【経済】イオン、純利益16%減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
流通大手・イオンの今年3〜8月の連結決算で、純利益は16%の減少となりました。

イオンが発表した今年3〜8月の連結決算によりますと、売上高は前の年より
9%増加した2兆9818億円に、営業利益は1%の増加にとどまり737億円、
純利益は16%減少して235億円となりました。プライベートブランドの商品が
好調だったものの、傘下のコンビニエンスストア「ミニストップ」の営業利益が
振るわなかったことなどが影響しています。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2024862.html
2名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:43:53.60 ID:+OWPpfyq0
2
3名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:44:26.67 ID:MSeV866bO
岡田さんお疲れ
4名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:44:35.38 ID:5aSSRVgX0
朝鮮に関わるとこうなると言う良い見本

死体味のお水はいかが
5名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:45:08.18 ID:EEkXt33h0
PBって好調なのかよ
まあまあ安いけど、くっそまずいだろ
6名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:45:08.54 ID:fCD90WydP
ダイエーホークスがんばれ超がんばれ
7名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:45:16.72 ID:g03Qzzas0
岡田屋ざまあああああああああああああああああああ
8名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:45:21.29 ID:H9IAIWQGP
あと10年は戦える
9名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:45:26.25 ID:8k/AEU4b0
ハムスターおじいさんのことは忘れない
10名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:45:30.52 ID:1eYy4eZq0
ざまあ
11名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:45:44.47 ID:EmuCr9sK0
イオンのPBとかよく買うなあ
不味いだろ普通に
12名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:45:48.07 ID:YFK5I/dL0
わかってた
13名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:46:05.64 ID:BVnBlcOm0
また、イオンで買わなきゃお仕置きだってCM流せばいいよ
14名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:46:06.69 ID:A1gwO0F1P
イオンだけが悪いわけではないが
安く雇った人は安い買い物しかしないって事に気が付かないといけない
最低時給を1200円にして、もうちょっと金が周るようにしろよな
15名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:46:37.42 ID:+meZbAba0
トップバリュの物が良くないよ
16名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:46:46.29 ID:TlUmH/7C0
イオンは繁栄してはいけない企業
17名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:47:30.79 ID:rOPaRH4m0
死体水
ハムスターじいさん
産地偽装米
18名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:47:39.60 ID:glZPgM5U0
捏造米使ってもこのていどかよ。
19名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:48:09.46 ID:yKhL0o1u0
イオン不買  ※系列も含めて
20名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:48:15.08 ID:0ngBPTj/0
21名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:48:28.16 ID:soiyeK1F0
イオン水事件はどうなったんだー
22名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:48:31.64 ID:xUO7FCXg0
ミニストップって
ほとんど見かけないのだが
23名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:48:57.32 ID:1eYy4eZq0
支那ビジネスは赤字だろw
24名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:48:57.85 ID:U8qLiH4l0
.

野党になったからね。 もう不正手口使えないんでしょ。

.
25名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:49:06.93 ID:/D84OeWS0
ミニストップが悪い!
26名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:49:14.36 ID:9e0CIax70
もうそろそろダイエーの後を追うね!
27名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:49:18.00 ID:H5N3o1NI0
ざまあw
28名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:49:31.64 ID:6Y5Ddtuy0
ベルギーマッシュポテトとアイダホサワークリームポテト出さないからだ
29名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:50:35.63 ID:PKkpYGEL0
愛食してた宮崎県産のシソ味沢庵がオールPBになってから行かなくなった
消費者の選択の幅を狭める店はロクなもんじゃねえ
30名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:50:39.20 ID:soiyeK1F0
1ヶ月放置された腐乱死体が入った水槽の水を客に飲ませてたんだよな
31名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:50:46.19 ID:OnF5mnFl0
ミニストップのバーガーを復活させろ
32名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:50:52.75 ID:5f0hT1eK0
厳選された危険物だらけのイオングループw
33名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:50:58.07 ID:5Gv0pHHa0
TPPで息を吹き返すだろう
よかったね岡ちゃん
産地表示禁止だから全国小売の食品がトップバリューw
34名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:51:04.79 ID:PcXelafT0
中国への出店強化を急ぐべきだ。
35名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:51:08.60 ID:jjJalURA0
これもアベノミクスだ
36名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:51:16.96 ID:RIza/UHA0
ミニストップにイオンの看板が併設されてから全く行かなくなった。
37名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:51:31.83 ID:4HwHDBNF0
特損でもあったの?
38名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:51:37.54 ID:nocm7gvD0
ミニストップは、趣味でやっているのかと思ったよ
39名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:51:49.45 ID:b/DQOgoN0
来月からレジ袋有料だとよ
40名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:51:51.89 ID:B5ErtGLy0
イオンの次に台頭するとしたらどこの企業になるん?
41名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:51:57.63 ID:bUWkTIZI0
不買しようにもイオン系列寡占で食い合いしてるワケワカラン地域なので困る
42名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:52:23.64 ID:3UQOV6/I0
ミニストのソフトクリームやチキンは美味しいけど弁当は
43名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:52:35.35 ID:oEK37emO0
安かったんで数年間イオン米のおにぎり食い続けた事を後悔している
44名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:52:43.44 ID:/idFKWvQ0
事故米を消費者に食わしてるのに儲からないのか?
45名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:53:13.52 ID:7DlUh0m70
福島産表記せずですか
http://i.imgur.com/sP8Stc9.jpg

現在は韓国産食品を自社を経由させて原産国を超絶回避してますな(´・ω・`)
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131007200838.jpg
46名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:53:35.02 ID:EmuCr9sK0
ミニストップはむしろ好きなほうだけど
イオンとは肌が合わない気がするw
47名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:53:38.64 ID:GAr2xCqC0
>>26
ダイエーの親会社ですけどね
48名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:53:48.13 ID:SdbLdotP0
材料の原産国表示を自社の製造工場に経由させる事で
意図的に消している イオンのトップバリューは要注意
49運国債詞椿房普天禰:2013/10/07(月) 21:54:12.43 ID:n+TovaKW0
偽装米や偽装弁当を売った責任は・管理責任はどう取ってくれる。
弁償してくれ。
詐欺師は、弟の腐乱犬で十分だろう。
それ、中共の了解を得ていますか?
中共を刺激してはいけない  は イオン の遺伝子に刷りこまれている。

売国集団 岡田一家を打倒しよう
50名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:54:15.36 ID:5/aH1uxs0
ミニストップもバリュー品ばかりになってから品揃えが貧弱になりすぎてねぇか?
酒関係なんか棚の大半がバーリアル系しか置いてねぇw
51名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:54:30.96 ID:T3a0FWGU0
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/purimakura1.JPG
もっとこれを前面に押し出して売るべきだった
52名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:54:34.78 ID:aycwJPNe0
自分、自殺願望ないんで(´・ω・)
53名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:54:37.86 ID:Yn8oPUif0
岡田ざまあ
54名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:54:39.12 ID:wNUU9on40
トップバリュがセブンプレミアムの下位互換品という風潮
55名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:54:48.91 ID:o6sYmJ9x0
これがマイナスイオンというものか
56名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:55:35.72 ID:KIG99D190
そりゃ減るわな
イオンはやばすぎて購入する気おきないし
どこのを偽装しておいてるかわかったものじゃない
売ってる食材が怖い
57名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:55:43.60 ID:UR63zMsc0
トンスランド産ばかり置いてるし
58名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:56:07.75 ID:WI/QCbto0
よっ!岡田屋!
59名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:56:09.96 ID:f2f/9lXP0
実に心あたたまるニュースだな
60名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:56:31.75 ID:RQW78ZkI0
>>45
これは酷いな
61名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:56:50.11 ID:wNUU9on40
>>50
よく行ってたつるかめランドにもトップバリュが侵食してきてから行かなくなったわ。
PBのイメージが悪いとセーブオンで失敗したダイエーの二の舞いになりそう。
62名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:56:52.06 ID:WVFxXPib0
産地偽って・・・・・

日本へ 中国産の毒米を 売ってるという 話は・・・・・・



ほんと?
63名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:56:53.26 ID:Zomb5jkE0
このあいだやった慰労会で出したおつまみでイオンのPBの奴だけ残ってたっけな。
安くてお買い得感で買ったんだけど今度からやめるわ。
64名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:57:26.42 ID:zfwLmKPS0
>>20
しかし、イオンも悪質だよな。

中国産食品をその表示を隠して「トップバリュ」として消費者に提供するんだからな。
65名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:58:06.41 ID:iO4HjIJg0
不思議なんだよな
なんで日本人に敵対するの? 岡田さん
日本人だってお客さんでしょ
66名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:58:52.71 ID:oH07GzVk0
>>20
janeから見えん

ここ使えよ
http://imgur.com/
67名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 21:59:14.73 ID:YCI4jskm0
>>1
韓国LINE、NAVERの個人情報169万人分を不正アクセスで漏洩 ⇒ なぜか流出したのは日本人ユーザーのみ
http://www.news-us.jp/article/369847074.html
68名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:00:09.40 ID:86vVst/T0
イオン\(^o^)/
69名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:00:37.34 ID:U9PTO66d0
>>55
wwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:00:41.31 ID:uZikb2xT0
国産米と表示して実は中国米を使って消費者を騙していたイオンだけど、
クレジットカードで購入していた場合はレシートが無くても返金に応じて
くれるのだろうか?
71名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:00:42.52 ID:K4uttOHFO
田舎にショッピングモールができる

付近の商店が大打撃

商店の息子・娘は地元に仕事がないので都会に出ていく

付近の住民がだんだんと減っていく

採算が合わずショッピングモール撤退

残るのは吸い上げられて衰退した田舎町だけ


大型ショッピングモール登場から20年くらいたった
今、この傾向が表面化してきている。
72名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:00:43.78 ID:cmwBKU1d0
デフレ、円安ビジネスは死ね。
73名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:00:56.86 ID:RW2qPOoh0
そのうち全国の食品がトップバリュになるな

TPPのおかげで
74名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:01:25.93 ID:LoFNgkmD0
それでも純利益があるんだなあ

うちの近くにまいばすけっとができ、ピーコックもイオン系になったわけだが、
そこそこ安いから利用してしまう
75名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:01:28.50 ID:UihqhenD0
中国米詐欺のイオンか
76名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:01:31.43 ID:8q3xxkDl0
原産国を明かさないイオンの商品は信用できません、危険です
77名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:01:50.70 ID:Wbu0pYeT0
ダイエーの「おいしく食べたい」は残してください。お願いします。
78名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:01:59.41 ID:oaW79bDb0
増収減益ってことはコストが増えたってことだよね。人件費?
79名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:02:06.35 ID:OVUMNHat0
韓国推しだもんな、イオンは
80名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:02:17.05 ID:E1ZAT2Po0
> 傘下のコンビニエンスストア「ミニストップ」の営業利益が
> 振るわなかったことなどが影響しています。

ああ…手下だったのか
81名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:02:34.14 ID:4XKTg2fQ0
ならば16%値上げしたら解決
82名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:03:17.56 ID:imzV/ktfP
詐欺まがいの食い物並べてるからだ  まがいじゃなく詐欺
83名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:03:33.52 ID:5voqXfX30
毒売りから買おうとは思わんだろ
常識的に考えてさ

その傘下も同様
84名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:03:39.54 ID:w2zdNQHD0
ミニストップの商品はトップバリュだらけだからな
85名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:03:59.93 ID:CUSTfSo30
ミニストップのアイス不味くしたからな
86名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:04:24.72 ID:UB26K35WP
多摩のイオンここ5年でドンドン貧乏臭くなってく。ダイエー倒産のときと
同じ臭い。安物然としたものしかないものなあ。
87名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:04:43.68 ID:uhnbjj0w0
韓国ゴリ押しするからだ
88名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:04:49.61 ID:qp1HX8gZ0
>>1
産地不明イオン品なんて触りたくもない
近づかないよもうね

確実にシナチョンの汚染細菌の不潔病気まみれだから
命確実に短くなってるよ
89名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:05:22.34 ID:NqJsg8YZ0
安売りの店が前年比減ってことは景気がいいのかもな
消費税増税は一年待つべきだったんじゃね?でもユダヤには逆らえないか安倍さんw
90名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:06:00.48 ID:/TVgcgle0
イオンは商品配列が下手
ワクワク感がない
それと警備員が露骨
91名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:06:48.57 ID:SYY/Vs620
岡田は中国だ〜いすき!!!!
92名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:07:05.13 ID:BLtGxA+70
コンビニはもうやめたほうがいいだろ
93名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:07:34.74 ID:il7Tbsn+0
米以外で産地偽装してるものもあるだろ?
94名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:07:41.96 ID:/GsPS+KsP
ダイエー?
95名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:07:43.73 ID:qp1HX8gZ0
>>26
ダイエー食べちゃってるよw

貧弱なとこぶん殴って殺したり

弱ったでかぶつとかところをムシャムシャ喰って吸収しているけど
売っているものが毒物まみれだから怖い怖い
96名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:09:29.22 ID:oaW79bDb0
売上が増えてるわけだから売れていなんじゃなくて利益率が悪化したんでしょ。
安売りしすぎなのか、人件費とかがかさんだのか。
97名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:09:40.09 ID:w4xf1eMe0
>>85
ま、まじかよ
あれなくなったら行く価値ないじゃん
98名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:09:41.39 ID:5f0hT1eK0
>>90 ドキドキ感はあるよ、毒物的な意味で
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/07(月) 22:10:14.59 ID:hJ+PY5vr0
.
 セブン&アイホールディングズの工作員やり過ぎはイカンよ。
100名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:10:38.64 ID:OqNKPxBN0
利益が出てるなら上等だと思うけどねぇ
101名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:10:49.92 ID:8dw4Iz9G0
イオンの死体水

三重県内にあるショッピングセンターの飲料・食用受水槽に、自殺した40代男性の遺体が
約1カ月間浮いていた一件をめぐる騒ぎが一向に収まらない。遺体発見直後も営業を続け
ていた店側は、いったんは営業停止したものの、「水質に異常なし」として再開。それでも周
辺住民の不安は完全にはぬぐい切れていない。人間の死体が1カ月間も浮いていた水は、
本当に安全なのか?

。数々の水死体を扱ってきた元警視庁捜査一課長の田宮栄一氏は、「長期間、水につかっ
ていた遺体の腐敗は深刻。発表通りなら、遺体の一部や糞尿、体液は確実に水に溶け出し
ている」と推測する。
102名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:11:47.55 ID:T66cWaT/0
 
最近巨大化してきているヨーカドーではあるが、あくまで町の一角として存在して近隣にいろんな店や施設と調和の取れた
103名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:12:44.30 ID:3+608Ej60
中国産が多いので絶対に食品は買わない
104名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:13:49.34 ID:qjyOvI4u0
ミニストップのせいww
105名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:14:08.80 ID:jm6qFhFD0
ミンス政権で儲けまくったからもういいだろ
106名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:14:10.28 ID:qp1HX8gZ0
はずれ(まともな商品)を買う方が難しい高難度のお店
あたり(毒物商品)を買うのは簡単ですマジで
107名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:14:50.21 ID:U203x0w80
民主党政権時代に暴利を貪った企業の凋落が始まったな

次はどこだ?
108名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:14:57.31 ID:8dw4Iz9G0
ワオンカードなんかいらん
109名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:16:14.82 ID:avXBi97rO
ここはシナ系なの?チョン系?
110名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:16:30.40 ID:qjyOvI4u0
ミニストップはおかしがトップバリュだらけになったから
ソフトとパフェしか買わなくなった

ソフトもそろそろ品質劣化を疑った方がいいかな?

>>108
ワオンカードは残高が足りないとクゥンと鳴く
これ豆な
111936:2013/10/07(月) 22:16:30.69 ID:2meBh48d0
岡ちゃんもTopvalue商品食べてるのかな?
112名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:17:08.26 ID:U8qLiH4l0
.


PBだろうが、原材料産地 生産地表示の 義務化の法律 はよ!

TPPにあわせて やってくれ!

