【社会】幹部「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った」―5府県67業者に販売…コメ偽装の三瀧商事、05年から不正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★
農林水産省は4日、外国産米が混じったコメを国産米として販売していた
三瀧商事(三重県四日市市)などが、愛知、岐阜、三重、滋賀、大阪の5府県の
67業者に偽装したコメを卸していたことを明らかにした。業者名は公表していない。

三瀧商事が菓子などに使われる加工用米845ットンを主食用米として販売していたことも判明した。
同社は農水省に不正行為を「2005年からやっていた」と話している。

三瀧商事の販売先のうち2社は名古屋市の加工業者で、弁当やおにぎりなど
4477万個を大手スーパーのイオンなどに提供した。
イオンは西日本中心に約670店舗で「国産米」と表示し販売していた。
そのほかの65事業者は主に小規模なスーパーなどの小売店で、
三瀧商事から仕入れたコメを精米して販売するなどしていた。

農水省は「安全性に問題があるコメが流用されたという事実は確認されていない」とし、
偽装米を食べても健康面の問題はないと説明。
一方で組織的で悪質な行為とみて、不正競争防止法違反などでの刑事告発を検討している。

三瀧商事の幹部は4日「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った」と述べ、
法律違反を認識していたことを認めた。
昨年8月に死去した前社長の指示で偽装を続けていたことも明らかにした。

農水省は、三瀧商事と子会社が、偽装行為で10〜13年に少なくとも
計約1億2400万円の利益を不正に得たとみている。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201310050093.html
2名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:24:51.23 ID:CmGoDsl70
イオン腐乱水禁止
3名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:25:21.99 ID:QqoLQO340
イオン「秘書が悪い」
4名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:25:26.34 ID:L3KXG7oo0
さてと、災害用の食料ストックが賞味期限近いんで買い出しに
イオンの先のヨークに行くかな。
5名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:25:32.33 ID:yxlFPJowP
カルフォルニア米でも使えや
6名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:25:48.33 ID:tVaLTEvI0
イオンで買う奴が馬鹿
7名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:26:32.98 ID:eXmWWD8D0
つぶせ
8名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:26:49.80 ID:fOzadSPo0
業者名は明かさないって

どうせ中国マフィアだから吐いたら殺されるもんなw
9名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:26:55.01 ID:KyAyq1wT0
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ

え、まだ「2ch、ニコニコ」なの?

ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
ツイキャス
http://twitcasting.tv/

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::>,川  
 川ヘ  |    <て::>     ̄  ',リ え、まだ「2ch、ニコニコ・・・・」
  川 ヘ.__           ヽ /7!  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川   
10紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2013/10/05(土) 12:27:10.96 ID:???0
>>1
中国新聞のリンクになっていたので
一応、共同ソースを張っておきます

http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013100401002543.html
コメ産地偽装問題で、東海農政局からの改善指示後に頭を下げる三瀧商事管理部の北村文伸部長=4日午後、名古屋市中区
http://img.47news.jp/PN/201310/PN2013100401002620.-.-.CI0003.jpg
11名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:27:23.22 ID:Fo9+YUgq0
イオンが悪いと? 最低だな
12名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:27:28.47 ID:KUEGxsPn0
トップバリュ(笑)
13名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:27:35.41 ID:rjKM/G5x0
食品偽装したら無期懲役+役員以上の財産徹底没収
これでさっさと法案通せ、それでいくらかマシになる
14名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:28:21.80 ID:BKXMRSGci
でも
中国産食っても分からないんだから別に良いんじゃ無いか?
15名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:28:58.11 ID:D/5BnZiL0
>>12
つーか、トップバリゥって産地も何にも書いてないよねww
偽装する必要があったんかねwww
16名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:29:07.43 ID:vA3Z3j6c0
イオンは当分の間、事件が解明するまで営業停止だな。
17名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:29:15.93 ID:OIR9ntrui
トップバリューは品質管理がうんたらかんたら
なかったっけ?
18名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:29:19.25 ID:on4S4erh0
ジャスコで売ってるものってマズイんだよな
この米みたいなのばっかだろ
偽装偽装
19名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:29:21.10 ID:3Yg71Qwu0
さすが三流を自称するだけのことはあるな。さっさと潰れろ
20名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:29:24.99 ID:si9ikeFK0
イオンが納期や量で無理いったんだろ。
あいつらオーダーしたら何でも揃うと思ってるからな。
21名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:29:54.97 ID:NDqYliQd0
JA石川とミツハシライスしか信じられない
22名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:10.36 ID:n0D6fr800
これ見るだけでも、俺たちみんな福島の米食ってんだなぁってわかるw
23名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:10.66 ID:7bcfBVQT0
こりゃ逃げられんから、全部前社長に悪者になってもらおうかと社内で相談がまとまった。
24名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:14.33 ID:zLyqfZ+R0
おいおい食物と称して毒物撒き散らすなんて罪は思いぞ
ましてや日本人は食べ物だけはうるさいからな
25名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:15.31 ID:CDORHIHZ0
だろうな。イオンの商品なんてハナから信用してないし。
26名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:18.69 ID:oI+Mi9mP0
さん、、りゅう、、?
27名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:27.52 ID:7VebJR8q0
早死にするけど安いからいいよね
28名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:34.04 ID:0b66QFho0
>イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った

国産米余っているよ。
29名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:47.67 ID:adY1hudW0
イオンに指示されたんだろ?
あいつら中国産好きだからな
30名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:51.28 ID:MBpae/j80
中国の許可はとったんですか?
31名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:06.40 ID:IzSO6Rqx0
こういう会社を 強制的に解散できないものかね?
32名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:09.47 ID:ALw8bAle0
イオンの名前が出ると共犯なんじゃ?と勘ぐるな
33名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:13.31 ID:FgKeulMW0
イオン
トップバリュ 不買
34名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:15.62 ID:BKXMRSGci
安くて美味いなら文句言うなって
35名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:37.68 ID:+WnYdm0O0
異常に安い弁当の正体がこれ。
酷すぎ。
36名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:37.99 ID:VOYhkxkB0
また医療費の負担が増えるわな
癌もアホみたいに増えるわ
民間医療保険も値上がりじゃねーか
イオンあかんわ
37名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:39.40 ID:886Fp0Jv0
ここの米まずいとおもってたけどそういうことだったか。

やぱ米は面倒でも近所のスーパーがいいな。
38名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:39.97 ID:KdlSxLGDO
暴露合戦スタート!
39名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:43.81 ID:9XbUSqCa0
この前、米は余ってるニュースやってたぞ。
この業者の嘘だわ。
40名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:32:06.03 ID:P5LMbXEV0
たしか
安永餅も
みたき
中国米か!
41名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:32:06.41 ID:Is6cLvnq0
トップバリューのお菓子は他社のパクリ商品ばっか。
財閥化してるイオンは解体するべき
42名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:32:11.19 ID:l56RvkGu0
これ民主党政権だったら

岡田が止めて農水省も発表してないんだろうな

恐ろしいわ
43名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:32:22.14 ID:RDTrV5ZQ0
中国米でもいいんだよ
中国米と表示してそれなりの値段で売っているならね
偽装表記で差額をパクったんだから詐欺罪でしょ
44名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:32:36.98 ID:+JwPS5Ut0
なに、05年から?
いったいどうしてくれるんだ
ま〜買うたことないけどな
45名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:32:41.09 ID:XPG9L3Pr0
米は農家から直接買え
46電動キムチ ◆tr.t4dJfuU :2013/10/05(土) 12:32:47.14 ID:DCg2hW0x0
845ットンてなに?
47名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:32:59.81 ID:UX7btR1M0
またジャップ名物の産地偽装か
ジャップなら当然やるだろう
ジャップで不正してない人がいたらその方が異常だからな
48名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:33:06.19 ID:8ElmYpxZ0
やっぱりなあ
イオンで弁当買って米だけ中国味がしたから捨てた
やっぱり路上販売だよね!
49名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:33:34.02 ID:kFVtj2YD0
ほんとかよ
どうせミンス岡田が中国産混ぜろっつったんじゃねーの
50名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:33:37.57 ID:rDZHWlEk0
不二家とか雪印なんかと比べ物にならん巨悪じゃないか
これをテレビ局が叩かなくて何を叩くってんだ?
51名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:33:42.18 ID:RwL8YDTj0
提供していたのは加工用の米のみ?
なら弁当買わないだけで予防できるんだけど
52名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:33:45.31 ID:bYkfkodc0
>不正行為を「2005年からやっていた」

ん? イオンの食品もその頃からからなのか、おにぎり良く食っていた。
53名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:33:48.35 ID:HlcPKXH60
脱税だろ
ちゃんと追徴課税しろよ
54名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:33:53.85 ID:3zeh6HJQ0
>>20
それ、流通でもメーカーでもダメな購買マンの典型だな
会社が傾く
55名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:33:59.48 ID:KUEGxsPn0
>>42
民主党政権じゃなかったら、一年早く明るみに出てた事件かもな。
56名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:34:15.41 ID:NhvGIL890
>>1
なんで加工米なんだよwwwww




アホか、産地偽装でぼろ儲けだろうが
57名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:34:24.03 ID:ATRL5Grq0
>1 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
〈国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは
 全輸入品の約一〇%しか検査できておらず、残りの九割以上は検疫をスルーしているのが現状〉
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
〈「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと
 中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)〉

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉

( ゚д゚)牛丼屋を始め外食産業は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
また青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり、もやし等は中国産ばかり
58名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:34:43.73 ID:zLJqQRFDO
所詮 安かろう悪かろうです〜
59名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:34:48.42 ID:0b66QFho0
>イオンは西日本中心に約670店舗で「国産米」と表示し販売していた。

イオンにも責任あるだろ。
この卸値で国産米提供できるのか 疑問あるだろ。
60名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:34:59.93 ID:P5LMbXEV0
まだある
笹井屋
赤福 
61名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:05.03 ID:2mJ25q0o0
中国産の米を死体水で炊く
イオン怖すぎ
62名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:05.11 ID:w8SXvIyY0
岡田屋はこれに限った話じゃないだろ
口蹄疫エキスたっぷりの韓国ビールとか、大腸菌まみれの韓国〇〇なんてきりがないだろ。
63名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:05.60 ID:gJiQ8wyx0
>>1
>三瀧商事が菓子などに使われる加工用米845ットン

ゴットンって読めばいいのか?
64名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:06.85 ID:C3trhDUm0
何が偽装表示だよ、これは詐欺だろ
詐欺だよ詐欺詐欺詐欺
65名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:08.07 ID:NU+BE+L00
マジかよイオン最低だな
66名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:09.72 ID:VOYhkxkB0
医療費の負担減らそうって国民全体で取り組んでるのに
イオンで中国米
さらに医療費の負担が長期的に増えるわ
67名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:13.29 ID:jKvyGInN0
米や野菜は産直か出所がはっきりしてるものを買うようにしている
イオンでは買わない
68名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:17.42 ID:OzgnJu2mO
イオンの尻尾切り
69名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:18.61 ID:ZZoa3p1e0
日本の民間の責任感w
緩和緩和じゃねえよ馬鹿www
ケツ拭けて初めて民間神話いえっつーのw
間接的税金泥棒共がw
70名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:26.70 ID:JTQj6FTK0
想像力のなくなった日本人か、、、 分析も簡単になった今の時代にバレないと思ったか?
この手のアホ経営陣が増えたな。 結果をあれこれ考えられる人間が本当に少なくなった。
71名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:27.59 ID:wGzR3zY+0
食品偽装にかんしては、消費者を騙して金を儲けている詐欺であるにも関わらず、
刑事責任も問われずに景品表示法違反や不正競争防止法違反ていどで行政指導がはいるだけ。wwww

詐欺罪適用しろ。
72名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:27.53 ID:kI72ebEsO
金返すしかないな道民で溢れかえるぞ
73名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:28.62 ID:undjfzIW0
イオンは親中、日本の食物流通を死滅させる。死体水日本人に飲ませて知らない顔する企業。
イオンは嫌い。
74名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:30.01 ID:VL+M5Adr0
天照大神から罰を与えらたんじゃないの。お引越しの時期に発覚したんだから。
75名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:43.14 ID:Bf7ZcpAkO
>>1
イオンで食料品買うとか、南朝鮮で飯食う様なもんだろwww
76名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:44.96 ID:Fo9+YUgq0
国産米が足りないんじゃないよ
イオンの提示した金額で十分な利益が出る国産米が足りないんだよ
農家の生産技術が上がりすぎで一等米ばっか
77名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:46.02 ID:KJt53Z8D0
コメって去年の古米が大量に余りまくって今年の新米の値段さえ下がってるのに足りんわけなかろうに
ようはイオン側から中国米しか使用できないような値段を提示してきただけだろ
78名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:52.54 ID:vA3Z3j6c0
イオンは民主党政権時代に、これの御目溢しでボロ儲けして地方の
商店街をシャッター通りに変えたんだ。
79名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:56.69 ID:1ZnArdo30
本当にイオンは被害者だったのか
そこの真相を知りたい
80名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:58.78 ID:GOF8Lwuw0
中日新聞が何て書くの?
81名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:01.34 ID:kFVtj2YD0
とにかく中国産とか韓国の生ものを偽るのだけはやめてくれ
たのむから
82名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:08.13 ID:RwL8YDTj0
西友の激安弁当も大丈夫かよ
83名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:11.71 ID:3CzXRET/0
イオンはこういうのを想定して
プライベートブランドのメーカー隠してるんだな。
ヨーカードーはPBの製造元全部オープンにしてるのに。
84名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:14.43 ID:OCtvBb1Vi
無理強いしたイオンは共犯みたいなもんだろ
85名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:26.06 ID:eefpGA4C0
不正で儲けた分も、納入先の値引き分で差し引き0?
86名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:34.66 ID:nucC2dyhO
>>48
いいよね、路地販売
国産かどうかはわからないけどね
87名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:36.59 ID:UjLZ4dfD0
ジャップさん民度低いッスねw
これで中国ディスってたとか恥ずかしくないっすかw
88名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:46.12 ID:5lGtq39rO
そもそもイオンって日本産売ってるの?
みんな中国産か韓国産ってイメージがある
89名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:37:00.48 ID:VBAQRkWi0
三流商事かw媚中韓反日イオンにはお似合いな業者だな
90名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:37:29.06 ID:t5LnyH9y0
以前イオンでナッツ缶買ったら消毒液の味がして吐き出した事はある
91名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:37:30.12 ID:8w0gaZtv0
こういう大型量販店は仕入先がが欠品すると
ペナルティ(罰金)やら仕入先変更を課すらしいからな

メーカーが仕入先の場合は量販店の分が最優先に確保されて
卸問屋は後回しになる。

利益率は卸問屋に売ったほうが良いが
大量に仕入れるから利益額は量販店が上
売上が上がるからしょうがなく納入してるのが現状
92名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:37:48.10 ID:5rBRcGMn0
中国べったりのイオンだから、これは仕方ないかな
これからも、分らないようにやるだろうし
93名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:37:52.22 ID:hoWtWn3E0
イオンに言われて中国米使ったって吐いてもいいんやで
94名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:37:57.55 ID:u3Pqx8Xw0
イオンなんか使ったことない
あんなとこ行くのは情弱かDQN
95名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:01.34 ID:2VcnX5CA0
イオンの下請けイジメですか
96名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:06.16 ID:KUEGxsPn0
>>62
↓これとか許せんよな。この後に発生したノロウイルス事件との関連性を発表しろって思う。

キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0601&f=national_0601_195.shtml&y=2011
97名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:15.37 ID:mL1s0JuuO
イオンしね
98名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:20.28 ID:RTTNdi970
最悪w
マスゴミはちゃんとこういう事ニュースやれよw
もう本当イオンは信用ならんわ PB商品なんか絶対に不買
99名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:21.24 ID:TEGyUlzv0
とにかくこれを見て下さい。

http://kurocat.webcrow.jp/santa

開いた口が塞がりません。
100名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:22.54 ID:bYkfkodc0
>農水省は「偽装米を食べても健康面の問題はないと説明」

その様な問題ではないだろ、詐欺罪で逮捕しろよ。
101名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:25.50 ID:3CzXRET/0
イオンがプライベートブランドの製造元公表してないのは
問題があった時すべてイオンが責任をとるから、と言ってたから
今回の件もキッチリ責任取るんだよな?
102名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:26.62 ID:ANBTsBaK0
どこどこ産とか気休めにすぎんのに、信じる奴とかいるんだな
103名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:28.81 ID:RAn7Cc4M0
>>幹部「50%ルールを最大限悪用しちゃいました テヘッ!」
104名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:53.67 ID:OCtvBb1Vi
悪い米使ってておかしいと気がつかないイオンも大概だろ。
わかってるから食ってないんですかね?
105名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:59.77 ID:3zeh6HJQ0
「自主検査してますから安全です!」なんて大ウソだったな
実態は書類審査に毛が生えたようなもんなんだろ
106名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:39:00.95 ID:gJiQ8wyx0
マスコミは大スポンサーだから言わないんだろうなあ
107名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:39:11.05 ID:dXGFypsa0
こりゃ流通したものは何の保証もないな
やっぱり可能な限り自給自足がいいな、外食は開き直って食うが
108名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:39:15.96 ID:LTkUUFZP0
トップバリュが産地を表示しない理由がわかった
109名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:39:44.98 ID:z1MG9/uV0
米屋を尻尾切りにしたいみたいだけど、
これじゃ前社長とイオンは結託したぐるだろね
儲かれば何でもあり
110名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:39:49.68 ID:5gluneSL0
テレビで全然報道してなくてワロタ
111名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:39:55.05 ID:YTMUV+zb0
どうせ無茶苦茶な値引き要求とかしたんだろ。
112名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:40:17.34 ID:VOYhkxkB0
>>105
間違いなく全然自主検査してねーな
113名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:40:20.09 ID:chnxAaxt0
社名が
114名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:40:23.58 ID:ml32/m5V0
まさかミタキライスがつぶれてしまうのか、怖いな だから偽装するなって
115名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:40:42.16 ID:8ElmYpxZ0
>>86
おれの路販は大丈夫
「これ国産米だよね?」
って聞いたら間髪入れず
「オニイサン国産ダヨー」

「偽装してないよね?」
「ギソウ?ウ〜ン‥‥ソノ言葉チョット難シイ」
116名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:40:47.08 ID:1ZnArdo30
国産米が足りなかったというが、
世の中にいくらでも余ってるだろう?

