【経済】 TPP、農業5品目も撤廃対象…政府・自民党、「聖域」の関税維持から方針転換★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:20:02.34 ID:rUgJ3Vmn0
>>928
俺は石原の方が尖閣についてはまともだったといってるだけだ。
少なくともあの行動で石原が尖閣を東京都にしてしまえばシナは絶対に
何もできずに終わってた。
今領海侵入やら領空侵犯される事もなかったよ。
野田が火種をまいただけだろうが。
そういっただけで中国人扱いとは、まぁ勝手に心の中で決め付けるのは自由だから
俺にはどうしようもないがな。
953名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:20:02.57 ID:TCS4flfl0
2006-12-05 自民と民主が仲良く売国法案可決(左翼というのはプライドたりえるのだろうか)
http://d.hatena.ne.jp/meiwakoko/20061205

外資系企業献金に群がる
自民 公明 民主
禁止原則に大穴 政治資金規正法改悪
2006年12月10日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-10/2006121003_01_0.html

【ゲンダイ】売国献金奨励法に一も二もなく賛成した民主党 これで政権交代を目指すなんておこがましい限りと日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166403999/
954名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:20:03.97 ID:CPhrjrdy0
安倍ちゃんGJ隊キターーーーーーーーーー
955名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:21:06.30 ID:X5HnVJFJ0
>>933
民主は海上保安庁の巡視船に体当たりした
中国船の船長を国際法さえ無視して
超法規的に釈放してたけどね

っか、国有化が良いか悪いって話で
政党は問題にしてないんだけどね俺(´・ω・`)
956名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:21:16.55 ID:jIl37YC20
>>938
俺も学んで政治家の言葉は全否定するのも鵜呑みにするのも同じだけバカだという結論に達した
政治家が発する言葉は、話半分に聞き流し
マンセーする暇に戦後史関連の本やサイトを可能な限りたくさん読む
諸説あって最初は混乱するんだが、そのうち大きな輪郭がわかってくる
●政治家は嘘を言うもの←だから国民が自分で学んでおかないと騙される
●官僚機構と戦わない政治家はクズ
というのは基本だな
957名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:21:23.44 ID:I1qw/aua0
>>942
安倍がしたたかってワロタ。
のらりくらりとTPPを先延ばししてのらりくらりと参加を逃れてきた民主の方がよっぽどしたたかで愛国だわな。
958名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:23:29.00 ID:21UYjVMK0
>>952
アホでしょ。
石原がアメリカにいって尖閣言及してシナは怒ってたんだからそんな根拠のない話してなにが楽しいんだよ。

棚上げにしててほしかったという思いがにじみ出すぎですよ。
959名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:23:35.18 ID:jIl37YC20
960名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:24:16.36 ID:REQe8sjb0
民主はビジョンのない売国
自民は自立した人間だけを活かす愛国
961名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:25:43.55 ID:21UYjVMK0
>>955
別にそれ自民もやってたしな。
国有化はシナのプライドうんぬんいうくせに、船長とらえて裁判でもやりゃシナの気分がよくなったとでもいうつもりなの?
ご冗談を。
962名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:26:30.51 ID:CF4JKrs/0
中共やチョンが政治経済混乱や、国民から重要案件の気をそらす為に反日やってるだろ
領土問題確かに重要な案件だが、日本も同じ手法?だと冷静に考えてみろ

国家存亡の危機、重要なTPPや消費税増税から気をそらされる
北朝鮮ネタもな、プロレスと言われるのも一理ある
963名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:29:20.36 ID:aWZVfr+l0
昔、牛肉の自由化が大問題になったことがあった。結果だけいうと、自由化で平均以上の肉が安く食べられる
ようになり、それまでなかった牛ドンチェーン店ができた。消費者にとってはメリットが
大きかった。一方では黒部和牛とかブランド国産肉が対抗として登場してきた。