.
113名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:19:49.96 ID:Th61wuI50
イオンもヨーカドーも高い
114名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:20:52.41 ID:k5s0+yRM0
これってアンジェラ・アキの父ちゃんの会社だっけ?
115名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:21:04.08 ID:fu130e3m0
>>67
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131007/WUNJNGpza20w.html
韓国ネトウヨスレの騒ぎに便乗しててめえの韓国アフィブログ直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チャンコロヒキコモリ根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ

政治厨を装い在日の乞食がアフィリンククリックさせるため直リン貼りまくる
これが2ちゃんねるこれがニュース速報+板の実情

拡散するならこっちを拡散しろ↓

アフィ収入に飢えたヒキニートの在日韓国人の乞食どもがクリックほしさに自分のサイトの直リンをマルチポスト
アフィブログに洗脳された無脳情弱が狂信するブログの売名宣伝のため必死に直リンをマルチポスト

てめえのアフィ貼った1クリック0.1円のYoutubeのリンクマルポベタベタ貼る
ツイッターのレスパクっててめえのアフィ貼ったtogetterのリンクマルポベタベタ貼る
てめえのアフィ貼った韓国ライブドアアフィブログのリンクマルポベタベタ貼る livedoorリンクを貼るのは韓国大好き韓国人の証
クリックされたら即収入の韓国ネイバーまとめのリンクマルポベタベタ貼る matome.naver.jpリンクを貼るのは韓国大好き韓国人の証
クリックされたら即収入のsummary.fc2.comのリンクマルポベタベタ貼る
クリックされたら即収入のmatomaterのリンクマルポベタベタ貼る

このリンクを踏む行為は在日乞食への献金に等しい愚行と知れ
116名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:21:42.50 ID:RqsZRk+g0
イオンのPBは美味い不味いの前に危険
このことは周知させるべき
家族の将来を考えるだけではなく、社会保障を考えれば赤の他人の病気も己の負担になるんだから
117名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:22:05.11 ID:Czp2cbhQ0
来年四月からの消費税増税で日本は円高になる(もうなってるか)
それでチャイナも韓国も復活しやがるからまたイオンも良くなるだろw
118名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:23:42.38 ID:UD+VQfJZ0
イオンのPBは下請け圧迫の賜物
119名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:24:08.48 ID:7zKvf3qK0
中国経済と帯同
120名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:24:28.20 ID:0oyvTOkI0
産地表示してないPBは絶対買わない。いなげや、ウエルパークもイオン商品ふえて
行かなくなった。 
121名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:24:49.64 ID:HXFmtIk60
イオンは韓国製が多すぎだ
しかも不味い
122名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:24:54.67 ID:uIHNJYFe0
やっぱ韓国産のトップバリューは大人気だな
123<a href="http://tomo122.tk/">TK122</a>:2013/10/07(月) 22:24:56.04 ID:HunNitkc0 BE:574627878-PLT(27717)
>>1

イオンだもなw

ざまあw
124名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:27:02.22 ID:vsTTqe0MO
法則?
125名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:29:45.06 ID:XlYyWzRc0
さらに産地偽装の件で利益減るだろうな
まあイオンなんて行かないのでどうなってもいいけど
126名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:29:58.54 ID:h4aHFRWe0
消費税あがったから5%分買い控えるしかない
127名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:33:19.48 ID:b5l1wtFt0
イオンも百貨店もある地域
キリン堂も最近色々出しているから
生ものはデパ地下にしている
イオンはイメージ悪くなったね
128名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:26.71 ID:aprf2CWK0
イオンのPBはどこのメーカーが作ってるか解らないから嫌だ。
129名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:34:59.04 ID:TdFLEfPa0
あなたの街の朝鮮スーパー
130名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:35:03.23 ID:gQbn7N5X0
弁当事業、惣菜事業は終了
131名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:35:04.67 ID:9e0CIax70
あるスーパーの話によると、消費税3%上がると
レジ袋の仕入れが6万円上がるってさ。
それを補うためには100万円の売り上げが必要だってさ。
132名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:35:54.09 ID:P9cJdYUR0
実際のとこ最大母体のジャスコが悪過ぎなんだよ。
食品売れない、衣類(PB含め)売れない。
反対にイオンモールは絶好調。
モールはテナント集積型店舗の実質不動産屋(賃貸業)。
そのイオンモールも2社(イオンモールとイオンリテールが経営)で競合中。
133名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:36:12.73 ID:ZJ2KWUDv0
産地表示のないPB商品を買う勇気。
134名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:37:49.35 ID:B9lJh5Hy0
ミニストップ、コーヒーがダメダメ
セブンが出す前はよく利用してたけど、セブンが出たら値段でぼろ負けやん
内食以外は全部負けてんだから、せめて内食は勝てるようにしないと
135名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:37:50.36 ID:tPug6NgA0
ミニストップのATMがe-netから
イオン銀行になって行かなくなった
136名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:38:21.31 ID:QRmIexIo0
週末はすごいことなるよなイオン。
周辺道路は無法地帯。警察は動けよ。
でも、もうじき飽きられるでしょ。
そうなったら減価償却に押しつぶされてオシマイ。
ダイエーのニノマイ。
137名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:38:47.82 ID:X/Q8Zns+O
イオンが主導した産地偽装。発覚したら納入業者が勝手にやったと偽装工作。
はたまた外国産(韓国産や中国産)を蓄養で誤魔化し国産と称して販売なんて日常茶飯事。
イオンで食品を買うなんて毒物を口にしている様な物だ。
138名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:39:11.23 ID:W0K+bRDr0
>>11
まずい以前に産地が・・・
139名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:41:15.26 ID:jxpQPU6f0
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::| ノ(          |ミ| 
. |:::::::::/ ⌒          .|ミ| 
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | 
 | (    "''''"   | "''''"  | 
  ヽ,,         ヽ    .| 
    |       ^-^     | 
._/|     -====-   |
140名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:43:22.66 ID:8Gf930HN0
ミニストップはソフトクリーム屋になればいいよ
141名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:44:54.73 ID:jxpQPU6f0
        /⌒ヽ 
     /⌒ヽ|   |/⌒ヽ
    |  |   |   |
    |        |
     | / ̄ ̄ ̄\ |
     ||  ⌒  ⌒  | |
  γ⌒|(・ )` ´( ・) |γ⌒,
  \ | (__人_)  |  /
    \\  `ー'  /  /
     \ 二二二_ ノ
   ◇  /   つ   |つ
    \/       |
     〈        /
     ∪ ̄ ̄ ̄∪
    さよならイオン
142名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:44:58.01 ID:G1cK0B810
ミニはほんとにパッとしない
イオンモールは好調だというのに
143名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:46:20.83 ID:xtaGjGsk0
ザ・マアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
144名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:48:00.71 ID:Pnsy/CYa0
あれれ?!アベノミクスでどこも儲かってるんじゃなかったの?!
145名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:48:01.94 ID:YgHC8wzn0
メーカー品の安売り以外は絶対買いません
146名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:48:33.59 ID:iY1OJuAg0
意識しなくても自然と足が遠のく
147名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:49:47.87 ID:vkuO6GHZ0
今後、イオンの米は日本産ではなくトップバリューとして
イオン産として中韓産を隠し流通させるんだろうな
148名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:51:20.89 ID:+OWp+ioy0
産地隠すの法律違反じゃないのか
日本中の企業に広まったらヤバイじゃん
149名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:52:48.74 ID:Xw9UhIod0
また税金逃れの帳尻合わせな気がする
徹底的に調べたらボロボロでるんじゃないの
150名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:53:43.95 ID:y5e1YnLI0
ミニストップ
意味はなに?
151名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:56:18.30 ID:TYZGijie0
>>14
それは自分の経営する会社以外がやってくれって日本の経営者は考えるからな。
イオンですら買い物出来ない層が量産されるんでしょ。
152名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:56:47.62 ID:7T3SMPCf0
>>88
「自信をもってトップバリュとして製品を送り出しており
生産地の明記はしていません」と社長さん。
そのPBに綻びがでると、
ヨーロッパの何とか賞に輝いたトップバリュとヨイショCMうち。

四日市のいちスーパーから、中国製品に目をつけ
今や大企業に成長したが、はなから胡散臭い小売業者。
153名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:58:34.96 ID:lsm7QkWs0
>>22
県によって偏在するな
4号線走ってるとよくわかる
埼玉あたりでいきなりローソンが増える

ちなみにミニストップのソフトクリームは絶品
154名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:58:50.94 ID:OtNUrVw50
http://livedoor.blogimg.jp/aramar88/imgs/c/5/c56adaab.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aramar88/imgs/6/f/6f31657f.jpg

安倍晋三が岡田克也の売国実態を淡々と暴き、岡田が火病を起こす
http://www.youtube.com/watch?v=tsWwQ_N4lXg

【政治】 「中国を刺激するので、中国が日本の領海・領空侵犯しそうでもスルーすべき」…野田政権時、岡田前副総理らが指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362597694/
155名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:00:19.60 ID:gZWBuDmD0
民主党に協力した企業への制裁が始まったということか?
次はどの企業もしくは団体が潰されて行くんだろうな
156名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:01:20.27 ID:h9XpszAu0
イオンと言えば

中国・・・となってしまったな
157名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:01:29.17 ID:Z0RM8jtN0
ミニストップってイオン系だったのか
気をつけないと
158名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:01:53.66 ID:TwFRQQxv0
イオンは産地を隠すから少しも信用出来ません。
159名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:02:00.63 ID:VX6OFltQ0
TOPVALUEは外国産でも構わないから
韓国か否かだけははっきりさせて欲しい
唾とか入ってそうで買えない
160名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:03:34.20 ID:FptJJBUDO
ざまあ売国企業w
161名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:03:53.67 ID:A1MUI7F+0
ミニストップは弁当類がなぁ。
寿司もしゃりがバサバサで食えたもんじゃない。
162名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:04:07.53 ID:xmTCa5IS0
ダイエーのPB缶コーヒーがトップバリュに変わったけど、ゲロを飲んでるかのようにまずい。
マイルドコーヒーとカフェオレを返せクソが。キャプテンクック時代から買ってたんだぞ。
163名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:04:36.48 ID:TlUmH/7C0
産地名工場名の明記一切無しとか
偽装やる気満々すぎだろイオン
164名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:04:44.03 ID:Zb1C1TCE0
株主さまの商事いってる人が
イオンもたいしたことないといっておりました
165名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:05:51.04 ID:XzVn1PU+0
イオンは近所に何軒もある、明らかに共食い。
166名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:07:13.14 ID:0Jv/4ADV0
利益確保のためにますます
従業員をサビ残で酷使して、
トップバリューの原材料品質低下ってことですか?
167名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:08:14.51 ID:Oco/PrCD0
イオンってさ、気に入った商品を買いに行くと、いつの間にか
売れ筋の商品は本物を省いて、似た様なラベルのトップバリューに入れ替えてるよな。
姑息な手段がチョンのやり口そのものだな。
i-phoneの偽物のサムチョンのギャラクシーを絶対使いたくない
わしとしては偽物のトップバリューより本物の商品が欲しいんだな。
168名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:09:35.55 ID:s1pDbK3v0
おまえもか
トップバリューが
置いてある  orz
169名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:11:00.79 ID:EqtDLRtW0
そりゃ与党じゃないと、どこに道が出来るだの、どこを開発するだの
といった情報は入らないもんなw
新しい道一本でガラっと売上は変わる、
コンビニやスーパーにとっては死活問題
170名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:11:00.76 ID:01fZuwcr0
産地も記載されてないし自主回収した事も公にしないPBなんて買う訳ないじゃん気持ち悪い
171名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:12:55.92 ID:8I2c+zJ50
うちの近所のイオンは、最近品揃えが悪くなった上に高くなった。
172名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:13:36.86 ID:CUshNvGF0
>>5
あれを買うような層が日本の癌だな
173名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:15:04.81 ID:jm6qFhFD0
利益無視して買収しまくって日本人全員にトップバリュ製品食わせようとしています
174名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:16:08.20 ID:NUR8N1dJ0
ピーコックがイオンのPBに占拠された
ピーコックにイオンのPBかよ
成城石井に鞍替えしたわ
175名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:16:37.72 ID:TyQfwWNx0
ミニストップもトップバリュばかり並んでいるから、怖くて買い物できないよw
176名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:19:19.80 ID:CUshNvGF0
>>167
>いつの間にか
>売れ筋の商品は本物を省いて、似た様なラベルのトップバリューに入れ替えてるよな。
いやまじほんと
これが気持ち悪すぎて
一切トップバリュの商品は買わない
そもそもトップバリュの食品なんて不味すぎて
まともな神経してたら買わないだろうけど
買うのはいかにもな連中ばっかだよ
177名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:19:19.87 ID:/htGNiN30
仕入れ先の品質管理の失敗は致命傷になることは十分承知していたはずなのに。
安くても偽装してたんじゃ、PBのイメージが完全に崩壊する。

価格のために、下請けをイジメ過ぎた顛末って話なら同情の余地もない。
178名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:19:35.70 ID:XG5uRft20
去年の総選挙翌日だったかな?
アベノミクス開幕ってとこで、テレ東の昼のニュースで日経225種のパネルが真っ赤っかの中でここともう一社だけマイナスだったのは強烈だった
179名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:19:45.89 ID:3DGJh+9o0
>>152
四日市のいちスーパーから、中国製品に目をつけ>>

だから三重県の米偽装の三瀧(ミタキ)商事の件に関わっていたのか

今や大企業に成長したが、はなから胡散臭い小売業者。
180名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:20:50.94 ID:Wm9JO6AT0
あれだけ福島東北の放射能汚染された野菜やら米やら魚やら
バラまいたらそりゃ売り上げ減るだろ。
181名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:22:57.45 ID:N/vwTJoB0
>>167
ダイエーとか昔からやってたPB商法。
売れる儲かると分かったら、さっさと自分で始める億面のなさや商道徳の欠如は共通。
182名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:24:38.85 ID:Bo8DLGzsi
トップバリュの不信感と不味さをどうにかしてくれ
セブンプレミアムは安心と美味しさがあるのになぁ…
セブンプレミアムのどこの企業が生産しているか分かるのは大きい
183名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:28:29.38 ID:0qSe4eUh0
うちの地域
家から1km圏内に
ヨーカドー、西友、マルエツ、ヤオコー、コモディイイダ、ハナマサ、業務スーパー、OK
があるので、とても便利。
一番近くのイオンは家から5kmくらいのところにあるけど、行く気がない。
だって、車持ってないし
184名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:29:02.83 ID:94JaFZh20
ざまー
としか言いようがない
185名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:29:55.74 ID:o/HxmoodO
>>178
ワロタ
画像か何かほしいね
186名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:30:15.98 ID:fCD90WydP
>>183
田舎だな
187名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:31:38.47 ID:w2zdNQHD0
QUOカード売っていなくてびっくりした
188名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:31:41.73 ID:0JBCD/gv0
オリジン弁当がイオンに買収されてから
そこへは一度も行ってない
189名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:32:23.02 ID:FYWEfzYai
小売業が熾烈な販売競争してる、
従業員がきついぜ!!
190名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:33:21.50 ID:CX1EghgyP
特亜臭はアカンよ
近所のセブンとローソン100恐ろしい程明暗分けてるぜ
191名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:34:49.95 ID:o/vpyC5s0
トップバリュー製品は売れ残ってるのに好調か。
ミニストップの方がイメージは悪くないのに不調か。

世の中ままならないな。

ミニストップはマクドナルドに対抗してた頃が最も隆盛だったな。
バイトはたいへんだったろうけど。
192名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:35:22.23 ID:BLbphNSDO
トップバリューは産地製造元不明のブラック商品だろ!!
193名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:35:31.96 ID:lVCiAdST0
PBにすり替わりすぎて選ぶ楽しみが減った。
PB買ってもお得感が薄いし。
194名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:36:42.67 ID:rQi8Frrc0
純利益がこの程度へっただけなら誤差の範囲だろ
195名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:37:28.47 ID:/2ZaiOLuO
7時開店やめませんか岡田社長?
196名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:37:52.94 ID:wZY3KPdY0
せっかくのこの流れも消費増税とTPPでチャラか
デフレ長者や韓国経済が壊滅するのを恐れて増税したか安倍ちゃんは
197名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:40:10.19 ID:bF7XK76i0
うなぎがあやしい
一年前くらいから身が薄くなり
味が尋常でないくらい濃くなってから購入を控えている
198名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:40:47.13 ID:GfGkdRd60
もっと偽装食品増やす気なの?という思いになるのも
大手スーパーでイオンばかりが産地偽装してる印象が強いからなのかもね?
実際のところどうなの?おしえてミンス岡田さん!
199名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:41:40.34 ID:qfswmzop0
>>1
えぇ話キター!!
200名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:42:50.06 ID:Mo1T3AWP0
ヨーカドーと違って 信頼感が全くないなイオンは
201名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:43:43.44 ID:NtbI+2Lc0
だって中国産とか韓国産って書いたらお前ら買わないだろ
202名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:43:57.37 ID:lwvaswjxO
イオンは企業モラルがない。
腹の中に入ったものは仕方ないが、おにぎり、弁当は回収すべきだった。
中国企業みたいだわ。
203名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:45:21.73 ID:TCO/0Z8O0
メシウマ
204名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:46:24.22 ID:+OUhaHwb0
イオンの飲料売り場って、どうして自社ブランドばかり冷やしてるんだろうね。
あれでは買う気にならんよ。
205名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:49:00.97 ID:HM7jZ/iw0
民主党の超円高放置で潤っていた民主党議員の身内の会社だからな
モラルも無いし

