V2LjaB6m0
>(食用
やっぱチョンは入国禁止にするべきだな
525名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:08:04.72 ID:4joPMclm0
>>511
フン族のアッチラが攻めてきた時もなにか感染症もってきたよな。
ペストだったか天然痘だったか忘れたが。
526名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:19:48.78 ID:JuhDlfODO
>>518
イタチとアナグマに決まってるだろ?
527名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:22:52.28 ID:xgqZqGxW0
深夜犬の軍団に遭遇した時は怖かった
約10匹が群れてるのだが何か統治されてるような
うわ怖ええと道路隅に待避し過ぎ去るの見てたら
群衆の中に友人宅のポチが「おいポチ」と呼びかけたら
ぐるるぐるる唸って睨まれた、まるで別人
次の日見たらいつものアホなポチだった
友人宅近所では夜は飼い犬放し飼いだそうで市が隣だけでこうも違うのかと驚いたものだ
しかもそこの市「朝鮮川」という名の河川がある
528名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:22:52.41 ID:dQ89hDLo0
>>310
お前は座して噛み殺されればいいじゃん。
俺はそう願ってやるよ。
529名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:26:14.94 ID:ngOpMTFB0
狂犬病は猫も感染するよ
530名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:28:37.47 ID:DNxjEYb50
>>515
デタラメ書くなよ。

2012年9月29日のニュースで、南米コロンビアの保険当局によれば、飼い主が飼っていた猫に噛まれ、
ボゴタ市の大学に通っていた20歳の女子学生が狂犬病(英: Rabies、スペイン語:Rabia )を発病。
女性は病院に運ばれ、医師たちによる懸命な治療が行なわれたが死亡する事件が起きている。
現在、近くに住む40人以上の人々が予防ワクチンの治療を受けている。コロンビアの場合、感染は犬の次にコウモリが多いという過去の例がある。
531名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:29:49.47 ID:5xg90/MB0
>>529
狂犬病ウィルスのストライクゾーンは哺乳類
猫はおろか牛や馬も感染するので被害がバカにならない
ネズミやコウモリも感染するため一度蔓延すると根絶が極めて難しい
532名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:31:24.73 ID:dQ89hDLo0
>>527
両手に山刀を持って、殺ればよかったんじゃね?
そのあと、血まみれのまま「ポチです」って持って行けば良いんだよ。
そのあと誰も放し飼いをしなくなるから。

俺の住んでた町は、深夜に野犬狩りのハンターがいて、放し飼いの犬を絞殺したり、薬殺して歩いてた。
厚手の黒い袋に詰めるんだ。
昼間でも役場の人が薬殺してるのを見たことがある。
毒入りのパンを食わせたら、痙攣して死ぬんだ。
近所の子供達、みんなで見た。
533名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:36:22.17 ID:csr6cnFM0
>>519
病気の影響で人に咬みつく傾向が発後の数日間続くと書いたのはあなた自身
534名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:39:02.78 ID:8UNcAZzl0
日本も普通に狂犬病の宿主はいる
535名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:45:05.57 ID:dQ89hDLo0
5年前、猫に引っかかれて猫エイズに感染した。
死にはしないけど、全身の神経をやられた。
難病として通院してる。

その後、猫は猫エイズで死んだ。
壮絶な最期だった。
俺もあの様に死ぬのかと思うと、恐ろしい。
意識がないような状態で、ヨロヨロ歩き回るなんて。
まるでゾンビのようであった。
536名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:54:54.21 ID:yUvR+A3r0
>>424
あいつら着岸と同時に犬の鎖を離すからこえーよ。
しかも小型犬とかじゃなくて、野犬みたいなでかい犬だし。
537名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:00:47.36 ID:dQ89hDLo0
>>536
野犬の意味知ってるか?
小型犬から大型犬までいるんだよ。
流石にチワワは放っておけば死ぬけどね。
中型でも、コリーの野犬は割と怖い。
538名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:05:02.48 ID:hgKDleqSO
支那・朝鮮人の入国も検疫すべきだと思うの。
539名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:06:36.81 ID:mbGlSv7/0
ゴッドイーター2の予告編で「○○病は致死率100%」とか言ってたけど何病だったかな?
540名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:09:17.05 ID:2RlAKKj60
猫に噛まれたり引っかかれたりして
化膿する人としない人がいる。
免疫の違いだろうか?
私はまったく平気。
541名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:08:25.74 ID:cfe5xznu0
今の日本で狂犬病が流行れば一番厄介なのが数百万からいると言われる野良猫の存在だろう

公園で子供を遊ばせている親はパニックになるぞ

野良猫は害獣として全頭駆除対象となるだろう
まあ野良犬と同じ扱いになるだけで
きちんと飼育していると人にはまーたく関係ないことですけど
542名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:10:06.15 ID:x678cB+T0
>>513
海外赴任の時は色々予防接種して帰国後も検査がある ただ狂犬病は予防接種してても噛まれたら追加接種が必要だった気がする 蚊が媒介する病気の方が怖かったなぁ 絶対刺されない様にするのは難しいし
543名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:13:43.36 ID:GlHeBf3v0
猫エイズは人間には感染しないよ

問題は大都会にいるハクビシンなんだ
奴らは木登りも得意だよ、日夜狂犬病
をお前らに感染させるため喰いつこうと
狙っているんです。 噛まれたら最後
破傷風の血清でやっとの日本の病院には
狂犬病の血清がないんです 100%
確実に3日〜7日で死芒します
544名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:22:30.92 ID:phSXrEch0
狂犬病だと思ったらワールドウォーZ開戦。
545名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:26:31.93 ID:p7giHlwK0
日本で人意外で最後に見つかった狂犬病の動物は【猫】だったそうだよ
546名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:28:30.78 ID:NOYuBbSw0
味方兵士に対して無害化するワクチンを用意できないのでは、兵器としてはどうか。
まあ、広がりすぎたら自滅のパターンでも、一か八か放り込むという戦法は
あるのかも知れないが。
547名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:28:49.78 ID:Rmr3L8jX0
獣医いわく、この近くで狂犬病の無い国は日本とオーストラリアくらいだとか
他も日本のように島のような国くらい。

危険性はいつでもあるから予防注射をするんだとか。
たしかに口蹄疫なんて牛が宮崎に持ち込んだわけじゃないし、テロリスト天国の
日本、いつ流行してもおかしくない。
548名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:31:13.57 ID:L62bWmC50
狂犬病が野良猫に広がったら怖い
549名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:34:08.34 ID:I+CogxdE0
シナチョンにだけ感染する死亡率100%のウィルスを開発したらノーベル賞もの。
550名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:37:30.31 ID:xXPgtEHe0
>>540
熱出して寝込む人も居るから、人それぞれやな。
551名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:42:12.89 ID:SNgl9XN60
>>548
怖いけどさ
1回猫から狂犬病出て放し飼いと野良は処分対象になって欲しい
猫の被害って相当なもんだよ
552名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:51:44.60 ID:qmWdSMMo0
>>551
そうだね同意
野良猫に感染が広がったら大変だから
今のうちに駆除しなければならないですね
553名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:58:11.57 ID:jw4ttcGx0
犬喰いチョンがキャリアになって広めてるだろ
554名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:05:10.57 ID:dQ89hDLo0
本気で噛み付く猫って、ゾンビ猫しかいないだろ。
しかも、猫程度の噛み付きで人間の表皮は破れない。
555名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:11:13.49 ID:MfdCM+hj0
>>423