どっちにしろ結果はよい方向へいった。競争がないと、肉もたべられないが、競争で消費者は利益を得る。
TPPも同じ。やみくもに反対するやつの主張がさっぱりわからん。
964名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:29:21.11 ID:C392m3fmi
道州制はしない方がいいな
こんなに無関心でお任せする国民が多いのに

地方地方のトップ達がやりたい放題、お粗末状態
なってメチャクチャになるよ

後から文句や不満言っても遅い。自業自得ってパターン
今の東京に一極集中しすぎじゃない?って次元じゃない。
965名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:29:36.65 ID:21UYjVMK0
>>962
ネトウヨはそれでも例大祭いけばすべてチャラにする予定だそうだよ。

例大祭にもいかないけどさw
966名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:30:11.64 ID:C1CDEgBx0
>>956
官僚機構と戦わない政治家はクズ
というのは基本だな

納得するわ

自分が主張するのは 政治献金 個人献金 企業献金は ワイロ
犯罪であるとみんなが主張して欲しい
選挙で誰選んでもワイロくれた方の味方をするため

税収した金で政治家を雇う
国民が政治家を雇う形を作りたい
967名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:30:35.13 ID:I1qw/aua0
>>952
石原が余計なことをしなければ、今日のように日本の領海内に中国の船がやってくることもなかった。
ことを荒立てずにに着々と民間主導ってことで開発すれば良かったんだよ。
それを今までやってこなかった自民は何やっているのって話。
パンダも口だけで結局レンタル。
パチンコを潰すというのも何だったのって話。
いつも石原はケンカしているフリをして相手に良い条件を与えてしまうプロレス売国なんだよな。
968名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:33:13.56 ID:jIl37YC20
>>964
そうでもないと思う
霞ヶ関と永田町は地方の日本人にとって遠すぎて目が届かないし
どこか自分の暮らしとも遠い錯覚に陥る
実際は違うのに
道州制になれば近くなるので、関心が高まる
関心が高まると必ず監視の目も強まるもんだよ
ダメなら自己責任で自分の生活が破壊されるという恐怖が日本人には必要じゃないかな
969名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:33:34.09 ID:X5HnVJFJ0
>>961
アホですか?なんで中国の気分を良くしなくちゃならないんだ
国際法で裁けば良かっただけだ

中国漁船が領海侵犯したのは日本国が借り上げてた久場島だ
個人から借り上げてた島をさえ守れない(´・ω・`)
970名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:35:04.17 ID:21UYjVMK0
>>969
尖閣国有化は中国の機嫌を損ねた。許されない。

船長釈放は許せん。中国の機嫌を損ねたって関係ない。

なんだそれw
971名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:35:42.33 ID:vjzi/wUp0
            (/_~~、ヽヽ
             ひ` 3ノ  | コメなど農業の重要5品目も
            ヽ°イ   ノ 品目ごとに撤廃できるかどうかの検討に・・・
           cく_>ycく__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ・・・・・・・・ /   \ ・・・・・・・ /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

                       /\
     , @     (/_~~、ヽヽ   ,/ .※ > ))
   ノ)          ><`3ノ  ゞ \__/
  ノヘY!ヽ       つ°イ   *   ミ
  〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
           (___,,_,,___,,_)     ∬
          彡※※※※ミ !匹 ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
     \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#    )

▼【消費税】 安倍晋三 被害者の会 01 【TPP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1380634159/
972名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:35:50.95 ID:no4Y9tsR0
TPPのヤバさがよくわからない人は
ようつべに上がってる「スライヴ」って動画見るといいよ
2010年にアメリカで製作されたものなんだけど今の事態を予測してる
973名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:36:57.96 ID:X5HnVJFJ0
>>970
何を言ってるんだお舞は?(´・ω・`)
974名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:37:34.36 ID:TCS4flfl0
>>963
牛肉オレンジ自由化は中曽根&金竹小の時代だな
農業団体が霞ヶ関&永田町というか国会議事堂前で牛肉オレンジ自由化に反対、抗議していたのに押し切られた
そして、自民党は牛肉オレンジ自由化反対ポーズとって賛成して実施した
975名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:37:44.83 ID:6Vx5UvBB0
いっとくけど