つまり、過酷な安値を提示されたんだろうな
117名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:41:02.67 ID:hr3D2SyJ0
>>昨年8月に死去した前社長の指示で偽装を続けていたことも明らかにした。

ヤクザと同じようなこと言うな。
118名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:41:04.58 ID:n4vaoQw40
四日市はイオン関連のスーパーしかないよな。

これ3、絶対イオンは承知の上で購入してたでしょ。

三重の人間はその程度だから、わかりっこないってさ。
119名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:41:07.24 ID:ZS1LNgeE0
イオンがほんとに知らなかったか徹底的に調べてくれ
むしろイオンの指示じゃないのか?
120名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:41:08.39 ID:gJiQ8wyx0
>>105
「自信があるからPBの産地表記をしません」とも
つまりその自信とは、不正がばれない自信があるからってことか…
121名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:41:20.21 ID:W1HWdl4q0
米余りとか言われてて、
足りないって事は絶対無いだろ
国内から、かき集めれば
122名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:41:26.08 ID:HMB7+s5E0
おまえらに質問があるんだけど、
ライスバーガーっていうのはあれは主食用米でなく加工用米を使用していいの?
123名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:41:34.78 ID:ifNMkhte0
銘柄指定してるはずだから、米のDNA検査してたらわかったはず。

意図的に検査してなかったのかな?
124名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:41:37.83 ID:nADVkrZC0
犯人わかっちゃいました
125名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:41:58.88 ID:a5dIoJ8k0
事故米も、長年、西日本が犠牲になった
よね。おかげで、癌の発症率が事故米地
域で優位に跳ね上がっていた。
126名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:01.18 ID:lcEljTGoO
おまえらこれはイオンだけの話じゃないぞ
低価格の国産は全部そうだからな
スーパーが問屋にやらせて問屋が責任だけ持つ
スーパーがやらせてるんだからな
スーパーが買わないとやってけないからそうしてるんだよ
国がアホだからこんなのばかりだぞ
127名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:10.15 ID:zLJqQRFDO
米の味も分からない低消費者なんだから、問題ない。
128名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:10.43 ID:Wm4GEMGr0
>>46
マジだwおマイの指摘になぜかガキのように異常にウケたw
129名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:10.92 ID:fhGvzdrW0
 
中国産米、1割がカドミウム汚染 しかし流通は「自由」=中国誌調査
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/02/html/d26258.html
130名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:12.80 ID:svIl4yQD0
トップバリューで、いつも夜になったら半額になってたおにぎりが
閉店まで定価で売られるようになった

やっぱ国産米を使うと値下げしないんだなw
131名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:16.46 ID:t2QfFbMV0
江戸時代なら焼き討ちに合いそうな事件だ
132名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:17.27 ID:rjKM/G5x0
ところでこれとは直接関係ないが
小豆の産地偽装もそろそろ暴けよ>食品Gメン
北海道産がそんなに大量にあるわけねーだろ
133名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:21.66 ID:WwEHyE7AO
イオンのPBとか買わないし問題はないよ
134名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:32.61 ID:bdg5Cw740
経営者一族の私財を没収し物乞い生活するくらいのペナルティが必要。
135名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:45.98 ID:NsZMULK20
中国人:「毒米を食べても寿命が縮むだけで大丈夫だよ、俺たち中国人も食べてるんだから」

韓国人:「ノロウイルスキムチ・ウンコ酒・ウンコ海苔・ウンコ豚を食べても大丈夫だよ、俺たち韓国人も食べてるんだから」


朝日&毎日:「隣国が食べてるんだから大丈夫、日本人も食べよう」
民主党:「そうニダ、日本人も食べるニダ」
136名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:59.07 ID:TPV6n/Jb0
>>120
身内が与党のエライさんだった時にはバレてももみ消す自信満々だったろうけど
政権交代したからなぁ……
137名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:01.10 ID:t5LnyH9y0
よその工場で作るPBの品質に自信とは
性善説が前提だろ
138名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:03.67 ID:UcTdoqwx0
日本のコメって欧米の10倍ぐらいの値段

日本だと5千円/10kg
だけど欧米だと500円/10kg

中国米いれたらぼろ儲け
139名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:07.07 ID:m39E3YbO0
>>108
責任は全てイオンが負う が謳い文句で表示してないんだよ(棒

だからこの責任転嫁は無しだ、というか何回同じ様なこと繰り返してるのやらw
140名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:07.69 ID:O+Bh5u8R0
マーム水で炊いた中華米
141名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:17.89 ID:ckv5iSTY0
TPPでカリフォルニア産の米食った方が安全だわw
142名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:18.36 ID:J4plFqLV0
国産米が足りずに中国産を使った?

おいおい、去年の国産米余りまくってえらいことになってるのにw
143名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:31.92 ID:N+g7pUVL0
イオンのオニギリ本当にマズかった。おぇー
144名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:37.10 ID:XBUrpIGh0
中国産の米とかは何が入っているか分からない。
防腐剤に着色剤、殺菌剤に防臭剤、、、、
発がん性とかが高いものも入っている可能性が大きい。
偽装した業者はこういうことを知っての上で偽装したはず。
悪魔だ。
145名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:42.18 ID:Mlzlm6KW0
いつも偽装バレしてるよね
イオンの食品は信用してないからウチは買わないわ
146名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:43.26 ID:D/5BnZiL0
>>104-105
確かに、検査してますと公表してたのにイオンが気付かないのはどう考えてもおかしいよな
日本人はお米の味なんてちょっと銘柄変わっただけで違いがわかるのに
本当に検査してたんなら担当者の舌はどうかしてるぞ
147名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:47.30 ID:DI17QRsr0
そりゃイオンで指定されてる物が無かったら、ペナルティ来るし、棚が空いたら更にペナルティを加えるから、当然偽装するのは当たり前で、バレたらイオンも同罪に成るから一石二鳥な行為だよな。
148名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:50.59 ID:+pe5FMtN0
氷山の一角
149名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:44:04.16 ID:39d2EWJV0
岡田屋輿石水事件が全てだろ
150名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:44:12.79 ID:yUCOqdv60
どうかんがえてもイオンが悪いだろうなw
無理な価格設定だったろうしなw
151名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:44:15.11 ID:0b66QFho0
>イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った

イオンに指定された安い価格の国産米が足りずに中国産を使った と言えば

国産米も福島?どこだよ。
152名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:44:17.61 ID:YJoqnV2J0
○島産も使ってんだろ
153名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:44:24.59 ID:OCtvBb1Vi
無理な取引強いて濡れてに泡のぼろ儲けだから、
イオンにとっては確かに「トップバリュー」だわなぁ・・・
154名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:44:35.48 ID:UX7btR1M0
あれ〜?
日本企業は民度が高いんじゃなかったんですかネトウヨさんwwwww
155名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:45:00.01 ID:ml32/m5V0
口火を切ったCBC(TBS系)と後追ったNHKしか全国には報じていないが
他局はイオンが怖くてスルーなの?
イオンも悪いと思うけどね価格交渉で調子コイタんじゃないの
でもだれも客は中国産米と見抜けなかったのも間抜けだわ
産地ブランド信仰者こそ諸悪の根源
156名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:45:01.18 ID:1ZnArdo30
>>142
国産米が足りずに、ではなく
イオンからの価格提示では足が出るって意味だろうな
そもそも無理ゲーな取引だったのでは
157名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:45:02.05 ID:EimGq1o/0
これだけはやったらあかん
158名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:45:08.47 ID:ylOXApyp0
山積みになるんだろうなw米売り場w
159名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:45:11.32 ID:kFVtj2YD0
安い国産米買ってるけど、ここみてると米の偽装は当たり前なのか
もうカオスすぎる
いっそのことTPPで安いコメが入ってきてくれたほうが安心できそうだ
160名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:45:28.23 ID:gJiQ8wyx0
>>121
足りないことは絶対ないね。
魚沼産なんか、生産量の10倍が市場に出回ってんだぞ!
(意味はわかると思うのであえて説明しませんw)

てか本当に米は余ってるから
3.11の時でさえ政府の心配をよそにちゃんと秋以降米は足りた。
161名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:45:33.42 ID:Hfh9x0uI0
でも諸悪の根元は安さを求める消費者だよね?
162名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:45:44.44 ID:BVHXWjta0
こりゃ返金でしょ
163名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:45:46.93 ID:YaRK1aH00
加工前でこれかよ!
加工後の表示義務の甘さが怖いが。

バーコード49でも危ないのか。
164名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:45:56.17 ID:DI17QRsr0
クロネコヤマト宅急便で間違えて捨てるのと同じで、本体への嫌がらせも兼ねてるから、良いんじゃない?

イオンが定期的な検査をしてない事が全てバレたんだよ。

手抜き会社と下請けへしわ寄せの企業努力で稼ぐ会社
165:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:03.24 ID:SnBFuqhu0
支那とチョン産だけはやめてくれー!!
166名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:09.90 ID:VOYhkxkB0
>>141
カルフォルニア米は防腐剤がな
太平洋を船便で運ぶとどうしてもカビるそうだ

癌治療とかすげー金かかるんだけど
167名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:10.04 ID:qb+vVG7O0
イオンに指定された中国産米の量が足りずに国産米を足したんじゃねえの?
168名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:30.72 ID:fetAjSnI0
どうりで臭い飯と思ってたよ
169名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:32.01 ID:kVgXpvc40
足りなくなるほどの国産米ってどんなのだよ
170名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:33.29 ID:Q5hj2dfp0
これ、内部告発?
いつぞやの牛肉みたいにリア充消費者が食べ当てたのか?
171名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:35.27 ID:3RXg+of40
一応イオンは被害者だけど
コストを抑えさせても供給が滞らないのを不思議に思わなかったのかね
うすうす不正してるとわかってたんじゃないのか?
今後はDNA検査をするといってるけど
これまで不正を見過ごしてきた責任はあるんじゃなかろうか
172名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:40.46 ID:LWcIRRRR0
「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った」
と言わされた業者さんかわいそ
173名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:52.02 ID:t57kgiGW0
旧大店法が廃止になって、どこにでもイオンが進出して、合併吸収繰り返してる
順調にイオンに飲み込まれていってるわ
田舎に住んでるとイオンくらいしか店が無かったりするから選択肢がない
自由競争って何なんだろうな
174名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:57.32 ID:warOYk6f0
お客様第一主義とか大嘘だな
自分たちの利益第一主義
175名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:47:00.02 ID:afOtHal60
イオンが無理強いしたなぁこりゃ

つうか名古屋市内のイオン系全滅だろコレwww
マックスバリュに行くが、弁当惣菜、生鮮魚介の類いは買ってなくて正解だったわw
176名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:47:03.32 ID:kUAZYwH7O
在日チョン
177名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:47:04.00 ID:fEEqy+e40
>>154
お前はうんこ海苔とダンボール肉まんでも食って喜んでろカスww
178名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:47:04.64 ID:rCHmtIfNP
これだからイオンは
179名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:47:07.04 ID:UcTdoqwx0
>>148
コレだよコレ

日本じゃスルーされてるが
欧州に輸出しとる日本食品って不正表示で
かなり送り返されてる

日本人はウソつき

きれが世界の評価なのに
マスコミが隠して我らが日本人は優秀みたいな報道ばっかw


狂ってるよ日本は
180名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:47:32.39 ID:kFVtj2YD0
>>166
まじかよ・・・
もう米食えねぇ・・・
181名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:47:36.27 ID:svIl4yQD0
>三瀧商事が菓子などに使われる加工用米845ットンを主食用米として販売していたことも判明した。

「845ットン」っていえばウルトラマンを倒した、バードンやヒッポリト星人やブラックキングに並ぶあの凶悪な怪獣か?
182名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:47:58.87 ID:NMk9X+tw0
だから早く騙されて買った消費者に¥返せよ
何やってんだ?
183名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:05.01 ID:9pgSsoCJ0
イオンで扱っている他の食品はどうなんだろうな
184名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:18.51 ID:gJiQ8wyx0
>>180
どこでも地元の米は必ずあるから、高くてもそれを買うのが一番
もちろんイオンじゃなくて米屋さんで買えばいい
(偽装米とかあったけど言い出したが切りがないので。古くからやってる
とこなら安心)
185名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:23.28 ID:BcWRzwaI0
これはイオンが主導した大規模な犯罪な可能性があるね
186名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:28.66 ID:iFm94K50O
放射能から逃げたブサヨク脂肪wwwwwwwwwwww放射能より危険な中国米wwwwwwww
187名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:46.80 ID:ZQX4L8Ao0
儲けた金の額>>>>>>超えられない壁>>>>>>ペナルティ
188名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:49.85 ID:dbMIxdhp0
この下請けを擁護する訳ではないが、指定されたコメが入荷できないと

当然「切られる」訳だ。はたしてそのオーダーは無茶振りだったのではないか?

相手はマスコミの言論を封殺できる大物政治家の家業だ。

極端な話、オーダーの契約書はあるのか?
「電話で悪いんだけどさー、純国産米100トン1000円で注文頼むわー」
なんて、省庁の会計気取りで頼んでたんじゃないの?

岡田克也の家業だよ?

人が死のうが何しようが報ステでは天気予報しか流さないよ。
189名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:50.57 ID:1ZnArdo30
>>182
西友牛肉返金祭りの再来か・・・
190名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:51.68 ID:UX7btR1M0
日本の国技は八百長大相撲
日本の企業は食品産地偽装
日本の政府は「汚染水は完全ブロック」と言い張り
あれあれ〜?
日本って世界最悪の劣等国家そのものじゃないですかwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:57.17 ID:sk0vfuZb0
>>140
それを韓国海苔で巻くんですね
192名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:58.01 ID:rYghFUOGO
イオンに言わされた感がハンパない…
193名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:01.49 ID:YaRK1aH00
>>154
>あれ〜?
>日本企業は民度が高いんじゃなかったんですかネトウヨさんwwwww

イオンのどこまでが日本なんだよ。
侵食されとるわ!ハゲ!
194名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:14.47 ID:3RXg+of40
>>172
イオンとこの会社は一蓮托生の同罪だとおもうけどね
この会社は実行犯だし、かわいそうなんてことは絶対にない
これほど悪質な会社はなかろう
195名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:15.24 ID:IysgTjPG0
お取り潰し不可避
196名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:24.61 ID:KUEGxsPn0
米は、毎年近所の農家から買ってるけど、スーパーとかで買わないといけない人は
産地偽装の心配があるんだな。
197名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:36.91 ID:L34d1C400
イオンの圧力に耐えられなかったんやろなあ
198名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:41.74 ID:D/5BnZiL0
>>155
>だれも客は中国産米と見抜けなかったのも間抜けだわ

消費者は国産米とブレンドされたりしたら気付きにくいんじゃね?

しかし、イオンの仕入れ担当者が気付かないのはおかしいよ
偽装米そのものを検査して食べてたイオンの担当者の舌はどうなってんのよ
199名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:42.06 ID:BrMA7o7u0
イオンは平気でチャンコロにんにくとか冷凍野菜売ってるだろ
全廃するんだろうな?
200名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:42.31 ID:ckv5iSTY0
この事件は全国の米を販売する所がみんな風評被害に遭いますね

イオンは責任取って損害賠償しろや
201名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:44.72 ID:bEkM3BpG0
「国産米が足りない!あれ?こんなところに中国産米が・・・。」


んなわけねーだろwwwww
202名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:49.75 ID:u5JFjmnJ0
>イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った

イオンに指定された価格ではとても国産米が調達できなかった、だろ
203名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:50.07 ID:vWd3Bveg0
>三瀧商事
名前の雰囲気からして中国産ばりばりって感じ
204名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:50.41 ID:Y7CWxUiM0
>>20
無理言われたら不正していいのか?
お前はアホだろ
205名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:57.24 ID:AqN7jlevO
騙してんだから詐欺だろ
206名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:50:08.23 ID:UcTdoqwx0
>>190
日韓中のアジア3カ国は
息を吐くようにウソをつく
って言われてるからな欧州で
207名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:50:24.08 ID:L/SA/kb70
>>14
キチガイ理論炸裂さすなや
208名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:50:25.24 ID:U/r5RAnR0
要するにイオンが偽装をそそのかしたってことだろ。
イオンがこの事件の主犯やな。
209名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:50:39.78 ID:foWXhnx60
イオン怖い
210名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:50:46.56 ID:O+Bh5u8R0
>>191
はい。おかずは寄生虫の卵入りキムチです
211名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:50:54.12 ID:LBFf5Au/0
イオンが国産と言ったら中国産の事だろ。
212名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:51:28.71 ID:gJiQ8wyx0
>>183
「自信があるからPBの産地表記をしません」

2度目

>>196
JAが出してる米ならかろうじて…
213名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:51:43.05 ID:NMk9X+tw0
騙された消費者にとれば
業者間の責任度合いは関係ないの
イオンであろうが三瀧商事であろうが後で業者間でやれ

先ず金返すのが筋
それが先。せめて購入証明であるレシート保管してる客には
214名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:51:46.75 ID:zLJqQRFDO
イオンは金融、不動産が儲かってるから、スーパーが無くなっても全く影響無い
215名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:51:48.23 ID:4PmqdgDk0
>>207
いや>>14の指摘はなかなか鋭い。
中国産でもわからないんなら別にいいんじゃないか?