台湾って島国じゃないの?
556名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:12:39.55 ID:yUvR+A3r0
>>537
印象の話で野犬の定義なんてどうでもいいんだけどな。
557名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:14:41.25 ID:+YMpKaV70
狂犬病に感染したら猫であろうと本気でかみつくと思う。
かみつかれずに唾液に触れただけでも感染のおそれがあるし。
小型コウモリにかみつかれて感染する例も多い。
狂犬病ウィルスは宿主とともに死亡するけど、
その前のわずか数日間に、宿主をけしかけるようにして
猛烈な感染行動をとらせることで絶滅せずに生きのびている。

>>555
今のところ清浄国はすべて島国だが、
島国のすべてが清浄国というわけではないということでは。
558名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:14:51.14 ID:bNdl5opA0
>>555
島国だけどそれが何か?
559名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:27:59.05 ID:LeXoorjH0
え?100%じゃない狂犬病があるの?
何言ってんだ?
560名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:29:04.05 ID:2htouWFEO
日本の犬って狂犬病持ってたっけ?
561名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:30:00.70 ID:7nwP+qmY0
犬だけでなく、キャリアになる野良は、ぜんぶ駆除するように法改正。
562名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:31:31.88 ID:5Elz+Px30
野犬と出くわすとまじ怖い。
中型犬ですら前に立ち塞がられると動けなくなる。
ヤクザの凄みとか可愛く見えちゃう程。
563名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:33:58.00 ID:3RxO4dIa0
鎖につながれてても首取れるんちゃうかっていうぐらい
暴れまわる犬いるよな
あいつら狂犬病なのかな
564名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:43:59.22 ID:td3N1ZWd0
獣医協会のためにも注射して下さい
お金ください
565名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:45:37.31 ID:3R1fy+Dj0
猫に噛まれて化膿しそうになったら、ヨーグルトと納豆を混ぜたもので
シップすればおk。1日で痛みも引く。
566名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:58:03.70 ID:lfUzUiBz0
ゾンビウイルスみたいだな
567名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:07:45.07 ID:LeXoorjH0
>>502
ネズミの繁殖速度はネコの捕食速度を上回る。
568名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:44:32.27 ID:P7Z/CGq60
>>565
最悪手足切断か死ぬぞ。
直ちに病院行って手当てしろ。
猫の咬傷を甘くみるな。
569名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 19:04:09.30 ID:3R1fy+Dj0
>>568
治ったから大丈夫
570名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 19:14:27.24 ID:xgqZqGxW0
なぜカラスは駆除の対象にならないの?
571名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 19:19:35.29 ID:OTh+TMcF0
>>548
拡がったらみんな死ぬ。

野良猫よりも、人に接触する可能性が高いのが飼い猫なので、飼い猫こそ問題。
実際、先進国の感染例ではアメリカで飼い猫に噛まれて感染した例が21世紀になってからもある。
イヌはあまりネズミやコウモリなどの野生動物を捕ってこないが(繋がれているからというのも抑制になっている)、猫は放し飼いが多いからね。

あとは、野生動物に接触するような人間を、特に感染対策すれば、普通の生活ではあまり問題になるものではないよ。
572名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 19:20:51.97 ID:qT+Jm6IO0
>>25
さあ、保健所行こうか
573名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 19:53:22.92 ID:q4mvk6os0
四六時中アジアの狂犬に吼えられ噛まれまくってる日本ですが、何か
574名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 20:15:27.52 ID:XnvOE/pf0
>>425
> ・発症するまで時間が掛る
> ・発症して狂暴化するのは極めて短期間であり感染機会が少ない

潜伏期間の間はたしかにウイルスはその個体内で生き延びることができるかもしれないけど、
感染機会が少ないというのは個体外に出ることができず、個体の死と共に滅ぶわけでしょ。
575名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 20:17:02.77 ID:dG2s0H5m0
>>560
1950年代までは日本にも狂犬病があった
576名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 20:47:54.03 ID:LId3NNX50
>>570
狂犬病はほ乳類に感染する病気
カラスはほ乳類じゃないから狂犬病には感染しません><

ただ、カラスは鳥インフルエンザには感染します
577名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 21:05:50.11 ID:2RlAKKj60
>>554
うちの元野良、そのゾンビ猫よw
今はもう人を噛むことはなくなったけど、
開けた口の行き場がないのか、あくびにすり替える。
一時は本当に手に負えなくて保健所行きも考えたけど、治ってよかった。
578名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 21:54:14.01 ID:NOYuBbSw0
一昔前の映画になかったっけ。アイアムレジェンドだったかな。ウイル・スミス主演の映画。
あんな感じで人類が死滅とか、怖いね。
579名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 21:57:06.34 ID:Me6wTEno0
>>520
ウソや 猫可愛いんや
猫を可愛いがらないと天罰が下るんや
猫は人類に不可欠なパートナーなんや
580名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 22:12:20.05 ID:bAHVfSxJi
>>578
感染したら大体死ぬけど、生き残ったら身体強化して人間襲うとか人類への悪意あり過ぎだろ。
581名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 22:14:53.04 ID:ImTl1nMT0
韓国は逆に安全
582名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 23:52:47.97 ID:E/sQ41RE0
昔、狂犬病は日本から駆逐されたから注射は必要ないとか言ってた、
狂人女が居たな。

あの女は早めに殺さないとヤバい。
583名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:07:59.40 ID:wHwBr2i90
やっぱり中国だった
584名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 04:04:29.83 ID:duN9g8xj0
人から人に感染しないし、大したウィルスでないだろ
田舎で野犬がごろごろその辺にいると感染する機会が多いだろうが、都会ではほぼ無縁。
まあ都会で危険なのは野良猫だろうから、猫を外飼いするアホや餌やりババアが感染する可能性が高いだろうね
都会はほぼ室内犬であれば無害。

