【経済】 TPP、農業5品目も撤廃対象…政府・自民党、「聖域」の関税維持から方針転換★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
インドネシアのバリ島で開かれてきた環太平洋連携協定(TPP)交渉の閣僚会合は6日、
焦点となっている関税を扱う「物品市場アクセス」で、
全品目の関税を撤廃する自由化の原則を維持することで一致し、閉幕した。
これを受け政府・自民党は、TPP交渉で「聖域」と位置付けてきたコメなど農業の重要5品目の
関税維持を求める従来の方針から転換し、品目ごとに撤廃できるかどうかの検討に入った。

厳しい交渉の状況を踏まえ、政府・自民党は局面の打開に向けた具体策を練る作業に着手する。

10/06 19:37 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013100601001524.html
http://jp.reuters.com/article/kyodoMainNews/idJP2013100601001525

関連スレ
【政治】民主・桜井氏「ひどい公約違反だ」 TPP5項目関税撤廃検討で野党の反応
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381141982/
【政治】「日本が自分からパンツを脱ぐみたいなものだ」 農協出身の自民・山田議員、TPP聖域撤廃検討に反対
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381141759/
【経済】TPP「聖域」撤廃検討 苦渋の政府・与党判断 農業関係者「信じられない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381126486/

前スレ(★1:2013/10/06(日) 21:43:42.71)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381139670/
2名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:06:58.70 ID:BM76w7LB0
残念ながら次の選挙まで3年間は民主党政権が如何に「マシ」であったかと後悔しながら過ごすことになるんだろうな。
3名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:07:22.52 ID:091/AtkI0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl TPPは中国包囲網なんです
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / 積極的に参加することが
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  日本の安全保障に大きく役立つんですね
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   日米同盟強化にもプラスなんです
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |   そういう基本的なことが分からない人たちは
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |    黙っていて下さいよ(キリッ)
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
4名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:07:25.32 ID:RDccGvAe0
ここで日本終わったとか安倍責任とれって言ってる人はさ

「日本国民は、安ければ外国の危険でかつ美味しくない食べ物に飛びつく人間です」

と言ってるのと同じなわけだ。

l日本国民は、国産の食べ物を買わないと国の農業が滅びると分かってても外国産に飛びつく人間です」

と言ってるわけだ。

本当に日本を愛する人間が、本当にそんな日本をバカにした発言するかよ。
本当に日本を愛する人間が、国民のために頑張る首相をコケにした発言するかよ。
日本人を信じないやつが日本人を名乗る?バレバレだよおまえらの正体。
お願いだから二度と日本から出ていけ。
5名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:07:35.89 ID:025gzqcZ0
必見!

http://kurocat.info/inpress

凄いことになってるよ。
6名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:08:36.11 ID:TNcUejDK0
米は大丈夫。

安い外国産米を買う奴はいない。
米は国産が一番。

健康に関わるから。消費者も馬鹿じゃない。
7名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:08:43.48 ID:36jxBb750
                            /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
         __                /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
       /⌒   \             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
     / /|    \\          ./::::::==        `-::::::::ヽ
     / / ヽ     ヽ..ヽ          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
    `(ノ/⌒\ \__ミ....ヽ         i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!     / ̄ ̄ヽ
   .(_ノノ<( ゚ )\ /( ゚ )ヽ .し         .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i    / .   ))ノ\  _( ̄ ̄ ̄\
    (ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳          i ″   ,ィ____.i i   i //    / /⌒~⌒ヽ  ヽ //⌒ー⌒\ヽ
    (ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r          ヽ i   /  l  .i   i /    / /       |  .|f|      ||
    ヽ ヽ   |-┬-|  .ノノノ           l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´     / |⌒   ⌒.V ヽ||  〜  ||
     )) \  `ー'´ / ((  .          /|、 ヽ  ` ̄´  /     | |-= |  .=-| V  =  = V
     .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((   .j゙~~|    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/       | |   (_..  | |(| ノ・/ ・ヽ  .|)
   /          \  |__|  ´ ̄  .|  \ \__  / |\_     V 人.(―=―)ノ ノ |  ノ└ ヽ  |
  ./   ,  J−NSC   \n||       |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  .\ \   / .ノ ヽ _て三> _ノ
  /   /         r.  ( こ)      |   / ヽ/i  / |   \  \  .\_) ̄(_/    _>―<_
  | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ       `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \ /||_||ヽ   |V >< V|
  \__、("二)
8名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:09:16.32 ID:r/n9Ukaz0
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「総理になったら終戦記念日に靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」

安倍ちゃん「靖国参拝しなかったのは痛恨の極みと言ったな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「聖域5品目は絶対に守ると約束したな、あれは嘘だ」 ←←←New!


・・・・・・・・・・お〜い、ネトウヨ、息してるぅ〜?
9名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:09:20.12 ID:BKeAq36H0
もう農業は終わりだな
10名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:09:29.01 ID:Jvl0iwBA0
神戸の新自由主義派のみなさん、どうぞよろしく。
ttps://www.jimin.jp/election/121910.html
11名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:09:31.01 ID:E1ZAT2Po0
腹が立つのは、アメリカ政府は国民のためにTPPで輸出拡大を目指しているのに、
日本政府は反対に国民のためにならないことをしているということだ

つまりアメリカには民主主義があり、アメリカ人には人権がある
日本には民主主義もないし、日本人に人権もない

絶望だ…
やはり人権とは西洋の発明であり、日本人は日本人の人権を守らないのだ…
またキリスト教徒はやはり異教徒の人権などどうでもいいのだ…
12名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:10:29.62 ID:+LGOtFSq0
こんなん想定内もいいとこじゃないか。
国民は納得してると思うよ。
反対とか言っても、全く盛り上がらないのはそういうことだよ。
13名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:11:07.23 ID:6oGRWHa80
ところで、TPPの交渉って、交渉内容は秘密でも、こういうことはおおっぴらにしてもいいんだね。。
14名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:11:09.30 ID:suUuu+0P0
15名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:11:28.87 ID:36jxBb750
                            /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
         __                /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
       /⌒   \             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
     / /|    \\          ./::::::==        `-::::::::ヽ 安い米を買う仕事を失くすのが TPP
     / / ヽ     ヽ..ヽ          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
    `(ノ/⌒\ \__ミ....ヽ         i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!     / ̄ ̄ヽ
   .(_ノノ<( ゚ )\ /( ゚ )ヽ .し         .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i    / .   ))ノ\  _( ̄ ̄ ̄\
    (ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳          i ″   ,ィ____.i i   i //    / /⌒~⌒ヽ  ヽ //⌒ー⌒\ヽ
    (ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r          ヽ i   /  l  .i   i /    / /       |  .|f|      ||
    ヽ ヽ   |-┬-|  .ノノノ           l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´     / |⌒   ⌒.V ヽ||  〜  ||
     )) \  `ー'´ / ((  .          /|、 ヽ  ` ̄´  /     | |-= |  .=-| V  =  = V
     .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((   .j゙~~|    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/       | |   (_..  | |(| ノ・/ ・ヽ  .|)
   /          \  |__|  ´ ̄  .|  \ \__  / |\_     V 人.(―=―)ノ ノ |  ノ└ ヽ  |
  ./   ,  J−NSC   \n||       |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  .\ \   / .ノ ヽ _て三> _ノ
  /   /         r.  ( こ)      |   / ヽ/i  / |   \  \  .\_) ̄(_/    _>―<_
  | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ       `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \ /||_||ヽ   |V >< V|
  \__、("二)
16名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:11:40.38 ID:mocUynOLO
>>4
まずは市場の仕組みを理解してから書き込め。
17名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:11:48.26 ID:WqMOjTt10
   |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
   |┃    三晋晋晋晋晋:イ  `> ー─--ミ::::::::::::|  -=-::.
   |┃   .晋三 晋晋晋晋|    ::\:::/::::  \/       \:\
ガラツ|┃   .晋晋   三晋晋|  <●>  <●> ::|          ミ:::|!>
   |┃  I晋 ◆/・ ・\◆{ ////::  、//// ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
   |┃ 丶,I◆∠/I I \ ヘ   /、__r)\  ::||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ| 
   |┃  I│  . ││´ ~ ',  〈 ,_ィェァ. 〉 ;:;|ヽ二/  \二/  ∂>
   |┃    |   ノ(__)ヽ   '、   `=='´  ,,:/.  ハ - −ハ   |_/
   |┃三  I    │  I   ` .i、,,.  ... ..,,/ |  ヽ/ヽ/\_ノ  / | 
   |┃三  i   .├─┤ ./:::::::::\__ :/ ;.. \、 ヽ二二/ヽ  / /
   |┃    \_/  ̄ ヽ,ノ::::::/         .... \i ___ /_/
   |┃    \  //::::/::::/ ̄       ̄´      \   /
   |┃     ヽ./ /::ノ:::::〈                   ', /
   |┃      /  /:::::ハ:::::}                   ',
   |┃      |   |::::/::::ハ::::|              ,!    |
   |┃      |  ノ:::::::::::ノV      Y       、 |      |
   |┃      |∠イ_/ニつ      ,|  ,---lニニヽ_} ∧     |
   |┃      | l   {   三三{ 八 }ニニニ   ヽ \   |
   |┃     /  \人  ー┬'/  ゝ`┬― ___,!  }   |
■安倍首相と池田大作先生がアグネスのために作詞
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174872658/
■安倍首相がアグネスのご自宅にお呼ばれ
■安倍 「領土を、美しい海を守れるのは、自民党と公明党だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354592767/
■安倍首相の中国への親書を持った公明党の山口代表「池田名誉会長の精神受け継ぐ」
■創価学会の池田大作名誉会長、日中首脳会談定期開催を提言へ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359110781/
18名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:12:39.96 ID:AhxzV24p0
石破、晒し上げ  ググればマダマダ出てくるよ

まずは、今年6月

「民主党とは違い、約束したことは守る」自民・石破氏

環太平洋経済連携協定(TPP)について、私たちは民主党とは違い、約束したことはきちんと守る。
米であれ麦であれ、牛肉であれ豚肉であれ、乳製品であれ。守ると言ったものは守る。ただ、高い
関税を張って生産調整さえすれば農業はよくなることはない。地域の農業を発展させるためにどう
すればいいか。それは単に原材料を作って売るだけではなく、農業から食品産業に変わる、さらに
付加価値をつける、生産者がその努力にふさわしいお金を手にする。そういう仕組みに農業全体が
変わっていかなければならない。自民党は今までの政策で不十分な点は改める。もっと生産者の
手取りが増えるの仕組みを、農業から食品作業へ。そういう考え方のもとさらに改めていく。

(北海道釧路市での街頭演説で)

  http://www.asahi.com/politics/update/0630/TKY201306300111.html

そして・・・・、
今月2日、全国農業協同組合中央会(JA全中)主催の総会での発言
「5分野の関税は撤廃しない」

  http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131007/fnc13100707180001-n2.htm

ところが・・・
今月7日、テレビインタビューでの発言
「例外なき関税撤廃は行わないという党の公約に何ら触れるものではない」

  http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2023961.html
19名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:12:46.03 ID:Q8VJ5FBr0
国民の大半はきょーみありませーん

勝手に氏ねばぁwww

さぁ、キャピタルフライトキャピタルフライト♪
20名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:13:05.71 ID:HDIau3wG0
693 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 20:55:08.32 ID:z34y0LTD0 [1/2]
読売夕刊で
安倍ちゃんがAPCEで
移民特区を作ると宣言とな


安倍の売国スピードぱねぇ・・・・・
なんだよ、このたたみかけるような売国攻撃
21名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:13:06.37 ID:v1xg8uS50
日韓共通の価値観とは?

       ↓

「全てアメリカの言うことが正しい」
22名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:13:33.08 ID:qzwSW3rO0
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
23名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:13:53.07 ID:PNFUxFN30
結局、ネトウヨとやらが懸念してた通りになっちゃったな

マスゴミと民主党に投票した奴らのおかげで
安倍ちゃんが管の決めたTPPの尻ぬぐいするハメになって
また暗い日本に逆戻りだよ

散々、TPP参加を煽った諸悪の根元
マスゴミの電波利権と特権を
なんとしても潰してやろう
24名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:13:57.84 ID:SYY/Vs620
>>13
俺もそれおかしいと思う
交渉内容が完全に秘密なら、時々出て来るつまらん話は誰がリークしてるんだ?
25名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:14:09.35 ID:SEETKldz0
>>6
吉野家は使いまくるに10000000000000000000000000000000000000000000000ペリカ
26名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:14:30.95 ID:h55Wes7Y0
あまったれた日本の農業してる人間にザマーと言いたい
生産者としての努力をせず国に集る農家は滅びればいい
27名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:14:56.62 ID:36jxBb750
 ヌッポンを!   トリコワス!          /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
         __                /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
       /⌒   \             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ安い農産物を買う収入がなくなります
     / /|    \\          ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     / / ヽ     ヽ..ヽ          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  なぜなら外国人が職を奪うからなのです。
    `(ノ/⌒\ \__ミ....ヽ         i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!     / ̄ ̄ヽ
   .(_ノノ<( ゚ )\ /( ゚ )ヽ .し         .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i    / .   ))ノ\  _( ̄ ̄ ̄\
    (ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳          i ″   ,ィ____.i i   i //    / /⌒~⌒ヽ  ヽ //⌒ー⌒\ヽ
    (ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r          ヽ i   /  l  .i   i /    / /       |  .|f|      ||
    ヽ ヽ   |-┬-|  .ノノノ           l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´     / |⌒   ⌒.V ヽ||  〜  ||
     )) \  `ー'´ / ((  .          /|、 ヽ  ` ̄´  /     | |-= |  .=-| V  =  = V
     .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((   .j゙~~|    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/       | |   (_..  | |(| ノ・/ ・ヽ  .|)
   /          \  |__|  ´ ̄  .|  \ \__  / |\_     V 人.(―=―)ノ ノ |  ノ└ ヽ  |
  ./   ,  J−●SC   \n||       |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  .\ \   / .ノ ヽ _て三> _ノ
  /   /         r.  ( こ)      |   / ヽ/i  / |   \  \  .\_) ̄(_/    _>―<_
  | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ       `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \ /||_||ヽ   |V >< V|
  \__、("二)
28名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:14:57.41 ID:yKhL0o1u0
.
☆■■■■ 『 「河野談話」 撤廃を求める署名”のお願い (安倍晋三内閣総理大臣宛) 』 ■■■■☆

署名は、こちらから ↓ ↓ ↓  [ 現在署名数 : 30867筆 ] 期限 : 12月末迄
http://www.tsukurukai.com/konodanwa-shomei.html (ネット署名)

※ 「河野談話」は、慰安婦の強制連行さえ認めればことは収まるという韓国側の誘いにのって、事実を曲げて、
  政治的妥協をはかった文書です。しかし、結果は全く逆に、その後は「河野談話」が強制連行の最大の証拠
  にされ、教科書にまで載るにいたりました。

※ 日本国民が、このいわれのない侮辱に怒らなくなったとしたら、それは日本国家の精神の死を意味します。
  私達は、どんなことがあっても、この汚名を私達の子々孫々に負わせることはできません。

※ その汚名をそそぐ第一歩として、日本政府に「河野談話」の速やかな撤廃を求めます。

【主催】 <新しい歴史教科書をつくる会(一般財団法人)>
.
29名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:15:12.73 ID:jFPo9/mUO
自給率は低いがそれを補う供給力がある

地球温暖化に因る気候の極端な変化が問題
強力な台風に耐えうる施設を建てる体力が農家にはない
30名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:15:34.09 ID:/PT0Z12L0
>>4
実際飛びついてる人多し。
大体、加工品には材料の産地なんぞ書いてないことが多いからな。
選択の余地すらねえw
31名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:16:17.71 ID:Ot255Zjj0
>>3
おまえいつも日本人犠牲にしながら日米同盟謳ってるじゃねーかよ
日本の富を奪って日米同盟ってタダの売国なんだよ ゲリ野朗
32名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:16:54.61 ID:ca+bzv2z0
あーあー医療制度も潰すって言ってるわ
終わったな
33名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:18:02.42 ID:fu130e3m0
>>5
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131007/MDI1Z3pxY1ow.html
しつこいアフィ乞食のマルチポスト
>>22
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131007/cXp3U1czck8w.html
matome.naver.jpは韓国企業が運営するまとめ=パクリコンテンツをクリックすると乞食にカネが入るシステム
働きもせず起きてる間ずっと2ちゃんにはりついててめえの韓国サイトクリック即アフィ収入ネイバーまとめの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日の乞食根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ


在日の乞食がアフィリンククリックさせるため直リン貼りまくる
これが2ちゃんねるこれがニュース速報+板の実情

拡散するならこっちを拡散しろ↓

アフィ収入に飢えたヒキニートの在日韓国人の乞食どもがクリックほしさに自分のサイトの直リンをマルチポスト
アフィブログに洗脳された無脳情弱が狂信するブログの売名宣伝のため必死に直リンをマルチポスト

てめえのアフィ貼った1クリック0.1円のYoutubeのリンクマルポベタベタ貼る
ツイッターのレスパクっててめえのアフィ貼ったtogetterのリンクマルポベタベタ貼る
てめえのアフィ貼った韓国ライブドアアフィブログのリンクマルポベタベタ貼る livedoorリンクを貼るのは韓国大好き韓国人の証
クリックされたら即収入の韓国ネイバーまとめのリンクマルポベタベタ貼る matome.naver.jpリンクを貼るのは韓国大好き韓国人の証
クリックされたら即収入のsummary.fc2.comのリンクマルポベタベタ貼る
クリックされたら即収入のmatomaterのリンクマルポベタベタ貼る

このリンクを踏む行為は在日乞食への献金に等しい愚行と知れ
34名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:18:02.88 ID:/PT0Z12L0
>>12
やばさ加減が知られてないだけだ馬鹿。

マスゴミが報道しない権利を行使してるだろw

ヘイトスピーチの裁判結果は力いっぱい報道してるけどなw
35名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:18:16.94 ID:QTrPBIbS0
もう直ぐ年金生活だし、
糖尿病で長生きできないし。
女、酒、飯、金に興味もない。
36名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:18:43.65 ID:Ot255Zjj0
>>32
ウソだろ?ソースは
37名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:18:54.32 ID:xjYpYX/u0
安倍ちゃん好き勝手やってんなー。
完全に独裁者だ。
38名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:19:01.33 ID:lstw0iDC0
自民党のせいで日本おわた
嘘つき
39名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:19:21.48 ID:7bwxU2Pp0
>>1

結局、自民も維新も同じじゃん
自民は、選挙前に言ってる事を180度変えた
40名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:20:24.91 ID:iRWEu9670
249 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/03/15(金) 23:00:53.50 ID:5OHcjhnV0
とにかく一番気持ち悪いのは、数ヶ月前のTPPスレでは
中野剛志とか三橋貴明のyoutubeとかニコ動のリンク
貼られまくってて、TPP交渉参加すら売国だ 
いいかげんにしろって論調だったのに、
ここのところほとんどそんなリンクを見なくなって
「いや、交渉だけならいいだろ」とか言ってんの。民主だって交渉の話しかしてないが
もうね ワロエないというか 
2ch対策用自民サポ班いたんたじゃねーのと思われても仕方ないな

こういうの↓がんがん貼られてたよな 交渉参加自体否定な
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://youtu.be/9amjatPD_l4
三橋貴明 TPPの恐るべき真実
http://youtu.be/Vp8Cbw_siGo

TPPわかんなーいとかいう子まで出てきちゃったじゃないか
ちゃんと貼っといてやれよw
41名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:20:46.88 ID:ca+bzv2z0
>>36
報道ステーションで安倍ぴょんの発言が放送された
42名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:20:59.11 ID:BcnwyagDP
検討してみます。=考えとくわ。
って、関西人的には断り文句だけどなw
43名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:21:36.14 ID:Mrc3JmYo0
>>4
個々の家庭は家計の収支に合わせて合理的はな判断をするだろ
だからより安い物を買ってなんとか家計を保とうとする
するとデフレが深刻化するわけだが個人にとっては生活が大事なわけだからその影響がマクロ経済学上よくない事であっても関係ない
結局デフレ下では大多数の個人が自分にとって合理的であっても結果的に自分の首を絞めるような判断を下す「合成の誤謬」というものが起こる

つまり政策によってデフレを脱却するしかないのにまったく逆をやろうとしている安部ぴょんは意味不明でどうしようもないって事になるんだよ
44名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:21:41.99 ID:36jxBb750
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ      でありますから、何度も申し上げていますように
     ./::::::==        `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!             米国との密約において 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       
      i ″   ,ィ____.i i   i //   我が国の米だけは例外とする事案はすでに確約済みでありますから
      ヽ i   /  l  .i   i /         
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      選挙の負託を得た今、わが新政権に於いては速やかにTPPに参加し
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/           米以外の国内の関税および非関税障壁を開放
'´ ̄   |  \ \__  / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ        高度な売国に邁進する所存であります。
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ  
                            かかる事情から   竹中・三木谷・コマツの坂根を囲い込み
                                           CSISの林芳正を農林大臣に抜擢したのであります。
45名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:21:48.17 ID:DvmSFBD50
>>37-39
何を今さら・・・
そんなもん過去の自民みてたら分かり切ったことであろう
46名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:22:15.31 ID:nEh8vzQY0
>>2
お前らは熱に浮かされたようになってたもんな
政権を交代させることの意義も理解しないまま、自民に戻れば全てうまく行くように思ってた。。。。
俺はそれを眺めながら、第二次大戦前夜もこんな感じだったのだろうと思ったよ

>>24
内閣だろ

>>41
前スレでは移民特区作るになってたが
47名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:22:41.24 ID:qLSIdrNs0
もう全く聖域ですらねーじゃん。
48名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:22:41.48 ID:Kvh0xWLt0
>>4
人件費高いから日本人いらないとか言ってる
安倍ちゃん及び安倍ちゃんの大好きな大企業経営者は日本人じゃないんですね
わかりました
・・・すぐ日本人じゃないとか糞みたいなごっこしてるんじゃねえよ
49名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:23:09.30 ID:NvVNPVwYP
いきなり俺はドリルだから古い体質突き破って新しい産業を開くとか夢みたいなこと言い始めて笑った
50名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:23:19.13 ID:R9tlcGyq0
まあ、最初から難しいのはわかってた
でも期待はしてたからちょっとは怒りたいよね
ダメもとで無理目の相手に告白して振られたって感じ
51名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:23:40.07 ID:KwxiIf4m0
で、党内の反TPP派はいつ仕事するわけ?
聖域守ることが容認条件とか言ってた癖にここまでやられておいてまだだんまりですか?
ほんとどこまで無能なん?
52名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:24:11.88 ID:Q8VJ5FBr0
一番悪いのはTPPのことを知りもしないで自民党に投票したアホな有権者なんですけど
だからそんな奴らには是非とも阿鼻叫喚の地獄をみてもらいたい

ロマンティックが止まらない♪
53名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:24:12.64 ID:m90wcXl60
報道ステーションを見たけど
西川は何言ってんだ?
586品目から、抜くか抜かれるからしい?
54名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:24:29.54 ID:67JolwOd0
企業が「賃金上げる」と一言言えば【全て解決】
55名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:24:37.41 ID:IOBDryxD0
6兆円の補助金の10年保障だろうな
ウルグアイより厳しいから10兆の20年もあるな
国家予算を圧迫する可能性もあるな
56名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:24:46.14 ID:HYGU5NtV0
消費税アップで国民の生活が大変です!
国際価格の数倍の農産物を買わされてる国民がなぜ声を上げないのか?

医師会、農協が反対する政策は国民の利益になるよね
57 :2013/10/07(月) 22:25:07.48 ID:Ll/y7jGS0
報道しない自由、こうなることは知ってた速報
これが親米売国自民党の現実
58名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:25:17.27 ID:/tlaBr09O
どっちみち終わるなら倒幕へ動き出そうぜよ
59名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:25:30.56 ID:36jxBb750
┣━╋┓╋━━  ┃  ┃  ┏━┳┓━━━╋┃━━╋┏┓┃    ┓
┃  ┃┃┃━━┓╋━┻┓┃  ┃┃  ┏━┫┃    ┃┗┛┃    ┃
┃┗╋┛┃      ┃  ━┛┃  ┃┃  ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃
    ┛  ┃┗━━┃      ┗━┛┛   ━┛┗┗━┛    ┗     

          財政破綻国家ユタヤメリカの延命の為、他国から富を盗む必要がある
  ┏━━━━━━━━┓                 ↓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  TPPを利用してで日本国インフラを収奪する必要がある
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃                 ↓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::┃米だけは例外を勝ち取ったと錯覚させる必要がある 
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃                 ↓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃      株高演出で参院選を乗り切る必要がある
━┻━━━━━━━━┻━.                ↓
 /::::::==    JEW  `-:::::ヽ 円増刷でも株価が下落しないよう操作する必要がある
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l                 ↓
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!    TPP参加密約で円増刷をユタヤに許可される
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、                 逆に見ろ    逆に考えろw
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ
                 ー‐---‐ '.  :
                 ━╋━━┏┓    ┏┓
                 ┏╋┳┓┛┗┓  ┗┛
                 ┃┃┃┃    ┗┓
                 ┗┻┛┛      ┗ 
60名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:25:38.23 ID:nEh8vzQY0
>>51
幹事長が全会一致しかあり得ないといったから
それに逆らったら即離党しかないから
自民ってすごい独裁党ですね
61名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:25:48.01 ID:eTBPYD8d0
くっそー!こいつ、コントロール全然きかねえ! ぐぬぬぬ…

          ┌─┐
          |●|                    。
          └―┤                     \
         ___|_                      \__
       /___愛●\                  三晋晋晋晋晋ミ
      /   u \,三._ノ\               晋三 晋晋晋晋三
    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\    ピッ        晋晋   三晋晋晋
    |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ |   。 ピッ       I晋 ◆/・ ・\◆晋   
     \    u  |++++|  /  /          丶,I◆∠/I I \ゝ◆ソ
     /      ⌒⌒_____/             I│  . ││´  .│I  
    |   l    /|       |              .|   ノ(__)ヽ  .|´   し〜ん 
    ヽ  丶-,/ /~ ̄ ̄ ̄/              I    │  I   .I    
    /`ー、_,ノ´      /                i   .├─┤ ./
                                 \ /  ̄ ヽ,ノ
62名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:26:20.23 ID:qZCuYOUs0
【政治】「消費税、10%よりはるか上に」自民・野田税調会長
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381149421/
63名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:26:39.15 ID:z34y0LTD0
>>46
移民特区は今日の読売夕刊
64名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:26:39.43 ID:67JolwOd0
企業が「賃金上げる」と一言言えば【全て解決】
65名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:26:47.50 ID:40nKJoSM0
撤廃するとしても20-30年かけるとかじゃなかったのかい

共同ってチョンの記事だろ

恣意的に煽ってるんだろうな
66名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:26:51.92 ID:5LUFO5ck0
TPPの議論は実は自民党政権下の08年に始められたことがウィキリークスで暴露されている
http://www.twitlonger.com/show/dudd1v

民主党政権はその後の3年間のらりくらりと参加を逃れてきた
民主・前原はその理由が米国から提示された不平等な条件にあったと述べている
http://diamond.jp/articles/-/33289

つまり、民主党は自民党が始めたTPPを拒否し続けてきたというのが真相だろう
その証拠に安倍は政権に就くと真っ先にTPPへの参加を表明している
67名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:26:54.14 ID:WQCF0+eq0
年末に向けて国民の怒りを爆発させたくて煽っているようにしか思えないんだが自民は何を企んでるんだ?
68名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:27:08.73 ID:KwxiIf4m0
民主政権でも交渉すればたぶんこんな展開になってた
どこが自民の方が交渉能力すぐれてるんだ?
これならのらりくらり交わしてた野田の方が優秀だったわ
69名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:27:32.56 ID:icBzuhdh0
あれ?2ちゃんってどんな時も安倍ちゃん支持じゃなかったっけ?
選挙の時なんてみんな「安倍ちゃん、おめでとう」ってレスでスレが埋め尽くされたのに。

それがが今になって安倍叩きか?
お前らって騙されたってこと?www
70名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:28:09.23 ID:MPqhmIg50
5品目の中で撤廃できるものがあるかを探る方向
だそうだそうだけど
米とかは無理だな
71名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:28:19.25 ID:ca+bzv2z0
>>56
関税がなくなれば税収が減るよなぁ
そうなったら足りない税収分税率上げられる
72名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:28:43.15 ID:R/R7zh3/P
>>60
昔小泉進次郎が「自由があるのが自由民主党」と言っていたけど
自由や民主主義がない国ほど、それを名前に入れたがるよね
両方揃ってる自民党は完璧ってことだよ
73名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:28:49.41 ID:67JolwOd0
>>67
企業が「賃金上げる」と一言言えば【全て解決】

だから自民は

企業に「賃金上げてやると言わせること」しか考えていない
74名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:28:59.59 ID:AhxzV24p0
>>53
小里のブログを参照するといいよ
こいつら全員、氏ねばいいよ

http://blog.livedoor.jp/o_yasuhiro

 西川TPP対策委員長発言の波紋を見てね
75名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:29:51.85 ID:iwVjUiZF0
これアメリカじゃ自動車守るだの守らないだので工作員が暴れてるんだろうなあ
自動車業界は伝統的にWASPの権益。ユダヤ資本は入り込めてない

それだけはなんとしても守りますから・・・でアメリカの他の産業も没落
他の国にあるユダヤ資本家のグローバル企業によってね
結局WASPも衰退。アメリカのユダヤ資本による完全支配達成
76名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:30:00.58 ID:p/YxOPzV0
>>67
一応TPPは賛成の方が多い
77名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:30:11.51 ID:KsZ3lThg0
▼わたしは、自民党に ダマされた!

【消費税】 安倍晋三 被害者の会 01 【増税!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1380634159/
78名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:30:25.32 ID:ehDBKGE0O
>>41
誰からも相手にされないようだから釣られてやる。

今も報ステ見てるが先のニュースの中で安倍の発言など何ひとつ出とらんだろ。

何が安倍ぴょんだ、嘘も大概にしろ。
79名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:30:26.76 ID:nufAHRPO0
よくここまでコケにされて手のひら返しで平気だよな。

自民党支持のアホのネトサポ、キチガイウヨは論外として、
よくまあヘラヘラ笑ってるよ。

バカな百姓だな。
いや百姓にかぎらず、嘘つき政党自民党は絶対支持できないね。
バカバカしい。
80名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:30:52.47 ID:icBzuhdh0
米は大丈夫。

安い外国産米を買う奴はいない。
米は国産が一番。

健康に関わるから。消費者も馬鹿じゃない。
81名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:31:01.82 ID:jKXxnBoM0
>>4
飛びついてます。
いまや、地元の国産牛は海外のものと比べて高級品です。
82名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:31:06.50 ID:E7430V/dP
>>69
さすがに田舎の人はもうのんびりしてられないだろう。農業で食えなくなるんだから。
ついでに消費税が上がり、年金支給額が下がるわけで。それでもって軽自動車の
税金が一気に上がるんだろ?
83名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:31:06.42 ID:L3NyKHuDO
安倍の顔に泥を塗ってやりたい
オリンピックも自滅でコケればいいのに。この際フクイチに頑張ってもらって
チェルノ超えしてもたぶん
「まったく問題ありません(しゃあしゃあ)」
84名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:32:03.13 ID:EEkXt33h0
>>80
原産地表示義務も撤廃されるんじゃないかね
なにせTPPですから
85名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:32:05.02 ID:ip253Lfp0
>>6
加工食品や外食産業は使いまくるに決まってる
86名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:32:06.70 ID:70Tg/ysw0
公約とはなんだったのか
聖域が守れないなら撤退すると連日、言い放ったのは全部嘘だったな
87名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:32:27.42 ID:p/YxOPzV0
>>80
マジレスすると
中国産がベトナムやアメリカ産に変わるだけ
日本人には喜ばしいことだと思う
88名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:32:32.16 ID:Ot255Zjj0
>>78
やっぱりウソかびっくりした 病院もいけなくなるのかと思ったよ
89名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:32:34.84 ID:KwxiIf4m0
皮肉にも中野が言ってた展開になっとるな
一旦参加したら抜けられない、向こうの都合のいい条件丸呑みさせられて国内淘汰される
米韓FTAの惨状と全く同じことがTPPでも起こったわけだ
90名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:32:37.93 ID:67JolwOd0
企業が「賃金上げる」と一言言えば【全て解決】

だから自民は

企業に「賃金上げてやる」と【言わせること】しか考えていない

TPPに参加「してやる」のも
法人税を減税「してやる」のも
クビにしやすく「してやる」のも

全ては企業に「賃金上げてやる」と【言わせる】ため
91名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:33:02.19 ID:icBzuhdh0
お前ら農業で飯食ってないんだろ?
農地なんてもってないだろ?
食料が今より安く手に入るんだぜ?

なんの問題があるんだ?
92名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:33:12.60 ID:6YW7ZwwjQ
国を売る血筋w
93名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:33:13.13 ID:bEMEcqj6O
>>52みてーのが自民党の取り巻きだろ。
あとで調整とか言ってバラまきやるのは目に見えてるがな。
なんだ民主党のクズどもと同じじゃねーか。
バラまきもそれ以外のことで使うんだったけかw
政治はカネだ、金がかかるから俺達にカネを貢げ〜っていう政治家といっしょだ。どうしようもねー。政治はゴキブリどもの巣窟だw
94名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:33:20.16 ID:UhvjEhB50
TPPの交渉現場に欧米の巨大種子メーカー、化学肥料メーカー、
農薬メーカーなどがロビイストとして多額のお金を使っている。

日本の種子メーカーなどは到底勝てない。
日本の典型的な野菜である大根、ごぼう、カブ、葉物野菜などの
種子供給が絶たれるか、品種が著しく縮小する。

メキシコのように食文化が崩壊し、日本食自体がなくなる。
95名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:33:24.05 ID:m90wcXl60
こんにゃく1円になるかな?
でも、怖くて食べれないな?

こんにゃくいも 関税350倍
2010年の輸入量の内訳を探ると、
ミャンマーが379.5トン
中国が46.3トン
インドネシアが16.0トン

自民党こんにゃく対策議連は小渕恵三が会長を務めていた(wiki)
96名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:33:31.78 ID:36jxBb750
 ヌッポンを!   トリコワス!          /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
         __                /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
       /⌒   \             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ安い農産物を買う収入がなくなります
     / /|    \\          ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     / / ヽ     ヽ..ヽ          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  なぜなら外国人が職を奪うからなのです。
    `(ノ/⌒\ \__ミ....ヽ         i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!     / ̄ ̄ヽ
   .(_ノノ<( ゚ )\ /( ゚ )ヽ .し         .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i    / .   ))ノ\  _( ̄ ̄ ̄\
    (ノ|  ̄ ̄/   ̄ ̄ | ..彳          i ″   ,ィ____.i i   i //    / /⌒~⌒ヽ  ヽ //⌒ー⌒\ヽ
    (ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r          ヽ i   /  l  .i   i /    / /       |  .|f|      ||
    ヽ ヽ   |-┬-|  .ノノノ           l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´     / |⌒   ⌒.V ヽ||  〜  ||
     )) \  `ー'´ / ((  .          /|、 ヽ  ` ̄´  /     | |-= |  .=-| V  =  = V
     .フノ_ノ)`ー-イ..ハ((   .j゙~~|    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/       | |   (_..  | |(| ノ・/ ・ヽ  .|)
   /          \  |__|  ´ ̄  .|  \ \__  / |\_     V 人.(―=―)ノ ノ |  ノ└ ヽ  |
  ./   ,  J−●SC   \n||       |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  .\ \   / .ノ ヽ _て三> _ノ
  /   /         r.  ( こ)      |   / ヽ/i  / |   \  \  .\_) ̄(_/    _>―<_
  | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ       `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \ /||_||ヽ   |V >< V|
  \__、("二)
97名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:33:58.01 ID:Q8VJ5FBr0
関税が無くなっても為替が変動し続ける
政府が自由競争を規制する政策を打てなくなる
金融経済はもはや数百倍の力で実体経済を支配している

意味わかるよね

パラダイスだよ♪
98名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:10.17 ID:d0BkOXbli
これでもう守るべきものは全部放棄したん?
99名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:23.25 ID:ehDBKGE0O
>>69
とにかく自らの上にある権力や権威に泥を塗りたい精神的底辺が、その場その場で立場を変えて批判してるだけだからいちいち気にすんな。
100名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:25.84 ID:kjpWFIJh0
TPP推進した民主が悪い
101名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:25.99 ID:m4Stumm70
野田税調会長「消費税率10%超も検討を」

複数税率を巡って、「何を基準にぜいたく品か決めるのは難しい。
税収に穴が開くことになれば社会保障の充実のためのお金が消えていく」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131007/k10015093951000.html

まだまだ終わらないそうですw
102名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:28.39 ID:QTFEaxSV0
米が安くなるんだから庶民は諸手を挙げて大歓迎だろ
103名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:40.83 ID:0hrCG1lj0
困るのはJAとか既得権益を
守りたいやつらばかりだろ?
別にどうってことは無い
104名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:49.75 ID:/LpS0nQw0
【安倍内閣】 TPP参加で、コミックマーケット(コミケ)が終了するのでは? 「二次創作」が非親告罪化で罪に問われる可能性

★TPP参加で「コミケ」終了? 「二次創作」が罪に問われる可能性
安倍晋三首相が今年3月に正式参加を表明したTPP交渉。これまで注目を集めてきた農業や保険・医療などの分野のほか、
著作権など知的財産の分野も争点になると言われている。
そのような中、ネット上などでは「TPP参加で、コミックマーケット(コミケ)が終了するのでは?」という議論もあるようだ。
その理由は、アメリカはTPPで「著作権法の非親告罪化」(著作権者の告訴がなくとも検察が起訴できる)を提案しているという情報があるからだという。
今のところ交渉内容はオープンになっていないが、交渉のリストに入っていることは確実とされる。
もし非親告罪化が実現すれば 、二次創作文化の一つである同人誌にも大きな影響があるかもしれない。
では、日本がTPPに参加して、「著作権の非親告罪化」が正式に認められた場合、同人誌の販売が犯罪に問われることはあるのだろうか。
著作権問題に詳しい福井健策弁護士に話を聞いた。
105名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:35:22.20 ID:Jvl0iwBA0
神戸の新自由主義派のみなさん、どうぞよろしく。
ttps://www.jimin.jp/election/121910.html
106名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:35:37.79 ID:Moq45YII0
農業ならぬ「農協」保護はもうたくさん。
田舎のバカ爺どもの利権は、もうおしまい。
米はバカ高いし、国産チーズは高くてまずい。
107名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:35:41.79 ID:p/YxOPzV0
>>100
マジレスすると
3年間交渉を遅らせた民主が悪い
それを選んだ愚民はもっと悪いけど
108名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:35:50.71 ID:SEETKldz0
>>74
言い方を変えれば、ある品目に50のタリフラインがあるとすれば、その中の一部の実害のないタリフラインの関税を下げることで、
他のタリフラインを守ることにつながり、結果としてその品目を守ったということになる可能性もあります。
さらに彼は、一部のタリフラインを譲歩することを前提にするわけではないとも述べています。
すなわち、実害なく一部のタリフラインを譲歩する可能性があるのかないのか、重要5品目以外の重要品目(248タリフライン)を
守ることも合わせて、頭の体操をしてみようということだと認識します。


安倍ぴょん定番の国民だまし手法だねwwwww
109名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:35:51.66 ID:gWoO5TD40
>>41
マジレスすると、純粋なネトウヨつーのはもともとほとんどいなかったんだよ。
 
+でネトウヨ的な書き込みしてるのは、ほとんどが自民党関係者、ネトサポ、自衛隊関係、
宗教右翼関係(統一、生長、ときみつる、新風、神社、靖国)など
110名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:36:01.34 ID:a9qIN7IF0
>>80
オーストラリア産のコシヒカリ(一応コシヒカリ系のジャポニカらしい)が
ちょっとまえで10s=800円だった
今は円安でもう少し高いだろうけど
たぶんカリフォルニア米も同じくらいだろう
国産は10s=4000〜5000円でしょ
1/5だもの
俺は味がOKなら、輸入されたら安いほう買うよ
111名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:36:02.93 ID:36jxBb750
┣━╋┓╋━━  ┃  ┃  ┏━┳┓━━━╋┃━━╋┏┓┃    ┓
┃  ┃┃┃━━┓╋━┻┓┃  ┃┃  ┏━┫┃    ┃┗┛┃    ┃
┃┗╋┛┃      ┃  ━┛┃  ┃┃  ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃
    ┛  ┃┗━━┃      ┗━┛┛   ━┛┗┗━┛    ┗     

          財政破綻国家ユタヤメリカの延命の為、他国から富を盗む必要がある
  ┏━━━━━━━━┓                 ↓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  TPPを利用してで日本国インフラを収奪する必要がある
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃                 ↓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::┃米だけは例外を勝ち取ったと錯覚させる必要がある 
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃                 ↓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃      株高演出で参院選を乗り切る必要がある
━┻━━━━━━━━┻━.                ↓
 /::::::==    JFW  `-:::::ヽ 円増刷でも株価が下落しないよう操作する必要がある
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l                 ↓
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!    TPP参加密約で円増刷をユタヤに許可される
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、                 逆に見ろ    逆に考えろw
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ
                 ー‐---‐ '.  :
                 ━╋━━┏┓    ┏┓
                 ┏╋┳┓┛┗┓  ┗┛
                 ┃┃┃┃    ┗┓
                 ┗┻┛┛      ┗ 
112名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:36:14.65 ID:YDk9DhJq0
>>67
怒りを煽って煽って、国民の決起
国会占領から天皇陛下への統治権移譲
官僚の手から美しい国日本を取り戻す!