何が悪いんだ?
216名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:51:52.65 ID:rDZHWlEk0
中国人 「自信を持って提供する」
韓国人 「自信を持って提供する」
イオン 「自身を持って提供する」

まあ普通なら買わんよな
217名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:52:26.46 ID:gvpBVg8Q0
http://www.aeonretail.jp/campaign/topvalu_anzen/index.html
>だからトップバリュの商品は、そこに、製造メーカーではなく、「イオン」の名前を記します。
>それはその商品の品質について、「イオン」が100%責任を持ちますという約束です。

米でこれならば、イオンの他の製品だって偽装を疑うべきだよなあ
同じ「イオンが100パーセント責任を持つ製品」なのに
米とそれ以外は別、偽装しているのは米だけ、なんて通らないよなあ
218名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:52:28.37 ID:0b66QFho0
イオンが無理な価格を強要したのだろ。

行政指導しろよ。
219名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:52:29.24 ID:ml32/m5V0
安さを求める消費者はまだまし、安かろう悪かろうとわかって買うから
魚沼とか産地にこだわるバカがいるから業者がやりたい放題だますわけで
220名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:52:34.85 ID:DSgLQjVi0
>>154
ネトウヨにいわせりゃイオンは日本企業じゃないらしいよ
今回イオンは被害者だけどな。同時に期せざる加害者でもあるわけだがね。
まあバーリアルは廉価ビーの中では最高クラスにうまいけどな。
ウリナラマンセーマンセーマンセーwww
221名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:52:39.62 ID:c757DPsg0
またイオンかよ
222名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:52:56.79 ID:5zB7pjeM0
>>214
じゃやめていい
イオンの看板を見るだけで腹立たしい
223名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:53:01.67 ID:ANBTsBaK0
国産米もカドミウム汚染は普通にあると思うから注意な
中国のほうがひどそうなイメージはあるが
224名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:53:14.67 ID:OlXwIqpK0
指定された(値段の)国産米が足りない
って話か
225名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:53:28.26 ID:3RXg+of40
>>215
産地偽装を根本的に肯定してどうする
226名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:53:35.03 ID:Zpd5PSMc0
>> 農水省は「安全性に問題があるコメが流用されたという事実は確認されていない」とし、

偽装米が中国産で、確認もしてなくて、それなのに安全と言えるのはなぜ?
227名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:53:40.28 ID:0Xlo+O370
>>21
ちゃんとやらかしてるよ。
http://shokuhingiso.com/dbf/profile.cgi?page=105&key=%95%C4&width=100%

これで消費税が上がると他にもやらかすやつが増えるから
農水省はちゃんと仕事しろってところだな。
228名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:53:40.42 ID:Y7CWxUiM0
>>215
じゃあ、お前は一生中国産食ってろよ
福島産もちゃんと食えよ
229名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:53:47.92 ID:pf9/8OTZ0
イオンが詰め寄った為この業者が偽装納入したわけ?
何にしろ免罪符にはならんし、イオンも責められるぞ。
230名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:53:52.77 ID:NMk9X+tw0
正当防衛の女性を過失致死にする暇有るなら

早く詐欺で摘発しろよ検察も
231名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:53:55.09 ID:0BfHrTzmO
イオンが国産米をえらい安値で集めるように指示したに決まってるだろ。
薄々中国産かもくらいイオンだって気づいていたろうよ。
だって、そんな安い米は他のスーパーで出せないもんな。
232名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:53:59.07 ID:KUEGxsPn0
>>198
味は、そんなに変わらないらしいしな。
前にテレビでやってた弁当屋のドキュメンタリー(だったか?)で今の若い客は弁当のごはんをあまり食べないから、
中国米に変えるか検討してるシーンがあった。食べ比べてあまり変わらないって言ってたよ。
まぁ、テレビだし、どこまで本当か分からんが。
233名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:54:02.96 ID:OGBAJtB10
>>217
これを機会にイオンも表示を見直すだろうな。
234名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:54:04.14 ID:BrMA7o7u0
>>215
カドミウムその他、チャンコロ米には一杯入ってるらしいじゃん
まずいだろ。
235名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:54:14.36 ID:UX7btR1M0
国産米は放射能ピッカピカだから、良識ある日本企業としてあえて中国産を使ったんじゃないかなwwwwwwwwwwww
236名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:54:48.66 ID:VOYhkxkB0
まず返金だよな
237名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:54:59.52 ID:ml32/m5V0
金返せとわめくやつらはWAONで返金処理させればいいよ
食べてわからねえくせによくクレーム付けられるわ、腹壊したならまだしも
だから貧乏人のチンピラはいや
238名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:55:11.39 ID:VrEbUorS0
>>1
845ットン「マシュマー様!」
239名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:55:13.17 ID:b8NvgYti0
安いってこう言うことなんだな
240名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:55:19.02 ID:4PmqdgDk0
>>234
日本の輸入食品の検査は非常に厳しいので危険なレベルで汚染された食品が入ってくることはまず考えられないんだが。
241名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:55:19.62 ID:t5LnyH9y0
近所でイオン向けの水産物加工して羽振りがよさそうな業者がある
原材料が取れないと他の市場からかき集めてるからイオンの要求がキツイんだろな
産地指定は難しい気がする
本来産地売りは地場業者がする武器なのに全国展開で供給量が多い場合は産地売りは無理だろね
242名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:55:26.58 ID:fetAjSnI0
カドミウム弁当wwwwwwww
243名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:55:32.46 ID:KCnkMNAm0
>>233
無いでしょ
もっとヤバいもんを隠せなくなる
244名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:55:32.83 ID:gJiQ8wyx0
>>219
毎年生産量の10倍出回る魚沼産笑えるwwww
245名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:55:33.76 ID:JgXipQXo0
トップバリューとか平気で買う人たち信じらんない
売れてるとか必死にステマしてる韓国産ビールとかゾッとするわ
246名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:55:50.83 ID:Aw4DWE/r0
イオンは悪、イオンで買う奴は馬鹿
というお話でした
247名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:56:09.58 ID:z+rZ3AGN0
足りなかった?
嘘こけ
単に利益増やしたかっただけだろ
248名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:56:16.29 ID:l56RvkGu0
イオンが100%責任持ちますとか偉そうに言っておいて

実際問題が起こったら、イオンが被害者面するのは許されないよな

公約を破るのは岡田家の得意技か
249名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:56:21.05 ID:ANBTsBaK0
でもまあ、どこのスーパーでも似たようなもんじゃないのか

外食してる時点で、食の安全とかアウトのような気がする
250名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:56:56.08 ID:Oy6eM8q00
日本人はよく日本の米の味の違いがわかるとか言ってるけど実際にはなにも分かってないからな
だから不正されても気づかない
251名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:57:00.78 ID:T1JJdNE90
>>14
中国産の影響が出るのはこれからだけどな

闇に葬られ続ける「イタイイタイ病」
年間2000万トン、カドミウム汚染米比率は1割に達する
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110222/218546/
252名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:57:06.98 ID:TUjuhd7M0
これヤクザの手口で、三瀧は身代わりで捕まったんじゃないのか。
253名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:57:10.03 ID:EvDxkBOD0
>>235
2005年からかw
254名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:57:30.13 ID:vFrnz1s80
何年も前からやってたなら トップバリューのおにぎりは 
異音さんが責任もって検査してるって書いてあるのは大ウソだったって事?
255名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:57:32.93 ID:ml32/m5V0
ヨーカドーとか西友とかだってやってるんだろ
福島県産米をとんでもない値段で安く買い叩いて利益作ってるんでしょ
256名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:57:37.10 ID:L/SA/kb70
>>96
国内産は検査とか免除されてんの?
どんな食品でも検査されてると思ってたけど、輸入物無検査とか尋常じゃ無いと思う。
まぁ、キムチなんか食うのやめて久しいからどうでもエエと言えばどうでもエエけど。
257名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:57:39.07 ID:ALBvdEI+0
イオンは三重が地元だから三重の業者使ったんか
昔は岡田屋言うとったな
258名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:57:45.06 ID:gJiQ8wyx0
>>240
だがちょっと思い出して欲しい
3.11の際政府が緊急措置としてシナからミネラネウォーターと米を大量
輸入したことを。
その頃中国ではミネラルウォーターを飲んだらのどが痛くなって吐血したので
試しにニワトリに飲ませてみたら即死した、という報道がされていたことを…。

当時、ミンスでした。
259名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:57:59.68 ID:4PmqdgDk0
>>228
別に正規に流通してる品なら構わないと思うが。
何がいけないんだ?
260名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:58:08.27 ID:oWFic/xy0
いい加減にしろ!イオン!!
261名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:58:08.68 ID:Y7CWxUiM0
イオンに全責任がある
コレを見ろ

http://www.aeonretail.jp/campaign/topvalu_anzen/
262名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:58:14.96 ID:KUGbHkDd0
まぁ、そういうことなんだろ。
検印に×印を付けるかどうかは貴方次第、ってこった。

http://merx.me/wp-content/uploads/2011/09/14.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/p/f/x/pfx225/201109072059456c8.jpg
263名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:58:26.49 ID:SY/WdnGII
イオンってこんなのばっかだな
264名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:58:33.12 ID:3RXg+of40
>>240
痰、つば、目くそ、鼻くそ、垢、フケは危険なレベルじゃないもんな
265名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:58:40.61 ID:NMk9X+tw0
幾ら安いとはいえ食品買ったら絶対レシートは保管すべき
こう言う事があるからな悪党ばっかり
266名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:59:27.90 ID:gs1d9rhD0
韓国と関わる企業は、ろくなことがない法則
267名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:59:36.09 ID:OGBAJtB10
>>249
そだね。
加工食品は加工した国の表示は義務化されているが
原材料の記入は義務化されてない。

低価格の外食なんて中国韓国製のオンパレードだろうね。
268名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:59:40.77 ID:nNVHsJxz0
出来ない出来ないでいんだよ

嘘ついて中国米なんか使うから駄目やねん
269名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:59:44.44 ID:h0dcA9la0
イオンのトップバリュ商品に記載されている何故安いのかという
゛安さのポイント゛って表記絶対違うな

柿の種
個包装からチャック付の袋に変更する事によりコストを下げました。

実際 ピーナッツの割合が少ない

即席みそ汁
具とみそをひとつの袋に入れました

実際 味噌汁のみで具がごく小さい欠片しか入ってない
270名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:59:47.29 ID:6h44jObc0
よくわからんけどイオンが悪い。
多分納入価格もキチガイみたいな値段を要求してるんだろうな。
271名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:59:59.67 ID:tTlmEpHj0
「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った」

絶対に嘘です、日本は米が余ってしょうがない状態です
ふざけた言い訳してんじゃねーよ!カス!
経営者は刑務所にぶち込め!
272名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:01.77 ID:KUEGxsPn0
イオンPB・韓国産ビールの危険性
ttp://www.youtube.com/watch?v=i1UYqlzGwqE
273名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:14.42 ID:HLVhDmpm0
こういう言い訳が通用するの?

刑事告発を検討しているとか書いてるけど、
もし刑事告発しなかった場合はおとがめ無しなワケ?
274名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:24.20 ID:NXC0n10Q0
イオンがシナこめを指定してたんじゃねーの?
275名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:26.51 ID:jIAU2PVQ0
プライベートブランドなんて怖くて買えねーな
276名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:26.76 ID:Y7CWxUiM0
>>259
>>1をよく読んでみろ
>菓子などに使われる加工用米845ットンを主食用米として販売していた

正規で流通してる?どこがwwww
277名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:35.33 ID:UcTdoqwx0
息を吐くようにウソをつくなジャップは


恥ずかしくないのかね
278名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:39.13 ID:LorIs+qOi
無理な要求をしたら、立場の弱い業者がどうするかは普通に解るだろ?

責任は偽装した納品業者って…笑える。
食品業界は闇‼︎
279名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:39.67 ID:4PmqdgDk0
>>258
日本の輸入食品の検査は非常に厳格でポジティブリスト制という厳しい基準で行われている。
これをかいくぐって危険な食品が国内に入ってくることは犯罪的な物を除いてまず考えられないんだが
280名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:50.53 ID:P6BBHkWu0
廃業だろうな
281名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:01:00.99 ID:AXKoY96rO
偽装は当然許されないしちゃんとペナルティをかさないとダメだけと
足りないとかいうよりもイオンから提示される金額が優越的地位をつかった不当にやすい価格でそれに合わせるためにやったんじゃないのか公取はちゃんと調べないとな
そういうことが原因だと構造的な問題だから他にも出てくるだろうし
282名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:01:03.51 ID:q6Y2nqpY0
イオンは自社で一切検査してないんだな
283名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:01:05.91 ID:UX7btR1M0
ネトウヨ怒りのチョン認定wwwwwwwwwwwwワンパターン思考wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:01:32.94 ID:VOYhkxkB0
民間医療保険が高騰しそうだな
285名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:01:39.15 ID:wENUyXe00
>>231
だよな。
ていうかバイヤーの目は節穴なのかとw
まあなんかあった時は納入業者に責任が行くように、
紙(証明書)は取ってるんだろうけど。

ていうか大型スーパーだけでなく、
百貨店なんかでもそうだけど、
昨日まで婦人服売り場にいましたって社員が、
辞令出て移動で次の日から食品売り場のバイヤーですってのも珍しくないから、
そもそも食品の目利きなんざできないんだろうけど。
286名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:01:45.29 ID:BrMA7o7u0
>>261
イオン嘘つきーww 流石は岡田屋
287名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:01:50.33 ID:0BfHrTzmO
民主党が消滅しそうだからイオンの悪事がドンドン出て来ます。
今までは売国フランケン岡田の影響力で蓋を締めていたけどな。
288名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:05.65 ID:NMk9X+tw0
警察何やってんだよ
全て捕まえろよ
289名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:06.52 ID:/cGqIJlB0
『三』の字が付く会社は
あっち系の国に多いね (^ ^)
290名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:12.15 ID:PMcz4yJQ0
所詮イオンなんかの弁当を買うやつの味覚なんてたいしたことがないとふんだんですね三龍さんわ(・∀・)
291名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:14.05 ID:nPCtstYO0
292名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:25.49 ID:IwyxHxMJ0
嘘つかなくていいぞ
「イオンに指定されたコメは中国産だった」
だろ?
293名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:28.31 ID:6ve12Ygu0
トップバリュ製品は、イオンが全責任を負うから生産国が書いていないわけなんだが
早く責任とって廃業してくれませんかねイオン岡田さん
294名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:28.73 ID:KUEGxsPn0
>>279
全品検査するわけじゃないから、絶対に安全というわけではない。
毒餃子事件とかあっただろ。
295名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:34.44 ID:Y7CWxUiM0
>>275
ある程度ちゃんとしたメーカーが作ってるって表記なら買う
他は絶対買わんわ

加工食品とか普通のメーカーよりも酷い事は分かってるだろ
296名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:38.28 ID:z67CC9SJ0
イオンだな
297名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:44.66 ID:3RXg+of40
>>279
コメ業界は信用できない
とくに流通・小売り
ブレンドがあたりまえなんでしょ
298名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:48.24 ID:EyT9OF4r0
>国産米が足りずに中国産を使った
誰も中国産なんて気づかないだろw
299名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:48.67 ID:4PmqdgDk0
>>276
> >菓子などに使われる加工用米845ットンを主食用米として販売していた

加工米なら普通に食品として認められてるってことじゃん。
危険はないよ。

あとは味の問題だろ。
「不味い」とか消費者からクレームが出たならともかくそんなの一つもないんだろ?
つまり中国産も国産も味的には変わりがないってことじゃん。
300名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:52.31 ID:jcUp6b630
イオンに指定された国産米て何? 中国産?
301kuzu62:2013/10/05(土) 13:02:52.57 ID:03ZIGeTk0
黒幕はイオンか。
シナに媚びるイオンか。
302名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:54.96 ID:cw5Jc613O
経営者のDQNぶりは昔からだから驚かない
303名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:03:07.46 ID:YOIXSUze0
>>259

最近は理屈だけでモラルを知らないガキが増えたな
304名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:03:07.51 ID:jH+EeqXD0
いや、イオンは知ってたと思うよ

まず、日本のコメと中国のコメの味は違う。
こういうことは社員が一番分かってるはず。
なのに、今まで口封じしてきた。

これはイオンの社員は知ってた可能性が高い。

ということは、イオンが三重県の業者に命令してたの違いない。
305名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:03:40.08 ID:TUjuhd7M0
岡田「務所で3年我慢してくれ。その後の面倒は見るから」
306名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:03:46.52 ID:YwYalN/v0
イオン ; ・・というやり方もあるがやるなよ、絶対にやるなよ
307名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:03:48.06 ID:t5LnyH9y0
たしか加工用米って割れとかで米として売れない物じゃね?
イオンのおにぎりはご飯が割れまくりなのか?それならすぐ気が付きそうなものだが
308名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:03:58.64 ID:XUSBGjsv0
福島と茨城産の米だと中国産のほうが安全

国産と中国産の表記など関係ない

国産の表示と、茨城・福島産は別表記にしろ
309名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:04:15.12 ID:h8ENWUdD0
二度と、イオンでは買わん。
二度とだ。
310名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:04:30.81 ID:Z3cIvgld0
死んで詫びろ。食品偽装は万死に値する
311名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:04:58.67 ID:uZLG4Fht0
大阪が入ってるかどうか見に来た
やっぱり大阪か
312名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:05.07 ID:KUEGxsPn0
>>261
巨大ブーメランすぎてワロタw
313名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:08.25 ID:31JHznZB0
完全にイオンが正当な金額を出さないのが悪いだけじゃん
314名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:23.92 ID:NMk9X+tw0
司法が甘すぎ
315名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:32.07 ID:3RXg+of40
なんだよ「支那産は味にかわりがない」って
味じゃなくて「産地」に信用がないって話だろう
産地偽装は悪質な犯罪なんだよ
コメは主食だぞ
316名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:38.02 ID:4PmqdgDk0
>>303
モラルを知らないのは俺じゃなくて業者だろ。
国産うなぎなんか国内生産量の二倍ぐらい流通してる。
つまり市場のうなぎの半分は中国産かなんかを国産に偽装して売ってるってことだ。

だから俺は中国産と書いてあるうなぎしか買わない。
だって国産も中国産も違うのはシールの産地表示だけだからw
317名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:44.34 ID:qsImmVTP0
今年さ、流通し始めの頃、国産のクズ米が流れないの
で、値段4倍よw 一気に上がってそれでも入らない
が、秋には元値に堕ちた
出来が良くてスソモンが出ないって話だったけど
米関係はいろいろ胡散臭い
穀類全般、食肉も含めナニやってるかわからんよw

これで農水省の通達、食料事務所が検査に周るとか・・
偽装米もそうだったけど、全部後手後手
だーからなくならないし、関係業者も止めないんだよ
318名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:51.53 ID:jIAU2PVQ0
>>295
表記してないのがPBじゃないのか?
319名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:53.31 ID:OGBAJtB10
>>269
ベストプライスの味噌汁だろwwwwww
イオンのPBでも「トップバリュ」と「トップバリュ・ベストプライス」の2種類
があって

「トップバリュベ・ストプライス」
の味噌汁は俺も1回買って唖然としたもんな。
「なにこれ?具無いじゃん・・・」ってwwwww

つか、そんなもの買っちまう俺の低収入も悲しいが
「トップバリュ・ベストプライス」は一種の「訳あり商品」で
正直「不味くて底辺の人対象商品」
だよ。
つか、>>269も買っているところが笑えるが、ボンビーだなww
320名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:53.24 ID:4vWU5C690
食料品はイオンなんかより、小さいところの方が買い易くていいや
321名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:06:03.59 ID:KUGbHkDd0
トップバリュのシソの振り掛け買ったら
ゴマばっかりでワロタ。
322名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:06:04.40 ID:Y7CWxUiM0
>>299
自分の発言見直したら?
「正規」のルートじゃないよね?

