【山形】食物アレルギーの児童の保護者に念書「学校の責任は不問に」「発作が起こっても教師はエピペン使いません」書かせる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
山形市の公立小学校で昨年、校長が食物アレルギーのある児童の保護者に対し、
発作が起こった場合、学校側の対応で後遺症などが生じたとしても、責任を
市や学校には問わないとする内容の念書を取っていたことが分かった。

 県教委は事実関係を把握しておらず、同様の事例が他校でないかを含めて、
近く、市町村教委の担当者から聞き取り調査を行う。
4日の県議会文教公安委員会で吉村和武委員が指摘した。吉村委員によると、
念書では、食物アレルギーで児童の容体が悪化した場合、回復するまで
保護者が付き添うことや、アナフィラキシーショックを起こしても、
症状を和らげる自己注射薬「エピペン」を教職員が使用しない――などとされていた。

 文部科学省は2008年にまとめたガイドライン(指針)で、
緊急時には児童生徒に代わって教職員がエピペンを使用するなどの対応策を示している。

同校はその後、市教委の指示に基づき、念書を保護者に返却した。
校長は「食物アレルギーの児童への対応に不安があった」などと釈明したという。
市教委学校教育課は「保護者の心情を考えれば、念書を取り交わしたのは
適切だった」と対応に問題があったことを認めた。

 県教委スポーツ保健課は「委員会の質問で初めて知った。
学校側の状況を確認する」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131005-OYT1T00044.htm
2名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:17:19.38 ID:d7Vqbnre0
田舎の公立あかんwww
3名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:17:32.75 ID:g0BfXniw0
>念書を取り交わしたのは
>適切だった」と対応に問題があったことを認めた。

とんでもないところが抜け落ちてんぞw
(ソースにはちゃんと不が入ってる)
4名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:17:55.62 ID:dHDtgrHJ0
面倒だから弁当にすればいいよ
5名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:18:00.77 ID:ytKhQSCI0
でもこれでなんかあったら教師のせいにされるんだから
たまったもんじゃないなw
6名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:18:07.02 ID:8M8DySn70
>市教委学校教育課は「保護者の心情を考えれば、念書を取り交わしたのは
>適切だった」と対応に問題があったことを認めた

問題認めてなくね?
7名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:18:16.55 ID:7nKE9Aes0
適切だって…
8名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:18:35.47 ID:XHB7GndP0
 
日本の教育機関って大丈夫なの?

「あらかじめエピペン使用方法を研修させ、
発作が起こったらエピペン使い助ける努力をします」

でいいんじゃね?

努力義務を果たしたら免責でいいんじゃね?
9名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:19:29.43 ID:rjKM/G5x0
念書が万能だと思っている土人の行いだな
10名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:20:21.11 ID:k2VofAEX0
>>5
文科省が教師の業務として定めてるんだからしょうがないじゃん
いやならやめればいいんだしw
11名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:20:27.98 ID:eWg/oOxs0
弁当持たせろよ。 以上
12名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:21:00.24 ID:605REIuU0
これは正しい判断
有能な東北県民だからこそ実行できた名案だね
13名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:21:09.70 ID:8M8DySn70
>>1
おい、しいたけ

>市教委学校教育課は「保護者の心情を考えれば、念書を取り交わしたのは
>適切だった」と対応に問題があったことを認めた

不適切を適切にしたのわざとだろ(笑)
14名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:21:13.50 ID:yP/oV0RZ0
こんな念書すんなりサインするなよ
市教委としての公式の対応か確認してからだろ
15名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:21:24.41 ID:9RSut1Vy0
不がぬけてるのは意図的にだろ?
機社名覚えとくわ
16名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:21:59.37 ID:3sQcWCr30
念書に効力なんて無いよ
やっぱ教育関係者は馬鹿ばかりだな
17名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:22:44.57 ID:dBiI8CDt0
>>5
先生ってのはそういう仕事だから
リスクばっかで割に合わないから尊敬されるのさ
だから教え子にいたずらしたり嫁にするくらい許してやろうぜ
18名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:25:06.71 ID:DPRoBMO20
マットが学校に入り込んでいるとは・・・!
同意にならない念書を、殺人許可証のごとくふりかざして・・・!

医者も関わってない、こんな書類無効だよ。
19名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:25:07.99 ID:c7C6yc5d0
教員は馬鹿なんだね
この種の善意に基づいた行為の場合、その好意が裏目に出ても責任は問われないのに
念書なんか必要ないっつーの
そもそも、人様のこども預かる責任が持てないなら、教職に就くなと
20名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:26:49.31 ID:i5LF/FD00
マットが勝手に動いても学校は責任を持ちません
21名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:28:00.54 ID:4mO0LRqz0
モンペへの自衛手段か、現場も大変だな
22名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:31:55.89 ID:7GZlFwvX0
アレルギーのある児童は、弁当にすればいいじゃないの。
学校は病院では有りません!
23名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:32:06.88 ID:kpRjndPm0
>>19
どうせ親は逆恨みして訴えるだろ
24名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:32:39.44 ID:CUxUxLc/0
エピペン使った場合にその後問題があっても責任は問わない
って念書なら分かるが一切関知しないってどんだけクズだよ
25名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:32:49.41 ID:M6VJxK5h0
どうせ無効なのに
26名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:34:10.53 ID:Duth4Tcm0
食物アレルギーのやつは一カ所で管理した方がいいんじゃね
もはや教師のするべき仕事じゃないだろ
27名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:34:30.39 ID:qb+vVG7O0
食物アレルギーの問題は学校側だけで解決して良い問題じゃないだろ
保護者を全員集めて協議しなきゃ

なぜ、外食ではアレルギーが起きないのに給食では起きるんですか?
給食センターは何を混ぜてんですか?
28名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:35:07.54 ID:NQ9lksWL0
エピペン使って何か起こったらイヤだから
エピペン使わないけどいいよね?なんてのを受け入れさせるとか
無責任すぎるだろ
やるべきことやった場合は免責にすればいいのに
やるべきことをやらないで免責を目指すとかどんな中国人だよ
29名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:35:20.49 ID:6yNPBqxe0
これからはAEDは使用しませんって念書も必要だな
30名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:36:23.43 ID:LyKJXp9q0
ガイドラインに使えってあるのになんで、使いませんってドヤ顔なのか
31名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:40:07.88 ID:sSxrtmGw0
学校は病院ではありません、
先生は医者ではありません、
32名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:40:15.00 ID:kpRjndPm0
>>27
外食はちゃんと選んでるからだろ。
そもそも弁当にしとけばいいのに無理言って給食にしてるのがおかしい
33名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:40:20.05 ID:TPV6n/Jb0
そこまで言うなら弁当持参を認めろよ!
34名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:41:47.51 ID:Dufj0/2X0
晴天下はるか数q先にある雷雲が落雷事故を起こすと予見し
大地震で通信途絶していても未曾有の津波が来ると予見し
せいぜい10%しかないAED適用の心室細動を見極め
悶禍症の押しつける書類書きで職員室にいてもイジメを察知し
アナフィラキシーショックを診断できて死亡を予見できる