なわけないんだな
113名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:36:18.82 ID:FElkJDts0
>>78
ん?いや、さっき報ステの安倍発言の中に医療制度も入れてたぞ?
医療関係の仕事なのでうわーって思ったから。
114名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:36:44.47 ID:8TpGEe8i0
勇魚 &rlm;@isana777 7時間
政府・自民党の責任が問われるべきっておいおい、そもそも最初に参加表明した民なんとか党が悪いでしょうが。 / “TPP「聖域」撤廃検討 苦渋の政府・与党判断 農業関係者「信じられない」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース” http://htn.to/sB13LV


TPP言い出したの麻生だったような気がするんだが・・・
115名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:36:47.65 ID:67JolwOd0
企業が「賃金上げる」と一言言えば【全て解決】

だから自民は

企業に「賃金上げてやる」と【言わせること】しか考えていない

TPPに参加「してやる」のも
法人税を減税「してやる」のも
クビにしやすく「してやる」のも

全ては企業に「賃金上げてやる」と【言わせる】ため

政府や国民が、なにをどうしようとも

【日本企業からの賃金供給を絶たれている間】は、日本国民が経営する日本経済に未来なんか無い

からね・・・
116名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:36:53.51 ID:ca+bzv2z0
>>103
その既得権益ってのは日本の金だわな
それが海外に流出するんだぞ
117名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:37:07.53 ID:Ot255Zjj0
どうせダメリカがデフォルト詐欺で円高にしてしまうから
TPPやっても負けるだよね?
118名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:37:27.52 ID:cBT7EjRD0
だいたい日本みたいな人件費の高くて狭い国で農業やるほうがおかしい
工業製品は激烈な競争してんだしそろそろ農民も国際競争すべきだよ
どのみち断れないんだし今のうちに離農してメガソーラー作っておいたほうが金になるで
119名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:37:37.17 ID:AX8xyQ1Z0
>>8
ネトウヨならこの画像見てオナってるぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i1025942-1381148320.jpg

※通常の人間には超絶グロ画像にしか見えないので注意
120名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:38:02.58 ID:gWoO5TD40
>>103
ネトサポのアクロバット擁護を温かい目で見守るスレ
121名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:38:59.84 ID:a9qIN7IF0
>>94
メキシコはアメリカから工場が移転して
工業製品も農業製品もアメリカに輸出して
経済が順調に発展しているんだけど
122名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:39:04.05 ID:67JolwOd0
企業が「賃金上げる」と一言言えば【全て解決】

だから自民は

企業に「賃金上げてやる」と【言わせること】しか考えていない

TPPに参加「してやる」のも
法人税を減税「してやる」のも
クビにしやすく「してやる」のも

全ては企業に「賃金上げてやる」と【言わせる】ため

政府や国民が、なにをどうしようとも

【日本企業からの賃金供給を絶たれている間】は、日本国民が経営する日本経済に未来なんか無い
123名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:39:08.50 ID:QTFEaxSV0
今よりも更に円安方向に振っていけばそこそこ海外とも価格競争出来るだろ
124名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:39:14.67 ID:36jxBb750
14,170.49円 -314.23円 (02日終値)
14,157.25円 -13.24円 (03日終値)
14,024.31円 -132.94円 (04日終値)
13,853.32円 -170.99円 (07日終値)
        -631.40円    計
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
            ::|ミ|
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、…
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
 ::  /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ✡ ̄ fニ三三ヽヾミヽ
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ::
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  ::
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  ::
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l    ::
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   :::
    ::  /^ ´、ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡''"´|   :::
   :: /ヽ   丶、 ̄  ̄´ ̄ '"    ト、  ::            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  :: /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、::          d⌒) ./| _ノ  __ノ
125名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:39:53.11 ID:091/AtkI0
         ,.、. :.:;:"´゙゙゙゙゙゙゙゙゙.:.``ヽ
       ,. '´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.`ヽ、
      /.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.:.:r'"´ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙`ヽ
     /;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.: .、          ',
     !;;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;::,          ',
     !;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:,.: '゙´          l
      !;;;;;:;:;:;:;;;:;:;:;:;,'′     ,,、-'''''''ミ  ノ-.{
     V⌒ヽヽ.:;.:;    .,, _´,, ィrテぇ゙゙ {ェッノ
      V い } `゙゙     ' ´  ̄~`   ヽ`ヽ  アメ〜リカの国務長官と国防長官が
      '、ヽ_ソ    '.  ;    ,.ィ   ヽ l  同時に訪日したのは極めて異例なんですね
       ヾ__ ノ      i   ,r'´ `¨'''"´V  その二人が、そろって千鳥ヶ淵に献花したあとで
        j!        l  ; { ,r--_‐イ /   2+2に出席した意味が分かりまぁ〜すかぁ?
        ;    : 、   :.  {`ヽ _ェ ェ_ソV   シンゾー安倍に、靖国に行くなって
        /l     : .、  :.  '.、 `二´ /    遠回しにメッセージを送ったんですねぇ〜
      / ヽ      ヽ、        {
     /i   \      丶;: ;:;:; :.:._ノ     アメ〜リカの言うとおりにしていれば
  ,. イ.:.:.:.:',    \    ,. イ i`゙゙゙゙"´      良いんですよ、シンゾー
"´:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.ヽ     \ ___ ノ |.:`ヽ、      TPPも、“聖域”はなしでよろw
:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:..:.:.:\   , イ ⌒ ヽ |.:.:.:.:.:.`丶、
.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.::::::::::::.:.\/  ヽ: : : :lヽ|::::::::::::::::::::.:.丶
126名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:40:12.15 ID:sVtHEf4E0
これで自民は日本の農民残員を敵に回した。
次の選挙ではもう過半数は無理。

何回繰り返すのやら。
127名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:40:13.52 ID:gWoO5TD40
>>114
マジレスすると、純粋なネトウヨつーのはもともとほとんどいなかったんだよ。
 
+でネトウヨ的な書き込みしてるのは、ほとんどが自民党関係者、ネトサポ、自衛隊関係、
宗教右翼関係(統一、生長、ときみつる、新風、神社、靖国)など
128名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:40:15.51 ID:rdAAJH3L0
>>103
補償金貰えるJAと農林族は困らない。
税金払う国民は困る。
129名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:40:27.55 ID:+LGOtFSq0
米は一部セレブの口にしか入らない高級食材になると思う。
一般国民の主食は小麦になる。パンと麺類ね。

農家は、一部自立できるの除いて潰れる。
それがむしろ、国の目指してるとこだと思う。倹約のためだ。
130名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:40:47.74 ID:iwVjUiZF0
>>109
幸福の信者さんが抜けてる
保守っぽい言動で上から目線なコピペを繰り返すのは彼らじゃないか?
と推測している
131名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:41:09.64 ID:p/YxOPzV0
>>118
体制が間違ってる
農業利権を撤廃して
農業の企業化を進めれば十分戦える
何にしてもTPP参加は必須
132名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:41:10.80 ID:kz6eAo+t0
工作員が一斉に安倍政権叩いてるな。
133名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:41:21.50 ID:m90wcXl60
やはり、整腸戦略を打ち出さないと、
安倍ちゃんはしっかりしない
13474:2013/10/07(月) 22:41:25.95 ID:AhxzV24p0
>>108
小里のブログ中の「頭の体操をしてみようということだと認識します」って、相当に有権者を
愚弄した表現だと思うんだよね。
国民の生活に直結する事なのに、与党議員としての当事者意識が全く感じられない。
135名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:41:28.45 ID:36jxBb750
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    http://ja.wikipedia.org/wiki/売国奴
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ  売国
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 売国(ばいこく)とは、祖国に対するスパイ、国民に対する背信行為など
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::! 自国を害し敵国を利するようなことをおこない、私利を得ること。
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //  英語では、「Traitor」という訳語が充てられるが、原義は「反逆者」「非国民」である。
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i /  
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   現在の日本においても利敵行為は死をもって問われ
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /     外国と通謀して武力を行使させた者に適用される外患誘致罪も死刑をもって適用するという
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      日本の刑法でもっとも重い罪である。
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\     
136名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:41:37.11 ID:Mrc3JmYo0
>>95
1円になったとして
日本の農家も値下げせざるを得なくなるというか廃業だろ
そして農家に限らず価格低下は負の競争を招くから大企業は不採算部門からの撤退
零細は負の増産に突入してデフレは深刻化へ
すると市場は縮小するから大企業はあらたな市場を求めて海外へ出て空洞化
経済大国日本さようならぁ〜
137名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:41:44.55 ID:EEkXt33h0
>>129
まあその可能性はある
小麦の値段がめっちゃ下がるからな、多分驚く程に
138名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:41:51.63 ID:zQtVnO2/0
>>9
私腹を溜め込んでた農協が終わるだけで
農業は問題ない
139名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:42:01.06 ID:ca+bzv2z0
>>121
メキシコは発展途上国だしアメリカと陸続きで輸送も楽だからな
世界トップクラスの先進国で太平洋はさんでる日本には無関係だろうが
140名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:42:19.43 ID:a9qIN7IF0
>>116
金は世界の回りもの
村から郡、郡から県、県から国、国から世界と
大きく回るほど利益を生んでるじゃない
141名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:42:54.00 ID:r4kpxCA/0
これは安倍ちょんグッジョブだね
142名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:43:03.67 ID:CKi5CFDS0
>>4
加工食品や外食はどうしたらよい。
自炊オンリーならそれでも良いが。
143名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:43:15.37 ID:WkTnr1Vu0
>>127
創価学会をなぜ抜いてあるんだ?
青年部、婦人部が必死で自民養護やってるだろ。
144名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:44:25.43 ID:36jxBb750
      郵貯ユダヤ化         ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                        ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;      ユダヤ批判封鎖
       IMF増税            ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy     ザッ
               ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、
 グローバル移民1千万人受入 -O-O-^−^-O-O-^−^-O-O-^-        TPP参加
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O
               O_,O /ヽO__,O.ヘO /ヽ__O,.ヘO _,.O    ザッ
          ┏━┓    ┏━┓        ┏━┓    ┏━┓
          ┃✡┃    ┃✡┃        ┃✡┃    ┃✡┃
          ┻━┻    ┻━┻        ┻━┻    ┻━┻
          (.。┳。)    (.。┳。)       ..(.。┳。)    (.。┳。)   就業流動化
           ..▼      ..▼           ▼       ▼
               ┏━┓    ┏━┓        ┏━┓    ┏━┓ アンチ・ユダヤ戦片棒(集団的自衛権)
               ┃✡┃    ┃✡┃        ┃✡┃    ┃✡┃
               ┻━┻    ┻━┻        ┻━┻    ┻━┻
               (.。┳。)    (.。┳。)       ..(.。┳。)    (.。┳。)
                ..▼      ..▼           ▼       ▼  首切り法案
               マイ・ナンバー法(済)        軽自動車税大増税
145名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:44:43.68 ID:HCwbDJ0C0
農業問題に関しては、農協制度というか農家が農協の組合員として小作人のように納品する制度を維持するならばTPPは反対だが、現状は組合員が平均65歳ということで後継者がいない
若い世代は自主流通をしているから、農協は種子会社&金融会社として維持し、農地3haルールを10haに制限して新規参入を推進しないと15年後にはどの道農家農協はつぶれる
10ha制限と新規参入を認めるならTPPは賛成だ
むしろそうしないとTPPで5品目の関税を維持しても農協組合員の死亡による減少で守った農業すらやり手がいなくなる
146名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:45:04.38 ID:67JolwOd0
企業が「賃金上げる」と一言言えば【全て解決】

だから自民は

企業に「賃金上げてやる」と【言わせること】しか考えていない

TPPに参加「してやる」のも
法人税を減税「してやる」のも
クビにしやすく「してやる」のも

全ては企業に「賃金上げてやる」と【言わせる】ため

政府や国民が、なにをどうしようとも

【日本企業からの賃金供給を絶たれている間】は、日本国民が経営する日本経済に未来なんか無い

【日本企業からの賃金供給を絶たれているホームレス】が、なにをどうしようが未来はない・・なのと同じ
147名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:45:30.56 ID:uO6rz60j0
あれ話が違うぞ


なんちゃって
148名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:45:39.41 ID:ILzUHycz0
消費者は大賛成だよね

庶民の家計を考えての安倍ちゃんの配慮だよ
149名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:45:55.89 ID:rK3zRzIn0
安倍やその取り巻きたちの憂国の国士気取りは、只の格好つけのファッションなのだな?
対外的なその腰抜け具合は、大戦前までの先逹の足元も及ばない
ただの、カネ儲けの政治屋稼業の連中に過ぎないということ
150名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:46:03.63 ID:+CZvamISO
別にいいんじゃない?世界基準は小麦粉だろ!
151名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:46:15.87 ID:gWoO5TD40
>>129
北海道は完全に終わると思う。

>>130
幸福の科学信者もたしかにネトウヨのなかにいると思うが(自衛隊で幸福信者の人結構いる)
少数派だろう
この人たちは自民マンセーてわけでもないし、天皇マンセーでもないから、目立たないよね
見分けが付きにくい

生長の家信者とかときみつる会信者(自衛隊に信者が多い)は、
「世界最強の天皇陛下」とかがキーワードだからすぐに分かる
天皇スレに沸いてくるのもこの人たち
152名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:46:16.92 ID:G/8oG6UI0
>>138
商社の考える農業は移民が前提
考えただけで末恐ろしい
153名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:46:20.15 ID:Q8VJ5FBr0
さあ、郵貯を喰らおうかwww
年金を溶かして吸おうかwww

シンガポール辺りの高層階のバーで葉巻でも燻らせながら沈み行く日本を眺めなきゃならんのか

実に残念だ♪
154名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:46:22.41 ID:3UwFKgiT0
聖域守れんかったらTPP撤退するって言ったやろ、アベはん。
言うた通りにするんやろな
155名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:46:25.37 ID:ca+bzv2z0
>>140
バカじゃねーのお前
156名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:46:28.80 ID:zpm1NgE8O
医療の話がほとんど出てこない
157名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:46:38.31 ID:36jxBb750
     _______
    l´ r─────‐┐`!
.    ! !___S______l  !
   |ー─────‐──┤
    | ┏━━━━━━┓ |
    | ┃        新 お |
    | ┃       ビ な|
    | ┃       オ か.|
    | ┃       フ .大.|    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
    | ┃ ____ ェ 切 |   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
    | ┃| ___ |ル.に |   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
    | ┃|(    __| |ミ .┃ |  /::::::==   ✡   `-::::::::ヽ
    | ┃| \ \  |ン ┃ |  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    | ┃| | ̄    ) |S .┃ |  i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
    | ┃|  ̄ ̄ ̄ |錠.┃ |  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
    | ┃  ̄ ̄ ̄ ̄   ┃ |  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
    | ┗━━━━━━┛│  ヽ    /  l  .i   i /
.  └────────┘   lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  
        常備薬       |、 ヽ  `ー'´ /    わたくちの 
               /\/ ヽ ` "ー−´/、
               へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー       整腸戦略!
             / / ̄\ |  >| ̄|Σ | 
             , ┤    |/|_/ ̄.\_| \|
            |  \_/  ヽ
            |   __( ̄  |
            |   __) 〜ノ
            人  __) ノ
158名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:46:50.62 ID:a9qIN7IF0
>>139
太平洋をはさんでるのは日米が同じ
工業は日本が強く農業はアメリカが強い
広い太平洋を渡るには日数がかかる
農産物は日持ちのせいで工業製品より不利
したがって日本の方が有利でアメリカが不利じゃないの?
159名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:47:21.27 ID:m90wcXl60
お前ら、6月14日閣議決定の、規制緩和実施計画を見たか?
まったく、成長戦略できそうにないぞ!!

TPPや消費税もあるけど、
これが一番の問題なんだよな!
160名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:47:55.52 ID:p/YxOPzV0
>>152
失業した農家を安く雇ってやればいいじゃん
そのくらいの情けはあるだろ
農家も大喜びだし一石二鳥かと
161名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:48:04.73 ID:uO6rz60j0
平成のええじゃないか音頭だな
162名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:48:47.48 ID:67JolwOd0
企業がひとこと「賃金上げる」と言えば【全て解決】

だから自民は

企業に「賃金上げてやる」と【言わせること】しか考えていない

TPPに参加「してやる」のも
法人税を減税「してやる」のも
クビにしやすく「してやる」のも

全ては企業に「賃金上げてやる」と【言わせる】ため

政府や国民が、なにをどうしようとも

【日本企業からの賃金供給を絶たれている間】は、日本国民が経営する日本経済に未来なんか無い

【日本企業からの賃金供給を絶たれているホームレス】が、節約しようが借金しようが未来はない・・のと同じ
163名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:49:05.25 ID:36jxBb750
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/2010-2019/WashingtonPost/2011/03/22/Foreign/Images/wall9.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/knt68/20060714/20060714000801.jpg

         _,,,,..,,_
      , -''"✡  ゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,                              ▲
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,                           ▲▼▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ                  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ                   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡                  ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡                 ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /            ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |                      ▼▲▼
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |                       .▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |   この国では「愛国」は化粧やファッションである。
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |   
      `-┬ '^     ! / |\   \          人前に出るときにのみそのように装うのである。
164名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:49:08.39 ID:/LpS0nQw0
外食大手「ワタミ」の渡辺美樹会長と農業強化で意見交換=安倍首相

1 名前: キジ白(家) 投稿日: 2013/04/11(木) 07:08:15.14 ID:3YTZIba1P ?PLT(12122) ポイント特典
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013041001058
安倍晋三首相は10日夜、外食大手「ワタミ」の渡辺美樹会長と都内のホテルで会食し、
環太平洋連携協定(TPP)に関連して日本農業の競争力強化について意見交換した。
渡辺会長によると、有機農業を展開する同会長が「日本の農業は輸出産業になると確信
している」と述べると、首相は「賛成だ。強い農業を目指したい」と応じたという。菅義偉
官房長官が同席した。
165名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:49:10.30 ID:gWoO5TD40
>>143
勘違いしてる人が多いけど、創価はリベラルだよ。
創価は親中だから、右翼ではあり得ない。
親中の右翼というのは絶対にあり得ない。
天皇陛下万歳でもない。
(だから右翼は創価を攻撃してる。)

よって、創価≠ネトウヨと俺は考えてますし、
実際にネトウヨの中に創価系の人はいないと思う。
166名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:49:29.96 ID:PXqaBkPj0
戦後の食糧難の時代だって実は国内に食い物はあった
しかし農家がしまい込んで金持ちにしか売らなかったわけ
庶民を救ったのはアメリカの小麦粉や粉ミルクだった

今も同じで、自給率とかの名目で普段高い食い物買わされても
いざ食糧難になったら庶民は餓えることになるよ
167名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:49:36.63 ID:W3zP5k750
ここまで露骨にウソついて、それでも安倍擁護してるバカっているんだね。
2chだけかもしれんが。

彼らは、

@宗教的盲信者
Aお金をもらって書き込んでいる
B単なるバカ

どれなんだろうか
168名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:49:40.22 ID:SEETKldz0
>>154
言ったこと守る安倍さんなんて安倍さんじゃない!
169名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:50:12.00 ID:qkuBg7sm0
もう一般市民向け農業は終わりですわ。

若手は質重視の富裕層狙いの高級思考で勝負するのが良いよ。

知り合いはそれでホテルや高級料理店に卸して儲けてるし。
170名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:50:25.22 ID:N9SVVC+70
日本人自身がは日本に農業はいらないと思ってるんだよ
実際農業従事者は右肩下がりだしな
もう農業は大多数の日本人にとって遠いものなだけ
ま、企業化なんぞに夢見てるのもいるがES細胞と同じような末路かな…w
171名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:50:31.75 ID:JdcICOYx0
>>4
民主党政権だったらどう思った?w
172名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:50:43.94 ID:nEh8vzQY0
>>63
ああそうか、サンクス
てことはどっちも本当なのかw
173名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:51:00.25 ID:a9qIN7IF0
>>155
歴史の事実だよ
経済の発達を見てごらんよ
村から郡、郡から県、県から国、国から世界と
流通が大きくなり貨幣経済が広がるほど豊かになってる
174名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:51:04.24 ID:AFHx8AVV0
>>164
もうアップ始めてるのかww万全だなwww
175名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:51:06.44 ID:QutkKkcC0
>>143
安倍は庶民の生活なんか知らないからw
経済も一部の大企業が儲かれば経済と思ってるし。
秋の整腸戦略で腸の具合整えないとね。
176名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:51:11.44 ID:rskP3q3v0
 
 

しかしwwwwwwwwwwwww



ヒドイネ!




オレオレ詐欺にひっかかるのは自民党信者のジジババばかりだという統計は
ホントだ。
177名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:51:32.80 ID:ca+bzv2z0
>>158
何時代の話してんのお前?
太平洋渡るのにそんな時間がかかるかよ金はめちゃくちゃかかるけど
時間がどうとかこうとかアホちゃうか
あと日本からアメリカへの自動車の輸出の関税はそのまんまだから
178名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:51:46.18 ID:+LGOtFSq0
医療も外圧で崩壊をソフトランディングさせるつもりだと思う。
既に保険制度のお金が足りなくなってるけど、TPPで崩壊したら
お金が要らなくなる。
日本人は自分で苦しい改革をしなくてもいい。
TPPで世界水準に切り崩せる。
179名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:52:22.70 ID:7ICOBWkX0
グローバリズム

民営化:公共資産をただ同然で買い叩き、私物化すること。
レッセフェール:貧乏人を搾取し、金持ちをさらに金持ちにする社会理論。
小さな政府:教育、医療、福祉を削減し、社会資本を多国籍企業につけかえる国家形態。
ミルトン・フリードマン:富裕者のメンター(精神的指導者)。
帝国主義:自国経済の行き詰まりを他国市場の侵略で解消する行為。
Manifest Destiny(開拓の正当性):白人種が有色人種を支配する正当化言説。
TPP:米国経済団体による日本市場の侵略行為。
Oppotunism(機会主義):他国の混乱に乗じ外国資本が略奪を行うこと。
日米経済調和対話:米国による年次単位の内政干渉通告。
新自由主義:富の公から私への移転。弱者切り捨てによるエリート優遇策。
多国籍企業:世界支配ヒエラルキーの頂点に君臨する集団。
自由貿易:関税自主権を撤廃させ、続いて国家主権を解体させる戦略。

略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
180名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:52:27.64 ID:gWoO5TD40
>>167
マジレスすると、純粋なネトウヨつーのはもともとほとんどいなかったんだよ。
 
+でネトウヨ的な書き込みしてるのは、ほとんどが自民党関係者、ネトサポ、自衛隊関係、
宗教右翼関係(統一、生長、ときみつる、新風、神社、靖国、幸福の科学、霊友会、真光)など
181名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:52:33.55 ID:QiupMMMB0
【これは安倍ちゃんGJだね】
・河野談話見直し見送り+村山談話踏襲
・尖閣公務員常駐見送り
・韓国に日韓議員連盟会長派遣
・竹島単独提訴見送り
・尖閣領海侵犯書類送検せず即時開放
・韓日議員連盟会長と会談「韓国は最も重要な隣国」
・米狂牛病肉輸入緩和
・医薬品ネット販売可能の最高裁判決→ネット販売禁止を議員立法で継続方針
・東電国有化→放射能漏れを起こすもスピーディ開示せず&停電12時間も放置し対策本部立てず会見せず
・与那国陸自配置、用地取得断念
・国家公務員削減案を撤廃
・集団的自衛権、韓国にも適用検討
・新型転換炉ふげんの放射能漏れを1週間隠匿
・消費者金融規制でサラ金優遇
・明け方に震度6弱の地震→安倍総理、午後3時まで私邸でのんびり過ごす
・中国の大気汚染最大→日本の大気汚染基準値超え→黄砂情報公開休止
・TPP参加
・靖国参拝見送り
・麻生財務相G7声明を誤解釈
・原則大使の韓国大統領就任式に麻生副総理岸田外相派遣
・再入国禁止対象を拡大→朝鮮総連副議長再入国を容認
・日本唯一のリニア技術を米に譲渡決定+資金提供
・児童ポルノ禁止法改正案提出
・日台尖閣領有権問題を棚上げ&尖閣EEZ内での台湾漁船操業許可
・官僚の天下り完全復活
・『竹島の日』式典の開催を公約から削除
・安倍首相、消費税8%正式表明
・TPP、農業5品目も撤廃対象「聖域」の関税維持から方針転換←NEW!
182名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:52:45.13 ID:egJwLVOx0
5品目中の関税分類上586品目のどれを妥協するかだな
183名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:53:26.68 ID:bIZzm8pL0
金融緩和やってくれたし、あとは自衛隊をもうちっと動かせるようにしといてくれ
安倍はそこで退陣してけれ
で無いと、日本自体がワタミになる
184名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:53:57.02 ID:R/R7zh3/P
>>171
突っ込んでやるなよ
「いあんふおばあさんが嘘をつくわけないニダ!」と同じ思考回路で
「安倍総書記は国士様の中でも最も崇高な国士様だ!」って思ってるんだからさ
185名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:54:05.94 ID:PXqaBkPj0
農家以外は反対する理由が無い
圧倒的多数の日本人は大歓迎
186名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:54:08.52 ID:dJ4WoEuW0
農業分野の聖域が確保できませんでした。
           ↓
全ての分野で聖域が確保できませんでした、ごめんちゃい
           ↓
主権も含めて全て撤廃になっちゃいました、テヘペロ
           ↓
でもアメリカの命令で撤退は出来ないんで参加する事になりました。
一応主権はアメリカになるのでアメリカ合衆国日本州って事になると思います。

こうなるのが直ぐ目の前に迫ってるわけだ。
安倍の考えが手に取るようにわかるよな。
前から素人でもほとんど全て見通してた人は多かったけどさ。
完全に売国に走った安倍の総理大臣最後の仕事がこれだから困るよな。
187名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:54:26.08 ID:IXjRCu3T0
http://youtu.be/PrRjoR0dkcg?t=3m38s
「農業叩いて、輸出が伸びて自分達が楽になるかもしれないから
TPPに賛成しておこう って算段している製造業、輸出企業の
労働者はデフレに巻き込まれ、次に、TPPで移民にやられて
自分達が失業するんですよ。で。賃金も上がらないんですよ。
だから、人を潰して、自分が楽になろうとしたむくいが必ず来るんですよ。」
「なんで、たかだか非効率だっていうくらいで
路頭に迷わなきゃいけないんだよと おかしいだろと」
188名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:54:29.75 ID:h9XpszAu0
コメは聖域だよ

絶対に駄目
189名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:54:34.16 ID:p/YxOPzV0
>>183
麻生もTPP賛成だろ
俺はどっちでもいいけど
190名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:54:34.28 ID:nEh8vzQY0
>>155
いや、出血しなくても血液が循環しないとその部分が壊死するだろ
既得権益が固定化してる日本はそういう感じじゃん
191名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:54:33.51 ID:HCwbDJ0C0
>>129
米が高級食材になるってのは何もTPPとは関係なくて、単純に専業兼業関係なく後継者が農家継がないっていう現実によるものだよ
農家には3haルールというのがあって、農地をそれだけ持っている家を俗に農家というんだが、その大半は兼業農家
ほとんどは会社が忙しくて日曜に草刈りする程度なの
なので田植えや稲刈りは専業農家に10〜20万くらいで委託して管理してもらって
出来た米の売価は肥料代と委託代で赤字になるから息子世代は継がない
結果が農業就労年齢が65以上になってて、その人たちがしんじゃったら生産がなく価格は高騰すると思う
192名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:54:35.85 ID:36jxBb750
http://www.kanzei.or.jp/topic/international/2013/for20130625_3.htm  ___/\__
マイケル・フロマン氏が新USTR代表に決定(USTR=TPP全権))    \/ ̄ ̄\/
                                           .../\__/.\
                                            ̄ ̄ \/ ̄ ̄
●USTR(米通商代表部)

6月21日、本年3月以来空席となっていた米通商代表部(USTR=TPP全権)の代表にマイケル・フロマン前大統領次席補佐官が就任しました。



フロマン氏証言

父親がヒトラーから逃げ、イスラエルそして米国に移住したユダヤ人であることから現在までの生涯を説明。
TPA獲得に向けて議会と共に協力することを述べている。

http://www.finance.senate.gov/imo/media/doc/Michael%20Froman%20Opening%20Statement%20Senate%20Finance%20Committee.pdf
My father was an immigrant who fled Hitler’s Germany, grew up in Israel,
(私の父親はヒットラーのドイツから逃げた移民で、イスラエルで成長しました)

and came to the United States to go to college
(そして、大学に行くためにアメリカへ来ました)

without much English and just a hundred dollars in his pocket.
(十分な英会話力はなく、彼のポケットにはたった100ドルあるだけでした)

But he built a small business, was president of his Rotary Club.
(しかし、彼は小さなビジネスを起し、そこ(シカゴ)のロータリー・クラブの会長でした)
193名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:54:59.57 ID:NGrDK/iy0
聖域を作り特定の分野だけを保護するのがそもそもおかしいわけだし
全て平等の自由競争こそ日本を強くし発展させていく
194名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:55:11.01 ID:oSCUynnX0
TPPの趣旨から言えばこれで当然。
むしろこれをしないならTPPなんて意味がない。
195名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:55:31.47 ID:a9qIN7IF0
>>177
>太平洋渡るのに・・・・時間がどうとかこうとかアホちゃうか

船便だからかかるよ

>あと日本からアメリカへの自動車の輸出の関税はそのまんまだから

それを廃止するのがTPP
196名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:55:41.81 ID:ca+bzv2z0
>>178
世界基準じゃなくてアメリカ基準だろ
ちなみにアメリカ基準の医療保険制度だと保険加入してる人でも6割は破産するからな
一晩入院しただけで2百万とかとられるから当たり前だが
197名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:55:57.68 ID:iPwSiUUN0
>>143
自民の集票マシンとして大活躍の創価学会だが
未だに王仏冥合という思想を保持して
創価思想を国教にする野望を捨てて無いからな
今は、安倍政権を支えれば金が儲かる、病気が治ると、思ってるんでは
特になりふり構わずの婦人部の狂信的な行動には驚く
198名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:55:59.08 ID:G/8oG6UI0
自民の都議あたりが必死に擁護してんだろうなあw
199名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:56:25.94 ID:uO6rz60j0
日本オワタ
200名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:56:30.16 ID:2dP2xcCy0
>>122
お願いに終始するとか、行脚して廻るとか、パフォーマンス先行じゃん。
減税対象が役員の一時金アップにに消えても対象になるような笊案出してくる裏で
派遣緩和したりするような真似してんだからさ。

税制変えたり、新たな制度つくったり物理的に誘因するために事を行い得る権限もっているだろうが。
海外ではたとえば最賃引き上げの行わせると同時に企業負担分を減らす為に数千億から兆レベルの資金を投入している国もある。
やり方は幾らでもある。
201名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:56:57.39 ID:36jxBb750
http://mamorenihon.wordpress.com/2013/05/04/%E7%B1%B3%E9%80%9A%E5%95%86%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E9%83%A8ustr%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%AB%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E7%B3%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%9E/

米通商代表部USTR代表にユダヤ系マイケル・フロマン

オバマが米通商代表部USTR代表にユダヤ系のマイケル・フロマンを指名。
マイケル・フロマンは米韓FTAにも関わっていましたが、
ユダヤ系のタフな交渉人の登場で、どうする安倍ちゃん!?
TPPは中国包囲網ではないとマイケル・フロマンがCSISで明言しています。
…….

michael-froman

米通商代表 フロマン氏 大統領が指名 TPP交渉精通
東京新聞 2013年5月3日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013050302000131.html
米メディアによると、フロマン氏は大統領のハーバード大学法科大学院の同級生。
米金融大手シティグループの幹部からホワイトハウス入りし、TPPの交渉にも関わるなど通商政策に通じている。
米通商代表は三月にカーク氏が退任した後、空席となっていた。

プリツカー氏はハイアットホテルの創設者一族の資産家で、承認されれば政権で四人目の女性閣僚。一九九〇年代からオバマ氏を資金面で支えてきた
202名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:57:03.53 ID:Q8VJ5FBr0
いいですか、
あとで自分たちが思いもよらず苦境に立たされたからって
共産党とか推し始めるのナシだからね♪
203名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:57:54.46 ID:Pnsy/CYa0
民主党に続き、自民党にも騙される愚民w
204名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:58:10.68 ID:gWoO5TD40
>>198
はい。
+で安倍チョンアクロバット擁護してるのは自民党関係者(+ネトサポ)で間違いないと思います。
自民党関係者だけで、全国に数万人いるからね。
地方議員、スタッフ、親族、後援会など含めて。
205名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:58:15.91 ID:+ke7mPgp0
日本

F-4EJ改 56機、F-15J 112機、F-15DJ 45機、F-2A 64機

アメリカ

F-15A 85機、F-15C 337機、F-15D 54機、F-16C 1090機
F-22A 179機、F-15E 225機
B-52H 93機、B-1B 67機、B-2A 21機
F/A-18A 64機、F/A-18C 293機
F/A-18E 174機、F/A-18F 213機

ロシア

MiG-29 226機、 MiG-31 252機、Su-27 227機
Tu-22 66機、Tu-95 39機、Tu-160 16機
206名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:58:36.52 ID:IfuB26eH0
>>162
賃金を上げられる可能性があるのは、法人税を納められるような黒字企業に勤めている人だけ
前年より利益が落ちていたり、赤字企業に勤めている人の賃金は上げられない
消費増税などは企業に勤めていない人でも全員に掛かってくるし、この負担軽減に公正性など無い
207名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:59:06.23 ID:36jxBb750
                    The World Is Ours. ◆◆◆◆◆◆◆
                         ▲       ||||||
                        ▲▼▲     _\\|//_
                       ▲▼ ▼▲   __\|/__
                      ▲▼   ▼▲  ___土___
                     ▲▼     ▼▲
                    ▲▼       ▼▲
        ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
         ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
          ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
           ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
            ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
             ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
             ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
┏━┓    ┏━┓        ◆◆◆◆◆◆◆      ┏━┓    ┏━┓
┃✡┃    ┃✡┃        |||||||      ┃✡┃    ┃✡┃
┻━┻    ┻━┻        _\\|//_      ┻━┻    ┻━┻ 
(.。┳。)   .(.。┳。).       . __\|/__      (.。┳。)   .(.。┳。). 
 ..▼      .▼          ___土___       ..▼      .▼
208名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:59:16.09 ID:ca+bzv2z0
>>193
どんどん日本を疲弊させていくんだよ
競争させれば疲弊するのは当たり前
競争ってのは成長の為にあるんじゃなく他者をけ落とすためのものだ
勉強だってそうだろ、テスト受けてるときに成長するわけじゃないだろうが
209名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:00:10.84 ID:B4ltgHsN0
まぁさすがにこれは拙いだろ

聖域だの国益だの前のめりにならないだの言って支持を得たんだから

民主のマネしちゃイカンな
210名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:00:40.51 ID:PXqaBkPj0
>>206
解雇ルールを緩和して雇用を流動化し
斜陽産業に勤めている人が容易に成長産業の黒字企業に転職できるようにすればいい
もっとポジティブに考えようぜ
211名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:01:13.75 ID:Jvl0iwBA0
神戸の新自由主義派のみなさん、どうぞよろしく。
ttps://www.jimin.jp/election/121910.html
212名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:01:17.95 ID:uO6rz60j0
もう俺は知らん
213名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:01:21.31 ID:a9qIN7IF0
>>187
グローバル化には逆らえない
グローバル化時代をどう生きるかだ
すべての日本人が世界を相手に商売する
そういう時代になっていってるんだよ
逆らうことは不可能
日本中の隅から隅までが世界と向き合う
そういう時代になってきているよ
逆らう人は滅びるだけ
214名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:01:32.20 ID:a0cLjx6h0
「TPP年内妥結頑張る」とか、安倍は三世代目のCIAだよな

偽ユダヤに早くカツアゲ下さいって言ってるようなものだろ
215名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:02:04.78 ID:dJ4WoEuW0
日本に常に体に有害になるようなものばかり入ってきて検査も無しで悪いものが
出回り、海外に向けて良品の農作物を出荷しても超激安の値段で買い叩かれ
一切農業は金にならないのは解りきってる事。
老人はいい物しか食べないから長生きするけど今の働き盛り達は金が無いので
悪いものばかり食べるしかなく直ぐに死んでいく、TPPは結局高齢化社会を
後押しするだけのものでしかない。
216名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:02:10.29 ID:iwVjUiZF0
>>140
お金が世界中で回れば問題ないんだけど、世界一金持ちのユダヤ資本さんが溜め込んでさっぱり回さないのが問題でしょ
回すのは金融投資とか彼らのマネーゲーム業界のみ
アラブの王族のようにバンバン使えば問題ない。でも豪遊するユダヤ人なんて想像できない
そんな人々がお金を溜め込んでいる。不思議でしょう?なぜ?彼らは本当はお金自体に興味ないから
217名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:02:39.74 ID:nPLAWNOg0
自動車関税は据え置きって舐めてるの?