お前はすぐ自分の発現を忘れる鳥頭なの?
323名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:06:13.08 ID:wENUyXe00
>>295
その通りだわ。
ある程度のメーカーが作ってるなら、
自社の最低ラインの基準は守って作るけど、
某激安系スーパーとかのPBってか自社工場生産の奴は・・・。
と、老舗の食品卸の人から聞いた。
324名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:06:19.45 ID:VOYhkxkB0
>>308
中国産はカドミウム混合率がやべーみたいだよ
日本にし掛けられてる時限爆弾

イタイタイ病だっけか
325名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:06:52.84 ID:K1RZ4N1d0
食品の安全はイオンが自身をもって保障しますとか言って、製造元隠した結果が
これだからな。

食品偽装するために、一生懸命なイオンだな。
で、偽装発覚したら下請けのせい。自分たちは被害者面。
お前が責任取るから製造元書いてないんだろ。アホかよ。
326名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:06:58.87 ID:TUjuhd7M0
前も政府が汚染米を売ってアトピーが蔓延したろ。
327名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:07:08.18 ID:z67CC9SJ0
イオンは業者が量を用意できないのを承知で注文出したんだろう
暗黙の共謀があったはずだ。広義の共犯関係だな
328名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:07:10.31 ID:LKlUQBXk0
  / ̄/            / ̄ ̄ ̄ フ./(_) )   /'''7'''7 /''7''7  /'''7 /'''7       
  /  ゙ー-; /' 7'7./''7   ̄ ̄./ / 'ー"    / /i  |  ー'ー'  /__/ /  /   /'' ̄ ̄/
 /  /ー--'゙ _'__,'ノ /   ___ノ /      _ノ / i  i__.     ___ノ /  ___ ̄/ ./
/_/    /____,./  /____,./      /__,/  ゝ、__|    /____,./  /___________./

     安全・安心は、「誰か」に任せられません。

        だからトップバリュの商品は、
        そこに、製造メーカーではなく、
        「イオン」の名前を記します。
        それはその商品の品質について、
        「イオン」が100%
        責任を持ちますという約束です。

              ↓↓

イオン「三瀧商事に対する法的措置も視野に対応を進める」
329名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:07:19.76 ID:Qdiyt0rb0
確か名古屋の大手におろしてたはずなのにイオンに直接指定された?何か話がおかしいな
330名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:07:25.13 ID:BrMA7o7u0
311の時、チョン水も売ってたな。キモチワルイ記号が書いてあったから
直ぐ分った。だれも買わないせいか大量に売れ残ってたけどw
331名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:07:36.61 ID:Yq1Ilf8YP
まいばすけっととか、アイスはよく売れるアイスじゃなくて原価が安そうな
アイスしか売ってないけど、イオンは交渉キツいんだろうなと思うわ。
332名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:07:47.46 ID:3RXg+of40
ほんとはもっといろんなコメが混ざってるんだろ
証拠がないだけで
4月1日の新基準値施行前の放射性ストロンチウム、プルトニウム、セシウムを含む事故米
メタミドホス(農薬)アセタミプリド(農薬)アフラトキシンB1(カビ毒)を含む汚染米
支那のカドミウム汚染米
333名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:07:51.48 ID:4PmqdgDk0
>>322
でも安全性で言えば国産と変わらないし味的にも何も変わらないから消費者からのクレームもないんだろ?
じゃあ国産と中国産と何が違うの?って話だ。
334名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:08:30.25 ID:jv66+IxQ0
>愛知、岐阜、三重、滋賀、大阪の5府県の
>67業者に偽装したコメを卸していたことを明らかにした。業者名は公表していない。
まだ中国産米とは知らずに喰い続けてる可哀想な奴もいるんだろうな
335名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:08:40.15 ID:Y62MVtFl0
>>26
中国系帰化人の会社でしょ
336名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:08:43.88 ID:/THnWKnZ0
福島米も混ざってると思うよ
337名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:08:51.92 ID:nBSbBSXjO
イオン帝国崩壊だねw
食料品に関しては、中韓最低ランクだから、確実にTPPで外資系に食われるw
値段設定も高めだし、最早、高かろう悪かろうのイメージしかないw
338名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:08:58.26 ID:pXT1jrBGO
イオンはこの程度のことも見抜けないとしたら
トップバリュのQCなんか自ずと知れたものということだ
339名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:09:20.36 ID:BJhL5u9EO
>>299
すっこんでろガキ
340名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:09:33.23 ID:YOIXSUze0
>>316
そんなのはお前の自由だ
このニュースで何が問題なのか分かってるのか?
まずい米を混ぜるなって怒ってるんじゃないのは、分かるよな?
341名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:09:57.07 ID:wENUyXe00
>>316
言わんとすることはなんとなくわかる。
国産のブランド食材の名を冠した加工食品が、
専門店だけでなく全国津々浦々のスーパーやコンビニに至るまで置けるほど、
産地での生産量はないよな・・・ってのな。

たしかにそれはある。
342名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:10:00.28 ID:svIl4yQD0
http://www.aeonretail.jp/index.html

ホームページでは一切触れてないの?
トップページに掲載すべき内容じゃないの?
343名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:10:02.29 ID:t5LnyH9y0
つか会社が傾く可能性のある危ない橋をわたって利益が年1000万って少なくね?
同族なら一人分の給与だろ
なんか裏がある気がするなあ
客観的に見てありえないよね
344名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:10:06.45 ID:cT4R8kLX0
取引停止は無いのか
345名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:10:19.87 ID:zyillw+t0
これだけ大規模に偽装してても誰も気付かない、文句もないってことは味なんて誰もわからないんだな
346名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:10:26.27 ID:4PmqdgDk0
>>340
分かるけど味的には国産も中国産も全然変わらないということが証明された事案でもあるねw
347名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:10:37.07 ID:jIAU2PVQ0
>>325
いままで俺が保証するんだ安心しろ!ってやってたやつが総崩れだからな
信頼とはなんたるやってこったな
348名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:10:40.23 ID:t2QfFbMV0
>>321
金魚のエサみたいなフリカケあるよね
349名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:12.01 ID:h0dcA9la0
>>319
金無いっちゃ無いけど
見た限り同じ内容っぽいから
安い方買ったけどやっぱなって感じ

柿の種に関しては味なんて他社と大して変わらんし
かなり安いよな
350名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:12.31 ID:N2akn7580
>>1
岡田一族怖い((((;゜Д゜)))
351名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:16.77 ID:Y7CWxUiM0
イオンに全責任がある
コレを見ろ

http://www.aeonretail.jp/campaign/topvalu_anzen/

>安全・安心は「誰か」に任せられません
>だからトップバリュの商品は、
>そこに、製造メーカーではなく、
>「イオン」の名前を記します。
>それはその商品の品質について、
>「イオン」が100%
>責任を持ちますという約束です。


責任とって貰おうじゃん、イオン!!
全額返金の上、慰謝料と医療費を消費者に払え
その上で廃業しろ!!
352名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:18.90 ID:8iA6Ttzg0
1. 桜井誠 ‏@Doronpa01
台湾の反韓デモ主催者と参加者の皆さまに向けたメッセージ 在台灣在韓國被抗議給各位。
很多的困難也叫做抗議在[於] 沒屈服而由韓國帶來的給台灣人的不當的處理的各位的勇氣。
10 月 5 日,相同的日目的在東京秋葉原不同,
然而作為對於韓國的抗議遊行示威的舉辦者而打從心底送聲援。

主催 台湾芸能人 郭子乾(グオ・ツーチエン)氏
★反韓デモ開催・日時:2013年10月5日 12:00〜13:00(現地時間)
場所:台北巿松山慈惠堂(台北巿信義區福コ街251巷33號)
※韓国による台湾人への不法不当な扱いに抗議する

1. 桜井誠 ‏@Doronpa01 6時間
しばき隊の小林という屑がライフルで桜井を撃つと殺害予告しているとか
(この一事だけでも彼らが犯罪集団であることを示しています)。
馬鹿すぎて言葉も出ませんが、まさか口先だけの脅迫じゃないでしょうね?
秋葉原デモの総指揮は私が執ります。先頭を歩きますので、やれるものならやってみなさい。
・・・警視庁から連絡がありました。10/3
しばき隊の屑どもが集団でデモ妨害や襲撃をしかけるため準備をしているとのことです。
相変わらずの卑劣ぶりですが、逮捕者続出してもまだ犯罪行為をやるというのですから
お金の力というのは本当にすごいものです。
しかし今回は新宿のようにやりたい放題はさせませんので。

★韓国人による 靖国神社放火未遂事件 徹底糾弾デモ in 秋葉原
反日思想を植え付けられた韓国人放火犯と誰が仲良くするか!
最悪の反日国家韓国と今こそ勇気を持って断交しよう!
【集合日時】 平成25年10月5日(土) 14:30集合 15:00出発
【集合場所】秋 葉原公園 東京都千代田区神田佐久間町1丁目
http://www.mapion.co.jp/m/35.69459232_139.77771543_8/v=m2:秋葉原公園
【生中継】ニコニコ生放送にて14:30より中継予定
http://live.nicovideo.jp/gate/lv154411893
【主催】在日特権を許さない市民の会 東京支部
353名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:23.27 ID:5iuloggN0
イオンでは危ないから食料品は買わなければいいんじゃない。
354名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:23.29 ID:JtXZcI550
カビはえた加工用米を主食米としてだしていたことのほうが問題じゃない?
355名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:35.17 ID:cuIjV7ZGO
前の社長が死んで、口裏があわなくなってきただけなら、他の食材でも、他の取引業者でも、同様の事案がある可能性があるよね。
イオンは、しっかり調査して欲しいなあ。
現場が利益目標を押し付けられて不正に走るのは、聞く話だから、本部が不正がないように管理しないとね。
管理できないなら、信用がなくなるだけだね。
信用がなくても、安いならなんでもいい消費者相手ならいいかもだけど。
356名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:37.83 ID:K1RZ4N1d0
>>308
お前バカだろ。
重金属満載の中国米の方が危険だよ。
357名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:48.94 ID:Fo9+YUgq0
イオンの仕事をしたら赤字で潰れるというならさっさとやめるべき
358名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:49.77 ID:H5NMGfc90
米トレーサビリティ法は何のためにあるんだ?
「万が一ばれてしまったときに」後から調べるための法律なのか?
359名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:55.43 ID:26Eo6lG+0
> 「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った」と述べ、
> 法律違反を認識していたことを認めた。

暗にイオン批判してるね
もうちょいがんばれ
360名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:12:03.30 ID:/To91xvz0
関東は物価高いって言われてるけど
結局怪しいモノが西日本で安売りされてるだけなんだな。
361名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:12:11.99 ID:jH+EeqXD0
お前らの力でイオン潰せる?
362名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:12:23.39 ID:wENUyXe00
>>318
セブンイ○ブンのPBのラーメン作ってるのは、
サンヨー食品(サッポロ一番のメーカー)
書いてあるのもあるよ。
そういうとこのは一応自社の基準クリアーさせてるからな。
363名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:12:25.89 ID:wemKKLSX0
イオンの食料品関連はやばい
PB商品のレンジでチンする米はどこの県産かしってるか?w
364名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:12:30.07 ID:YDhm+acs0
人間の食べる餌だと思って売れば何でも売れるだろう!生活保護受給者を増やせば増やすほど儲かる商法です。
365名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:12:36.49 ID:aV1guaPw0
正直中国米より怪しいセシウム米のほうが怖いよなw
366名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:12:46.42 ID:hfrjiNv/0
勿論イオンは返金するんだろうな
367名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:12:47.20 ID:HLVhDmpm0
>>342
なんかおかしいよね
イオンもおかしいが日本人自体もなにかおかしい。

常識や道徳が失われてしまってるのか?
この国はもうおかしくなってしまったのかな・・・
368名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:13:01.54 ID:TUjuhd7M0
>>333 炊き方でも味は変わるし、安けりゃいいとか、味覚音痴なら分からないだろ。
汚染米を混ぜたらアトピーになったりするわけ。
369名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:13:04.34 ID:3RXg+of40
>>246
米の味の違いがプロでもわからないから、コメ業者は信頼されてないわけよ
370名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:13:09.14 ID:D/5BnZiL0
>>215
>>333
関係者?
国産米とブレントされたら消費者は気付きにくいんでは?
中国産そのものを食べたらわかるだろ
371名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:13:10.89 ID:/THnWKnZ0
トップバリュ
検査済みでこれだぜw
372名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:13:32.04 ID:pXT1jrBGO
>>345
100%加工米や中国産なら食べればわかるよ
わからないレベルで混ぜ込むのが業者の技なわけで
そういう意味では優秀な業者なんだなw
373名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:13:47.12 ID:ANBTsBaK0
食品業界なんて、偽装しても腹が痛くならなきゃOKの世界だろう
374名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:14:04.47 ID:MFJs6UQZ0
こういう偽装が発覚した時点で会社は解散っていうルールは作った方が良いと思う。
375名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:14:15.85 ID:4PmqdgDk0
>>368
>>370
じゃあ味の話で消費者からのクレームが一件でもあったか?って言うと一つもないよね?
つまり国産も中国産も全然変わらないってことじゃん。
376名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:14:22.90 ID:jcUp6b630
>>288
もしかして三重県警に言ってるのか?

無理www無理www無理www無理www無理ですwww
377名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:14:32.29 ID:KUEGxsPn0
>>346
味が変わらなければ良いという問題じゃないだろ。
378名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:14:40.64 ID:ymHCXkXI0
イオン関係はダメだね。
379名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:14:45.41 ID:JVvDrBN+0
そんなこと言ってたらコンビニ弁当食えねぇよw
380名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:14:46.18 ID:lJAPlZ7U0
最悪やなイオン岡田わ
381名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:14:47.21 ID:JtXZcI550
>>351
これは、宣伝部がかってに作った作文でした。
その件については謝罪します。
だろ。
382名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:15:02.65 ID:1Exd9PuL0
計画的な食品偽装は国家と国民に対する極悪犯罪といえる。
国の民度とモラルを決定的に下げる。

放置していればシナのように深刻な被害が出るだろう。
すべての関係会社は営業停止と廃業の厳しい措置でよい。
383名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:15:04.59 ID:jIAU2PVQ0
>>362
こういうところのやつは安心して買えるな
384名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:15:06.17 ID:2IH3H1vii
事故米じゃねーの
何も信じられねーよ
385名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:15:22.31 ID:Yq1Ilf8YP
米の関税って、700%とか800%だよな、それでも
中国米の方が儲けられるって日本の米は高すぎw
386名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:15:27.63 ID:OGBAJtB10
>>362
そう、製造者が書いてあるほうが安心して買えるんだよね。
サンヨー食品の袋麺は圧倒的に他社より美味い。
PBでもそれは変わらない。
カップめんなら日清食品

そういった判断が出来るからやはりイオンは今回の事件を機会に改善すべきでしょう。
387名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:15:35.00 ID:wUeSXu4+0
イオン「取引先ガー下請けガー」

取り敢えず消費者に販売した事に対するコメントは無いの?
388名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:15:38.54 ID:Y7CWxUiM0
>>365
どっちが酷いというよりどっちも酷いから議論にもならん
すぐ別の例を出して他の方が酷いと言い出す論調は、チョンに多い

批判されるとすぐあっちの方が酷いニダ!!と言い出して、問題を有耶無耶にさせようとする
Wカップや五輪でもそうだっただろ?w
389名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:15:38.65 ID:vWd3Bveg0
ここのライバル社とは大違いだな

学生時代弁当作ってた工場でバイトしてたが
高級おにぎり用と普通のおにぎり用の米取り違えて炊いただけでも
それを廃棄、炊きなおししたくらい徹底してたのに
390名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:15:53.09 ID:NP8FY/fR0
カビ問題以前からやらかしていたのなら悪質

イオンもオワコン
391名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:07.01 ID:SExajyca0
イオンは近寄らないからいいが、
外食やお弁当業界のお米はどれだけ汚染されているかなぁ
392名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:06.88 ID:+RA1SPEQ0
福島米を使えばよかったのに
393!ninja:2013/10/05(土) 13:16:10.79 ID:o4FEqnC+O
>>138
<日本だと5千円/10kg
随分とブルジョアな生活をしているじゃないか…
国産米で3千円/10kg〜4千円/10kgが相場じゃね?
さすがに白米で3千円/10kgを下回るような米には手を出さない方が良い
銘柄を問わず国産・新米1等級(白米)で3千円/10kg未満は無理ゲー
農家の直売りでも厳しいレベル
それ下回る米には古米・外米が大量に混ぜられていると確信できるね
って言うか、皆3千円/10kgくらいで買ってくれよ
それ以下だと、もう米なんか作らない方がマシだぜ
394名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:12.48 ID:eOIif01L0
三(サンズイに)龍商事の社長の自殺まだ?

早う!
395名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:18.54 ID:wENUyXe00
そもそも論として、
日本の食糧自給率って三十数パーセントなんだろ?
当然のことながら、全て国産で賄えるわけないわな。
そんな中「安かろう良かろう」もんがあるわきゃない。
396名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:31.17 ID:zPE4SCc70
加工用米は、ほかに流用されないように、二つに割ってあるんだが、
混ぜちゃうとわかんないのか、客もトロいんだな。
397名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:32.86 ID:ibOuSVd10
>329
たしかこの会社が名古屋のフジパン系列の惣菜、弁当業者に卸して、
そこで作った弁当をイオンで販売ってかたちだったはず。

力関係から言って、弁当業者サイドは、
イオンに納入したければ、イオンお膝元の四日市の三瀧商事を使えと言う
プレッシャーとまで言わないにしても、
暗黙の了解があったんだろうね。
398名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:33.49 ID:MfBFXDpI0
うちは近所のスーパーがまいばすけっとしかないのでたまにいくが、
野菜が高い時期でもあまりに安いので、
生産者大分値段叩かれてるんだろうなと思う。
399名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:40.58 ID:IzYjG9D/O
トップバリュは野菜や肉も怪しいから加工食品等一切買わない。
信じて買ってる奴なんて居たのか。
400名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:44.65 ID:jcUp6b630
民主党の支持するのやめたら発覚したのかな?
401名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:45.61 ID:XfMnt2zZ0
この事件をテレビ局で報道してるのは何故かTBSだけ。
日テレもテレ朝もウジテレビもNHKもいっさい報道しない。
そして何故かTBSは毎日のように夕方のニュースなどでこの事件の続報を報道している。
やっぱりイオンのスポンサー契約か何かでいろいろとあるんだろうなwwww
それにしても局によってここまで態度がガラッと変わるとはwwwww
402名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:51.95 ID:TUjuhd7M0
>>367 貧乏人が多いからしょうがない。そこにつけ込む悪質業者ってだけ。
403名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:17:00.95 ID:5FzVkt1a0
イオンに指定された中国産を使ったが正しいのでは。
ばれたら三瀧商事に責任を押し付けた。
このほうが自然な感じがする。
イオンが国産を指定するはずが無い。
404名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:17:11.25 ID:xUbxpBfVP
  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|             |ミ|
  ☆    . |:::::::::/             |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |  
         ヽ,,         ヽ    .|  おまいら、イオンの米食ってるのか
           |       ^-^     |     
       ._/|     -====-   |     あれは中国で重金属で売れない廃棄物だぞ
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
405名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:17:20.16 ID:ERP/zTfD0
結局05年からずっと俺ら産地偽装された汚染米食わされてきたわけだ
これじゃあ当然、福島米も食わされてるんだろうなぁ。
406名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:17:22.86 ID:/THnWKnZ0
三瀧は永久に営業停止だろ
407名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:17:28.99 ID:erApVwJGO
「トップバリュ商品はイオンが全責任を持って云々」
じゃなかったですかね
うふふ
408名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:17:48.61 ID:MFJs6UQZ0
こういうのが一件あるだけで、他のメーカーもどうせ偽装してるんだろってことになって、全ての信頼が失われる。
業界も、こういう偽装に甘い顔しちゃいけない。一回やったら村八分でも甘い。
409名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:17:59.52 ID:Y7CWxUiM0
>>381
株主総会でもやってるし、社内の一部の責任にするのは無理だぞ
これは上役、岡田の首が吹っ飛ぶ問題だ
410名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:01.14 ID:KUEGxsPn0
>>389
それは当然だな。
口さがない従業員がそれを噂にしたら、それ以上の風評被害になるし。
411名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:09.37 ID:jIAU2PVQ0
>>386
改善する前にきっちり責任取らなきゃだめだよな
あれだけ大口たたいてたんだから
412名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:11.35 ID:ml32/m5V0
ばれたときのリスク考えたら普通の企業は偽装なんかしない
413名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:23.45 ID:svIl4yQD0
>>345
国産の安い不味い米だと最初から思って食ってるからだろう
「今日はなんだか一段と不味いぞ、でも安いから仕方がないか、安全なだけまだマシだ」ってなもんだろう
414名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:24.60 ID:S9eSQ6bp0
>>346
味の問題じゃないんだよ。
飯食いに行って、一度床に落ちたステーキを出されたら、お前は味は変わらんと言って食うのか?
別に中国産でも美味しい米を作ってるところはあるだろう。
別に今回の事案でわかった事実でも何でもない。
415名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:26.57 ID:LdqEeaGai
発覚の経緯は?
内部告発?
416名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:27.01 ID:6PeI6axs0
こんなのイオン側も偽装を把握してたろ。
417名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:27.54 ID:jFvM9gg90
つか、日本の場合シナ産の米って食用ですらないんじゃないの?
418名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:32.53 ID:H5NMGfc90
>>395
脳衰省がいうところの「カロリーベースの」食料自給率な
大体肉とか乳製品だとか輸入品のカロリーが高いことを念頭に
国民をだますために用意された指標だ
419名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:44.15 ID:QxIQdC730
PBて産地表示しなくていいの?
420名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:46.99 ID:K1RZ4N1d0
>>405
福島米は全量検査だからむしろ安全だろ(w
バカは、そこが分かってない。
421名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:48.60 ID:nADVkrZC0
イオンは領収証なくても申請分全額返金するべきだろ
422名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:19:27.77 ID:CWaqese40
>>215
要するに「バレなきゃいいんだよ」ってことか
423名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:19:38.33 ID:t2QfFbMV0
なんか米の素性がよくわからないブレンド米ってあるよな
あんなの売っていいのかよ
424名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:19:44.54 ID:OGBAJtB10
だが、お前ら
名古屋駅周辺の路上売ってる280円弁当の米は100%中国米だぞ