西欧じゃ都会は法改正で狂犬病接種は任意で義務じゃなくなってる。
西欧は多くの国で猫も登録義務あるし、猫の外飼いも罰金だからな
585名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 04:07:36.29 ID:ygc4xcxO0
都会都会都会
西欧西欧
586名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:32:17.90 ID:dC3t9Efu0
狂犬病にかかった子供の動画あったよな?
587名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:36:11.10 ID:9EotfIWK0
増嶋くん、逃げて〜!!!
588名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:44:06.41 ID:e2kYO7O30
クージョ
589名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:47:58.27 ID:rY9Bx1fCO
予防接種してたら絶対かからないの?
まあそもそも噛まれる状況作るなって話なんだが
590名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:49:17.04 ID:AInyEM3J0
タヌキとかアライグマにも感染するんだっけ
ペットから野生化したアライグマって東京とかにもいるんだってな
591名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:09:07.88 ID:e2kYO7O30
哺乳類は感染の可能性ある
アメリカじゃリスとかスカンクも危険
592名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:10:41.67 ID:8BB9WUUF0
>>560
だから、昔は野犬対策として
定期的に、道路に毒饅頭を置いていた
593名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:37:48.23 ID:FLJMUNOV0
毒団子今やったら凄い非難轟々だったんだろうな
撒く時に町内放送が掛かったね
594名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:44:50.46 ID:UdhpFwEi0
クージョね
スティーブン・キングの小説は面白いのだが、映画化されるといつもつまらんという…
595名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:47:36.90 ID:eVVIix59O
>>590 こないだアライグマから感染した人がドナーになって数人に臓器移植したら狂犬病で2人死んだはず
596ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/10/09(水) 06:54:14.58 ID:Cl5MmTSF0
.

( ^▽^)<海外でも 犬見るとこういう行動する
       日本人はヤバイ



 オー ヨシヨシ
  ∋oノハヽo∈
    ( ^▽^)  
    (  つと__                   ∧∧
    (_)(・_゚∪-イ                (゚-゚= ) ・・・・
        uu-uu   
597名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:54:27.94 ID:I7xo3unJO
チョンがいぬ鍋食えなくてストレス発狂→日本へ八つ当たり いつもの平常運転
598名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:54:51.83 ID:oXbjae7d0
>>589
接種後の時間経過で効果が弱くなるため絶対に発症を防げる訳ではない
またウィルス暴露後のワクチン投与でもかなりの効果があるのも事実

それでも事前接種が有効であると主張される理由については以下に記されている
【国立感染症研究所感染症情報センター】
http://idsc.nih.go.jp/iasr/28/325/dj325a.html

>まあそもそも噛まれる状況作るなって話なんだが
海外だと小動物(多いのは吸血コウモリ)からの感染も多数発生しているので蔓延地域ではそれも難しいと思った方がいい
599名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:59:12.44 ID:OOyA4HmW0
もうシナのテロでどんどん輸入されてるけどまだまだ数が少ないから広まってないだけだよ。
600名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:14:19.54 ID:oXbjae7d0
>>595
これだな
【AFPBBNews】
http://www.afpbb.com/articles/-/2957804

症例として過去になかったわけではない
【国立感染症研究所感染症情報センター】
http://idsc.nih.go.jp/iasr/25/297/fr2973.html

潜伏期間がやたら長いため、本人が狂犬病感染に気が付かずにいた場合、死亡後臓器移植による
直接感染の他にも感染者の体液(唾液・血液・吐しゃ物など)への粘膜や傷口の接触という
人→人感染の経路がある事を忘れちゃいけない
601名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:04:39.96 ID:sZJ81okn0
>>491
先日の夜、別府市内のアパートの駐車場で、市内の会社員男性(34)が車をバックで止めようと
後方を確認すると、小さな犬がいた。
同乗の母親(60)が危ないと思って車から降り、持っていたタオルで犬を追い払おうとするが、
逆に懐いてしまい、その場を離れない。
すると、どこから現れたのか、母親の背後から猫が忍び寄り、いきなり右足のふくらはぎにガブリ。
すぐに病院に行って治療を受け、大事には至らなかったが、「犬がいじめられていると思って
駆け付けたのかな」と男性。

大分合同新聞[2010年09月25日 14:34]
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2010_12853929325.html

先日の夜、大分市元町の80代の夫婦から「家の中に野良ネコが入ってきて困っている」と
大分中央署に相談があった。
近所の人の手も借りて追い払おうとしたが、なかなか外に出ていかないという。
署員が駆け付けると、丸々と太った大きなネコが壁に掛けた額縁の上に居座り毛を逆立てて威嚇してきた。
署員が捕まえようと手を伸ばすと、いきなりガブリ。悪戦苦闘しながら追い掛け回した末、
開けていた玄関から何とか追い出した。
ベテラン署員はかまれた指をさすりながら「太っているのに、すばしっこい。侮れないなぁ」。

大分合同新聞[2011年01月21日 14:40]
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2011_12955884324.html

まあニュースになるのは稀かも知れないけど
猫は普通に人を噛むでしょ
602名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:08:08.57 ID:r3yyOb1w0
狂犬病に感染するのは犬だけではないようです。
哺乳類は全て感染するらしいのです。
狂犬病予防法で感染予防しているのは犬だけですが
登録も必要とせず、また予防接種もしていない哺乳類が
ここ日本にはたくさんいます。
そのなかでも感染したら一番危険なのが猫です。
猫に狂犬病が感染したら、何の防衛策も講じていない野良猫は、
ネコエイズのときのように爆発的に感染が広がることでしょう。
603名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:23:04.81 ID:sKK9MJWjO
中韓の犬といえば朝日毎日。
狂人といえば朝日毎日。
604名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:28:25.77 ID:PLbqWFRN0
倫理観のない輸入ペット屋と抜け穴だらけの動物検疫も問題だけど、
中国からの貨物に紛れたネズミの方が可能性が高そう
605名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:39:44.17 ID:hzhQH0qc0
野良猫は一番危険だと思います。
606名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:53:42.12 ID:ogwFHn+F0
野良猫は庭に普通に入ってくるしそこらじゅうにいるからな
いったん感染猫が日本で発見されたらパニックになるのは間違いない
607名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:54:43.63 ID:xfYuk1dg0
ネコの狂犬病

前駆期:一般に1日の経過
・性格の変化と行動の異常(正常な行動からの突然な変化。愛らしいネコが突然引っかいたり、咬んだりして、うつ状態となり暗い場所に隠れようとする)
・性欲の亢進(雄ネコではペニスの持続性勃起がみられる)
・瞳孔散大 など

興奮期:一般に2〜7日の経過 (ネコではこの症状が最も多い)
・筋肉の緊張増加、筋肉の単収縮、全身の筋肉の振戦、筋肉衰弱、流涎、神経過敏、攻撃性の増加
・目に入るものを頻繁に咬む
・嚥下筋肉の麻痺により唾液がたまり流涎を起こす
・痙攣は徴候が見えてからほぼ5日目に顕著となり、後肢麻痺が急速に進行