米やすけりゃ
米国の米買うよ。


ちゅうちょしないよ。
米国産のコシヒカリだってある。
値段半額なら当たりまえ。

日本のコメはおいしいから大丈夫といっているのは
年収1000万円を軽く超過している連中だよ。
1000万円だって、車やローン、子供の学費考えたら
米国の米を買うこともあるよ。

牛丼とか外食は全部、米国のコシヒカリになるだろうね。
日本は滅亡するかもしれない。
それでも、現実問題、安いコメを買うしかないくらいに
せっぱつまっているからどうしようもない。
976名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:38:26.06 ID:bHGjxJ8C0
竹島尖閣は見捨てる。靖国は韓国人の糞尿漬け
FAで原発収束宣言したあとは
消費増税にTPPマンセー、移民さんいらっしゃい
ブラック企業推進、日雇い推進、サビ残推進
977名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:38:27.52 ID:C1CDEgBx0
>>966
付け足すと政治を悪くしているのは

官僚天下り ワイロ

これ禁止にしなきゃ一般人皆殺しだわw
978名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:38:46.01 ID:xnsWBtjJ0
>>963
だったら最初からそうやって国民を説得してその方針で臨めば良かったんじゃね?
そう言うすり替え論はもうお腹いっぱい
979名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:38:46.60 ID:21UYjVMK0
>>973
落ち着いてw
980名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:39:06.38 ID:rUgJ3Vmn0
>>967
石原が何もせずにほっとけばシナは尖閣を強奪をやめてたと思うわけ?
俺は南沙諸島の台風に乗じた強奪を考えると放置してたら既に取られてたと
思うけどな。
981名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:39:32.94 ID:myyUntW70
関税撤廃されたら日本の酪農家が全滅なわけですが。
982名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:39:53.63 ID:X5HnVJFJ0
>>979
あぁIDの区別がついてないのかお舞(´・ω・`)
983名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:40:06.00 ID:jIl37YC20
>>966
いや、献金は合法なんだけど?
もちろん抜け穴付きでw

それは政治家が立法を官僚任せにするからだよ
政治家は支持者回りなどに忙しく膨大な法案の書類を隅々まで読むひまがないし、
勉強不足の政治家が大半なので読んでも分からないという
だから、官僚は巧妙に法案の主旨を捻じ曲げるべく頭を使う
ほんの一行付け足した文章で法案を骨抜きにしたりしている(「霞ヶ関文学」でぐぐってね)

献金の例
自民個人献金、72%が電力業界
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2011072201000981
984名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:40:39.79 ID:C392m3fmi
みんなと維新は官僚機構と戦うって言ってるけどどうかな
自民党も民主党も公務員制度改革や天下り禁止するとか
言って結局できないからね。

そりゃ官僚はほとんどの政治家より頭が良いし
もうガチガチにシステムを作りあげてるから
それを崩すっていうのは至難の技だよ

ただ、既得権と戦うって言ったら聞こえはいいけど
別に公務員も天下り先の法人も電力会社も
働いてる人達はほとんどが平凡な生活を送ってる日本人なんだよな

なんであんなに天下りの役員は高級取りで退職金もたくさん貰えるの!
東電やJRとかの役員も貰いすぎ!仕事はなにやってんの?って疑問もわかるが。

まず、国会議員の定数削減はして欲しいよね。40でも80でもいいから。
あとは、地方公務員の給与は少し下げた方がいいかな。
仕事内容のわりに貰いすぎてる。官僚は仕事内容のわりにそこまで貰えてない。
天下りや大学教授とかになれるからおいしいって感じだな。
985名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:42:39.84 ID:21UYjVMK0
>>980
石原だとなぜ強奪されないと思ったのか?