おれは知っている。
425名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:19:50.24 ID:ZlbTQWcX0
この企業の経営者はイオンに消されるな
426名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:19:52.59 ID:6jNT/pWP0
PB中心にして値段は据え置きの方向ってことは値入強化を納入業者に負担させるってことですかね
427名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:05.67 ID:l56RvkGu0
PBでもセブンアンドアイはメーカー表示あるんだよな
イオンは「イオン」だけ

でも問題起こったら真っ先に逃げる
ようするに「安けりゃどうせ買うんだろ」と貧乏人を舐めている企業姿勢
428名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:06.52 ID:Mxlav3id0
フジパンさんのHP

http://www.fujipan.co.jp/
2013年10月4日 株式会社日本デリカフレッシュ・株式会社日本フーズデリカからのお詫び(第2報)
2013年9月25日 株式会社日本デリカフレッシュ・株式会社日本フーズデリカからのお詫び
429名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:07.70 ID:gIof4lGG0
毎度お馴染みの自給自足が最強という結論に達したな。
430名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:28.35 ID:3RXg+of40
JAの職員が岩手の米に神戸のコメを一割だけまぜて神戸産として売ってたこともあったな
JAですらそれだから、コメ業者はまったく信用していない
ただ食わないと生きていけないから、直観と運に頼るしかない
431名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:32.10 ID:XfMnt2zZ0
 >三瀧商事の幹部は4日「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った」と述べ

今頃になってこういうことを言い出すのは、かなり怪しいな。
やっぱり事件が大きくなってイオンに飛び火しそうなんで、イオンから「うちは中国米だと
いうことは絶対に知らなかったことにしてくれ」とか言われたんだろうな。
そうでなければ今頃になってこの発言は不自然過ぎる。
432旅人:2013/10/05(土) 13:20:38.10 ID:fLTRqIREP
てか、これ買った消費者には全部返金と慰謝料も払わなきゃダメだろ
レシート持参とかふざけたこと言ってないでさ

イオンは知らなかったじゃ通用しないよ。販売する責任ってのはそういうもの

責任をとるってのは、返金と騙してしまったことへの慰謝料もしっかり払うことが責任をとるってこと

レシートなしでも返金しないと、数年前のレシートなんかあるわけねーだろし
433名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:40.13 ID:VOYhkxkB0
>>421
意外とレシートを残してる家庭は多いと思うぞ
税務や還付金の交渉時の資料で
434名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:41.53 ID:tci8y2e00
イオンではもう買わん
435名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:41.70 ID:ygoLTdgo0
読売だったかの見出しが「イオン中国米」となっていて笑えた。
マスコミも、たまには鋭い指摘をするものだ。
普段はわかってても書けないから、こういう時にこっそり書くんだろうな。
436名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:44.15 ID:uZLG4Fht0
スーパーとか外食はやばい訳だな
余裕で食ってるな
437名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:48.99 ID:jH+EeqXD0
検察にイオンを家宅捜査してもらった方がいいかな
438名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:55.94 ID:NP8FY/fR0
イトーヨカドー系PBは製造元もはっきりしていて安心
439名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:21:02.73 ID:QkiKQgfQ0
>>419
加工済みだと生産地表示義務が無くなるんじゃなかったか
あとは企業の勝手みたいな
440名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:21:12.24 ID:lnh0cdfw0
安定のイオン品質w
441名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:21:13.99 ID:Fo9+YUgq0
福島米の全量検査の機械がどうしても信じられない
なんで袋ごとゲートを通過させるだけでわかるんだ、あれ
442名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:21:30.31 ID:ibOuSVd10
>405
中国産米を入れる際に絡んだ業者のコメントでは96〜97年あたりから
既に産地偽装してたらしい。
443名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:21:33.30 ID:/JlqCjMS0
さよなライオン
444名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:21:44.95 ID:KUEGxsPn0
>>424
国産米使用と表記してないならいいだろ。中国米と知って買うのは、客の自己責任だし。
>>1は、国産米と偽って中国米をブレンドしていた事件で不正競争防止法違反なのが問題なんだよ。
445名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:21:47.00 ID:/THnWKnZ0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   バレなきゃいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
結局これかよ
446名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:21:56.76 ID:WV6S2rkd0
>>160

そういやうち福島の浜通りだけど隣の田んぼは「魚沼産コシヒカリ」の名産地だって聞いたなw
今はコメ自体出荷できてるのかわからんが
447名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:03.91 ID:wENUyXe00
>>427
しかしながら「ノルウェー産の鯖を使い〜」云々パッケージ表にデカデカと書いてあって、
食べ終わって裏を見たら小っちゃく生産国・中国はやめて欲しいw
448名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:11.78 ID:qBvnO1Vg0
449名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:12.27 ID:D/5BnZiL0
>>419
イオンが全責任持つから産地も製造元も必要ないらしい
しかし、どこの工場で作ってるかくらい書いて欲しいよな
450名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:14.01 ID:XvOeolE10
あぁ安い値段でムチャな要求か
451名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:21.76 ID:XdmXMz/B0
さすがイオン この会社は信じない
452名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:43.09 ID:KJdy4fZY0
イオンのっ客ならこれぐらい了解したうえで買ってるだろうから全然問題ないな
453名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:44.91 ID:t5LnyH9y0
まあでも岡田家にとっては国産とは中国産を指すんだろ
日本産は外国産だから問題ない
454名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:46.75 ID:jUGMrXtw0
イオンはビール業界とかでもヒンシュクかってるんだろうな。
まぁ、大手VS大手でやってるぶんにはかまわないけど業者イジメは容易に
想像できるわ。
455名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:47.44 ID:sO/3S/Zf0
まあ氷山の一角
外食なんてすべてこの調子だろ
456名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:49.65 ID:TUjuhd7M0
でもテレビじゃやらないだろうから知らない人が多いだろ。
店頭に分かるように張り紙するかね。
457名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:23:18.24 ID:DXbfC6zh0
はからずも愛知県産米が安くて美味いってのが証明された。
458名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:23:35.90 ID:Z19F6PTj0
電凸してやったよ!
こんないい加減な企業のCMに出て、「できたぁ〜♪」とか能天気な奇声をあげて、
消費者を騙してるのにココロを痛めないのか!どういう神経してるんだ!
いついつがポイント2倍とか、姑息な商売してんじゃねーよ!、と。
そしたら、うちは関係ないの一点張りっ!事務所あげて擁護かよっ!
最低だな、武井壮。
 
 
459名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:23:56.18 ID:i2knL1qf0
>>1
あのさ、@紅茶飲み(゜д゜)φくん、犯罪側の主張をタイトルに含めるのは行為としてどうなんだろうね?
460名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:23:56.51 ID:MFJs6UQZ0
>>427
トップバリュは避けて買ってるな。いつも買わない。
461名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:24:29.17 ID:Y7CWxUiM0
>>449
この件でイオンの言う責任やら安心やら品質ってのは糞みたいなものと露見しただろ
消費者団体が動いて欲しいね

徹底的に何処産か暴いてやって欲しい
462名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:24:32.49 ID:eOIif01L0
5府県67業者に卸していた事が判明
社長の服部洋子は中国人のめかけ?
463名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:24:35.28 ID:QxIQdC730
>>449
だと、今回の件もイオンが責任とらないと辻褄あわないよね
464名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:24:41.78 ID:LPVgaC3m0
なにこの言わされてる感
465名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:24:44.84 ID:JdLMiOhx0
AEONがすべて責任を取ると言うのはウソだったのか
466名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:24:46.21 ID:1AvhmgC8Q
質の悪いダイヤに偽の鑑定書を付けて高く売ったら詐欺だよな?
これって全く同じだと思うんだけど、誰かが被害届を出せば
詐欺罪として逮捕されるんだろうか?
467名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:24:54.89 ID:Yq1Ilf8YP
ちからめしが、中国産米ブレンド(公表はした)して失速したから日本人だけに
情報知らない奴でも、米の偽装は客減ると思うわ。
468名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:24:59.74 ID:DZmZAsu9O
東海地区のニュースでは
この事件を渋々扱っているが、イオンの名前は出てません
さすが克也
死体水をもみ消した男
469名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:25:08.22 ID:VOYhkxkB0
>>461
表記は詳しくないとやべーってことだな
470名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:25:15.41 ID:XfMnt2zZ0
イオンと民主党って言う事、やることがソックリだよな。

「わたしたちは東電に対して注意したんです。それで汚染水が防止できるのかって。
 わたしたち民主党は危険だと思ったんですけど、東電が大丈夫だと言うもんだから・・」
471名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:25:15.49 ID:b8NvgYti0
なんでばれたのかな
472名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:25:18.10 ID:91Rv931y0
10年前から一回もイオンでご飯を買ってないか忘れた
473名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:25:19.23 ID:t2QfFbMV0
でイオンはどういう責任を取るんだい?
474名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:25:37.29 ID:Fo9+YUgq0
>>447
酷いのになると国産原料中国加工だぞ
ほんとに原料送って加工品送り返させて利益が出るんだろうか
475名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:25:56.74 ID:FhAU1wS10
これで何でイオンが叩かれるんだよw
476名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:07.97 ID:gs1d9rhD0
トップバリュのビール、たまに飲み会で出てくるんだけど不味い。
477名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:09.80 ID:qVs+saR50
そもそも食っちゃいけない加工用米を食用米問屋に扱わせる農水省が悪い
同じ問題がちょっと前にもあっただろ、頭悪いな
478名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:21.33 ID:I2cA2RfCO
どこ産でもいいから店頭か自治体でカドミウム砒素農薬放射能汚染を客自身に計測させてくれや
479名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:24.00 ID:HaMwV60R0
イオンは親中でかなり有名だお
イオンだけは必ず避ける
480名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:24.47 ID:MFJs6UQZ0
国産米が足りなければ、米屋で買ってくれば良いのにw
長きに渡って金を産む信頼は、目先の金より大事だよ。
三瀧商事はもう商売出来ないね。
481名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:30.78 ID:gcoqBD650
845ットンwww
482名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:30.72 ID:ahflkiHA0
イオンに指定されたトンスル産米が足りずに中国産を使った
483名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:45.03 ID:eURH7CPt0
イオンブランドの食品はマジでやばいよ
484名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:45.07 ID:v/vJNc3f0
国産米あまってるのによくこんなバレバレの嘘つくよな

イオンの商品他にも偽装だらけだろ
485名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:58.76 ID:T8ks09D50
岡田屋の指導で支那産米使わされたことが真実だと強く推測します。
486名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:59.60 ID:bTZK6v2mO
ほうら、実態を知っててわざとやってた

産地偽装は逮捕するべき
当然執行猶予なしの実刑だ

何食わせられてるかわかったもんじゃない
毒米かも知れないし、悪質だ

イオン不買
487名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:27:02.84 ID:Y7CWxUiM0
品質に100%責任持つといったイオンに消費者への責任がある
ちゃんと叩いてやるべきだな

なんとか商事へは取引メーカーが勝手にやれや
488名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:27:19.61 ID:1ZnArdo30
>>261
魚拓取っておいたほうがいいかもなw
489名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:27:34.20 ID:ZlbTQWcX0
これどうせイオンの指示だったんだろ
490名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:27:34.85 ID:TBfx6aQs0
ほぼ契約パート社員だらけの企業に何を期待しているの?
491名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:27:37.47 ID:qYHB80Qi0
今は輸入米を探す方が難しいだろ。問屋に行けば簡単に買える国産米を使わずに
飲食店業者で奪い合いになってる中国産米をわざわざ仕入れて混ぜたって方がおかしい
なんか言ってる事が凄い怪しいな

この下請けの組織的な行為か、イオンをかばってるかにしか思えん
492名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:27:48.26 ID:OCPAOauw0
国産米って余ってるだろう
ジャスコが指定する値段では中国産しか仕入れが出来ないってことだろう
493名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:28:05.01 ID:ygoLTdgo0
>「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った」

あれれ?最初の報道では、三瀧は、イオンに納入している業者に偽装米を売って、
その納入業者が、偽装と知らずに、イオンに卸したって言ってただろ。
三瀧とイオンとは全然関係なく、何も知らないイオンが一方的に被害者だって風だったが、
これじゃ、イオンが三瀧と関係していたことになるけど、何か、語るに落ちてないか?
494名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:28:11.22 ID:2XEDzx9d0
出来ないなら引き受けるなよ
495名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:28:25.17 ID:K1RZ4N1d0
>>480
前にも一回やらかして、またやらかした。

結局、何にも反省しないし、問題ないからこの現状だよ。
496名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:28:33.03 ID:HaMwV60R0
トップバリュも避けてるなぁ
イオンのブランドだから
497名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:28:39.35 ID:kVPQsVD/0
498名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:04.52 ID:XfMnt2zZ0
イオン「だから民主党が野党になった段階で止めろってあれほど言ったのに。
    まだ続けてたのか。」
499名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:13.42 ID:DWGAuybBO
足りねぇわけねぇ
500名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:16.69 ID:S7fPoejM0
まさに三流商事ですな。廃業に追い込め。
501名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:17.31 ID:3A8ZnvDi0
×イオンに指定された国産米
○イオンに指定された中国産
502名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:21.15 ID:BDqQXEpQ0
日本では食い物で信用なくすと商売できなくなるでw
503名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:36.56 ID:BrMA7o7u0
これで安いものには裏が有ると言う事が少しはわかったろう
まあ、チャンコロ米は、ナマポ専用米にすればイイんじゃない
504名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:38.05 ID:KUEGxsPn0
>>496
イオンって聞くだけで中国産と連想するイメージだよな。
505名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:39.78 ID:Xh8rxU+R0
不幸中の幸いか、家の近くにイオンはないw
506名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:44.16 ID:6kjPE4Sh0
>>1
中国産米を食べ続けるとイタイイタイ病になる。

中国産米のカドミウム汚染は、日本の富山でかつて起きた汚染を遥かにしのぐ、
深刻な汚染度。

実際に日本でイタイイタイ病が起きているし、現在、中国でもイタイイタイ病が蔓延している。

中国産米を食べるのは自殺行為に等しい
507名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:50.99 ID:Mxlav3id0
外国産米の国産偽装で不当利益5500万円 三瀧商事
http://www.jacom.or.jp/news/2013/10/news131004-22355.php
>加工用米の主食用への流用は、全国穀類工業販売協同組合三重県支部を通じて行われていた。
>同組合は加工用米を各支部が傘下企業の希望購入数量を取りまとめて共同購入する事業をしている。三瀧商事は三重県支部長。
>この立場を利用して、茶業者の稲垣製茶(株)と米穀加工業の(有)榊原商店(現在は非組合員)に働きかけ上乗せ注文をさせて支部として仕入れ、その上乗せ分を自社で主食用に流用していた。その量は平成22年4月から25年8月までに845t。
>稲垣製茶と榊原商店は伝票上で上乗せ仕入れ分をジャパンゼネラルに販売したかたちの伝票取引を行い、ジャパンゼネラルは三瀧商事に主食用として横流した。

>これら取引でも本来の用途は加工用であるにも関わらず、取引記録を主食用に改ざんしていた。稲垣製茶は玄米茶の原料を必要としていることから、加工用米であっても変形加工することなく購入していた。
>三瀧商事はそこに着目し、加工用米の上乗せ購入希望を支部に出すよう求めたと見られている。

その手があったかー
508名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:56.40 ID:kFTDGIEg0
よく今までばれなかったもんだな。
509名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:04.83 ID:UhgsZLiP0
米不足の年ならまだしも数年間続けておいて
足りなかったとかふざけた話だな。
事件があってもまともな指導してこなかった
農水省も死ねばいい。
510名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:12.50 ID:jFvM9gg90
当事者の岡田は国産の安全で高級な米食ってるんだろうなwww
511名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:17.50 ID:7GZlFwvX0
本当は、イオンが指定した中国産を使ったんじゃないの?
512名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:28.29 ID:uZLG4Fht0
三瀧商事の販売先のうち2社は名古屋市の加工業者で、弁当やおにぎりなど
4477万個を大手スーパーのイオン《など》に提供した。

イオンは西日本中心に約670店舗で「国産米」と表示し販売していた。
そのほかの65事業者は主に《小規模なスーパーなどの小売店》で、
三瀧商事から仕入れたコメを精米して販売するなどしていた。

とりあえず、名古屋周辺で弁当、おにぎりを買わず
スーパーで生米を買わなければいいんだな
すばらしい記事だw
513名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:30.67 ID:IFSMzF190
国産米が余りまくって価格が下落してるのに
>イオンに指定された国産米が足りずに
これは無いわなwww

どう考えてもアレだろう
もうイオングループの店で物は買えないな
514名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:31.98 ID:4kfd61uIO
トカゲの尻尾切り
515名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:47.84 ID:VZRUGUuQO
イオンもグルって言いたいのかな
516名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:54.21 ID:h0dcA9la0
てか
トップバリュでもう一個あった

冷凍枝豆(他社の価格より約半額)

安さのポイント
サイズが不ぞろいの枝豆も使用し、コストを下げました

サイズが不ぞろいなら ま、いっか

実際の結果
塩抜きw

味も他より劣る
517名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:59.21 ID:l4KnzjAb0
儲かるならなんでもします皆様のイオングループですw
518名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:31:11.54 ID:t5LnyH9y0
今思えばミニストップでのイオンPBの増殖はオーナーチェンジで儲けるための手段な気がしてきた
なんでコンビニでイオンPB買う必要が有るのか
そうしてみるとイオンPBは何か問題がある方が戦略武器として都合が良い
過去にはイオンとマルナカの業務提携はマルナカでのイオンPB販売がメインだった
しかしイオンPBは売上が思わしくなく数年後にマルナカ自体がイオンの子会社になった
明らかに戦略武器だろ
519名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:31:22.78 ID:b7dIhNul0
イオンはコメント出してないねぇ

どうするのイオンちゃん
520名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:31:28.55 ID:jdwTltox0
イオンが下請けを切り捨てようとしてるから、ややこしくなってんだろ
521旅人:2013/10/05(土) 13:31:42.10 ID:fLTRqIREP
てか、なんでマスコミはこれを取り上げないの?
不二家や吉兆みたく。やってることはもっと悪質じゃねーか
522名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:31:47.05 ID:Y7CWxUiM0
お前ら気づいてるか?