麻痺期:一般に3〜4日の経過
・飲食困難
・全身麻痺
・徴候開始から3〜4日以内に昏睡して死亡
608名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:57:44.12 ID:xfYuk1dg0
愛知県衛生研究所HP
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/2f/mad_dog2.html
犬の登録頭数約600万頭、同時期のペットフード会社の推測では約1200万頭となっています。
現在は当時より頭数は増えているでしょうし、問題なのは当時でも登録頭数=犬狂犬病ワクチン接種頭数は推定頭数の半分、
登録犬も90日齢以上の犬は年1回のワクチン接種が法律で義務づけられていますが、全例が毎年接種を受けているわけではありませんので、
犬のワクチン接種率は50%を切っていたことです。おまけに最近の日本の動物生態系の変化:都会でのホンドタヌキ(タヌキはイヌ科です)の増加、
ペットアライグマの野生化、犬と同数またはそれ以上といわれるネコなど、いったん狂犬病が入ってくれば、またたく間に蔓延、定着する恐れがあるのです。
609名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:59:57.28 ID:sZJ81okn0
日本で人以外で最後に感染例が見つかったのは猫なんだよ。
輸入動物は全ての入国哺乳類には予防接種されているけど、
国内で予防接種義務のない猫は非常に危険だとの指摘がある。
野良猫の狂犬病感染爆発危険性は専門家である獣医師も危惧していることです。
国内に600万匹ともいわれる野良猫に狂犬病が感染したら、野良猫のいる街では出歩けなくなるよ。


人に感染するまえに1200万匹の予防接種していない猫同士で感染爆発を起すでしょ。
今の人類でそんな大量の感染動物に囲まれた経験はゼロなんだよ。
その昔日本で流行したときは、野犬にしろ野良猫にしろ今の100分の1以下の数しか生息していなかった。
当時の対処方法が今も通用するかっていうと疑問視する専門家は多い。
一極集中している野良猫のコロニー(都内だけで100万匹)で感染爆発が起きれば人への感染も心配。
今の日本には感染した場合の対処ワクチンが海外のように整備されていないことも危険度が高い理由になってる。
発症後の致死率100%でエイズと並んでギネス級の殺人ウイルスだってこと忘れてないか?
610名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:02:07.42 ID:YQikGJ4FO
哺乳類ならどれも感染してしまう

犬なら狂犬病
猫なら狂猫病
牛なら狂牛病
611名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:14:27.96 ID:oMxGKyyS0
野良猫は全頭駆除でおk
612名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:20:11.70 ID:ogwFHn+F0
>>611
野良猫も飼い猫と接する機会が多いぞ
613名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:23:25.02 ID:eVVIix59O
>>600 おぉそれだ さんくす
614名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:28:18.46 ID:oMxGKyyS0
>>612
では外飼い猫も全頭駆除
615名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:34:23.67 ID:J+6qryQG0
猫殺しのキチガイが張り付いてるな
616名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:35:34.21 ID:vQqjPlo00
ウチケシの実でどうにかならなんか?
617名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:38:02.58 ID:oMxGKyyS0
まあ野良犬と野良猫を法的に同じ扱いにするだけなんだけどね
618名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:40:01.52 ID:uxpnMkzp0
長年保ってきた狂犬病清浄国としての立場も
シナチョンを野放図に入れるキチガイ無能屑政治屋と真性売国役人どもの凶行によって
風前の灯だな
619名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:40:31.99 ID:FjD+OBX+0
成りすましチョンの自称ブリーダーが
感染した犬を売りさばく事件が起きるんだな
620名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:40:42.10 ID:9+RN10Yp0
狂韓病
621名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:53:37.47 ID:SiMu/0i+0
狂犬病で最も危険なのは野良猫への感染でしょう
猫だけ愛護が反発して火病を起こすかも知れませんが
事実は事実
622名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:54:13.38 ID:gXjoDtcM0
都内の住宅地でも犬の糞尿被害はひどい。

常識の無いバ飼い主だらけの現状で、予防接種を受けたかどうかなんか
保健所が把握できてるとはとても思えないんだよなあ。
623名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:57:01.36 ID:zsqouBnL0
日本で狂犬病の野良猫が見つかったら大パニックになるぞ
624名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:57:16.64 ID:kBKakcpTO
日本にいる犬がすべて死んだら面白い
625名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:33:14.04 ID:tvSepLrM0
狂犬病ワクチンなんかいらない
年1回で効果が8ヶ月しかない
626名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:22:47.34 ID:jx5tVY8M0
俺、恐犬病なんだ(´・ω・`)
627名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 12:29:35.02 ID:vs/jOm7x0
>>601
大分かw
文字どおり涙目さん
628名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 12:43:07.67 ID:n4Q8sWMI0
狂犬病は海外では恐水病と呼ぶようです
629名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 12:57:37.37 ID:vs/jOm7x0
>>626
犬が怖いんですね
わかります

猫はどうですか?
630名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 13:23:03.19 ID:t+66ykEB0
>>51
もう罹韓してるよ。感染性のない遺伝性の病。
症状としては古い記憶や戦前戦中の写真、新聞記事、教科書などを異常に怖れ、
刷り込みの内容と異なる事実を提示されると発狂する。
また、外科手術が必要なほど頬骨や下顎が異常に発達、逆に頬骨に圧迫された両眼瞼は小型化している。
雄性性器も近親相姦の繰り返しによる遺伝異常、ホルモン異常と相俟って生存本能が暴走、
他民族への発情と他文化への攻撃性が苛烈化していると言われている。
631名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 13:25:20.37 ID:jx5tVY8M0
>>629
猫は好き♪

>>630
WHOで宿主根絶してもらえないもんかね
632名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 14:02:04.98 ID:TPVabRTV0
ほぼどころか完全に100%の致死率を誇る老化をどうにかしようよ
633名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 15:23:47.97 ID:e6uUw6kyO
人間にも狂犬病。
無抵抗な人を狂った犬のように吠えて攻撃して止まらない。
634名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:13:50.63 ID:JXqABOXh0
猫に狂犬病が拡がって、放し飼いしてる奴らがかかれば良いのに
635名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:27:38.92 ID:duN9g8xj0
>>621
どうせ餌やりババアなんて、猫感染が出たら手のひら変えして駆除駆除いいだすだろ
猫を自分の慰み者にしてるだけだからな
636名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:44:42.99 ID:oXbjae7d0
>>609
>予防接種していない猫同士で感染爆発を起すでしょ。
ところがどういう訳か発病して狂暴化した猫は他の動物や人間は襲うけど猫は襲わないのよ
だから野良猫間でウィルスが継代感染していると言う証拠は蔓延地区でも見つかってない

これが日本の狂犬病予防で犬の対策が優先された理由の一つになってる

ただし狂犬病の苦痛から逃れる場所を選べない家飼いの猫は発症すると非常に危険な生き物になるので注意が必要
前足が呑込めなくなった涎で濡れていることが多く引っかかれても感染する危険がある事、後肢のマヒが始まっても
なお俊敏性を失わない事、事前の威嚇なしに突然攻撃を仕掛けてくるなど手に負えなくなる
637名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:49:55.12 ID:PLbqWFRN0
ネズミもやばそうだと思ったけど、小型げっ歯類での感染例ってほとんどないらしい
それに対して蝙蝠は多いらしい。 吸血鬼の話はここらへんがネタなのかな
638名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:53:12.82 ID:gf59AJAS0
>>584
>人から人に感染しないし、大したウィルスでないだろ