しかも石原が買える見込みがあったかどうかすらわからないのに。
986名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:43:37.20 ID:jIl37YC20
>>984
「隠れ天下り」ってのがあって、これをみんなも維新も触れてない時点で、信用出来ないと判断してる

「ついにばれたか。隠れ天下りが世間に知られないまま、今までよくもった」。ある独法に勤める職員はこう漏らした。
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200912100483.html
987名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:43:52.53 ID:C392m3fmi
>>968
最後の一文はめちゃくちゃ同意だけど
結局自分に返ってくるんですよ。って危機意識がなさすぎる。

ま、道州制も本当にチェックの目が厳しくなり
地方地方が活気ずくのならやってみてもいいとは思うけど
988名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:47:33.45 ID:C1CDEgBx0
>>984
天下りが官僚組織を強くしているんだろがだからダメだ
みんなの渡辺喜美のとった行動を見ると
とても官僚機構と戦う問わ思えません
維新の橋下もアウト
自民の石原も官僚のポチ感ある
オヤジも変わるかもなのでアウト
989名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:47:46.73 ID:X5HnVJFJ0
>>987
昔の幕藩体制だな
結局は関所設けないと地方が活気ずくのは無理じゃね(´・ω・`)
990名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:48:00.87 ID:ShXj4xRb0
道州制が日本強化なら、支那分裂は支那強化だよね?
991名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:50:48.51 ID:TCS4flfl0
>>984
霞ヶ関は明治時代からあるし、GHQですら官僚機構を崩せなかった
崩せなかったというより、わざとそのままにしたといった方が正しいか
大昔からあるので完全に崩すのは至難の業
992名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:50:59.04 ID:X5HnVJFJ0
>>990
5っぐらいの国に分かれたら無敵だな中国は
ただし内戦しなければね(´・ω・`)
993名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:52:24.02 ID:iHfVqpQH0
アベくん、このままだと
日経平均、オワルぞ。
994名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:53:07.81 ID:dU/Nlx7mO
近所のスーパーに売ってるあじの開きが、いつの間にか韓国産になってる>“加工”は日本
ちょっと前まではオランダ産だった。
ある程度、高級スーパーに行かないと、国産のあじの開きも食べられない時代。
995名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:53:14.81 ID:C1CDEgBx0
>>983
外国人から賄賂を受け取った マエバリだったかが叩かれた
保守系が かつて怒りまくってたが
企業献金として軽々と外国人から献金がもらえる
簡単に政治家買われて売国だよ
すべての献金を賄賂として犯罪にするべきだ
996名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:53:34.46 ID:jIl37YC20
>>987
危機意識がない様に見える?どのへんで?
997名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:54:20.27 ID:STfzwXA50
「石原さんは信用できる。売るのは石原さんだけ。」と、言った尖閣の地主を"真の愛国者だ!!"と、お祭り騒ぎで持ち上げたのはネトウヨ

「地主は国と都を両天秤にかけて土地価格を吊り上げてる。国境の島は国が買うのが筋だ。」と、週刊現代で地主の愛国詐欺を看破したのは小林よしのり
998名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:55:19.04 ID:iHfVqpQH0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (○)  (○) \ ニッポンを取り戻す!TPP反対!キリッ!
     |       (__W__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |  ジミントウ |


「アメリカにニッポンを売り渡す!」じゃないの?TPP聖域撤廃って?
\____    ____________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::      |/  (●) (●)   \ えぇまあ、外資企業の献金もありますから‥
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  うそつき   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
999名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:55:24.53 ID:ShXj4xRb0
避難所スレ↓

【超速報】 TPPの農業5品目を聖域から外します!!政府自民党が方針転換しましたwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381060905/
1000名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:55:55.17 ID:jIl37YC20
>>995
でも日本人には寄付文化がないからなあ
キリスト教圏の国とそこが基本的に違う
カネ呉れる人の願いを叶えてあげようと思うでしょ
国民の声を政治に反映しにくいのはこういうこともある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。