アメリカの自動車産業殺して始めて倍返しだろうが。

なんで日本の弱い分野だけ売ってるの?
ほんでアクロバット擁護してる連中は何者だよw
218名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:02:47.18 ID:nEh8vzQY0
>>208
え?。。テストに備えて勉強すると知識が増えて成長するじゃん
特に歴史とか文学国語とか
219名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:03:24.22 ID:LSHwMeU/0
>>7
これを見に来た
220名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:03:27.23 ID:ca+bzv2z0
>>205
ってか日本国内にこれだけ基地があるんじゃどうにもならんだろ
人質にとられてるのと同じだろ
221名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:04:01.69 ID:/htGNiN30
正直、国益を考えた場合どっちが大切なんだろう、TPPと農業。
農業で日本が成り立つとも思えないのは確か。

TPP&日本の工業

で食っていけるなら、しょうがないべ。
それが安倍ちゃんの初めにあった、結論でしょ。
222名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:04:46.28 ID:n1bcsj6L0
少なくともコメ関税は下げた方がいいだろ。減反やって800%とか異常極まりない
223名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:05:12.30 ID:mfofmtsf0
>>199
こればっかりは『再生』だろw

既得権益の膿をだすチャンスはTPPしかないからな。
でも補正予算バラマキのデキレースだな。
あとは時間が解決するパターン。

これからの問題は原発やらリニアだろうな。
まあ、とっくに腐りきってる農業ってのは始めからわかってた。

ただ、絶対に安倍を許せないのは
俺らの血税でやる補正予算のバラマキだろw
JAやら腐ったマニュアルの兼業農家に大盤振る舞いする訳だろw
そんなのはJAを解体してから兼業農家の廃止、強い農業に補助金を出せばいいだけの話。
医療関係もまったく一緒のやりかたでいいくらいだ。
224名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:05:14.67 ID:nPLAWNOg0
>>221
なら自動車の関税撤廃してこいや。
なんでこっちのスネばっか蹴られてるの?
225名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:05:22.12 ID:0lcGwanC0
交渉に知識もクソもあるか
保険会社の交通示談外交員のほうががよっぽど仕事できるわ
できません払えませんで終わりだ

高給官僚様に交渉事なぞ務まるか
交渉とはおよそ言えぬまがいモノ
人選ミス
226名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:06:06.18 ID:W8wBDL1z0
第一次産業にもと
227名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:06:08.07 ID:xxGX2sl+0
嘘は嘘だろ、さっさと解散しろ
228名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:06:10.93 ID:IfuB26eH0
>>210
世の中、黒字企業ばかりで成り立っている訳ではない
黒字企業は今の人員削減や低賃金の非正規労働でようやく成り立っている
不必要に人をを増やして企業内で人を遊ばすようなことをすれば黒字企業ですら赤字になる
229名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:06:20.60 ID:iwVjUiZF0
216続き
つまりユダヤ資本はお金を、人々を思いどおりに動かすための戦略兵器として利用しているから
お金が実体経済から干上がると中産階級はいなくなり、人はわずかのお金のために嫌な仕事も奴隷のように働かなくてはいけなくなる
非正規日雇いでいろんな職場を転々とね・・・

お金をせき止めることによって、逆にお金の変わりに人がくるくると回る世界にしているのですね。ユダヤ資本は
230名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:06:25.90 ID:iPwSiUUN0
すごいねウンチ安倍くんは
アベノミクスで生活圧迫→原発外交→消費税UP→TPPオール開放→改憲国防軍創設
取り返しがつかない事になるだろうな
231名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:06:51.70 ID:ca+bzv2z0
>>218
だからそれは勉強だろ
テストじゃない
競争ってのはテスト自体のことなの
232名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:07:31.32 ID:AhxzV24p0
>>1
>品目ごとに撤廃できるかどうかの検討に入った

そもそも、内閣官房のサイトに3月時点での試算結果が開示されている。
まさか、大項目でザックリな値を計算したわけではなく、当然細分化された品目ごとの値を
積み上げて求めたんだろ?
すでに検証は終わっているのに、何をふざけた事言ってんだ?


「農林水産物への影響試算の計算方法について」【PDF:444KB】 (修正版)
http://www.cas.go.jp/jp/tpp/pdf/2013/3/130315_nourinsuisan-2.pdf
233名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:08:02.22 ID:WDE8HC1j0
アベノドリルでニッポンをぶっ壊す!!
234名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:08:03.02 ID:a9qIN7IF0
>>208
競争は成長を促進するでしょ
競争が無かったら多くは劣化する
テストは勉強と成長を促すよ
だいいちグローバル競争は否応ないじゃん
逃げたら日本国の衰退しかないんだから逃げようがない
235名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:08:08.27 ID:+ke7mPgp0
(単位・・・千トン) 2007/08年 2008/09年 2009/10年 2010/11年 2011/12年
中国      130,224 134,330 136,570 137,000 138,000
インド     96,690 99,180 89,090 94,500 97,000
インドネシア  37,000 38,310 36,370 36,900 37,600
バングラデシュ 28,800 31,000 31,000 32,900 33,000
ベトナム    24,375 24,393 24,993 25,804 25,430
タイ      19,800 19,850 20,260 20,262 20,750
ビルマ     10,730 10,150 10,550 10,750 11,000
フィリピン   10,479 10,755 9,772 10,550 10,800
ブラジル    8,199 8,570 7,657 9,350 7,900
★日本     7,930 8,029 7,711 7,720 7,680
パキスタン   5,700 6,900 6,800 4,700 6,800
アメリカ    6,288 6,546 7,133 7,554 6,001
コロンビア   4,238 4,520 4,780 5,200 5,200
エジプト    4,385 4,402 4,300 3,100 4,350
韓国      4,408 4,843 4,916 4,295 2,900
スリランカ   2,200 2,227 2,650 2,400 3,600
その他     31,208 33,493 35,506 37,215 37,612
合 計     432,654 447,498 440,058 450,200 456,323
236名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:08:53.82 ID:/h0p9gndP
ウソ付かない。
TPP断固反対。
ブレない。

日本を耕す!!自民党

http://tpp-negative.up.d.seesaa.net/tpp-negative/image/jiminusotuki.jpg?d=a1
237名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:09:06.98 ID:a0cLjx6h0
自由、平等、平和、民主主義、友愛、グローバル化、ノーベル平和賞こういう戯言聞いたらプロパガンダ詐欺と思っていい
綺麗に聴こえる言葉を使って侵略戦争、貿易戦争、植民地化してるだけ

白人はローマ時代から同じ、植民地主義は変わらん
「神の名の下に、神のために」で十字軍の侵略と虐殺と略奪

今はマスゴミで洗脳、昔は宗教で洗脳
238名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:09:42.49 ID:dJ4WoEuW0
何回も多くの人が言ってるがTPPは単なるアメリカとのFTAで完全な不平等条約
なんだって。
過酷に開国した時に不平等条約で日本が泣いた事があっただろ?
それを今回TPPで再現するって事になるんだよ。
しかも、日本には物凄く酷いババを引くことになってるんだよ。
239名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:09:57.49 ID:wjCMt3PF0
>>121
御託はいいからトルティーヤを寄越せ!ドンドン
240名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:10:32.92 ID:um63yd/e0
お・も・て・な・しの国やで
関税撤廃や
241名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:10:44.88 ID:zFkaj5ij0
一方的にスネ蹴られて
交渉力www

自民は何してるんだよ。
アメリカの自動車産業にトドメさせろや。
242名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:10:44.62 ID:ca+bzv2z0
>>234
日本はグローバル化してるだろ
お前は江戸時代からタイムスリップしてきたの?
それともグローバル化ってのはTPPしかないと思ってるアホ
243名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:10:51.41 ID:O5Mv2bQw0
自民に投票したバカは息してるのか?w
政策にTPP推進て書いてあっただろ?
感情論で事実を捻じ曲げる文盲w
244名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:10:57.82 ID:2n2+jtNT0
安倍は中韓嫌いなのは良いがアメリカに売りそうで怖い
245名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:11:21.91 ID:Ij+IK3aL0
>>238
ババ引くのは税金で食ってる産業の連中だけ
246名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:11:32.41 ID:3KI0siyq0
>>244

とっくにうってるだろ
247名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:11:33.34 ID:0lcGwanC0
仮に95%がラインであれば、敵も同じ情報は当然握って望んでくる
敵からすれば95%以上に妥協させれば、交渉の勝利でそれを狙ってくる
阻止するにはどうすれば良いか、
簡単、あらかじめ95%未満をラインに据えて望む事、馬鹿正直でなく意表も突く
248名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:12:03.98 ID:LS+YNRsV0
安倍ちゃんが間違った方向に行こうとしているのだから
それを正してやらんとな
電凸しまくりしかない
249名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:12:12.07 ID:KNVDmcoy0
TPPに反対してる奴は日本の現実を直視しろ
農家の所得はかなり高いんだぞ
公務員並
しかも日本の農業は世界トップレベルの保護率
こんなに美味しい既得権益は当然手放したくないから
農家は嘘八百屁理屈まみれの言いたい放題
そんなもの許していいのかい?

副業的農家の平均年間所得は792万円、米農家は664万円
http://news.livedoor.com/article/detail/5311566/

主要国の農業保護率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0308.html
250名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:12:34.20 ID:+LGOtFSq0
>191
>米が高級食材になるってのは何もTPPとは関係なくて、
>単純に専業兼業関係なく後継者が農家継がないっていう
>現実によるものだよ

なるほど。
ということは食料事情的にTPPは必要ってことになるのか。
安い小麦で食い繋ぐんだね。
251名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:13:03.96 ID:O7g/++cD0
自民議員の秘書(議員長男)が安愚楽牧場の顧問をして報酬を受け取っていた!!労働の実態とはいかに!!
以下、2012年12月29日 下野新聞の記事より引用『安愚楽牧場から献金 西川議員代表自民支部(12月29日)
自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)から
少なくとも2006〜10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
消費者庁の昨年の調査では、同社は遅くとも07年3月以降、飼育していた繁殖牛が、オーナーと呼ばれる出資者との契約数に満たない状態だった。
複数の元社員は、同時期には出資金を配当に充てる「自転車操業」だったと認めており、一部が献金にも回っていた形だ。
西川氏の事務所は「125万円のうち献金が確認できた75万円は今月25日に返金した。残りも資料が見つかれば返す」とした。
長男が顧問を務めたことには「前回衆院選で落選して秘書を失業したため、再就職しただけだ」と釈明。報酬の受領も認めたが、労働実態はあったとしている。
政治資金収支報告書や栃木県選挙管理委員会によると、前身の「安愚楽共済牧場」が06〜08年、安愚楽牧場が09年と10年に毎年25万円を献金していた。
元社員によると、三ケ尻久美子社長(68)が陳情のため西川氏を訪れていたという。 』
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884
252名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:13:09.13 ID:a0cLjx6h0
軽自動車の規格から食の安全基準、法整備までグローバル企業の思いのまま

糞ユダヤ企業に市場も法も国民生活も全てを好きにされる

国家を乗っ取られるに等しい
253名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:13:22.31 ID:GsQeJVgy0
このまま聖域を撤廃したら安倍政権は世紀の大ウソツキだぞ
254名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:13:56.55 ID:/h0p9gndP
>>244

>安倍は中韓嫌いなのは良いがアメリカに売りそうで怖い

お爺ちゃんの岸信介は文鮮明と国際勝共連合作った人だぞ
中国は嫌いだけど韓国は大好きなwww
255名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:14:02.86 ID:nEh8vzQY0
>>231
勉強して、成果を確かめるためにテスト受けて、また勉強して、もっと上に行くためにもう少し難しいテスト受けて

勉強しないでテスト受けたらそりゃ悪い点しか取れなくて、報われなくて疲弊する一方になるだろうね
256名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:14:11.85 ID:W8wBDL1z0
第一次産業に基づいた文化の均一化が国際基準に対する競争なわけで
日本人らしい生き方や風習などいわば価値観は
余裕のある人達がそれなりの対価を払って維持していくしかない
田植えや収穫が発端の神道、皇室制度も対象外ではない
貧乏人は国際的な統一基準である賃金獲得の為に
死ぬまで働き続けるしかない
文化や伝統と言う高尚なものは一部の金持ちに任せるしかないわけだ
257名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:14:14.03 ID:a9qIN7IF0
>>224
うん
自動車はじめ工業製品の関税の撤廃を交渉していて進展している
だからアメリカの自動車メーカーなどが悲鳴をあげて
軽自動車とかで難癖つけてきたりしている
258名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:14:30.11 ID:+ke7mPgp0
スーパーバイオテクノロジー米によって日本のコシヒカリもアキタコマチも完全消滅する
スーパーバイオテクノロジー米は工場で大量生産され10キロあたり100円で発売される
食物繊維、アミノ酸、カルシウム、ビタミン、ミネラル、コラーゲン、DHAなどの栄養素が凝縮して詰まっていて白米の10億倍もの栄養素がある
さらにカビや腐食にも強く保存もきいて10億年以上も備蓄できる
今からの時代はスーパーバイオテクノロジー米なんだよ
259名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:14:46.95 ID:0lcGwanC0
筋さえ通れば出発点や着地点すら関係ない
喧嘩になってもいいんだよ、他の国喧嘩してるだろ
260名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:15:23.85 ID:36jxBb750
            ノ⌒ 丿
         _/   ::(
        /   す  :::::::;;;;;;;)
        \_―― ̄ ̄::::::::::\
        ノ ̄  ぱ ::::: ::::::::::::::::)
       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
      / ̄――――― ̄ ̄::::::\  うぃーん
     (      い :::::::::::::::::::::::::::::)
     \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ        うぃーん
  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
    jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
    l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
    |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  
  .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  
    ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
     '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   ボボゥ  ボボボボ ボボボッ
      ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
       ヽ._):.:.、          ,. ' l
━╋━━┏┓    ┃┃┏━┳┓  ┃    ┃┃┃┏━┓━━┓      ┃━━╋
┏╋┳┓┛┗┓      ┃  ┃┃  ┣━      ┃    ┃━━┻┓    ┃    ┃
┃┃┃┃    ┗┓    ┃  ┃┃┏┛        ┗┛  ┃┏━━┫    ┃┏━╋
┗┻┛┛      ┗    ┗━┛┛┗━━━      ━━┛┗━━┛    ┗┗━┛

┃  ┃  ┫┏━┓━━┓  ╋━┓┓  ┃    ┃┃┃┏━┓━━┓ 
╋━┻┓┣┛  ┃┃      ┃  ┃┃  ┣━      ┃    ┃━━┻┓
┃  ━┛┫    ┃┗━━┓┃  ┃┃┏┛        ┗┛  ┃┏━━┫
┃      ┃  ━┛  ━━┛┃━┛  ┗━━━      ━━┛┗━━┛
261名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:15:30.82 ID:MxWdK3eQ0
>>249
韓国なんてFTAで全員奴隷化してるけど弁明どうぞ。

あと国民皆保険に手出されても笑ってられるの?
262名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:16:37.92 ID:lLawpkzS0
オレは早くカリフォルニア小町や金髪美人を食べたいよ
263名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:17:23.20 ID:LS+YNRsV0
とりあえず、ラチェット規定とISD条項を
条件から外すようにしてくれ
日本が譲歩するだけでなくアメリカに譲歩させろ
264名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:17:29.94 ID:DbJcj0O10
つーか、どうせ関税撤廃しなくても農業なんてジリ貧だろ
今の農家やJAが利益を損なうから騒いでるだけで、本質的な農業の未来を
考えて反対してる奴なんているのか?
いても代替案なきゃ意味ないけど
265名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:17:44.02 ID:a0cLjx6h0
まだ交渉してると思ってる情弱はおらんよな?

交渉とは名ばかり、官僚や甘利が天下り先のグローバル企業を探してる就職活動やで
266名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:17:49.18 ID:qllTIbfy0
えっと、、、何か公約通りにやったことってありましたっけ?
267名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:18:16.37 ID:n1bcsj6L0
コメって売上2兆円で補助金1兆円なんだろ。減反して関税800%かけてこの始末だぞ。潰してしまえ
268名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:18:35.94 ID:Jvl0iwBA0
神戸の新自由主義派のみなさん、どうぞよろしく。
ttps://www.jimin.jp/election/121910.html
269名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:18:47.54 ID:lLawpkzS0
>>263
そんな事したら喜んで韓国や中国が参加してきちゃうぞ
270名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:19:11.43 ID:um63yd/e0
Google

"スーパーバイオテクノロジー米"



! "スーパーバイオテクノロジー米"との一致はありません。
271名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:19:24.88 ID:KNVDmcoy0
>>261
何がどう奴隷化してるのかお前は具体的に語れるのか?
国民皆保険?別に手付けられてもいいじゃん老人が困るだけだしな
若い世代は赤字まみれの社会保障が長続きするわけないって諦めてる
272名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:20:16.84 ID:nV3Df7DQ0
これは酷いな

全く説明責任を果たしていない
273名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:20:29.20 ID:MxWdK3eQ0
この分だともうすぐ保険書も取り上げやなw
274名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:21:10.40 ID:a9qIN7IF0
>>242
いまだに、まず国と国という意識なんだなあ
君は遅すぎるわ
もうとっくに個と個なんだよね
まあ人それぞれの生きてる環境によってまだ自覚できないのだろうけど
とくに人口減で国内市場が縮小してゆく日本は
個々人が世界と商売していかなければどうにもならない
275名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:21:38.90 ID:LS+YNRsV0
>>269
ってか日本が主導権握って協定結んじゃえばいいんだよw
アメリカ大激怒だろうけどw
276名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:22:17.91 ID:a0cLjx6h0
農業は防衛にも関係する。もし、戦争になって貿易止まればどうする?

ネトウヨの脳内はカッコイイ飛行機だけが防衛力って思ってるだけのお花畑か?
277名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:23:31.09 ID:a9qIN7IF0
>>261
>韓国なんてFTAで全員奴隷化してるけど弁明どうぞ。

奴隷化って具体的にどういうこと?

>あと国民皆保険に手出されても笑ってられるの?

そんな話は交渉に出てないよ
健康保険制度自体が議題になってないんだけど?
278名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:24:07.53 ID:xFuiCKdKi
中曽根とか竹下とか?
遡ると誰くらい前までからの構想が
実現化しはじめてるの?
279名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:25:08.27 ID:9Wm2o7VF0
そんなにいやがってる人は、今がパラダイスなの?
国民保険は崩壊寸前、年金は若い世代は債務過剰、
農業は平均年齢65.8歳でもはや時間の問題。
労働市場は、硬直化して安定して守られている正規と、奴隷階級の非正規という
封建制に逆戻りしてる。
混合診療不可能なせいで、がん治療の選択肢は極端に狭く、
まずくて高いチーズしかないせいでピザが諸外国よりも遙かに高く
農協が肥料と農薬を売りまくるための指導で、農村はネオニコ漬け
将来どんな影響があるのかわからない状態なのに

それでも今がパラダイスなの?
280名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:25:25.96 ID:dJ4WoEuW0
>>249
それは自分の言ってる言葉が諸にブーメランしてるぞ。
農家どころの騒ぎじゃねえのよ。
TPPで関税撤廃ってなってるけど、要するにこれはアメリカの日本への内政干渉
だと思ってくれていい。
アメリカは日本にアメリカの言うとおりに動きなさいよって言ってきてるだけだから。
関税っていう経済上の問題を表面上に取り上げてはいるが本当は主権レベルでの
国取り合いになってるわけよ。
属国化決定と言ってる奴もいたがそれは別に間違ってるわけじゃない。
韓国を見ろ、FTAを結んだらアメリカに奴隷化の扱いされてるじゃん。
キチガイの国だから中国とアメリカのどっちにも擦り寄ってるが経済上で
既にアメリカに首根っこを完全に押さえられてほとんど息して無い。
今のTPP交渉はこれと同レベルなんだよ。
281名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:25:59.43 ID:kmn8q0Ls0
ポーズと騙し討ちを繰り返すだけが日本の政治
282名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:26:10.52 ID:zSQFhFDU0
>>271
韓国は農家激減して共済解体されてそこにアメリカの保険会社噛んでるよ。

FTA後に格差悪化して労働者の50%が非正規。
失業者増加も酷い。
アメリカはこれで失業者減らした。

これで奴隷じゃないと思ってるの?

お前国民皆保険いらないなら医療費はこれから全負担しろよ。
283名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:26:56.88 ID:cWk0xFHL0
こういう屑政治家どもが殺されるような風潮があれば、少しはまともな政治家も出てくる
だろうにな。
284名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:27:01.13 ID:TR6K54cz0
保険のほうももう陥落も時間の問題だろうなあ。郵便局の取り扱い保険に
外資系が入ってきたのなんて序の口。皆保険もどうせ売り渡すんだろ。
285名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:27:06.54 ID:a0cLjx6h0
>>279
論理のすり替え、今より更に悪くなる
286名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:27:40.01 ID:dJ4WoEuW0
>>266
ないない
287名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:27:53.94 ID:9Wm2o7VF0
>>276
大昔の大艦巨砲主義時代の戦争みたいなことは
もう起らないだろう。
時代が変わった。

>>249
日本の農家の息子は高確率で公務員だがなww

>>285
変化を拒む勢力はつねにそういう詭弁を弄するね。
変化=すべて悪いことだと思ってるようだ。
老害だね。
288名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:28:25.02 ID:VxkbmLD70
>>276
別の国から輸入すればいい
289名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:28:42.20 ID:gWoO5TD40
>>129
北海道は完全に終わると思う。 

>>130
幸福の科学信者もたしかにネトウヨのなかにいると思うが(自衛隊で幸福信者の人結構いる)
少数派だろう
この人たちは自民マンセーてわけでもないし、天皇マンセーでもないから、目立たないよね
見分けが付きにくい

生長の家信者とかときみつる会信者(自衛隊に信者が多い)は、
「世界最強の天皇陛下」とかがキーワードだからすぐに分かる
天皇スレに沸いてくるのもこの人たち
290名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:29:10.29 ID:36jxBb750
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ   http://ja.wikipedia.org/wiki/売国奴
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ  概説
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!   「自国の独立や尊厳、利益を故意(または過失)により傷つける者」という意味合い・ニュアンスの「国賊」や
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i   「思想・信条その他において異質であり国民の統一、一体性を乱すもの」という意味合い・ニュアンスの「非国民」に対して、
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //   「売国奴」という言葉は「自国を犠牲にして自分の利益を図る者」を指している。
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i /  
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´     環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加による日本の内需産業・農業破壊などを
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /       「売国行為」、「売国奴」とする傾向もある。
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\     
291名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:29:13.21 ID:+LGOtFSq0
気に入らないのは、農業も医療も霞ヶ関の無能のせいなのに
そこの責任はうやむやになって、TPPのせいでぶっこわされるってことだな。
そんで、霞ヶ関の連中はうまいこと逃げ道作るんだろ?
おまえらもパン食えよって感じだよ。
292名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:29:45.25 ID:jLTlydH10
TPPに反対してる奴は日本の現実を直視しろ
農家の所得はかなり高いんだぞ
公務員並
しかも日本の農業は世界トップレベルの保護率
こんなに美味しい既得権益は当然手放したくないから
農家は嘘八百屁理屈まみれの言いたい放題
そんなもの許していいのかい?

副業的農家の平均年間所得は792万円、米農家は664万円
http://news.livedoor.com/article/detail/5311566/

広大な住宅
293名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:30:49.75 ID:Mrc3JmYo0
>>202
しかし共産党はいかがわしいとしても本質を捉えられないなぜ自分たちがブラックで喘いでいるのか理解できていない国民は
貧乏人の立場を擁護してくれる共産党を支持するか腹いせに既得権(日本)をぶっ壊せなみん党や維新の会などのグローバル左翼政党を支持するかの二極化するよ♪

まぁこれだけ新自由主義的政党が多いと貧乏人を共依存状態にして飼い殺しにする共産党でも切実な問題として必要悪なんだよな
よくコピペされている用法用量はお守りくださいってやつね
294名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:30:51.40 ID:a9qIN7IF0
>>276
戦争になっても貿易は止まらないよ
日中戦争〜太平洋戦争でも中国とずっと貿易が続いてたんだぜ
アメリカと対立したのが馬鹿なんだよ
米英と協調していたら何の問題もなかったのに
政策を間違えて経済封鎖されてしまった
アメリカと同盟し自由主義にいるかぎり貿易は止まらない

仮に貿易が止ったら
今の農業生産は輸入資源で成り立っている
燃料が無きゃトラクターもコンバインも動かない
電力が止ったら田畑に水も送れない
化学肥料がなきゃ収穫は1/10で化学肥料の原料は輸入
家畜の飼料は輸入なので畜産も酪農も壊滅
輸入が止ったら日本は全産業が動けなくなる
農業も含めて
今の農業を守っても、食料安保論者の言う「いざというとき」には
農業もできない
295名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:30:53.39 ID:ca+bzv2z0
>>274
国内市場の増減なんて一時的なものだろうが
消費の活性化なんて全くされてないし(それなのに消費税増税とかやってるし)
ってかお前みたいなのって本当にこの先百年二百年人工減少が続くと思ってるの?w
そもそも国ってのは経済活動するためだけに存在してるわけじゃないから
296名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:31:06.77 ID:UhvjEhB50
TPPの交渉現場に欧米の巨大種子メーカー、化学肥料メーカー、
農薬メーカーなどがロビイストとして多額のお金を使っている。

日本の種子メーカーなどは到底勝てない。
日本の典型的な野菜である大根、ごぼう、カブ、葉物野菜などの
種子供給が絶たれるか、品種が著しく縮小する。
食文化が崩壊し、日本食自体がなくなる。
297名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:31:11.91 ID:ILzUHycz0
確かに田舎の兼業農家は豪邸だな
298名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:31:15.00 ID:n1bcsj6L0
>>276
貿易止まったらエネルギーも入ってこないだろうが、どうやって戦車動かすの?マキ燃やすの?
299名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:31:21.28 ID:9Wm2o7VF0
>>284
おまえが明治生命や日本生命が好きなら
なにがあってもそっちと契約すればいいじゃないか。
アヒルが気にくわない人はアヒルがいくら切り込んできても
契約しないだろう。

>>289
TTPよりも後継者不足の方が深刻な問題らしいから
跡継ぎにいってやれよww
北海道の農業を守りたいならな。
300名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:31:49.33 ID:hOjcMiaL0
利益率のいい野菜はそうそう入る余地ないし
コメは市場縮小速度考えたら保護する価値はないって計算だろうなあ
301名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:31:49.32 ID:36jxBb750
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ    平成の 「ゾルゲ」
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::! 
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //          あへ・しんぞるげ
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i /  
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /     
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\     
          ,llll,llll        ,,,,         ,,,,,      ,,,, ,,,    
  ,,,,       ,lll'''''''    llll  ,llll'         ,llll'    ,lll',llll
  lllll      ,llll'      llll'  ,llll         ,llllllllllllllllllllllllllll'
  lllll    ,,llll'      ,llll'  llll'       ,,,lll''    llll'
  '''     ,llll''      ,llll'  ,llll   ,,ll,  llll'''   ,llll'
     ,,,llll''       ,llll''  llll' ,,,llll'''         ,,lll'
  ,,,,,lllll'''       ,,llll'''   lllll,lllll'''         ,,,llll''
 lllll'''''        lll''''    llll''''      ,,llllll''''
302名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:32:01.16 ID:GsQeJVgy0
2013:今のままでもジリ貧だろ!TPP参加しなければ日本は終わる!反対してる人はわかってるの!?

2030:何もかもアメリカに搾り取られてしまった…工業は大赤字で農業は壊滅し国民は飢えている
    だれだTPPに参加しろとか言った奴は!

これがTPP賛成派のたどる道
303名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:32:10.15 ID:G3VuV3/Z0
TPP日本に不利だったら脱退するとか言ってたけど
もう後戻りできないの?
304名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:32:31.84 ID:QEM9Y2/60
石破の屁理屈には笑うしかないな
305名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:33:15.30 ID:nAgmgPeT0
政府主催で竹島の日の式典をやると言ったな。あれは嘘だ
河野談話を見直すと言ったな。あれも嘘だ
靖国に参拝すると言ったな。それも嘘だ
TPPで聖域を死守すると言ったな。これも嘘だ
306名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:33:16.81 ID:a0cLjx6h0
>>287
>もう起こらないだろう
これがお花畑

人類の戦争の歴史を学べ、ここ2千年振り返っただけでどれだけ殺し合いと略奪してきた事か
シリアなんて未だに破壊工作やられてるだろ
白人の植民地主義と選民思想は何万年経っても変わらんわい
307名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:33:24.90 ID:+ke7mPgp0
お前らアホだな、俺の言うことを聞いていれば日本国をパワーアップさせてやったのにな

俺の魔法で日本列島を国際連合よりデカくしたり、日本の核兵器数を∞にしてやったのにな

あとただの黄色人の日本人を最強の人種にもしてやれたのにな

おまえらはアホだな、もう普通の国として死んでくれ
308名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:33:27.44 ID:9khgP8Gn0
話にならん、TPPなんぞ蹴飛ばすべきだ
何かの得になるのか?
309名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:33:48.59 ID:wRP3blK20
>>292
日本の国益売り渡してなにほざいてるの?早く死ねよ糞ゴキブリ自民土人

今すぐ地獄へ行け
310名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:33:55.14 ID:LS+YNRsV0
ASEANとかで勝手に提案して先に決めちゃえばいいんだよw
最近のアメリカは失敗続きで権威失墜しているからなw
アメリカ離れのチャンスだw
311名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:34:09.90 ID:gWoO5TD40
>>143 
勘違いしてる人が多いけど、創価はリベラルだよ。
創価は親中だから、右翼ではあり得ない。
親中の右翼というのは絶対にあり得ない。
天皇陛下万歳でもない。
(だから右翼は創価を攻撃してる。)

よって、創価≠ネトウヨと俺は考えてますし、
実際にネトウヨの中に創価系の人はいないと思う。
312名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:34:15.09 ID:36jxBb750
清和会(安倍・東京財団) 松下政経塾              政策工房           維新
                                   (高橋洋一・原英史)      構想日本
  (日本財団/笹川)  花斉会(野田)・凌雲会(前原)(CSIS稲盛・アブシャイア)
  (竹中@・カーティス)
        ↑(CSIS=石破、林芳正)   ↑            ↑
                                            (嫌われコウモリ・公明)
                           ▲ 
                          ▲▼▲         
                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
                   ▼▲ ▲▼ユ●ヤの▼▲ ▲▼ 
                    ▼▲▼        ▼▲▼ 
                    ▲▼▲       ▲▼▲ 
                   ▲▼ ▼▲ 手先 ▲▼ ▼▲ 
                  ▲▼  ▼▲    ▲▼   ▼▲ 
                 ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
                          ▼▲▼ 
                          . .▼
 ユ●ヤからの献金で大統領  ユ●ヤからの献金で大統領  ハワード前英保守党党首(ユ●ヤ) 
      ↓                    ↓                ↓           ファビウス外相(ユ●ヤ)↓
    共和党                  民主党          キャメロン(ユ●ヤ系)   サルコジ(ユ●ヤ)
                    新国務長官ケリー(ユ●ヤ系) ミリバンド労働党党首(ユ●ヤ系)
                    新財務長官ジェイコブ・ルー(ユ●ヤ)
  新駐日大使 キャロライン・ケネディ(夫シュロスバーグがユ●ヤ人)
313名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:34:19.32 ID:kmn8q0Ls0
こんなの初めからわかってた話なのに聖域は絶対に守るだとか出来もしない嘘っぱち並べて票だけ集めたら後は知りませんと

民主党の手法じゃねえかよ
所詮政治家なんぞ同じ穴の貉、下種の中の下種
314名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:34:54.53 ID:DJ+kGwko0
あれ、聖域守ってくとかさっき言ってたけど、また話変わってるの?
正直最初からあんまり期待してなかったけど、ヘタれるの早すぎでずっこけたわ。
選択肢がないのを見越して、国民が愚弄されてる。
315名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:35:36.40 ID:Ij+IK3aL0
>>308
物が安くなる可能性がある
316名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:35:36.49 ID:a0cLjx6h0
>>308
グローバル企業群の奴隷になりたい奴が多いらしい
ドMだな
317名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:35:43.15 ID:gZ/W9uEk0
http://youtu.be/9amjatPD_l4?t=10m4s

全滅させちゃうわけですね。TPP賛成論を。

そうすると、全滅したほうの議論が、これ本当に多いんですけども、
最後にこう言うんですよ。「お前、反対反対ばっかり言ってても
しょうがないだろ。対案を出せ、対案を!」とかですね。
必ずそういう事を言うんですけど、もう私はなんでそんな議論を
するのか理解できないわけですよ。だって、TPP入ると世の中悪くなるから
やめてくれって言ってるだけなのに、なんで悪いことをやめるのに対案がいるのかですね。
じゃぁ、ノリピーかなんかがですよ、麻薬中毒になって、覚せい剤やめなさいって
言ってですよ、ノリピーが覚せい剤よりもっと気持ちいいこと教えろと、対案をだせ対案を
って言ったら、じゃぁ対案ないから吸ってていいよ と言うんですか?と。
318名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:35:57.44 ID:wRP3blK20
アメリカ死ね自民死ね安倍死ねネトサポ死ね
売国奴の糞共死ね
319名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:36:29.42 ID:n1sn53/M0
5品目を全て言える奴なんか殆どおらんかったから別に破ってもいいだろw
米以外の品目を言えたやつなど2ちゃんでは先ず見たことがないw
320名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:37:06.36 ID:TR6K54cz0
>>299
入院するぐらいのは会社にセールスにくる団体保険で入ってる。まあでもあれは
本人しか効かないやつだからなあ。家族が病気になったら保険がしっかりしてないと
困るわ。
321名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:37:14.05 ID:9Wm2o7VF0
>>296
日本の種子メーカーは

タキイ、東洋=ドールが株を大量取得=ドールはモンサントの子会社
サカタ=ノバルティスファーマが株を大量取得

今こんな感じだ。だから種子供給はなくならない。よかったな。
322名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:37:25.43 ID:/8qKCOtb0
煙草四四十円を
煙草十本二百円と1.5ℓ炭酸水に変えようと思います。
323名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:38:14.45 ID:+/tgff350
>>278
中曽根、竹下の時代はプラザ合意、日米構造協議、牛肉オレンジ自由化とかだな

自民党は牛肉オレンジ自由化に反対したが、賛成に転じた
農業団体が牛肉オレンジ自由化反対デモしたのに押し切られたからね
324名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:38:45.74 ID:nH/aNje90
TPP反対してた自民党200名の議員さんは今後どうするの?
まーた日和見ですか? 

信念がないねぇw
農家殺しても寄らば大樹の自民ブランドってか?w
ほんとこの国で一番要らないのは政治家だわ

自民党参院西田、お前もやで? 
片山と同レベルの口だけネトウヨかよw
325名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:38:47.65 ID:9khgP8Gn0
>>315
そして、収入はもっと減る、と

元々アホのような円高政策かました民主党の話題そらしなんぞ
だいぶマシな為替水準になった現在は不用だろうに
326名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:38:49.58 ID:0lcGwanC0
例えば各分野に
譲歩させたくなければお前ん家のトップレベルの外交員をよこせ
交渉の苦しみも痛みも全部そいつのせい。官僚なんてそれでいい
327名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:38:53.97 ID:Ij+IK3aL0
逆に今反対してる連中も国内産業守るために高関税項目増やします。明日から食料全て価格が3倍ですとかなったら猛反対するんだろ?
328名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:39:11.17 ID:gWoO5TD40
>>309
まあ安倍チョン=自民党清和会=統一教会=CIAの手先 の考えはシンプルで、
一言でいうと「勝共」「勝中」なのよな。
サタンである中国共産党の魔手からいかに日本を守るか。
 
右翼=自称保守派というのは、究極的にはこの点で大同団結してると言える。
 
TPPも究極的には、アメリカ様に中国から守ってもらうために、
日本の国富を用心棒代として差し出す、ってことだわな。
この真実を評論家が誰も言わないからわかりにくい。
329名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:39:38.50 ID:AkfREmnO0
>>289
北海道は農協連が冬場灯油届けてくれるかんな。
若い俺は構わないけど。

自分の地域は冬場零下20度だから農協連解体なんてしたらマジで高齢者凍死すると思われw

民間のスタンドはそこまでしてくれないもの。

国は地域のコミュニティ無視し過ぎるな。
その辺フォローしてもらわな北海道は人が住めなくなるぞw

せめて北海道を農業特区にするとかポジティブな政策して欲しい。
農業落ちぶれても北海道は自給率は200%越えてるかんな。

ポテンシャル考えたら500%ぐらい目指せるのに国は切り捨てるのか…
330名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:40:15.00 ID:1k0WOusU0
努力する人は報われる!