感染者が人に噛み付いても感染しないんだろか?それちょっと気になるなぁ。
639名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:09:35.84 ID:e2kYO7O30
コウモリは空気中に浮遊する糞からも感染する可能性があるから怖い
洞窟に入って呼吸器経由で感染例もあるようだし
640名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:22:37.80 ID:69cSYJpi0
>>90
やっぱトンスリアンの事だな
641名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:29:28.96 ID:oXbjae7d0
>>637
小型の動物だと感染から発症死亡までがあっという間だからね
血吸コウモリみたいに元々他の動物を襲う習性が無いと感染源になりにくいだろうね

>>638
するよ
噛まれなくても唾液で汚染されたものに粘膜や傷がふれると感染の恐れがある
だから人の感染が確認された場合は感染時点から接触のあった関係者にワクチン投与を行う
642名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:49:47.45 ID:4/zFh4yT0
ネズミと野良猫を駆除しなければならないですね
643名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:50:49.08 ID:N8tioxsIi
>>68
あれ見ながら延々とその時を待ってたお前を尊敬するw
644名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:11:57.69 ID:pEsyukXf0
>>68
w
そのレスを見た、性欲豊かな若者に即日ビデオレンタルさせて
ノックダウンを誘うトラップだな
あれって医療映画って位置づけなんでしょ

ただ一言、正真正銘の本当のことを付け加えとく

その映画には幼女が出ます
645名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:44:43.49 ID:duN9g8xj0
>>639
はあ?うそつくな
空気感染なんてしねえよ
646名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:15:27.51 ID:USF8uHHH0
さてさて野良猫駆除への道が開けてきましたね
647名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:37:23.60 ID:e2kYO7O30
>>645
感染したコウモリがいる洞窟に入った人がそこに浮遊してる糞を吸い込んで感染した例があるって事
別に開けた空間で空気感染したとは言ってない
648名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:38:08.17 ID:dfCRSr/j0
猫は狂犬病にはなりにくいんじゃない?
途上国ですら聞いたことがない
649名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:43:55.45 ID:0F8sUfn9O
そう言えば藤岡 弘探検隊シリーズのアマゾン二度目の探検の序章で
コウモリによる狂犬病のやつをやっていた覚えがあるなあ。
650名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:45:02.49 ID:USF8uHHH0
>>648
君が無知なだけ
651名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:47:11.75 ID:USF8uHHH0
広東省・拾ってきた猫とじゃれていた6歳男児が狂犬病で死亡 〔2011年01月13日掲載〕

http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15864.html?r=sh

報道によると広東省清遠市で、6歳の男の子が1月5日に海老風味のスナック菓子を食べたあと具合が悪くなりわずか4日後の9日に死亡した。
当初は魚介類を感染源とするハフ病が疑われたが、広東省衛生庁では12日、男児の死因は狂犬病と断定した。男児は昨年11月ころ街で野良猫を拾い家に連れて帰って飼っていた。
羅雄は発病する前は健康で活発な普通の男の子だった。

1月5日午後、羅雄はおやつに海老風味のスナック菓子を食べている途中でお腹が痛くなってきてそのまま寝込んだ。その夜7時ころ、左手が痛いと言って泣きながら起きてきた。
6日早朝、父親は羅雄は風邪をひいたと思い、ショウガを経路(身体のツボのあるところ)に塗るという昔ながらの風邪の治療を施した。しかし途中から羅雄は激しく泣きだしてしまった。
この日は両親は羅雄を置いて仕事に出かけた。母親は帰りに風邪薬を買ってきて飲ませたが症状は良くならない。しかし夜になって帰って来た父親が家の外で自転車のベルを鳴らすと、羅雄は「パパが帰って来た」とベッドから飛び起きた。
その様子を見て両親はやはりただの風邪だろうと思い、7日も羅雄を家に置いて仕事に出かけた。
7日昼ころ、母親が帰宅すると羅雄は「手が痛い、風が怖い、水が怖い」と言いだした。母親は羅雄を村の人民病院へ連れて行った。
しかし病名ははっきりせず、点滴を2本打ち風邪薬をもらって帰った。帰宅するとますます具合が悪くなり、飲むことも食べることもできなくなった。
お腹が張ると言って消化剤ばかり飲んだ。母親は寝る前に顔を洗わせたかったが、羅雄は水が怖いと言って嫌がった。
同夜10時ころ、父親が帰ってくると羅雄はベッドから這い出て父親のためにドアを開けた。しかし深夜なると更に具合が悪化し、手が痛い、心臓が痛いと泣き叫び出した。
そして母親に「虫が身体の中にいて僕の心臓を食べてる。早く出して、虫を出して」と言いだした。
652名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:47:28.57 ID:dOj4Y0CsO
ピッチャーきょーけん
ピッチャー狂犬狂犬狂犬
狂犬ピッチャーや・ま・も・と
653名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:49:22.85 ID:USF8uHHH0
8日午前1時ころ、両親は羅雄を鎮人民病院へ連れて行った。医者は医学書を見ながら水を怖がるというのは狂犬病ではないか、狂犬病なら助からないと言った。
確かに羅雄は最近、野良猫と遊んでいて引っ掻かれたことがあったが特に傷の手当てをしなかったことがあった。
羅雄はすぐに清遠市の他の病院へ転院し、さらに清遠人民病院に転院したが正確な診断がくだせなかった。
同日早朝、羅雄は清遠市の隣の広州市にある南方病院に緊急入院した。羅雄はずっと吐き続け舌が腫れ夜には力尽きて目も開けられなくなり、両親の呼び掛けにも反応しなくなった。
9日早朝、羅雄は全身を痙攣させながら口から出血し午前7時ころ死亡した。
狂犬病の症状があったにも関わらず医師が診断をためらったのは、羅雄が海老風味のスナック菓子を食べて具合が悪くなったと聞き、魚介類で横紋筋融解症を引き起こすハフ病も考えられたからだ。
横紋筋融解症はハフ病の特徴的な症状だが病名ではなく症状で、狂犬病では末期に現れるという。
横紋筋融解症は筋肉が溶けるという文字通り、骨格筋の融解や壊死によって筋細胞内の成分が血中に流出し、その結果全身の筋肉の痛みや手足のしびれ、麻痺が起き、多臓器不全に陥る。
狂犬病は日本では絶滅したが、中国では毎年相当数の死者が出ている。広東省だけでも昨年2010年1月から11月までに261人が狂犬病で亡くなっている。
また犬だけでなく猫や他の動物からも感染する可能性がある。咬まれなくても傷口がある皮膚を舐められただけでも唾液から感染するので素姓のわからない犬や猫と決して触れ合ってはいけないという。
羅雄が猫に引っ掻かれたのは昨年の11月中旬ころのことだという。その時狂犬病に罹患し、約1ヶ月半の潜伏期間を経て発病したことになる。
普通にお菓子を食べていた元気な子供がわずか4日間でどんどん具合が悪化して死んでしまう様子は恐ろしく、本当に可哀そうだ。中国滞在者はくれぐれも注意してほしい。
654名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:51:38.08 ID:USF8uHHH0
国立感染症研究所HP
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_18/k03_18.html