堂々と産地隠蔽を行うイオン、この事実が広まっているということもあるのでは
206名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:49:38.93 ID:pEsDmcbQ0
ミニストップでPBの安いカップラーメン買ったんだけど、何か変な臭いがしたぞ
冗談抜きに商品管理とかちゃんとやってるのか疑問
207名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:49:42.85 ID:ZmljHOR10
朝鮮ビールのCMが気色悪かったなw
208名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:50:37.77 ID:mfH++vJb0
ミンス政権で大躍進のイオン
209名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:52:50.82 ID:x/C+0Z9l0
傾いてきた時期が武井をCMに使い出した時期と重なる
法則恐ろしい((((;゜Д゜)))
210名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:54:10.10 ID:b6wvmLlh0
ミンスのオカラはさっさと家業手伝えや
211名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:59:14.11 ID:f1BLUP0I0
どこで作ってるのかも分からない食品は食べたくないよ
3〜8月の連結決算だからまだ偽装米の影響はこれから
資金繰りに余裕がある会社でもないしまた信頼を失ったら
持ちこたえられなくなるぞ
212名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:01:43.37 ID:mvENCEKh0
嫌なら買うなの名言でる?
213名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:03:17.94 ID:rNjcoxn80
どこの国のものを扱っているかわかったもんじゃない
214名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:04:08.08 ID:j2ljOSFhO
また業者泣かせが激しくなるな
215名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:06:22.23 ID:+wCCMa2iP
トップバリュー置くようになったミニストップはもう駄目だろ。
仕事帰りにコンビニに寄って、わざわざ貧乏臭くて糞不味いものを買うかよw
216名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:06:47.94 ID:JUCK4Bb10
あそこは支那産だからと情弱主婦層にも伝わってきてるよ。
217名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:09:17.58 ID:46q39HnJ0
>>20
というかそれ、表示法的に問題ないの?消費者庁仕事しろボケw
218名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:11:54.19 ID:SAsGr3uk0
福島の偽装して売ったのに儲からなかった?
219名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:14:49.27 ID:+8O4eXun0
PBの全てが○葉県美浜の製造所の表示なのが胡散臭かったが、激安のお酢や、みりん、ビール、焼酎の一升ペットボトルまで目の当たりにして、気持ち悪くなって買わなくなった
小売り店として見ても、品種が乏しくて、買い物の楽しみも感じられ無いスーパーだ
220名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:18:26.33 ID:0a3PprAG0
>>206
とりあえず熱湯を入れるのは止めろ!
90度くらいなら臭わないと思う。
221名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:18:55.95 ID:IiI9gXH60
イオン系はなるべく避けてる。
プライベートブランドなんてもっての外。
222名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:19:12.33 ID:0fwSKLmM0
中国産
223名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:20:03.91 ID:x9H+mdUV0
最近どこもPBやってるけどさ
PBばかり置いてあって商品選ぶ余地が少ない
224名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:20:08.52 ID:mOmiATMh0
マルナカを返せー! トップバリュが幅利かせはじめたから
今まで買えてたものが買えないんだよ。
トップバリュの冷凍食品1品減らして生麩の冷凍置けよ
225名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:21:44.08 ID:dh4+WT920
イオンの損益は国が補填するべきだ。
226名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:27:13.02 ID:4K3WUfA50
民主党政権が終わっちゃったからね。
トップバリューばっかり置くのやめれ。
227名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:27:43.82 ID:gLcl+28nO
イオンが中国産クズ米を意図的に日本国民に食べさせるテロ行為を行った事について
228名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:28:10.63 ID:TPnuP6sT0
円安効いてるのか?
229名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:30:28.27 ID:SbqSEUr20
月一レベルで何かしら問題が起きてるだからそりゃ客は離れるだろw
230名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:35:51.89 ID:6DuYOOBr0
今の大衆スーパー小売の中では店はなかなかキレイな印象を受ける
それが陳腐化してくる10年以降は第二のダイエーになりそうだ
231名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:37:58.06 ID:5JTUJkyY0
安かろう悪かろう
232 【関電 65.0 %】 :2013/10/08(火) 00:38:15.42 ID:u391NimO0
死体水で炊いた中国米食わされるんだっけ?
233名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:42:17.16 ID:qw9r3xxM0
日本人相手に商売をしている連中が日本人を敵視した時点で終わりだよ、岡田イオン
後は、貧乏人の足元を見る汚い朝鮮商売しか無い

朝鮮半島に帰れ、岡田
234名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:43:54.07 ID:8QHTedWl0
良いニュースだ
はよ潰れろ
235名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:46:13.18 ID:24022On10
>>183
瀬谷かな
236 【関電 65.0 %】 :2013/10/08(火) 00:50:45.41 ID:u391NimO0
船場吉兆であれだけ取り上げたのに
中国米偽装や死体水は全然放送しないな糞メディア
237名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:59:36.78 ID:IZyH+y4g0
PBは怖ろしい。
238名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:11:53.48 ID:MPWRTex40
>>167
他の大手・中堅スーパーやコンビニはPBでも独自性あるし
イオンほど普通のメーカーの製品をないがしろにしてないと思う
業務スーパーなんかは思いっきり中国製とか多いけど
トルコとかスペインとかの珍しい感じの商品も多いから選べば楽しいし安い

イオンは店構えは大きくても品揃え貧弱で見ててもつまんないしPBは不味い
自然と足が遠のく
239名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:18:25.61 ID:XvarfYMX0
中国とともに去りぬ
240名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:20:41.83 ID:kLA5Dzd00
だって中韓の汚染食品ばかりでしょ
いくら安いったって命とは引き換えにできないだろ
241名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:29:59.90 ID:Fb8q7cZB0
>>223
簡単。
PBを選択から除外すると、店の3分の1は検討しなくてすむ。
242名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:35:38.86 ID:fXKSseGoO
自民党はイオン包囲網を築くだろ!!
民主党の最大のバックだからな。
243名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:38:10.22 ID:NExsq7vN0
イオン系列ばかりになってて、イオンのなんとかカードってのが、殆どどこでも使えるようになってるぞ。
何だか余り気持ちよくないのだが・・・。
244名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:40:07.00 ID:L2BkbHOe0
今ミニストップでパステルのプリン売ってるからよく行く
245名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:41:16.34 ID:yM3y/EGf0
中国産米でかなりボッタクリ商売してるのに
246名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:42:59.67 ID:Ez32fDZG0
イオンのPBが朝鮮製品だからな〜

法則ですかw
247名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:43:36.99 ID:K2NlOQSs0
松坂マーム デロン水
これの続報どうなったのだ?
3日ルールで最後フェードアウトしたから良く解らんままだ
248名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:45:25.82 ID:lgsxcQie0
>>189
そうか?
うちの店はいつも通りの商品陳列ルーチンワークしかしてないけど
まあそんなんだから中間決算減収減益
249名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:46:10.75 ID:IQIRk/Bo0
昔はジャスコでよく買い物して弁当なんかも買ってたんだけど
ときどき、腹壊して下痢してた
ジャスコのないところへ引っ越したら滅多に下痢しなくなった
250名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:46:23.96 ID:jrlR6lky0
PBは韓国や中国産が主流だもんな。
あれを食べるのは毒を食べているのと同じ。
毒ギョーザ事件の被害者と同じになるだろうなw
251名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:48:01.76 ID:dUzs6BX80
さて中国米もばれたしトンスルの大腸菌付き食材も暴かれだしたし
来年はどれくらい下降するかねえ
いまや大所帯だから15年くらい前の売り場にものがなくなった状態の再現になると
一気に逝くぞw
たのしみでたのしみでww
252名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:50:13.06 ID:PSj+98Sm0
>>5
産地も書いてないし販売者がイオンで統一されてるのが怖すぎる
美味いとか不味いとかそれ以前の問題
253名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:53:54.51 ID:lfmjH4Mj0
ジャガビー もどきのお菓子、激マズだった。
あと100円のヨーグルトも。
254名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:57:54.58 ID:bP/5Y/Kk0
イオンの10冊で400円以下のノートはまあまあ

これが俺の英単語力を増した。ありがとう。
255名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:00:40.23 ID:zuiht/AeO
>>247
配管は変えれないだろうから、肉片は無いだろうが、
人肉の原子レベルならまだ残ってんじゃね?(笑)(笑)(笑)
素うどんでも肉うどんになるからいいダシ出てるだろ(*´∀`*)
256名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:01:57.80 ID:P2iJt8TT0
>>30
イオンとか関係なくスーパーで水を飲む奴なんかいるのか?
トイレとか散水で使うぐらいだろ
257名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:03:47.69 ID:MvxFxcSW0
>>1
米以外の食品もどこの国の国産品かわかりませんシナ
258名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:07:03.21 ID:SWPocEpC0
>>238
イオン中心に形成された町って悲惨だよねーw
259名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:11:53.50 ID:X/2CJu/r0
イオンパートなんだけど毎日30分位無給…
毎日400円搾取されてるのと同じ…
タイムカード押す前に挨拶訓練させられ伝達事項からチラシ商品チェック
そして5分前からキッチリ労働させられ…
お客がやっぱこれいらないとレジで返品したものは
休憩時間に出るときついでに商品棚へ戻すように指示され
貴重な休みも削られる…
勤務時間終了後に証票チェックさせられ、あがれるのはそのあと…
260名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:16:15.88 ID:X/2CJu/r0
お客からもらった200円引きとかのクーポン大量にあっても、
全部数えて違算が無いかチェックするのも
勤務時間終わってから残業がつかない15分の間にしなくちゃいけない…
261名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:17:42.76 ID:SncXCc3Z0
俺がボイコットしてるからな
262名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:18:35.97 ID:X/2CJu/r0
飲みたくも無いボジョレーワインのノルマが一人4本…
263名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:18:58.69 ID:dETUG18q0
中国産韓国産を隠すからな
264名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:23:09.47 ID:qAppQ4KO0
イオンモールとかは品揃え良いようだけど
地元のイオンは品揃えが悪すぎる
総菜も出し惜しみしてるかのように揃ってないし
近くにヤオコーがあるからもっぱらそこで買ってるけど
ヤオコーの方が客が多くなってるんだよな
地元イオンが賑わうのは5%オフの時だけになった
265名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:23:31.27 ID:lbbO2d+/0
ビッグエーはまだギリギリ浸食されて無いね
以前から独自に商品開発してたのが功を奏してんだと思うけど
266名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:25:52.20 ID:dETUG18q0
>>148
一応合法だけど、わざわざ隠すゴミ企業は信用できない。
267名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:25:59.90 ID:ZnWLZDK/O
3兆円近くの売り上げで営業利益はたったの737億円
相変わらずの自転車操業っぷりだな
268名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:29:53.50 ID:XkLrr4PK0
実家(田舎)の近くにイオンが出来たときは本当に便利になって感謝したが
東京の家では周りの小さなスーパーが潰れて、その跡地にことごとくイオン系のマイバスケットとかいう店が入ってしまい
かなり迷惑してる。
最初、一店目が出来たときは、野菜等をはじめとした商品はC級品なんだけど、安いし満足してたんだけど
何店舗もあっても商品の選択が出来ず、しかも全て同じ物で全く変わらず。
どうにかならんかね。迷惑極まりない
269名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:30:21.14 ID:X/2CJu/r0
無料送迎バスはものすごいコストかかってると思いますが
ヨーカドー系列ではやっているんでしょうか?
270名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:30:39.62 ID:lzHTMozL0
ジャスコ栄えて街滅ぶ
271名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:36:34.67 ID:lbbO2d+/0
>>268
さいたまは逆に反イオン勢力の方が強い気がするよ
イオンの真隣にヤオコーが新規出店したんだけど結構繁盛してるし
272名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:37:49.81 ID:SbhVW4zKO
>>269
アリオ亀有には無料バスあるよー
273名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:42:26.40 ID:AhtV+dhb0
イオンに限んないんだけど、大型の店舗だと利益が少しでもあるならとド田舎にドスンと作るんだよな
当然その地域の個人でやってる店屋は10km四方までことごとく閉店
今まで近所にあったようなのまで潰れて老人は不便する
10km先にあっても田舎は車を誰でも持ってるから安けりゃそこに買いに行くからな
で、仕事を失った人がどんどん県外に行くから
利益でなくなっていってその店を閉鎖
10km四方全くお店のない超不便で過疎りまくったが出来上がっていく
274名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:45:42.44 ID:rlc7WpWo0
PBって、いくないの?
皮付きウィンナーと88円ロールパンは重宝してるんだけど?
体にいくないのか?
275名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:47:57.91 ID:OEJq+hdr0
円高でさんざん儲けていたからな

これくらい何て事ないだろ、
岡田商店には
276名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:49:51.11 ID:AhtV+dhb0
>>274
イオン製品と書いてあるから国内で生産してるのかと思いきや、韓国産だったり、韓国食材を国内で加工して国内産としてるのが嫌なんだろ
277名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:51:25.14 ID:dUzs6BX80
>>274
いや、お前は体以前の問題だから食っていいよ
278名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:58:09.31 ID:9a95+HP3O
>>77
おいしくたべたいだと製造メーカー明記だからね。

>>265
国産品を売りにしてるからね。

トップバリュは無塩発酵バター以外イラネ
279名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:59:37.11 ID:J7UsYByR0
ローワーには高い、ミドルには品揃えが中途半端、アッパーには貧乏くさい
280名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:05:18.39 ID:rlc7WpWo0
>>276
ありがとう
>>277
WWW
281名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:06:07.86 ID:X/2CJu/r0
イオンで働くの疲れた…
次々人が辞めてく、人が足りない…
282名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:08:26.02 ID:X/2CJu/r0
>>272
あるんだ。ありがとう
283名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:13:03.31 ID:FEIiw2Ac0
これは良いニュース
誰がイオンなんか行くかバーカw
284名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:14:14.45 ID:J7UsYByR0
>>269
あれ、従業員(パート)確保の意味が強いんだよ
285名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:15:19.96 ID:9a95+HP3O
>>282
ヨーカドー葛西店もあるよ。
…てか、無理すんな( ´・ω・)
286名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:17:12.05 ID:X/2CJu/r0
イオンで猫餌のシーバ298円で売って欲しい。
498円とか348円とか中途半端で安くないから
楽天で298円送料無料で箱買いしてしまってます。
直近ではホーマックで298円で買ってしまいました。
287名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:17:25.21 ID:JRm5iH5N0
近所のダイエーとヨーカドーは肉とか魚の品揃えがいいんでよく利用してるな。
イオンも悪くないけどなんだか見劣りするんだよね。。
288名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:22:17.58 ID:vE2uMvmmO
【イオン】と言えば【腐乱死体水道水】でしょう。
シナチョンと同じで衛生管理が最低の企業。
289名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:23:07.15 ID:T5/o/7/QO
ウェルシアでトップバリュのウインナーが半額だったから買ってみたんだけど
少し熱入れただけで皮がバンバン破けて、見るも無残なウインナーになっちまった
皮の素材を羊の腸の代わりにコラーゲンにしてコストダウンとか書いてあったけど、改悪にも程がある
いくら安くても二度と買うかクソが
290名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:23:46.13 ID:Mw9YRH4Y0
魚介の75%引きだけ夜買えばOK
291名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:24:09.42 ID:X/2CJu/r0
>>284
従業員用のバスもあるんですね?いいなぁ、知らなかった…
通勤ガソリン代、毎日500円の赤字で辛い…

>>285
ありがとう。鬱になりそうだからある程度したら見切りつけて辞めます。
292名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:25:21.75 ID:w+dDbgiJ0
少々お高いが食品を買うのはは地元のスーパーが中心だね
雑貨とかは安いところで買うけど
293名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:36:49.63 ID:ewi8Pkoj0
マイナスイオン気持ちいいおっ!
294名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:41:40.95 ID:v9dqtTWb0
>>256
フードコートやら飲食店で使われてんだよ
295名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:44:08.54 ID:d1Vo35Ge0
>>291
無料バスに客も従業員も乗せてるって意味じゃない?
284じゃないからわからないけど
イオンは従業員にもひどい所だね
296名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 03:45:58.29 ID:kuGelEb/0
うちの近くはイオンがない
297名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:12:44.55 ID:RpKuTYOD0
安かろう悪かろうを貫くトップバリューの品質は
もうちょいなんとかした方がいいぞ
298名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 04:38:59.01 ID:8VEsKeVv0
>>281
今日は火曜市なんだから泣き言言わない。
299名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 05:27:23.24 ID:gSIA8tBI0
>>1
単に円安になったから韓国製品でボッタクリが出来なくなっただけじゃね?
300名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:37:04.91 ID:9ii7zOXy0
イオン死体水とかマシなほうだ
いまはバーリアルという韓国水ばら撒いてるからなw
301名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:40:20.36 ID:plzhOe7J0
>>292
地元スーパーとか、生協とかAコープは人が多い。
イオンの生鮮食品売り場は閑古鳥。
302名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:41:26.61 ID:zBqa16+H0
まあいずれダイエーのようになるさ
303名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:41:54.67 ID:KvwZFSp90
>>259
>>260
>>262
アサイチでやっていたブラック企業そのものだな。
さすがミンス。
304名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:43:03.67 ID:0Siv5eIx0
>>20
セブンプレミアム見たら製造元も表記してあった
これが普通、イオンは異常…
305名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:44:59.44 ID:Ot+tXy6OO
>>20
何を食わされるかわかったもんじゃない
306名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:45:31.04 ID:gFJb9Bwq0
ミニストップのせいで16%も利益が減るのか へぇ
307名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:49:33.66 ID:YvPY6yp60
イオン、マルエツはもとより、系列店に成り下がったピーコックも利用しなくなった。
308名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:51:31.48 ID:+B6SIxzu0
ざまああああああああ
309名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:53:29.88 ID:iX8f3ycf0
貧乏だし長生きしてもいい事ないのでトップバリュで充分です
310名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:54:20.68 ID:wx78zsHO0
反日イオンはアベノミクスの恩恵は受けられないわけですね。
311名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:54:40.44 ID:AKhpwBf60
イオンのPBだらけで、うんざりするわ…良くない品物の方が多いしな
312名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 06:57:48.44 ID:R/1IeFNu0
>>252
PBのご飯を福島産表示を国産表示に変えて産地隠ししながら売ってるしなイオンは
313名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:28:32.65 ID:bbiG6vJ2O
大阪のKOYOと言う大阪では割りとオシャンティーなスーパーは
イオンと成城石井とが入っていてなかなかカオスやで。
314名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:36:52.00 ID:nVg19paA0
PBの質の悪さが他と比べて酷いんだよな
ミニストップが振るわないのもPB入れすぎたせいだろ