そんな神様みたいな存在が先生か ありえないな
35名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:42:21.92 ID:u4J3GqXG0
>>19
判断は素人がするんだろ
不要なのに使用して障害が残ったとか
訴えられた上に賠償を命じられるのが
オチだろ
36名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:42:44.51 ID:kpRjndPm0
>>33
一人だけ弁当だと仲間はずれにされるとか言って給食にさせたのは保護者側なんだよ
37名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:43:34.94 ID:dCp9N5QY0
マット県っていつまでたっても異常だわ。
38名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:43:45.60 ID:8mweveE70
>>26
賛成。
鍋釜から同じ物を使えない、除去も人それぞれを担任が管理するのは無理だよ。
保温型弁当箱を自治体から支給して家庭で調理した安全なものを持参して、
ひとつの教室に集めて食べさせれば抵抗も少ないんじゃないか?
見るのは保健の先生なら尚安心だろ
39名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:44:20.10 ID:LyKJXp9q0
>>36
どうせ食うもの違うのにな
40名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:44:44.86 ID:u4J3GqXG0
>>19
判断は素人がするんだろ
不要なのに使用して障害が残ったとか
訴えられた上に賠償を命じられるのが
オチだろ
41名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:45:10.81 ID:dBiI8CDt0
>>35
最終的に免責されても裁判は確実だしね
救急車呼んだら親に電話して指示仰ぐ位しか出来んわな
教員養成カリキュラムの中に救命救急と病院研修も入れていいと思う
42名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:45:36.59 ID:CNs5xkvm0
福島喰わせてやれ!
43名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:45:48.23 ID:O90WfU2d0
なんでエピペン使うの嫌がるんだろう
AED使わせんなと同じ理屈だろうか
44名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:46:55.70 ID:mUHn1pja0
死ぬほどのアレルギーあるのはある意味障害なんだから
普通の学校に入れるべきじゃないわ
45名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:48:18.61 ID:qb+vVG7O0
>>32
外食は誰が食すのかは把握できないだろ?
逆に給食センターは把握できる
46名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:50:05.71 ID:UazF5cei0
先生が辞めていく理由のひとつだな
47名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:51:07.40 ID:lYVmaJPD0
まあ、一番の問題は発作が起こってるかどうかの判断を誰が下すかでしょうな。
エピペン使って死んで、発作が起こってなかったのに使用したと難癖つけられる可能性があるよね。
48名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:52:20.42 ID:TPV6n/Jb0
ムリ言って給食にしてるのが、保護者なのか学校側なのか、確かめる必要がある
給食利権を守るために、教師は全員給食を上から命じられてるのだろ?
49名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:52:38.38 ID:ISFj4rsi0
エピペンやAEDを魔法だと勘違いしてるマスゴミと勘違いさせられてる国民。
両方共特殊な礼しか救命できない。
そんな稀な事例に対応を課すのが非常識。
特にエピペンは本人が変な朝鮮チヂミや怪しい中華サラダを食べないような注意義務が有る。
無視しておかわりしてショックを起こして学校が責められるのは筋違い。
50名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:53:29.80 ID:UnrSTPlW0
この制度はそもそも敗戦国日本が、アメリカの飼料用の小麦を買い付け、
当時の食糧危機の子どもたちに与えたのが始まりだから飽食の時代の今は
自由にすればいい。様々な利権が絡んで、給食廃止にはできんだろうから
そのぶん、業者を入れ学食にすればいい。弁当持参もいいし、家で弁当作
れないのなら学食で食えばいい。そうすれば、給食費未納なんていうふとどき
者もいなくなる。
51名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:53:37.47 ID:kpRjndPm0
>>43
そもそも使い方を知らないからじゃね。
色々と事件が起きた後だから、今頃全国で慌てて講習とか受けてるんだろう
そもそも、2008年の通達まで、処方された本人とその家族、そして医師以外がエピペンを使ったら違法だった
52名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:54:28.07 ID:KVYARMRs0
出も死んだら親告罪じゃないからこんなの意味ないよ
53名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:55:21.86 ID:Y8QRvxi+0
保育園幼稚園小中高校大学に至るまで、未成年を預かるんだから何かあった時のリスクは当然織り込んであると思ってたわ。
教員もリスクに納得して仕事してんじゃないの?
54名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:56:19.81 ID:vWG+x62Q0
マットにくるんで自殺じゃないん
55名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:58:35.49 ID:wgR+1Mdq0
念書は正しい判断だと思う
最近は人権を盾に無理を要求する保護者が多いって言うし
そのさいたるものが障害者の普通学級入りでしょ
あれマジ迷惑。他の生徒にとって
56名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:59:04.66 ID:LyKJXp9q0
>>52
民事、民事で影響が出る(こんな契約が認められればの話で)
57名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:01:11.06 ID:TS7HlI+D0
>>1
>市教委学校教育課は「保護者の心情を考えれば、念書を取り交わしたのは
>適切だった」と対応に問題があったことを認めた。

適切なら問題ないじゃん。コピペでどうやったら「不」が抜けるんだよ
58名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:02:10.23 ID:yOh69C150
>>50
今を知らんアホは黙ってろ
59名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:02:20.91 ID:+7G40AleP
アレルギーみたいな死に直結する事に教師を巻き込むのはどうかと思うけどね
60名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:02:34.60 ID:Rb9HvHh4i
>>19
善意に基づいても、何かあれば責任を問われる。
どんな知識を持っているんだ?

極論すれば善意かどうかは全く関係ない。
民事で額、刑事で量刑に影響はするだろうが。
61名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:02:56.12 ID:kGrOxgP10
「使ってもいい」って念書ならともかく、「使わない」はない
62名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:03:28.31 ID:6Vnia6mq0
で、念書を取らせたのは誰なん
63名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:06:47.99 ID:kpRjndPm0
良きサマリア人の法がないのが悪い
64名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:08:51.38 ID:62UFpt6/0
幼稚園の時から、食べないよう自分で気を付けろと親に繰り返し言われてたわ。
めっちゃ練習させられたからエピペンも打てるが、先生に使えってのは無茶。
どうしてもして欲しいなら、保護者が自費で研修費とその分の給料払うくらいしないと、教員免許に医療免許は含まれてない。
家族でさえ、母親は使えても父親は無理っての多い。
小学生なら言い聞かせれば自分で対処出来る。自分の身を守れるかは親の躾け方次第だろ。

>>19
裏目に出ようが出まいが訴えられまくった結果がこの念書だろ。
>>27
外食でアレルギー出て救急車騒ぎも結構起きてる。症状出るまでタイムラグがあって、帰る途中でやばくなったりも多い。
65名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:10:00.75 ID:qaXAvWgD0
エピペンを使わなければ死ぬかもしれないと思いながら、
念書があるからという理由で使わずに死んだら、
業務上過失致死か最悪は殺人罪になるだろう。

こんな念書は有効にならないし。
66名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:10:10.16 ID:8oqOgM9T0
エピペンって、アメドラ見てる限り筋肉注射だよね?
太ももにブスッと刺してる
67名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:11:37.09 ID:UnrSTPlW0
>>58 今を変えろと言ってんだよ!
68名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:14:38.15 ID:kGrOxgP10
>>64
そんなに難しいの?刺して押すだけじゃないの?
69名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:17:13.81 ID:Duth4Tcm0
アレルギーで起こるトラブルって子供関係ばかりな気がするけど成人は自分で対処してるから問題ないだけなのかな
70名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:20:21.26 ID:kpRjndPm0
大人なら「おかわりくれ」とか「お前の食わせてくれ」とかはいわんだろ。死ぬ危険があるのわかってんだから
71名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:27:04.36 ID:q/PIFU3A0
何があっても教師は責任を被るニダ
72名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:28:21.01 ID:mGwjIdzt0
救護義務違反で刑法犯罪構成しちゃうんだがーー;?
73名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:31:21.87 ID:dCp9N5QY0
山形県と書いてマット県と読むのか。相変わらずだな。
74名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:31:45.67 ID:bV8MvhBb0
はいはい弁当弁当
75名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:33:45.56 ID:Z3wNjiR20
注射針が神経に当たって、末梢神経カウザルギーになるリスクもあるからな
採血や注射でトラブルになるのはたいていこれだ
76名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:35:32.53 ID:5CmFLP+z0
>>57

>>1のネタに決まっとるベww
77名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:36:17.95 ID:BqVXdE060
あー、家も先生にエピペン学校に置いてくれないって言われた!
間に合わなかったら死んじゃうのにさあ、最低。最低だよ。
あなたの子供は死んでも良いです。注射してなにかあったら困るから責任はとりたくありません。
ってことだよね?
もっと考えて欲しい。
だって確実に死ぬような食物アレルギー増えてんだもん。
このままだと10年後には2.3倍増加だろう。
78名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:37:42.56 ID:pRhtOnjSO
弁当つくれよ
大事な子供の命を他人任せにするな
死んでからじゃ遅いんだぜ
79名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:38:47.12 ID:6sTjYEjq0
犯人はマットです!
80名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:38:59.11 ID:iuxplRmWO
アレルギー対応食をデリバリーする業者が、学校に営業に来ないかなー。
81名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:40:12.24 ID:vtQ3gtXs0
注射くらいはしてあげたらいいのに。
82名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:40:36.24 ID:hAq1/cHP0
子供に、自己注射のやり方教えといたほうが早くね?
83名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:40:41.73 ID:UazF5cei0
学校は病院じゃないから
84名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:41:45.69 ID:kpRjndPm0
>>82
それで上手く行っても、行かなくても逆恨みされるから嫌なんだろ
85名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:44:39.76 ID:mGwjIdzt0
発作で喉の中が腫れふさがり
呼吸できなくなってヒクヒクしてる人が
自己注射できるとお思いか、、、?
86名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:46:10.80 ID:BqVXdE060
発作中は意識なくなって打てない子もいるよ。
弁当にも入ってしまう場合があるし、
弁当に入れたものが新たに発作対象になる場合もあるよ。
雀蜂に刺されて横にエピペンがあっても、見過ごされてるのと同じだよ。
87名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:46:22.44 ID:dBiI8CDt0
>>85
そうなる前に自分で打つのが本来の使い方なんだぜ
88名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:47:38.52 ID:mGwjIdzt0
子供がそうなる前に使えるように
常に手元にエピペン用意できるかね?
大人だって怪しいのに
89名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:47:46.44 ID:kpRjndPm0
だが2008年までは本人か、家族以外が注射するのは違法だったよ。その前は救急隊員でもダメだった。
そんな状態でも自分で打たないといけないんだよ
90名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:47:51.10 ID:k9tQVFbr0
>>85
他人の喉が、腫れ塞がってヒクヒクしてるのか
お喋りしながら食っててつっかえたのか、
医師ならぬ身の教師に、瞬時に判断できるとお思いか?
91名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:48:22.97 ID:sfdGNJoA0
ニコラスケイジのザ・ロックの最初の方でガス室で太い注射針心臓に刺す刺さないでギャーギャーやってるシーン思い出した
92名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:48:50.20 ID:MFJs6UQZ0
こんなの学校の責任じゃない。
生きて行けない子供の責任。
親が面倒見てやれ。
93名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:50:00.85 ID:zSNKz/Cs0
>>1
>市教委学校教育課は「保護者の心情を考えれば、念書を取り交わしたのは
>適切だった」と対応に問題があったことを認めた。