イオンやその他がやってる放射能検査も怪しいってことだぞ
あいつらがちゃんとやってるか疑惑が持たれる問題だ

あいつらの保証など糞の役にも立たないってことが分かったからな
やるなら完全に不買だ

買うなら地元商店街や地域スーパーで買ってやれ
523名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:31:53.90 ID:jIAU2PVQ0
>>432
そんな金の問題じゃない
信用の問題
524名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:31:57.54 ID:kWN0esED0
イオンに指定された国産米とはどこのどういうブランドなんだろう
525名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:31:58.92 ID:JCjTXLGM0
朝鮮人の独壇場なので自民党も民主党も
食品偽装に厳罰を課さないできた。

安倍朝鮮人も放置だろう。
526名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:32:04.64 ID:C4ur9LVx0
逮捕されてミートホープ社長が
527名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:32:06.31 ID:t2QfFbMV0
米偽装の常習的会社があったとして
小売店はその情報を消費者に伝えるべきだよね
そうすれば消費者自身が「ここの米は避けとくか」って判断できる
しかしイオンはイオン産ですって事で押し通してるんだろ?だったら責任はイオンじゃね?
528名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:32:22.86 ID:ev2vEyHrO
はなっから信用してないよイオンなんか
529名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:32:23.27 ID:68SOE+dB0
強制減反してても余りまくってる国産米が足りないわけないよなー
iが仕入れ価格下げるために中国米使えと指示してたんじゃないのかと
530名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:32:23.48 ID:s3xlbW6Q0
>845ットン

新しい強調法だな。
倍返っし!みたいな。
531名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:32:39.77 ID:rISc7lN9i
スーパー玉出の極悪激安弁当とかわらんのね。
どーせヤバイとわかってるだけ玉出のがマシかもw
532名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:32:58.76 ID:K1MJtW8O0
三流商事って漫画みたいな名前だな
533名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:33:28.25 ID:RwtD4aZD0
イオンの商品は 疑ってみた方が良いということ?
特にバーゲンとかは
534名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:33:39.03 ID:FhAU1wS10
中小企業かわいそうって風潮があるけど
こういったげすい企業もあるんだよな。
535名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:33:41.64 ID:0kln0cQl0
放射脳の皆さんはイオンにダッシュですな
536名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:33:49.51 ID:Ac9xFR3T0
>>385
カドミウムが入っている中国米なんて

そもそも値がつかないようなシロモノだ
537名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:33:54.10 ID:eWg/oOxs0
ベトナム、タイ、カンボジア、インド米も放射能米もまぜまぜ おいしくなあれ
538名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:33:55.39 ID:4o4aAGWI0
>>39
値段の合う国産米といえば話は通じるかな
539名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:34:07.23 ID:jH+EeqXD0
まずね、子会社が勝手に流通経路を確保できるわけがないの
いろいろな弊害があるからね

イオンが命令したに決まってる
540名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:34:14.00 ID:Y7CWxUiM0
>>507
チェックメイトだなw
完全に流用目的で中国産を購入してるし、その証拠が出てきた
これで惚けると裁判の印象は最悪だぞ
541名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:34:36.84 ID:jIAU2PVQ0
>>465
取ったら立派なもんだがな
下請けに責任押し付けて済むと思ってるならアホってかバカ
542名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:34:40.93 ID:BrMA7o7u0
>>516
冷凍枝豆って100パーチャンコロ製と聞いた事有るけど。
543名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:34:45.51 ID:bTZK6v2mO
イオンに卸すコメ

イオンが実態を知らないわけがない
知っててやらせてたんだよ
卸業者がインチキブランド売るわけない
イオンがやらせたに決まってる

あんたら流通のプロなのに1/5のコメあったらどう思う?
それを商品にして販売するのに、
産地確認もしないのか?そんなのウソに決まってるだろ



絶対にイオンでは買ってはいけない
544名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:34:51.94 ID:ZlbTQWcX0
>>524
”中”国産米
545名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:34:55.14 ID:2XEDzx9d0
ダイエーがイオンの傘下になってトップバリュが増えてきてウザイ
最近はダイエーでなくヨークマートに行くようになった

>>538
言い訳にならんぞそれ
546名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:35:24.66 ID:KUEGxsPn0
>>518
PB自体、利益率を上げるための商品だしな。
衣料品とかなら、無印良品でいいけど、食品は安全性が心配だな。
547名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:35:25.20 ID:wENUyXe00
>>538
だな。

>>39のは値段に合わない(イオンにとってはコスト高)な、
米だろうねたぶん。
548名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:35:32.52 ID:88y93dl60
イオンのチェックが甘いよな

でも、騙される客が悪い
イオンも被害者
549名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:35:46.09 ID:lITb77Et0
食で日本国民を怒らせるべきではない
550名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:36:06.66 ID:ev2vEyHrO
いいじゃんカドミウム米、イオン信者は安さに感謝して
ありがたく食べて応援
551名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:36:24.85 ID:xfy1Ro310
会社潰れるレベルじゃすまないよね。どうなるんだろう。
何も償わずに死んだ前社長の墓が破壊されてもおかしくなレベル。
552名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:36:29.08 ID:t5LnyH9y0
>>521
たしかにおかしいぞ
日ハムの偽装は国の補助金をせしめる偽装で倉庫内での工作
廃棄分で流通しないから消費者被害はないのに袋叩き
イオンは健康被害や消費者詐欺なのにスルー
中国での暴動被害もイオンは明らかに他店より少なかった
553名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:36:36.45 ID:dE1kXZ5i0
農水省は「安全性に問題があるコメが流用されたという事実は確認されていない」とし、
偽装米を食べても健康面の問題はないと説明。

1行目と2行目が繋がってるようで繋がってない
554!ninja:2013/10/05(土) 13:36:39.87 ID:o4FEqnC+O
>>180
農家に直接買いに行ったらどうだ?
特別なブランド米じゃなければ3000円/10kgくらいで売ってもらえるはずだ
で、顔馴染みになればもう少し安くしてもらえるかもしれんし…
何故かと言うと、米屋・農協が農家から買い取る価格は大体スーパー・米屋の店頭販売価格の半分なんだよ
要するに自分では一切手を汚さずに、米(完成品)を右から左に流している人(流通業者)が一番儲けているわけ
農家は農協・米屋に売る時よりも少し儲かれば嬉しいわけだから、「お米売ります」の看板を掲げている農家だったら大歓迎されると思う
555名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:36:40.90 ID:jUGMrXtw0
民主党が下野してからJALの羽田の新しい発着枠がもらえなかったり、イオン
がらみの不祥事ニュースが公になるのって偶然か?他にも民主党銘柄あるの?
556名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:36:48.75 ID:Uny+1M/m0
イオンはこういった管理がずさんだってことがわかった
557名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:37:33.02 ID:HMpf6HJe0
ダイエーもイオン化するのか?
558名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:37:45.39 ID:wENUyXe00
>>542
枝豆は台湾製とかもあるけど、
ほんとかどうかわわからんしなぁ。

ていうか八百屋で買ってきて茹でろよ枝豆ぐらいw
559名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:37:50.41 ID:YUeI16US0
これは>>1イオンと言ってもイオングループの事なのかな?だとするとダイエーも当てはまりそう何だが
560名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:37:58.17 ID:PTO+n31j0
>昨年8月に死去した前社長の指示で偽装を続けていたことも明らかにした。

仮にそれが事実だとしても、これを言ったら世間にどう思われるか考えが回らないんだね。
561名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:38:02.95 ID:tnx3MZd0O
まぁイオンがやらせたんだろうな
どこまで悪徳なんだよ
562名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:38:10.54 ID:eWg/oOxs0
フクシマー>韓国ー>チャイナー>日本ー>イオン

お米のロンダリング国際シンジケート ライスコネクション 近日上映
563旅人:2013/10/05(土) 13:38:13.01 ID:fLTRqIREP
うちのスーパーも弁当やおにぎりや寿司に国産米百%は使ってない

でもうちはしっかり記載してるからな。
564名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:38:17.73 ID:sBPh+5yr0
たしかに8年前から国産米はレアアイテムで入手しづらかったよな。
565名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:38:44.96 ID:KUEGxsPn0
>>554
家が近所の農家から買ってるのは、コシヒカリの玄米30kgで9000円だな。
566名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:38:51.44 ID:MFJs6UQZ0
>>512
イオンの米は買わない方が良いよ。
まあ、米も怪しいって言ったら小麦粉も怪しいよな。
疑いだしたら肉の質(抗生物質の量、死肉かどうか)も怪しいし、野菜も産地が心配。

トップバリュ全部が怪しいってのが正解で、10円20円、
いや50円違ってもまともなもん買ったほうが良いよ
567名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:39:09.19 ID:yBjnFW8c0
A「指定の米が足りないので…」
B「なんとかしろよ」
A「どうしたら…」
B「言わせんなよ」

もしこれならBの指示だな
568名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:39:10.37 ID:CTFTXKPc0
>>15
それが怖くてトップバリュは買ってない、セブンのは書いてあるのにな。(本当か嘘かは置いといて)

安スーパーの取り扱う商品の大韓民国って表示を見たりするとドキっとする。いくら安月給でも乞食じゃないんだから食べ物には気をつけたいわ。
569名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:39:30.32 ID:X/1bKSKyP
ジークイオン!
570名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:39:38.20 ID:0SSlHT1b0
よりにもよってチャイナ米www

まぁ、近所にイオンがないわけだが
571名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:39:46.48 ID:elNyV0CO0
米で悪さする会社って、なぜか三瀧とか三笠で、頭に『三』が付くのね(笑)
572名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:39:55.33 ID:h0dcA9la0
>>542
冷凍枝豆は国産が無い

責任を持ち台湾で生産しましたって表記があるから
買ってるけど(トップバリュ以外のものは)
573名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:40:00.81 ID:kxGCN09Q0
この業者だけじゃないよな
他の業者はどうやってイオンに指定された安い米を調達していたのか調べたら埃がバンバン出てくるよ
574名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:40:05.90 ID:CWkmj7no0
中国米が悪いとは言わない
ただそれだったら「ワーストバリュ」として売りだしてくれよ
中国米で「トップバリュ」は完全に不当表示
575名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:40:07.82 ID:1AWYjfbZP
×イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った
○イオンに指定された国産米では採算が取れないので中国産を使った

ザ・ビッグで売ってる198円弁当大丈夫かなぁ…
576名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:40:08.81 ID:Z3kblF9J0
ウチは徒歩3分のイオンに行かず、車で15分のイトーヨーカドーか、クイーンズ伊勢丹に行ってる。
577名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:40:28.44 ID:cJN/kRE30
>>513
国産米が足りないのではなくて、イオンが指定した価格での国産米が足りなかったんじゃね?
で、中国米を混ぜようと加工用米を混ぜようと、文句が来ないから、やりたい放題
578名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:40:41.55 ID:gcnTubYe0
政府は食味がいけてる輸入ジャポニカ米のスーパーでの一般販売を許可すべき

政府は食味がいけてる輸入ジャポニカ米のスーパーでの一般販売を許可すべき

政府は食味がいけてる輸入ジャポニカ米のスーパーでの一般販売を許可すべき

政府は食味がいけてる輸入ジャポニカ米のスーパーでの一般販売を許可すべき

政府は食味がいけてる輸入ジャポニカ米のスーパーでの一般販売を許可すべき

政府は食味がいけてる輸入ジャポニカ米のスーパーでの一般販売を許可すべき
579名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:41:17.67 ID:T3gONWkK0
2005からなら一度くらいは食ってる気がする
最悪だ…うえ…
580名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:41:40.15 ID:9XbUSqCa0
イオンで米買った俺に賠償しろ!
581名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:41:47.73 ID:aV1guaPw0
イオンに米は卸してないぞ?
名古屋の加工業者に卸してそこからイオンに弁当として販売されてる
582名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:42:07.10 ID:Hq1ESxhK0
安物競争しかけて買い叩くイオンが悪いだろ
583名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:42:07.40 ID:rISc7lN9i
>>542
冷凍野菜はイオンな限らずでは?
584名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:42:39.86 ID:E5Tz0NTL0
>イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った
国産米なんていくらでも余ってるけどな
585名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:42:43.21 ID:ki4m+Kat0
イオンのおにぎり食っちまたぁぁああああぁぁぁあぁ
586名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:42:49.48 ID:v2xJ8SE90
業務改善命令とかじゃなくて
もっと壊滅的な打撃を与えないと
イオンは客に弁償して全部この会社に請求しろよ
悪質すぎる
587名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:43:06.30 ID:yegRzp1C0
安かろう悪かろう
買う奴みんなバカだろう
588名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:43:56.09 ID:KUEGxsPn0
>>584
売れ残った米は、農協に安く買い叩かれるらしいな。
589名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:43:58.95 ID:XbL0z2qwO
>>570
うちの地元には多様なスーパーがあったけどじわじわイオン傘下に入ってる
3、4社くらい
590名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:44:03.76 ID:kjHPt7pS0
やっぱ、農薬とか入ってたんかな
591名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:44:03.83 ID:jIAU2PVQ0
>>581
PBで啖呵切ってっから通用しねーな
592名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:44:10.45 ID:15kcp/kk0
イオンに全責任がある
コレを見ろ

http://www.aeonretail.jp/campaign/topvalu_anzen/

>安全・安心は「誰か」に任せられません
>だからトップバリュの商品は、
>そこに、製造メーカーではなく、
>「イオン」の名前を記します。
>それはその商品の品質について、
>「イオン」が100%
>責任を持ちますという約束です。


責任とって貰おうじゃん、イオン!!
全額返金の上、慰謝料と医療費を消費者に払え
その上で廃業しろ!!

↑これその通りだと思うよ
593名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:44:11.50 ID:gcnTubYe0
加工用として輸入しているカリフォルニア米を10kg1,000円で売り出せ

加工用として輸入しているカリフォルニア米を10kg1,000円で売り出せ

加工用として輸入しているカリフォルニア米を10kg1,000円で売り出せ

加工用として輸入しているカリフォルニア米を10kg1,000円で売り出せ

加工用として輸入しているカリフォルニア米を10kg1,000円で売り出せ
594名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:44:17.12 ID:STCQgzFe0
イオンがそう言えと言った
595名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:44:24.64 ID:ePfBMuTO0
足りなくなるのをわかっていながら
イオンが追い詰めたんだろ。
596名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:44:45.42 ID:0SSlHT1b0
でもイオンは産地書いてないからやべーやべーって、鬼女様はずっと騒いでたよね
597名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:44:56.06 ID:8qa/2GZe0
この事件で前のカビ米事件を思い出した
皆仲良く肝臓ガンで逝こうw

アフラトキシン
598名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:45:03.55 ID:9fw6476AP
イオン「国産米100%とは言っていないし・・・中国産米を混ぜても国産っちゃあ国産だし・・・」
599名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:45:19.86 ID:a6Yex8m3O
>>574
というかトップバリュー自体がもはや安物粗悪PBの代名詞になってる。

トップバリューの商品を贈答品として使ったりすることはできないし。
セブンプレミアムは悪くないけどね。
600名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:45:37.54 ID:0kwc6m5E0
地元もイオングループが増えてつまらない街になった。
601名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:45:50.41 ID:wn+261d/0
イオンで買い物しないで正解だったな。
602美香:2013/10/05(土) 13:45:51.38 ID:Hwz9GLXk0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あなたたちって外食するとき、いちいち「このお米は日本産ですか?」って聞いてるの?
          そんなこと言ってたら外食なんてできないし、
           RESTAURANTで食事中にそんなこと気にしてたら、二度と誘われなくなりますよ?
603名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:45:54.81 ID:qy7IwbDw0
だから罰則が甘過ぎるんだよ!
ミートホープ事件の時も再々垂れ込みが有ったにも関わらず
行政なかなか動かなかったし
天下り役人と業界が癒着してんだろ
604名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:45:58.50 ID:ml32/m5V0
西友が中国産米販売大失敗しているからなあ
日本人のブランド信仰には反吐が出る
605名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:45:59.41 ID:T3gONWkK0
>>563
それならマシだわ
むしろ選べるから親切
606名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:46:05.03 ID:d2yNAezm0
岡田のガキ見つけた者勝ちでペットボトル投げつけてやれ。
カロリーゼロの2リッターのコーラーを。
支那産重金属入りのお米を食わせて、日本の子供を奇形児にしたいらしいからな?
607名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:46:15.03 ID:6MNzxkUv0
またイオンかよ

あそこは毒食ばっかりだな
608名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:46:22.80 ID:SGACuJxh0
セシウム米とどっちとるかきかれたら…
609名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:46:34.10 ID:a23pKHEB0
加工米じゃなくて未検査のシナ工業米だろ
産地偽装と偽造は業務停止で潰せよ
610名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:46:47.62 ID:GZi9Aeyn0
イオンで米とか買わないだろ
611名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:46:51.59 ID:6JIwU5bX0
845ットン

逃げてー!ウルトラマン、逃げてー!!
612名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:46:58.36 ID:KDOcDEYv0
>>592
イオンなんか信じる方がどうかしてる
613名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:47:00.94 ID:UguTbubO0
>>14
気づかない内に食事に少しずつ毒を盛られ続けても同じ事言える?
20年30年たった後に突然発病しても当然文句は言わないんだよね?
614名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:47:01.98 ID:WXS4oKgeO
これから年末にかけてが売り時なのにイオン終わったな、スーパー何か沢山あるからな
615名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:47:13.14 ID:0CnSlVZ90
> 農水省は「安全性に問題があるコメが流用されたという事実は確認されていない」とし、
> 偽装米を食べても健康面の問題はないと説明。

いちおう、イオンは擁護してんだけど消費者からみたらイオンが外国米売った事実は事実
616名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:47:15.13 ID:ZlbTQWcX0
イオンは日本人を○す気満々ってことか
617名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:47:36.22 ID:L1HvoEci0
イオンなんて、
どこのメーカーだとか、産地とか一切隠蔽だからなあ・・

こんなケースはほんと氷山の一角

こわくて買えない
618名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:47:38.55 ID:+e8GLSWy0
>>599
胴衣
「トップバリュー」は「中韓バリュー」と置き換えて
呼んだほうがすっきりする。
619名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:47:39.13 ID:CwCP/loR0
イオンと係わると碌な事ないな
そのリスクが小さくないわけだし
620名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:47:53.76 ID:lITb77Et0
中国米は大阪府民にでも食わせておけば日本国民は問題視しないだろう
621名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:48:07.14 ID:8qa/2GZe0
この手の不正をここだけがしていたなんて
思わないよなw
622名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:48:29.00 ID:TFu8VHrR0
米は米屋
今どきスーパーなんかで買う奴いるの?
623名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:48:30.16 ID:J/pZmaE90
シナ米→日本の貧乏層
日本米→シナの富裕層

これが現実
624名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:48:52.54 ID:yicV+S5G0
トップバリュー製品なんてみんな中国産や韓国産の原材料だろうに
625池田 宏樹 山形県酒田市在住:2013/10/05(土) 13:49:07.24 ID:uSNAbLps0
はるな愛 マツコ・デラックス ミッツ・マングローブ
626名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:49:10.31 ID:a23pKHEB0
西日本に癌が多いのってこういうのが蓄積してるって分析もあった筈
627名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:49:45.05 ID:h0dcA9la0
でも国産国産って言ってたら
外食一切出来なくなるじゃん