ミニストップのソフトクリームの改悪なんか味見して
やってんのかといいたいくらい酷いw
315名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:42:06.99 ID:pU8SLW1r0
イオン自体は物が悪くて1回しか行ってないが
周りの大手スーパーが値下げに転じたのでいい材料になってる
レジ要員が3割減にだからなあ
316名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:42:17.04 ID:HesUjinS0
>>183
越谷か?
317名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:46:40.83 ID:MvFHcKz10
ミニストップにトップバリュ製品置くから客が離れたんだろ
ミニストップは手作りおにぎり以外洋梨
318(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2013/10/08(火) 07:51:58.78 ID:qrNPE62S0
イオンモールにたまに行くけど、トップバリュ商品は買わない
食品売り場には行かない
家電品などをイオンモールで下見して、ネット通販か近所の家電量販店で買う
319名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:55:51.33 ID:Y+q593350
大して安くない上に低品質のものばかり売っていたらそうなるわな・・・
320名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:01:58.59 ID:WsdloA3T0
この手の企業は成長が止まるとあっけなく逝ったりするからな
期待してるよ
321名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:07:12.99 ID:9v1yDoqn0
>>317
はろはろもいいぞ
322名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:08:52.81 ID:BTUfTj3v0
ざまあと言いたいところだが、イオンの不調はすなわち地方の疲弊を如実に表してるから笑えない。
田舎のやつは分かるだろうが、田舎でイオンのプレゼンスは圧倒的。
週末ともなれば、みんな大した用もないのに車でイオンに行くのが今の地方のリアルな現状。
323名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:10:20.97 ID:AldoEkja0
今千葉の海浜幕張に超巨大イオンモールぶっ建ててるからとか?
324名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:12:22.23 ID:kigkPDsqi
じゃあ商品が割安ってことだ
325名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:12:40.98 ID:1vtzG93L0
やっぱあの女優をCMで使ったからか
326名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:17:46.03 ID:xZDz6ZvnO
>>317
コンビニって、弁当とかもそうだけど高品質をウリに売上伸ばしてきたからな。
お菓子とかでも新商品とかメーカー品を買いたいのに、
PBなんて置かれたらガッカリだよ。
327名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:25:13.38 ID:2PfDQ6AV0
ミニストップのソフトクリームって
昔に比べておいしくない
328名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:28:40.75 ID:fowO0BPB0
岡田氏、涙目だな。
329名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:29:12.71 ID:c2cdB4rc0
>>5
トップバリュは絶対買わないようにしてる。
330名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:30:51.94 ID:uG3rLD/k0
産地とか気にしてなかったけど、PBの飲み物がゲロマズだったからそれ以外の商品も絶対買わないようにしてる
331名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:31:42.90 ID:YHXvPd6S0
>>131
レジ袋は2円で仕入れて5円で売るからボロ儲けだよ。
332名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:51:57.68 ID:ZPt0tM1y0
>>322
しかも、いつ撤退してもいいように建物が安普請。
ウチの近所のイオンなんて仮設住宅のデカイやつみたいな、プレハブの平屋だ。
333名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:08:44.67 ID:hC5YOb7B0
イオン「商品の安全、安心は他の誰かにまかせられません
だからトップバリュの商品は、そこに製造メーカーではなく、
イオンの名前を記します。その商品の品質について、
イオンが100パーセント責任を持ちますという約束」
http://www.youtube.com/watch?v=z3tKOqFPxNg
334名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:27:08.54 ID:8G1VWevl0
イオンの洗濯粉は漂白剤だらけで被れる
335名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:17:45.60 ID:9OFyKehD0
【スーパーで目立つこと】
安倍晋三が総理大臣なった時から「森永製菓」の商品が一番目立つ所に陳列されるようになった。
これが日本の実態です。宮根よ、この様な事が江戸時代に戻ったと言うんだ。
※森永製菓は、安倍晋三の妻の実家の会社です。
https://twitter.com/kujiranokuni/status/386325785084055552

ディズニーはばりばりの核推進者「ミキハウス」のロゴが「ミッキーマウス」
の真似なのは有名な話ですが、発言にもさほどモラルを感じませんね。
→ミキハウス社長「・・(原発が稼働した)この50年で、交通事故で100万人以上が死んでるわけで
https://twitter.com/onodekita/status/387090245113495553

餃子の王将で裸、客の風俗店経営者ら2人逮捕 わいせつ画像ネット投稿 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131007/waf13100716200019-n1.htm … 
裸になったくらいで店を閉め、放射能入り食品を売っても「風評」と開き直る
https://twitter.com/onodekita/status/387355570283372544

核の被害を隠してきた親玉は、米国と国連。
https://twitter.com/onodekita/status/387083647263596544

米国や国連に訴えるというのは、地方の暴力団にいじめられて、
有名どころの全国の暴力団トップに相談に行くようなもの。
https://twitter.com/onodekita/status/387084523092971520

娘のクラス足が紫のあざで埋め尽くされている男の子が2名いるそうです。
どちらも、魚を食べているそうで、1人の子はおじいちゃんの釣った、
三陸のカレイを食べているとのこと。
そんな、アザだらけの生徒が2名も居るもんでしょうか?
https://twitter.com/sendaiokfood/status/387155422399827968

小学生を毒殺して何が楽しい。QT>(プロメテウスの罠)給食に福島米:5 親たちから猛反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131003-00000015-asahik-soci
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/386734323224694784
336名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:19:02.55 ID:g0gmWhVSO
円安効果かな。
337名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:30:21.05 ID:xhEc2ZFs0
【イオンPB】トップバリュ 10【TOPVALU/BESTPRICE】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1377916214/
トップバリュの当たり外れ 6品目【TOPVALU】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1358436039/
トップバリュ・ベストプライスのインスタント麺 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1363162692/
【イオン】トップバリュのビール・発泡酒総合 2本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1321250247/

ミニストップを語ろう!パート45
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1378025016/
ミニストップ☆mini stop14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1372250032/

イオン96店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1371097630/
イオンの社内事情 Vol.51
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1375526814/
【8267】イオン総合38【マックスバリュ/MV】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1377507143/
338名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:38:58.97 ID:Tjxb5Y5Q0
>>183
マルエツってイオンが大株主…
339名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:08:00.84 ID:ryr9xz4J0
開店当時5年やってた専門店辞めて正解だつた
340名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:09:00.04 ID:hoVwX2eN0
ワイシャツ買ってボタンが割れてから、買わないようにしてる。
341名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:10:51.61 ID:tByv8g8B0
>安倍晋三が総理大臣なった時から「森永製菓」の商品が一番目立つ所に陳列されるようになった。
え?それは思い過ごしだろ?
紐つけは面白いけどな。
342名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:13:46.70 ID:XSOKSed50
>>341
ロッテ商品がたたき売り状態で
最前列で山盛り溢れてますが?
343名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:13:59.25 ID:IDS1zdlcO
精肉が盛大に半額処分されるからそれだけ買いに行く
344名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:16:27.39 ID:CY+4TTz+0
PB避けて買い物してたけど、このところ一般メーカーの品揃えが悪くなってしまったので買い物もしない。
すれ違い通信のためだけにウロウロしてるw
345名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:16:53.55 ID:s1Cf4WV60
>>174
名古屋のスーパーマツザカヤがピーコックというダサい名前にされてトップバリュ製品が増えたわ
近場のスーパーだったけどわざわざ遠場のスーパー使うようになった
346名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:21:56.94 ID:of9B7HFP0
これ、PB商品を傘下の店に卸した段階で売上に算入してるだろ。
347名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:24:06.43 ID:bbOANq/DP
トマトジュースがシナ製
348名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:30:07.26 ID:qv+FDdSl0
知ってたw
イオンの商品なんて産地がどこなのか疑わしいものばかりですしw
349名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:34:39.12 ID:6Rw21XYL0
イオンは面積は広い割にロクな商品置いてない、
行く気が起きない。特に食糧費がダメ、良い所がない
350名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:44:38.81 ID:VcYcN7oH0
ウリも持っているよぉおー

ウオンカード
351名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:56:02.33 ID:/OXum43G0
イオンの商品の8割は中国産!社長がそう言ってる↓

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL260AC_W0A021C1000000/?at=ALL

偽装を含めると9割は中国産かもしれん
352名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:57:55.65 ID:YEXWjJWO0
>>313
コーヨーってイオングループだろ?
353名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:58:01.14 ID:UQEPaIRR0
地元のイオンは不動産賃貸業になってるわ
354名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:59:46.08 ID:S0y0J/UM0
>>5
セブンプレミアムはメーカー名と産地が書いてあるのにね
355名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:04:03.89 ID:YEXWjJWO0
トップバリューより、その下のクラスのベストプライス。
最早、食品とは言えないレベル。
話のタネに買ったら笑える。
356名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:05:00.25 ID:82ZLQSkm0
食品を買う店ではないよな
357名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:07:17.87 ID:dO7Oa2B20
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |松阪 イオン 死体水        .| |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
358名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:08:48.53 ID:8fkS4ED50
イオンPBとか粗悪品ってイメージしかないんだがw
359名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:09:02.12 ID:fwJd9Rmz0
>>1
ユニーも大幅減益だし結局アベノミクスは虚構ってことで桶だな。
360名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:11:23.26 ID:qjcLBCR10
アベベに経済が解るわけないしなあ ミ'ω ` ミ
361名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:15:11.00 ID:J/fge8Ow0
そりゃ従来メーカ品を置き換えてんだからPB自体の売上は伸びるだろ
全体で減ってるのが問題

つうか、セブンでも、ローソンでも、PBばっかりの店は萎える
本部はウハウハなのかもしれんが、現場の売上は減ってるだろ
362名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:17:18.81 ID:i8p4EQYtP
>>17
イオンの肩持つわけじゃないけど、これらはイオンは悪くないだろ?
どちらかというというと、イオンは被害者だろ?
例えば腐乱死体水問題で損害賠償しなければならないのは、イオンじゃなくて遺族。
363名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:18:14.95 ID:YwM0R0CQ0
>>5
ウイダーインゼリーのニセモノみたいのが物凄く不味くて捨ててしまった(>_<)
364名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:38:07.28 ID:2Y09mwic0
>>99
ヨーカ堂の社員はイオンなんぞどうでもいいと思ってるからw
民主党工作員はまじめに仕事しなさい
365名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:40:32.44 ID:pn9/XZeSi
死体水か
366名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:41:37.26 ID:whAAnaS/0
>>361
PBはメーカー品のOEMだけど品質が良いのが売りなんだが、イオンはメーカー品より悪いのか?
367名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:41:37.36 ID:OGkiaFbv0
>>362
産地偽装米だけはグレーに見える。
368名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:43:22.24 ID:5dDygZwj0
ミニストップってイオンだったのか
二度といきません
369名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 12:54:31.24 ID:OXf4Pysi0
でかいスーパーよりミニストップの方が
稼いでいた、やっぱり、時代はコンビニだな
ミニストップはなかなか良い、よく買ってる
370名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:03:04.93 ID:fYZnQmU00
>>359-360
名古屋の在日乙
371名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:05:24.13 ID:NSUbg0Lu0
豆腐の種類がぐっと減った
マズイ豆腐しか置いてない
372名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:07:22.28 ID:6LymIN870
死体水って書いたら白スーツが来るらしい
373名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:14:29.29 ID:pGW5Y2fy0
>>273
個人でやってる店でなんか買うもんあんの?
374名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:57:17.22 ID:ljaFtZOo0
>>1
GJ

クソ民主の超円高放置からの急速な円安で輸入品の利益率の低下
クソ民主が下野してイオン岡田の力が無くなったからなw

しかもイオンは不祥事が年に数回発生してるしw
民放は報道しないけどなw
375名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:57:26.96 ID:RM8FTxDu0
法人税対策始めたな
376名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:05:21.61 ID:PVA4LmF50
>>366
メーカー品でも、なんとか有限公司だったりする。あとは推して知るべし。
377名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:15:40.10 ID:7lM+UkFR0
福島県産 → 国産
http://i.imgur.com/sP8Stc9.jpg
378名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:19:21.33 ID:m+PwZRwd0
>>326
おなじPBでも
セブンプレミアムの品物はかなり良いと感じた
価格は安くはないが、安かろう悪かろうのトップバリュとは完全に真逆
生産地や生産メーカーまでしっかり謳われている
何よりも国産に拘ってるのが良い

支那チョン産を必死に隠して売ってるイオンとは違う
379名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:21:28.48 ID:eyVt0bsC0
人が食べてはいけない加工米を弁当に入れてるイオンって詐欺師なの
イオンの食品は危険だし気持ち悪いな
380名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:23:36.71 ID:4g5TRYUc0
近所のマルナカもイオン傘下になって生鮮食料の質が
落ちた気がする。
381名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:26:41.27 ID:dgzsRBDS0
>>380
イオンの生鮮品は廃棄物レベル

あと、OKの生鮮品も悪いわ
382名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:30:11.13 ID:I0YRnuGr0
>>259
それが本当なら、大問題だね。今辞める予定が無くても、実際の出退勤の時間や、サビ残、有給の事を記録すだけでも違うと思う
そういう職場って、皆が我慢しているのに裏切り行為しやがって!、泣き寝入りだろ?空気嫁、って思考の馬鹿も多いから面倒
必ず一人で毎日、証拠集め出来ればして欲しい

>>238
>トルコとかスペインとかの珍しい感じの商品も多いから選べば楽しいし安い
あるあるw堂々と朝鮮製、中国製って一目で分かる事を知らせばいいだけの話
自分は、南欧や中東生産の商品が結構好き

このスレ見ていても、イオンの商品の選択肢が少ない事に同調してくれる人が沢山いて嬉しいw
383名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:42:41.06 ID:SmvRWeRq0
とっぷ ばりゅ
384名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:43:00.40 ID:PZRLPENH0
中国産韓国産の食品が売れてないからってはっきり言えよw
385名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:49:04.19 ID:vE2uMvmmO
【イオン】と言えば【腐乱死体水道水】でしょう。
シナチョンと同じで衛生管理が最低の企業。
386名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:50:17.57 ID:cWDNdu2u0
俺の所は田舎でイオン帝国なんだけど俺の不買いは無意味じゃなかったんだな・・・孤独な戦いじゃなかったんだな!
387名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:59:14.42 ID:qcWKXCib0
わずか、数十円を惜しんだお陰で一リットルも不味いコーヒーを
飲まなきゃイカンくなった。orz
388名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:59:27.11 ID:QzoVWAnX0
Q-専業主婦のくせに、イオンで生鮮食品を買うバカは専業失格。はたらかせろ。
ろくでもない商品を割高で売ってるのがイオン。
389名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:11:25.99 ID:a9TZw9VK0
イオンのPBが好調なのか
あんなの2、3回試したらもう手を出せないだろうに
390名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:19:19.62 ID:Uuq6dyMM0
>>377
オレが買ってるパックだな、福島産だけで購入してたのに、福島産と買いてあれば検査は厳重。

新潟魚沼産と買いてあったって、半数以上は偽装なんだよ、未検査の福島産が混入してるかも。
391名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:29:49.53 ID:lSGuKw+N0
次男が与党だったときに、次男お薦めの時給1000円を実践していれば、パートのおばちゃんのイオンでの買い物量も増えただろうに。
MaxValueの魚がマズイので、普通は別の店に行く。
392名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 15:59:02.27 ID:O4D6dnXE0
どこも似たような品揃えになってつまらん
393名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:13:58.91 ID:DTD9URAj0
>>390
ベルトコンベアで流すだけの70bq/kg以下は不検出になる検査が厳重かw
おまえオメデタイ馬鹿だなあwwww
それに原発周辺は生の核燃料が飛び散ってるんだぜ。検査すらしてないα線核種だらけだ。
10キロ以上離れた場所でも強烈な放射線を放つ黒い塊が複数見つかってるが、あまりの
高放射性に取り扱う研究者もビビってるww
394名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 17:38:57.18 ID:Uuq6dyMM0
>>393
おまいは振り込め詐欺に合うような性格だな、逆説的に福島産のほうが安全だよ。

イオンの国産米は放射能よりやばい中国産が半分近く混入してた。
395名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 18:07:45.19 ID:8VEsKeVv0
>>362
そうなんだよな。鉄道自殺が殺到してるJRに対して「スライスカッターミンチJR」かとは言わんもんな。
396名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 19:10:08.54 ID:RbVrwRgB0
>>362
イオン側でも定期的に水質検査をしていたはずなのに、
人間の死体レベルの異常が発見できないというのは
どの検査もざるな企業だと疑われても仕方が無い
397名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 19:46:20.46 ID:q4mvk6os0
イオンは食料品買うところじゃないんだよ
安価な雑貨買うところなんだよ
398名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 20:48:28.50 ID:gFJb9Bwq0
中国のお客さまとともに歩んで27年。
イオンの中国における総合・食品スーパーが合計50店舗になります!