1973 成蹊大学法学部入学
1977 成蹊大学法学部卒業

   〜空白期間2年〜

1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職

   〜空白期間11年〜

1993 選挙事務所入社
    現在に至る
331名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:40:26.85 ID:dJ4WoEuW0
>>303
基本的にそれは無理。
本来は参加しますって事を打診してから交渉にはいるという
ルールがTPPでは存在してて日本を除く全ての国が既にTPP参加を
決定してる上での交渉会合なのよ。
日本だけが例外扱いなんてのは不可能なのでマスコミとかは言ってないけど
既に後戻りは不可能。
討論番組とかでもそこは完全に総スルーしてたが一時期必死で維新の連中が
ステマしてた。
332名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:40:43.41 ID:9Wm2o7VF0
>>306
戦争が起らないとはいってない。昔の兵隊と兵隊がぶつかり合うような
戦争が起らないっていってんの。
今の戦争はサイバーウォーであり、経済戦争でアリ、テロでしょ。

軍艦の数で勝負が決まるような戦争はもう過去だよ。

>>320
そもそもなんだかんだつきあいもあったりして、2〜3つくらいは入ってるもんだろ。
日本人は保険が大好きな民族って、まえもなんかニュースで見たぞ。
333名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:41:04.11 ID:Jvl0iwBA0
神戸の新自由主義派のみなさん、どうぞよろしく。
ttps://www.jimin.jp/election/121910.html
ttp://hisamoto-kizo.com

勿論、公明党だけでなく、民主党からの推薦もいただきました。
334名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:41:07.63 ID:Ij+IK3aL0
>>325
理屈だけなら全体の収入は増える
335名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:42:06.51 ID:HpxdA3ZM0
>>321
全部の農家が使ってるわけじゃないよ。
商業ベースの農業シェアだけだけどな
自分で種取りしてる所はかなりある。
米は稲になるまで農協なんてのも多いけどね
336名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:42:49.26 ID:9khgP8Gn0
>>334
理屈だけで言うなら
事実上の関税自主権放棄自体がそもそものマイナスじゃいw
337名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:42:54.37 ID:9Wm2o7VF0
>>329
農協じゃない組織を自分たちで立ち上げればいいだろ。
なんでスタート地点から人便りなの?
田舎のやつらのそういうところにいらっとするんだよ。

なんでもかんでも「してもらう」ことに慣れすぎてるわ。
自分でもっと考えないとだめだと思う。
自分のところの田舎も含めてな。
338名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:43:37.95 ID:o6Ean0Sz0
まあ5品目といっても関連品目は586品目もある。
全てを聖域にするのは無理だよ。
それだけの話。
339名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:44:13.72 ID:+DNw7ias0
グローバル化はね、麻薬と一緒なんだよ。
一時は儲かるんだけどね、でも大半の富は世界に散らばってしまうのさ。
しかも世界中の金持ちが特に儲かるってだけでね、実は貧民は結果的に儲からない仕組みになってるのさ。
だから格差は広がり、生活が苦しくなって安いものを追い求める悪循環に陥るのさ。

今の君たちなら十分わかるだろ。
340名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:44:16.19 ID:Ij+IK3aL0
>>336
マイナスじゃない
関税は全体で見ると経済にマイナス効果をもたらす
341名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:44:18.79 ID:a9qIN7IF0
>>295
国内市場の縮小は人口が減少するかぎり続くよ
人口減と比例してあらゆる消費が減少するんだもの
戦後の経済成長の理由の主な柱の一つが人口増なんだぜ
人口減はその逆だ

>この先百年二百年人工減少が続くと思ってるの?w

それは誰もわからない
しかし少なくとも20年は続くよ
なぜなら20歳からゼロ歳の女性の数が右肩下がりだからだ
女性が二人産めば人口は一定だ
ところが女性が子供を産むのは普通20歳以上になってからだろ
そして20歳からゼロ歳までの女性の数が右肩下がり
つまり女性が二人づつ産んでも今後20年は生まれる子供の数は減り続けるんだよ
実際には一人の女性が産むのは2人以下だし
30代に初産の女性がどんどん増えているし
今後30年以上は生まれる子供の数は減るのが確実だと思うな

君にはちょっと難しい話しだったかな?
342名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:44:53.23 ID:J4x9Mh4D0
>>337
ほんと、なんていうか後ろ向きだよね。補助金でぬくぬくは害でしかないわ。
343名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:45:09.31 ID:9Wm2o7VF0
>>335
F1じゃ種取りはできないだろ? 地野菜ならいいけどね。
ていうか、もっと地野菜を復活させるべきだと思うけどね。
そういうすべての農業ルネッサンスには、とにかく農協が邪魔すぎるんだ。
全農の顔色しかうかがえない、事なかれ主義のチキン軍団。
農家の奴らの中にも名前を吐き捨てるほど嫌ってる人もいるわ。

森林組合もな!
344名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:45:21.26 ID:dJ4WoEuW0
一つを聖域にしない事を認めれば当然他の聖域にしたいものも全部撤廃させられる
のは解りきってる事。
なぜなら最初から聖域なき関税撤廃をする事がTPPの趣旨だから聖域を設ける事
自体に反対されてるからな。
345名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:45:28.58 ID:9khgP8Gn0
>>340
訳のわからんこと言うキチガイはNGにサヨナラだw
346名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:45:30.20 ID:HpxdA3ZM0
まあその前にデフォルトだけどなぁ〜
どうなるやらw
もうしゃあない、プロレスと思ってる人痛い目見るよ〜
347名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:45:43.36 ID:x5wfqOO60
つか農業5品目が聖域だっていう話なんだが、
医療がどうしたとか相変わらずTPPを理解出来てない奴ばかりが
TPP反対派だなw
348名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:45:50.29 ID:Pr/pELWU0
自民党ってここまで売国政党だったけ…?
それともミンス政権のせいで感覚がマヒしているだけか…?
349名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:45:53.11 ID:G3VuV3/Z0
>>331
マジかよ
じゃー後発でめちゃくちゃ不利なの分かってて参加したのかよ〜
350名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:46:07.53 ID:h9XpszAu0
物価が安くなれば、競争力が無い企業は死ぬ・・・

物価が安くなれば当然賃金が下がるというか
売り上げが減少するから、賃金を下げるしかない。

でも、ローンとかは不変なため
金を借りてる人たちは大変な事になる。
351名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:46:27.13 ID:Yvwtlf620
>>303
後戻りできないことは最初からわかってたこと
352名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:46:35.71 ID:iWgTrKqf0
農産物はアメリカよりオーストラリアの方が安いし、
アメリカの農家も困るよね・・
353名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:46:42.19 ID:a0cLjx6h0
公約までした聖域すら守れない
要するに丸呑みw
354名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:47:03.73 ID:qWLId20L0
あきれた話だ 駄目なら参加しないじゃなかったのか
こうなるとは思っていたが結局交渉力なんか無くて言いなりじゃないか
日本に交渉力なんか無いことがはっきり分かったな やっぱり植民地
今のアメリカを支えているのは日本がアメリカの国債を買い支えててやっているから
やめたらドルはデフォルトする 弱み握ってるのに交渉できない
355名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:47:09.05 ID:J4x9Mh4D0
せめて農協の改革をしなきゃいけない事ぐらいは理解して欲しいな
356名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:47:25.02 ID:4PTXnHyK0
コメの関税撤廃のメリット

直接得するのは百姓に搾取されている外食産業、食品メーカー、食品小売りなど。

対抗関税をかけられていた自動車、素材など輸出系も得する。

上記産業の株価も上がり、雇用も税収も増える。

消費者の可処分所得も増える。
消費者は安全安心で高品質の輸入米が食べられるようになる。

外食産業はインディカ米による新メニュー消費者を楽しませることができる。
インディカ米をおいしく調理することができる調理器具とかの需要が出てくるので、
家電メーカー、厨房設備などの業界にも追い風。

デメリット
稲作農家は平均年齢70歳で、90%が兼業農家なので、関税を撤廃しても、
年金か本業があるので、失業も生活保護も増えない。

10%の専業農家はTPPに賛成していて、関税撤廃後に、
大規模化、効率化を進め農業分野での雇用を増やすだろう。
357名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:47:31.67 ID:+ke7mPgp0
ウニという生き物は実は全世界各地の海に生息している
ウニと言えば北海道や東北が有名だが、実はあれはステマだからな
太平洋でも大西洋でもインド洋でも良質でデカイウニはいっぱいとれる
むしろ日本近海産は小さいからな
358名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:47:38.83 ID:2n2+jtNT0
おなかがピーピーピーなるよ
359名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:48:09.06 ID:6gNGegg8O
戦争になったらどうするんだろうね
日本大飢饉だな
360名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:48:12.48 ID:rTeQqTRc0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 交渉力で勝負…なんて言ったっけ?
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
361名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:48:28.45 ID:Ij+IK3aL0
>>345
関税や輸入割り当ての経済への悪影響って常識だろ?
中学生かなんかかな
362名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:48:29.69 ID:zzB92C5D0
冗談は顔だけにしてくれよ安倍ちょん。
363名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:49:05.89 ID:/PT0Z12L0
>>302
目に浮かぶよなw
ネトサポの賛成派がひどい目に合うのは一向に構わんが、巻き込まれるその他日本人はたまったもんじゃない。
364名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:49:07.46 ID:SRLd0OT60
日本は生活は出来なくても
他の国からすれば給料も物価も高い
これがTPPで平均にはなる
国家破綻まっしぐらだな(´・ω・`)
365名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:49:10.83 ID:dJ4WoEuW0
>>349
そういう事。
当然参加を迷ったのは最初圧倒的に自民の内部でも反対が多かったから。
そして、その懸念は一度参加したら撤退不可能って話も入ってたのよ。
それをテレビを使って橋下達維新がそんなことあるわけない、撤退は出来るとか
吹かしをこいてたわけですわ。
366名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:49:11.11 ID:taOwQ0tp0
要は農業者個別補償を海外の農業者にも支給すれば問題解決なんだろw
367名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:49:34.11 ID:0AWPJA4g0
公約さえ守れない政党に
日本を守れるのか甚だ疑問に思う
368名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:49:46.22 ID:9Wm2o7VF0
>>359
第2次世界大戦中って食料がなかったイメージがあるかもしれないけど
本土が戦場になってなかったので
食料がなく、悲惨だったのは大都市だけだ。
田舎は平常営業だった。
だから、飢饉になったら田舎にきて畑を耕せばいいんだよ。

田舎のばあさんがいってたよ。
今、みんな農業をやらないのは、やらなくても食っていけるからだよと。
食い物がなくなったら、畑を耕す。
369名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:50:03.86 ID:HpxdA3ZM0
>>343
1世代のやつってあんまり売れてないんだよ市場で
最近は農家が個人で四苦八苦した奴の方が売れてる。
ブランドの〜〜〜農場みたいな奴は客の噂が噂を呼んで
売れ残ってるんだよ。だから、細かく栽培方法に制限のある物は
自然に消滅しそう。
370名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:50:06.73 ID:Wx0nmt0T0
>>337
そりゃ交通網の進んだ都会人はそう思うだろ。
俺も大阪出身だから現場知らなきゃそう思うだろうね。

自分たちで立ち上げろと言うがみんな自分の仕事があるわけで簡単じゃねーよ。

してもらうとか言ってるが北海道の広さ舐めてるなw
それでも自宅周辺の除雪は農家や酪農家が分担してやってるよ。

さすがに灯油の配達は専業の業者がやらな無理だよ。
量も尋常じゃないしさ。
371名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:50:17.34 ID:NsyF8VwA0
選挙に勝てば後はどうでもいい
正に民主がやった卑劣なことを恥じることもなく追従した
公約なんてなかった
372名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:50:32.25 ID:h9XpszAu0
吉野屋の牛丼が90円になったら
日本はどうなるかを考えた方が良い。。。
373名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:50:36.10 ID:qYWkizvz0
          ,. .:.:´.:.:.:::::::::::.:.:.:..`丶、
         ,.:.'´.:.:.::::::::::::::::::.:.:.:.::::::::.:.:.::`ヽ、
        ,.:'.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
      /.:.:.:.:.;'.:.:.:.:.:./.:./.:.|.:.:.l.:l.:.:.:.:.:.:|.:.\.:.:.:.:.\
       /.:.:.i.:.::l.:.:/.::/.:./ l.:.ト、.:l l.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:ヽ、  「わたしはインターネットで真実を
    _ノ.:.:.: l.:.::|.:.|.:.:|.:./__」_l_ V.:l.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.|.:.: : |:.ヽ`ー' 知りました!なんでも歴史教科書
  /.:.:. }.:. :.l.:.::|::.|.:.:|/´  l/  V.:.:.:.:./:l⌒ヽ. |.:.: : |..:::|  は嘘に塗れていて日本人が悪人
/.:.:.:.:.:/.: : .l.:.::|.::|.:.:{ , テミヽ  |.:.:.:./ リ _ニl/ |.:.:.:.ノ.::.:}  だった歴史なんてないのだそうで
.:.:.:.:.:. ∧ ミミ.:.: ト、ト、V´んハ`   |:/ イんハ V:::::::::::::/.  す! 南京大虐殺もうそっぱちで本
.:.:.:.:/  ヽミ{.:. {.:.:\|ヽV:りノ      ヒソノノ}.:.:/.:/l/{   当は捕虜も民間人もみんなやさしい
::/     ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.| ////   ,   ////レ'.`Y´.:.',   兵隊さんが保護しただけなんです!
       |.:.:.:.:.:.: :|             {.:.:.:.:.:l.:.:.:.:',  あ!それからコレ、インターネットの
       |.:.:.:.:.:.: :|     `ーー'     ノ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.i  有志たちから貰ったパンフレットで
       ヽ.:.:.:.:.:.::ト、          イ.:.:.:.:.: ∧.:.:.:.l  す!世の中がどれほど嘘だらけか
           \.:.:..:|〈 丶、 ___, <ノ |.:.:.:.:.:.,' i.:.:.: l  バカにもわかるようになっています
          ,. イヽ::|  `丶、  ∧   |.:.:.:.:./  l.:.:.: l  から唯先輩みたいな人にこそ読ん
    __,. '´. : :.|: : :.{    ,r V  ',`ヽ |/|/  l.:.:.:..l   で欲しいんです!というか読むだけ
  /. ヽ: : : : : :.|: : : ト、  / >]くVi: : ',:.ヽ、   l.:.:.:.:.l  じゃなくって配布にも協力してくださ
 /. : : : : \: :.:.:.:|: : : :ヽ V //l l ト、l:. く: : :i: `ヽ、.:.:.:.:.|  い!ちなみにURLはここに書いて......」
374名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:50:54.48 ID:cuBCFfVj0
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
375名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:51:31.79 ID:/PT0Z12L0
>>349
外交上の国際信用を大幅に落とす前提で抜けるなら可能。

…つかもうそうするしかない。
376名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:52:01.93 ID:IhBGHqmq0
>>368
兵隊さんは食い物困らなかったらしいけど、それ以外は食い物無かったらしいよ。
377名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:52:03.37 ID:iYwpqmhC0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 苦渋の決断を…誰がしたの?
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
378名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:52:19.61 ID:axx3CZh30
民主党政権のTPP交渉は不可売国!

自民党はTPP断固反対!

自公政権成立

TPP交渉に参加しますがTPP参加ではなく交渉参加だから!

批判殺到

聖域なき関税撤廃なら不参加です、5品目は必ず守ります

参院選後ねじれ国会解消

5品目も撤廃対象で話合いが決まったので検討します

ナチスのあの手口を見習いました^^
379名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:52:21.54 ID:jWMnK1bp0
"A Corporate Trojan Horse": Obama Pushes Secretive TPP Trade Pact, Would Rewrite Swath of U.S. Laws
http://www.youtube.com/watch?v=CS-x5SlcPPM

デモクラシーナウのニュースなんだが、有志の方、和訳を頼む。
380名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:52:41.18 ID:2vn9kWEs0
俺の安倍ちゃんがこんなに嘘つきなわけがない
381名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:52:47.03 ID:PSKElMOoO
ねぇねぇwww ネトサポに騙されて 今どんな気持ちwww?
382名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:52:51.40 ID:2dP2xcCy0
>>341
人口か、随分前に某シンクタンクが氷河期世代の非正規化などで
毎年婚姻数が13万組減少し、毎年26万人見込める筈だった人口が減少すると
いうデータを出してたな。あれから何年経ったか。普通に20〜44歳ぐらいの
まあ300万以上の安定雇用を増やせば婚姻数は勝手に増えて、人口も増えるのに。
やってきたことは対策の名の元、あさってばかり向いた政策の数々のオンパレード。
383名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:53:06.00 ID:zb8fxF/j0
>>342
お前冬場に1ヶ月北海道住んでみ。

多分、一秒で黙ると思うよ。

せめて民間が灯油届けてくれるなら文句ないけど範囲広すぎてしないんだがw
384名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:53:36.44 ID:h9XpszAu0
結局、自民党は昔から何にも変わってないということだな・・・
385名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:54:01.36 ID:LS+YNRsV0
まあ、自民党が間違った方向へ行こうとしているのだから
それを正してやるのが必要ってことだな
全く面倒なことになったもんだ
386名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:54:02.23 ID:HpxdA3ZM0
外交上で信用されないというなら
アメリカNo1だぞw
No2はもちろん中国
その信用のないアメリカになんとかとか・・・
もうズレてるよ。。
387名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:54:11.90 ID:/8qKCOtb0
このまま炭酸水が続くと
水道水が単なる生活水になって飲み水が
無くなり、ジュースが飲み水になるかもね。
388名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:54:37.36 ID:a9qIN7IF0
>>316
>グローバル企業群の奴隷になりたい奴が多いらしい

そうじゃないよ
グローバル企業にならなきゃだめなの
グローバル企業にならなきゃアウトな時代なんだよ
それに掉さしても敵硬派不可能で無意味です
すでに日本の大多数がグローバル企業を目指し、そうになっていっているよ
グローバル化に遅れた人は滅びてもしかたない
389名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:54:58.89 ID:36jxBb750
┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┃━━┓╋━┓┓┃      ┃━━╋┏┓┃    ┓
┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃      ┃  ┃┃┣┓    ┃    ┃┗┛┃    ┃
┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃      ┃  ┃┃┃┃  ┃┃┏━╋    ┃    ┃
    ┛  ┃┗━━    ┃      ┗┗━━┃━┛  ┃┗━┛┗┗━┛    ┗     
                                ,. -‐==、、
                   ,. ===、、 o   ○o.  i  犬   :::ト、
                 _,/ 橋   `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
                 //      .::::/ 野:::!===l   作  :::|ス. ',
                /./   ゲ  ::::/   ::::l 安 .|  __ ..... _::::|} ヽ l-、
      .           ,ィク ,'..__    .::::/  豚::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
             /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l  部 `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
           /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
      .     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
         / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
      . /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
390名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:55:02.75 ID:ZLvV5ZqL0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! え?あと三年間も国政選挙ないの?…まあいいか!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
391名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:55:07.55 ID:5S0YkoLE0
輸入関税の時代じゃないんだよw
輸出関税の時代だ

輸出関税なら誰にも文句を言われずにすむ
国内産業の保護は輸出関税でやれ

ま、それが出来る国は日本くらいなもんだろうけど
392名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:55:10.59 ID:WkTnr1Vu0
マジで日本をぶっ潰す気だろ。
393名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:55:16.42 ID:TP8IJkhh0
だから言ったろ?
自民党に飽き飽きして民主党に託したんだろ?

なんでまた自民に入れたんだよバーカ国民wwwww
394名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:55:42.03 ID:uouhckBj0
もともと2ちゃんに農業者なんか殆どいないだろw
寧ろ農業者の既得権などハナから守らなくて結構という連中が多いと思うがな
ちなみに、自民が聖域とした5品目は

米、麦、牛・豚肉、乳製品、砂糖

だ。こんなもん、守って欲しかったか?
395名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:55:47.45 ID:9Wm2o7VF0
>>369
最近は農協の箱じゃなくて、●●農場って名前の商品が増えたね。
農協の選果場からクソも味噌も一緒に出しちゃうようなものは
特に青物とトマトでは減ってきてる印象があるな。

まあ、努力が報われる社会が正しいので
がんばって欲しいし、そういうのを応援したいわ。
396名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:55:52.65 ID:JbLG7b5I0
民主党は「やらせてみて」失敗と判定されたんだよ。
自民政権が失敗かどうかまだ結果も何も出てないのに
日本終わったとか煽ってんのは何者なの?
くやしいのう?w
397名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:56:06.19 ID:ZuAdakRg0
>>371
選挙終われば手のひら返しはもともと自民のお家芸だよ
先の選挙後も民主が劣化コピーしただけに過ぎない
398名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:56:18.24 ID:6gNGegg8O
>>368
耕せばいいって…そりゃ家庭菜園ならいいだろうけどさぁ
399名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:56:18.68 ID:PhBi2UGi0
オレ巨人だから、日光さえあれば食料摂取の必要もないし
食料自給率とか気にせんなあ
400名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:56:19.29 ID:/8qKCOtb0
このまま炭酸水が続くと
水道水が単なる生活水になって飲み水が
無くなり、ジュースが飲み水になるかもね。
大事な事だから二度言いました。
401名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:57:04.42 ID:aCt1LXae0
Fラン経済学部でもリカード、マルクスを10ページくらい読めば当然だと解るだろが。
何を今さらだ。
402名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:57:04.66 ID:74Diqk1I0
米は高いねへたすりゃ肉より高い 安くて美味ければ外国産でもうれしいね
403名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:57:05.01 ID:AOxzQHs90
ひどい裏切りだよな自民は反対派が多いと言ってたがパフォーマンスだけだったな
404名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:57:06.28 ID:/PT0Z12L0
>>386
もう信用とか放り捨てて強引にでも抜けるしかないよね
問題は自民党内の反対派にそういう決断ができるかどうか。

党を割る覚悟がいる。
405名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:57:12.66 ID:R/R7zh3/P
>>396
今まで何十年自民党政権だったと思ってるんだ?
しかも安倍内閣は二度目だぞ
406名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:57:17.54 ID:1yyJ8gkI0
まぁさすがに自分で言った聖域くらいは曲りなりにも守ると思う。
どう守るかは考えたくないが。

これくらい危機感あおっておいて、
「ふぅーなんとか「自民党」のおかげで聖域だけは守ったぜ」
「「自民党」のおかげでな」
みたいな感じにするんじゃないかね。 そういう布石 
407名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:57:29.15 ID:n1bcsj6L0
>>396
新しいクルマが壊れたから、古いクルマを引っ張りだしてみたけど、エンジンの調子が・・・
408名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:57:48.25 ID:Jvl0iwBA0
神戸の新自由主義派のみなさん、どうぞよろしく。
ttps://www.jimin.jp/election/121910.html
ttp://hisamoto-kizo.com

勿論、公明党だけでなく、民主党からの推薦もいただきました。
409名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:57:55.81 ID:icBzuhdh0
戦争になったら食料どうすんの?って心配を煽ってる奴はなんなの?
緊急時の対策なんて政府が余裕でやってるし、そのくらいの備蓄は万全だっての。
410名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:57:56.49 ID:9Wm2o7VF0
>>370
うちだって北海道ほど広くはないが、日本で一番の限界集落地帯で
もうそこら中にゾンビが出そうな廃墟がごろごろしてるような場所だぞ。

そしてうちの方の農家も、なんか提案しても
それは無理、それはできない、無理無理無理って
いいわけしか口にしない。
それなら、こっちでなんとかするので権限をわたせとおもうけど
決定権だけは絶対に若いものに渡さない。

なんでできる方法を考えようとしないのかと。
無理無理いいながら、一人残らず死ぬのを待つような街に
だれも定住するわけがないと思うわ。
411名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:58:27.44 ID:Ij+IK3aL0
>>379
企業のトロイの木馬
オバマが密かにTPPを推進、アメリカの法律を書き換えようとしている
412名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:58:32.21 ID:a9qIN7IF0
>>352
>農産物はアメリカよりオーストラリアの方が安いし、アメリカの農家も困るよね・・

そう
それがTPP
日本は工業分野で概ね有利だ
だから自動車産業などが日本を入れるなと騒いでる
TPPはアメリカの陰謀とか言ってる人は頭がおかしいか馬鹿
413名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:58:35.42 ID:Emv3Lc8r0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 公約を守らない?消費税は上げましたよw
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
414名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:59:18.78 ID:36jxBb750
     x=ミ、川川川川川川川ハハハハハ
  ⌒≧彡彡ハ川川川川川川川川川ハハハ  <━━━━━━━━━━ >> ID:a9qIN7IF0
  xく彡仏イ_  }川川川川川川川川川川ハハ
.  爪川川'´_ 人从从川川川川川川川川ハ从
  川川jリ'´     ヽミミミ川川从川川川川川川}i
  川川/`ヽ、,; i .::: >、ミミ≧==ー==三ミく川从
  }川川Y^ト。、} :: /ゝ゚ヘ、ー==ニ三≦三ミメメ、ハ
. 人从川厂´.:/ .::     ` ー=ニ三三三ミメ刈从ハ
  ヽ川i{   ,' { ヘ        `)爪⌒Y川ノリ川川トミ
   川ハ  ヽ._rッ 'ヽ         ノ ) /////从从ハハ`ヽ
 ー彡川∧ { _J_  :.          >'/////∧川川ハ}i
    )川∧/'゙ご゙゙゙ヽ \       ー==ニ彡///〃〃川川
  ー=彡彡ヘ'      >ー=≦ニ二三彡'彡'彡'ノノノノ川
   ノ彡ノリハ   ー=ニ三/ ̄≧=ニ二三三彡'〃/'从
  ー=彡厶ィ介ト.. ≧三/ 〃´⌒ヽハ从从(⌒从川从彡
      ー=彡イム厶>'"平井ぴょん。 あたいにまかせな。
415名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:59:45.46 ID:HPTASiQy0
>>409
食料があれば、燃料や鉱物資源が無くても戦えると思ってる
先の大戦から何も学んでいない馬鹿だろうなw
食料すら輸入できなくなってる状態なら
それ以前に国が滅ぼされている
416名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:00:23.67 ID:QP6Hi1tS0
物品の移動を減らせよ
移動税を設けろ
遠くから運ばれてくるものにはたくさん課税でオッケー
品目関係なしに重量距離で課税してオッケー
417名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:00:39.36 ID:V+qPnjfO0
>>6
給食なんて使いまくるだろうな
それでなくても未払いが増えて予算が減ってるから

あ、そういえば給食の牛乳も他国に押し付けられた文化だったね
日本人ってか弱いモルモットよね
418名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:00:51.11 ID:HpxdA3ZM0
>>338
ちょちょw
あのさ〜市場しか見て無いだろ。
あんたらグローバルグローバルなんて言ってる内に
そういう企業の実際の売れ行き見てごらん
イオンやユニクロやらグローバルと言われてる店舗?
ガラガラよもう・・・しかも道の駅やらのローカルが駐車場も
びっしり、昼には商品が無くなる。
あのTVで見るような客入りする店舗はほとんどないよ。
どうやって営業利益稼いでいるのか心配なほど。
419名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:00:54.66 ID:mJ0Odsp70
米は分かるが乳製品と肉と麦と砂糖が何で聖域なのか分からん
420名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:01:11.12 ID:QEM9Y2/60
昔の日本人なら、戦争しかけてでも避ける条約なのに
今の日本人ときたら
こんなんじゃ先祖に顔向けできんな
421名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:01:28.18 ID:9Wm2o7VF0
>>376
あの兄弟も大阪の方に出るんじゃなくて、あのまま宝塚から三田の方に逃げて
庭のカキでも盗んでれば死なずにすんだ。
あの季節、山にはアケビもあるし、クリも拾える。ドングリだって食べれる。
山芋も掘れるし、タニシだってゴウナだって食える。サワガニも食える。
ウナギもコイも、ドジョウもいた。
なんであいつらは、もっと食料を田舎に求めなかったんだろうと思う。
だからあの映画を見る度に、すごく理不尽な気持ちになる。
422名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:02:05.01 ID:VXxhKIP60
農業がだめになれば、食品工場も、
食の安全への不信で外食産業もだめになる
そうなれば数千万の雇用がだめになる

工業なんてたかだか数百万の雇用しかない
423名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:02:20.38 ID:RMR/nnbr0
>>419
補償を与えて農家を食わせることで
小売価格が安いようにキープしてるからだよ

物価の優等生たれる所以だな
424名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:03:38.18 ID:krcgMaaC0
>>383
なら集まって住めよ。
ヨーロッパは北海道よりもさらに緯度が高くて冬が寒そうだけど
集まって住んでるよ。
集まって住めよ。あと薪ストーブの床暖房とか、そういうバイオマスでも
利用しろよ。北海道のバイオマスは利用状況どうなんだよ?
425名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:03:47.06 ID:YP5+FLJ40
>>410
それはただの甘い奴らだろ。

うちの地域は協力して夏は草刈り冬場は除雪やってるよ。

除雪なんて自前の重機持ち出して毎日してる。

それも仕事しながら無給で。
役所に予算ないから仕方ない。
426名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:03:49.04 ID:QEsRRTc00
民主や自公や維新みんながこれ進めてるんだよな

いい加減本気出して助けてくれよ共産党
427名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:03:57.89 ID:dsYQUZGc0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 農家のみなさん、モンサント社が家畜を募集してますよ!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
428名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:04:11.28 ID:QEM9Y2/60
また議事堂前が畑になるな
自衛も食糧自給すらもできない独立国(笑)
もう潰れちまえw
429名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:04:16.70 ID:PrJ/z9Pb0
>>409
日本の主食の食料自給率40%ちょいなんだけど
輸入なしで国民食わせられる何年分の備蓄があるってんだ?

世界的に人口過多の上に水不足が叫ばれてる中で国内農業を潰そうなんて叫ぶやつは頭悪いとしか思えん
日本は経済封鎖されて勝てない戦争かましたって歴史があるのに
軍事・エネルギーの上に食料まで外国に依存しようとか意味わからんわ
430名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:04:58.02 ID:+ke7mPgp0
今からは米なんかよりも牛だ牛だよ
神戸牛や松阪牛を見ればわかるだろ
せいぜいどんなに高級な米の佐渡島産ダイアモンドライスでも5キロで9800円でしかない
だが神戸牛のシャトーブリアンなら900gだけで50400円だ
月収50万のサラリーマンでもなかなか50400円のシャトーブリアンなんて食べれないだろう
神戸牛にはそれだけの価値があるんだよ
431名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:05:33.72 ID:OFgm8Nx4O
俺らみたいな末端は戦争行く前に食糧が無くなって死んでいくわ。
432名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:05:34.00 ID:3Pg1x2on0
食料品が安くなって浮いた食費を他に回せるってことだろ けっこういいかも
433名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:05:46.60 ID:mvD+MZov0
>>426
左派の思想は、つまるところ皆で貧乏になれば皆貧乏なんか気にならないよね
というだけに過ぎないんだぞ?

弱者を作り出さない社会システムとは、
強者しか存在しない社会システムであったことが一度もない
ということを歴史から学んで見るべきだな

それから共産党を支持するかどうか考えても遅くはあるまい
434名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:06:05.44 ID:gIyVZo9x0
自民は永久に変わるわけねーだろ
アメリカと役人と金持ちのことしか考えてねーよww

敗戦以降、アメリカの傀儡政党なんだからよw
435名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:06:09.12 ID:zF5oEgfw0
                  /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ    平成の 「ゾルゲ」
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::! 
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //          あへ・しんぞるげ
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i /  
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /     
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\     
          ,llll,llll        ,,,,         ,,,,,      ,,,, ,,,    
  ,,,,       ,lll'''''''    llll  ,llll'         ,llll'    ,lll',llll
  lllll      ,llll'      llll'  ,llll         ,llllllllllllllllllllllllllll'
  lllll    ,,llll'      ,llll'  llll'       ,,,lll''    llll'
  '''     ,llll''      ,llll'  ,llll   ,,ll,  llll'''   ,llll'
     ,,,llll''       ,llll''  llll' ,,,llll'''         ,,lll'
  ,,,,,lllll'''       ,,llll'''   lllll,lllll'''         ,,,llll''
 lllll'''''        lll''''    llll''''      ,,llllll''''
436名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:06:58.64 ID:Q7TY0PHd0
>>433
ちゃうねん
中間層をふやせるかどうかやねん
437名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:07:11.41 ID:hrFQx3F30
>>419
寡占企業だもん、砂糖は
バラ砂糖の・・・製糖
小麦は・・・・日清製粉
肉や牛乳
飼料は・・・・●●飼料
商社なんかが絡んでる、だからだろ。
438名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:07:16.23 ID:smZm4j4F0
ゲリゾウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:07:28.72 ID:GE+2EJd60
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! アベ道とは…餓死することと見つけたり!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
440名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:07:41.34 ID:2ES6dtpZ0
関税撤廃した時に出るであろう失業者を吸収できるかだろうな
今の日本がインフレ好況で人手不足ならまだいいが、
現実はデフレ不況続行中で新卒すらまともに就職しづらい状況
しかも来年は消費増税でデフレ加速
国民に死ねって言っているのに等しい
441名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:08:21.63 ID:KTwn9mYR0
米か車なら米を守るべき
軽自動車税増税+輸出免税廃止+仕入税額控除廃止にしたら
442名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:08:28.81 ID:giAFmOnE0
>>429
お前みたいな馬鹿は、食料があれば戦えると思ってるのか?
日本には石油も、鉄鉱石も無いんだが戦争になったらお前は何で戦うんだ?
戦争を例に出して食料を語ってる時点でお前の論理は破綻している

武器も燃料も無いのに戦えるか馬鹿
というのは第二次世界大戦で学んだはずだが
それとも、食料のみ輸入できないという非常に特殊な状態でも妄想してんのかねw
443名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:08:45.49 ID:I/+FfQja0
>>429
エネルギー依存してる時点で農業の自立なんか無意味だから
444名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:08:53.25 ID:BG/bgZH70
>>368
それはちょっと違う
太平洋戦争時の日本の人口は8000万
そして終戦まで朝鮮半島、満州、中国から食糧を輸入し続けていた
だから輸入が途絶えたら日本国内で1億2000万は無理だろう
というか農業生産は壊滅する
今の農業は輸入資源に頼って行っているんだから
445名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:09:10.33 ID:v0ynUT7/0
>>394
えーーーっとw
 
ネトウヨ(ネトサポかな?w)が毎日、TPP絶対反対!民主党死ね!のコピペを
貼り続けてたのはなんだったんだろう?w
 
チョンネル桜がTPP絶対反対!ってやってるのはなんなんだろうw
446名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:09:11.96 ID:krcgMaaC0
>>398
田舎で農業やれつってんだよ。
日本の農業の一番の問題は後継者不足だよ。

そこまで農業の未来のを憂えるなら
田舎で農業やれよ。
最近は大震災の影響もあって、食の安全をもとめて
完全自然農法とかを実践するために田舎で就農する
若い人も以前よりは増えてるんだぞ。

>>425
まさか夕張?

除雪は大変だと思うが、うちも草刈りは自前の機械で
当然のようにボランティアだ。
役所に予算がないから、崩れた道を放置してあったが、
この間の大雨でそこが崩れて、一軒巻き添えで崩壊した。
本当に運のいいことに、その1時間ほど前に
心配した市民センターの所長さんが、避難を勧めて
出て行った直後だった。
そして崩れたところは、げんざいも放置中だw
金がないからな。
447名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:09:16.53 ID:6fVX3HMF0
イオン
TPP+産地偽装で大儲け
448名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:09:42.93 ID:PWPI7Wjd0
デフレ増税はアホ
449名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:09:56.91 ID:PMgmao5E0
物価上昇2%ってもろ外国人観光客もかぶるよな?
450名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:10:30.48 ID:0BdsR0h00
>>383
俺旭川だがコメリが届けてくれるな。
451名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:10:33.57 ID:gIyVZo9x0
>>433
その方が日本人的には気疲れしなくて幸せだろ
なんせ総中流とか搾取されててもノホホンとしてたんだしよ
皆が貧乏なら諦めるだろ

そもそも民主主義なんざイエモンにゃ無理なんだよ
日本以下の国じゃ議会で殴り合いだしw
452名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:10:50.18 ID:2ES6dtpZ0
>>433
かと言って、弱肉強食のトリクルダウン理論もどうかと思うが
要はバランスよ
今は弱肉強食側に針が振れ過ぎている
453名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:11:00.80 ID:8glX1S7Y0
こんなアメポチ政党が一番まともな政党って時点で
日本は終わっとる
454名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:11:32.48 ID:v0ynUT7/0
>>396
ネトサポきた
455名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:11:57.65 ID:7jiYqYkN0
すげぇなぁ
一口に五項目と言ってもそれぞれの中でさらに細かく存在するからその細かい部分を検討するだけで聖域は守られてる
とか屁理屈ですらねぇ、守ってねぇじゃんそれ
456名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:12:01.47 ID:krcgMaaC0
>>444
まあ都市部は本気で食料がなかったんだろう。
でも、田舎の話だから。
戦時中の当時、うちの地元には県庁所在地につながる
自動車が通れる道がなく
みんな船で川を行き来してたそうだ。
457名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:12:23.62 ID:giAFmOnE0
>>445
在日特権を守る会が
米、麦、牛・豚肉、乳製品、砂糖
を守れと言ってのか?

チャンネル桜が
米、麦、牛・豚肉、乳製品、砂糖
を守れと言ってたのか?

この二つがこの5品目の為に反対をしてたとは思えないんだが
農業5品目って意味は分かってるかい?
458名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:12:26.16 ID:EuiusjKX0
アホノミクス 3名の性犯罪者

第1の性犯罪者
・大胆な金融緩和 慰謝料1000万円
  自民党衆議院議員 徳田毅(42)による未成年レイプ

第2の性犯罪者
・機動的な財政出動 1回4万円を20回
  自民党衆議院議員 佐田玄一郎(60)による買春

第3の性犯罪者
・成長戦略 ベトナムへ海外進出
  自民党衆議院議員 西村康稔(50)による買春
459名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:13:20.15 ID:gIyVZo9x0
>>453
マトモつーか経験値があるからそう見えるだけだろ
その実、官僚に丸投げなんだしw
460名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:13:28.92 ID:QP6Hi1tS0
食料はあんまり心配していない
カロリーベース自給率?w
輸入して捨ててる分まで入ってるぞ
461名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:13:35.21 ID:QSo+V7Gp0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! わが自民党税調が、10%超の消費税導入検討に入りました!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
462名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:13:46.28 ID:I/+FfQja0
成長産業は保護すべきって理屈は分かるよ、実際昭和の産業保護で日本は成長した
ただ農業は成長産業じゃないわな保護する必要がない、金融も
463名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:14:00.13 ID:422P8gvE0
お前ら
自分の財布から金出さないから
(出せない)
から好きな放題書けるのだろ??
安いものに飛びつくさ まず企業から
464名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:14:05.37 ID:8glX1S7Y0
>>433
治安の観点が抜けてるわ

不満を持つものが極端に増えれば安全な日本は終わり
465名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:14:05.92 ID:cVGwXTuxO
てかあんだけ品目あるのに時間もないのに聖域も糞も今から決めらんないだろwwwww
466名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:14:08.21 ID:DwSskZ090
安倍これまでの実績
・竹島式典出席見送り
・尖閣の周辺の漁場明け渡し
・靖国参拝せず
・TPP聖域撤廃

他にあればどうぞ
467名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:14:24.87 ID:VfZac/nP0
>>412
でもアメリカの有利な様に決められるんでしょ、ISD 条項とやらで
アメリカの自動車の関税は維持してなかったっけ?
468名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:14:24.91 ID:PrJ/z9Pb0
>>443
>それとも、食料のみ輸入できないという非常に特殊な状態でも妄想してんのかねw

世界的に水不足と人口過多の状況の中でそれを想定しない方がアホなんじゃねーの
アメリカだって地下水枯渇の可能性も散々言われてるってのに

どの国もまず自国民を食わす方に回す
他所の国の国民の胃袋なんざ二の次だわな
469名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:15:00.41 ID:hrFQx3F30
>>460
カロリーベースwww
メタボのクセに燃料だけ入れて車が動くと思う馬鹿だなw
470名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:15:27.47 ID:3AVS5uo20
なんか湧いてると思ったらど田舎の農民かw
悔しかったら百姓一揆でもやってろよ
471名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:15:44.65 ID:v0ynUT7/0
自民党ネトサポ くさすぎ
472名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:15:48.57 ID:gIyVZo9x0
次は医療保険か、軽自動車か?