どう考えても「不適切」だよね?この馬鹿しいたけってわざとやってんの?キャップ剥奪しなさいよ。
94名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:50:20.62 ID:DW5aLpfbi
責任取れないんなら教師辞めろよ。
95名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:50:22.94 ID:BqVXdE060
毎日給食の時間学校行って見張ってたら、帰れと言われたよ。
96名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:51:42.06 ID:MFJs6UQZ0
>>94
医療行為まで責任持つなら、医者並みの年収+教師の年収で年収2500万くらいかな。
もちろん、健常者の地方税でまかなうんだよな?
97名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:51:57.27 ID:BMecfhMl0
子供が自己管理すればいい、他の子供も皆そうしているわけで
何も問題ないよな
98名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:52:16.10 ID:PYwgWqxM0
> 症状を和らげる自己注射薬「エピペン」を教職員が使用しない
これはさすがに駄目だろw
エピペン使う事で何か問題が起こっても責任は取りません、なら解るけど

つかこれってつまり生徒を見殺しにしますって宣言だよな
99名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:52:16.75 ID:9+pUQL300
>>1
このスレタテ人はこういう奴。
わざとスレ伸ばすために細工してニヤついてる。
100名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:52:44.26 ID:CQNiKZjHO
ギャーギャー騒ぐ親が自分で首を絞めているようにしか見えない
101名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:53:33.28 ID:+5ET6lVt0
具体的な学校名と校長の名前出しなよ
102名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:53:35.75 ID:RUqrmPLvP
健康な生徒と同じものが食べれない体なんだから弁当にしろよ

教師に注射器使わせる方が恐ろしいわ
しかも迅速ではなかったとか保管が難しいのにどうせ全部教師のせいだろ
103名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:53:58.91 ID:iRSf3/R+O
さすが救急車を出動させず、
大学生を見殺しにした山形市
104名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:54:07.00 ID:sX4x3mUu0
エピペンは使えよw
105名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:54:33.09 ID:MFJs6UQZ0
教員全員を医師免許持ちにして、初任給を年収2500万くらいにすれば、
かなり教員集まりそうだw 地方税は恐ろしいことになりそうだけど。

エピペンとかだけなら、ガチの医者より断然楽だもんな。
106名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:54:43.06 ID:G5PgtpzH0
たかだか教科を教えるだけの奴らに
心臓発作やアレルギーの判断を迫り治療させるとか
いつから教師に医者の真似事させるようになったんだよ本当にばかじゃないの
107名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:55:28.91 ID:BqVXdE060
>>97
無理無理、家の子は良い子だから問題ないけど、アホな子供が勝手に触っていたずらしてたから
108名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:55:29.31 ID:IChTi9Yq0
免責はともかく
エピペン使わないってどういうことだ
109名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:55:29.65 ID:uZLG4Fht0
職務上で発生した人命に関わることを念書でかわせると思ってるのかねw
110名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:56:16.39 ID:B3il/zn8O
やっぱりマット山形には住みたくないわ。
111名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:58:15.25 ID:BqVXdE060
>>102
残念だが、弁当にしても新たな食物が発作対象になることもある。

愛知県はアレルギーに対しては他の県より原始時代くらい遅れてるわワロタ
112名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:58:59.94 ID:uZLG4Fht0
生徒全員に何かあってもッ先生は知りませんよ
という念書を取っとけばwww
2chのアホのほうのレベルだな
113名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:59:04.11 ID:3SgXU7Gti
めんどくせーなあー


みんな教師になるのやめちまえやめちまえ
教師いなくなって学校が崩壊でもすれば嫌でもありがたみがわかるだろ
114名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:59:37.02 ID:G5PgtpzH0
もうアレルギーあるやつらは特別学級や養護学校に入れるべき。
障害あるけど普通の学校に通わせたいないんていう親のニュース見た事あるが
結局こんな連中が出てくるから絶対無理なんだよな。
115名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:59:48.46 ID:8+dpaU0j0
アナフィラキシーショック起こしてない段階で
エピペン打ったら何かまずいことになるん?
116名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:59:59.98 ID:TJRRsBVM0
まあ、ガキのアレルギーのことまで責任負えって言われても困るだろ教師も
117名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:00:04.87 ID:BMecfhMl0
>>107
人間に触られるとアレルギー起こすのか?
普通の学校にいかせる親が悪いわ

>>108
救命失敗したら訴えるとかふざけた親がふえたから仕方なくだろう
間に合わなくても知りませんよ、のほうがよかったかもな
118名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:00:35.53 ID:yb7nfB0KO
保健の先生おるやろw
119名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:01:05.61 ID:BqVXdE060
>>115
無いだろ?心臓がバクバク言うくらい?
120名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:01:16.44 ID:cQa6zrG30
>>1のミスをなんでゴミ記者は認めないの
121名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:02:56.90 ID:ArxjPEk00
甲殻アレルギーの子に海老ペンを使いませんって念書書かせたのかと
海老ペンってなんぞ?
122名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:03:08.09 ID:ch522jRKi
どの程度のアレルギーかしらんけど
なんか前にも養護学校必要なほどの持病持ちが親のワガママで
普通学校に行きたいとかゴネて通った話あったじゃん
あれを思うと学校がキチガイとも言い切れん
123名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:03:19.25 ID:mGwjIdzt0
124名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:03:27.21 ID:BqVXdE060
これからの時代うるさいおやがおおいから、保険の先生と医者をセットで常勤させることだな
125名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:03:42.10 ID:8QFu9Us20
最近は、食物アレルギーの患者数増えた所為なのか、世間に認知された所為なのか、
患者側が何故か威張り散らしてくるからなぁ
食べられないんだからもっと配慮してくれないと!みたいな喧嘩腰で
何様なんだかね?
126名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:03:47.69 ID:uZLG4Fht0
>文部科学省は2008年にまとめたガイドライン(指針)で、
>緊急時には児童生徒に代わって教職員がエピペンを使用するなどの対応策を示している。

公立全校に食物アレルギーの緊急対応マニュアル 神奈川県教委
神奈川県教委は20日、アレルギー反応を抑える自己注射薬「エピペン」の使用方法などを解説した緊急対応マニュアルとDVDを、早ければ10月中にも全公立小中高校計約1500校に配布する方針を明らかにした。
教職員向けの校内研修用に、練習用注射器も貸し出す。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130920/kng13092019220008-n1.htm


山形 → せ、先生の責任じゃないからねっ!
127名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:03:53.81 ID:vF5a6ojr0
>>107
お前、モンペの自覚ある?
128名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:05:52.28 ID:mGwjIdzt0
昭和大学医学部の今井孝成講師は
エピペンについて、
「呼吸困難などの重い症状が出たら迅速に注射すべきだ。
副作用は小さいので、迷ったら打て、と言いたい」とする[7][8]。
症状を一般人(医学的訓練を受けていない養護教諭を含む)が
判断するのは、きわめて難しい。
「チアノーゼ」という用語も、症状を見たことがある人は
一般人でもすぐわかるが、普通は言葉を知らないし、
文章や写真の説明では自信が持てない。
「呼吸困難」も同様であり、「とても息苦しい」との区別は困難である。
思春期女児の訴えを無視し(教職員に権利・義務があることも知られていない)、
痛い注射をする決断も、教員には難しい。