2012年11月14日
広東吉之島天貿百貨有限公司
イ オ ン 株 式 会 社

http://www.aeon.info/news/2012_2/pdf/121114R_2_1.pdf
399名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 20:57:49.45 ID:gZTtDssX0
>>362
水道水の貯水槽を壊さず入ったのならその言い分もわかるが
落ちた衝撃で穴を開けて入り込んでる
しかもその穴を発見するのに数日かかっているから雨水ホコリごみ虫その他諸々も入り込んでる
しかも穴が開いてたら中に何か落ちてると考えるだろ普通
それをイオンは一ヶ月放置した
400名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 20:59:04.21 ID:t13gW/Mw0
トップバリュがクソすぎて泣けるので、西友の皆様のお墨付きに乗り換えた。
西友のほうが断然上だわ。
401名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 22:40:39.29 ID:jN9hzgqJ0
>>399
JR北だって腐食した枕木絶賛放置中ですやん。
402名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 22:57:37.97 ID:0a3PprAG0
>>378
まあ、品質はそれなりのメーカーに作らせているから保っていると思う。
が、そごうとか百貨店のデパチカにあれのコーナー作って売るセンスはいただけない。
会長のルサンチマンなんだけど、いったい何倍返しすれば済むのやら。
403名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 23:07:29.92 ID:KEQEuE6t0
セブンのPB発泡酒とビールはベルギーとアサヒのOEMだからまだ安心感があるしな.....
イオンなんかオール朝鮮産w飲む気すらねぇよ。
404名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 23:11:00.41 ID:ISVriJPV0
>>401
JR北が腐食した枕木絶賛放置中だったらイオンが許されるのか?
405名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 23:40:07.68 ID:BDp4QVaR0
セブンプレミアムはまだパッケージのデザインが控えめで
裏には製造者名(ほとんど一流メーカー)があるから安心できるけど
トップバリューって袋の色からして毒じゃん
406名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:13:10.38 ID:a6cSpvv40
セブンのやつはPBじゃなくて単なる委託販売だろw
なんか勘違いしてる奴らが多い。
407名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:16:40.07 ID:a6cSpvv40
>>404
許されなかったら捜査が入ってるでしょーがw
408名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:21:41.01 ID:bmzXouTy0
>>406
糞不味いオリジナルより委託販売のほうが良いです
409名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:04:54.32 ID:aqnqcaC+0
>>406
それをPBといいます
宣伝しなくていい分安くできるというのがウリなので
逆にイオンのはPBではなく産地偽装、製造者隠蔽、詐欺と言うべき
410名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:30:07.28 ID:kSRFxRHs0
>>407
食べ物を扱っているところで死体放置騒ぎはねえわ
JRなんかよりイオンはずっとイメージが悪いし生々しい
411名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:32:54.09 ID:YBbcb+wn0
美浜区にすげえでかいイオン作ってるけど何がしたいんだ
412名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:33:39.14 ID:kUHPWFyR0
トップバリュのプレーンヨーグルトには衝撃受けた
寒天で底上げしてるとは思わなかった
413名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:35:36.84 ID:aQMpnacz0
産地偽装してもこの有様w
414名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:42:44.04 ID:G6lktp5G0
イオンのビールは韓国製。
415名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:48:16.56 ID:zEod8d1M0
原価を安くし過ぎて品質がどうしようもない品が多い

確かに安い方がありがたい
しかし安物買うのは仕方なくだから
買い物が楽しくない惨めな気分になるだけだ
陰鬱な下層客の溜まり場でしかない

企業戦略としては微妙なんだよな
イメージは絶対良くならないわな
416名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 05:48:57.54 ID:CxXaJEKVO
>>1
一言で済む


ザマァァァァァァ!!!
赤字垂れ流しまで墜ちろ!!!


以上!


追伸:岡田…ザマーーーーー!!!
417名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:02:59.70 ID:hneKNyHf0
ここのPBのカフェオレ好きで飲んでたけどフクスマの重汚染地域で
生産してるって知って髪の毛逆立ったわw
以来ここのPBは信用できないから一切買ってない。
418名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:03:56.12 ID:Iz1gPHni0
テナント以外でここで買い物する人いるの?
419名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:10:36.30 ID:NLMaU+JK0
>>417
それよりも
原産国や製造会社が記載されてないもんを
よくもまぁ買えたもんだよ
420名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:11:20.26 ID:X1EvKj4R0
ざまーだなw
421名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:12:13.94 ID:itHMW8H80
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 何でみんな食べないんだ?
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   | 中国製ばかりで安くて美味しいのに
         |    _,, --‐''~    ) |
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,
422名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:15:27.68 ID:NLMaU+JK0
>>396
蛇口から髪の毛が出てきて、騒ぎだしたんだよね
精肉作業場や鮮魚作業場では、まな板や包丁などの道具を洗ったり
作業前の手洗いに、水を使ってた訳で。
死体水では洗浄の意味がなかったよね〜
1ヶ月も・・・・・・
423名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:18:23.16 ID:2u+KTrng0
PBで売ってるヨーグルトの容器が簡単に壊れたときには、どこまで納入業者を泣かせて商品作らせてんだよと怒りが込み上げてきた
424名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:19:37.39 ID:UrerdfTm0
>>281
人が減ってるのに仕事量は増えても時給は変わらず
そして派遣を雇って、そのまま時給スライドで雇用

こんなことしてたら、派遣以上に仕事してる人からしたら
不満に感じる奴も出てくるのが普通
425名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:20:07.89 ID:aQMpnacz0
PB好きとか言うやつって味覚おかシーンじゃネーの
炭酸ぬけたジュースみたいなものばっかだったぜ
426名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:21:13.36 ID:2NzuJ6380
完全に不買してる
何食わされてるかわからないブランドだと思ってる
427名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:22:24.82 ID:99aAV54e0
トップバリュー=中国・韓国製の意味がワカラン

イオン販売の食料品だけで10年間過ごしたらどうなるか
壮大な人体実験をやってみてほしい 岡田一族に
428名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:23:21.58 ID:1brFv+E80
 
政府の必死の「景気上向き認識刷り込み」への努力を台無しに
429名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:23:25.85 ID:WNDtlW1S0
高い
死体水


評価できるのは24時間やってるだけ
430名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:24:04.28 ID:9P6Hc8Lf0
イオンって支那で破壊略奪されへんかったん?
431 【中部電 58.3 %】 :2013/10/09(水) 06:24:17.34 ID:7diTiG6qO
産地偽装が恐くてとても買う気シナい。
432名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:26:40.92 ID:Olv53ozN0
何のダメージもない
あ、頭の悪いネトウヨの脳内では、純利益がちょっと減ったってのが赤字と混同されてるのかな?wwwうけるわwww
433名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:28:36.12 ID:kimmrI/l0
異次元の金融緩和で為替はイオンにとって悪い方向へ
そして雇用のグローバル化で雇用や賃金アップはどこの先進国も
新興国に雇用を奪われ改善の見込みなし
よって消費も回復しないので小売業の冬の時代は続く
434名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:45:36.01 ID:QoFxZBvx0
オリジンもイオン系になった途端
味落ちたよね
435名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:06:01.87 ID:73MLep5f0
>>422
洗浄使用だけじゃなく、実際のレストランで出店での調理もお客さんに出す水も
全部その死体水だったんだけど
436名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:06:45.75 ID:p2KWg+Zn0
>>432
チョン猿必死杉ワロタwww
437名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:08:25.62 ID:YQPRT6KA0
久々に良いニュース
438名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:11:04.23 ID:4w9mMWH20
ジャスコの腐ったのか
439名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:11:52.15 ID:u4nOMuDV0
イオンと言えば死体水しか思い浮かばない
トップバリューブランドは危険としか思えない
安全安心より低価格優先ではイオン離れするわ
イオンより少々高くても地域で展開してるローカルスーパー応援するわ
440名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:12:49.95 ID:0d1OBx+i0
営業利益率2.47%かあ。
流通ってこんなものなのか。
441名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:14:09.82 ID:Iz1gPHni0
各PB商品のシーチンだけは要注意だ

海外工場生産輸入の上に、マグロの種類違う

正規品買ってね
442名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:15:22.07 ID:GTV8c9mG0
高い
品揃え悪い
鮮度悪い

なんで客が入ってるのかわからん
443名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:16:09.60 ID:U7kkxQLV0
普通に黒字なのにネトウヨは相変わらずバカだなw
444名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:20:11.77 ID:ZnxI0iGV0
三重の死体水と太平洋沖日本産魚介類で有名なイオンだからしゃーない
445名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:35:19.46 ID:p2KWg+Zn0
↓世界一優秀な南トンスル人のネトウヨに対する秀逸な反論レスwwwww


432 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 06:26:40.92 ID:Olv53ozN0
何のダメージもない
あ、頭の悪いネトウヨの脳内では、純利益がちょっと減ったってのが赤字と混同されてるのかな?wwwうけるわwww


443 :名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:16:09.60 ID:U7kkxQLV0
普通に黒字なのにネトウヨは相変わらずバカだなw
446名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:38:00.40 ID:vUszioDH0
円安で輸入品が値上がりしてるんだから当たり前だろ
円高の頃のジャスコの盛況っぷりは半端なかったわ
447名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:41:10.54 ID:v9Zz5XLZO
今まで袋一枚2円だったのに一枚5円とか舐めてるだろ
たかが3円どうでもいいがマジでその精神が気に食わない
448名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:42:59.32 ID:msifuOUW0
シナシンパのイオンはいらない。
商店街を減らしたイオンはいらない。
俺は絶対イオンでは買い物はしない。
先日、米もシナ産を偽造で売っていた。
食品だって、シナの汚染されらのがあるとも知れない。
産地表示だって、信じられない。
民主の岡田の関連。シナとの結びつき。
449名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:45:11.14 ID:N5RZdq/NO
>>439 全く同意。
一切かかわり合いになりたくない。

反日売国企業の代表だわ。
450名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:46:29.54 ID:YLe80vtVO
死体水事件から、イオンは俺の不買リスト殿堂入りした
451名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:47:00.43 ID:838h58R20
>プライベートブランドの商品が好調だったものの
どんだけ買い叩いてんだろうな
452名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:49:13.51 ID:q9wnvT6K0
黒字なんだから無問題
なんせ世間やマスコミが値上げ値上げで庶民が〜とか大騒ぎしてる
小麦製品他、値下げしちゃってるんだもの、利益は減るだろうさ
 庶民はイオンへ行きましょう 袋ラーメン5食で198円
さらに20日と30日なら消費税増税分以上に値引きされますよ
453名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:50:03.32 ID:39UlZXU40
減ったから責任取らない
454名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:50:10.54 ID:damY7ZAM0
今日の朝の様な清々しいニュース
455名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:50:18.14 ID:dlWQ4/iLO
汚い安い米を使ってもマイナス。

馬鹿マヌケイオン
456名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:51:14.28 ID:HvZ4tEOE0
もっと安いコメ売るしかないな
457名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:52:29.98 ID:eEbjCx100
でもそのトップバリューしか売ってなくて種類少ないから
イオンには行かない。敷地面積あんなに大きいのに
大山バターとまでは言わないけど、四葉ですら売ってないし。
そしてなによりトップバリュー不味い、メーカー指定で食品買う
人には不向きのスーパー。魚とか生鮮食品なんかはデパートの
夕方のタイムセールのが質も良く相対的にお得。
458名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:54:11.99 ID:9wLvzq9a0
これまでは日本をないがしろにしても韓国に気を使えば両国で商売を出来てたけど
これからはどちらかを取らないといけない時代になったようなだな
まあその状況で韓国を選択する企業は在日企業でも有り得ないだろうけどw
市場規模、購買力が全然違うしね
フジテレビ、ドコモに続いてイオンを思い知るんでしょうな
459名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:57:28.02 ID:KuMD1VOcO
トンスル産
460名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:57:55.79 ID:upa55iRf0
     // /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ    //
    / /  /:::::::ノ        /ミ丿  //  そんな…!
   / /  /:::::::/    ,,,  ヽ,、  ノミ/   / /  バカなっ…!  バカなっ…!
  //  /::::::丿  '''""   ゙゙゙゙` /ミ丿  / /  どうして…!  こんなことがっ…!
//   /:::::/.,,r ‐、   ,, - 、  |/    l l   どうして……  こんな…
/  ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ(      | |  あってはならないことがっ……!
   | (   "''''"    |"'''''"   )    | |
    ヽ,,.        ヽ    ヽ    ノ ノ  どうして…
     {       ^-^_,, -、   \  //  どうして…  こんな…
       ヽ   _,, --‐''~    )   //   こんな…
       \  (   ,r''''''‐-‐′ / /   店が… 大損をするなんて… 中国様の許可を得たのにっ……!
        \,,,`― ''′    ,,//ノ
461名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:03:22.93 ID:5XR0Fb4E0
もう毒を食わせるイオンって印象しかないわ
462名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:05:46.67 ID:7IZzINJE0
うちの親は何度言っても安いからって理由でトップバリューばっかり買ってきやがる
マジで不愉快
しかしイオンの宅配サービスは便利だわ
他の店もやってくれたらそっち利用するのになあ
ヨーカドーが近くにあればよかったのに
463名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:06:59.18 ID:XbdsEz4ni
焼畑商法には断固反対!
今後も絶対に利用しない
464名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:07:39.47 ID:zbQUaAn20
イオンのPBって毒だろ・・・
465名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:08:15.30 ID:3JpMMPHw0
岡田「ゲリノミクスのせいニダ」
466名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:08:33.66 ID:qPO/qmkd0
利益か。売上なら良かったのに、売上は増えてるじゃん。
467名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:10:27.83 ID:3JpMMPHw0
イオンのおいしい水、死体水
468名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:15:01.83 ID:7IZzINJE0
産地表示義務に関して何でイオンは許されてるんだ?
義務はないの?注意もされないのか?
消費者の一番知りたい情報を率先して隠すなんて悪質すぎる

岡田といい民主党といい、ほんとイメージ最悪だな
469名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:21:23.79 ID:JB+1KOvd0
民主党の岡田克也の兄が経営しているスーパーのイオンは韓国からの魚介類を大量に
輸入して販売している。
その魚介類の中には竹島近辺で捕獲された魚も含まれているはずだ。
そのような魚介類を買うことは朝鮮人による竹島の不法占拠を認めるのと同じだ。
岡田が朝鮮人による竹島の不法占拠を「不法占拠」と呼ばずに融和的な態度に終始して
いるのもこのような裏の事情があるのではないか。
私はイオンの魚介類は絶対に買わないようにしています。
イオンでは魚介類のパックに原産国表示が無いものがたくさん売られています。
470名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:31:30.24 ID:IqFKPI9q0
ベストプライストップバリュ ティッシュペーパー 150組×5 178円
これを使ってたけど、中国製なんだよね。
なんだか嫌になって買うのやめた。いくら安くても中国製は嫌。
大気汚染に水道からでる飲料水も飲用に適さない水質汚染、
こんな環境で製品を生産する為のまともな原料が調達できるとは思えない。
471名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:33:04.91 ID:X4nzfbch0
円安で利益縮小したんだろ
ビールは韓国メーカーのビールだよな
472名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:53:46.35 ID:fnrviUlO0
>>462 同じ内容量でも棚に並んでるメーカー品より3割前後安いんだもの。
味はまったくひどいもんだけど、家計が苦しいとどうしてもそっちを選択してしまう。

ミニストップの不調もあるんだろうけど、大型SCって儲かってるのかね。
平日はガラガラだし、週末は1円も使わないウィンドウショッピングしても
食品売り場が広すぎたり勝手がわからず疲れるので、その帰り道にあるマックスバリューで
夕飯材料を買ってしまう。
473名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:56:05.22 ID:uERFWwbh0
いずれ過度な価格競争で
淘汰から生き残った農家が高級農産物しか売らなくなる
474名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:56:09.46 ID:U2vk7FXN0
毒米つかってこのザマかよ
475名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:11:56.57 ID:eYAseahB0
>>473
淘汰から生き残るのは偽装して利益を上げている所だけ
まじめにやっているところはもう潰れているよ

三重は過疎と旅行者離れが猛烈な勢いで進んでいるから偽装で生き残るしかなかった…
476名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:13:50.86 ID:4YfXk6UJO
今までの好調を考えれば元に戻ったといったところでしょ
思ったほどの傷じゃない
産地偽装問題を徹底的に周知してイオンを避けねばなるまい
まだまだ長い戦いになるだろう
477名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:14:03.92 ID:QrAO+LL50
前までは品数豊富だったのになあ
気がついたらトップバリューだけってカテゴリが増えた
ちょっと高い商品ってイオンでは売れてないのか
ロスが怖いのか
そういう商品から姿を消していってる
どんどん貧民向け感演出
でもそれほど安いかっていうとそうでもない
478名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:17:17.43 ID:fFNNt8Po0
福島の米ブレンドしたね
479名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:31:11.05 ID:a1Kp9tlD0
>>445
イオン擁護をすればするほど
イオン=チョン
てのが世間に拡散されていくのになwww
俺は友人に必ず言ってるよ

『イオンでトップバリュ製品買うという事はチョンに金与えてるのと同義だ』とな
480名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:38:50.68 ID:QQ8xoBoC0
ミニストップってバイトの質が低すぎる
481名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:46:29.33 ID:hcsAZL2r0
偽装品を売りつけた連中はもっと重い罰があるべきだとおもう
下手すると健康も害するわけだし
482名無し:2013/10/09(水) 11:00:53.71 ID:DIO5luEy0
アメリカ国内で、韓国による「日本バッシング」と闘っておられる「クリス・ミヤケ」さんからの「署名の依頼」です。
拡散!署名に御協力を!