アメリカに与えるエサはよw
473名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:16:08.07 ID:LiPNH0Lj0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 聖域はありますよ…「感動」ですw
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    ) 竹中   ,,)(    )(    )ワタミ
474名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:16:32.38 ID:gLzuIiL70
農業とか食べ物だけじゃないんだよなー
知財関係もあるしそころへんも注視していかなきゃ
475名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:16:37.15 ID:VYXFkdNp0
米、麦、牛・豚肉、乳製品、砂糖のみを守りたい人がいるというよりは
5品目を知らなかった人ばっかとしか言えないんだよな
まあ前々からなんだけどなw

この5つが守られたらOKというのは最初から詭弁だろうにwアホかw
476名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:17:28.92 ID:OFgm8Nx4O
>>456
田舎の新地を耕して収穫して出荷して、その間の犠牲…家庭菜園してるわけじゃないと思うんだが…
477名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:17:40.01 ID:jNfooFoR0
>>424
薪ストーブも家によってはすでに使ってるよ。
だけど高齢者に薪割り出来ないだろうがw
それにみんな牧場や農場の敷地内に家あるのに引っ越せは無茶苦茶だろうよw

と言うか逆に固まり過ぎの都会のニートよこせ。
そういう仕事させるべき。

なら農協はいらん。
うちの牧場は獣医も専属の民間だし。

都会の常識で語るな。
俺も大阪出身だから気持ちはわかるが灯油ぐらいは誰かが配達してもらわな。

甘えとかレベル通り越して誰も住めなくなるわw
478名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:18:20.89 ID:e5syO6Od0
売国がグレードアップする清和
ついに条約までこぎつけた
479名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:18:21.32 ID:I/+FfQja0
>>468
そういう場合はいろんな国から輸入するのがリスクヘッジでしょ
災害で日本の農業が壊滅するケースだってあるわけだろ?
480名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:18:31.48 ID:BG/bgZH70
>>429
世界的に食料は人口に対して過剰です
穀物在庫は約二割ほどもある
食糧を輸入して何の心配もないよ

>日本は経済封鎖されて勝てない戦争かましたって歴史があるのに

そんな戦争したら食料自給なんてしてもだめだったじゃん
世界から孤立し経済封鎖される政策が間違いだったんだよ
今だって経済封鎖されたらあらゆる産業(農業も含め)崩壊して日本はお終いだ
今の農業は輸入資源で成り立ってるんだから
今の農業を保護しても君の言ういざというときにやくにたたないよ
アメリカと同盟し世界と協調すれば食料が途絶えることはあり得ないから安心してOK
481名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:18:51.78 ID:Up3+70h70
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。
米系多国籍企業に日本での強力な治外法権を与える大問題(ISD条項・米国傀儡機関世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系企業が訴えることができる制度)
(世界銀行といえば世界中でIMFと組んで米系ハゲタカの略奪に加担している機関、だから公平な判決期待出来ない)。
これで、日本の法律がアメリカ企業の都合のよい様に次々変えられてしまう。
米国は日本語さえ非関税障壁としているという。
米国は政府調達まで標的にしている。公共事業を地方の建設会社に優遇する事を問題としている。
これで地方の建設会社10万社が倒産して更に地方が崩壊する。
今でも国民健康保険を払えない人は医療費全額負担で格差はある。
混合診療解禁になると車の自賠責保険に対する任意保険のように、自由診療費の為、必然的に金に余裕がある人は外資の医療保険に入る。これは外資の狙い。
それは何をもたらすか。外資の保険会社に医療費の価格決定権を与えてしまう。日本は医療費の価格決定権が厚生労働省にあったから医療費を抑制できた。
これを外資保険会社に与えれば、外資の利潤追求の為、自由診療費の高騰、医療保険費の健全者と病弱で保険費の大幅格差を招く。
これは利潤を追求する外資保険会社が日本の医療業界を跋扈させる事になる。
これは必然的に貧富の差が寿命の大幅な格差をもたらす。日本の医療業界を外資に席巻させてならない。

日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

安部首相は平成の井伊直弼となるのか。
482名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:19:15.83 ID:oVhAgcky0
これと直接関係はないけど、リフレ派+倉山と西部派ケインジアンの対立が激化してきたなw
ネトウヨ、保守、リベラル右派の阿呆どもはどうすんだろうなw?
まあ、安倍が総理になった時点で絶対こうなる事は予想できたんだけどね
結局右寄りの思想は日本には合わないんだよ
あああああああ酒がうまいいいいいいいwwwwww
483名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:19:19.94 ID:VfZac/nP0
>>475
でも守るって約束でしょう?
484名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:20:22.48 ID:046HM4oU0
一次的には自由化による生産量、効率向上(アメリカの農地、生産物利用で)
二次的には農業に補助金落として養うより、そこはアメリカに任せて
浮いた労働力で医療介護、工場労働者確保というところなんだろう。
日本がどれだけの雇用を生み出しそれとともに海外の自動車産業労働力を減らしたかを考えれば
農業でも、海外のような効率的な大規模化をすすめるべきだ(ここと国内ブランド品は海外と価格競争できる)
それができない山間部分は高付加価値品に転作し、不足は輸入で補えばいい
485名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:20:25.77 ID:2ES6dtpZ0
>>457
米に関しては言ってたかな、日本文化の象徴だからって
486名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:20:28.17 ID:yOHjaCDx0
>>483
そうだな。約束を破るのは良くない
だが、そもそもお前らには関係のない約束だろうにw
それを破られたからなんだというんだw
487名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:20:28.95 ID:e5syO6Od0
TPPなんて世界じゃねぇし
何言ってんだこいつ
バカかww
488名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:21:09.38 ID:xyU5fO+Q0
単純な約束破りの話で農業がどうのこうの言ってんのはなんなの?w
489名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:21:20.01 ID:hrFQx3F30
>>474
思うんだが、、今後大量消費社会来るとは思えないんだよなぁ〜
適量というか、適量消費社会
だから大量消費を前提としないなら知財としての資産価値って
薄れていくと思うよ、1億の人が同じ製品を持つ社会ってのが
崩れると思うんだよね〜
490名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:21:39.60 ID:giQPqYgR0
>>444
でも戦前と今では単収が2倍になっているからな。
減反政策で単収を上げる品種改良はやらなかったら
TPPになれば更に軽く2割増は見込める。

10アールから300キロしか米が取れなかった戦前と比較するのは間違い。
491名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:21:48.65 ID:cXcaO8Uj0
>>483
状況が変わったんだ
492名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:22:19.66 ID:IroZU8eb0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 聖域はみなさんの心の中にあります!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
493名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:22:53.05 ID:krcgMaaC0
>>477
だから集まって住めよ。
そしたら近所の人で薪割りもできるし、燃料もまとまった量なら
民間も配達してくれるだろうよ。

土地が大切なのは分かるが、そこで生きていけないなら
転居を考えるべきだろ?
農地に通えばいいだろ?

ドイツあたりじゃ、1日100キロ運転しての通勤は普通らしいぞ。
通い農業しろよ。
494名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:22:56.47 ID:zF5oEgfw0
                  /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ    平成の 「ゾルゲ」
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::! 
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //          あへ・しんぞるげ
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i /  
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /     
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\     
          ,llll,llll        ,,,,         ,,,,,      ,,,, ,,,    
  ,,,,       ,lll'''''''    llll  ,llll'         ,llll'    ,lll',llll
  lllll      ,llll'      llll'  ,llll         ,llllllllllllllllllllllllllll'
  lllll    ,,llll'      ,llll'  llll'       ,,,lll''    llll'
  '''     ,llll''      ,llll'  ,llll   ,,ll,  llll'''   ,llll'
     ,,,llll''       ,llll''  llll' ,,,llll'''         ,,lll'
  ,,,,,lllll'''       ,,llll'''   lllll,lllll'''         ,,,llll''
 lllll'''''        lll''''    llll''''      ,,llllll''''
495名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:23:04.28 ID:X5HnVJFJ0
日本の農家がどう見ても儲かってないってコトなんだよね
いや、それなには儲かってはいるんだろうけど
農機具や暮らし見ても苦労してそうなんだよね
それなのに世界と戦えとTPPなワケだろ

輸入はレートで金額が変わるし
今日は1000円で買えても、明日は3000円かもしれない
相手が日本には売らないって言われれば終わりだしね

自分の食い扶持は持ってる農家より
国民が大変になると思うが(´・ω・`)
496名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:23:19.70 ID:7jiYqYkN0
>>475
約束通りさっさとTPP抜けろよボケって話だろ
497名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:23:55.26 ID:jNfooFoR0
>>483
選挙期間中は出来ない事は言わないんですよって言ってたよなw

>>486
民主ならボロクソ言ってるだろうにw

ネトサポのアクロバット擁護は無茶苦茶だなw
498名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:24:05.05 ID:xf7/eeLvO
TPPやAPECの交渉のテーブルに参加している各国代表団や各々の国民の反応を含め、日本以外の参加諸国では、どの様に交渉が進んでいるのか。

テレビ映像&紙媒体などのメディア上で各国別に比較した情報&データ等を報道して欲しい。

日本と他の交渉国を比較して、初めて見えて来るモノがある。
499名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:24:12.78 ID:nPpbNIHNP
>>486
直接関係ない約束だったとしても、約束破る奴に政治を任せたいと思うか?
普通は自分に関係のある公約も同じように守らないだろうって思うだろ
そもそも食料関係は直接ではなくても間接的に関係してくるから、全く無視はできないと思うけどな
500名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:24:18.30 ID:EuiusjKX0
104+2 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/06/14(金) 16:25:13.91 ID:7qlT4PNSP [p2]
たった半年で安倍さんが成し遂げた政治的実績がすごすぎる件

・河野談話見直し見送り+村山談話踏襲
・尖閣公務員常駐見送り
・天皇土下座竹島訪問の韓国大統領→麻生を送り弁明を聞き入れ発言黙認
・韓国に日韓議員連盟会長派遣
・竹島単独提訴見送り
・尖閣領海侵犯書類送検せず即時開放
・韓日議員連盟会長と会談「韓国は最も重要な隣国」
・米狂牛病肉輸入緩和
・医薬品ネット販売可能の最高裁判決→ネット販売禁止を議員立法で継続方針
・東電国有化→放射能漏れを起こすもスピーディ開示せず&停電12時間も放置し対策本部立てず会見せず
・与那国陸自配置、用地取得断念
・国家公務員削減案を撤廃
・北ミサイル破壊措置命令公表せず
・集団的自衛権、韓国にも適用検討
・新型転換炉ふげんの放射能漏れを1週間隠匿
・消費者金融規制でサラ金優遇
・明け方に震度6弱の地震→安倍総理、午後3時まで私邸でのんびり過ごす
・中国の大気汚染最大→日本の大気汚染基準値超え→黄砂情報公開休止
・二世議員徳田政務官が未成年をレイプして辞任
・TPP参加
・靖国参拝見送り
・麻生財務相G7声明を誤解釈
・原則大使の韓国大統領就任式に麻生副総理岸田外相派遣
・再入国禁止対象を拡大→朝鮮総連副議長再入国を容認
・日本唯一のリニア技術を米に譲渡決定+資金提供
・児童ポルノ禁止法改正案提出
・日台尖閣領有権問題を棚上げ&尖閣EEZ内での台湾漁船操業許可
・官僚の天下り完全復活
・ワタミ会長公認
501名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:24:30.32 ID:m1xmu3vE0
>>4
馬鹿発見
502名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:24:32.56 ID:l6OgQAVb0
     \   ,――――/`-* _________
 ̄ ̄ ̄ ̄.|  /○::::::::::::::::::::::::ヽ |
      | /:0::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|   ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |\
          \:::::::::::::____|. |  \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /___ \   |
            |/  |`;ω;´|  \ |    |
            |ヽ  /_:::::::::::::::::::::::::::`:::、/`ー*
            |  /:::(__):::::::::::::::::::::::::::::::`、
            |  /::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
            | |::::::::::::::::::::::::::::_:::::_::::::::::;:::::|    
            | l::::::::::::::::::::::::::::ヽ_|:::|_/::::::::::::::|     
________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
              ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/
                ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/ / ̄ ̄ ̄\
                           /  ___ ヽ
                          /   |´・ω・`| \
                         / _,    ̄⊂二二)
                         l |   安部   |
                         ∪|          |
503名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:24:55.30 ID:gIyVZo9x0
ウソついてばっかだなwww
504名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:25:11.31 ID:3AVS5uo20
ここで安倍ちゃん叩いてる奴に1つ聴きたい。
まさか自民党に投票してないよね?
505名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:25:37.56 ID:cVbRWpnM0
>>485
米文化が日本の象徴ねw

まあ米はそもそも日本だけの食品ではないし
日本起源ではないことも学説的には証明されているわけだが
別に米を作るなとは言ってないので
象徴だと考える国士様は、そもそもTPPの影響を受けず買うだろうさ

>>496
聖域を破ったらTPPを離脱するなんて約束は聞いたことがないよw
何度も言うが

米、麦、牛・豚肉、乳製品、砂糖のみを守れればTPPに喜んで参加するということではないだろ?

ハナからお前たちには関係のない公約ではないか
文句を言ってよいのは、農家票を捧げた既得権益者のみであろうよ
506名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:25:41.06 ID:giQPqYgR0
TPP参加が決定したら数年で単収は600kgを軽く超えることは間違いない。

今まで米が取れないように取れないようにと頑張ってきたのが
逆になるからな。
507名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:26:05.35 ID:2ES6dtpZ0
リフレ派とケイジアンの対立なんかしてるか?
別にどちらかが正しいって話じゃないのに

不景気なら、金利引き下げ・金融緩和・財政出動・産業保護・減税
景気過熱なら、金利引き上げ・金融引き締め・緊縮財政・規制緩和・増税

本来、機械的にこれらをやればいいだけの話
ところが、金融緩和だの消費増税だのTPP(規制緩和)だの、ゴチャゴチャにやってて一貫性が無い
508名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:26:12.72 ID:PMgmao5E0
TPPでモノは売れない、海外も勝ってくれない、儲かるのは円高で海外進出してる企業だけ。

自民にいれた馬鹿、ざま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwww
509名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:26:44.11 ID:v0ynUT7/0
>>486
ネトサポってID切り替え大車輪だからすぐに分かる
510名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:27:30.12 ID:gIyVZo9x0
>>504
半世紀アメポチ売国の自民に投票するわけねーだろw

アホウヨやネトサポじゃあるまいしw
511名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:27:48.87 ID:iOyDZb8n0
自民に入れた馬鹿ざまーっていうけどさ


じゃあどこにいれりゃよかったんだよ
512名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:28:09.89 ID:IV/x57BO0
【国賊】安倍晋三って統一教会に支援されてるけど
なんでネトウヨはそれをスルーしてんの?

http://system4.seesaa.net/article/373074262.html
513名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:28:20.01 ID:BG/bgZH70
>>468
>世界的に水不足と

世界的には水不足はないよ
地球の水の循環はとても安定していてだから生命の星になったんだね
ある地方で水不足でも別な地方は水が豊富
全世界では一定なのです

>人口過多の状況の中でそれを想定しない方がアホなんじゃねーの

農産物は人口に対して余剰です
穀物在庫は約二割もあります

>アメリカだって地下水枯渇の可能性も散々言われてるってのに

オガララ滞水層を言ってると思われますが
全米農地面積の5%以下、灌漑施設の整備をしてるし
他に未使用の農地適地が豊富にあって
アメリカが食糧生産不足の心配は全くありません
514名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:28:53.61 ID:jNfooFoR0
いやいや日本ばっかスネ蹴られて。
自動車関税据え置きはおかしいだろ。

アメリカの自動車産業殺してやっとイブーンだろうにw
515名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:28:57.60 ID:x92VnYoo0
TPPに参加するのに、聖域あるわけない
物価上がっているから、食料品安くなるのは歓迎するね
安倍ちゃんGJ
516名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:29:14.61 ID:L2Vkb4uL0
今や農協は農業を傘にした不動産、金融業。
農業協同組合なのに農業で生産しなきゃホントに虚業だよ。
農協という今の組織を守ることは最優先じゃない。
日本の農業を守ること=今の農協を維持することじゃない。
人を入れ替えて、若返って変わらなきゃ生産性上がらない。
517名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:29:58.66 ID:PMgmao5E0
いれるとこなくなった方がクーデター起きて、わかりやすかったのにwww
518名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:30:01.44 ID:jIl37YC20
>>511
自民が圧勝しなければ
野党がもっと議席取れれば、こんなに強気に公約破れなかったよ
つまり圧勝させたのがバカ
519名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:30:34.01 ID:gIyVZo9x0
>>511
テメーで考えて選べよw

考えねーから大勢に靡いたんだろがww
520名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:31:16.46 ID:X5HnVJFJ0
>>513
そう一定なのよだから他所で大量に使うと
他で値段が上がる(´・ω・`)
521名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:31:54.58 ID:3Pg1x2on0
>>511
去年の衆議院選挙でTPP賛成の候補者はいたけどね 
地元の賛成議員は進次郎が応援して当選したよ
522名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:32:02.58 ID:NLoKT+FG0
>>511
どうせ与党にならんのだから共産にでもいれとけよ。
523名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:32:21.11 ID:RSRGlj020
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! また台風が…結婚式行かなきゃ!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
524名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:32:34.14 ID:e5syO6Od0
くずすぎてどうしようもない
まさにJR北海道東電状態の国会議員
525名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:33:12.09 ID:jNfooFoR0
>>505
良いから早く自動車関税撤廃して。

米国自動車産業殺してこいや。
それでイブーンだろうが。

ネトサポは何一方的に殴られて喜んでるの?

こっち確実に農業関係は失業者増えるんだから向こうにも痛い目みてもらおうや。
526名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:33:21.41 ID:giQPqYgR0
TPP参加による補償金として農協・農家に数兆円ばら撒きますってやるんだろ。

農産物の価格は下がったけど、税金が上がって誰が得したの?

これが自民党の馬鹿がやってきた政治。
527名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:33:22.55 ID:IV/x57BO0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、   
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ 
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ 日本人は365日、24時間、死ぬまで働け
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  自民党は和民の味方です。
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ あなたの一票が渡邉美樹を政治家にします。
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l   原発推進、消費税増税、TPP参加
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |   ブラック企業が行う政治でブラック国家実現
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、それが美しい国、安倍晋三が創る憎いし苦痛の世界です。
528名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:33:23.28 ID:Q/jah+ef0
アメリカの大量生産に勝てるわけないだろ
土地の大きさが違うんだからさw
それに対抗するために関税とかで国内の農業を守ってきたわけだ
農協改革なんかはまた別の問題だと思う
529名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:33:31.45 ID:hrFQx3F30
今売れてる道の駅とかに製品出してる農家は
9割方、農協に農産物出してないよ。
市場に出されるのは1割程度
消費者が生鮮も車で移動して買いに行く習慣が定着してんだよねぇ
この市場にイオンとか大型店がかなうとは思えない。
530名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:33:58.28 ID:nPpbNIHNP
>>513
水に関しては詭弁すぎるだろ
一地方で水の供給が安定しているからって、水不足の地域の食料生産が増えるわけじゃないし
人口のカバー率とかで考えたら±0って考えるのは無理があるんじゃないかな?
531名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:34:03.80 ID:JmpjKamL0
>>513
地下水枯渇もさることながら塩害が厳しくなっていると聞いたが>アメリカ中部の小麦
532名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:34:08.32 ID:BG/bgZH70
>>490
戦後日本の集約農業、つまり、
戦後の単位当たりの収穫量の増収は
農地整理と化学肥料と機械化のおかげで
輸入資源でなりたっているもの
輸入が途絶えたら成り立たない
今の農業を守っても輸入が途絶えるいざという事態になったら
農業もお終い
533名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:34:18.37 ID:pjJjd4lA0
>>511
まだそれやってたのか
国民全員が自分の名前書いて投票しときゃいいんだよ
534名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:34:25.04 ID:PMgmao5E0
ま、自民に入れたやつからTPP戦記に出兵な。
535名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:34:45.41 ID:IiH6+bgD0
もう自民党という政党の少なくとも国会議員は新自由主義者になってしまったのかねぇ、、
あまり極端な選別はしたら駄目だが、、一部の移民推進派議員は落選運動で
落としてやるのが必要かも
536名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:35:15.71 ID:X5HnVJFJ0
>>522
進めるな、俺が入れるトコなくなる
万が一与党になったら困るだろ(´・ω・`)
537名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:35:17.88 ID:zF5oEgfw0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
     ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
     ┃:::::::::::::::::::::✡:::::::::::::::::┃
     ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  
     ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
   ━┻━━━━━━━━┻━ ┣━╋┓╋━━  ┃  ┃  ┏━┳┓
    /::::::==    ユタヤ   `-::::ヽ  ┃  ┃┃┃━━┓╋━┻┓┃  ┃┃
    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l  ┃┗╋┛┃      ┃  ━┛┃  ┃┃
    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!    ┛  ┃┗━━┃      ┗━┛┛
    .|`:::|   .: ノ/.. i\:   |:::::i 
     (i ″   ,ィ____.i i   i // ━━━╋┃━━╋┏┓┃    ┓
     ヽ i   / l  .i    i / .  ┏━┫┃    ┃┗┛┃    ┃
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´    ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃
      |、 ヽ  `ー'´. /       ━┛┗┗━┛    ┗     
    , / ヽ ` "ー−´/ 
   /´⌒´     ゙ヽ⌒ヽ   
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
.ノ  ,,,ノ             Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´     ━╋━━┏┓    ┏┓
     /""     ;ミシミッ  .|        ┏╋┳┓┛┗┓  ┗┛
     レ    .イ、_つノ  .リ.       ┃┃┃┃    ┗┓
    .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ        ┗┻┛┛      ┗ 
   / ` レリ  i´   リ
   i    /    `、   i'
    〉  イ      〉  |
   /  ::|      (_ヽ \、
538名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:35:27.39 ID:lTWz3hXg0
>>532
基本的なところで
何でTPPに参加しないと輸入が途絶えるの?
539名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:35:33.21 ID:hMMPkX9A0
まぁ日本だけいいとこ取りなんてできんからな
これからは農業はもう自分で食う分作るだけになっていくんだろうな
540名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:35:36.81 ID:iOyDZb8n0
どこ入れても一緒だったんだろ、わかってるよもう


なまぽうめー
541名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:36:11.28 ID:jNfooFoR0
>>528
と言うか農協が問題なら別に改革すれば良いだけだよね。

外国人に飯食わすのがそんなに嬉しい奴はどうかしてるよ。
542名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:36:38.40 ID:krcgMaaC0
>>528
オランダは農業の黒字額でアメリカに勝ってるぞ。
だからスマートアグリが脚光を浴びているわけだが。
オランダの農耕面積は7,702
日本は46,993
アメリカは1,669,302
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
543名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:38:06.08 ID:Cj2i45kS0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! モンサント食品食べて、健康な子を産んでくださいw
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
544名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:38:13.01 ID:l6OgQAVb0
これ、もう一回やってもらいたいね。

安倍さんは選挙前にこんなこと言ってました(1:00〜)
http://www.youtube.com/watch?v=VwDMxoOj0u8#t=1m00s


「私達は国民との約束、政権公約を発表したんです。

もうマニフェストという言葉は恥ずかしくて使えない。

この3年間に使えなくなってしまった言葉が3つあります。

ひとつは『マニフェスト』、もうひとつは『近いうち』、そして

アメリカ人に対しては絶対に『トラストミー』とは言ってはいけない。

私達はこの政治の停滞・混乱に終止符を打とう、そう決意をして

我々は政権公約に出来ることしか書いていないんです!」
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
545名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:38:20.00 ID:hrFQx3F30
>>532
それはどうかなぁ??肥料を全然使わない農家もあるよ。
ビニールシートもやめて藁の方が味がいいとか工夫してる
最近は鶏糞やら貝殻で肥料を自前で作る人も出てきた。
だからニチリュウとかの堆肥メーカー売上落ちてるんだよ
機械化は進んだけどね・・・。
546名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:38:27.65 ID:nPpbNIHNP
>>542
オランダだって工場で効率よく作ってる大規模経営だろ
アメリカと生産過程は違うものの、大規模経営ってところでは一緒でしょ
単純に耕作面積だけで比較出来るもんじゃない
547名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:38:30.47 ID:NLoKT+FG0
>>536
同じ支持率でアホみたいに議席をとる
公明党のような組織が与党にいるし、
共産と公明は水と油だから100%共産は与党にはなりえない。
548名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:39:02.11 ID:cYUEey3J0
>>535
>新自由主義者になってしまったのかねぇ
議員だけじゃないね、一般でも新自由的、
市場原理的な考え方の人物は増えている、
それが議員に反映されているのでは、
娯楽も政治も芸能もアメリカの真似ばかりだし
549名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:39:51.94 ID:jNfooFoR0
バケツアイスとか貧相な豆食ってる米国食品まみれとか最高だなw

自民は公約通り撤退しろよ。
550名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:40:08.33 ID:BG/bgZH70
>>530>>531
一方で渇水で生産が減っても
水が豊富な他で生産が増えるわけで
事実世界中で見れば農業生産はだいたい一定
量的不足なんか全然心配ない
心配するなら値段が上がってることだろう
主に燃料費の高騰が原因
でも、どんなに上がっても国産の数分の一
551名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:40:45.04 ID:Q/jah+ef0
>>542
オランダで出来るからといって、日本でも出来ると限らないんじゃね?
それにアメリカも同じ方法でやったら、余計に不利になりそうな気がするんだけど?
552名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:42:32.39 ID:krcgMaaC0
>>546
オランダの場合何がすごいって単位面積辺りの収穫量が
例えばトマトでは日本の倍以上なわけだ。
それはコンピュータで徹底管理してるから。
水草水槽やったことあるひとならわかるけど
二酸化炭素添加でワサワサのジャングルになる。
そういうのを農業でやって、科学的に収穫量を増やしてるわけだ。

日本の農業はすでに昔ながらってものでもなくなってるだろ。
ひたすら肥料と農薬をぶち込む物量作戦。
だから金が異様にかかる。

そして、とくに果物に顕著だけど、これも異常なレベルの見た目へのこだわり。
そこまで見た目にこだわらなきゃ、もっと出荷量は上がる。

それこそ土地の広さが問題ではなくて
日本の場合はシステムが大問題だと思う。
553名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:42:39.81 ID:gIyVZo9x0
コストコが破竹の勢いで出店攻勢かけてるしなw
554名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:43:25.48 ID:MuSQee7e0
石破が言うには公約には違反してないらしい
555竹島を取り戻せ!:2013/10/08(火) 00:43:28.74 ID:ogdWQfdT0
自民党、選挙で勝ったから売国政策を隠すことなくどんどん進めてきてるなw
どこまで腐りきってるんだよ、自民党は…
556名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:43:46.15 ID:nPpbNIHNP
>>550
干ばつ地域が多ければ、いくら水が余っている地域で収穫量が増えたところで同じ量カバーできないだろ
10ヘクタール干ばつ地域出来たから、同じ条件の土地が10ヘクタール増えるわけじゃないし
557名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:43:52.29 ID:hrFQx3F30
オランダのあの野菜工場が効率がいい?
あれ、電気止まったら終わりやん、台風なんか来る日本でやると
多分元取るのに何年かかる事やらw
558名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:43:52.48 ID:gwLony4P0
2013/10/5〜10/6 政治に関するFNN世論調査
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry131007.html
559名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:44:14.72 ID:WGaVP4gR0
            ┌─┐
            |● l
            ├─┘ ф〜プ-ン   
         _ _|__ 
        /ネトウヨ \ 
.      / (;;..);lll(;;..) \  
     /   ⌒(__人__)⌒ \ 
     |      |r┬- |    |  
      \     |r l |    / 
     ノ       `ー'    \
560名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:44:40.65 ID:+P/vaL/Vi
>農業がー、百姓がー

だから分かってねーな、ゲリサポ!w
アメ公の狙いは、日本の生命と財産全てを合法的に奪うこと
そしてこのアメ公のとんでもない要求を全て無条件で嬉々として飲んだ
のが下痢便糞野郎なのだ
農業なんて、ほんの一部に過ぎない
561名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:44:43.07 ID:krcgMaaC0
>>551
アメリカもやるかもしれない。日本も当然いま研究してる。もうビジネスとしては
実用化レベルで、さらに新しい結球レタスとかキャベツとかの研究をやってる。
これから農業は都会の工場でやることになる。そしたらすごい雇用を生み出すだろう。

田舎のじいさんたちが田んぼを耕さなくなっても問題はない。
どうせあと20年もしたらみんな死んで、農地は山に戻る。
562名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:44:52.13 ID:uAMcKsl/0
>>551
アメリカ農業の強みは広大な敷地でフェラーリ買えるような耕作機械使って。

セスナで水撒くレベルの異常なスケールメリットだしな。
563名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:44:52.27 ID:1zxMhMs+0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 新しい法律を考えています、家庭菜園禁止法w
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
564名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:45:00.72 ID:poRui7Xe0
聖域とか言って甘えてる方も悪い
565名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:45:37.96 ID:gLzuIiL70
>>489
なるほどー
いや、TPPでインターネット規制とか非親告罪化になるって聞いたからちょっと心配で
566名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:45:45.98 ID:9ROOm9CU0
>>332
経済同友会の終身幹事であった品川正治氏が、グローバリズムは資本主義、市場経済の
普遍化を求める言葉ではなく、アメリカの戦略用語だ。
石油資本、軍需産業さらにはアメリカの金融資本の世界支配を達成するための軍事用語、
グローバリズムとは、アメリカの軍・産・政複合体の利益をめざす戦略用語だと言っていま
したね。
567名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:46:29.28 ID:jIl37YC20
まず「それはむずかしい」と言うのが官僚組織(世界共通)
まず「やってみよう」と言うのが政治家(世界共通)

日本は永年の役人天国で、無関係な普通の人まで役人式の発想になってしまい、競争に負けていく
568名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:46:33.68 ID:kLA5Dzd00
日本で独自農業展開できるのはそこそこ裕福な農家だけだよ
地方で流通握られてたり中小の農家はJA様お上様だよ
569名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:46:41.22 ID:zF5oEgfw0
┏━┓    ┏━┓        ◆◆◆◆◆◆◆      ┏━┓    ┏━┓
┃✡┃    ┃✡┃        |||||||      ┃✡┃    ┃✡┃
┻━┻    ┻━┻        _\\|//_      ┻━┻    ┻━┻ 
(.。┳。)   .(.。┳。).       . __\|/__      (.。┳。)   .(.。┳。). 
 ..▼      .▼          ___土___       ..▼      .▼
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  ┣━╋┓╋━━     ┃  ┃  ┏━┳┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  ┃  ┃┃┃━━┓    ╋━┻┓┃  ┃┃
━┻━━━━━━━━┻━ .┃┗╋┛┃          ┃  ━┛┃  ┃┃
 /::::::==     売  `-:::::ヽ    ┛  ┃┗━━    ┃      ┗━┛┛
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i            ━━━╋┃━━╋┏┓┃    ┓
  (i ″   ,ィ____.i i   i //    .          ┏━┫┃    ┃┗┛┃    ┃
  ヽ i   / l  .i    i /   (⌒).          ┗━┫┃┏━╋    ┃    ┃
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐        ━┛┗┗━┛    ┗     
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ
                 ー‐---‐ '.                ━╋━━┏┓    ┏┓
                                      ┏╋┳┓┛┗┓  ┗┛
                                      ┃┃┃┃    ┗┓
                                      ┗┻┛┛      ┗
570名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:46:42.37 ID:2ES6dtpZ0
>>548
そもそも少なくない数の国民が
新自由主義、というか既得権者のプロパガンダに見事に引っかかってんだよな
TPP賛成って言ってる連中の多くは「自由貿易=善」と漠然と思ってるだけだからな
反対してる人間は農業利権を守りたいだけの汚い人間だと思わされている
そういう面もあることは否定しないけど、それだけではないのはご承知の通り
571名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:47:04.79 ID:pjJjd4lA0
>>564
そうだそうだ
絶対領域にするべきだったんだ
572名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:47:36.17 ID:u+BxQtzs0
>>565
同人の2次はだめかもな
でもこれは元々違法だし
573名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:47:44.93 ID:o26MepPz0
日本は何処の国にも負けない素晴らしい国だと言いながら、競争に負けると決めつけビクビク怯えているのがTPP反対の自称愛国主義者。
まさに滑稽
574名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:47:47.59 ID:a+yAflsn0
>>576
>Q12. 農業分野も含めて原則関税を撤廃し、アジア太平洋の国々との貿易を大幅に自由化する協定
>「TPP(環太平洋経済連携協定)」に日本が参加することに賛成ですか、反対ですか。
>賛成 57.6
>反対 30.7
>わからない・どちらともいえない 11.7



圧倒的ではないか, 我が軍は!
575名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:48:13.24 ID:nPpbNIHNP
>>552
オランダの農業システムのこともよくわかっているし、耕作面先が問題じゃないのもわかってるよ
一番の問題は、指摘している通り見た目への異常なこだわりだよね
それさえ無くせば自給率は相当上がると思う
形のいいのは贈答or輸出用、へしゃげてるのは国内消費用って別けりゃいいんじゃないかなぁ

個人的に日本でオランダと同じように工場で生産するのがいいのか、と言われると賛成は出来かねるな
露地物には露地物の良さがあるし、消費者の意識を変えるだけで大幅に改善できるんだったら先にやるべき
576名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:48:25.59 ID:+FneY2lj0
>>564
じゃあ解雇されにくい日本の雇用水準も既得権益だなって言われて納得出来るの?

失業者増えるんだから同じ意味だよね。

あと甘えとか言うがアメリカが自動車の関税据え置きにこだわるの甘えだし。
すぐにやめさせるべきだろ。
577名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:48:45.44 ID:9ezeUMCz0
ことあるごとに約束事を破ってるなまるであの党と同じ
578名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:48:58.98 ID:krcgMaaC0
>>572
アメリカのほうが2次利用は緩いよ。
ファンコミュニティを大切にしてるから。
579名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:49:22.94 ID:CqVSwKAH0
TPP交渉が成立することのメリットがないのに何で日本だけが譲歩してTPP交渉を成立させる必要があんの?
決裂させた方が国益に適ってるだろう
580名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:50:54.84 ID:u+BxQtzs0
>>578
ディズニーでググってみろよ
アメリカの著作権半端ないよ
581名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:51:08.24 ID:krcgMaaC0
>>572
アメリカ最大のゲーム会社、アクティビジョンブリザードは
台湾のゲームショウのブースで
同人作家呼んでサイン会やってたし。

ちゃんと作品を応援してくれるファン活動に対してはすごく寛容だよ。
ファンキットとして、ロゴとかメインビジュアルを配ってたりするし、
プレスキットの画像も結構誰でも入手できる場所にある。

日本のメーカーだと、各国のプレス対応を通して入手してくださいとか
かいてあったり、ネットに低解像度のものを使ったりとケチケチ出し惜しみ。
582名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:51:16.14 ID:cVGwXTuxO
アメリカよりオーストラリアとかニュージーランドとかだろ驚異は
583名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:51:19.24 ID:BrvgqJbl0
>>566
そろそろ気づいてきた奴が増えつつあるよ
単純な話、商売相手が中韓の民主から米相手の自民に移っただけだと。
恐らく日本の政党で国民相手に商売したい政党はいないだろうね。
584名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:51:26.27 ID:BG/bgZH70
>>545
うん、それは進めればいいと思うよ
しかし化学肥料と農薬を使わなければ単位面積当たりの収穫量は落ちる
1/10くらいになるんだってさ
そして化学肥料と農薬の原料は輸入だ
輸入が途絶えたら農産物の収穫は激減する
電力が不足したら水没する干拓地もあるだろうな
ポンプが止ったら田畑に水も供給できない
農機もトラックも動かない
飼料の輸入が止ったら牛豚鶏などは飼育できない
要するに貿易がとまったら今の農業は成り立たない
そもそも日本の全産業が成り立たない
だから何が何でも自由貿易を守らなければ日本はアウトなのであって
自由貿易がなくなったら困るから今の農業を守れはナンセンスなんだよ
585名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:51:56.96 ID:7cTv9JpY0
TPPは日本包囲網
586名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:52:13.65 ID:+FneY2lj0
アメリカが自動車関税撤廃しないのは納得いかない。

日本だけ犠牲払う交渉とか狂ってるだろw
587名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:52:52.62 ID:2ES6dtpZ0
このスレにも沸いているが
「規制・保護=悪」「自由・競争=善」という固定概念はいい加減捨てろよ
ではどちらが正しいか、答えは「時と場合による」
588名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:52:53.99 ID:ChDLLIE60
安部ちゃん本気出してきたね(´・ω・`)
589名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:53:23.59 ID:v7if1isc0
>>586
だってTPPに入るためにアメリカに色々売り渡してますから。
590名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:53:51.74 ID:1zxMhMs+0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 一年前私は言った、取り戻すと!…はて、何を?
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
591名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:54:14.51 ID:8KUmynBO0
派遣業の規制も緩くなってるね。
TPPとの合わせ技で、派遣教にも外局企業が入ってくるのかな?

日本人に働かせて、外国企業が搾取する。そんな時代の到来だね。
592名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:54:26.71 ID:u+BxQtzs0
>>581
日本の同人は子供に見せられないようなひどいのもあるから
あれはアウトだろな
著作権が非親告罪になったら2次同人はどうなるのか少し興味はある
593名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:54:32.95 ID:krcgMaaC0
>>580
海賊版にうるさいだけで、ディズニーもファン活動にはそれほど
うるさくないよ。
アメリカ人はよくネタに使ってるよ。
594竹島を取り戻せ!:2013/10/08(火) 00:54:54.91 ID:ogdWQfdT0
参議院選挙後の自民党の暴走がひどいな…
今の自民党は民主党の時より明らかにひどい。
595名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:55:55.86 ID:ubA3aiwj0
平成の不平等条約→大恐慌→戦争

この流れはとめられないっぽい
596名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:56:52.62 ID:X5HnVJFJ0
>>597
個人は破綻させる方がいいんのは確かなんだが
企業は取引での手数料がない方がいいし
国は自分達の給料は変動しないなら安い方がいいでしょ
死ぬのは一般民だけ(´・ω・`)
597名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:57:05.14 ID:9tdxGCBv0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! みんさんは日本の底力を知ってますか?私は知りません!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
598名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:58:02.90 ID:krcgMaaC0
>>592
そもそもそういうのは規制されてしかるべきだとおもうんだがなw
ファンだからって他人のキャラでなにやっても許されると思ってるのは
おかしいだろ。

あと日本の作品は、あまりにもエロ要素で男性客にこびすぎだから
そういうのが増えてしまうけど、海外の作品の女性キャラで
そこまで萌えるのは難しいので犠牲にはなりにくいだろう。
日本人も海外の女性キャラでは、そこまでえげつないのやってないきがする。
599名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:58:12.15 ID:R5Hlavgl0
あと消費増税で景気回復に急ブレーキかけてデフレ傾向作り出して。

ノーガードでTPP突入って自殺だろうが。
自民はマジでくたばれよ。
600名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:58:35.30 ID:bEizDPHy0
アベシンゾウとタケナカ先生のお勧めする未来とは・・・
一部の高級官僚と富裕層が要塞街に住み民間の大半はスラムへ没落。
増税で食料品が高くなった為、モンサントの小麦入りパンを日雇いで
支給される日銭で買う日々。(ブラック特区が全国に拡大)
癌になっても国民保険は混合医療の解禁で崩壊しており路上で人知れず
野垂れ死に。暴動は移民とともに頻発して国内治安は最悪。
もちろん長年の円高で国内企業はほぼ中小が壊滅。派遣や日雇いのみが
残るのみ。財政の健全化()はアクマデモタテマエ。自分で財政の健全化
を世界に宣言するアホ国家は日本だけです。
601名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:58:42.41 ID:BG/bgZH70
>>556
地球の水の量は一定で
地球の水の循環はとても安定していて
陸地に降る雨量は全然減ってません
干ばつ地域のほうが多くなってるということは全くありません
仮に地球規模で干ばつになるなら
人類は終わりですよ
日本列島だけは水が豊富なんてことはあり得ないでしょ
602名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:59:26.79 ID:iC0sKApK0
明治時代になんのために苦労して関税自主権取り戻したのか
あの頃の政治家は、後世の政治家が、自分から関税自主権捨て去るような売国奴とは夢にも思わなかったろうな
603名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:59:46.13 ID:/03nusmo0
共産党助けて〜〜〜
604名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:59:59.61 ID:8rXTa/0H0
    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 尊氏もできる! 私も空中浮揚 景気不用!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)
 

                   ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
605名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:00:03.80 ID:lpuPhC8E0
はなから聖域など設けるべきじゃないってのが総意だからいいだろ。
この調子で聖域なしの規制緩和を進めないとな。
606名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:00:23.35 ID:2ES6dtpZ0
現行の補助金漬けの日本の農業は確かに異常で
これは改善すべきだし、利権として叩くのもわからなくはない
しかし、だからTPP導入だ!とはならない
これは、誤飲した胃の中の強アルカリ水溶液を薄めるために濃硫酸を飲むようなもの

TPPは原則反対、で農業の改善はそれはそれでやっていくべき
そもそもJA票もらってる自民党ができるはずないって話はあるが
607名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:00:23.99 ID:QsF2JtgF0
そんなの当たり前じゃんww
5品目の関税撤廃がなければ何のためのTPPなんだって話だよ
今まで何だと思ってたんだか
608名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:00:29.73 ID:krcgMaaC0
>>602
TPPなんて形をかえたブロック経済じゃん?
安全保障の観点から、味方は多い方がいいだろ
609名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:00:43.48 ID:Pq27pb6R0
もう自民も国を売ることしか考えてないな
610名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:00:59.25 ID:iZi/fGq7O
早く農業5品目関税撤廃しろ
611名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:01:20.69 ID:l1F/Jmo70
グローバル化っていうのは、世界中の金持ちが力を合わせて世界中の貧民をうまく使っていくってことだから、
貧民はそりゃ儲かるわけないんだよ。

でもそのことに貧民は気付いて無いんだよね。
痛みを伴うとかじゃなくて、痛みだけ受けるんだよ
612名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:01:31.09 ID:u+BxQtzs0
>>602
今回はさらに進んで
関税の撤廃で不平等貿易がなくなる
ある意味すごいことだぞ
613名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:01:41.55 ID:7LDdlI9j0
oξ´-ω-`#ξ 貢韓売国奴の安倍めが…
バリ島でFTAAPと日中韓FTAの推進についてまで言及しやがって。
「現状においてTPPまではOK。TPPで日米が有利な足場を作り〜」
なんてプランが消し飛んでしまったじゃないの。

自民党と党員の意向はガン無視、町村をまた裏切って、
オバマがいなくなったのをこれ幸いと完全売国かい。
614名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:01:48.78 ID:nPpbNIHNP
>>601
所謂豊かな土地(主に小麦)、っていうのはやや乾燥地帯が多いよね?
そこで地下水が減ったり、塩害が起きたりすると収穫量は一気に激減するでしょ
しかもそういう土地って何千年かかけて出来上がった土壌だからすぐに代替地が見つかるわけじゃない
雨の量だけで単純に考えれるもんでもないでしょ
615名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:02:19.77 ID:bEizDPHy0
モンサントの小麦と民営化したベクテル社のフッ素入り水道水か。
麻生も橋下も相当悪よの。
616名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:02:50.08 ID:YP5+FLJ40
>>605
聖域なしを拒んでるのはアメリカだろうよ。
自動車関税は据え置きって舐めてるの?