エピペン Wikipedeia
129名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:05:54.91 ID:Duth4Tcm0
名前が悪いよ
小林製薬にでももっと気の利いた名前考えさせろ
130名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:05:56.51 ID:lBfMEpfC0
エピペン使わない、って考えられない。
目の前で苦しんでる子供を見殺しにできるクズが教師をやるべきじゃない。
131名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:08:02.06 ID:kGrOxgP10
教師じゃなくたってやるよ。AED使うのと変わらない
132名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:08:33.66 ID:uZLG4Fht0
ふつう緊急時はうちますよって念書だろjk
133名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:08:34.58 ID:GCcQxs8/0
アレルギーの子には親が作った弁当持参を義務付けろよ
あてくしの子が給食食べれなくて可哀想〜とか
弁当つくる手間すら惜しんで子供を危険にさらして
責任全部押し付ける馬鹿親が多すぎるからな

主婦みたいな年中ニートが最低限の家事すらさぼるってあり得んわ
134名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:09:46.63 ID:ZOMv5CFp0
>>129
知らないで名前だけ聞くと、
ファンシーグッズか女のシモ関係のものかと思っちゃうわ
135名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:10:27.58 ID:8/OleUr40
>>133
クソ親は死んだら儲けもん、くらいにしか子供のことを考えてない。
136名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:10:36.49 ID:BqVXdE060
>>133

あんた読んでる
アナナフィラキシーの原因は食べ物だけじゃないし
137名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:10:49.25 ID:kpRjndPm0
>>131
そこら辺の人がやれば医療法違反だ
138名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:10:51.18 ID:CCIHTLMfO
>>1
邪魔形では
マットで殺害しても
無罪放免どころか
遺族もレイプ暴行されるような
基地害クズゴミしか
棲息してないからな
日本人を殺害するのは
日常の楽しい娯楽なんだろうw
139名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:12:24.92 ID:2L0/j1100
使いますだと、使い方が不適切で死んだ賠償しろってなるのが見えてるからな
140名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:12:26.16 ID:nDDooOMa0
「使わない」って変だろ
「使って変なことになっても免責」ってのが真っ当なあり方だと思うが
141名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:13:01.71 ID:k9tQVFbr0
他に大勢の、注意を向けるべき児童がいるわけで。
1クラス30〜40人の中の1人が、呼吸困難の兆候を見せてても
教室の反対側でヤンチャしてるのを注意してて見落とした、とかの可能性は高いだろ
無理だよ。
142名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:14:31.79 ID:8/OleUr40
>>140
「教師は」って書いてあるだろ。
生徒が勝手にやれば良いんだよw
143名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:14:33.85 ID:9nKHDzvK0
知り合いの学校であった事例

保護者から文句出て→じゃあ携帯電話の使用は認めますが、使用して問題起きても学校は関知しません。
LINEで問題発生!→結局学校に言ってくる
144名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:14:42.28 ID:nao++Av80
アレルギー持ちの子供だけ弁当持ってくればいいだけだろ
アレルギー持ちで弁当を持参してくる子からは給食費を徴収しなきゃいいだけ
145名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:14:45.30 ID:QMzjh/pw0
マット県は、やることが違うね
146名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:15:12.75 ID:KMz3IeuLO
チヂミとか訳の分からない物を給食に出すなよ
147名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:15:46.30 ID:nDDooOMa0
>>142
言ってることが無茶苦茶だな
こんな人間が増えたら世の中おかしくなるのも当たり前に思える
148名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:16:05.57 ID:GCcQxs8/0
>>143
教師はもれなく常識知らずの馬鹿と
性欲もコントロール出来ない変態の集まりだけど
モンペに関しては同情に値する

生徒の取り扱いでストレスが〜は完全に甘えだけどな
149名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:17:17.24 ID:9nVNIq5A0
>>139
仮に 使って副作用で具合が悪くなっても免責 と明言されても、

裁判になって 「さらに十分な配慮があれば具合が悪くならなかった可能性がある」
とか、 「具合が悪くなったのは使用法が適切で無かったから」とか 
○○していれば救命できた可能性がある とか裁判官のDQN判決一発でアウト。

医療関係者がさんざん闘ってきた道だよ。
150名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:18:13.10 ID:uZLG4Fht0
>>141
早まった一般化(hasty generalization)
少ない例から普遍的な結論を導こうとしており、早まった一般化となる。
ストローマン(Straw man)
わら人形、わら人形論法、架空の論法ともいう。主張していないことを自分の都合の良いように表現しなおし、
さも主張しているかのように取り上げ論破することで論破したかのように見せかける。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81詭弁より
151名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:19:20.40 ID:kpRjndPm0
>>147
まあ今までは本当にそうだったからな・・・「エピペンは本人と家族と医師しか使えない」
え?他の生徒がやるってこと?大抵の場合、小学校で起きてるんだぞ。無理無理w
152名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:20:01.22 ID:8/OleUr40
まあ、どういうことになろうと、納税者の負担ってことだからよく考えろよ。
結局おまえら負担することになるんだぜ?
153名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:20:09.43 ID:kGrOxgP10
>>137
扱いはAEDと一緒で緊急時はOKなんじゃないっけ
154名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:20:19.39 ID:nDDooOMa0
>>149
医療関係者に対しては、どうしても厳しくなるかもしれんが
素人に無理矢理やらせるんだから、法律作って完全免責で何の問題も無いだろ
155名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:20:49.03 ID:6EWolcS3O
教師に限らずエピペンの打ち方は知っといたほうがいいし、常備しといたほうがいい
日本はスズメバチ先輩のナワバリだ
156名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:21:20.13 ID:mGwjIdzt0
緊急時の最低限の救護もできない人は
人を預かる職種、不可だろ
157名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:21:58.04 ID:t5tmrN1O0
そういう子は障害者学級に入ってもらった方が手厚く対処できるよね
158名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:22:11.22 ID:GCcQxs8/0
>>151
非常時、本人にエピペンを他人に使用してもらう代わりに
投与した結果何が起ころうと他者に責任を追求しないと
親と子の自筆で署名させたカードでも常時携帯提示させるべきだな
159名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:23:27.15 ID:0THZZ7t50
文科省のガイドラインを無視した念書とか、効力的に疑問なのは
普通に考えるけどな  
160名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:23:38.25 ID:yDaOE5q10
養護教諭は何やってるんだ。
エピペンなぞそれこそ出番だろ。
管理は保健室。
使用は養護教諭。
それでいい。
161名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:24:21.29 ID:mGwjIdzt0
学校保険法があるから念書なんか通用しないわけだが
162名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:25:03.29 ID:9nVNIq5A0
>>151
まあ 小児科・産科・救急・外科と続く崩壊の歴史をたどっても、
善きサマリア人法なんてとても無理だって事がよくわかるわ。
163名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:25:19.71 ID:dTVaXIVDO
こういうカタワみたいなのは知恵遅れやダウン症と一緒に特殊学級で糞漏らしながら、絵でも書いてろ
164名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:25:32.29 ID:uZLG4Fht0
>>157
合成の誤謬(fallacy of composition)
論点先取(petitio principii)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81詭弁より
165名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:25:59.89 ID:pULQGZwj0
これはアカンw
166名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:26:28.23 ID:s93at0/uO
弁当を持たせれば解決
167名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:26:44.04 ID:Ty3w+fr30
>>160
同意
ほんとこれ
168名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:27:57.07 ID:9nVNIq5A0
>>154 >>158

色々やるから、結果悪くても文句言わないでね。  と。

で、それに近いことをやったのがまさに >>1 でそれが批判されて叩かれる世の中じゃw

>山形市の公立小学校で昨年、校長が食物アレルギーのある児童の保護者に対し、
>発作が起こった場合、学校側の対応で後遺症などが生じたとしても、責任を
>市や学校には問わないとする内容の念書
169名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:28:20.13 ID:GCcQxs8/0
>>166
アテクシ思考な馬鹿主婦が
面倒だから大反対
だけど本音を言うと叩かれるから子供をだしに
「うちの子だけが給食食べられないのは可哀想〜」
とほざいて全部押し付けるから無理