「慰安婦問題」がいかに韓国人の捏造か今訴えなければ、
先人たちが築き上げた日本人の信用・名誉・尊厳が汚される。
まずはアメリカの教育委員会に訴えましょう。

Comfort Women Fabrication(氏名・メアド・国名のみの記入でOK!)
//petitions.moveon.org/sign/comfort-women-fabrication.fb28?source=s.icn.fb&r_by=8546588

現在3800人突破!
483名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:02:52.52 ID:i0Wb6aDA0
イオンでは買い物しない!

長年、自作自演の不良米しゃあしゃあと売りつけやがって!

潰れてしまえ!
484名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:04:28.00 ID:40fdMubA0
過去のダイエーみたいにイオンも始まっちゃったの?
485名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:08:12.57 ID:bDdkD/WN0
一円一銭単位でまでコスト切り下げ、品質妥協をしていく企業に対していいかげん皆
疲れたんだよ
もっと気持ちに余裕を持った企業においしい食品を提供してもらいたい
みんなが幸せになることを考える企業から食品を買いたい
486名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:19:17.95 ID:kH+pfvZP0
>>366
そのメーカーなるものがどこの国のなんて会社なのかを隠してるんだが。
487名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:25:22.12 ID:fnrviUlO0
>>485 格差社会への布石だよ。お金持ちはデパートや紀伊国屋で
どこちゃらさんの顔がわかるオーガニック食品、貧乏人は各種PB商品。
TPPでも、貧乏人は輸入で多少傷みの進んだ東南アジア野菜やアメリカ米を
激安価格で。

まぁ、メーカーにとってはPB商品は供給計画も明確にPB元から示されて
準備在庫がだぶついても原則全部PB元が買い取るから、悪い商売ではないのだが。
逆に自社商品を棚に入れてもらうとなると、やれ接待だ協賛金だ値引きだ棚替え応援だ、
売れ残りは返品だ、バカ売れし過ぎて品切れしたら機会損失補てんだなどと
ととんでもなく労力とコストがかかる。
488名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:28:06.51 ID:YFEchbaU0
マルエツ、傘下だったのかよー!
これからは少し遠いけどサミットに行くわ
489名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:50:08.42 ID:u+PxGbrL0
つるかめも少し前からトップバリュー製品を置くようになったなぁ。
ぜんぜん買ってないけど
490名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 12:22:58.68 ID:247vy6gX0
ウチの近所のピーコック、P-マートって変なモノを売ってそうな名前に変わっちゃった。陳列棚にTVと表示してある商品は、みのもんたの口車に乗った馬鹿と思われるのが嫌で無視してたんだが、テレビで紹介されたと云うマークじゃなかったのか。
491名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 13:15:32.88 ID:LG0y0dIKO
あれ?今朝の中日新聞では「イオン増収増益」みたいな記事載ってたぞw
ま、こっちの記事が正解なんだろうけどw

しかし何でこんな所で買い物なんてするかねぇ?岡田の店ってだけで選択肢から完全に外れるんだが。
知らないだけなのかね?
492名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 13:30:32.54 ID:fruEKRSI0
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 14:12:52.50 ID:D69qXW+Q0
偽装するようなところでは買わない
494名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 15:11:21.38 ID:gSP3jmJr0
貧しい年金生活者にとって中国産野菜は命の綱だ
ここ10年は中国産の安い食料で命をつないできた。
消費税は上がるし、安い中国産を買って命をつないでいこう。
岡田さん、イオンをつぶさないでね
495名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:01:16.28 ID:LG0y0dIKO
>>494
そんな生活をしなきゃならんくらい、厳しい年金なのに、
パソコンからネットに繋ぐ余裕はあるんだな。
496名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:10:30.37 ID:STy4tOf60
3兆円売り上げても300億くらいの純利で
増税では赤字になるのがわからん
岡田やは致命的な欠陥一族か
497名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:12:05.59 ID:T/ZvSJg30
偽装米の対応はみずほ銀行以上に最悪。
498名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:13:26.68 ID:O975s0nE0
イオン岡田

遺伝子組み換えた中国産のおコメまで売ってたなんてwwwwwww
499名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:15:06.80 ID:JB+1KOvd0
薄気味悪い連携プレーwwww

ウジテレビ―イオン―ロッテ―武井咲(釣り目キムチ芸人) 
500名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:17:07.12 ID:LqFXe7+30
2兆円売り上げても、利益が200億円少々?
会社畳んだ方がよくね?
501名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:29:43.58 ID:M6qbviFL0
プライベートブランドw
絶対に買いたくない商品だと言うのに・・
502名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:38:51.72 ID:1NB3+chh0
>>1
今まで情弱ですまん。
ミニストップがイオン系とは知らなかった。
もう二度とミニストップには行かん。
503名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:43:10.15 ID:RNNKVMBQ0
消費税8%になったらイオンの独壇場だろ
504名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 22:37:16.60 ID:3NmrSqbI0
>>502
ミニストップって碌なもん置いてないもんな・・・
ちゃんと市場調査しているのか不思議だったが納得した。

韓流宜しく、ゴリ押ししてたんだね・・・売れるわけねーわw
505名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:06:48.89 ID:Tae42TEC0
イオンといえば中韓産
イオンといえば死体水
イオンといえば偽装米
506名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 01:48:57.87 ID:Jpe45U5U0
原産国をできるだけ表示しない食品群怖いよ
507名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 03:45:23.30 ID:c+1ueHhG0
というかほぼトップバリューしか売ってない時点でダメだね。
イオンってやっすいトップバリューしか買えない味は二の次の
客層ってイメージ付いちゃってるし。
イオンしかない地域は置いといて、利用するスーパーで
カーストじゃないけどクラスみたいなんがあるからさ、
トップバリューばっかり置いてると、そのうちコソコソ利用する
スーパーになるよ。玉出のがまだネタになるだけましかw
508名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:01:08.26 ID:jrd9/X9M0
イオンの自社だけ儲かれば良いという薄汚いやり方は
日本の生産業者を死地に追い込むよ。
509名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:09:21.45 ID:ez1croeW0
トップバリューの冷凍うどんはテーブルマーク
510名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:09:22.54 ID:bCsuFWX90
野菜とかのグリーンアイの厳しい基準をからしても
今回のコメの事も、騙されて知りませんでしたとは全く思えねーんだよなww
511名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:50:39.87 ID:hhZfIqhG0
イオンの食料品は最近質が落ちてるな。
512名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:52:05.06 ID:gFf1N/MQ0
51 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:29:44.76 ID:VtzINnju0
民主党が政権についた2009年以降、日本の輸出産業が大打撃を受け続けているのに、
イオンなどの小売業はボロ儲け状態です。
イオンの決算をよく見てください。売り上げはそれほど伸びていなのに、円高の恩恵で
利益だけは異常に増えています。自民党政権時代には政府がスーパーなどに対して「円高還元」を
要請しましたが、民主党政権はそれすらもしません。

          売上高(百万円)      営業利益(百万円)     経常収益(百万円) 
2012年2月期    5,206,132         195,690         212,260
2011年2月期    5,096,569         172,360         182,080
2010年2月期    5,054,394         130,193         130,198
(2009年9月 民主党が政権に就く)
2009年2月期    5,230,786         124,373         126,030
2008年2月期    5,167,366         156,040         166,326
2007年2月期    4,824,775         189,728         188,303
513名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:53:22.71 ID:zZItga9v0
ダイエーを吸収したいきさつとかおかし過ぎる。
514名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:55:58.75 ID:kiOXzzBO0
ミニストップの店舗の手作り弁当好きだったんだけど絶対に中国毒米混ざってるから買うのやめた
ドリップコーヒーもセブンが始めたからもうどうでもいい
515名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:00:09.45 ID:Xm1lI6pUO
ミニストップは嫌いだから影響無いな。車の通りが多い国道沿いの店も潰れたしなぁ。
516名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:03:19.13 ID:sG6uaHnm0
今まで中国産の米とかまぜて、ぼろもうけしてたんだろ。
517名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:11:52.55 ID:H/7Q0Zmo0
よっしゃああああああああああああああ
潰れろ!!!!!!!!!!
518名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:17:24.88 ID:l2JAtmXN0
利益が無いんだから、週刊文春もきちんと売って利益を稼がないとwww

【コメ偽装事件】イオン:、直営店から週刊文春を撤去 「『イオンの大罪を暴く』は不適切な表現。客に不安与える」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381326553/
519名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:22:58.71 ID:WZYByHNp0
底辺相手の商売は大変だな
520名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:59:24.02 ID:GofoujnI0
ワロタw

やっぱ民主政権下で暴利貪ってたかこの中華式資本主義の豚は。
521名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:00:11.48 ID:rexl7wj70
売上高は増えてるのに利益が減ったというのは、やはり円安の影響かな。
中国製のものが多いんじゃな。
522名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:06:11.28 ID:GofoujnI0
>>335
これが岡田のワンコか…
523名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:15:36.48 ID:O128p3y20
ミニ○○ッ○本部の加盟店宛の通達
i.imgur.com/xyMfQIY.gif
524名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 09:12:14.96 ID:yQjAP+ajO
やっとブーメランきたか
525名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:05:34.12 ID:VJZb4avZ0
偽装米 事故米 汚染米売るからだ 岡田!
5kg980円の米は事故枚、汚染米、中国、福島ブレンドだな
利益がでるため3掛 280円以下で製造しなければならないから
中国・韓国輸入米が必要だな 
PBの秘密 岡田腐乱犬の法則か
526名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:06:03.82 ID:7WSNA7Vc0
イオンの表示は信用してはいけない。
527名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:09:42.68 ID:rMj8fSdN0
定期的に居酒屋みたいにブランド名を変えていけば生き残れる。
528名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:49:32.23 ID:tTlpS4iZ0
>>488
マルエツは昔から南朝鮮の会社だよ。
529名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:51:20.79 ID:wQfAWa5O0
みんな不買運動しよう
530名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:52:48.25 ID:LgAWgL+O0
中国毒米と死体水

これでまだ客がいるのがおかしい
531名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:54:22.27 ID:tTlpS4iZ0
>>509
あらあら、JTのも扱ってるのね。麺類実体は加ト吉だけど。
532名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:56:43.48 ID:H6tmOFN/0
地域の商店街をぶっ潰しておいて。利益が低いと撤退。
老人の買い物難民を招いたA級戦犯!
533名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:34.76 ID:T86mBFN40
出所の不確かなものは買わない
これだけで潰せる
534名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:20:48.59 ID:qSUp5VtA0
法人税を払わないための工作かもしれんぞ
535名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:31:33.83 ID:qdhWhiwU0
イオングループ会社でイオンの名前が付いてない隠れイオンを並べてみた
知らずに使ってたところもあるから驚いたわ、みんな気をつけろよ
http://www.aeon.info/company/group/

GMS(総合スーパー)事業
(株)ジョイトップバリュコレクション(株)、(株)ボンベルタ、(株)ダイエー

SM(スーパーマーケット)事業
各地のマックスバリュ、(株)光洋、(株)山陽マルナカ、(株)マルナカ、(株)マルエツ、(株)カスミ、(株)ベルク、(株)いなげや

戦略的小型店事業
ミニストップ(株)、オリジン東秀(株)、まいばすけっと(株)、(株)れこっず

ドラッグ・ファーマシー事業
(株)CFSコーポレーション、シミズ薬品(株)、タキヤ(株)、ウエルシアホールディングス(株)、(株)メディカル一光、
(株)ウェルパーク、(株)ザグザグ、(株)ツルハホールディングス、(株)クスリのアオキ

サービス事業
(株)ツヴァイ、(株)カジタク、リフォームスタジオ(株)

専門店事業
(株)ジーフット、(株)コックス、アビリティーズジャスコ(株)、クレアーズ日本(株)、コスメーム(株)、
タルボットジャパン(株)、ブランシェス(株)、(株)未来屋書店、(株)メガスポーツ、メガペトロ(株)、
ローラアシュレイジャパン(株)、ATジャパン(株)、(株)タカキュー

機能会社
コルドンヴェール(株)、(株)生活品質科学研究所、TasmaniaFeedlotPty.Ltd.、(株)やまや
536名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:49:52.19 ID:Fiobexp90
怪しいお米イオンさん
537名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:02:24.88 ID:KC20ATOp0
民主党が破れた結果てことかw
538名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:04:33.99 ID:TIf64E4b0
>>363
ブラックブラックガムのトップバリュー版食べたら殺意が沸くマズさで即捨てた
539名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:34:23.00 ID:3kDquc6W0
>>535
ミニストップは創価起業だから野党民主党の岡田と仲悪いんじゃね?
540名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:33:38.75 ID:zvRWp92J0
マルナカもイオンなのね。
541名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:04:50.72 ID:RuMk/99+0
こないだ、職場の呑み会でつまみにトップバリューの柿ピーが有ったんだが、
途轍もなく不味かった。不味いってより、変な味がしたな。

>>51
これ、普通に店で買えるモノだったのかw
542名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:02:25.24 ID:KzAfnS2u0
イオンのトップバリューは買う気にならんが、ミニストップのソフトクリームとパフェは美味しいからたまに食べるわ。
543名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:06:40.31 ID:QLzNoHiF0
イオン店舗がこれだけ展開してるのに
いくら叩いたところで負け惜しみにしか見えんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:14:28.37 ID:/By+XlGR0
早く潰れろ
545名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:18:32.37 ID:ZRuMtDJ20
偽装米や偽装弁当を売った責任追求甘あまのマスゴミ
546名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:20:34.29 ID:fPoaq6OA0
アベノミクスの弊害が出てきているな
中韓で安くつくって
日本でそれなりの値段で売るビジネスモデルだからね
547名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:37:48.94 ID:NZAX/XhM0
毒米隠蔽しまくってるし仕方が無い
548名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:42:36.91 ID:fPoaq6OA0
売り上げが落ちたわけじゃないよね
円安でトップバリューがコスト高になっているだけ
549名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:51:34.11 ID:jRCqOKT00
イオン自体がもともと烏合の衆だったけど、岡田一派が主導権握ってからは
特亜傾斜が激しくなった。
550名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:24:52.47 ID:r7cZTGu6O
そのうち民主党の立候補者みたいにイオンって名前隠すんじゃね?

あまりにも消費者ナメすぎだろ、ダイエーの後を追うな。

「おごれる平氏ひさしからずや」そのものだ。
551名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:26:02.33 ID:EmuUK63b0
原産国が何処かもわからないPB商品をもっと増やせば利益が上向くよ(w
それなら堂々と中国産使おうが問題ないからね(w
552名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:36:28.95 ID:r7cZTGu6O
逆に中国米を5キロ500円で売りゃいいんだよ、「1キロ100円セール!」とか言って。
買う奴は買うだろ、なんかコソコソしてバカじゃないか?