◆狂犬病
狂犬病は、狂犬病ウイルスを保有するイヌ、ネコおよびコウモリを含む野生動物に咬まれたり、引っ掻かれたりしてできた傷口からの侵入、および極めて稀ではあるが、濃厚なウイルスによる気道粘膜感染によって発症する人獣共通感染症である。
狂犬病は4 類感染症全数把握疾患に定められており、診断した医師は7日以内に保健所に届け出る必要がある
(註:その後、2003年11月施行の感染症法一部改正により、直ちに届け出ることとなった)。
655名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:53:56.02 ID:USF8uHHH0
ニューヨーク市で狂犬病!
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/2f/mad_dog.html
去る8月4日(日本時間5日)にニューヨーク市健康局(Department of Health and Mental Hygiene)は全市民に対して狂犬病に関する注意喚起情報を出しました。
これは、市内スタッテン島(島といっても多くの日本人が観光で訪れるマンハッタン島の南端からフェリーで15分ほどの処にあるニューヨーク市を構成するマンハッタンやクイーンズなどと同じ5つの行政区(Borough)の一つの大きな地域で、
多くの市民が毎日マンハッタン島へ通勤、通学しています。また、このフェリーは、自由の女神観光に、長い行列、長い待ち時間をさけ、安く(フェリー料だけ)短時間にできる海上からの自由の女神観光ルート?として日本人にも人気があります。)
のノラ猫から狂犬病のウイルスが検出されことによります。この猫に噛まれたヒトが一人は確認され、狂犬病ウイルス暴露後予防接種が実施されています。
656名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:56:06.18 ID:USF8uHHH0
>>645
空気感染を完全否定することができない事例がコウモリで確認されています。
国立感染症研究所の報告だと粘膜感染はするみたいですね。
657名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:01:58.62 ID:7MB4gdj1O
>>654
喘息で猫アレルギーがあるので普段から近所のノラ猫を避けているが
トキソプラズマだけでなく、狂犬病の心配まであるのなら、ますます迂闊に近寄れないよね

猫ひっかき病もあるしね
658名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:23:16.05 ID:a7SpUbqq0
>>26
亀レスで申し訳ないしスレと関係ないけど
フィラリアのことフェラリアって言ってる人みると恥ずかしい。
病院でも堂々とフェラリアって言ってる人いるし。
659名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:25:10.63 ID:TJ6AZqdc0
外をうろついてるクソ猫は徹底的に駆除しましょう
660名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:50:03.24 ID:ylUsu3LA0
くそ猫はよく狂犬以前に
車のルーフやボンネットの上で座ってやがる
爪で線傷ついてタマラン
最近保険所も犬猫狩りしなくなったなぁ
661名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:51:42.81 ID:UlToElkN0
バイオハザードに出てくる犬みたいな感じか
662名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:53:10.20 ID:ylUsu3LA0
しかし日本くらいだなマトモに狂犬撲滅させてるの

欧米の先進国みたいな面してる国でも
所詮いい加減なんだと思う。
663名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:53:13.95 ID:HemypEy90
そもそも狂犬病って致死率100%にちかくなかったっけ?
664名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:56:26.23 ID:ylUsu3LA0
発症したら100%駄目
ただ潜伏期間が長い場合もあるよね。
噛まれてから数年後とかに発症したり。
665名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:07:42.84 ID:ZIdqstx+O
>>657
身近で猫ひっかき病にかかった奴はおらんな…


二階堂もならなかったな
666名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:08:39.58 ID:XVAn0zqZ0
狂犬病は100%死亡だよ
だから噛まれたらすぐワクチンで発症前に潰す
667名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:10:58.86 ID:SPMu/dSB0
日本のノラ猫に恐水病が感染したら
公園で遊ぶ子供が危ないな

これはノラ犬と同じく捕獲駆除するしかないだろう
668名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 02:09:59.44 ID:uYiLLgny0
>>666
ワクチンって、そこら辺の病院に駆け込んだらすぐに打ってもらえるの?
胃腸科とか循環器科とかでも?
669名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 02:13:19.45 ID:ZJxgJDdT0
>>668
日本の普通病院にあるわけないでしょ
そもそも狂犬病を疑う医師が稀
670名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 05:11:01.44 ID:KFFClJQE0
>>651
中国だしなぁ。
猫が原因とは言い切れないな。