女も甘え過ぎ
170名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:29:24.94 ID:uZLG4Fht0
>>163
脅迫論証(ad baculum)
対人論証(ad hominem abusive)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81詭弁より
171名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:30:05.25 ID:nDDooOMa0
>>151
アレルギーでおかしくなってる当人は、何とかできるとは限らないから
「教師が使って、おかしなことになっても完全免責」
ってのが極めて真っ当なあり方だと思うが
172名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:30:41.10 ID:BqVXdE060
>>133
それに実際給食作ってくれる学校のほうが少なくてほとんど弁当持参
アホか
173名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:31:31.37 ID:v41bb8ly0
>>1
>昨年1月、


なるほど、年初に念書というわけだな。
174名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:32:47.85 ID:GCcQxs8/0
>>171
不良品の訴訟で一攫千金夢見る親が多いから大反対くらうね

>>172
特別料金すら支払わないで
個々にあわせたアレルギー給食作れって基地外すぎw
弁当持参で当たり前じゃんアホか
175名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:32:49.99 ID:5bLEmKc+I
母親がわがままで身勝手過ぎるんだよ。
176名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:33:04.33 ID:Ftr9P7v4i
「何もしない」じゃなくて「ベストエフォードでその結果死んだりしても責任は負えない。」ならいいだろ。

でも教職員のAEDアレルギーは何なんだ?
177名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:33:37.62 ID:kpRjndPm0
>>171
今は文科省が「医師法違反にはならない」と通達をだしてるから教師もできるが・・・・
どうせ親に訴えられたらダメだろうなw
178名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:33:39.88 ID:uZLG4Fht0
>>168
>「発作が起こっても教師はエピペン使いません」書かせる

>念書では、食物アレルギーで児童の容体が悪化した場合、回復するまで
>保護者が付き添うことや、アナフィラキシーショックを起こしても、
>症状を和らげる自己注射薬「エピペン」を教職員が使用しない――などとされていた。

| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
179名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:34:42.30 ID:dTVaXIVDO
生きてる価値もないようなカタワが給食食って死んだら、金になるんだろ。カタワの飼い主も必死になって給食食わせようとするのは当然だな
180名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:34:57.87 ID:Ty3w+fr30
「保険室の先生」のお仕事にすればいい
生死に関わるアレルギー持ちなんて何十人もいるわけないんだから、給食の管理だけでも任せればいいよ
181名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:35:22.82 ID:pULQGZwj0
>>169
学校側が弁当OKなのかどうかが問題

知り合いが関西のある公立小学校に通わせてるけど
アレルギーもちの子のためにお弁当持参を交渉したら
イジメがおきたら困るので、弁当持参は認められませんって拒否られてた

以前起きた死亡事故の直後に再度交渉したけど
やはり認められず
182名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:36:11.23 ID:/CNvdG510
目の前で子供が苦しんでいても見て見ぬ不利をします
いじめ、アレルギーにかかわらず
183名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:36:14.92 ID:0rTR0h610
>>1
記事を偽装するのって犯罪にならないのかな?
リンクもつけてるし
184名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:36:25.80 ID:kpRjndPm0
>>178
おそらく学校側は「保護者がやれ」って言いたいんだろう。
もうそれは通用しないけど
185名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:36:53.33 ID:ylz1daEX0
これでもし弁当持参拒否してて死人が出たら完全に殺人
186名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:36:54.45 ID:HVQj+EHvi
まあマットらしいやり口だな
187名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:37:13.69 ID:XLpsO84q0
気になる 健康ニューズ゚'ν゚')
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=161038
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレまとめ記事

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=161066
ふわふわめまいに悩まされる方まとめ記事

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119785
四十肩 五十肩の悩み まとめ記事

http://ultiman2006.web.fc2.com/
格安フコイダンなら健康のページ
188名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:38:43.82 ID:nDDooOMa0
>>177
念書みたいな曖昧なものじゃなくて
法律で免責にしちゃえばって話
そうすれば訴えようが無いだろ
189名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:39:48.26 ID:kpRjndPm0
>>188
そうなんだよね・・・
善きサマリア人の法は、日本にはないからね
190名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:40:04.90 ID:7lT33XXDP
>>177
逆にエピペン使って死んだ場合、「処置が不適切であった」って訴えられないか?
不作為より作為の方が証明は簡単だろ?w
191名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:40:57.66 ID:GCcQxs8/0
>>176
AEDが心臓を止めるのが目的の機械って事を知らず
万能に心臓を動かす機械と思ってる奴多いから

子供が何らかの原因で心停止=即AED=助かる
と本当短絡的に考えてる馬鹿親が多いから使いたがらない
192名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:41:17.66 ID:s93at0/uO
もう給食はライスに梅干しと具なし味噌汁のみ
193名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:43:16.69 ID:kpRjndPm0
http://www.gakkohoken.jp/modules/pico/index.php?content_id=40#q12
この辺を参考にできるかな。

>>190
エピペンが原因で死んだ例はないそうだよ。
対応が遅いから死んだ!お前のせいだ!と言うのはありそうだけど
194名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:44:46.60 ID:dniKJyIO0
手元が狂って海老ペンを目ん玉に突き刺しちゃうかもしれないもんな!
195名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:47:31.38 ID:+l5saMZW0
エピペンは医療行為
誰も手を出しません
責任を持たされます
「誰が どの時点で どのように どのような症状で 」
196名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:48:21.93 ID:NZpE5WkE0
>>156
そういうからには、それなり税金納めて、年収2000万くらいは保証してやるんだよな?
197名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:48:36.67 ID:lDoT07v70
教師は勉強だけを教えてればええ。
なんで食事の注意や、病変の責任まで取らなあかんのや。
198名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:51:00.01 ID:iRSf3/R+O
山形市は救急車も出さない地域だから、
納得。
199名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:51:14.28 ID:Z5+FuLN+0
教師は医者じゃないぞ。親が弁当持たせろ。
200名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:52:50.51 ID:vR45v5HJP
AEDなら分かるけどエピペンは嫌だ
人様の肌に実際に注射をぶっ刺す訓練なんてしないだろうしなあ…
練習ナシで、人命に関わることを医療の素人にやらせるなんて怖すぎるわ
201名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:54:24.87 ID:uNVDt43E0
>>158
そうそう。人が死ぬのになぜか理由を求める。
ほっときゃ全員もれなく死ぬのにな。
202名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:54:48.74 ID:pULQGZwj0
>>200
練習用のエピペンがついてるし、公立だと講習受けさせるところもある
教育委員会や校長の判断次第
203名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:55:26.14 ID:4rrzgJH/0
なんつーかもう家で学習させて親族だけで管理してやれよ
無理に普通学級に押し込めるよりそのほうがいいだろ。

他人の人生巻き添えにしてまで「生きる権利」を主張するのはおかしいし。
204名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:55:44.31 ID:GCcQxs8/0
>>195
まともな親:結果にかかわらず蘇生、回復に尽くしてくれた方に感謝
DQN親:でも使って助けろ、使って障害残ったり死んだら責任取れ
 使わなかったら助かってた責任取れ
 使わなくて助かっても障害残ったら責任取れ

>>196
医者並に要項が厳しくなるし責任も重くなるから教師程度には無理やろ
国歌斉唱国旗掲揚に反対した時点で首、反日思想教育したり政治思想持ち込んだら首
生徒に性的に手を出したら首、苛め見逃したら首
社会人並の常識を求められる事になる
205名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:59:30.30 ID:i8Z9onTk0
生徒がアレルギーで発作起こしてるのに
エピペン使いませんとか、教師も人間も失格だろ。
206名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:59:32.84 ID:GBjk3p5X0
今は食物アレルギーを知らぬ存ぜぬ出来る時代じゃないからな
普通に、教師もしくは、教育実習に組み込んで
研修を義務付ければ良くないか?
年に1度くらいなら、学校の教員全体でそういう日を設けてもいいだろ
207名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:01:22.45 ID:vR45v5HJP
>>202
練習とはいえ、人の体に針を刺して薬液注入するわけじゃあるまいに
208名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:02:49.28 ID:Uy7IU6B20
貫き通せよ

すぐ訴訟を起こすモンペ対策は必要だろ
209名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:07:07.49 ID:kpRjndPm0
>>207
一応医療行為だからな・・・
練習なしだと逆さに持って指に刺したりするらしいよ
210名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:07:39.42 ID:BqVXdE060
>>200
あら簡単だよ
ペンをモモに当ててボールペンみたいに頭を一度押せば針がぷすって突き刺さるだけ。技術などいらない
211名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:08:00.53 ID:3Np7uFF90
文科省は指針は示しても、リスクは背負ってくれない
212名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:08:53.98 ID:+LaMYPgD0
チヂミ事件ように本人が打たないでみたいなことを言わない限り、特にエピペン使用については問題はないと思うよ。
でも、できればエピペン持ってる人は給食じゃなくて自己責任の食事をとるべきだよ、弁当とかね。学校もそれを許すべき
213名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:09:06.73 ID:atpW7WS90
この対応でいいと思う
214名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:09:11.52 ID:RewC6rDF0
40人が一度に食事をするんだ。
牛乳が飲めないのやら、偏食やら
体調が悪くて食べられないのやいろんな子がいる。
給食時に教室を抜け出す子や、暴れる子どものことまで考えると
命に関わるアレルギーにまで気を遣い続けよというのは酷だ。
215名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:10:55.79 ID:Zn2pId6D0
教師は保身
親は他人任せ

中身が育たず我慢の出来ない幼稚な大人が親になり子供を育てるようになった
体罰は悪と声高に叫ぶが躾けはしない親
子供のしでかした悪事は棚に上げて「言い方が悪い」だの「優しく言えば聞く」だの世迷言
子供の「今」をうまく処理してやるだけで将来なんて気にもしない?