てか外食はオッケーってノリ?w
628名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:49:55.05 ID:JkJk1lED0
イオンに指定された中国産が足りずに国産米を使ったのか
それは酷い
629名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:50:03.63 ID:L1HvoEci0
中国のカビ米なんて食わされてたら
もう、取り返しがつかないぞ
630名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:50:45.43 ID:EB62/Uyg0
イオンはトップバリュ-の産地表示をしろ。
産地表示がないので買わないけれど
631名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:51:02.63 ID:ex+ycGi80
月松
632名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:51:28.74 ID:KUEGxsPn0
>>627
問題をすり替えるなよ。
国産と表示しているのに偽って中国米を混ぜていたことが問題なの。
633名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:51:40.21 ID:TIVfw5S70
イオンに中国産を暗に指定されたってことだろうな。
イオンの尻尾切りだろう。
ちょうど民主党が勢いづいてきた頃でもある。

三国マネーがジャスコ岡田を通じて流れていたのかもしれない。
日本人を偽装汚染食物で痴呆病人にしようと流通小売業界を独占する、民主6人衆の悪だくみかもな。
634名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:51:48.11 ID:9Gf5iZG30
という口裏あわせをイオンに指示されたんですね。
635名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:51:52.94 ID:Y7CWxUiM0
イオンの件に関しては、イオンがトップバリュ製品の品質責任を100%持つって言ってんだから
消費者はイオンを叩けばいいんだよ

責任取れよイオン廃業しろ
636名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:52:06.52 ID:cJN/kRE30
>>573
あー、そこ大事だな
ほかの地域のイオンに納品している業者も、イオンの要求する低価格米を納品してるんだろうから
同様なことしてるはず
637名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:52:14.69 ID:DQ2j71rK0
300円くらいの弁当やビジネス街の露天弁当とか怪しすぎるよな
638名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:52:26.20 ID:j/fyNg6F0
なにこのイオンに責任転嫁する異常な流れは・・・

もっと監視と取り締まりと罰則を厳しくしろよ!
管轄官庁の怠慢
絶対他もやってるし、また起こる
639名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:52:50.41 ID:2IH3H1vii
デフレで貧相な中韓食を日本人が食う
それでもデフレ政策を止めない
何もしなくても生活は荒れる一方
640名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:53:01.84 ID:wJO9YhFp0
福島の線量検査された米よりよっぽど危険なのに、放射脳は騒がないんだな
641名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:53:12.06 ID:WXS4oKgeO
>>627
安物の国産が1番やばい
642名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:53:12.69 ID:8qa/2GZe0
>>629
多分知らんうちに結構食わされてると思う
643名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:53:16.15 ID:JPQkx+030
こんな会社廃業させろよ
644名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:53:23.75 ID:t2QfFbMV0
そういえば・・・三重って偽装多くね?
645名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:53:25.94 ID:XbtdCPfd0
イオンの総菜は見るからにショボイ
646名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:54:03.63 ID:MFJs6UQZ0
この件は、三瀧商事も責任問題だし、イオンも責任取らないとすごい問題になる。

イオンブランドってことで細かい産地とか加工方法とか表示しないってんなら、
問題起こったときは100%責任取らないとな!!!

イオンブランドのものは、買わない方が良い。
っていうか、怖くて喰えんだろ。
647名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:54:12.39 ID:VzgIfP4r0
ウソを混ぜこんで、口先と安値で市場を荒らしまくる手口は
某韓国・中国の業者そっくりな件
648名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:54:21.47 ID:Y7CWxUiM0
>>639
それが今までに日本
つまり民主党の糞政策だよ

それが駄目だって言ってデフレ脱却しようしてるのが自民
民主がいかに酷かったかわかるだろ?
649名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:54:42.35 ID:Q6AydJ3m0
原発事故後に、セシウムの基準をこえた
野菜売ってたのもイオンだったよな。

それ以降、イオンじゃ食品なんて買わないから
問題ないけど。
650名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:54:47.34 ID:hBpDDPF5i
民主党の岡田克也がどうりで
媚中なわけだ。
便宜供与してるからか。
イオン絡みで。
651名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:55:21.31 ID:j/fyNg6F0
地方スーパーにスポットで入ってる安売り米なんか
もっとやばいと思いますが・・・
652名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:55:33.85 ID:AZWlwLJ00
>>91 罰金もだけど反省や状況説明等詳細な書類提出が強烈

状況説明→ノウハウそのものなんで
提出イコール企業秘密が丸裸

メーカーが下請け日本企業に製造方法強制的に聞き出して
アジアで安く作らせるのと同じ構造
653名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:55:47.22 ID:fPKRl2/R0
845ットン
654名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:56:13.01 ID:IUkLBjDhO
>>630
その通り
655名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:56:16.06 ID:RdU6SryU0
イオン「次はもっとうまくやる。」
656名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:56:15.86 ID:jIAU2PVQ0
給食なんか何食わされとるかわからんぞ
657名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:56:38.50 ID:97Dg5YPS0
         ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
      /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
     /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
     |::::::::::|            |ミ|
     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |
     .ヽ,,         ヽ    .|
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |
         ,\.    "'''''''"   /
         人\ .,_____,,,./
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                    |
  / :::::::::::|   中国様の許可は       |__
  / :::::::::::::|                 rニ-─`、
. / : :::::::::::::|        得ました!   `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                 |二ニイ
. | ::/ .-─┬⊃.                  |`iー"|
658名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:56:54.20 ID:cJN/kRE30
>>592
うん、イオンに100%責任があるな
659名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:57:01.96 ID:oNYQC6eX0
イオンですし。
こんなものでしょう。
660名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:57:04.76 ID:2exevfOz0
>>1
多分、全部イオンの指示じゃね?
「そう言う定で、よろしく」
「バレたらお前の責任、取引は
継続するから心配すんな」
661名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:57:36.75 ID:vFrnz1s80
昔 ビックボ○イのハンバーグが好きでよく食べに行ったんだけど
しばらく行かないでいて 久々に行ったら 値段はバカみたく安くなってた
あと ご飯も食べ放題になってた でもコメは一口食って もう食えないくらいまずかった
ステーキ○んに対抗してるんだろうけど どちらも安かろう悪かろうで行く店がなくなった
662名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:57:39.44 ID:H/OSZWgW0
>>1
>「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った」

5年連続で加工米の転用やら仕入不足を中国米で埋めるとか言い訳として破綻してるだろ
どう見てもわざと混ぜて使ってるよ
663名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:57:39.79 ID:h0dcA9la0
>>632
議論の本質は変わらないじゃん
中国産は嫌なんだろ

嫌って言ってる人は外食はしてますか?
って話
矛盾してる所はあるな
664名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:57:46.43 ID:Km35G22K0
三重県とか原始人繁殖地の小売倉庫会社が中央政府舐めんな!
お前らはすでに死刑宣告済みなんだよwwwwwww

三瀧商事の二次問屋ども
お前らも枝振りの良い木探しとけよwwwwwww
665名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:57:48.00 ID:BjN98ttF0
さてと、、
    (( |\_/ ̄ ̄\_/|
      \_|  ▼ ▼|_/
         \  皿 /
        /    \
     .    | |  マモノ| | ))
  (( ./⌒ヽ| |   ノ | |     845ットンっと
    / 人 .| |   / | |
  |\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
 ./..\\             \
/   \|=================|
666名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:57:49.14 ID:2+BJX27U0
安い中国米を国産と偽って稼ぎやがって最低のクズ。
中国の汚い水、汚い空気にさらされ育った米を騙して売って儲けた罪は重い。
多くの人が無理やり食べたくもない中国の米を強制的に食べさせられてた事実を知って精神的ショックを受けてる。
667名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:58:04.04 ID:L1HvoEci0
>>646
トップバリュは
ウラ見ても、どこで作ったのか、さっぱり情報がないw
イオンロンダリングのブラックボックス

買うのは自殺行為だろうw
668名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:58:06.94 ID:FL+LaJm3O
>>638
異常じゃねーだろ
お前は岡田か
業者もイオンもぶっつぶれろ
669美香:2013/10/05(土) 13:58:19.52 ID:Hwz9GLXk0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あの・・・、質問なんですけど・・・。
           逃げないで答えてくださいなのね・・・・。

     あなたの恋人がお弁当をつくってきてくれました。
      「うち貧乏だから中国産のお米だけど、がんばってつくったから食べて」

         さて、あなたはそのお弁当を

     食 べ な い で 捨 て る ん で す か ?
670名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:58:36.67 ID:OGBAJtB10
>>622
俺の知ってる岐阜県のモレラ岐阜の近くの激安「米屋」は
ものすごく怪しいんですが

・・・確かに安いのだが
高いのまで怪しく感じるw
671名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:58:39.03 ID:IwyxHxMJ0
>>656
病院とかもだな
672名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:58:51.95 ID:7mJqw+fC0
>>299
味が変わらないからいいとかの問題じゃない。
中国産の物を国産と偽って高値で売ってたんだから立派な詐欺です。
673名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:58:52.32 ID:nTDAujPl0
安定のイオン品質
さすが期待を裏切らない
674名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:59:03.54 ID:jH+EeqXD0
2006年のとある日曜日

お客「この弁当のお米、少し味がおかしいんですけど、どこ産ですか?」

イオン店員「国産でございます」

こういうやりとりが今までに何回かあったはずだよね?
675名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:59:09.31 ID:cvjr0CQb0
西日本の業者でよく見るようなこの手の米関連のニュースになるのは
676名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:59:36.51 ID:0xXLY0bf0
国産米を安く買い叩こうとして、業者が仕事とるべく無理した結果って線もあるのか
677名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:59:37.45 ID:u9eCd3Ao0
足りないなら足りないことを言えばいいだろ。
他に仕事を取られるとか考えて中国産を混ぜたんだろうが、結局バレて契約をきられた足りない会社だったわけで。
イオンで米は二度と買わない。騙された。
678名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:59:45.04 ID:jIAU2PVQ0
>>661
素材買ってきて自分で作れ
勉強にもなるし楽しみにもなるぞ
679名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:00:03.18 ID:0dWhENgq0
必ずイオンスレでセブンアンドアイは大丈夫、セブンアンドアイのPBは安心とか
よく見るけど、本当かよ
イオンが中国産でした。て出てきたら
同じ大手のセブン系は大丈夫なのか?偽装ないのか?って疑うもんだけど
大丈夫〜、表示があるから安心〜はなんなのよ
680名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:01:19.70 ID:8qa/2GZe0
納入先はイオンだけじゃなかろう
広く流れて皆さんの胃袋に

何が含まれていたかは誰も知らないよ〜w
なあに直ぐには影響でないからね
681名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:01:30.52 ID:OGBAJtB10
>>661
アソコの米はマジまずいな
たぶん中国米かもしくはくず米だわ。
682名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:01:43.60 ID:KUEGxsPn0
>>663
>>1をよく読め。

> 農水省は「安全性に問題があるコメが流用されたという事実は確認されていない」とし、
> 偽装米を食べても健康面の問題はないと説明。
> 一方で組織的で悪質な行為とみて、不正競争防止法違反などでの刑事告発を検討している。

と書いてるだろ。

あと、中国産の危険性についても外食でたまに食べる米と家で毎日食う主食の米じゃ比較にならん。
問題のすり替え以外の何物でもない。
683名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:01:54.35 ID:CwCP/loR0
>>626
西日本はアフラトキシン人だからな
684名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:02:36.81 ID:h0dcA9la0
俺は生まれてこのかた
家の近くの田んぼで出来た米しか食べた事が無い
外国産米騒動の時親族に売ってたみたいだけど
685名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:02:49.19 ID:OidLVw9a0
こういうのって
刑務所にいれるべきだと
おもうが
686名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:03:07.64 ID:TIVfw5S70
イオンなんて常用してたら長生きできないのだろうなあ。
三重県に腐乱権みたいな奴が多いのも納得だ。
あのど田舎の貧乏人では、トップバリュが全国レベルの有名ブランドと思ってバクバク食ってそうだ。
病人も増えれば知能にも障害が出るだろうし、結果としてますます貧乏になっていく。

ジャスコの本拠地の四日市の連中が岡田を落とせれば助かるかもしれないが。
四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件やら女子中学生殺人で警察も役に立ってない所だし。
結果、四日市を二分する三重県衆議院小選挙区の2区と3区が民主になってるから手遅れかな。
あんな三重の四大公害なゾンビの街でも、三重県最大の人口都市なんだぜ。
687名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:03:25.82 ID:mJPOv4Tp0
名前出さないのは「イオンが責任を取るから企業名を明かさない」とか言うPBなんじゃないの?
ならイオンのせいだろ。
何で責任押し付けてるんだよ。
688名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:03:37.19 ID:Y7CWxUiM0
>>680
イオンさんはこういうこと(>>592)宣言してるからね
ちかたないよね?w
689名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:04:25.71 ID:gs1d9rhD0
韓国に金貸したみずほも、暴力団絡みで摘発されたしな
690名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:05:05.93 ID:0CnSlVZ90
西日本ではイオンという大手が偽装
アフトラキシン米にフクシマから来たピカ米ブレンド
してるから味のほうはバカに旨いんだろうなw
691名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:05:08.67 ID:jIAU2PVQ0
>>687
だからこの企業信用できないんだよ
692名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:05:12.01 ID:IwyxHxMJ0
>>688
他はともかくトップバリューに関しては全てイオンの責任だわな
693名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:05:14.35 ID:MFJs6UQZ0
いちばん死にやすい新生児を含めた平均寿命82歳の日本で、
30代、40代でガンとか病気になって死ぬって相当確率低いからな。
10代、20代でそういうことになるとしたら、喰ってるものとか環境が悪いだろ・・・
694名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:05:22.48 ID:5Z8IrdOj0
中国産の米って食ったこと無いや
どこ行けば食える?
695名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:05:33.68 ID:+pRuf9wX0
責任取るってあれだけCM流してたのに..
取るよね
696名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:05:36.24 ID:0Y42M/Ec0
安い物には訳がある
まずいPB商品にも訳がある
697名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:05:39.68 ID:bZOfZFjj0
やっぱり今回も注意だけで済ますのか?
698名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:06:04.66 ID:tA0vg9i+0
頭下げて許されるんなら誰でもやるわ
何故きちんと処分しない
いつまでこの国は消費者を舐めてるんだ
699名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:06:33.75 ID:YRZEKvBE0
産地偽装した会社には、指導ではなく、罰則を与えないとだめだね。
イオンは、責任持ってるんだろうから同罪で。
700美香:2013/10/05(土) 14:07:00.75 ID:Hwz9GLXk0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ほら!! 逃げないで答えなよ。
           愛妻弁当に中国産米が使われてたら食べないのかって聞いてるんだよ!!
701名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:07:23.95 ID:RW2Z7Nbn0
国産米が不足で買えないなんてありえない
安い米買いたかっただけだろw
702名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:07:41.99 ID:lv1Ct0EG0
やっぱりイオンって相当ブラックだな
日本人の健康と引き換えにちょっとばかり安く売ってんだw
703名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:07:45.10 ID:7mJqw+fC0
>>687
レシート持ってれば返金してもらえるのかな?
704名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:07:56.07 ID:7aDK+9sa0
実家が農家でよかった(^o^)
705名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:07:57.61 ID:97Dg5YPS0
【日本人専用】鳩山総理誕生!ネトウヨ死亡w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1253079932/
【脱ネトウヨ】俺ネトウヨ卒業するよ。だって民主党政権だもん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260028235/
自民大敗★知人のニートで童貞のネトウヨ(31)が心配です。★発狂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254475653/
民主党批判したらネトウヨ、自民党擁護したらネトウヨ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251829903/
自民党が公認ネトウヨ制度を作ったそうです(笑)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1275976303/
なぜネトウヨ連呼リアンは自民を必死に叩くのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1326065791/
また自民党議員は犯罪かよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1379847258/
ネトウ∋代表三橋貴明が無残に落選したけどネトウ∋はどんな気持ち?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1278973966/

【在日】民団新聞記者ら「在特会ら嫌韓ネトウヨは社会的弱者、日本の保守右派に批判させ孤立させる」★4[03/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364400005/
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っているニダ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1251979447/
ネトウヨと闘っている民団工作員
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252097141/
ネトウヨのキモさは異常 その39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1378740989/

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \    ミンス政権が終わった途端に
   /  (●)  (●)  \.    韓流ブーム?が終わり
   |    (__人__)    |     ネトウヨ連呼リアンが自民を叩き
   \    ` ⌒´    /      中韓の偽装食品摘発が多くなったよね 
   /              \   美しい日本!
706名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:08:45.78 ID:+pRuf9wX0
>>700
食わない

逃げてるというより相手にしてない感じじゃね?w
707名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:08:59.54 ID:4wYy69Z50
イオンから不当な値段で偽装米を売るよう指示されたので、取引停止しましたと宣言しておいた方がよかったのに。
708名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:09:02.66 ID:jIAU2PVQ0
>>697
済ませてもいいけど消費者馬鹿にすんな!ってこと
そうでしたっけ?ウフフフ
709名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:09:17.55 ID:1y2v0prw0
つーか中国米がこんなに流通してるんだから米価が下がるわけだわw
こんなの氷山の一角だなw
710名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:10:08.17 ID:eSHuMz3N0
イオン関連の商品は全てこんなもん。
死ぬ気で食うしかない。
711名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:10:16.23 ID:fcxiEc7u0
幹部って日本人じゃないね
どっかの国で通用するからって日本でやったらばれるよ
712名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:10:42.78 ID:Y7CWxUiM0
>>700
880 :美香 ◆MeEeen9/cc :2008/09/23(火) 14:26:32.80 ID:cQ59nBok0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 じゃ、このスレの1000をうちが獲れなかったら謝罪してあげるのね。
        そしてVIP引退するの。

999 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 14:34:42.51 ID:Jd3dnwb70
ksk

1000 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/23(火) 14:34:43.14 ID:Dq592cPU0
1000


宣言通り書き込むなよクズ
713名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:10:54.79 ID:xBUh87i20
氷山の一角
714名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:10:57.49 ID:5zzXzwQO0
>>663
議論の本質は「中国米が嫌だ」という事じゃなく「国産偽装」だ

中国米だと表記されても欲しいやつは買うし嫌なやつは買わない
そしてそれはなんの問題にもならん
715名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:11:02.11 ID:MDoKjzI60
この業者イオン以外にも流してたんだろ?