猫に狂犬病ワクチン打ってる国ってある?
つまり、猫の狂犬病を問題視している国はある?
ほとんど問題とされないから打たないんだと思うけど。
671名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:10:25.19 ID:18Cs+Hws0
>>668
総合病院の感染症外来では手配できる
672名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:47:02.68 ID:ZJxgJDdT0
>>670
米国
673名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:50:45.87 ID:SHnffOnV0
>>251
そのかわり日本にはお前のようなダニがいるけどなw
674名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:53:14.71 ID:ZJxgJDdT0
感染症外来のある総合病院ならありますね
でも都道府県に1つあればいい方
675名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:53:31.59 ID:TFOKRqoaO
清浄国だからって勘違いして「別に予防接種なんかしなくてもかからないw製薬会社の陰謀だ」
と言ってワクチン忌避するバカが増えてるからな
676名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:53:53.24 ID:ZXCGSRO50
狂犬病って牛やらにもかかるんだよねぇ
海外だと、吸血こうもりが媒介したり
677名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:07:08.25 ID:CemGDbpo0
犬、吸血コウモリ、アライグマが特に問題視されるのは、人に噛み付きやすいってのもあるんだろうね。
猫や牛の場合、飼い主でもなければ噛み付かれることはまずない。
678名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:12:18.55 ID:ZJxgJDdT0
牛ともかく猫は飼い主以外にも噛むでしょう
狂犬病野良猫なら
679名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:50:53.04 ID:OMgkVrTa0
>>677
吸血コウモリは当然として
普通のコウモリも問題視されてるから
680名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:00:08.37 ID:hh134JLp0
猫一匹見かけない街なんてなんか怖い
っていうかそういう街には住みたくないな
681名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:34:04.20 ID:ZJxgJDdT0
大丈夫どこの町でも室内飼いされてる猫がたくさんいるから
682名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:38:05.71 ID:CemGDbpo0
昔は室内飼いしているほうが動物虐待(可哀想)と見なされたけど、
いまじゃ室内飼いしないほうが動物虐待と見なされる時代になったね。
683名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:47:53.49 ID:Dd68YVMB0
野良猫へのエサやりは、規制出来ないものかね
684名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:14:25.93 ID:3s0GzS2jP
餌やりてやっている奴以外不幸になるだけだよな
猫にとっても不幸なことにしかならないのに
理由がかわいそうという頭がかわいそうなバカには何を言っても無駄だか
685名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:16:33.93 ID:GBJKLEPc0
せめてオーストラリア並に検疫を徹底しようぜ
ペットの輸入は全面禁止、死刑を含めた厳罰くらいで良い
686名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:35.24 ID:iZKKpC8ai
狂犬病って元々致死率は100近いんじゃないの?
687名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:21:12.53 ID:N9VQj0s+0
にほん狼絶滅の原因のひとつは狂犬病対策
688名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:18.26 ID:2V86e/FwO
これ症状がやばいよね。なにかに取りつかれてるみたい
689名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:30:10.00 ID:iD8P93H10
仮に生き残っても後遺症やばいな
いっそ死んだ方がマシ
690名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:44:16.40 ID:Gqf+4wy40
宿主のコウモリには無問題なんだっけ?
神経に取りつくにせよ同じ哺乳類の中でも影響全然違うって不思議
691名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:49:59.18 ID:ia/OpRKQ0
元々発病したら、死ぬ病気だった
692名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:50:37.59 ID:/MSwzRvx0
チワ公とかの小型犬だったら簡単にブチ殺せるんだがなぁ。犬って戦闘力がマジで高い生物だからタチが悪い。
693名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:11.89 ID:iD8P93H10
小型犬あんまりなめない方がいいぞ
少なくとも無傷で殺せるとは思わない方がいい
694名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:54:52.01 ID:fzrtkWyh0
へー、ー狂鮮病かー
695名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:07:11.17 ID:c/ZVch8KO
>>691
なんとワクチンは発症してからも効果が有るのだそうだ。
696名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:13:15.04 ID:FOXt9y3x0
うちの地域は野良猫完全駆除の条例がもうすぐ通ってくれそうだが
これは後押しになるわ
697名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:22:52.86 ID:uYiLLgny0
>>669,671
だったら、場合によっては48時間以内だっけ?間に合わないじゃん(´・ω・`)。
698名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:27:14.14 ID:zGIYc6id0
噛まれてからワクチン打ってもいいんだっけ?
699名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:38:44.28 ID:ZJxgJDdT0
>>697
そうだよ
それが狂犬病清浄国日本の現実
700名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:53:13.67 ID:MiFG5SkY0
>>35
大草原の小さな家乙
701名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:00:18.08 ID:i08NkaKK0
凶暴性と繁殖力考えたら
ペットより野生化してるアライグマがヤバいんじゃないか?
702名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:07:51.75 ID:9ja1CcJd0
日本海に壁を建設したい・・・。
703名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:09:26.73 ID:WoeupceG0
鹿や猿は?
704名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:13:19.37 ID:pj4K/RhT0
>>55
奴は恐ろしく頭がいい男です
復習を完遂するでしょう
705名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:21:32.50 ID:5xU5Ceuc0
へー、ワクチンで助けられるのは、
噛まれてから発症前までだと思ってた。
発症してからでも効くの?
706名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:32:39.09 ID:hh134JLp0
羊たちは恐怖でもって誘導しろ
707名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:39:28.87 ID:ehoQoctU0
>>697
間に合いません。
708名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:42:50.09 ID:ehoQoctU0
>>697
間に合いません。
用意したら用意したで、やれ無駄だ利権だとたたかれます。
709名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:13:09.85 ID:umoeeRaP0
>>705
発症したら99パーセントアウト
歴史上数例助かったケースがあったはず
710名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:07:29.10 ID:18Cs+Hws0
711名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:33:20.72 ID:2lz8VWIV0
>>707
えっ?48時間以内にワクチン打てないのか

それは危機管理が体制なってないな
712名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:34:34.35 ID:pcKaoRXz0
>>697
48時間以内って別の病気じゃね?インフルの治療開始とか
狂犬病は潜伏期間が1〜2ヶ月、長けりゃ数年だし、国内で噛まれた場合なら2週間くらい噛んだイヌの様子を見といてイヌが発症しなきゃokとも言われてる程度
713名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 00:36:31.18 ID:aipRQpQk0
>>712
潜伏期は短いと2週間くらい。
ワクチンは不活性化したウイルスだから、ワクチンそのものには、発症を抑える機能はない。
人間の体の中で抗体が作られるまで2週間くらいかかる事を考えると直ちに接種しないと間に合わないので、原則咬まれた日に初回の接種を行う。
714名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 08:13:27.14 ID:qkNrM2d90
野良猫が危険だ
早く駆除しなければ
715名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 09:14:12.28 ID:tGys9IVhi
犬も怖いが、コモドドラゴンも噛まれるとヤバイから気をつけた方がいいぞ。
716名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 11:30:58.41 ID:o+JUbMHR0
>>713
2行目だけ半分異議を

不活ワクチンでも発症を抑える機能はあるよ
インフルエンザワクチンなんかも一般的なのは不活ワクチンだし
ただ、不活ワクチンの場合T細胞を中心とした細胞系免疫が獲得できないので効果期間が短い欠点があるのさ

ただ、ワクチンの効能も発症を完全に抑制する所までは期待されてないって意味では同意だよ
完全を期待するとワクチン接種の副反応が無視できなくなる程度になるから、軽症で済めばよしって感じ

だから軽症・重症の区別が無い狂犬病では『治療』として抗体価を急上昇させる暴露後ワクチン接種が必要って事
ワクチンの副反応より狂犬病発症を阻止することが最優先だからね
717名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:19:08.39 ID:Aq0Xw2WC0
え?ねこやばいの
でやばいねこはどういう症状みせてるの
718名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:42:44.84 ID:j4MSWMIT0
怖いな
719名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:49:20.55 ID:ohKH8I0Q0
・哺乳類は全部、狂犬病に感染する。
・粘膜、傷口に、発病した動物の唾液が付けば感染する。

   つまり、自分が寝ている間に、口をなめられただけで
   感染する可能性が有ると言う事。
   感染者とのセックスも危ないな。
720名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:50:42.69 ID:lfLnEFVd0
そう言えば、最近、野良犬は見かけなくなったな。昔はよくふらついていて嫌だったな。
721名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 00:51:23.58 ID:DNkPGnT40
俺もインドネシアでコウモリに噛まれた時生きた心地しなかったな
722名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 01:49:59.62 ID:IHGcvSbd0
予防接種は政治献金に流れてます
723名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 08:18:15.11 ID:LDF7NsWl0
>>717
ネコの狂犬病

前駆期:一般に1日の経過
・性格の変化と行動の異常(正常な行動からの突然な変化。愛らしいネコが突然引っかいたり、咬んだりして、うつ状態となり暗い場所に隠れようとする)
・性欲の亢進(雄ネコではペニスの持続性勃起がみられる)
・瞳孔散大 など