アレルギーの事もそう
子供の将来を考えるなら朝一緒に弁当作るようにして持参させればいい
命に関わるようなことは自分で対応できる知識と術を躾けるべきだと思う
216名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:11:48.31 ID:NZpE5WkE0
こんなことばっかやるから、まともな教師から職場に居なくなる。
そのうち訴訟するならしろ、訴えるなら教師じゃなくて自治体だから勝手にやれって教師ばかりになる。
もちろん児童がのたうち回ったところで、119に電話するだけ。
217名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:12:04.55 ID:8QFu9Us20
>>210
太ももに注射とか、女児と男性教諭の組み合わせだったらヤバいじゃん
パンツ脱がせるかスカートまくり上げるかして太ももに注射とか、
処置してくれない方が良いと思う保護者もいるだろうね
218名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:13:12.51 ID:OYmeX21R0
食育なんて馬鹿なこと言いだして死人を出すなんてもう
219名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:13:19.04 ID:BqVXdE060
>>214
いや、牛乳飲めなくても暴れる子いても死ぬわけじゃない。

アレルギーは死ぬから、その子だけ付きっきりでみてくれないと!
220名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:14:53.39 ID:YSEuRkB/0
エピペンを使用した事による結果責任は問わない、というなら分かるんだけど
221名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:15:17.18 ID:NZpE5WkE0
もう教師は、パソコンの前で授業して、生徒は家でモニター見てれば良いと思うんだ。
必要ならチャットすれば良いじゃん。
222名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:15:29.24 ID:fkNWMUv30
エピペンも使えない奴は教員の資格がない
223名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:15:40.74 ID:vR45v5HJP
>>210
「やり方が分っているから、できる」というわけではないよ
医者や看護師は、人の体に針を刺して治療する訓練を受けているけど、
教師はそんな訓練は受けていない。エピペンの打ち方の講習があっても、
実際にエピペンを他人に刺して、注射する講習なんてないわけだから

重篤なアレルギーもちはもう弁当でいいんじゃないか。学校は、エピペンよりも弁当を許可すべき
教師は、エピペンの打ち方よりも、弁当持ち児童に対するいじめを起こさないように努力すればいい
224名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:15:52.46 ID:BqVXdE060
>>217
服の上から刺せます
225名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:16:33.26 ID:aTwDhmkX0
アレルギーは甘え。偏食の言い訳だから食べさせたら治る。
226名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:17:25.55 ID:FD+Jx4WJ0
命に関わることを他人任せにするな。
アレルギーの子供には弁当を持たせるよう、文科省がキチンとした判断を下すべき。
教師、可哀想すぎ。
227名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:19:29.10 ID:LoEAuuvn0
日本人はどうも敵を作りたがる傾向にあるようだ
食中毒菌やら寄生虫やらを排除したら、今度は普通の食品を敵だと感じるようになった
228名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:20:06.09 ID:pybV7ClgO
>>223
医療従事者だっていちいち『エピペンの使い方』なんか習ってねーよ
何でもその場で説明書みたりでやってるだけ
エピペンに限らず
229名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:20:14.78 ID:+LaMYPgD0
エピペンが原因で何か問題があっても一切責任はとらないってなら理解できるんだけど、アナフィラキシーになっても使用しないって念書は理解できない
230名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:20:53.70 ID:+5ET6lVt0
>>205
だよな
教育者ってなんだろうね
231名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:22:22.92 ID:jHWTwOpy0
こういう子は弁当にすればいいのにね
232名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:23:59.52 ID:NXfJDNYJ0
こんな素人が作った念書なんか、事故があれば裁判でひっくり返されるだろ……
233名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:24:10.47 ID:RAZRcqG/0
別におかしなことじゃないだろ
責任を明確にしただけじゃん
234名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:24:58.21 ID:YAW7k/J10
保護者が甘えすぎ
235名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:27:28.62 ID:BqVXdE060
>>225

225が将来重度の小麦アレルギーになりますように
236名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:27:37.54 ID:GCcQxs8/0
>>232
こんなまともな念書
地裁の馬鹿裁判官でもなきゃ否定する奴いないよ
237名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:29:36.20 ID:ZTBR0ePM0
さすがに教師の範疇じゃ無いだろう
238名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:30:11.75 ID:LecLWgiI0
こんな奴らは養護学校へ入れるべき
それを無理矢理普通の学校へ通わせるんだから、それぐらいのことは当たり前だろう
239名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:32:15.50 ID:Ty3w+fr30
>>192
大豆アレルギーがいるんよ
240名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:33:44.55 ID:RAZRcqG/0
>>238
学習に難があってまわりの児童の学習にも影響があるならともかく食物アレルギー程度なら
それこそ親と学校間で念書でもかわして同意したうえで堂々と受け入れて教育して何も問題はない
そして念書を交わしたわけだ
それが公平かどうかは議論の余地はあるけど念書を交わしたことを批判するいわれはない
241名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:39:20.25 ID:gMx/lSJH0
念書を作り慣れてなくて言葉足らずになったんでしょうね。たぶん、実際には保健の先生が打つと思うけど。
アレルギー対応の個別弁当製造の現場見たけど、それは凄まじかった。
作り終わったあとに、5人くらいの検品員が蓋開けて内容物を指示書と付け合わせて復唱しながら指さし点検してんの。
なんか、蓋開けてる間に別のリスクが発生しそう、とか思った。
242名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:41:17.52 ID:V8IeCjSFO
トンスル飲めばアレルギー1発
243名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:42:51.43 ID:hWDFXBu40
だって医療機関じゃねえし。
そんな専門知識ないし。
244名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:44:42.37 ID:pLK+/FVC0
>>197
体育や美術や音楽なんてもってのほかだよな
245名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:47:09.14 ID:RAZRcqG/0
>>241
へぇ
結構徹底してるんだな
とそのレス見て思った
ま、社会に発生する問題は複雑だねやっぱ
246名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:49:11.34 ID:+LaMYPgD0
体育や美術や音楽なんていらないよ。そういう授業をやったからといって偉大なアスリートや芸術家が誕生するわけじゃないと思うし
247名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:50:19.62 ID:Vk5vV2P20
エピペン位使い方なんてわかるだろw
248名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:54:57.94 ID:NZpE5WkE0
>>245
給食員の給料850万超x5人か胸熱だな。
景気が良くなるわ。
249名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:57:48.28 ID:+5ET6lVt0
>>238
子供は教育を受ける権利がある
アレルギーがあるだけで普通学級にいられないなんておかいいよ
エピペンが必要な子は弁当を持っていけば済む話だわな
250名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:58:52.15 ID:2kBYfBUk0
まあ、念書だからどうみても責任回避だろw
養護教諭がやりますとかだったら念書ではなく回覧で済む。

「アレルギーショックは気道が閉塞したりして動けなくなりますね♪」
「そういう子供は増えた。教員を続けたければ危機管理の研修でも受講すべきだろうなw」
251名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:59:27.57 ID:+LaMYPgD0
アナフィラキシーの教育は全生徒にしておいたほうがいいね
252名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:59:54.26 ID:XTV9X3st0
いいんじゃないの。教師が注射までしなきゃならないなんてありえんだろ。
253名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:00:56.18 ID:crm9vPAm0
まあ当然といえば当然
不安なら擁護学校に入れれば良い
254名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:01:21.14 ID:9HzKP93T0
我が子に処方されたとき、エピペンの副作用なんてたかが知れてるから、迷ったら打てと指導をうけたよ。打ったあとについては、いかなる申し立てもいたしませんの念書ならまだわかるが…なんだそりゃ
255名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:01:54.60 ID:pLK+/FVC0
>>246
素人が威張りながら教えている訳だしな
256名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:03:01.09 ID:2kBYfBUk0
つーか 文科省のガイドラインなんだよw
勝手に変えるなよw