日本は手足縛って戦うのか?
スペシュウム光線封じられたウルトラマン状態じゃん。
617名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:03:00.88 ID:B0sRXgPx0
あれ?
聖域を守れなかったら即撤退とか言ってなかった?
618名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:03:08.08 ID:cVGwXTuxO
TPPが始まったら一気に移民も外国企業も食料も一気にくるのかなw
619名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:03:33.59 ID:cXcaO8Uj0
>>617
退路はすでに遮断された
620名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:03:49.16 ID:iC0sKApK0
穀物が高騰しない!とかお花畑ちゃんは、穀物高騰 暴動 とかでぐぐってみろよ
干ばつとかなしに、投機マネーの流入で穀物は高騰する。それが原因でしょっちゅう世界中で暴動起こってる
白人に食い物牛耳られるとはそういうこと
621名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:04:00.19 ID:krcgMaaC0
>>618
外国企業がばんばん進出してくるのは
いまでもウェルカムだろ?
622名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:04:12.92 ID:rQO76odS0
5項目じゃなくて5項目の中の586品目な
623名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:04:17.40 ID:rUgJ3Vmn0
日本の農業が世界で売れる為にはすこぶる金額を落とさないといけないって
解るよな。
当然日本で育てた野菜は高値で売らないといけない。
世界で売るには高すぎるのさ元の値段がさ。
だから、TPPなんかで農作物が世界で売れるなんて幻想を話ししてる奴いるけど
こっちは輸入はしなければいけないけど、海外では一切売れないって現象が起こり
日本国内でも安いものばかりが取り扱われて売れないというTPPによるダブルの
悲劇が起こりえる。
そして、国内での食料自給率は国の存亡そのものに関わるから
食料を沢山輸入に頼り過ぎると国が消滅しかねない。
農業を国が補助金つけても守ってるのはそういう意味なんだぞ。
農業は絶対につぶしてはいけない業種だから補助金掛けるの。
もし止めて農業がなくなったら日本は死ぬだけだから。
食料を沢山輸入する国の末路はあまりにもあわれで悲惨なものになるよ。
624名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:05:01.52 ID:ElcbOxJPO
トラクター、コンバイン、田植え機に軽自動車税かかるの知らなかったよ
仕事の傍ら稲作するのはもうやめかな。。。
田舎は住宅地がたくさんになるだれう
625名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:05:06.98 ID:2ES6dtpZ0
>>608
世界はともだち!という発想ならそれでもいいだろうな
626名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:05:39.50 ID:n0ixTQuPO
>>565
TPPでなるわけじゃないが、
安倍内閣は情報統制、教育統制の方針で、治安維持法もどきを成立させようとしてるから、
別個に情報統制は来る可能性高いよ。
627名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:05:39.64 ID:7cTv9JpY0
安倍の推し進めている全てに対して国民は警戒しなきゃならない
憲法改正も悪用されるかもな
628名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:05:40.30 ID:bEizDPHy0
危機をあおったり株価下落で企業買収を進めるのはロスチャさんが
アメリカ開拓期からやってきた定番です。ショックドクトリンですね。
629名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:05:43.54 ID:HY7ArsBL0
自民党の西川公也という奴は詐欺師臭い顔だな
コメを守らない輩が神道政治連盟とかw
630名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:05:54.69 ID:BG/bgZH70
>>602
その時代の関税自主権の話しは
国ごとのブロック経済の時代の話し
他が関税自主権を持ってるなかで日本だけ関税自主権を奪われたら不平等だが
TPPは参加国どうし全部が関税撤廃し
一つの大きな経済圏をつくろうというのだから
全然状況が違うじゃん
631名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:05:58.73 ID:u+BxQtzs0
>>620
高騰って言っても日本より安いじゃん
外国人に日本の食品の値段を教えてあげたい
632名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:06:10.76 ID:MuSQee7e0
>>620
安心しろ
日本で暴動なんて起きない
越しぬけどもに起こせるわけがないw
633名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:06:15.01 ID:QsF2JtgF0
>>620
じゃあ資源、エネルギーは?
634名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:06:27.11 ID:N67FHN0u0
食料自給率が低いほど食卓は豊かで色んな物が食える
これが現実
635名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:06:37.21 ID:c2XdsLMG0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 私の笑顔こそ、国民の幸せ!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
636名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:06:47.16 ID:X5HnVJFJ0
>>597
干ばつ地域は実は広がってたりする
言うように一定なのよ
日本で大雨や洪水が発生すれば
他所では足りないのも真理だ罠(´・ω・`)
637名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:06:51.04 ID:cfkicEySO
コリアあかん(笑)
向こうの言い分は全部通り、こっちの言い分は何ひとつ通ってない。
第2の不平等条約締結おめでとうございます('A`)
638名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:07:21.26 ID:HsJjT/m2O
>>368 ヒント1:今日種を植えて明日収穫出来るわけでは無い
ヒント2:今日田畑を耕しても明日種を撒ける状態にはならない
ヒント3:きつい汚い貧乏では皆都会に行く
639名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:07:22.72 ID:rUgJ3Vmn0
>>608
皆がそういう考えなら面白いけどね、現実はそんなかわいいもんじゃないのさ。
640名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:07:55.05 ID:7pVXU+wU0
ひとつ承諾をすればさらに他分野の開放を要求してくるのが目に見えてる
対等の条件を引っ張りださないと歯止めが利かなくなるぞ
安倍ちゃんはどのカード使うよ 逃げる 土下座 倍返し もう一枚は
641名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:08:07.11 ID:2ES6dtpZ0
>>611
多くの人間が「グローバル化=善」「国内回帰=ひきもり」の概念を植え付けられてるからな
戦後左翼思想が尾を引いているというか
642名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:08:27.21 ID:QsF2JtgF0
>>625
というかこの時代に単独主義は無理でしょ
どうしたって緩やかなEUのようなものを想像していくしかないでしょ
643名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:08:42.29 ID:7F8j0Q8r0
最初からわかってただろ
そんな都合よくいくはずない
それよりも腹立つのが、選挙の時に原発TPP消費税を全く前に出さず戦ったこと
まぁ他が情けなかったのがいかんのだけど
644名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:09:17.04 ID:tmsRAcPm0
てか国って工業、農業、エネルギー、軍事だけしっかりしてれば安心だよね。

そのうちの3つは詰んでる日本は多分、この先は酷い目に合うと思うよw
645名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:09:55.95 ID:iC0sKApK0
>643
え、TPPは参加しないし、消費税もあげませんって言ってた気がしてたが
646名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:10:07.42 ID:Iwa0rVNk0
国産のコメが高くて食べられないようになる訳じゃない
日本国内で作っているのが日本人じゃなくなるだけ
647名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:10:13.66 ID:rUgJ3Vmn0
>>617
最初からTPP交渉をしてる国に撤退なんて言葉は存在しないんだけど。
橋下やら渡辺やらのTPP推進派の野党がテレビで嘘を言いまくってたから。
皆信じ込んでしまってるんだよ。
648名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:10:13.98 ID:7cTv9JpY0
>>421
山に分け入って取れるものだけでどれだけの人間養えるんだよw
649名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:10:38.08 ID:QsF2JtgF0
>>634
確かに
実際日本も開国したからこそこんなに豊かなんだもんなあ
650名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:10:39.70 ID:2ES6dtpZ0
>>630
世界が平和ならそれでもいいのさ
効率化が進めば、ある国は農業・ある国は工業で分担される
でも、一旦世界が分断されると途端に機能不全に陥るという
651名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:11:21.37 ID:u+BxQtzs0
>>645
嘘つくなよ
安倍は消費税もTPPもするって言ってたぞ
652名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:11:24.01 ID:krcgMaaC0
>>638
だから? 日本の農業が終わりだっていうなら同意だけど。
653名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:12:20.46 ID:cVGwXTuxO
いい物作って高く売るのはいいけどそれで儲かるの?それは固定観念だと思う、よくテレビとかでとりあげられてる人いるけど、その中のほんの一握りの人達だよね
654名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:12:41.41 ID:nPpbNIHNP
>>647
それを考えたら、民主党政権の本意はどうなのかわからないけど
野田がやってたみたいにグダグダ引き伸ばして、結局逃げちゃうのが一番賢かったかもね
655名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:12:59.07 ID:bEizDPHy0
グローバル化は石油の値段がこれ以上あがってくれば終了だよ。
どの道ガソリン足らなくなりゃおしまい。航空機が飛ばなくなるからね。
そろそろ米国も限界見え始めてるから日本に増税で金せびってる。
シェールガスも原油を安くするというところまでいってないからなー。
656名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:13:01.44 ID:QsF2JtgF0
>>643
昔は郵政民営化さえすれば全てが良くなるんだって言って選挙やったこともあるんだぜww
657名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:13:13.93 ID:8TFu7BmlO
在特会のヘイトスピーチ?くだらねえ
民主は思想的な部分でバッシングされてただけかな
ぜんぜん自民のが売国
658名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:13:34.23 ID:krcgMaaC0
>>639
企業がコーポレートランド化してるのに、国が単体で勝てるわけがない。
だから国同士も連携していかないと、今回のAmazonと消費税の問題のような
ことが起ってしまうわけだ。
TPPは多国籍企業の包囲網だよ。

>>648
カツオが余裕で暮らしてただろ?
659名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:14:08.82 ID:BrvgqJbl0
>>651
野田政権時代から反対してたが?
自民コラムくらい読め
660名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:15:14.88 ID:2ES6dtpZ0
>>632
じゃあ、そのEUが本当に仲良くやれてますかって話だわな
ギリシアやイタリアが破たんの危機にあえぐ一方で、ドイツは好景気を謳歌
これEUという機構内での搾取に近いんだよなあ

で、EUが一つの仲間だというならドイツは危機に瀕した国を助けなければいけない
でも、実際のドイツ人は何で遊び人のギリシャ人に援助しなきゃいけないんだ、って言っている始末

うまく言っているうちはいい、問題なのはトラブルが起きた時だ
661名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:15:21.12 ID:5PN8iOyY0
>>612
何を以って平等かだろうね。人口構成、国民所得、文化、気候、国力、埋蔵資源、
これらは国によって全然違うんだから、一見平等に見える不平等に俺は見えるけどね。
662名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:15:30.80 ID:u+BxQtzs0
>>659
そもそもTPPって言い出したのは自民だし
安倍と麻生はずっと推進派だって言われてたろ
おまえはネットもしたことないのか?
663名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:15:44.18 ID:rUgJ3Vmn0
>>651
それは聖域があるTPPの話な。
今はその聖域なき関税撤廃になろうとしてる。
その場合は参加しませんよって言って国民を騙しただけ。
消費税は3党合意をしてるからするかもしれんがそれも日本の経済の状況をみて
判断するといっていた。
結局消費税も場合によってはあげないといっていたんだけどね。
664名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:16:07.72 ID:BG/bgZH70
665名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:16:09.77 ID:fITpMRW0O
主権を喪失した日として教科書に載せよう
666名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:16:22.64 ID:7cTv9JpY0
>>658
真意の汲めないお馬鹿さんのレスは不要だよ
667名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:16:23.16 ID:QnZTSkyt0
>>652
農業は終わらないよ。
やり方次第で伸びるとこはいくらあるよ。

沖縄のマンゴーはひとつ5千円でも金持ちやホテルにガンガン売れる。
ターゲット富裕層に絞る時代だよ。

中国とFTAすれば中国の富裕層には日本の高級作物はアホみたく売れる。
なぜなら安全だから。
668名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:16:42.90 ID:lGcw6rCb0
ほらな!小沢がいれば睨み合いの冷戦状態で自民党も民主党も悪さ出来ないで国民は安全だったんだよ。政治はバランスなんだよ。どっちがマシって話じゃなくてどっちも必要なんだよ。片方を潰せばもう片方が調子に乗るのは当たり前なんだよ。
669名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:16:45.95 ID:krcgMaaC0
>>660
だが、なんだかんだいってもドイツは助けるだろ。
EUにいる以上、助けないという選択肢はないからな。
隣接している国が政情不安になると、自国への
不法移民が増えるだけだし
ドイツとしても助ける意味はある。
670名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:17:17.73 ID:7F8j0Q8r0
>>645
>>651
選挙広報には全く書いてなかった、もしくは曖昧な書き方
他の政党はその3点の主張ははっきりしてた
確か農村部の議員はほとんどTPP反対を主張してたはず
671名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:17:32.78 ID:BrvgqJbl0
>>662
そんな話はしていない

野田政権時代から自民は反対していた
自民コラムを読めといったろ
672名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:18:12.86 ID:N67FHN0u0
やる気のある農家は賛成
反対するのは零細兼業や腐れ農協
673名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:18:37.28 ID:u+BxQtzs0
>>671
だから安倍はTPP推進派だって
おまえは日本語も理解できないのか?
674名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:18:39.97 ID:cVGwXTuxO
日本人のほとんどが英語も喋れんのにグローバルも糞もないわなw
675名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:18:56.33 ID:MWgxn4Po0
これはもう国益を守るために脱退という選択肢は残ってないな
676名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:19:11.19 ID:JQGNnTYu0
小林よしのり

完全に予想通りだったが、安倍晋三はTPP交渉参加を表明した。
ついに日本の伝統・文化の全てをグローバル競争の中に投下し、破壊しつくしてしまいかねない
「地獄行き」のバスに乗ってしまったのだ。
自民党内には選挙の際に「TPP反対」を掲げ、農業団体の支持を受けて当選した議員も多くいたにもかかわらず、
徹底的に反対を貫いた者は一人もいなかった。

安倍晋三がTPPで守ると言っている重要五品目は農産品だけで、これは21分野に亘る交渉のほんの1分野の、さらに1分野にすぎない。
その農産品の関税とて死守できるはずがない。

国民皆保険は残ると安心させているが、それも騙しのテクニックで、盲点に触れていない。
皆保険制度を残したままでも、TPPで医療に市場競争を導入され、混合診療の全面解禁に向かえば、
新薬や診療は利益率の高い保険外枠に入れられていくので、国民の医療格差は拡大する。
現在の社会主義的な国民皆保険制度がいつまでもつか、そのうちアメリカの保険会社からISD条項で訴えられて、崩壊してしまうだろう。

公共事業も外資が受注できるようになり、外国人労働者に日本人の職が奪われることになろう。
非関税障壁の撤廃とは、日本独特の不文律・ルールの撤廃であり、世界柔道から礼の精神が失われたように、
日本の「公」を大切にする国柄は失われていく。

基本は欧米人(狩猟民族)型の、市場原理主義、弱肉強食の強欲市場主義への大きな「前進」なのだから、
行き付くところは楽天のように、公用語が英語になってしまうだけだろう。
677名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:19:25.46 ID:2ES6dtpZ0
>>645
消費税は秋に判断する、の一点張りだったから一応ウソを言っているわけではない
安倍の側近や大臣の顔ぶれ見る限り、TPPは最初からやる気満々だったと思うけど
消費税に関しては多分最初のうちは、延期も考えていたと思うよ
少なくとも側近は一貫して延期派ばかりで固めてたから
678名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:20:00.01 ID:BrvgqJbl0
>>673
要は約束を破ったという話だろ?
679名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:20:24.71 ID:jIl37YC20
>>671
反対のための反対って言葉知らない?民主を引きずり下ろすための政局でしかなかったことがバレてしまったじゃん
それに対してTPPは政策。それを最初に議案にあげたのは自民だ。
680名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:20:35.89 ID:nPpbNIHNP
>>670
やり方が姑息だよな
「勝手に勘違いしたんだろ?」って言い訳出来る余地を残してる
はっきり言って詐欺師だよ
681名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:20:38.98 ID:bEizDPHy0
>668
米国とソ連みたいなもんか。
まあ冷戦時代が日米は一番幸せだった。米国の格差も少なかったしな。
共産主義の恐怖から資本家を解き放つとこのありさま。
682名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:20:39.50 ID:krcgMaaC0
>>667
しかし宮崎のマンゴーは失速気味だよね。

高級路線も確かにアリだとおもう。
しかし、いまの高級果物は本当にマーケットをちゃんと見ているのかなと
思うことも多い。
ブドウなんかその典型なんだけど、市場の消費量は落ちてるのに、卸価格は
ずっと上昇している。つまり高級志向になってるってことなんだけど
ある時点で、値段が市場の落ち込みを吸収しきれなくなるよね。
そうなったときどうするのかなと思う。

まあ農業もビジネスだから、高級路線もあってもいい。
実際、神戸ビーフみたいなのもあるし。
ただ、つねに新しい道を探しつつやってないと、またドツボじゃないかな。
683名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:22:51.85 ID:BrvgqJbl0
>>679
つまりウソついてましたー
それだけのの話だよな
或いは民主のTPPは悪いTPPだが自民のTPPは良いTPPかなw

https://www.jimin.jp/activity/colum/115185.html
684名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:22:53.25 ID:rUgJ3Vmn0
>>678
安倍は一つも約束は守ってない。
結局、国民全体が安倍の詐欺にひっかかった。
685名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:23:11.33 ID:jJdfSx+60
日本はTPPに参加しなくてもやっていけるだろ
良い物を作っていれば世界が買ってくれるさ
逆に売れない物を作ってる連中がTPPをやりたがる

今のままで十分やっていける事に気づけ!
686名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:23:30.34 ID:JQGNnTYu0
小林よしのり

いずれ国民が参加条件を知って驚愕することになるだろう。そして再び激しい抵抗やデモが起きるかもしれない。
 
だがもう参加を断念して引き返すことは無理だ。
世論調査によると国民の60%が交渉に不利とわかれば、参加断念できると考えているらしい。

これも安倍晋三の大嘘に騙され、マスコミもこのTPP交渉のリアルを伝えてないからである。
マスコミが国民の為に真実を伝えるという役割を果たしてないのだ。
実際はもはや参加断念は無理とわかっている。
アメリカが激怒することになり、日米同盟に決定的なヒビが入ると、
マスコミも親米革新ホシュも安倍晋三を擁護し、粛々と環太平洋の経済戦争に突入、
日本国内のルール・文化の解体に邁進していくことになる。

安倍が交渉参加を表明する前日、自民党内で反対派議員も参加して行われた会合は、
当初「時間無制限」で行うと言っていたはずのものが、たった2時間足らずで拍手のうちに終了した。
ただ地元に帰って「努力はつくした」と言い訳するためのパフォーマンスでしかなかったのである。

TPPが日本の国益を決定的に損ね、日本の文化・伝統を根こそぎ破壊しかねないものだとわかっていても、
党を割ろうという動きもなければ、離党した議員もいなかった。
せっかく政権与党に返り咲いたばかりで、野党暮らしには戻りたくないとしか考えていなかったのだ。
結局、彼らが守りたいのは日本の国益でも国柄でもなく、自分の権力だけだったのである。
 
政治家は野党になると本当にみじめなもので、誰もちやほやしてくれず、お金も入ってこなくなる。
影響はありとあらゆるところにまで表れて、会議の時に出てくる弁当まで格段にランクが落ちるらしい。
そんな思いに3年以上耐え、ようやく取り戻した権力だ。もう放してなるものか。
権力さえ維持できるなら、日本なんか、いくらでも売っ払っちゃったってかまわない! というのが、国会議員というものなのだ。
687名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:24:11.46 ID:lGcw6rCb0
大体安倍なんて第一次内閣の時から嘘つきだったでしょw郵政造反組復党させたり、お友達は不祥事連発してたし、靖国は参拝しねーし、中国船が海底油田の調査で日本海に領海侵犯した時だってスルーしたんだぜ。勇ましいのは口先だけなんだから。
688名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:24:49.54 ID:u+BxQtzs0
>>685
今の日本の景気見てそれはないわ
それに中国包囲網にもなるし
689名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:25:09.87 ID:5PN8iOyY0
憲法改正とバーターでTPPで譲歩したんだろうけど、どう見ても焦り過ぎで足元を見られている。
この感じだと、憲法改正の前に安倍が終わりそうだな。春先まで持てばいい方だろう。
690名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:25:15.90 ID:N67FHN0u0
>>676
小林よしのりって、もっと多方面な情報を客観的に分析できる人かと思ってたけど残念な頭だったんだね
691名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:25:20.86 ID:2ES6dtpZ0
>>669
そもそも隣接して無いだろ
不法移民が来たら、国内世論は追い返せで終わり
板挟みドイツの政治家はどの選択肢を選ぶのやら
692名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:25:33.27 ID:BG/bgZH70
>>650
世界は分断なんかされないよ
第二次大戦でも分断されてない
日本が世界の大勢から孤立しただけ
世界の自由貿易を分断したり終わらせることができる勢力は存在しない
アメリカでも無理
巨大隕石が衝突とかスーパープルームが噴火とかあるいは
人類が終わらせることができるとしたら世界核戦争とかかな
いずれにしろ人類は終了で日本列島で食料自給なんて話しじゃない
世界は人類が滅びるまで一つでグローバル化がずっと進み続け自由貿易がづっと続くんだよ
693名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:25:41.26 ID:fITpMRW0O
日本人にとって悲劇なのは、主力メディアが談合していて、TPPのヤバさが一切報道されないことだな

売国赦さずの世論が盛り上がって国会がカオスになればまだ助かる道があるんだが
694名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:25:49.69 ID:nPpbNIHNP
>>684
そもそも一つも約束してないんだよ
他の党が「こうやります」と言ってるところを「検討します」としか言ってないからな
元から騙す気満々だったんだよ
695名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:25:50.56 ID:Q0Xr1crs0
方針転換てか、これ誰もが想像してたんじゃね?
それがTHE自民党政治だし
なんか民主党政権挟んで、まるで自民党が国民のためになる政党だと錯覚を起こしてたんじゃ?
自民党って昔っからこんな政党だよ
身の回りでも急に意味の無い道路、堀りおこしてんだろ?
696名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:25:51.45 ID:zEnKn8Pw0
どーだ本物の売国奴の味は?
一味違うだろ?

これは安倍ちゃんGJだねwwwwwwwwwww

自民に投票したネトウヨざまあwwwwwwwwwww
697名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:26:14.02 ID:c2XdsLMG0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 庶民、痛みに耐えてよく頑張った!もっと頑張れ!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
698名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:26:43.68 ID:X5HnVJFJ0
>>685
携帯と同じガラパゴスって考えだから言っても無理
日本の携帯は最先端だったんだけどね(´・ω・`)
699名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:27:42.21 ID:SteUaqc+0
>>641
「グローバル化」はネオリベ、弱肉強食の新自由主義者の金看板で右翼思想に属する。
強者である資本家に対する弱者である労働者擁護、貧者救済・底辺底上げ、国民皆平等
が左翼思想でその対極となる。
700名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:27:43.06 ID:7LDdlI9j0
>>617
ξ´・ω・`ξ もうそれどころじゃなくなったわ。
「TPPはFTAAPを見据えた叩き台として日米が有利なように仕上げる。
日中韓FTAはそれまで放置しておいて腐らせる」ってプランを、
オバマがいないのを良いことに安倍がぶっ壊しやがったから。
TPPのルール固め先延ばし状態からの日中韓FTA先行、
そしてFTAAPへなんてもっての外なのに、安倍が完全に暴走しやがった。

もうね、アメリカを中心としたTPP加盟国からの
「その安倍の売国待った!」という外圧待ち状態。
701名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:27:47.81 ID:bEizDPHy0
増税して苦しくなったあとにTPPでモンサントの小麦買いなさいとか
あまりにも出来すぎで開いた口がふさがらないわなぁ。
国民から総攻撃の予感。
702名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:28:22.38 ID:zEnKn8Pw0
貧乏人の生活は益々苦しくなって、おまけに民主より売国

ジェットストリーム売国!
703名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:28:27.86 ID:jJdfSx+60
>>688
はあ?
今の景気でもやっていけてるだろw

世界見てみろよ
日本はこのままで十分だわ
704名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:28:41.93 ID:lGcw6rCb0
>>681 そういう事。捻れさせとくのも大事。両院勝たせたのは本当に痛すぎる。何で両院有るのか考えれば解りそうなものだけど。自分達で安全装置壊しちゃったんだよな。
705名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:28:58.24 ID:ywD1+rbD0
苦w渋wのw決w断w

国民を馬鹿にしてますね

頭を下げても表情はニヤニヤ笑って国民を小馬鹿にしてる、そんな感じでしょう
706名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:29:14.11 ID:herdaTho0
707名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:29:25.31 ID:LJ59o86Q0
あれ?こういう時は参加止めるんじゃなかったっけ?
あれあれぇ〜?  プッ
708名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:29:28.39 ID:u+BxQtzs0
>>701
小麦は今でも日本産より海外産の方が多くないか?
709名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:29:56.71 ID:bEizDPHy0
今の景気じゃ無理だな。日本の税率考えれば。
トータルでみると欧米より高いんだろ?
710名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:30:35.32 ID:3Pg1x2on0
>ついてもいい「よい嘘」があります。
たとえば、相手が元気になるような嘘  ← 微笑むオバマの顔しか思い浮かばないんだけど
711名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:30:51.61 ID:CqVSwKAH0
せっかく難航してるのに日本が譲歩して局面の打開を図るってどれだけお人好しなんだよw
TPPが締結されても日本側のメリットが少ないのは経産省ですら明らかにしているわけで
失う物が大きいならば交渉から降りるとまで言ってたくせに
自分から失ってもいいから交渉成立させましょうとか言うかw
712名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:31:01.64 ID:7F8j0Q8r0
>>694
まさにそれ
原発なんかも「安心安全なエネルギー政策をうんぬんかんぬん」だったし
騙した自民もあれだが、簡単に騙される国民も悪い
そもそも投票率が低すぎる
713名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:31:08.02 ID:2ES6dtpZ0
>>684
金融緩和だけは約束通りやってくれた、これだけは本当に感謝してる
多分、他の首相だったらあそこまで強烈には出来なかったと思う

実際、緩和の必要性に気付いた野田・前原ラインは、日銀に手玉に取られて十分にできなかったからな
それ以前の、菅・ポッポ・麻生・福田・一次安倍は、金融政策の重要性にすら気づかなかった
714名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:31:28.76 ID:9ezeUMCz0
某党に騙され次はこっちに嘘つかれ
完全になめきられてるな国民は
715名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:31:53.21 ID:JQGNnTYu0
小林よしのり

もし安倍政権の支持率が低迷していれば、こうはいかなかっただろう。
TPP参加を強行したら反発を招いて、次の選挙が危ういとなれば、反対派の議員もきちんと動いただろうし、参加も阻止できたかもしれない。
しかし、支持率が70%近くにも上っていると、もう抵抗のしようがない。

第2次安倍政権の発足当初は、まだマスコミ内にも政権批判があったが、
今ではそんなものは一向に見かけなくなっている。
支持率も、発足直後の「ご祝儀相場」からは下降するのが普通なのに、逆に上昇するという異例の状態となっている。

大手マスコミはスポンサー・財界の意向に沿って全員一致でTPP賛成になっているわけだが、
TPPの件に留まらず、以前なら集中砲火していたはずの「タカ派」批判や、
健康不安についての懸念まですっかり消えてしまったのは異様な光景というしかない。
そして、そんな状況を作り上げた一因に、ネトウヨの抗議行動が効果を上げたという事実にも、注目しておく必要がある。
716名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:32:34.73 ID:lGcw6rCb0
アベノミクスで肥え太った豚をTPPで美味しく料理します!
717名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:32:47.87 ID:jJdfSx+60
>>698
iPhonなんてもう先がないだろ
技術出尽くし、デザインも色あせてきたし
防水無いしフルセグ/ワンセグも無いしな
718名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:33:17.58 ID:nUs/K4ul0
これから、アメリカと自民党と官僚によって最大の不景気に長年なる傾向として、
金持ちになれないまでも、毎日生きているだけで幸せと感じる不幸になる現実、
ともかく、そこそこで生きて行くためには、どんな仕事に就けば良いのか
アメリカは地上の悪だから 付き合いはしょうがなくあるけど、心まで油断しちゃいけない
経済の無防備宣言 TPP
719名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:33:19.86 ID:VY6vckO/0
しかし、安倍ってどうしようもねえなあ
公約何一つやってないじゃん
靖国参拝すらアメリカに一喝されてできない
じゃあ、経済優先かというと消費税最悪のタイミングで上げたり
TPPで国内の農水産医療焼き畑にしようとしたり
糞以下だわ。野田のほうがはるかにマシだったわ
せめて靖国参拝堂々としたら救いようあるのに
それすらしないんだから念が入りこみすぎて泣けてくるわ
720名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:34:10.57 ID:jIl37YC20
>>712
日本人は基本的に政治が理解できないのかもね
理解できないから関心も持てないから、騙される
721名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:34:49.22 ID:2ES6dtpZ0
>>699
世界的にはそうなんだけど、日本の左翼は特殊なのね
「世界(というか特ア)は友達、人類(というか特ア)は皆平等」がフレーズ
722名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:35:38.17 ID:cVGwXTuxO
TPPになったら外資が入って農地あそこからあそこまでとかいって全部買われるかもなw
723名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:36:03.94 ID:QVqPTVrD0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 秋のレイタイサイ?…野菜?
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
724名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:36:06.66 ID:8TFu7BmlO
維新とかみんなとかちゃんと反TPPに動けよ
725名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:36:35.94 ID:cGbJnboQ0
チャンスをピンチに変えた男として歴史に名を刻むな
726竹島を取り戻せ!:2013/10/08(火) 01:36:56.31 ID:ogdWQfdT0
さっさと竹島提訴しろ。自国の領土も守れないで何が聖域だよ。
売国奴安倍、さっさと日本人をやめろ。日本から出て行け!
727名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:38:06.36 ID:1Nta/MOr0
>>724
えっなんで?
728名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:38:35.70 ID:VY6vckO/0
>>722
日本の糞高い農地なんか買うわけねーだろ
アメリカで作った農薬まみれの遺伝子組み換え作物をNO関税で
大量に売りさばけるのになんでコスト高い日本で外資が米作るんだよw
俺らはこれからアメリカの米食わされるんだよ
729名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:39:01.88 ID:2ES6dtpZ0
>>692
それは「人間の想像力では、分断される要因など思い当たらない」と言っているだけだよ
俺が言いたいのはそうじゃないんだな
システムが脆弱になるから危険だと言っている

効率的になればなるほど、ある特定の環境への依存度を高めることになる
そういったシステムは一見全てが順調に行っているよう見えるが
ある日全てが一瞬で崩壊する危険がある
730名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:39:06.30 ID:7F8j0Q8r0
>>720
自民圧勝だけは避けないかん流れだったのにね
民主ボロボロ維新自滅の流れでももう少しなんとかね
731名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:39:26.09 ID:cGbJnboQ0
>>724
みんなは新自由主義者の党だろ?
よしみは自分こそ構造改革を成し遂げる政治家だと豪語してきたのを知らんのか?
732名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:39:50.03 ID:o26MepPz0
>>724

両方とも包み隠さず推進だよ
733名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:39:55.59 ID:VklFIuqu0
そろそろ都市から農村に帰ろう END
734名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:40:19.32 ID:NLzm3NiY0
まだ安倍ちゃん支持してる奴がいるんだから凄いね
735名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:40:29.83 ID:JQGNnTYu0
小林よしのり コラム

●日本に「保守」勢力などいなかったのである!

安倍政権を支持した者は、TPP参加を支持したも同然なのだ!
自民党内の抵抗勢力も、安倍政権の支持率が高いから、もう逆らえない。

西田昌司もあれほどTPP参加反対と言っていたが、テレビで未だに反対と言ったところで、
安倍晋三に逆らうことは絶対に出来ない。
これで支持率が低ければ、党内でも徹底的に反対を貫いたはずだ。
自民党内のTPP反対勢力は、結局は「国柄」よりも、「公」よりも、「権力」が欲しいだけなのである。
安倍晋三のおかげで議席を得て、安倍晋三のおかげで与党でいられる。この甘みには逆らえない。
もしTPP反対を貫けば、国民から悪人扱いされる。抵抗勢力にされる。
だからもう条件闘争でお茶を濁すしかない。

農業も医療も、日本人の手で問題を解決することはできないと、TPP賛成派は言っている。
TPPに入って、外圧(アメリカのルール)で改革してもらおうと言っている。
そういうへタレどもが、日本人の誇りなどと気安く言うな!

自由貿易の障壁になるものは「関税」だけではない。「国柄」そのものが「非関税障壁」になる。
だが「国柄」を守ろうとする自民党議員もいないし、保守言論人もいない。

もはや安倍晋三という「改革左翼」首相に、一任、丸投げしてしまった。
日本に「保守」勢力などいなかったのである!
736名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:40:59.27 ID:fITpMRW0O
TPPに関しては右も左も関係ないよ
左の代表のマスゴミが全面支持してる
737名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:41:05.84 ID:lGcw6rCb0
国土強靭化も五輪開発も外資のゼネコンが入札で入ってくるかもしれないぜ!200兆円の予算も丸ごと外資に取られて日本のゼネコンは大打撃くらうかもしれないぜ!
738名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:41:09.02 ID:u+BxQtzs0
>>730
維新も民主もTPP賛成だぞ
どこが勝ってもこの流れは変わらない
739名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:42:26.34 ID:21UYjVMK0
>>738
自民党以外ならもめて参加できない。

自民党は消費税でも、TPPでも選挙後はもめないからたちが悪い。
740名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:42:57.97 ID:3x1J7qMK0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! つばめよ〜高い空から〜♪教えてよ〜貧乏の干しを♪
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
741名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:43:02.55 ID:wAB/VaZ+0
>>738
民主が政権握ったままだったら
民主がやるTPPは反対だ!っつって
野党自民が強烈に足引っ張ってくれてなんとかなってたかもょ
742名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:43:10.67 ID:gIyVZo9x0
バカな国民は搾取されて当然てか

豚の集まりだよ、この国はマジ
743名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:44:04.20 ID:3OQ44XKE0
さすが俺たちの自民党
補助金で生き永らえる衰退産業なんて潰せ!
744名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:44:37.84 ID:59JL4XC90
ちょっとどういうこと、もー
俺はカリフォルニア米なんて食べたくないんだよ
アメリカに尖閣カード出されて5品目を譲歩しようとしているのか知らんがしっかりしてくれよ
745名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:44:52.48 ID:lGcw6rCb0
TPPで経営体力の失くなった中小企業は外資に身売りし出すぜ!そしたら日本の技術なんか根こそぎ外資に盗まれてしまうぜ!そしたら日本はもう海外に勝てるものを失い貧しい国になるだろうぜ!
746名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:44:56.08 ID:9ezeUMCz0
インキュベーターに見えて来たな
747名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:44:57.28 ID:8TFu7BmlO
みんなや維新が反TPPで動けってのは、自民のなかの反TPP派と手を組めってことな
今のままじゃこの二つの党は無意味なんだし、チャンスだと捉えるべき
逆に言えば弱小党だから動きやすいってのもあるわけだからな
748名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:45:13.71 ID:cGbJnboQ0
消費税増税自体は野田と谷垣が決めた事なんだが
普通に復興国債を発行すれば良かっただけなのに
749名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:45:29.67 ID:X5HnVJFJ0
TPPで貿易は自由になり世界は平等になる
物価も人件費も高い日本の1人負けなだけ
日本人は生き残れないかも知れない(´・ω・`)
750名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:45:44.33 ID:cVGwXTuxO
そして外資のゼネコンに使われる日本人てか
751名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:46:09.49 ID:rUgJ3Vmn0
それでも暴動が起きないんだよな。
ここまでされても怒れないってのはある意味最悪の国だよ。
どこの国もでもここまでされて黙ってる国民はいない。
日本があまりにも特殊すぎるよ。
昔なら少なくとも内乱にはなっただろうに。
752名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:47:17.62 ID:VY6vckO/0
まあ、TPP本当に聖域なしで参加したら
オセロゲームみたいに田舎の自民党議員引っくり返るから
一応もめることはもめるだろ
攻めの農業とか石破言ってるけどそもそも国土の広さもコストも全く
ことなるのに放射能まみれの野菜なんか高い値段でどこに売るんだよ
牛肉豚肉米は確実にアメリカオーストラリアに持って行かれる
しかも遺伝子組み換えもOKにしろ農薬規制は全部やめろとか
無茶苦茶言ってる。そのくせトラックの関税はそのまま温存しろだからな
もういい加減にしろよ。これだったら尖閣中国にやって日中同盟結んだほうが
マシだわ
753名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:47:54.85 ID:u+BxQtzs0
>>744
カリフォルニア米は嫌だけど中華米はいいってのがよくわからん
俺はカリフォルニア米の方がいいと思うが
754名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:48:24.82 ID:+P/vaL/Vi
自民党の恐ろしい点→何でもすんなり通りまくるところ

TPPにしても消費税にしても、すんなり通り過ぎ
民主党なら、例えば山田さんのように体を張ってTPPを阻止しようとしてくれた
議員が居たが、自民党にはただの一人もこんな議員が居ない

恐ろし過ぎるだろ!!!!!!!

こんな売国TPPに反対出来ないのは、要するに自民党議員は全員売国奴ということだ
755名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:48:30.04 ID:gIyVZo9x0
>>737
ついでに17万とか言われてる雇用も半額の日当で雇える土人に奪われるわなw
756名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:48:44.01 ID:JQGNnTYu0
小林よしのり

TPP参加は既定路線だ。死闘しろ!