…、…、いや売れないな(笑)
553名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:38:45.91 ID:TtxxxRuQ0
高齢化で人口減少社会で食品メインの小売が伸びるわけないわ
554名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:39:40.77 ID:qBMCN9x90
三重腐敗水の呪い
555名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:40:49.97 ID:aZT0fe/v0
中国企業でしょ
556名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:42:55.20 ID:r7cZTGu6O
安全で安くて美味しけりゃ絶対売れるよ、イオンは逆行ってるもん。

一回オリジン弁当食べて欲しい、あれはひどいからごちゃごちゃ言わなくても、食べたらわかるわ。
557名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:43:08.17 ID:Eq7KzvkV0
年商3兆かよ
558名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:46:11.25 ID:4aLo1XBO0
ふふふ、安倍首相の本当の狙いを知らないな。
中国ペットの企業や政治家を倒すためだ。
日銀の量的緩和で円安にもって行く。一見自動車や電機業界を救うように見えるだろう。
だが、敵は本能寺。
実は円安により中国ペットの「中国から食品を輸入をしている」メーカーをつぶすためだ。
これにより中国との関係を断ち切れる。中国に金が行かなくなる。
同時に国内食品購入が増えるので日本の農家の売り上げ・収入が増える。自民投票が増える。
勿論、日本の食の安全も守られる。
こういった安倍首相の深謀遠慮だ。分かったか?
安倍首相のすごい戦略を誰も知らない。ふふふ。
安倍首相、すごいですね。賞賛。
559名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:46:23.13 ID:aZT0fe/v0
イオンの弁当の目玉焼きが有り得ない不味さだった。腐ってるとかじゃなくて、あれは多分鶏さんが産んだ卵でなく、人口的に作られた卵と思う。
560名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:47:12.04 ID:DkgcNhRz0
イオンで買った野菜が腐っていた
561名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:53:52.01 ID:7PwHqlFv0
PBのインスタントは、天そばしかいいのがない。
562名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:54:38.44 ID:0PdraB63O
日本中に反日イオンが増えてシャッター街が増え街は元気を失った。俺の近くの魚屋さんや青果店の人は自殺した。悲しいけどこれが資本主義の現実。イオンは反日をやめて街の活性化に努力して欲しい。
563名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:56:21.06 ID:yPhWx45a0
やっぱ与党だと国家権力で政商っぽいことできんだな
民主党が爆死してよかった
564名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 21:58:20.10 ID:r7cZTGu6O
見栄えの努力はわかる、惣菜がみんなピカピカして売り方もうまくやってる。

デパートの地下のケーキ屋と一緒、見た目は素晴らしいが食べたら「なんじゃこれ?」

目をつぶって食べてみろよ、いい値段とりやがって!
565名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 22:08:03.39 ID:CT7oUf6o0
お惣菜の味がなぁ。。。
いったい、なにをどうすればあんな味になってしまうんだか。
566名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 23:02:35.86 ID:IEWclXXI0
>>96
店舗増えたんだろ。
新船橋とかは結構でかいだろ。
567名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:18:39.59 ID:w4Zdz5Dr0
>>558
それは岡田の首を取るなり、イオンを営業停止にしないと認められないな。
自民党の静けさを見ると、すでに安倍チャンはイオンと密約を結んだんじゃないかと俺は思っている。
568名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 10:35:57.63 ID:pwd5bT830
>>535
うわっ!
オリジン弁当もツルハドラッグもイオンなのかぁ…。
569名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:38:15.73 ID:51m5oEgO0
福島汚染米も売ったな
岡田腐乱犬
570名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:42:37.86 ID:IEdar3/c0
>>552
`50円ならどうだろう
なんだかガス代も払えなくてカセットボンベで煮炊きしたり
三日に一度ぐらいのシャワー入浴の人には喜んでいただけるものとwwww
571名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:45:10.46 ID:sbik+SYP0
行くなっておかんと妹に言ったからな
俺頑張った
572名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:46:17.32 ID:imoxFIoei
トップバリューのロゴが入ってるのは買う気がおきない
573名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:46:33.47 ID:+0DEZWIc0
えーと、毒おにぎりの賠償は含んでないんだな
574名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:46:47.38 ID:w5SzuomX0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131011/chn13101111000002-n1.htm

いっその事、純シナ企業になってはいかが?
日本人にはセブンと小規模スーパーあれば十分だし
575名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 12:52:19.26 ID:shO0mItr0
まだイオンで食品買ってるバカいるのか
自分の体内に吸収されるもんくらい、マシなもん買えよ
576名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 13:23:37.75 ID:i7xGYqgb0
イオンと中韓の損益が民主党と連動しててワロタ
577名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:37:38.40 ID:elOWtXpf0
うんなんかソフトの味落ちたような気がしたが
やっぱかえたのか
578名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 14:49:41.35 ID:Z3Fkvu7o0
七&愛にもマラカイトグリーン ウナギがあったな。
579名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 16:36:32.36 ID:28pOdXSB0
遺伝子組み換えの材料を普通に使ってるのな
580名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:08:04.48 ID:Fmbvg5Ew0
イオンが近くにないから安心w
京王ストア、FUJI
あとは勤務先近くのヨーカドーと通勤途中のオーケー
いなげやマルエツは使わないし、ドラッグストアもイオン系は行かない
581名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:10:07.05 ID:o30g0VfL0
イオントップバリュー・PB = 中国・韓国製
582名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:13:19.12 ID:/tG+HCiiO
安かろう
悪かろう
583名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:15:42.93 ID:XNaR1amSO
有害企業だから潰れるべき
584名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:16:44.20 ID:+IAOWIyo0
近所にあるFoodium、日に日にトップバリュー汚染が広がってるんだよな・・・
品揃えが良くて好きだったのに、あのロゴ見るだけで買う気が失せるわ。
585名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:16:57.16 ID:9HpBAcg9O
不買運動
586名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 18:56:20.04 ID:23ZrsDLX0
原産国表記が何故かされていない
トップバリュの食い物なんざ誰が買うかよ。
587名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 19:57:43.50 ID:9GHcBYn10
でもTPPで全国のスーパーの食品がトップバリュだよw

なんせ産地表示が参入障壁なんだから
588名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:02:37.78 ID:x+Xjfm5i0
西友のかりんとうが好みなのでイオンはノーサンキュー
589名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:31:17.26 ID:G8Psyro+0
>>588
それは軟らかいの?
590名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 20:35:07.00 ID:WbY8VuOB0
直接経営にタッチしてる訳じゃないが、民主党フランケン岡田の売国+傲慢不遜な態度が思い浮かんで行く気にならん
591名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 21:13:54.49 ID:hSM0CJhU0
周りのスーパーがほとんどイオン系
ダイエー、マックスバリュー、旧サティ、大丸ピ-コック
592名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:15:50.31 ID:PNF+UDtj0
幕引ききたわぁ〜
やっぱり零細ワンマン企業は意思決定が早い早いw

★米の産地偽装、三瀧商事が清算決議 農水省から改善指示

過去最大規模の米の産地偽装などで、農林水産省からJAS法に基づく
改善指示や勧告を受けた三瀧(みたき)商事(三重県四日市市)が会社を解散し、
清算を決議したことがわかった。10日付。臨時株主総会で決めたという。

農水省は11月5日までに、同社に改善計画の提出を求めていた。
CI0003

http://www.asahi.com/national/update/1011/NGY201310110010.html
593名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 22:40:47.39 ID:MMIpxMjB0
イオンの野菜なんか、年がら年中殆どが北海道産が多くて質が悪いじゃん。
真冬でも雪に埋もれてるハズの畑から野菜を掘り返して出荷してるから、
イオンの野菜は不思議なんだよね。
594名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 23:11:51.91 ID:qEoqRUj10
マックスバリューに行ったら、以前よりも同じ食品が安く売られていた。
安売りの商品がいたるところにあって、イオングループのデフレ化が進行中じゃないかと思ったよ。
やっぱりね。
しかしベーシアの安さには依然としてまったく適わないなあ。
595名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:13:32.34 ID:+SUCGz6T0
>>1 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
〈国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは
 全輸入品の約一〇%しか検査できておらず、残りの九割以上は検疫をスルーしているのが現状〉
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
〈「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと
 中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)〉

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉

( ゚д゚)牛丼屋を始め外食産業は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
また青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり、もやし等は中国産ばかり
596名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:16:38.28 ID:KWwlqgt0P
国産米に福島米や中国米を混ぜて国産米として販売するイオン
597名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:18:39.61 ID:SNRPziEh0
原産地表示を止めて私たちを信頼して下さいと言いながら、
案の定、消費者に避けられ原価の安い韓国産中国産福島産ばかりPBに使っているイオンなど消費者に嫌われて当然だろう。
日本を落とし中韓に貢ぐ民主岡田の系列だからいかにもありそうだ。

商売に一番重要なことは信用なんだよ、民度の極めて低い捏造偽装当然の中国韓国の手先のイオンよ。
日本人はそういう企業を嫌うんだよ、わかったか。
598名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:21:32.99 ID:74As0E2+0
>傘下のコンビニエンスストア「ミニストップ」の営業利益が振るわなかった

ミニストップ自体が俺の行動範囲内で3軒しかないので
何とも言えないが、どう見てもセブン、ローソン、ファミマの
ビッグ3に対抗して、そこへ割って入っていこうという意思が
全く感じられないよな。もう諦めてるという感じ。
599名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 11:22:25.04 ID:cs3CIKw40
ほんとトップバリュのもんいらんわ。もう買わんし邪魔なだけ。
もっと一般メーカーのもの置け。
600名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:10:35.84 ID:YoNIyEfH0
600
601名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:30:37.54 ID:my9tUR7OO
>>593
馬鹿だなー
イオンの北海道産名義ってのは中国産のことだよ。

産地偽装ではなく中国の北海道ってブランドのこと。
ほらあれだ、日本にも中国地方ってあるでしょ?あれと一緒。
九州や関東もあるから要注意な。

ちなみにイオンの国産=中国産のことなw
602名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:32:01.25 ID:ZIx5Q9Q60
大店舗法でシャッター商店街だらけ
603名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:34:20.54 ID:uT6IU3pV0
>>601
何言ってんだ?
生鮮食品は輸送コストから国産のが安いんだよ、特に葉物はな

それ業務妨害だぞ
604名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:37:34.35 ID:qKTUl3HU0
シナに(・∀・)カエレ!!
605名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:37:55.41 ID:blZALZjT0
民主党のご神体みたいなイメージだからなぁ
嫌う人は嫌うだろうね
606名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:39:06.72 ID:hLElegE80
そら中国産ばかりだから買う気しないわ
607名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:40:21.11 ID:HPmzzcvN0
トップバリューはまずいから買わね

近所の別のスーパーで買うわ
608名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:41:11.24 ID:W1PZhDHB0
>>603
彼の国の産地でも、イオンにとってみれば「国産」なんだから、あながちウソでもないと。
609名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 12:48:01.71 ID:gZ2Ihjfw0
ダイエーがイオン系列になってトップバリュが並んでるが今いちだな。

ダイエーのプライベートブランドは値段の割に質もよくてそこそこだったが、トップバリュは家族から「次は買ってこないで」と言われる。
610名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:12:41.40 ID:pI4PlaZDP
>>609
昔ダイエーが好調だった頃
無印のパクリみたいなシンプルな生活雑貨を自社ブランドで出してたんだが
コンセプトがパクリとはいえ結構モノはよかったんだよな…どうしてこうなった
611名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:41:36.04 ID:h/onVNrO0
いやいや、儲かってるはずやで。
中国産を国産の値段で売ってたんやろ?

え?みたきが悪い???
612名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 13:44:55.00 ID:h/onVNrO0
いやあ、安いからって健康害したら意味ないですよね?
トップバリュの中濃ソースやたら安いんですけど、
どこの国で作ったんですかね???
613名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:01:41.91 ID:2AN81V8D0
イオンだけの状況なのか業界全体での状況なのかでえらい差が出てくる
614名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:02:19.94 ID:xuCHZu5k0
原産地と生産地を隠す時に100%責任取ると宣言しておきながら、
1‰も責任なんてとってないですよね
615名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:03:27.99 ID:/YI5AKPJ0
>>611
同感!
中国産米や加工米、くず米を国産米として5年前から売っていたのですから、
相当な利益が出ているはずですよね。
616名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:09:00.69 ID:vbaQMFhX0
>>609
フジスーパーとかのニチリウグループのスーパーが作ってる
くらしモアっていうPB製品も、比較的安価な割りに品質の高い製品が多いし
作ってるメーカーも大手もあるしどこが作ってるのかわかるんだけど
トップバリュは品質そのものが悪いし、どこが作ってるのか不明だしな
617名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:10:55.38 ID:lE5V31KWO
マイナスイオン
618名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:11:36.55 ID:BbwzXUbDO
>>580
FUJI発見w
こっち(みかん県)のフジとは無関係ですが
619名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:12:03.91 ID:2+vg0fxA0
自業自得中国の犬みたいな経営してるから
イオンカード捨てました
近くに他社が2つもできたものでw
620名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:13:48.22 ID:CXtBgS140
貧乏舌だからPBで何の問題もない
安ければなんでもいい
621名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:15:27.27 ID:6SIGUj3oP
>>620
たいして安くもなく健康に非常に悪いのがイオン
こだわりのない底辺の人々に選ばれるイオン系列
622名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:32:31.25 ID:WYicevV80
偽装犯罪の影響受けなくて16%減。9月〜の半期が楽しみ。
623名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:33:29.38 ID:6SIGUj3oP
非常に危険な食糧輸出国:中国、韓国
非常に危険な食糧出荷県:福島

上記が最大の仕入れ元なのがイオントップバリュー
624名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:41:00.11 ID:5BUK+6BS0
大スポンサーかつ親中親韓だからカスゴミがちっとも取り上げない
さんざんやらかしてるんだから本来なら倒産でもいいぐらいだろうにw
625名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:48:16.02 ID:/Bqu+6HRP
トンスルバリューは安心安全が確認出来ていません。
トンスルバリューでは原産国表示はする必要がありません。
トンスルバリューは原産国の八割はトンスル、シナ産です。
トンスルバリューは生産委託会社の偽装を奨励します。
トンスルバリューは偽装がバレると会社は清算して証拠隠滅します。
あんまりバレたので遺伝子検査をしたフリをします、しばらくすると止めます。
後援はミンス党です。
会社は今季、最高益から転落してます。
商売なので文春は置きません!
トンスルバリューをどうぞよろしく。
626名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 14:56:50.65 ID:y5uVdruy0
どうせなら、純利益160%減になればいいのに。
627名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:07:30.94 ID:zBlX55uM0
イオンは中国、韓国製しかないから気持ち悪いです。
628名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:22:16.16 ID:AVesm0wZ0
安倍「景気はよくなっているから増税」
629名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 15:23:22.65 ID:mMd/5o710
イオンに行っても安いのは怖くて買えないジレンマw
630名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:21:40.46 ID:01d2d6TG0
>>616
詳しく書いたら特定されるから伏せ伏せにするが、前に働いてたところでトップバリュの某食品を製造してた。

世間的には全く知られてない中小企業で、会社名が記載されてる他のスーパーのPBを見たらだいたい有名なところが作ってるが、トップバリュが微妙なのはこういうところが影響してるのかもしれない。
631名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:26:05.80 ID:l/YOA8XmO
法則発動したのかw
632名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:27:08.52 ID:YHyMiph5O
サバのおむすび食べたら…じんましんが出た。


このグループで買うのは控えました。
633名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:32:46.38 ID:mLxjvrIFO
うちはガチで某イオンのせいでイベント台無し
フロアチーフもあれ以来知らん顔。最悪だ
634名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 16:36:17.95 ID:IPRDyx760
ミートホープの時もそうだったがお詫び文が書かれた紙が顔を近づけないと見えない程、物凄いちっさいのなw
635名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 22:22:10.99 ID:lN1skzzO0
>>609
缶コーヒーがダイエーオリジナルからトップバリュに変わったんだけど、
あまりのゲロまずさに絶句。カフェオレなんて人が飲むものじゃない。
636教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2013/10/13(日) 00:56:09.90 ID:mQnrPpti0
| ∇ ` )。。oO( >>14 安く雇った人は 安く売れ残りの惣菜買えるようになっとるわ
637名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:20:16.67 ID:XR+VX6vY0
ミニストップは商品構成がイオン化したのが敗因
638名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:26:10.20 ID:AIMeLjOz0
近所のマックスバリュ、プライベートブランドばっかで結局一駅離れたアピタに行ってる。
639名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:27:45.79 ID:96CeFGsd0
品揃えが悪いんだよな。PBばっかりで。
640名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:27:50.28 ID:dYzJnQuT0
全部中国産だから為替レートのせいで仕入額が上がったんだね
このまま1ドル120円まで行ったら飯旨
641名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:28:12.12 ID:dQNCtMNa0
中国製品が多すぎたんやwww
642名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:42:40.62 ID:9wsKGec+0
中国産なら中国産で明記すればいい
厳しく検査しているので大丈夫と言えるなら
643名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:47:09.10 ID:RMjmD+S5P
夜型生活だから深夜営業してるBig-Aで主に買い物してるけど
別に金持ちでもないがちゃんと家計やりくりすれば国産モノメインでも十分やってける
イオンPBがないと困るってたんにズボラなだけじゃね?
644名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:49:26.48 ID:ZoFr77ne0
震える牛をイオンがスポンサーでドラマ化したら、イオンの評価も変わるよ!
645名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:50:02.43 ID:wnU723jm0
ざまぁ
646名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:53:08.61 ID:fxDnUFOQ0
来年真っ先に悲鳴あげるの百貨店だろうな
百貨店は消費税の度に落ちて行った印象がある
最近ちょっと持ち直してたらしいから可哀想だな
647名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 01:54:59.85 ID:AMCSnrPa0
どうやって作っているかはっきりわからない中国の食材とか、余程のことがない限り食いたくないし…
至極当然、むしろ今までが異常だった