「トンマな話しですね♪」
「管理職が戒告処分になるレベルだなw」
257名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:05:10.32 ID:+mHT/61QO
>>1
何でこんな馬鹿な念書とったんかな
何の意味もないのになぁ
258名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:05:35.36 ID:Ahus37B0O
気持ちはわかる

生徒ひとりひとりのアレルギーや健康面の把握とか、教師の仕事の範疇越えてるだろ
親が怠けずに責任持って徹底して健康管理に努めるのが筋

今は教師が実質親代わりみたいな役割にさせられているのが実情だからなぁ
親は子供を食わせて寝泊まりさせてるだけだろ、こんなの育てているとは言わない
259名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:06:39.21 ID:c5Lv5Q860
子供の面倒を見てほしかったら養護施設に行けよ
260名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:09:54.73 ID:jEnZlBlv0
問題ですら無い事案を、大事件かのようにニュースとして取り上げるマスゴミの存在そのものが問題。
こうやって批判を集めることにより、学校=悪の構図を押し付け洗脳する。

学校は何の問題も無いわ。イヤなら弁当持たせろってだけの話。
261名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:13:11.38 ID:Qm0U/aqh0
じじぃ 狙い杉だwwww
262名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:14:25.82 ID:9HzKP93T0
食べ物だけじゃないもの。ハチ毒もゴムもハムスター・・・
子供より大人の方が携帯しているケースは多いのに。
263名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:17:38.81 ID:UmAjbU2y0
じゃあ誰がエピペン使うんだ
欧米だと自分で使えない状態を想定して必ず周囲の人間が使える体制を作っているが
264名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:20:12.36 ID:NZpE5WkE0
>>263
常時首とか腕とかに巻いておいて、ボタン押したら注射されるくらいにしておかないと、
他人はやりたくないだろ・・・注射場所を選ぶだけでもハードル高い。
265名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:21:46.78 ID:RAZRcqG/0
>>246
大事なのは勉強を含めたいろんなことに才能を見つけることなんだけど
そういう教師はなかなかいないわな
世の中完璧じゃないけどこういう人材のロスをどうやって減らすかは考えなきゃならんな
こういう才能のロスは就職のミスマッチなんて鼻くそみたいなレベル
日本は結果平等だから余計に
266名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:25:16.88 ID:og6AYkKT0
>>263
注射係りの子
267名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:26:21.15 ID:9HzKP93T0
エピペンはペン型。押せば針が出るノック式。
打つ場所は太もも。力はいるけど、テクニックはいらない。

ほんとの注射タイプじゃないとダメな人もいるみたいだけど。
268名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:27:02.58 ID:tJ9Ji3GM0
文句があるなら親は個別に看護師でもやとって学校に派遣させとけよ
269名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:27:29.87 ID:zGFSqi1Y0
どうせ念書を取るなら、「エピペンを使った結果、何が起こっても、
責任は負いません。」というのにすべきだったと思う。

なぜ使わない方向の念書になっているのか?
270名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:29:09.81 ID:2Ow5dtR90
ブラック学校か。
271名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:31:40.10 ID:RAZRcqG/0
>>263
聞こえのいい言葉で責任を個人に押し付けるのが今までの日本のサヨクのリスク管理
組織としてどうやってリスクを減らすか真面目に考えると平和の敵として吊し上げられてた
これほんと、マジでこうだったんだ
272名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:33:05.18 ID:ueiPY7nUi
給食廃止なんかしたらバカ親が続出する。
世界中に、例がある。
273名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:33:07.64 ID:Zn2pId6D0
エピペン使ってダメだったら使うのが遅すぎたって言うんだろ?
そうなるとエピペンの問題じゃなくて個人攻撃になりかわるからな
金目当ての弁護士が穴を突いてくるから「使わない!」ってはっきりさせとくほうが安全ではある
274名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:36:27.55 ID:9IE/00iTO
追加料金払えや
払わないのなら養護学校池
275名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:37:58.05 ID:1CCYzJHH0
いや、不問でもいいけどエピペンくらいは使ってやれよ。
276名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:38:22.99 ID:xqqI5Jh/0
自分の子供の命を学校に 他人に託すって凄いね
そして安心して仕事にいくんだ....
ふぅ〜ん
277名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:38:32.58 ID:KzRJBdjO0
なんでもかんでも学校に責任負わせるのは
いかんよね。学校に甘えすぎだわ。
278名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:39:25.96 ID:WiNTNoEs0
流石マット県w
侮れないな
279名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:40:40.85 ID:u5tC02+M0
教師だって学校でいつも子供に目を配れるわけじゃないし
注射のような医療行為なんてしたくないわな
AEDのような緊急性のあるもんじゃなければしたくはない
食べ物アレルギーでどれだけの時間で死に至る危険性があるかわからないが
救急車を呼べばいいだけのこと 
280名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:40:48.50 ID:CkQ/muen0
献立表にアレルギー食品がある児童はその日は弁当持参する事とした方が良い

問題が起きても責任持ちませんじゃなくて
問題が起こる要素を取り除いておきました の方が心象も良い
どっちにしても親の責任にするんだから、言い方の問題
281名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:44:17.03 ID:zeF6P44cO
俺も書こうとしたら>>103さんが書いてくれたからこれ以上書くこともないな。
しかし東北6県の中でここまで腐ってるのは山形県だけだろ?
282名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:44:37.17 ID:GCcQxs8/0
>>280
>どっちにしても親の責任にするんだから
え?学校のせいにするの書き間違いだよな?
283名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:45:24.72 ID:9HzKP93T0
エピペンはへばった心臓に喝を入れる薬。
救急車が到着するまでの場つなぎですよ。
AEDと同じようなもんだと思うけどな・・・

オリンピックで外国のお客人がたくさん来るようになったら
もうちょっと意識が変わるのかもしれないね。
284名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:47:21.04 ID:CkQ/muen0
>>282
学校側に責任なんて無いよ
マニュアル以外の業務なんてする必要がない
例外対処は例外児童の親がやる事だ
285名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:50:20.32 ID:56h3Nir10
エピペン押すと針が飛び出てかってに刺さるんだよ
286名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:50:28.21 ID:uJGDmP980
弁当持たせて、弁当以外口にいれない様に躾ければそれだけで良いんじゃ無いのかな?
287名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:51:51.98 ID:RAZRcqG/0
>>280
このニュースの問題はそういった念書、同意書を交わすこと自体が
問題だといいたいんじゃないかって低レベルで終わってるこじゃねーかな
マスコミのレベルが低すぎる
288名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:53:05.87 ID:YSEuRkB/0
>>279
別に知らないことは責めないけど、
せっかくこの問題に興味があって書き込んだのなら
アナフィラキシーショックへの対処の緊急性を調べてみて
迷ったらエピペンを打てレベル
289名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:09:35.88 ID:NZpE5WkE0
>>272
あー、よく考えたら給食廃止すれば解決じゃね?
給食のおばちゃんの人件費も浮くし、給食代未納もなくなるし良い事尽くめじゃん。
近くのコンビニとかも儲かるかもしれないし。
290名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:11:26.26 ID:cur7ui2w0
>>280
アレルギーが周りにバレるとイジメの対象になる可能性があるので、
できれば学校は隠したい。
291名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:13:28.20 ID:CkQ/muen0
>>290
別献立にしても結局バレる
同じバレるならより安全性の高い方を選択する
292名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:14:24.91 ID:cur7ui2w0
>>289
コンビニ弁当のゴミでゴミ箱が溢れる。
山形だとエアコンがないので、夏場は弁当が腐る。
なお、給食利権にシダックスやワタミが参入してる現状では給食がなくなるわけはない。
293名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:15:13.04 ID:unQ1k1V10
昔ながらの日本食を給食にすれば良い。
294名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:17:08.17 ID:9HzKP93T0
自分はショックを起こすレベルの人は弁当持参がデフォだと思ってた。