安倍政権を選んだ者は、TPP参加を選んだ者なんだ!
今さらTPPだけは反対と言っても子供のダダコネじゃあるまいし、通用しない。

アベノミクスの3本の矢、最も肝心な3本目の「成長戦略」の矢が「TPP参加」だった。
それは分かり切っていたことだ。
日本は坂の上の雲の、さらなる坂の上を目指して、経済成長まっしぐらの
弱肉強食に突入していくことになる。
「関税障壁」だけでなく、「非関税障壁」の撤廃まで進むから、
それは日本的慣習や文化の破壊に繋がる。

「国益」を守ると安倍の馬鹿首相は言うが、
その「国益」とは経済のことであり、一部富裕層のカネ儲けのことだ。

肝心なのは「国柄」である。「国柄」を守るのが「保守」であり、
安倍政権を支持した者たちは「保守」ではない。
安倍政権支持者は、「国柄」を破壊して、資本の暴走を進める「革新」派である。
現在、保守を自称している者たちは、実は「革新ホシュ」と呼んだ方がいいだろう。

ジタバタせずに、グローバルな世界市民を相手に、死闘を繰り広げろ!
757名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:49:57.89 ID:X5HnVJFJ0
>>752
中国と手を組むのもそれも両極端だな
正義感がない国と手を組むのもキツイな(´・ω・`)
758名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:50:24.97 ID:lGcw6rCb0
日本なんて98%が中小企業なんだぜ!それがTPPで死に絶えるだぜ!想像してみろよw街中が失業者で溢れかえるぞw地獄だろ!大企業なんてたったの2%なんだからな!そいつらの為に98%の中小企業が泣きをみるんだぜ!
759名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:51:04.73 ID:fITpMRW0O
ここ最近、ロックフェラー、ロスチャイルド、モルガン、シフといった名前が日本でも普通に表に出てくるようになった
本気で取りにきてるとみてよさそう
760名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:51:13.85 ID:hvBHGm0K0
株価4日続落

ゲリピミクスヒャッハー!!
761名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:51:14.52 ID:/J1d2+4C0
ネトウヨめ!
責任取れ。











死ね。
762名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:51:16.88 ID:BG/bgZH70
>>729
危険は分散するのが安全なんだよ
供給源が一か所なのは危険で複数なのが安全
食糧もそう
供給源が一か所だとそこが不作なら食糧不足だ
いい例が1993年の米不足だ
1991年のピナツボ火山の噴火によって1993年は世界的に低温になり世界の農業は大減産した
にもかかわらず世界の食料は余剰だった
その1993年、日本も大不作だった
米不足になってタイ米を緊急輸入した
しかしタイ米は売れなかった
タイ米は口に合わず皆小麦にシフトしたんだ
小麦は輸入なので何の心配もなかった
もしも農産物が全部自給だったらもっと深刻な事態になったところだ
そもそもアメリカ、オーストラリア、タイ、ベトナムなどでコシヒカリなどを作って輸入してたら
米不足もなかったろう
江戸時代は100%自給していたよね
ところが大飢饉が頻発した
明治以降食料を輸入するようになってから飢饉は減って人口は増えた
いまや飢饉なんかないじゃん
輸入してるからだ
輸入する方が安全なんだよ
763名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:52:02.21 ID:JQGNnTYu0
小林よしのり

従米路線をとる産経新聞はTPP締結推進派なのです。
親米ポチです。

「週刊新潮」では櫻井よしこ氏もTPP参加を支持しています。
親米ポチです。

このように保守を自称していても、アメリカの犬となっている知識人は多いのです。
彼らは財界の覚え目出たい連中ですから、カネで魂を売るニセモノの日本人である
と言っても過言ではないでしょう。

この東北大地震のどさくさにまぎれて、秘かにTPP参加を決めて、
東北を外資に手渡そうとしている連中が暗躍しています。

彼らにパトリオティズムはない
日本人の魂を失くした、空洞ナショナリズムがあるだけです

外務省、産経新聞など親米ポチ派、竹中平蔵はもちろん、櫻井よしこも
いよいよ親米ポチの正体を顕わにしてきたようです。
764名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:52:42.70 ID:cVGwXTuxO
身ぐるみ剥がされて戦う場所にもあがれないね(悲)
765名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:52:44.34 ID:OsWkBQTn0
>>762
分散するのが安全だ、っつっときながら
なんで「出来る限り自給する」という選択肢のひとつを窓から投げ捨てる訳?
766名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:53:03.35 ID:rUgJ3Vmn0
TPPで確実に持っていかれるのは日本の技術だからな。
日本の鉄鋼技術が韓国に漏れて韓国がばったもんを作って大問題になったろ。
あれと同じ事が日本では日常茶飯事になり、日本は技術全て盗まれたら
後はポイされるだけだからな。
関税なんて言葉で濁してるけど要するに日本の重要なものは全て差し出せが
TPPの本質だから、工業分野の技術や研究中のものまで根こそぎアメリカとかに
パクラレてアメリカの技術として世に送り出されるわけだ、そしてそれに対して
日本は文句一つ言えないという最悪の状況に追いやられる。
TPPが関税だけだと思ったら大間違い。
767名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:53:20.44 ID:6a+GOdKO0
米の奴隷親韓嘘つき安倍チョンの実態が少しはわかったか?

自民は保守の皮を被った左なんだよ
公明とくっついてる時点でわかりそうなものだけどね。

どんな思想を持とうが政治家に熱狂してはいかんざき
768名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:53:31.60 ID:gIyVZo9x0
竹島だ尖閣だ、中韓のパフォーマンスに売国だの騒いでた頃が懐かしいだろ?

ホンモノの売国とはこういう事だよwww
769名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:53:49.08 ID:7LDdlI9j0
>>722
ξ´・ω・`ξ 「外資(具体的にはオーストラリア企業)が入ってきて
馴染みのある四国で購入できる農地を買ったら、どれもこれも耕作不適。
日本人を雇い、畑から海砂やゴミを撤去し気温に適した種苗を開発し、
作物が収穫できたから出荷しようとしたら販路はなく(以下略)」
なんてのは夢のまた夢だから、ンなwレスは…。
770名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:53:52.17 ID:3sMZXeuz0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! アメリカと交渉?…そんなのあるんですか?
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
771名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:54:08.64 ID:VY6vckO/0
沖縄のサトウキビも全滅、北海道の小麦も全滅だ
そうしたら沖縄北海道何して食ってくんだよ
また補助金かよ
しかもその補助金もNGにされるからな
食えなくなったらますます沖縄は中国に擦り寄るぞ

TPPで日本が得するものって具体的に何だ
工業製品だと軽トラぐらいだろ高関税なのは
しかもその軽トラの関税は維持らしいからなw
そして日本の軽自動車は不平等だから廃止なんだとさw
不平等条約過ぎて涙が出るわ
772名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:54:42.03 ID:+P/vaL/Vi
アメ公のやり方は、まず政治屋を買収して優位に立つ
政治的に優位に立って、あとは脅し掠め取るだけ

[法に則ってるんだから、我々は正義だ]

これがアメ公のやり方であり、アメ公の言う[正義]の大義なのだ
アメ公と日本の売国奴に死の鉄槌を!!!!!
773名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:56:32.78 ID:nUs/K4ul0
このような状態を、茹で蛙で例えられる

地震の復興費用にアメリカ国債の一部を売ろうとしたら、
血も涙もないアメリカが邪魔したのに有り難がった

アメリカの犬になってしまったら、
今後の自衛隊の皆さんは海外で死ぬ確率が高くなる
日本と関係ないことで
774名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:56:35.92 ID:59JL4XC90
中韓如きにビビって靖国神社に参拝もできないんだ
アメリカ相手に対等な交渉なんて出来るはずもないな

いっそのことTPP自体辞めちまえ
775名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:56:45.54 ID:u+BxQtzs0
>>771
文句言ってるのは農業関係者だけで
日本人の過半数は食品が安く買えるって喜んでるんだが
TPPの世論調査見てこいよ
776名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:57:04.59 ID:cVGwXTuxO
ようは力ずくってことだw
777名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:57:32.63 ID:P8YNTM2a0
最近の地球規模の異常気象を見れば、穀物を輸入に頼りきるのは愚の骨頂。
それを見越して仕掛けてきてるとしか思えない。
生殺与奪権を握られることになるぞ、俺も含めて、この鈍感民族!
778名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:58:00.36 ID:21UYjVMK0
>>752
もめないでしょ。
もめるくらいなら選挙前反対派の茂木さんがTPP担当大臣にはなってないw
779名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:58:52.14 ID:BG/bgZH70
>>765
それはやればいいじゃん
自由貿易で輸入する一方でペイするならね
アメリカ、オーストラリア、タイ、フィリピン、ベトナム、カンボジア、アルゼンチン、etc
いろんなところで米を作って輸入すれば安全だ
とくに日本で米を作る必然性はないわな
780名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:59:13.82 ID:X5HnVJFJ0
逆転の発想で日本がアメリカの州になれれば
日本の1人勝ちだな
国債の借金は消えるし
日本人大統領も夢じゃない(´・ω・`)
781名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:59:16.29 ID:6ukYFrfp0
>>774
靖国参拝が出来ないのはオバマにめっ!てされたからでしょ
なんで中韓に屈した〜というイメージにしたがるのかね

中国相手の商売で儲けてる日本企業からめっ!てされたという意味では
中国に屈した〜はわからなくもないけどさ

韓国に屈する理由はなんなのよ
782名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:59:30.42 ID:gIyVZo9x0
憲法改正で日本国防軍誕生!

そしてアメリカの先鋒として中東土人にbeheadingされる日本兵の動画がLive Leakに・・

TPPの先にある規定路線w
783名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:59:56.16 ID:oOVtGJEc0
植草一秀 ブログより

安倍政権のTPP詐欺実態が次々と明るみに出る
ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-3355.html
784名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:00:01.73 ID:yOMwf3Pq0
自民党は無茶苦茶なことしてるよな
アメリカと企業ばっかり優遇して
日本の庶民を絞るような真似ばっかりする
785名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:00:35.33 ID:VY6vckO/0
自民党、3年後に消滅するんじゃね?
消費税増税されて年金は減って相続税含め
各種税金は軒並み上がってるから景気は最悪
財政はさらに悪化、その上アメリカの
農薬漬けの遺伝子組み換え作物食わされて癌だらけになって
医療費は皆保険なくなってるから自費診療、アリコの詐欺保険に
みんな入らされてるわけだ。
天皇制もやめろとか言ってくるかもな
まさに日本列島改造計画だわ
靖国ひとつ参拝できない屁たれ野郎に交渉なんかできるか
アメポチと言われた小泉ですら参拝したのに
786名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:00:52.38 ID:7JFndmzt0
でもなんだかんだちったぁ自給自足した方が安心かもな
金が万能の保証のない時代も近いやもしれんし
787名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:01:20.11 ID:cGbJnboQ0
国富を考えない奴が多いよな
経済は基本的に内需なんだよ
788名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:01:46.55 ID:gIyVZo9x0
>>780
搾取できる奴隷植民地をわざわざ併合するわきゃねーだろ?
アメ公にとっちゃジャップなんか家畜なんだからよw
789名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:03:04.24 ID:X5HnVJFJ0
>>787
日本はそれで頑張ってきたんだけどね
市場が限界なのよねアメリカなんは特に(´・ω・`)
790名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:03:20.99 ID:8Di7gaw70
>>779
食料を海外に頼りきりにならずにすむというメリット考えたら
日本で米作る意義は大いにあると思うんだけども
791名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:03:34.82 ID:fITpMRW0O
国民が国民自身で選んだ小沢鳩山を見捨てた時点で日本国民は負けてたんだよ
管野田のアメポチ路線が始まり、安倍は更に進んで、資本に国を売り渡そうとしている
売国に一寸の躊躇いもなく、隠そうともしない
792名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:03:34.49 ID:cnK5163VP
信じたいが郵政にアフラックが入った事で信じられなくなってきた
793名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:04:24.26 ID:cGbJnboQ0
冷や飯食ってた竹中を重用した時点でおかしいとは思ったよ
794名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:04:47.27 ID:C1CDEgBx0
奴は殺る気満々です 阿部ちゃんとかもうやめたほうがいい
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32895
「当然です。少なくとも消費増税法案の成案を見るまで、勝氏が次官を辞めることはない。
それは野田総理の望みでもある。というより、総理も今、勝氏に辞められては不安でしょうがないでしょう。
自民、公明と3党合意に達したのも、もちろん勝氏の剛腕です。谷垣さんや山口さんら
党首クラスは直接出馬して説得するし、それ以外の党の重鎮も、とにかく幅広くケアをする。
大臣官房長の香川(俊介)さんや理財局長の田中(一穂)さんの使い方がうまかった。
田中さんはかつての安倍晋三さんの総理秘書官。次期自民党総裁選に出馬する気満々で、

財務省にすり寄りたい安倍さんをあっさり籠絡した。← ☆ ☆ ここ注目 ☆ ☆

小沢さんに近いと言われる香川さんを官房長に据えることで『小沢さんのことも重視している』と
念のためメッセージを送る。そうして根回しをしているから、表面上は政局が混乱しているように見えても、
実際は勝氏の『想定内』で物事が進んでいきます」
795名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:04:55.83 ID:cVGwXTuxO
>785 もうそこまでいったら日本に住む理由は1つも無い
796名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:05:04.89 ID:dJEuEM6v0
これは安倍ちょんGJだね
797名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:06:08.15 ID:gIyVZo9x0
>>791
結局、国民の味方はカネの亡者と揶揄されたオザーだけだったという
アメリ官僚に反抗すると濡れ衣着せられて逮捕だもんな

怖い怖い
798名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:07:33.37 ID:VY6vckO/0
週刊誌で読んだが、アメリカってサーモンに成長ホルモンうって
短時間で成長させるらしい。もちろん日本では禁止されてるが
TPPで農薬規制自体が違反行為になるんだってw
成長ホルモンは発がん性のほか、男は女体化して
男の娘になるんだとさw アメリカ万歳――!!!
799名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:08:28.55 ID:jIl37YC20
>>797
アメリ官僚って便利だな
使わせてもらうよw
800名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:09:03.13 ID:ugJjG7XRP
>>754
考えてみたら、与党から飛び出てでも主張を通そうなんて
政治家はもう自民党には残ってないんだよ。

小沢も亀井も鳩山も...気概のある政治家は誰も残ってない。
801名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:09:47.68 ID:CPhrjrdy0
前新聞で見たけどもう全品目の90パーセント以上関税ゼロは実質決定しているらしいねwwwwwwwwwwwwwww

これは安倍ちゃんGJだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:10:02.01 ID:C1CDEgBx0
始っから国民を騙す気でいた ☆ 財務省と戦ってもいない ☆ 安倍総理

消費税、デフレがどんどん進行していく中では上げない=自民総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE8AS00F20121129

http://www.youtube.com/watch?v=e1Qw2qhblJ4
安倍無双  経済政策から外交防衛まで
16:25くらいから見てみよう
803名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:10:22.88 ID:rUgJ3Vmn0
3年後に日本が存続してる図がまるで浮かばないね。
確実にアメリカに吸収されてるだろうな、幾ら何でも中国に
取られるのだけは阻止するだろうからな。
どっちにしても日本は既に死に体だよ。
どう足掻いても安倍に日本の存続にトドメを刺された。
804名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:10:42.62 ID:hMMPkX9A0
今現在のTPPのメリットってなんなの?
もともと自動車ぐらいしかなかった気がするんだけど
自動車だけ関税のこるだろ
805名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:10:52.47 ID:8CJNsKzI0
農業は大丈夫だろ。
日本の高品質な農作物は世界中で高値で引っ張りダコだろう。
車も関税撤廃されても、アメ車なんか誰が買うの?
狙いは保険じゃないのか?
貧乏になった日本人はクズ野菜や中国の毒野菜しか食べれなくなるんじゃないか?
806名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:11:15.59 ID:j4E5ccKI0
>>72
安倍をはじめ帰化人の最も多い自民党員の祖国に敬意を表して日本民主主義人民共和国とするわけですねw
807名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:12:05.71 ID:CPhrjrdy0
>>771

離島とかは農民が居るお陰でシナの漁民が侵略出来ないんだけどtppでそいつらが都会へ消えたら安全保障上も問題が発生するんだよねー

これは安倍ちゃんGJだね
808名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:12:44.43 ID:cGbJnboQ0
>>805
農業で煽っているのは本命を隠すためだよ
アメリカの狙いは混合医療の解禁と保険の拡大だろ、最初から
809名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:13:25.47 ID:6a+GOdKO0
ルーピー晋三確定の日も近いな

でもやっと安倍批判出来る空気になったきて良かったわwwww
ちょと批判したらチョンチョン言われてたからなwww辛かったぞwww
810名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:14:17.86 ID:C1CDEgBx0
始っから国民を騙す気でいた ☆ 財務省と戦ってもいない ☆ 安倍総理

「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り、TPP交渉には参加しない」
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1204I_S3A210C1EE8000/

☆ ☆ 日米合意で既に公約違反だった ☆ ☆

日米合意の内容
OFFICEOFTHEUNITEDSTATESTRADEREPRESENTATIVE
EXECUTIVE OFFICE OF THE PRESIDENT
WASHINGTON,D.C.
Japan’s Readiness for a High-Standard Agreement
Through our bilateral consultations, the United States has placed a strong emphasis on ensuring that
Japan, should it join the TPP negotiations, is prepared to conclude the kind of high standard trade
agreement being negotiated by the current 11 TPP partners. In response, and in a Joint Statement with
the United States on February 22, Japan made clear that it will subject all goods to negotiation and will
join others to achieve a high standard and comprehensive agreement as described in the Outlines of the
TPP Agreement announced by TPP leaders on November 12, 2011.
「all goods」とかいてある。 ☆ 聖域などない。☆ 自民党はウソつきだ。

「TPP参加の即時撤回を求める会」
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-11476243807.html
衆議院184名 参議院56名
総勢240名
「環太平洋経済連携に関する勉強会」
 35名
811名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:14:24.43 ID:IDTjfTIA0
大半の人間は得するんだが
812名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:14:56.16 ID:045qLqTV0
世界中における日本侮辱工作は韓国というよりも中国が主導している。

これを無視だけするというのは、実に日本的な平和ボケ発想と言える
日本が放置すればするだけ状況はますます不利になる一方
何か強力な対抗策を講じるべきだ
813名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:14:59.15 ID:SteUaqc+0
>>791
小沢の言っていた脱官僚・政治主導。
所詮、菅、野田、安倍と官僚に操られているだけのパペットに過ぎない訳で。
多少、省庁間の力関係が違っているだけで官僚どもが国民不在で国を動かして行けば
こうなるのも必然とも言える。
814名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:15:09.93 ID:u+BxQtzs0
>>808
多くは望まんが
今の日本の時間予約もできないような病院の体質だけは
TPPで何とかしてほしい
815名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:15:27.34 ID:4n0eVQCp0
鳩山 菅 安倍

こうやって並べても不自然じゃなくなってきた
816名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:15:33.60 ID:6WcskeFW0
>>775
土木関係だが公共物の建設基準や制度も検討されてて今は談合叩きのせいで最安値の所が受注する様になってしまってるので外資が入って来たら日本の建設技術は世界一でも材料や建設の価格破壊がより一層進むから反対なんだが
817名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:15:40.90 ID:TCS4flfl0
小沢マニュフェスト「日米FTA」

2009年8月3日(月)「しんぶん赤旗」
農業壊す日米FTAの締結実は民主党の“持論”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-03/2009080304_01_1.html

 2006年末に小沢一郎代表(当時)のもとでまとめられた「政権政策の基本方針」では「真の日米同盟の確立を促進するために、米国と自由貿易協定(FTA)を早期に締結し、あらゆる分野で自由化を促進する」と明記。
07年の参院選マニフェストでは「農産物の国内生産の維持・拡大と、世界貿易機関(WTO)における貿易自由化協議及び各国との自由貿易協定(FTA)締結の促進を両立させます」としていました。08年版の政策集でも同じ文言を掲げています。
818カキラ:2013/10/08(火) 02:16:00.19 ID:sTjLbSW00
米なんか守る必要はない
819名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:16:34.42 ID:eIRoqjcT0
               /        ヽ
              /   愛 ● 国 \  …わかった この話はやめよう
             /  γ ─    ─  ヽ    ハイ!! やめやめ ノーカンね 安倍ピョンはオレを騙さないハズさ
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',
820名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:17:18.22 ID:CPhrjrdy0
>>809

政治ブログや政治系コピペブログでは未だに安倍自民に都合の悪い情報は隠ぺいして安倍マンセーだけやってる自称保守が大量に居るよ

「ネトウヨ参謀本部(反日ブログではない)」とか典型的な安倍ちゃんGJ隊だから過去記事見てみるとカルトっぷりが良く分かるよ
821名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:18:02.59 ID:MjIY0lcY0
>>811
それを具体的に説明した例はないけどな
822名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:18:23.21 ID:gG9Tqgvj0
>>803
>3年後に日本が存続してる図がまるで浮かばないね

日本が滅びるより君が死んでる方が現実的だね
823名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:18:42.93 ID:VY6vckO/0
>>808
いや、農業もきついだろ
サトウキビ小麦なんかは沖縄北海道の離島の生命線で
安全保障にかかわる問題だし
牛豚肉は高関税が課されておりこれがなくなれば
安い価格帯から日本産は完全に消えてなくなる
極端に高い肉以外外国産とかになりかねない
農薬規制、遺伝子組み換え、産地等表示義務付けの廃止など
日本列島改造計画はまったなしだよw
アメリカ産だとばれると買ってくれなくなるから書いちゃダメなんだってw
遺伝子組み換えも書いちゃダメなんだってw
農業は問題ないとか言われてるが問題大有り
824名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:18:49.22 ID:tmxKenpr0
自民党「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」
ネトウヨ「自民党は絶対正義の愛国政党!自民党万歳!安倍ぴょん万歳!」
自民党「TPP参加するよ〜、えっ公約?そんなものありましたっけ、ウフフ」
ネトウヨ「……」

自民党「TPP参加するけど主要5品目については聖域を守ります!」
ネトウヨ「自民党は絶対正義の愛国政党!自民党万歳!安倍ぴょん万歳!」
自民党「いやー、アメリカ様からも怒られちゃったし、やっぱ聖域は一切無しという事で〜」
ネトウヨ「……」
825名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:19:07.33 ID:TCS4flfl0
小沢シンパの嫌うアーミテージは「日米FTA」も「TPP」も推進していました

2009年8月5日(水)「しんぶん赤旗」
日本農業を壊滅に導く日米FTAに断固反対する志位委員長が会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-05/2009080501_02_1.html

 2007年2月16日にアーミテージ元米国務副長官らの超党派グループが発表した「日米同盟に関する報告書」(第2次アーミテージ報告書)で「米を含むすべての部門を交渉対象として、
農業は米国と日本のFTAの中心になれるし、なるべきである」と、農業こそ日米FTAの中心だということをアメリカ側ははっきり述べている。

 さらに、この報告書の直後、在日米国大使館のハンス・クレム経済担当公使は、日本経団連で行った講演(07年4月25日)で次のように述べている。

 「FTAまたはEPAに向けた交渉を、政治的に実現可能なものとするためには、…農業を含まないわけにはいきません」。
そしてFTA推進を求めている日本経団連に対して「日本経団連は、アメリカとのFTA締結のため、
日本の農業分野の改革の必要性を日本の政治指導者に納得させる用意ができていますか」と、その覚悟まで求めている。
826名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:19:28.63 ID:CPhrjrdy0
>>815

民主党は消極的売国奴で安倍チョンは力でごり押しする積極的売国奴って感じ
827名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:19:48.22 ID:rUgJ3Vmn0
米が守れないのなら食料面で間違いなく日本は大きな大きなハンデを抱える事に
なるな。
まぁ、それだけじゃなくて結局、撤廃品目があまりにも多すぎて誰も把握して無い
だろうけど、農業は確実に本質を隠す為にマスコミに利用されてるのは間違いない。
当然農業分野も妥協は許されないだろうけど、それ以上に本質を隠されてるから
撤廃されてはいけない物を諸に交渉対象としてあげてないだろ。
それを撤廃させられるのが一番日本には危険だ。
828名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:19:51.73 ID:j4E5ccKI0
>>752
尖閣は石原が悪いんだよ。
中国もメンツを潰されなければ日本の実効支配を認めていたのに
ああやって事を荒立てるから中国が怒り出した。
829名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:20:12.14 ID:C1CDEgBx0
TPPで国民皆保険も確実に消しに来るぞ

八代 尚宏  TPP賛成派の信用できないクズ
TPP反対派“5つの誤解”とは何か ――国際基督教大学客員教授 八代尚宏
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20130110-30355/1.htm

八代 尚宏のモーニングバード!での発言 2012年12月19日(水)08:00〜09:55 テレビ朝日
肝心な動画が消されているが http://www.youtube.com/watch?v=s6y-xW3mkjU

まず混合医療はアメリカがいいか悪いかという以前に日本自身がこれは踏み切るべき
今の制度だと一個でも公的保険の対象となっていない使おうとすると
根っこから保険自体が使えなくなる
これは非常に不公平な仕組み
これが民間保険なら不払い
新しい医療受診=保険適用も保険適用も自由診療
高額な医療負担
混合診療で全面解禁で大きなメリット

今の保険制度というのは確実に医療効果があるものであれば
保険に入れましょう←w
重粒子線治療とかですね新しいというものは
まだ十分効果がわかってないので
高度先進医療という形になっている

逆に言えば混合医療をどんどん適用することで実質的な症例が増えれば
むしろ保険適用が早まるという☆可能性☆←w

厚生労働省 国民皆保険 削減の動き
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/11/dl/01-02.pdf
830名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:20:20.12 ID:gIyVZo9x0
>>813
それを掲げて政権を獲ったのに、菅を選んで小沢を落とした時点で民主は終わったよな
松下政経の野田に至っては第二自民と揶揄されるまで官僚主導だったしww
831名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:21:18.12 ID:X5HnVJFJ0
TPPで以前よりも安くモノが買えるようになるかも知れない
これは確かに安くなれば国民にメリットになる

だけど、今の日本はモノが余っているデフレ状態で困っている
正直、安くモノが手に入るようになるとも思えないし

人件費が高い日本は労働者を使えなくなる
最終的には日本は失業者だらけにはなる
もうギリシャへまっしぐら(´・ω・`)
832名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:21:38.55 ID:CPhrjrdy0
チャンネル桜は今日も安倍ちゃんをGJしてるね
833名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:21:40.41 ID:MjIY0lcY0
TPPの何が怖いって条約の詳細が一切隠されてることなんだよな

そんな条約にメリットがあるとは思えない
834名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:22:30.89 ID:cVGwXTuxO
これ年内妥結したら来年から始まるのか?来年の今頃どうなってるのかな
835名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:22:36.38 ID:j4E5ccKI0
>>719
だってこれよ?

本名 安倍晋三

1954年9月21日生 男性

1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーターで卒業)

1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーターで入学)

1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)

   〜空白期間2年〜(ニート)

1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職

   〜空白期間11年〜(ニート)

1993 選挙事務所入社(コネ)
    現在に至る


そりゃ利権のための操り人形にはちょうど良いし、
いらなくなったら自民が悪いのではなく安倍が悪いのですと切り捨てやすいでしょ。
836名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:23:19.62 ID:xgBeNHMF0
今、デフレですよね。
デフレとは物の供給過剰な状態を指していますから、物の値段、賃金、なども同時
に下がる状況になりますね。デフレ=不況な訳です。

では、TPPとはインフレ傾向になるのか、デフレ傾向になるのか、どうでしょう?
自分の頭で考えてみれば即座に分かると思うのですが、TPPは他國からの物の
輸入量を増やす国際貿易ですので、物の供給量が増えてデフレ要因になります。

デフレの時期に更にデフレ要因のTPPを進めるとは亡國以外の何物でもありません。
公共事業を増やしても、全体では消費税増税、TPPなどのデフレ要因がセットされて
いる状況は非常にまずい事になります。

世界中が不況の中では日本ほど金があって、間拔国民がいる國も珍しいので、狙われる
のは当然なのです。
837名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:23:49.83 ID:hMMPkX9A0
>>831
安く買えても儲かるのは日本の企業なの?
ってのが問題だろ
儲かるならいいけど損するならデメリットだろ
838名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:24:11.91 ID:3sMZXeuz0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! えー、英語とハングル以外は禁止します!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
839名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:24:35.11 ID:VY6vckO/0
>>832
TPPもチラッと触れてたが原則論に終始して
安倍や自民党の批判はほとんどしない
消費税増税の前は、安倍ちゃんは絶対しないと言い張り
いざしたら、ダンマリ。今は我慢の時なんだって
靖国参拝すら行ってないのに安倍の何を支持してんだ、あいつらw
840名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:24:45.04 ID:C1CDEgBx0
かんぽ生命の新商品参入、認可する考えない=麻生金融相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93B00V20130412

ここに至るまでの敬意↓

米政府、TPPで日本の郵政解体を表明。日本のかんぽ生命保険・がん保険を解禁へ
http://www.logsoku.com/r/news/1321523617/

【金融】TPP 米国の狙いはやっぱり267兆円の郵貯マネー 下院公聴会で“米国のサイフ”にする魂胆丸出し (日刊ゲンダイ)[11/12/19]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1324337975/

【TPP】米生命保険協会、かんぽ生命にがん保険販売を禁止する措置を求める [12/01/16]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1326728262/

【社会】日本郵政(かんぽ生命保険)、がん保険参入凍結…TPPで米国の懸念に配慮
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1336513012/
841名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:25:26.07 ID:IpRAOi8N0
そもそもデフレが悪いというのが、過去の統計上嘘だから。
嘘だと判明したのが、今世紀に入ってからなんで、また頭を軌道修正できない連中が、
経済金融政治の世界に大量にいるせいで、デフレ恐れて金融緩和に走っては地獄に落ちるという馬鹿を繰り返してるだけ。
842名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:25:29.34 ID:BG/bgZH70
>>823
>牛豚肉は高関税が課されておりこれがなくなれば安い価格帯から日本産は完全に消えてなくなる

牛豚鶏の飼料は100%輸入なんだぜ
輸入が途絶えたら牛豚鶏全滅
843名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:26:07.79 ID:MjIY0lcY0
>>838
実際、公文書私文書問わず重要文書は全て英語併記が義務になるんだろ

もうどうしようもない売国奴だ
844名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:27:24.51 ID:pQAKhULW0
>>839
isd条項も東南アジアのためにするべきとか
もう自民党機関紙だな
845名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:27:31.83 ID:cGbJnboQ0
>>831
デフレ下での公務員削減もまずい
街中に失業者が溢れる状態になる
ギリシャの借金は外債なので取り立てられると終わるが
日本の借金は内債なので札を刷れば終わる話なんだが
財政規律馬鹿が一即多にしやがる わざとなんだろうが
846名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:28:40.29 ID:59JL4XC90
>>835
空白期間長いな
847名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:28:46.56 ID:CPhrjrdy0
>>839

今動画で見たけど例大祭までは安倍マンセーで行くっぽい

でも

水島「例大祭行かなかったら流石に怒る!!」 三橋「じゃあ例大祭行ったら許しちゃうの? 小泉といっしょじゃん」

ってなかんじ
848名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:29:53.27 ID:rUgJ3Vmn0
>>828
それは違う、あれは野田が悪い。
少なくとも東京都のものにしますってだけで尖閣はそもそも日本の領土っていう
本文からは石原ははずれてはいなかった。
むしろ、野田の方が何故国有化するんだ?って不思議に思えたよ。
日本のものなんだから国有化なんする必要なくて日本のどの都道府県に所属させるか
を国内で決めただけにすれば中国はなんにもできず、今頃船の1隻すらも接続水域に
動かす事は出来なかっただろう。
中国のプライドを粉砕したのは野田の国有化だよ。
849名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:30:09.93 ID:TCS4flfl0
小沢一郎「日本改造計画(1993年)」

日米FTA推進
http://www.eda-jp.com/dpj/2006/ozawa0911.html

>真の日米同盟の確立
 日米両国の相互信頼関係を築き、対等な真の日米同盟を確立する。そのために、わが国はわが国自身の外交戦略を構築し、日本の主張を明確にする。
また、日本は 国際社会において米国と役割を分担しながら、その責任を積極的に果たしていく。
さらに、真の日米同盟の確立を促進するために、米国と自由貿易協定(FTA)を早期に締結し、あらゆる分野で自由化を推進する。
850名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:30:56.88 ID:In5PVxff0
どうせ税金でアメリカから米を買ってアフリカにあげるんだろ?
851名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:31:11.96 ID:21UYjVMK0
>>842
燃料なくなったら戦闘機飛ばせないだろ。だから自衛隊いらないってか?w
852名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:31:49.61 ID:B0sRXgPx0
>>833
仮にも民主主義を標榜している国々が、
主権者であるはずの国民を蚊帳の外に置いたまま
いろいろ好き勝手に決めちゃまずいよね・・・
853名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:31:57.18 ID:gIyVZo9x0
>>848
野田も野田だが、所詮は官僚の人形だからなw
854名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:32:04.46 ID:oVhAgcky0
>>845
札刷るとインフレになるからダメだよ!
あれ今はなんだっけ?デフレだっけ
855名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:32:15.22 ID:jkbhIOjV0
俺みたいな持病持ちはこの先生き残れないだろうな
この期に及んで中国が韓国がとか言ってられる余裕のある奴らが羨ましいよホント
856名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:32:19.44 ID:6Ad4CY0YO
民主に嘘をつかれボロボロになり、泣きながら自民にしがみついたら自民にも嘘をつかれる。
結局、一般人は政治屋、官僚、富裕層に骨の髄までしゃぶりつくされる。

どうせ自由競争だの、良いものを作り出しさえすれば逆にチャンスです!!とかの嘘や詭弁を
言うんだろ?
そして日本の農業は死に絶える。
857名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:32:49.77 ID:C1CDEgBx0
>>830
小沢も同じムジナだろ
858名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:32:59.52 ID:cGbJnboQ0
>>839
安倍は経済状況をみると言ってたからな
現実的に見て日本はまだデフレだ
だから本当に上げるとは思ってなかったよ
理由が日銀短観だったしな
詐欺師もいい所だよ、安倍は
859名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:33:37.35 ID:wR+vrILd0
結局、愛国と言っている連中は日本の国益を損なう事しかしてねーじゃん
860名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:34:25.32 ID:21UYjVMK0
>>848
それのどこが悪いのか?
尖閣国有化は、国境問題になりそうな離島をことごとく国有化した一環でしかない。
自民党が長年放置してきたことを実行しただけだろ。
861名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:34:48.36 ID:oVhAgcky0
>>844
マジでそんな事いってたの?
桜も終わったなw
862名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:34:53.08 ID:SteUaqc+0
>>817
2013/03/18 生活の党 小沢一郎 代表 記者会見
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/68264

小沢代表「TPPも、「何かいいことがあるんだろう」というイメージが国民の間に先行しているようです。現実に、TPPの本質的なこと、農業だけではなくて
     医療や知的所有権、郵政など、日本の制度を変革しかねない危ういものだということを、国民は知らされていません。『なんとなく』のTPP支持
     だということだと思います」
    「例えばこの間、県連の会合に出ました。岩手県の農業で試算しましたら、今の農業は半分にまでなってしまう、と。壊滅的な打撃を受けるという
     ことです。しかし、それを一般の生産者が認識するには時間がかかるのではないか。医療の面でも、皆保険が崩壊するなどと言われていますね。
     そういう意味で、事実関係を多くの国民の皆さんに理解し、認識してもらう。だから現状では、誰と連携するとか、どの党ととか、そういうもの
     よりも、大きな範囲で考えなければいけないと思っています」
    「まだそのことについて、議論を深めているという段階ではありません。ただ、アジアで自由貿易圏を作るとか、あるいは日中韓で自由貿易協定を
     結ぼうとか、そういうことは現実的に進めていけると思います。ただ、TPPというのは、背景にアメリカの強い意図があるのだと思います。日本
     政府がアメリカときちんと話が出来ればそれほど心配ないのですが。TPPには日本社会の仕組みを変えようという意図が見え隠れしています。TPPは、
     日米構造協議の延長です」
863名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:35:08.25 ID:gIyVZo9x0
>>857
同じならハナから対立してねーだろが
864名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:35:11.53 ID:F9GcsYy00
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! GDP速報値は低めにしといて!改定値、確定値と上げていくから!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
865名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:36:23.59 ID:rUgJ3Vmn0
全ての政治家が日本国民の敵なんだよ。
だから、国会議員はいらないっておもうんだよ。
俺らはこんなクズを選ぶ為に選挙をしなくちゃいけないものなのか?
少なくとも、こんなのを選ぶ為選挙に行けというのなら今後は行かない。
行く必要も意味もないし、誰が議員になろうと大臣になろうと結果は同じだ。
もっとまともな候補が出てきてからにすべき、当然解散は直ぐにでもすれば
いいとは思う。
866名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:38:16.70 ID:1Y2ebfCe0
結局TPPってなんなん?
国民に説明された?
867名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:38:21.91 ID:gIyVZo9x0
>>847
相変わらずくだらねぇ問答してやがるな

食えるか食えないかって時にw
868名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:39:09.49 ID:X5HnVJFJ0
>>860
問題の火種を国有化すると言い訳ができない
都に開発したり海域に入らないように言うから
中国も入らないでねと言えたのに(´・ω・`)
869名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:40:20.48 ID:fITpMRW0O
小沢は自由貿易には賛成の立場だったがTPPには反対してたよ
ISD条項のことを理解していたのかどうかは知らん
870名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:40:29.95 ID:21UYjVMK0
>>868
言い訳する必要がない。
871名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:40:49.10 ID:C1CDEgBx0
>>863
誰がやるかだけだろが
細川政権のときにもやろうとしていた
872名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:41:04.63 ID:lrC1xUFo0
まあ、みんなが選挙で選んだ政府なんだから仕方ないよね。

こんな結果になるなんてみたいな言い訳は見苦しいね
873名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:41:26.88 ID:OOD291oF0
>>185
実際にはTPP反対と言っているのは米が主力のJAだしその組合員だよ
現実問題として自給率100%に近い米と卵のうちTPPによる脅威は米だ
他の野菜は全然自給率が足りなくて、むしろ米農家から野菜農家への転職を推進してる
これが上手くいかなくて自民の大規模米農家への集約という話しが出たんだし、減反して野菜や小麦などの穀物栽培に補助金を出すって政策があったの
日本は現状で米以外は食品目が足りてないんで、TPP発動したらスーパーやコンビニのお弁当とか冷凍食品の値段は下がると思うよ
食の安全って視点で見るなら単純に農業従事者を増やすしかない
874名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:41:48.89 ID:X5HnVJFJ0
>>870
だったらワザワザ買って国有化する必要もない(´・ω・`)
875名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:42:06.10 ID:k0Rlq3940
在日の関税フリーでいいから安く売ってやるよ
876名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:43:03.20 ID:cGbJnboQ0
>>873
インフレにしたいのに食品価格を下げたいの?
877名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:43:31.78 ID:C1CDEgBx0
>>869
自民の大勢もTPP反対してたよ