もう一つ言わせてもらうと、円高に胡座をかいて、国内一次産業と真面目に取引しなくなったツケ
648名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:01:02.31 ID:glCNx+zl0
他に店の選択肢があるのにイオンで買う馬鹿は淘汰されたら良い
お金払って死体水とか毒食わされるとか変わった趣味だな。
情弱花畑が一番の敵だ。
649名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:32:26.90 ID:GfmNbJDN0
>>316
越谷にはヨーカドーもOKもない。
650名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:39:26.47 ID:RMjmD+S5P
>>649
前ヨーカドーだった所はマックスバリューになったなw
安さだけならマルサンとつるかめと業務スーパーあるからイオンはいらん
イオンレイクタウンには他の店目当てで行くがイオンは利用した事はないな
イオンが潰れても他の店は残しておいてほしいものだが
651国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2013/10/13(日) 02:40:43.97 ID:vlwB70110
>>363

確かに、まずい、な。
652名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:42:26.67 ID:/XGxbk050
イオンのPBって品質が酷いからな。
今後ダメになるよ。
653名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 02:58:27.15 ID:WktgzEwi0
>>271
越谷だが、ヤオコー流行ってない。半額惣菜狙って行く時間帯はヒッソリとしてて怖いくらい。同じ埼玉のベルクとマルヤもあまり流行ってない。
ベルクス、カスミに立地の良いダイエーが流行ってる。

レイクタウンはイオンは流行ってるが、端にあるマルエツは微妙。
駅前商店街の中にあるマルエツはまあまあ流行ってるが。

結局、立地かなぁと思う。
東武ストアとマルエツだけ高くて、あとは似たり寄ったりだし。
654名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:01:27.28 ID:WktgzEwi0
>>650
惜しいような惜しくないような、マックスバリュじゃなくてMrMaxなw
その近所にマックスバリュができる予定だったが、結局カスミに。

MrMax、ロヂャース戦争で最強よ。
655名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:01:32.81 ID:SHvzE9Qu0
帰宅する頃に開いている食品売り場はイオンかショッパーズプラザ(元ダイエー)しか無い海老名。
ちょっと早く帰れた時は、ギリギリでマルイ。

因みに、生のはずのマグロを買って帰ったのに猫様たちが「こんな臭いもんはイラン」というので
自分で食べてみたら、しゃりしゃりしててシャーベットかと思ったことならある@イオン

PB品は買ったことがない。
656名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:08:19.38 ID:mKLyZbaY0
ミニストップに行ってきました。週刊文春は店頭に無し。従業員に質問しました。
ミニストップ従業員は、週刊文春について、
「イオンから回収命令が出たので、イオンの店舗におかない。週刊文春は、他の(イオンでは無い)店舗で扱っている」と説明していました。

『トップバリュー』だらけのミニストップ、怖いと思いました。
『トップバリュー』は、原産国・製造会社を表示すべきではないのか?

テレビでは今日もイオンのCM放送中。

これでは、
『イオンは、知る自由を奪い取っている。テレビはイオンの共犯者。』と思われも仕方ない。
657名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:09:16.20 ID:RMjmD+S5P
>>654
実際の利用が少ないからマックスしか覚えてなかったわ訂正有難うw
まあ越谷あたりは安い店が多いからイオンが新たにできてもそう流行らないだろうね
立地いい所はもう押さえられてるし

てかこの時間帯に越谷民が3人はいるのかw
658名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:12:11.37 ID:arIv6UKF0
イオンは大体の食品に産地記載が無くて話にならない
国産じゃなくて西友みたいに都道府県まで記載しろ
福島産安く仕入れてるからなのかと勘繰ってしまう
659名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 03:44:12.69 ID:ytpq5drc0
既存潰すまで持たないビジネスモデル
660名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 07:42:27.67 ID:PVAk7ZU70
>>635
紙パックの98円カフェオレもたいがい酷いぞ。
カフェオレはだいたいどのメーカーも可もなく不可もなくで無難なものだが、トップバリュのはどうしたらこう不味く作れるんだと思った。

イオンはトップバリュで崩壊するんじゃないかと真剣に思ってる。
661名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 09:26:42.49 ID:z/FS9tak0
ミルクティーランキング
https://www.youtube.com/watch?v=PvgZkwzqeNo

さすが、トップバリューですねwww
662名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 09:33:09.09 ID:H6DfsN0TO
イオンの食材は買う気がしない。地元資本のスーパの方が安心。イオンモールのSHOPもどこに行っても一緒、地域性なくなったのも大型店のせい。
663名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 09:36:57.83 ID:nh/nNt4D0
大丸ピーコックがイオンの傘下になった。
小川軒とか結構高級で美味しい冷凍食品があったのに
全部撤去されてトップバリューになった。
結構高めの食材はだんだんなんだかわからない安物に置き換わっている。
せっかくまともな商材を売っていた大丸。
664名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 09:37:29.02 ID:F6AWaNRb0
何かあったらイオンが責任とるから、産地表示しません
                ↓
    コメの偽装は当社とは関係ありません

どういうこと?
665名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 09:39:25.17 ID:LYVKjlvnP
トップバリュで評価できたのは謎肉の入ったカップヌードルのコピーのみ。
666名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 09:44:51.04 ID:ptQ0jMTr0
近所にダイエーがあるのでよく行くけど、
トップバリュー戦略は、中内ダイエー末期のときの数倍は酷いな
あれで買う気なくすよ

ヨーカドーやそごうで、コンビニのセブンプレミアムをゾロゾロと並べるのもたいがいだけど
667名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 09:50:51.10 ID:ZLlKHPNs0
どこ産かわからんトップバリューが怖い
668名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 09:59:43.02 ID:P0QlYR8G0
ミニストップのチョコアイスはうまいのだが。あと、支払いにビザタッチを使えるようにして欲しい。
669名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 18:32:41.37 ID:Nqs+U1aW0
              〈〈〈 ヽ
      ____   ⊂   }
     /⌒  ⌒\    |   |
   /( ●)  (●)\  |   |  トップバリュはイオンが自信を持って提供する
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l  プライベートブランドだよ
  |     |r┬-|       |  /  当社が厳選した食材のみを使ってるよ
  \     ` ー'´     //    だからどこで製品を作ってるかは非表示だよ 
  / __        /
  (___)      /





      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \     トップバリュの米に中国の工業米が大量に混ざってる?
   /  (●)  (●)  \.  そんなんイオンに難癖つけられても知らんわ
   |    (__人__)    |  業者が勝手にやったことだろ
   \    ` ⌒´    /    イオンはただの販売者だ
   /           \    ちゃんと表示見ろよ
670名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 18:36:42.55 ID:rDEBm4W80
トップバリュ=生産者不明

ナショブラ=近所のスーパーより高い

よって、食料品買いに行く価値無し
671名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 18:38:01.90 ID:oWy6+GWP0
イオンが潰れた時が日本再生の時
672名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 19:05:07.59 ID:0JNelOku0
ナチュラルブランドのヨーグルト系がヨーカドーよりも安いので利用している
あとは、JMBわおんがあるからかなぁ
なくなったら、確実に切るわw
673名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 09:48:25.08 ID:at98R+Oa0
>>412
寒天は中国産か韓国産だろうな
674名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 09:57:06.03 ID:5Cj+ujft0
  中 華 人 民 共 和 国 公 認
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ 
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|     売 国 奴     |ミ|   中 国 が 危 な い
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|    中国が日本を変える
        |彡|.  '''"""    """'' .|/  民主に入れない国民はバカ
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
       | (    "''''"   | "''''"  |   3千万人の中国人を沖縄に移住させる
        ヽ,,         ヽ    .|   中国に国家主権の移譲や主権の共有。
          |       ^-^     |    一国二制度 交代政権
      ._/|     -====-   |    中国のみんなを幸せにしたい
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     中国は日本を、あきらめない
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__日本は変わる!中国人の生活が第一。
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::日本列島は、日本人だけの所有物じゃない
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::日本は、侵略し占領した領土を返還すべきだ
       も っ と 大 事 な こ と が あ る
          主  権  移  譲        チ ャ イ ナ ・ ド リ ー ム
        民      主      党
675名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 09:58:14.26 ID:bOZ91fA40
消費税増税でトドメ刺したれや


アベノミクスでぶっ殺せ
676名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 09:58:32.12 ID:qcP2pm/70
今時イオンで買う奴が情弱なだけだろ。アホは毒食って死ねば良い。
特に老人に食わせろ。
677名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:40:49.53 ID:XKZ9QCrk0
>>676
高齢化すすみまくってるど田舎だが、近所のイオンでもトップバリュはほとんど減ってないぞw
そのわきでブランド商品はいつもほとんど品切れか品薄状態

こんな誰も得しないようなやり方で成り立つのかと思ったらやっぱりダメですか。ざまぁww
678名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:41:48.37 ID:un9Zae8y0
本日のざまぁwwwスレはここですか?
679名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:48:07.31 ID:I2rI7OCbP
家から一番近いコンビニはミニストップだけど、敢えて遠くにあるコンビニに行くようになった。
トップバリューが並んでるコンビニなんて、誰が使うんだよw
680名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:46:30.74 ID:WrkeSH/q0
俺は貧乏舌で食えりゃなんでもいいって考えだが、それでもトップバリュは買うことはないな。
百円ショップに負けてるだろあれは。
681名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:54:49.65 ID:8SayEZ3uO
TopValu=イオン、マルナカ(かがわ)、ミニストップ、など
くらしモア=フジ(かながわ)、イズミ、サニーマート(高知)、など
StyleOne=フジ(愛媛)、ユニー(UNiKO)、イズミヤ、サークルK

ややこしやーbyみかん県
682名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:56:57.56 ID:4kslMQXQ0
イオングループ、実は収益構造のメインを金融事業に徐々にシフトしつつある
最近は細かい組織改革を進めてるけど、メインは間違いなく金融部門
金融業界全体からみたらまだまだ弱小だけど、知名度や経営基盤は抜群だからな
成長しだせばあっという間だと思う
683名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 17:40:07.42 ID:WGWiiv9t0
>>650

残念だがつるかめも既にイオンにレイプされちまってるんだぞ。
親会社(イギリスのTESCO)が日本撤退と同時にイオンに事業売却しちまったからな。
(今はイオンエブリって会社が運営元)
684名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 19:47:13.61 ID:RfoN4ylH0
多○勝美も、中国に逃げたから、

岡田共和国もとい伊勢乞食地帯は

中国とつるむ変な奴が多いんだろうなぁ・・・・w
685名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:30:38.76 ID:d0Uf5RfE0
中国米偽装の責任を取ったのは潰れた下請け
イオン自体は何もしなかったな〜文春の撤去か?
CMで何って言ってたっけ?
686名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:57:25.28 ID:ZnX0dk2R0
イオンの商品って生産国やメーカー名が書いてないよな。
販売元であるイオンの名前だけがあって、イオンがどの
国のどのメーカーから買ったものか全然表示されてない。

客を舐めてるよ、あいつら・・・。
687名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:01:09.99 ID:kc8iX2GY0
イオン倒産への道始まった。
688名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:04:08.56 ID:QAYGIy+i0
イオンは庶民の味方
 テレビ、マスコミが挙って小麦が〜、油が〜庶民の生活が〜値上げ値上げ
と騒いでるなか、値下げしてますからなあ
689名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:05:52.53 ID:E6hOQd2/0
円高で中国産の米が値上がりして利益を圧縮しているのだろw
690名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:10:24.36 ID:0e+AMUB50
そもそもイオン系で食料品は買わない。

うちは田舎街なんだが、イオンの食料品売場はガラガラだわ。
地場スーパーや生協やAコープに客が集中している。

しかし、そのイオンが新築&増床しやがるもんだからどうなることやら。
691名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:11:09.37 ID:W7T9D/sJ0
イオンのPBって韓国製多いんでしょ。怖くて買えないわ。
692名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:12:21.20 ID:O1IIdk14O
ざまあ売国企業ww
693名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:13:34.07 ID:JEAyFZxY0
もっと中国に出店して毎日略奪にあえばいいのに
694名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:14:11.47 ID:6oShwXG30
イオンのPB好調なのかよ
やっぱみんな金ないんだな
こりゃデフレ脱却無理だわw
695名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:15:54.06 ID:8HnwmjHx0
イオンのPBの炭酸水も国産ではないが、78円と安いが原産国不明だ?

最近は、アサヒ・サントリー系の炭酸水は店頭にない。
PBを買うしかないように仕向けているので、イオンでは買わない。
696名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:19:06.21 ID:Cs04B2Y20
ミニストップなんてほとんど見ないくらい少ないし、価格高騰してる中でPBの価格据え置きが影響してんじゃないの?
697名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:20:03.83 ID:yOztH5aO0
ざまあwwwとだけ書きにきました。
698名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:21:54.05 ID:51eA5h400
「民主党政権がなつかしい・・・」(イオン岡田)
699名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:22:22.98 ID:EK/uNcVXO
イオンに行ってもPBばっかだから滅多に行かないわ。
アイスと冷凍食品とアルコール位しか買わん。
700名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:23:40.33 ID:UY4Faq1N0
ハッキリ言って偽装米の件で怖くなったよね。

何かあってもこっちには分からないもの。恐怖だよ
701名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:24:51.22 ID:ttOI9Yfg0
アベノミクスの成果?民主党利権崩壊?
702名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:27:25.71 ID:KJbWpYTC0
取り敢えずこれは大嘘で消費者を騙していた事が確定
偽装米を検査してなかったのかそれとも故意で流通せたかのどちらかしかない
ttp://www.aeonretail.jp/campaign/topvalu_anzen/img/txt-kome.jpg
703名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:29:17.62 ID:rD8jfENt0
原産国書いてないPB品が多すぎて怖くて買えない
イオンエクスプレスが近所に出来たけど置いてあるのはPB品ばかりで全然使えない
704名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:30:20.14 ID:hl5BKAzi0
家の近所、最近ころころとイオン系になって、どこもPBばっかり。
ほんと買い物の選択肢がなくなって引越ししようかと思ってる。
PBいやなのは、原産国、製造国が不明ってこと。

どうせ中国か韓国か・・・素直に表示できないところだろうけど。
705名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:30:47.92 ID:A8Ci0U9k0
日本が好景気だと困る人たち
706名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:32:27.40 ID:mgwq2+r0O
【イオン】と言えば【腐乱死体水道水】でしょう。
シナチョンと同じで衛生管理が最低の企業。
707名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:33:33.64 ID:NeRZO0gF0
>>702
<丶`∀´> 偽装米の検査をするとは言ってないニダ。キリッ
       シナチョン産の野菜や米を使えという検査なら(ry
708名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:35:33.87 ID:pVxLxzDw0
PBといっても契約時の価格を納入時に値引き交渉されるのが当たり前になってるみたいだけどね
納入業者はまともにやっていたら生きていけないみたいですよ
709名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:36:39.81 ID:xIJbgJMX0
( ;∀;)イイハナシダナー
710名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:37:44.29 ID:g/hGGmPz0
ミニストップのせいにしてるwwwwwwwwwww
さてミニストップを悪くしたのは誰なのか考えようか
711名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:40:35.86 ID:JGer7HCQ0
PB以外の選択肢が無くなったのでイオンには行かなくなった。

>>704
まったくもってその通り。原産に製造が不明すぎ。
712名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:46:47.24 ID:oQy0w6Zq0
客が多いイメージがあるけど実際はイオンじゃなくてテナントに群がってるからなぁ
テナント通りはガチ混みなのに食品売り場に入ったらすっからかんとかよくあるし
そういう歪さが16%減に繋がってるのかね
713名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:35:53.80 ID:Z5dpzy4d0
イオンやロッテが買収すると質が悪くなるのはどうにかならないの
714名無しさん@13周年
669 名前:Socket774[sage] 2013/10/15(火) 01:16:03.06 ID:gml4JiDI [3/6]
イオンのレトルト牛丼
http://file.62080606.gg-blog.com/448356594583.jpg
食べかけじゃなくて最初からこの量



だっておwwww誰が買うの?wwwww