弁当持参すると申し出ても、一人だけ別のものを食べることについて
学校は許可できないと言われてた時代もある。
295名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:18:46.45 ID:cur7ui2w0
>>291
自校給食ではない学校では別メニューしない。
東京都の恵まれた給食環境ばかりが想起させられるのかもしれないが、
センター給食だと別メニューにはされず、
生徒指導本人が自分で除去する。
296名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:20:43.25 ID:CkQ/muen0
>>295
そんな事を子供にやらせてんのか、関係者共アホだな
297名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:27:13.21 ID:cur7ui2w0
間違えた。生徒指導ではなく生徒自身ね。
本当にアレルギーがひどい子は弁当持ってくるけど、
給食当番の関係でなかなか難しい。
給食当番やってるのに、弁当とかねえ…。
298!ninja:2013/10/05(土) 19:27:51.25 ID:o4FEqnC+O
>>8
善良なる管理者としての注意義務を完全に放棄しているよな?
「給食時には児童の食物アレルギーに最大限配慮します」
「万一危険な状態に陥った場合は、エピペンを使用後直ちに救急車で病院に緊急搬送します
(その際には担任教師または養護教諭が救急車に同乗します)」
で良いのにさ
これじゃあ、食物アレルギー以外で何か不測の事態が起きても、ちゃんと救急車を呼んでくれるのかさえ不安になってしまうだろうが…
極端な話パチ屋よりも酷い対応じゃないか
むかしパチ屋で突然倒れてしまった人がいたが、ちゃんと店は救急車を呼んでやっていたからな…
299名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:41:10.01 ID:wqf0h5kx0
しかしむかしより増えてるんだろうか?
ニュースが早いだけか?
確かめようもないか
300名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:43:44.43 ID:+9MJUb0C0
弁当持参ならその日の分を減額しろは普通な方で、給食食べておいて持参したから払わんとかゴネる奴が平気でいそう
301名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:56:17.44 ID:mTd9tKZc0
良きサマリア人の法ができない限り教員が打つのは難しい
302名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:05:06.34 ID:iqF40uViI
>>273
エピペンの事全然知らない人ならそう思うのか。

文科省と厚生省のレベルでマニュアル作ってやらないと教師に任せるのは無理だな。
303名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:07:38.34 ID:pXHGJLKF0
学校現場もそうだけど、怖いのは友人関係だな。
自分の子供の友人がアレルギーとか親御さんは把握してるもんなの?
おやつ出して何かあったとかそういう事件は聞かないけど、これから増えそうで怖いな。
304名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:07:47.32 ID:ja/12fXF0
自分の利権しか考えないで無責任で居られるようにやらかすアホ管理職や似非左翼教師は
子供を預けるのに不適格だから教育機関には居て欲しくないわ
305名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:11:40.26 ID:lSQU1jSQ0
アレ持ちはカネになるなぁ。
306名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:16:28.98 ID:mZ3QfN4K0
山形市は地縁血縁できっちり繋がってないと救急車さえ来てくれない街だからね
まぁ当然の対応だろうね。 日本に移住するしかない。
307名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:27:27.45 ID:iiboTEIe0
>>306
そういや大学生の通報を無視して殺したのもココだっけか。エピペンくらい打ってやれよ。マット県は陰湿だなぁ。
308名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:33:38.56 ID:XSabEWmfO
ID:BqVXdE060はアレルギー子の親みたいだけど
>弁当にも入ってしまう場合があるし、
>弁当に入れたものが新たに発作対象になる場合もあるよ。
>残念だが、弁当にしても新たな食物が発作対象になることもある。

なんか今後どうやって生きていくんだろうって感じだね
309名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:34:28.71 ID:Rdg2+cFA0
でも嫌だよ
何で本当に注射まで打たなきゃいけないのかね
けっきょく何でもかんでも責任押し付けてない?
310名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:44:18.80 ID:iqF40uViI
>>309
自分や自分の家族が蜂のアナフィラキシーショックになる可能性もあり
学校で蜂に刺されてショック状態に陥って、エピペンを打つだけで
死なずにすんでもエピペンを他人に打って貰いたいと思わないなら
しょうがないね。
311名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:44:35.80 ID:pWW0lWLA0
>>5
いっそ、処置を行う前に保護者に電話します。
よろしければそう返答ください。
って一文を加えるか。
312名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:45:31.60 ID:iK9ptADL0
弁当持たせるのが親の責任だと思うの
わが子が可愛いなら絶対そうする筈
313名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:48:25.20 ID:KflViOSm0
>>10
次から次へとどんどん責任だけ押し付けてケツ持たないから問題になるんだよ。
個人への負担だけが肥大化している。
314名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:50:47.00 ID:k9tQVFbr0
エピペンを打つぐらいは、講習受けさせて教師ができるようにしとくのもいいと思うが
その代わり、間に合わなかったり、忙しくてアレっ子の異変に気付かなくても
責めちゃダメだと思います。医療素人なんだから。
315名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:51:40.08 ID:9JDZcDe20
エピペンくらい学校に常備できるよう法改正すりゃいいんだよ
しないと訓練も実感わかねーだろ
現状児童に処方されたぶんを預かりして下校時返すとかメンドくせーよ
316名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:51:50.56 ID:uuxqij0V0
教師が教えるより進研ゼミ読んだ方が分かりやすいのに、
安全にすら関心のない教師たちって何のために存在するんだ
317名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:29:35.48 ID:jnbuGHUy0
>>316
安全に気を配らないといけないのはアレルギー疾患もちだけじゃあないから。
318名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:23:38.23 ID:x2YEXwuD0
>>57
+の中でもカスに位置するゴミ記者は
わざとコピペを改変しておいて「ミスした」と言い逃れるんだよ
それで上手いこと釣れて荒れたり盛り上がればいいっていう腹
319名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:01:51.14 ID:lx3dtaV90
そういや、障害児の痰を吸引するのが医療行為だから云々みたいな話が昔あったが、
こういうのは大丈夫なんかね
320名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:28:01.79 ID:nsS9LX+a0
親が弁当にしますっても、
学校側が、1人弁当だと子供が仲間外れに成る恐れがあるだの、
難癖付けては、給食ごり押ししてくるのよ…

学校側は、アレルギー責任は取りたくないが、
給食費一定額の確保したいって、態度がミエミエです。
321名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:09:17.89 ID:0pV1injTP
>>320
実際は弁当持参児童の給食当番をどうするのかという話だよ。
322名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:13:30.14 ID:0pV1injTP
>>316
進研ゼミ読んでガスバーナー使えるようになるのか?
323名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:23:25.36 ID:QmadHVe70
エピペンとやらを打ってから飯食えば良いじゃない?
調子に乗りすぎなんじゃね?
324名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:02:47.17 ID:kqSLdt3r0
知り合いの重篤症状を起こす子供の例では
当番は完全免除だったけど、それってそんなに問題になるの?

我が子は、弁当持参/当番あり(該当食品の係りは免除)/給食費支払
エピペンの携帯は、小学校の間は認められなかった。

全校700人ぐらいの学校で、弁当持参は6-7人ぐらい。
一部除去のみの子はたぶん、20人以上いた。
給食費は、食べなくても支払う事が前提で
牛乳だけ、別払いだから差し引いてもらえてたと思う。
毎とし学年初めに担任の先生と養護の先生に時間を割いていただいて
話し合いをしていただいたが、念書はなし。
325名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:51:45.45 ID:OX+AZ+yD0
>>324
どこも基本こんな感じだと思う
326名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:56:43.17 ID:pzTqwMIY0
いやなら、学校教育やめれば良いのに
327名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:58:28.96 ID:Gr46p7650
教師は親の代わりじゃねーぞ
328名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:58:56.65 ID:g4/B30B70
日本も契約社会になりつつある
329名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:23:59.61 ID:zemGdXuj0
養護教諭が、処置するで良いのでは?
養護でない教師には、医療行為は重過ぎる。
330名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:50:01.99 ID:Obb6w55bO
何もかも裁判で解決する国になっちまったから仕方ないわ
何かあったら訴えられるのわかってるんだから
331名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:54:09.01 ID:0pV1injTP
>>329
養護教諭も医療行為はしないんだが。
332名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:57:27.60 ID:zp6QFTjh0
保身一徹
333名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:01:51.32 ID:btf1KaHO0
エピペンくらいぶっ刺してやれよ。その上で後遺症が出ても責任取れないよ、でいいじゃんか。
手が震えて薬を上手く取り出せない、苦しそうな年配者と遭遇した際のシミュレーションは済ませてんだろ? 似たようなモンだろうが。
334名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:26:08.73 ID:IOMLbFHM0
>>321
普通食の配膳無理じゃね?
汁がはねてかかっただけでもダメな子はダメらしいし
そもそも一緒に食べること自体が無理
335名無しさん@13周年
>>313
個人の負担と行っても、民事は国賠法の対象だしこの件で逮捕される可能性もほぼ無いだろ。