興奮期:一般に2〜7日の経過 (ネコではこの症状が最も多い)
・筋肉の緊張増加、筋肉の単収縮、全身の筋肉の振戦、筋肉衰弱、流涎、神経過敏、攻撃性の増加
・目に入るものを頻繁に咬む
・嚥下筋肉の麻痺により唾液がたまり流涎を起こす
・痙攣は徴候が見えてからほぼ5日目に顕著となり、後肢麻痺が急速に進行

麻痺期:一般に3〜4日の経過
・飲食困難
・全身麻痺
・徴候開始から3〜4日以内に昏睡して死亡
724名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:07:19.02 ID:IlItFMpdi
リアル28日後キター!
この時の為にゾンビ映画や、ゾンビスレ見漁った俺に死角は無い。
725名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:19:32.67 ID:zM+PCa16i
ほぼ100%無理だとかかって克服してハクつけたくなるな。どこにいけばかかるん?
726名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:44:35.84 ID:cmBleZ8O0
>>725
そんな舐めたこと言ってると
感染して何も変わらない平凡な数ヵ月か数週間かの期間を経て
突如として怒濤のごとく襲われる激烈な症状に耐えきれず
絶望のどん底に叩き落とされることになりそして間もなく死ぬ

海外での洞窟系コウモリにかまれるか
いや普通に中国に行って多発した地域の野犬に噛まれる方が手軽だし確率が高いかな
727名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:47:11.27 ID:qEaJnxY40
ネコには感染しないんだろうか
728名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:16:56.69 ID:LDF7NsWl0
>>727
生きてるネコなら感染するよ
729名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:19:14.34 ID:JKCE68f80
>>1
あんなに金を持ってる社会主義国が、
なんで無料で接種しないんだ。
730名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:25:30.09 ID:LDF7NsWl0
>>729
殺処分するほうが簡単で効率的だから
731名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:30:16.85 ID:Z+xcIKxt0
国内で飼われてる犬より輸入されてる野生動物のほうが危ないだろ
732名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:33:59.30 ID:LDF7NsWl0
>>731
輸入動物には厳しい検査が義務付けられてるよ

密輸される動物がいるかどうかは知りません

日本で狂犬病に感染して一番危険なのは野良猫でしょう
733名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:37:24.17 ID:SKMjS3Jd0
チョンが食って駆除
734名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:12:32.89 ID:lFUWBGoz0
日本におけるすべての不幸は
中国から朝鮮を通ってやってくる
今度は鳥インフルエンザに狂犬病
アグラ牧場みてもそうだし犬喰い民族・南トン北トン在日が住んでるし
在日は日本の病原菌だ
735名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:31:12.47 ID:bPR4+acI0
>>685
オーストラリアって、狂犬病無の国だったよな。
ここはペットのワンちゃんに狂犬病予防接種したら、
動物虐待で逮捕されるって本当?
日本でワンちゃんに予防接種するのは意味あるのかな。
736名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:51:52.94 ID:WuLwyHF+0
最近増え続けているアライグマは凶暴だし超危険
何でも食うらしく猫も捕まえられて食われるとか・・・犬も大型以外はヤバイかも
日本に持ち込んだ奴らは死刑にしろ
737名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:04:24.53 ID:JaoQ5Tck0
>>735
虐待だからではなく狂犬病侵入の検知が遅れるから禁止
必ず発症する状態に保っておけば密入国した動物による感染が発生してもだだっ広い国故に隔離せん滅し易いから

日本は非合法ルートによる未検疫動物の侵入が頻発しているので必ずしも清浄な状態に維持されてるとは言えない
オーストラリアと同じような事をすれば瞬く間に蔓延してしまい狭い国土故に犬を飼う事すらままならなくなる
これからも運が良い状態が続くとは限らないのだから予防接種はやむを得ないだろうな

日本は国民の安全よりも他国の利益を優先したりどうかしたら人命より動物の命を優先するようなアホな世論誘導する
バカどもをまずどうにかしないとな
738名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:40:23.60 ID:bPR4+acI0
>>737
オーストラリアではやっぱり狂犬病ワクチン接種禁止なんだ。

理由は難しいみたいだが、突然死のリスクの高い予防接種が
義務付られていないのはワンちゃんたちには幸運だ。
739名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:51:01.34 ID:kLVdpHWa0
>>68

あれと遊星からの物体Xはおっさんおばさんのトラウマ映画
740名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:04:35.67 ID:cmBleZ8O0
>>733
w こんなときこそ

食べて応援
741名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:10:53.96 ID:cmBleZ8O0
>>739
全然ちがうだろっ

そんなこと書いたら
>>68のレスに釣られてビデオ見る奴が居なくなるだろうが

あれは今なら規制で出来ないほどの
実写の幼女出演ビデオや

俺はうそはついてない
742名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:15:00.33 ID:L5sRfhp20
>>741
チョコパン食べたいよぉ
743名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 17:17:03.22 ID:JaoQ5Tck0
>>738
>ワンちゃんたちには幸運だ
そうとも限らない
万が一狂犬病が発生したら発症動物だけでなく徘徊地域で感染の疑われる犬も直ちに
隔離されたうえ処分だからかなり厳しい

飼い犬でも体に説明できない傷がついていたり、たまたま体調を崩していた犬なんかもまとめて
隔離・処分されてしまうから幸運かどうかは分からないね
744名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:10:23.68 ID:dhGlOcs30
>>743
ま、哺乳類に蔓延しちゃったら、主要輸出品の食肉が打撃受けるからな。
動物愛護の観点というより、冷徹な産業保護だ。
745名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:21:43.52 ID:Y4NafIlx0
>>85
 俺は秋田犬にやられたな。
 以前うちの犬が襲われた時に力ずくで引き剥がしたのを根に持ってたみたいで、チャリで近くを通った時にガブって。

一応、散歩紐付けてあったけど凄く長いロープをたるませてたから止まるはずも無く。

 老犬&俺ジーンズだったから生地に穴は開かなかったけど、
 何かに挟んだ時みたいに噛まれたトコロが腫れた。

こーゆーのって本当は、
一応、警察に届けなきゃいけないのね。
746名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:24:34.66 ID:L5sRfhp20
犬に噛まれたら破傷風の予防注射受けなきゃだめだよ
747名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 18:52:42.55 ID:bPR4+acI0
>>745
咬傷事件起こしたイヌは、届け出て、
保険所が無条件で処分するんじゃないの。
748名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 19:14:22.07 ID:cmBleZ8O0
>>85 >>745
ひでー
それ警察にも通報しないといけないのでは
相手の男性もにげちゃだめなんでしょ
って何の罪にもならないのかな?
749名無しさん@13周年
中国韓国は犬にワクチン受けさせず
犬を棒でたたいたり平気でやるから
恐ろしい国
日本はワクチンで予防しよう