どっちもポーズだけだろ

政権取ったら手のひら返す
878名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:44:10.33 ID:ThkE+4u90
嘘つきは自民党のはじまり
879名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:44:24.45 ID:59JL4XC90
>>872
どこが見苦しいんだ?
前情報から信じて選んだ政治家、政党が公約違反したんだ
文句が出ないほうがおかしいだろ
880名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:46:37.51 ID:C1CDEgBx0
>>872 騙す方が明らかに悪い
始っから国民を騙す気でいた ☆ 財務省と戦ってもいない ☆ 安倍総理

「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り、TPP交渉には参加しない」
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1204I_S3A210C1EE8000/

☆ ☆ 日米合意で既に公約違反だった ☆ ☆

日米合意の内容
OFFICEOFTHEUNITEDSTATESTRADEREPRESENTATIVE
EXECUTIVE OFFICE OF THE PRESIDENT
WASHINGTON,D.C.
Japan’s Readiness for a High-Standard Agreement
Through our bilateral consultations, the United States has placed a strong emphasis on ensuring that
Japan, should it join the TPP negotiations, is prepared to conclude the kind of high standard trade
agreement being negotiated by the current 11 TPP partners. In response, and in a Joint Statement with
the United States on February 22, Japan made clear that it will subject all goods to negotiation and will
join others to achieve a high standard and comprehensive agreement as described in the Outlines of the
TPP Agreement announced by TPP leaders on November 12, 2011.
「all goods」とかいてある。 ☆ 聖域などない。☆ 自民党はウソつきだ。

「TPP参加の即時撤回を求める会」
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-11476243807.html
衆議院184名 参議院56名
総勢240名
「環太平洋経済連携に関する勉強会」
 35名
881名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:46:38.52 ID:TCS4flfl0
>>862
小沢には過去の発言との整合性を調整するスタッフが必要だった
TPP反対を唱えたけど、それまでの発言との整合性から日米FTA推進と言い出した
しかしTPP反対の人間は当然、日米FTAにも反対なのが殆どなので結果、小沢の「TPP反対、FTA推進」は賛成派、反対派双方から支持されなかった
882名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:46:53.47 ID:fITpMRW0O
西松事件、陸山会事件が立て続けに起こったことを考えると
小沢が権力を持つとどういう層にとって都合が悪いのかが見えてくる
最近ではTPPとヘノコ沖埋め立ての件でも検察使って圧力かけてますね、徳州会に
883名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:47:02.41 ID:aWZVfr+l0
騙されたと思ったら、まあ、共産でも民主でも投票すればいい。

でも、農業分野は聖域なんてそんなこと本当に望んでるのは、農民だけじゃないの?
884名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:47:18.63 ID:jIl37YC20
>>877
しかし怖いものなしだった頃の自民党を飛び出したことは、誰にでもできることじゃないだろうな
実際に二度も下野させたわけだし
ヘタレ反対派は小沢の爪のアカを煎じて飲めばいいw
885名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:47:40.06 ID:EevbzezY0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! ダウが上がらない…とりあえず米国債買っとくか!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  www
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )霞ヶ関
886名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:48:12.74 ID:zyEb9KnL0
安倍は近いうちに暗殺されるなwww
887名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:50:58.53 ID:fITpMRW0O
選挙公約を守ってアメリカに消されるか、国を売って富を手にするかの二者択一だ

安倍は後者を選んだだけのこと
888名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:51:28.99 ID:C1CDEgBx0
>>884
あのなw一般人の総意を教えてやる

小沢も小泉も安倍も財務省のポチで売国奴

出てくんな

解った?
889名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:51:31.83 ID:rUgJ3Vmn0
>>860
野田がやった国有化は尖閣が係争地であることを認めた事になるんだよ。
そもそも日本のスタンスは一貫して日本の領土であり領土紛争は一切ありませんって
スタンスなんだよ、なのに国有化しますって言ったんだよ。
石原の場合は日本の領土であるが、どの都道府県にも属して無い島を東京都で
管理しますと言っただけだよ。
石原のやり方だと国境が云々の問題にすらなりえなかったんだ。

野田は尖閣を国際紛争の係争地として認めた上で勝手に日本領として奪い取った事に
なり、石原は最初から日本の土地を単に自分達の東京都が管理しますねと
言っただけ。
この差は死ぬ程でかいんだよ。
890名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:51:37.00 ID:21UYjVMK0
>>874
国境に接している離島は国有化して管理した方がいいに決まってんだろ。
891名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:51:45.97 ID:6vv/3+CY0
自由貿易協定のパートナーは合理主義色の強いTPP参加国より、
ユーロ相手の方が個人的には日本にとってメリットがあったと思う。
まあ大味を好む日本人も増えたから、この流れは止められんのだろう。
892名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:52:45.06 ID:lrC1xUFo0
野党が不在だと、好き放題だな。

まあ、これが選挙の結果なんだからしょうがないね。
893名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:53:08.66 ID:cVGwXTuxO
政治家なんて周りは金持ちしかいないのに貧乏人の気持ちなんかわかるわけないら、貧乏してきた政治家じゃなきゃだめだと思う
894名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:53:50.90 ID:cGbJnboQ0
何度でも言うが消費税は国内法なので議員立法で幾らでも変更可能です
他国でもカナダが消費税を下げた実績が有る

一方、TPPは多国間条約なので参加国の合意がなければ離脱すら難しい
これを踏まえると参加を見送るのが正しい判断だと思われる
安倍は公約全てを反故にして参加しようとしている
国賊レベルだよ、もうね
895名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:53:53.48 ID:m+orL1Z+0
消費税もTPPも
政策の大転換だと思うんだけどさ
何も政府からの説明がないんだよね
きっと、内輪だけで情報共有してるんだと思う
896名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:54:16.33 ID:v7AKcuer0
円安で貿易赤字増ってことは、もう日本ではなく海外で工業製品組み立ててるってことでしょ?
日本で工業製品作ってないのに、TPP参入して関税撤廃する意味あるの?
897名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:54:17.52 ID:CPhrjrdy0
それでも安倍さんを信じるしかないとか竹中や財務省のせいにしてる奴とか選択肢は安倍自民以外ないとか言ってる奴は考えを改めて欲しいな

これで支持率が急落しなかったら安倍は「こんなだけ嘘ついても許されるのか」って思ってまた調子に乗るんだぞ

今はとにかく安倍の足元をぐらつけせて不安定にするのが最善策
898名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:54:39.57 ID:jIl37YC20
>>888
ポチでないのは単に政権から遠いというだけではないのかな?
899名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:55:58.60 ID:X5HnVJFJ0
>>890
何が決まってるんだ?管理も出来てないのに
管理してるのなら国民追い出すより
中国を沈めても追い出せよ(´・ω・`)
900名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:56:20.43 ID:21UYjVMK0
>>889
それはお前がすがりたい理屈だろう。
シナの理屈じゃない。

なんで国有地にしたら係争を認めることになる?
それまるっきりシナの理屈だろ。
都の所有だったらシナが騒がなかったって、都の所有ならアメリカが安保の対象と言及する場もなかっただろ。
なに考えてんだ。
901名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:56:25.28 ID:poNVbLztO
>>892
そういう問題じゃない
これはもうモラルの問題だよ君
902名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:56:50.27 ID:rUgJ3Vmn0
小沢が総理大臣になったとしても安倍と同じになると思うぞ。
少なくとも威勢のいいことを言ってるのは選挙の時だけ。
実際に政権持って総理大臣なりその他の国務大臣になったら
急に手のひらを返すのはどの国会議員でもおなじだよ。
903名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:57:39.70 ID:CHwKnFA80
ピザが安くなるには小麦とチーズだな
ここ関税撤廃されたら
ピザLサイズが600円ぐらいになるだろ
904名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:58:09.31 ID:C1CDEgBx0
>>898
安倍の人気を落として次に小沢を祭り上げようとする
財務省の魂胆が今わバレてます お前の工作そのもの

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32895
「当然です。少なくとも消費増税法案の成案を見るまで、勝氏が次官を辞めることはない。
それは野田総理の望みでもある。というより、総理も今、勝氏に辞められては不安でしょうがないでしょう。
自民、公明と3党合意に達したのも、もちろん勝氏の剛腕です。谷垣さんや山口さんら
党首クラスは直接出馬して説得するし、それ以外の党の重鎮も、とにかく幅広くケアをする。
大臣官房長の香川(俊介)さんや理財局長の田中(一穂)さんの使い方がうまかった。
田中さんはかつての安倍晋三さんの総理秘書官。次期自民党総裁選に出馬する気満々で、

財務省にすり寄りたい安倍さんをあっさり籠絡した。← ☆ ☆ ここ注目 ☆ ☆

小沢さんに近いと言われる香川さんを官房長に据えることで『小沢さんのことも重視している』と
念のためメッセージを送る。そうして根回しをしているから、表面上は政局が混乱しているように見えても、
実際は勝氏の『想定内』で物事が進んでいきます」
905名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:58:34.78 ID:21UYjVMK0
>>899
どこが管理できてないの?
竹島は管理できてないけどな。
906名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:59:16.51 ID:aWZVfr+l0
全部聖域にしたら586品目だっけ?貿易自由化率が95%いかないんだろ?妥結はそれ
以上でないと厳しいという。

公約とかいう規則なんかどうでもいい。困るやつは反対すればいい。886みたいなやつは
自分で暗殺しろ。他人に期待をおしつけてどうするんだ、あほ。
が、普通は困らないだろうな、俺も困らない。
907名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:59:24.57 ID:m+orL1Z+0
もう、すべてのレベルで戦略の変更しないといけないんだと思う
気が付かない奴らは 潰れていくだけだろ?
中小とかはもう見捨てられたに等しいと思う
908名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:01:04.03 ID:cGbJnboQ0
>>903
小麦は下げようと思えば今でも下げられる
輸入枠を拡大するだけでいい
なんでしないかというと、面倒臭いかららしい(役人が
909名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:01:12.05 ID:X5HnVJFJ0
>>900
どっちにしても中国は騒ぐに決まってるだろ
その時に言い訳できるか、争うかの違いだ

それと日米安保は個人の土地なら知りませんなんて話ではない
領土と国有化は関係がない(´・ω・`)
910名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:01:33.26 ID:xnsWBtjJ0
わろたw自民マジで売国奴じゃねーかこれ
911名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:01:45.97 ID:m+orL1Z+0
不動産も例外じゃないよ
不動産の価値がどう決まるか知ってりゃわかるはず

>>903
マジそんな安くなるの?
912名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:02:16.66 ID:cVGwXTuxO
訴訟でも桁が違う国だからなw
913名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:02:44.68 ID:C1CDEgBx0
◆現在の韓国が抱える問題点
韓国のカンナム地区には日本円で数億、中には10億円以上もするマンションも珍しくない一方で、
その近くにあるカンナム地区にはトイレは共同、風呂もない粗末なバラックに1,200世帯2,500人が暮らしています。
ここで暮らす人たちの月収は平均で10万円前後といわれています。

◆高層高層ビルが立ち並ぶカンナム地区と、そのすぐそばにあるクリョンマウルというバラック街
OECDのデータによりますと所得が多い層と少ない層との所得格差は韓国は4.27倍、先進国ではアメリカ、イスラエルに次いで3番目です。
若者層の失業率は7.6%、非正規労働者の割合も24.8%と日本の2倍、アメリカの6倍近くに達しています。
サムスンなど財閥系の企業が躍進する一方で成長の恩恵は庶民には行き渡らず、貧富の差がどんどん広がっているのもまた韓国の現実の姿なのです。

これが米韓FTAの成果
 
●韓国 高齢貧困層は45%で日本の約2倍、自殺率は大幅に高い
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130313-00000010-pseven-kr
 
●高齢者自殺が急増する韓国=65歳以上の45%が貧困という現実
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000019-rcdc-cn
914名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:03:20.24 ID:fITpMRW0O
日本の主力メディアが機能不全に陥っていることが最大の問題だと思う
国民が事実を知って、国内の世論が国会で無視できないものになれば交渉脱退もあり得る
915名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:03:53.31 ID:jIl37YC20
ジョージ・フリードマン「100年予測」って面白そうだな
中国は2020年に崩壊
ロシアも弱くなる
21世紀はアメリカがもっと強くなって世界唯一の超大国になる
そうなると日本を砦としてキープしとく必要もなくなり、日米安保は機能しなくなる
日本は人口減少による深刻な労働力不足に陥ってて、太平洋地域に経済的・軍事的に拡大せざるをえなく
図らずもアメリカを脅かす存在になってしまう
日本は明確にアメリカの敵国になる
日本にとってもアメリカは存立基盤を脅かす敵になる


>本書は本国アメリカで2009年1月に刊行されるや否や、アマゾン・ドットコムやニューヨークタイムズなどでベストセラー入りし、
>そのあまりにも大胆で意外な予測から、各界に賛否両論の議論を巻き起こした。
>だがフリードマンは、将来について1つだけ確実に言えることがあるとすれば、それは現在の常識が通用しなくなることだと強調する。
>そして、100年先を細部まで正しく予測することは不可能だと認めながらも、大まかな世界構図は決して読み違えてはいないと力説する。
>アメリカでも、予測の細かい点に異論はあっても、その長期的な展望には考えさせられた、思考の種になったという評が数多く寄せられている。
916名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:04:08.72 ID:CF4JKrs/0
消費税の増税は、amazonみたいな消費税を納めない外資に国内市場を差し出す売国行為
経団連は消費税の還付金で手打ち、大手はもらうもの貰って日本から出て行くだけで国内還流は望めない
もちろん、消費が冷え込んで景気は低迷し税収は減るw

TPPも連動してて、外資系が入った時に医薬品、医療、保険、金融、農業・・全てで
グローバル企業群有利に国内市場を好き勝手やらせる手はず

売国奴の竹中、麻生、安倍はTPP前に手土産で消費税増税、簡保や共済は米国の意向で癌保険を規制されて
郵便局は自社系簡保売らずにアフラック売らされてる始末w
そして、米国側は日本の輸入車には関税据え置きw
この辺はまだ手土産って所が恐ろしい

交渉とは名ばかりで丸呑みだよ、しかもお土産付き
917名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:04:15.17 ID:lrC1xUFo0
選挙のときに、いっぱいばら撒きますって言えば、
投票してくれるんだから、ちょろいな。
ばら撒きすれば、自分の利権も潤うし、
他の面倒な話題からも目をそらせて、後はすき放題やればいい。
918名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:04:18.02 ID:xnsWBtjJ0
つか、自民はこう言う風になったらTPPは脱退するって言ってたやん
あの公約はどうなったん?
919名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:05:01.17 ID:rXruEE5l0
良いことじゃないか。 日本のバカ高いコメが少しでも安くなれば良い。
920名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:05:12.16 ID:21UYjVMK0
>>909
どっちにしても騒ぐのに言い訳する意味がどこにあるんだよ。
言い訳という土下座外交はいらんのだよ。
こと領土に関してはね。
921名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:06:05.22 ID:cVGwXTuxO
>918 オリンピックのスピーチでわかるだろ
922名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:06:26.77 ID:C1CDEgBx0
【貿易協定】韓国大統領「FTAは雇用創出につながる」--韓国国会での承認に向けて野党に働きかけ [10/13] (49)
http://desktop2ch.info/bizplus/1318476315/

↑日本も似ていますね 騙された結果がこれです↓

韓国の自殺率はOECD加盟国で最高、性犯罪と貧困が原因=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0911&f=national_0911_028.shtml

韓国が自殺率で世界1位 女性は先進国の4倍
http://pirori2ch.com/archives/1703816.html

韓国の最低時給がうどんすら食えないレベルになった、実際はこれの半分以下って……
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50347579.html

【驚愕】韓国の売春産業GDP5%が本当だった件
http://shimasoku.com/kakolog/read/morningcoffee/1353526353/
923名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:07:03.91 ID:rUgJ3Vmn0
>>900
だから、何度も言わすな、今お前がシナの理屈だろって言った事が野田がやった事
として中国のプライドを傷つけてるんだって。
OK?
少なくともそう取られてしまうような事をした野田と一切文句のいい様が無い状態の
石原の行動は全く違うだろ。
中国が切れたのは野田の国有化だろうが。
924名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:07:43.75 ID:jIl37YC20
>>904
被害妄想だよw
モルダーあなた疲れてるのよ
925名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:07:49.56 ID:TCS4flfl0
自民 公明 民主は小泉政権時代から前のめりです

↓こいつらウォール街の奴らから多額の献金受けてるよ やられたな・・。

☆☆小泉政権下では外資比率50%以上の企業献金を合法化☆☆

ソースは赤旗だけどな
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-10/2006121003_01_0.html

外資系企業の政治献金規制を緩和する政治資金規正法改正案を了承した。 これに反対するまとめブログ
http://blog.livedoor.jp/phooo7/

ついで↓小泉政権ですでにやられていた

外国人投資家が過半数株式を取得した大企業群や金融機関の60%以上は法人税が免除
配当が最高200%ちかくも引き上げられている

どの政党が政権とっても誰が総理大臣になっても
その仕組みはウォール街のための政治をするように出来ていた

上場企業の「外国人」持ち株比率の変化をグラフ化してみる
http://www.garbagenews.net/archives/1955986.html

【企業】ソニー、外国人持ち株比率5割超に…「外資系」企業となり政治献金が禁止に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060428AT2D2800D28042006.html
926名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:08:18.33 ID:X5HnVJFJ0
>>920
言い訳は争わないための方法の一つで
土下座外交じゃない用件を飲んでるワケではない(´・ω・`)
927名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:08:30.10 ID:C392m3fmi
むしろ自民党が一番TPPをなんとしても締結する確率は高かった。
それをわかってて自民党に入れた人が多いはず。
自民党が一番アメリカとの色々なパイプを持ってる。
928名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:09:31.76 ID:21UYjVMK0
>>923
中国のプライドの前に自国のこと考えろよ。ああ、自国がシナなのかな?

野中がばらしてたけど、自民党の尖閣棚上げとかそういうのは余計なお世話だから。
929名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:10:06.70 ID:xnsWBtjJ0
>>921
嘘と誤魔化しで繕うのか
でも、今回は即実害が出るから流石にごまかせん気もするがそれでも売国のまんま突っ込むんかな
930名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:10:20.42 ID:m+orL1Z+0
>>921
お・も・て・な・し
931名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:10:23.73 ID:YCMJ6A2KQ
本来日本は農耕民族で勤勉に働き
気候も温暖で綺麗な水も豊富に有り
肥沃な土地も多いから農業の競争力は高くないとおかしいんだがな
戦後の農業政策がダメすぎるのかTPPに加入せずとも
今のままなら衰退して終わりだろう
932名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:10:40.91 ID:C1CDEgBx0
「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く

 ――いまの離職率が高いのはどう考えていますか。
 「それはグローバル化の問題だ。10年前から社員にもいってきた。将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。
仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の賃金にフラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは仕方がない」

 ――付加価値をつけられなかった人が退職する、場合によってはうつになったりすると。
 「そういうことだと思う。日本人にとっては厳しいかもしれないけれど。でも海外の人は全部、頑張っているわけだ」

以下略
933名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:11:45.77 ID:21UYjVMK0
>>926
自民はシナの尖閣棚上げの要求を飲んでたようだけどね。
934名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:11:50.97 ID:rUgJ3Vmn0
日本とアメリカでは基本の主義が違うでしょ。
自由主義全開で資本主義万歳のアメリカと社会主義の上に資本主義を乗っけた
ような日本とでは。
アメリカは自分の主義主張だけが正義みたいにいうからなぁ。
TPPでも強引過ぎるんだよな。
935名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:12:13.64 ID:YtW5jDza0
流石にもう駄目だな
もう支持できません

そもそも公称の経緯すら黙っていて、撤廃する事にしたからというのはふざけている
936名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:12:52.61 ID:ubA3aiwj0
なんだやっぱTPP反対派の俺の言う通りになったじゃないか。TPP推進派は土下座して首つれよ
937名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:13:38.56 ID:C1wP+qw80
民主党より、したたかな似非保守売国政党。
938名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:13:58.68 ID:C1CDEgBx0
>>924
ただ学習したんだよ政治家の綺麗事が全て無意味だったと

始っから国民を騙す気でいた ☆ 財務省と戦ってもいない ☆ 安倍総理

「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り、TPP交渉には参加しない」
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1204I_S3A210C1EE8000/

☆ ☆ 日米合意で既に公約違反だった ☆ ☆

日米合意の内容
OFFICEOFTHEUNITEDSTATESTRADEREPRESENTATIVE
EXECUTIVE OFFICE OF THE PRESIDENT
WASHINGTON,D.C.
Japan’s Readiness for a High-Standard Agreement
Through our bilateral consultations, the United States has placed a strong emphasis on ensuring that
Japan, should it join the TPP negotiations, is prepared to conclude the kind of high standard trade
agreement being negotiated by the current 11 TPP partners. In response, and in a Joint Statement with
the United States on February 22, Japan made clear that it will subject all goods to negotiation and will
join others to achieve a high standard and comprehensive agreement as described in the Outlines of the
TPP Agreement announced by TPP leaders on November 12, 2011.
「all goods」とかいてある。 ☆ 聖域などない。☆ 自民党はウソつきだ。

「TPP参加の即時撤回を求める会」
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-11476243807.html
衆議院184名 参議院56名
総勢240名
「環太平洋経済連携に関する勉強会」
 35名
939名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:14:00.25 ID:CF4JKrs/0
米国公文書館で発覚してる事実
自民党設立当初から、CIAが資金提供
読売も正力松太郎(暗号名ポダム)が資金提供されて創設された洗脳プロパガンダ装置
アルカイダもCIAが資金武器提供して組織したグループ

植民地の統治手法
940名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:14:43.40 ID:JasS5Ay00
保守の面影すらない
ただのアメポチ
941名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:15:01.00 ID:jIl37YC20
>>935
>経緯すら黙っていて
てかTPPってそうだよ
大企業の幹部だけには全部見せるそうだが
942名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:15:59.24 ID:CPhrjrdy0
しかしこれでも安倍を擁護している奴が居るのは笑えるわwwww

「安倍さんの他に誰が居るの?」「財務省や竹中が悪い。 安倍さんはずっと彼らと戦ってきた!」「安倍さんはしたたか」「日米同盟は重要」

とかなwwwwwwwwwww
943名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:16:47.95 ID:m+orL1Z+0
>>934
>アメリカは自分の主義主張だけが正義みたいにいうからなぁ。

あなた、まだアメリカや資本主義を理解してないと思う
それが当たり前の世界なの
これは西洋から輸入した司法でも同じ
あっちの人はわざわざ法学部を出なくてもものすごく似た思考をもってたりする
日本人の主張と彼らの主張はまったく違うし
相互理解の仕方もまったく違う
翻訳された言葉をアスペのごとくそのまま受け入れたら嵌めこまれるだけ
944名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:16:52.68 ID:21UYjVMK0
>>942
次は尖閣棚上げでシナとの首脳会談が控えてるよw
945名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:17:01.12 ID:TCS4flfl0
第一次安倍政権が改悪した「政治資金規正法改正」
与野党(共産、社民のぞく)の賛成多数決で成立
その内容は、外資比率50%超の企業からの政治献金解禁

なるほど!政治資金 政治資金関連コーナー(総務省)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/naruhodo01_1.html

【政治】 "外資系企業の献金規制を緩和" 改正政治資金規正法が成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165987642/

【カネ】政治資金規正法改正「外資の献金もOK」の無節操 あまりにご都合主義じゃないの? 安倍ちゃん
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166404316/
946名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:17:02.42 ID:C1wP+qw80
自民信者から見れば、自民党の売国は良い売国なんだろ。
947名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:17:27.21 ID:YtW5jDza0
>>941
そもそもそれがおかしい
国全体が巻き込まれる事なのにアナウンスしないってのは異常だろう
948名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:17:34.40 ID:C1CDEgBx0
>「読売」「朝日」「日経」「毎日」「産経」の全国五大紙3月31日付に掲載された環太平洋連携協定(TPP)に関する政府広報に

>国民の血税1億4000万円が使われていることが分かりました。本紙の問い合わせに内閣府大臣官房政府広報室が答えました。
 
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/

民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/

【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/

  【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1323093511/
949名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:17:39.65 ID:Mutdkbx+O
嘘ばかりの政権で逆に笑えるわ
950名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:18:43.64 ID:aWZVfr+l0
>もうダメだ

なら共産でも民主でも入れたらいいだろ。なんでだか理由がさっぱりわからんが。どこに入れる
かは自由だからな。
951名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:18:50.73 ID:REQe8sjb0
「日本」は残る
な、「日本」を愛してんならこんなに幸せなことはないだろうがお前ら
952名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:20:02.34 ID:rUgJ3Vmn0
>>928
俺は石原の方が尖閣についてはまともだったといってるだけだ。
少なくともあの行動で石原が尖閣を東京都にしてしまえばシナは絶対に
何もできずに終わってた。
今領海侵入やら領空侵犯される事もなかったよ。
野田が火種をまいただけだろうが。
そういっただけで中国人扱いとは、まぁ勝手に心の中で決め付けるのは自由だから
俺にはどうしようもないがな。
953名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:20:02.57 ID:TCS4flfl0
2006-12-05 自民と民主が仲良く売国法案可決(左翼というのはプライドたりえるのだろうか)
http://d.hatena.ne.jp/meiwakoko/20061205

外資系企業献金に群がる
自民 公明 民主
禁止原則に大穴 政治資金規正法改悪
2006年12月10日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-10/2006121003_01_0.html

【ゲンダイ】売国献金奨励法に一も二もなく賛成した民主党 これで政権交代を目指すなんておこがましい限りと日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166403999/
954名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:20:03.97 ID:CPhrjrdy0
安倍ちゃんGJ隊キターーーーーーーーーー
955名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:21:06.30 ID:X5HnVJFJ0
>>933
民主は海上保安庁の巡視船に体当たりした
中国船の船長を国際法さえ無視して
超法規的に釈放してたけどね

っか、国有化が良いか悪いって話で
政党は問題にしてないんだけどね俺(´・ω・`)
956名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:21:16.55 ID:jIl37YC20
>>938
俺も学んで政治家の言葉は全否定するのも鵜呑みにするのも同じだけバカだという結論に達した
政治家が発する言葉は、話半分に聞き流し
マンセーする暇に戦後史関連の本やサイトを可能な限りたくさん読む
諸説あって最初は混乱するんだが、そのうち大きな輪郭がわかってくる
●政治家は嘘を言うもの←だから国民が自分で学んでおかないと騙される
●官僚機構と戦わない政治家はクズ
というのは基本だな
957名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:21:23.44 ID:I1qw/aua0
>>942
安倍がしたたかってワロタ。
のらりくらりとTPPを先延ばししてのらりくらりと参加を逃れてきた民主の方がよっぽどしたたかで愛国だわな。
958名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:23:29.00 ID:21UYjVMK0
>>952
アホでしょ。
石原がアメリカにいって尖閣言及してシナは怒ってたんだからそんな根拠のない話してなにが楽しいんだよ。

棚上げにしててほしかったという思いがにじみ出すぎですよ。
959名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:23:35.18 ID:jIl37YC20
960名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:24:16.36 ID:REQe8sjb0
民主はビジョンのない売国
自民は自立した人間だけを活かす愛国
961名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:25:43.55 ID:21UYjVMK0
>>955
別にそれ自民もやってたしな。
国有化はシナのプライドうんぬんいうくせに、船長とらえて裁判でもやりゃシナの気分がよくなったとでもいうつもりなの?
ご冗談を。
962名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:26:30.51 ID:CF4JKrs/0
中共やチョンが政治経済混乱や、国民から重要案件の気をそらす為に反日やってるだろ
領土問題確かに重要な案件だが、日本も同じ手法?だと冷静に考えてみろ

国家存亡の危機、重要なTPPや消費税増税から気をそらされる
北朝鮮ネタもな、プロレスと言われるのも一理ある
963名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:29:20.36 ID:aWZVfr+l0
昔、牛肉の自由化が大問題になったことがあった。結果だけいうと、自由化で平均以上の肉が安く食べられる
ようになり、それまでなかった牛ドンチェーン店ができた。消費者にとってはメリットが
大きかった。一方では黒部和牛とかブランド国産肉が対抗として登場してきた。

どっちにしろ結果はよい方向へいった。競争がないと、肉もたべられないが、競争で消費者は利益を得る。
TPPも同じ。やみくもに反対するやつの主張がさっぱりわからん。
964名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:29:21.11 ID:C392m3fmi
道州制はしない方がいいな
こんなに無関心でお任せする国民が多いのに

地方地方のトップ達がやりたい放題、お粗末状態
なってメチャクチャになるよ

後から文句や不満言っても遅い。自業自得ってパターン
今の東京に一極集中しすぎじゃない?って次元じゃない。
965名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:29:36.65 ID:21UYjVMK0
>>962
ネトウヨはそれでも例大祭いけばすべてチャラにする予定だそうだよ。

例大祭にもいかないけどさw
966名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:30:11.64 ID:C1CDEgBx0
>>956
官僚機構と戦わない政治家はクズ
というのは基本だな

納得するわ

自分が主張するのは 政治献金 個人献金 企業献金は ワイロ
犯罪であるとみんなが主張して欲しい
選挙で誰選んでもワイロくれた方の味方をするため

税収した金で政治家を雇う
国民が政治家を雇う形を作りたい
967名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:30:35.13 ID:I1qw/aua0
>>952
石原が余計なことをしなければ、今日のように日本の領海内に中国の船がやってくることもなかった。
ことを荒立てずにに着々と民間主導ってことで開発すれば良かったんだよ。
それを今までやってこなかった自民は何やっているのって話。
パンダも口だけで結局レンタル。
パチンコを潰すというのも何だったのって話。
いつも石原はケンカしているフリをして相手に良い条件を与えてしまうプロレス売国なんだよな。
968名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:33:13.56 ID:jIl37YC20
>>964
そうでもないと思う
霞ヶ関と永田町は地方の日本人にとって遠すぎて目が届かないし
どこか自分の暮らしとも遠い錯覚に陥る
実際は違うのに
道州制になれば近くなるので、関心が高まる
関心が高まると必ず監視の目も強まるもんだよ
ダメなら自己責任で自分の生活が破壊されるという恐怖が日本人には必要じゃないかな
969名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:33:34.09 ID:X5HnVJFJ0
>>961
アホですか?なんで中国の気分を良くしなくちゃならないんだ
国際法で裁けば良かっただけだ

中国漁船が領海侵犯したのは日本国が借り上げてた久場島だ
個人から借り上げてた島をさえ守れない(´・ω・`)
970名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:35:04.17 ID:21UYjVMK0
>>969
尖閣国有化は中国の機嫌を損ねた。許されない。

船長釈放は許せん。中国の機嫌を損ねたって関係ない。

なんだそれw
971名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:35:42.33 ID:vjzi/wUp0
            (/_~~、ヽヽ
             ひ` 3ノ  | コメなど農業の重要5品目も
            ヽ°イ   ノ 品目ごとに撤廃できるかどうかの検討に・・・
           cく_>ycく__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ・・・・・・・・ /   \ ・・・・・・・ /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

                       /\
     , @     (/_~~、ヽヽ   ,/ .※ > ))
   ノ)          ><`3ノ  ゞ \__/
  ノヘY!ヽ       つ°イ   *   ミ
  〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
           (___,,_,,___,,_)     ∬
          彡※※※※ミ !匹 ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
     \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#    )

▼【消費税】 安倍晋三 被害者の会 01 【TPP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1380634159/
972名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:35:50.95 ID:no4Y9tsR0
TPPのヤバさがよくわからない人は
ようつべに上がってる「スライヴ」って動画見るといいよ
2010年にアメリカで製作されたものなんだけど今の事態を予測してる
973名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:36:57.96 ID:X5HnVJFJ0
>>970
何を言ってるんだお舞は?(´・ω・`)
974名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:37:34.36 ID:TCS4flfl0
>>963
牛肉オレンジ自由化は中曽根&金竹小の時代だな
農業団体が霞ヶ関&永田町というか国会議事堂前で牛肉オレンジ自由化に反対、抗議していたのに押し切られた
そして、自民党は牛肉オレンジ自由化反対ポーズとって賛成して実施した
975名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:37:44.83 ID:6Vx5UvBB0
いっとくけど

米やすけりゃ
米国の米買うよ。


ちゅうちょしないよ。
米国産のコシヒカリだってある。
値段半額なら当たりまえ。

日本のコメはおいしいから大丈夫といっているのは
年収1000万円を軽く超過している連中だよ。
1000万円だって、車やローン、子供の学費考えたら
米国の米を買うこともあるよ。

牛丼とか外食は全部、米国のコシヒカリになるだろうね。
日本は滅亡するかもしれない。
それでも、現実問題、安いコメを買うしかないくらいに
せっぱつまっているからどうしようもない。
976名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:38:26.06 ID:bHGjxJ8C0
竹島尖閣は見捨てる。靖国は韓国人の糞尿漬け
FAで原発収束宣言したあとは
消費増税にTPPマンセー、移民さんいらっしゃい
ブラック企業推進、日雇い推進、サビ残推進
977名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:38:27.52 ID:C1CDEgBx0
>>966
付け足すと政治を悪くしているのは

官僚天下り ワイロ

これ禁止にしなきゃ一般人皆殺しだわw
978名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:38:46.01 ID:xnsWBtjJ0
>>963
だったら最初からそうやって国民を説得してその方針で臨めば良かったんじゃね?
そう言うすり替え論はもうお腹いっぱい
979名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:38:46.60 ID:21UYjVMK0
>>973
落ち着いてw
980名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:39:06.38 ID:rUgJ3Vmn0
>>967
石原が何もせずにほっとけばシナは尖閣を強奪をやめてたと思うわけ?
俺は南沙諸島の台風に乗じた強奪を考えると放置してたら既に取られてたと
思うけどな。
981名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:39:32.94 ID:myyUntW70
関税撤廃されたら日本の酪農家が全滅なわけですが。
982名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:39:53.63 ID:X5HnVJFJ0
>>979
あぁIDの区別がついてないのかお舞(´・ω・`)
983名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:40:06.00 ID:jIl37YC20
>>966
いや、献金は合法なんだけど?
もちろん抜け穴付きでw

それは政治家が立法を官僚任せにするからだよ
政治家は支持者回りなどに忙しく膨大な法案の書類を隅々まで読むひまがないし、
勉強不足の政治家が大半なので読んでも分からないという
だから、官僚は巧妙に法案の主旨を捻じ曲げるべく頭を使う
ほんの一行付け足した文章で法案を骨抜きにしたりしている(「霞ヶ関文学」でぐぐってね)

献金の例
自民個人献金、72%が電力業界
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2011072201000981
984名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:40:39.79 ID:C392m3fmi
みんなと維新は官僚機構と戦うって言ってるけどどうかな
自民党も民主党も公務員制度改革や天下り禁止するとか
言って結局できないからね。

そりゃ官僚はほとんどの政治家より頭が良いし
もうガチガチにシステムを作りあげてるから
それを崩すっていうのは至難の技だよ

ただ、既得権と戦うって言ったら聞こえはいいけど
別に公務員も天下り先の法人も電力会社も
働いてる人達はほとんどが平凡な生活を送ってる日本人なんだよな

なんであんなに天下りの役員は高級取りで退職金もたくさん貰えるの!
東電やJRとかの役員も貰いすぎ!仕事はなにやってんの?って疑問もわかるが。

まず、国会議員の定数削減はして欲しいよね。40でも80でもいいから。
あとは、地方公務員の給与は少し下げた方がいいかな。
仕事内容のわりに貰いすぎてる。官僚は仕事内容のわりにそこまで貰えてない。
天下りや大学教授とかになれるからおいしいって感じだな。
985名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:42:39.84 ID:21UYjVMK0
>>980
石原だとなぜ強奪されないと思ったのか?

しかも石原が買える見込みがあったかどうかすらわからないのに。
986名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:43:37.20 ID:jIl37YC20
>>984
「隠れ天下り」ってのがあって、これをみんなも維新も触れてない時点で、信用出来ないと判断してる

「ついにばれたか。隠れ天下りが世間に知られないまま、今までよくもった」。ある独法に勤める職員はこう漏らした。
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200912100483.html
987名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:43:52.53 ID:C392m3fmi
>>968
最後の一文はめちゃくちゃ同意だけど
結局自分に返ってくるんですよ。って危機意識がなさすぎる。

ま、道州制も本当にチェックの目が厳しくなり
地方地方が活気ずくのならやってみてもいいとは思うけど
988名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:47:33.45 ID:C1CDEgBx0
>>984
天下りが官僚組織を強くしているんだろがだからダメだ
みんなの渡辺喜美のとった行動を見ると
とても官僚機構と戦う問わ思えません
維新の橋下もアウト
自民の石原も官僚のポチ感ある
オヤジも変わるかもなのでアウト
989名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:47:46.73 ID:X5HnVJFJ0
>>987
昔の幕藩体制だな
結局は関所設けないと地方が活気ずくのは無理じゃね(´・ω・`)
990名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:48:00.87 ID:ShXj4xRb0
道州制が日本強化なら、支那分裂は支那強化だよね?
991名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:50:48.51 ID:TCS4flfl0
>>984
霞ヶ関は明治時代からあるし、GHQですら官僚機構を崩せなかった
崩せなかったというより、わざとそのままにしたといった方が正しいか
大昔からあるので完全に崩すのは至難の業
992名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:50:59.04 ID:X5HnVJFJ0
>>990
5っぐらいの国に分かれたら無敵だな中国は
ただし内戦しなければね(´・ω・`)
993名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:52:24.02 ID:iHfVqpQH0
アベくん、このままだと
日経平均、オワルぞ。
994名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:53:07.81 ID:dU/Nlx7mO
近所のスーパーに売ってるあじの開きが、いつの間にか韓国産になってる>“加工”は日本
ちょっと前まではオランダ産だった。
ある程度、高級スーパーに行かないと、国産のあじの開きも食べられない時代。
995名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:53:14.81 ID:C1CDEgBx0
>>983
外国人から賄賂を受け取った マエバリだったかが叩かれた
保守系が かつて怒りまくってたが
企業献金として軽々と外国人から献金がもらえる
簡単に政治家買われて売国だよ
すべての献金を賄賂として犯罪にするべきだ
996名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:53:34.46 ID:jIl37YC20
>>987
危機意識がない様に見える?どのへんで?
997名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:54:20.27 ID:STfzwXA50
「石原さんは信用できる。売るのは石原さんだけ。」と、言った尖閣の地主を"真の愛国者だ!!"と、お祭り騒ぎで持ち上げたのはネトウヨ

「地主は国と都を両天秤にかけて土地価格を吊り上げてる。国境の島は国が買うのが筋だ。」と、週刊現代で地主の愛国詐欺を看破したのは小林よしのり
998名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:55:19.04 ID:iHfVqpQH0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (○)  (○) \ ニッポンを取り戻す!TPP反対!キリッ!
     |       (__W__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |  ジミントウ |


「アメリカにニッポンを売り渡す!」じゃないの?TPP聖域撤廃って?
\____    ____________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::      |/  (●) (●)   \ えぇまあ、外資企業の献金もありますから‥
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  うそつき   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
999名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:55:24.53 ID:ShXj4xRb0
避難所スレ↓

【超速報】 TPPの農業5品目を聖域から外します!!政府自民党が方針転換しましたwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381060905/
1000名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:55:55.17 ID:jIl37YC20
>>995
でも日本人には寄付文化がないからなあ
キリスト教圏の国とそこが基本的に違う
カネ呉れる人の願いを叶えてあげようと思うでしょ
国民の声を政治に反映しにくいのはこういうこともある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。