業者と癒着行政を叩けよ

今日もあなたの近くに偽装米

ボロ儲けの偽装ウナギ
ご丁寧にシーズン前には必ず品薄値上がり報道のアシスト付き
716名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:11:46.95 ID:jH+EeqXD0
>>700
美香、愛してるよ
717名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:11:56.59 ID:0D71megI0
最初から信用していない。
 

うわ、これは悪質だな。

 
719名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:12:32.01 ID:Uny+1M/m0
>>563
誠実
720名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:12:34.41 ID:kxa1BdqV0
三瀧商事

日本の企業じゃないね、名前からして
721名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:12:34.52 ID:8qa/2GZe0
イオンの責任なぞ些事
コメに関わる全ての業者に疑惑の目を向けてるんだよ〜
自家消費米以外の殆どの経路でどこからか何かしらの
不正が行なわれているのでしょう
中国米は儲けを増やす最も効率的な原料
722名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:13:19.81 ID:+jpQsYRM0
俺は生まれて初めての国産米に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

テレビの前で無言の母に「美味しかったよ」と言ったら
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした。
723名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:13:51.51 ID:gR5+WPX60
中国産とか一番あかんコメじゃん
潰せこの業者
724名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:14:41.26 ID:AZWlwLJ00
>>685 ムショに入れても解決はしないだろう
むしろムショに入って借金取りから逃げられて万歳ってのもいるかと

バレたら潰れるだけ。潰れてしまったら後は「知るか」って話だわなあ
結局責任とは何ぞやって話になる
孫子の代まで一族強制労働義務でも課しますかな
それでも全く解決しないレベルの話は他にたくさんあるけど
725名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:15:07.70 ID:O95s7NC+0
>>1
三瀧商事の女社長は当初自分は知らないふりしてたよね


三瀧商事の服部洋子社長は朝日新聞の取材に
「このようなことが起きたことに本当に驚いている。
悔やまれる」と話し、産地偽装を認めたうえで、自身の関与は否定した。

【社会】三重の業者、中国米を国産と偽装 イオンなど弁当に使用★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380598877/
726名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:15:34.32 ID:og6AYkKT0
名古屋行った時に某スーパーで売られてたおにぎりのご飯がえらく不味かったのを想い出した
炊き方の問題だと思ってたが違ってのかもな
727名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:15:36.14 ID:oEbkVk4v0
平気で産地偽装をするような業者なら放射能米も混ぜていてもおかしくない
そういえば、食用じゃない米を騙して売ってた業者もいたよな
728名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:15:42.14 ID:rkdBLWiG0
足りないじゃなくてイオンに叩かれてどうせ安いクズ米使ったんだろ
729名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:16:00.06 ID:hFH3mqv10
PBで売ってたら、産地偽装された食品を買ったお客への保証はイオンが全責任を持つことになるな
730名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:16:21.72 ID:gwmZl8NgO
イオンが知らなかったはずはない。

気がついていたのに、見ない降りのイオン
731名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:16:40.85 ID:bDKxPh1x0
これって毒混ぜたと同義か?
中国産なんてわかってたら絶対買わない
なんせ中国人でさへ中国産は絶対買わないって言ってるぐらいだぞ
732名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:16:56.97 ID:jIAU2PVQ0
イオンはやけくそでフランケン米とか売り出せw
2合くらいなら買ってやる
733名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:17:49.61 ID:ySFbpqDw0
火曜市で安いと思っていたのに・・・
734名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:18:00.13 ID:pH3tOLgX0
一方吉野家は福島米を使った
735名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:18:13.03 ID:6vBYbsy90
>>1
真実は
「イオンにやれと言われた。しかたなくやった。俺は悪くない」
736名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:18:51.14 ID:28776cs+0
>>1
>>偽装米を食べても健康面の問題はないと説明。

じゃあ、偽装米ブランドで安く売ればいいじゃね?
もしや俺って天才?
737名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:19:04.11 ID:UCz/o2/D0
これ福島産も混じってるだろw
738名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:19:33.32 ID:t8MPnWnA0
>>540
ステイルメイトは狙えるかもしれない。
イオン上層部を巻き込むとかで。
739名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:19:44.67 ID:h0dcA9la0
>>714
それは違うと思うね

中国米が嫌だって思ってるから産地偽装だって言うようになった
中国米が日本米より上質だったら誰も文句は言わない
むしろ誤って混ざった事にラッキーと思う

だから議論の本質は「中国米が嫌だ」という事
740名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:20:11.86 ID:Hb+BD3b50
イオンの弁当なんか米だけじゃなく揚げ物なんか殆ど衣だったりする餌以下のゴミだからな。
えげつない価格で取引要求してたんだろ
741名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:20:12.21 ID:p8c46XPk0
>>735
でもまあ、実際はそんなところだろ
一つの社内だって、そうせざる得ない状況に追い込んでおきながら
問題が発生したら現場の責任にして、逃げ切る上層部は多いからな
それが別の会社なら、なおさらだし、力関係が全然違うだろうし
742名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:20:16.42 ID:sheeLAPe0
伊勢乞食がやりそうなことだわ。
743名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:20:30.28 ID:0CnSlVZ90
> 愛知、岐阜、三重、滋賀、大阪の5府県

このあたりは長年毒カビ米がデフォだったしピカ米も売られたし
胃袋鍛えられてるからなw

金持ちは高い国産米食べてるから無事だし貧乏人だけ根絶やし
自民の政策なんだから諦めるべき
744名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:20:33.19 ID:ejj61I3g0
なんだズブズブか
 
>>700

食えるなら偽装しても良いのか、君のお国では w
 
746名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:21:43.25 ID:jIAU2PVQ0
下請けをいびりすぎるとこうなりますよw
747名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:21:53.11 ID:7yQIllNTO
>>375
何が言いたいの?
味がどうとかじゃなくて、嘘ついて不正に儲けた詐欺が問題なのに。


ちなみにクソまずいなと思ってフェードアウトする客もいるよ。いちいち文句つけてないだけで。
748名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:22:04.21 ID:EV7MER5rO
口止め料はいくらだったんですかねぇ
749名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:22:17.43 ID:JrKGwP/00
>>709
そういう見方をするなら
この業者のおかげでイオンで買ってるようなの奴らが引き受けてくれるから
俺らが安く国産米を買えてたってことになるんだ
来年から値上げしたら困るな
750名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:22:38.92 ID:rkdBLWiG0
>>726
ここは中国米だけじゃなくて加工用米も混ぜて売ってたから悪質
751名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:22:48.21 ID:Qa2rhYuK0
×イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った

○イオンに指定された中国産米が足りずに国産を使った
752名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:22:55.71 ID:ERP/zTfD0
>>727
絶対混ぜてるよ。
上のほうで検査してるから安全とか言ってるバカいるけど
検査ではじかれたコメは結局こっそり混ぜられてるね。
753名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:23:01.76 ID:D1tXUPIf0
米沢山有るのにわざわざ支那毒米を使う売国奴
754名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:23:54.38 ID:j0jjmmkj0
fufufu
755名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:24:05.72 ID:KUEGxsPn0
四日市でお米のことなら三瀧商事・・・イオン・・・岡田・・・。
756名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:24:21.02 ID:t8MPnWnA0
>>741
ソフトバンクの孫会社が、クラウドサーバーの情報すべて削除した事件の時も、
勝手に改造したマニュアルのみを前任者から渡されていたのに、
元々のマニュアルに従っていなかったとして、現場作業者の責任にされていたし。
本来のマニュアルを知ることのできない立場で、その手順に従ってないから全責任負わされるとかないわ。
757名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:24:23.23 ID:8FV4PkYu0
イオンは悪くない

イオンは被害者
758名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:24:25.93 ID:nhIu1jIq0
刑務所に入れないと
次から次へと
こういう業者が出てくるぞ
あるいは倒産するくらいの多額の賠償金を出させるか

そうでないと騙したもん勝ち
759名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:24:33.44 ID:mhvny/bZ0
これを機にPB商品はもっと規制しようぜ。
自分とこでは作らず、何かあったら業者のせいでは消費者は安心できん。
そのくせ、見かけ上は安いから、どんどん陳列棚を占領していく。
760名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:24:46.08 ID:Y7CWxUiM0
これがデフレの行き着く先
デフレに誘導してた民主党は、安い中韓製品を日本に入れて生産業潰したかったんだろ?

実際そういう証言も出てきてるしなw
761名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:24:46.99 ID:ZwcVLedk0
○イオンの値引き要請が厳しすぎて中国産を使った

が実態だと予想するがw
762名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:25:04.19 ID:TIVfw5S70
イオン公国の岡田総帥推薦で、トップバリュプライベートブランドのジャスコ米が発売されるかな。

伊勢松阪の商人は節倹で商売は上手なんだが、これに反日売国思想が混じると恐ろしいことになるんだな。
見た目の安さやサービスの良さに騙されて、裏で寿命と健康が奪われていくことに気づけない。
こういうのが小売を独占して流通を牛耳ってPBで製造も潰せるまで成長させてしまえば、食べ物で日本人が全滅して日本が消えてしまう。
763名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:25:14.41 ID:rkdBLWiG0
豚のえさを売って知らぬ存ぜぬのイ○○
764名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:25:21.33 ID:K8r9L4vw0
これでもうTPPで米農家を保護する必要はなくなった
TPPを反対している人達、反対しても無意味だということがわかっただろう

イオン、やっちまったなw
765名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:25:36.33 ID:vIm/dapX0
>>307
違う。減反の一種として主食用として流通させないことを条件に生産された米。

主食用として流通させないことを条件に農家が補助金をもらっているだけで米自体に違いはない。
766名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:26:18.58 ID:w5+NcPL30
ようやくイオンにメスが入るのか
767名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:26:32.57 ID:3zX0r3Cz0
>>154
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   
              |(・) (・)   |   お前ゴキブリ朝鮮人だろ
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   | >>154
768名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:26:50.86 ID:AHbToqVz0
9年間詐欺し続けて放置とか…なんの管轄管理してたんだよ。農林水産省とイオンは
コイツら居る必要ないじゃん。
769名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:27:14.03 ID:9dTvktA40
.


【速報】    有名アイドル、六本木から飛び降り自殺

http://e.im/www_headines_vahco_co_jp_20131005_00050-jij-pol

ソース
まだ名前は発表されてません



.
770名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:27:23.61 ID:yyvYxAqq0
三重県人はこんな奴ばかり
771名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:27:30.63 ID:lYVmaJPD0
>>204
逆だろ、無理言うと取引先に偽装される恐れがあるのにイオンが無理を言ったってこと。
結局、イオンが黙認してたようなもん。
772名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:27:42.89 ID:O95s7NC+0
>>739
それもあるけど
一番の問題は日本の米より遥かに安い1/7くらいの米を
国産米と言って消費者に国産米の価格で売って業者は大きな利益をあげている事だろう
つまりこれは詐欺行為だよ
773名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:28:01.58 ID:rkdBLWiG0
トップバリューのチューブわさびなんてわさびの味がせんのだわ
かーちゃんが間違って買ってきたから二度と買わないように言っといたw
774名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:28:23.06 ID:YJY5ef4d0
>>765
元は同じだけど粉砕して出荷してるはずなんだけどな。
775名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:28:43.18 ID:aHaTplkh0
また鬼女が勝ったのか
776名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:28:46.28 ID:YQUn6TZ00
>>720
社名で国籍透視、さすがですw
777名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:29:05.93 ID:t8MPnWnA0
>>765
確か、加工用米の中には、神通川のイタイイタイ病事件のカドミウム汚染された土地を浄化する為に
生産されてる米なんかも含まれているはず。
糊など食用以外に使うことを義務付けられているが、流通そのものはしている。
778名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:29:12.62 ID:0CnSlVZ90
>>751
×イオンに指定された中国産米が足りずに国産を使った
○イオンに指定された中国産米が足りずに福島産(ピカ米)を使った

日本人の食料庫に毒盛るのが韓国人の長年の夢
これで将来チョッパリを根絶やしにできる。と小躍りして喜んでるよ
779名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:29:41.40 ID:8qa/2GZe0
>>768
知らなかった(棒)
こうですね
780名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:30:08.96 ID:YYZbNAaRO
×イオンに指定された国産米

イオンに指定された支那米
781名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:30:45.51 ID:iK9ptADL0
だから産地偽装には罰則付けろよ
782名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:31:14.61 ID:ThPJAoZU0
トップ華流
783名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:32:44.08 ID:PIdP8t4E0
ソフトバンクの携帯を所有し
ジャスコで買い物
784名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:32:45.40 ID:wENUyXe00
ほんとに安心食材を手に入れたいなら、
米は米屋、魚は魚屋、肉は肉屋、野菜は八百屋。
そういう昔からやってる個人の店で、
店の人とコミュニケーション取ながら買うのが一番なんだけどね。
まあ何かと今じゃ、そういう買い物はしにくいのは分かるけど。
785名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:33:44.55 ID:Mt4Z2ztI0
イオン消滅
786名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:35:59.17 ID:2QSZwTAw0
毒バリュー
787名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:36:24.42 ID:dTrBUI8G0
PBのトップバリューで事故が起きても、委託先に責任なすりつけるんだろうな・・・
788名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:37:12.99 ID:EZfD5mlz0
汚染米買い叩いて
偽装して販売しました
回収はできまへん 回収不能だから
789名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:37:46.88 ID:poxwiaM70
>>669
中国を毛嫌いしてるネトうよなら捨てると思う。

自分は韓国人や中国人より上の人間というのが心のよりどころだし。
790名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:38:19.38 ID:5XhwmmGj0
>イオンに指定された国産米が足りずに

ここまではわかる

>中国産を使った

ここがわからん
普通は指定された米に似た国産米を使うだろ
そこで中国米に行くってことはイオンから中国米を指定されたとしか思えない
しかも指定された国産米が足りないから仕方なくやったのなら
来年は仕入れ量を増やして指定米100%にするだろ
それが2005年からずっと続けていたんだから滅茶苦茶
791名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:39:20.02 ID:wmNsAVn4P
イオン側も把握してたんじゃないかなぁ
792名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:39:29.06 ID:o6RgIof50
イオンから釘を刺されて、罪を被ったか・・・・
逆らうと取引停止だもんな。
イオンだって中国の三等米と国産米を見分けられない訳がない。
793名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:40:21.50 ID:8qa/2GZe0
コメがこんな調子なら
下水油も使われてるかもね
露見していないだけでさ
794名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:41:19.16 ID:h8iVB1Xk0
小売流通で米を買う奴は情弱もいいところだ(´・ω・`)
795名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:42:44.26 ID:PtseMsBy0
この会社終わったな

ついでにイオンも終わってくれ
796名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:43:15.82 ID:q79lwMf10
05年から使い続けても何の害もないんだから別にいいじゃん

いちいち突っかかる潔癖ジャップは死ねよwwwwwwww
797名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:43:55.42 ID:5XhwmmGj0
これ発覚した当初は去年の12月から今年の9月まで検査した分だったからなぁ
去年の12月からってのがミソね
明らかに某政治家が絡んでるだろw
798名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:44:30.22 ID:mk2jLKtT0
>>1
今2013年10月だよ?
799名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:44:30.41 ID:30hLHDMr0
免許取り消し。

こういう不正にかかわった連中は今後一切排除する。
それくらいすればいいんだよ、かわりはなんぼでもおるんやで。

だいたい国産米が足りないなんてありえないよ。
どこでも売ってる。金が惜しい、不正をしてでも金がほしいって言えよ。殺すから。

でもこれ本当はイオンの指示でしょ?


わしら知らないことにして下請けの責任で偽装して安く納入せえや

だって不正が毎回イオソの下請ばっかりだもの。
800名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:45:24.10 ID:sF84CnDf0
正しくは 『イオン岡田の厳命で中国毒食品を故意に混入させた』 だろ
正直に言えよ売国守銭奴が
801名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:45:33.03 ID:h0dcA9la0
イオンの詐欺の本質は

他社の上質な商品の価格より数段安い価格を提示し、
そのコストダウンの手法を消費者へ虚偽の表示をし、
販売力を上げている所
802名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:46:20.07 ID:G5tXMEnL0
事故米発覚が2008年だから・・・。
803名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:46:38.42 ID:wENUyXe00
52 :名無しさん@13周年 :2013/10/05(土) 14:09:21.64 ID:a5dIoJ8k0
お昼時のイオンモールのフードコートで
の風景です。店の前には行列ができ、座
る場所を見つけるのも大変な状況。

http://i.imgur.com/ycp9AKo.jpg

にもかかわらず、左手前のお店は閑古鳥。

http://i.imgur.com/S1D6IUD.jpg

これ、やらせでもなんでもなく、この状
況。正直、韓流ブームとかもあるので、
韓国を嫌っているのは、ネット民のみだ
と思っていたけど、ナチュラルに韓国が
避けられてるのを見て、びっくりした。
804名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:46:42.66 ID:wGgDAuJ+0
>>215 ばれなきゃよかったんだがばれたからダメ
805名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:46:45.00 ID:nOAWSQt30
無いなら無いって言えよ。強制されてたんか?まさに重税に喘ぐコメ百姓www
806名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:47:24.32 ID:pQC2asUU0
国産米って余ってるんじゃなかったの?
807!ninja:2013/10/05(土) 14:48:11.87 ID:o4FEqnC+O
>>765
で、他用途米(加工用米)は飯米の半値で農家から買い叩くんだよ
一番オカシイのは加工用に回すはず米なのに飯米と同様の等級検査を受けるわけ…
もう誰でも分かるだろ?
他用途米名目で買い叩いた米を飯米として売るんだよ
だって中身は全く同じものなんだからさ
で、本来の加工用米としては輸入した中国米を回していたりするのかもしれない…
808名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:49:24.65 ID:5XhwmmGj0
>>802
あの時もジャスコのおにぎりに使用されてたんだよな
809名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:49:29.60 ID:nM97mWlP0
これがトップバリューの実態か
いやイオンだけでなく、他のPB商品も疑ってる
あまりにも急に拡大してるし、どこのメーカー製とか産地とか全然わからない
やっぱり名前出してるメーカーの物買う
消費者としては、食べ物は、安けりゃ何でもいいというわけではない
810名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:49:32.80 ID:sqg2Zup10
バレたら下請けのせい。詐欺イオン。
811名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:49:53.24 ID:xaYxTaNv0
トップバリュなのに中国・韓国産じゃないのもあるんだな
初めて知った
812名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:50:37.09 ID:kkTbM5C20
味のわからないやつが食うんだから問題ないだろw
813名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:50:48.29 ID:CxJrNQ5+0
イオン死体水
814名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:51:01.29 ID:15TCjv61O
>>91
大型量販店からは事前に注文数の確約は無い。
納品する数は当日の朝にならないと分からない。
100かも知れないし、500かも、1000かも知れない。
しかし注文数がいくつであってもメーカーは納品しないといけない。
原料が足りようが足りなかろうが、生産が間に合おうが合うまいが関係ない。
欠品すると、それが全て売れたと仮定した売上額が罰金。
仮に注文金額が10万円だったとする。それを8万円分は納品して2万円を欠品したら、
罰金は2万円じゃなくそれが売れた時の金額、この場合だと大体4万円が罰金となる。
メーカーが4万円を利益で上げようと思うと100万円くらいの売上が必要。
つまり10日間はタダ働きになる。
偽装しても納品するわけ。
815名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:51:05.69 ID:xLhRn7/b0
単価低すぎて米屋が混ぜて儲け出そうとしたのか
あるいはイオンがとにかく安くしろと指示したのか
どのみちイオンでは弁当・惣菜や米類は買わないけど
イオンに入ってる支那人の弁当屋もヤバすぎて一口目で吐いた
816名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:51:13.07 ID:L5hBK47TO
>>794
他でどう買えって言うんだよ。
外食の人も多いんだぞ。
あんたはどこで買ってんだよ。
817名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:51:48.18 ID:bvlUa2Ii0
加工米の基準値は500ベクレル
シャレにならねーな
818名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:53:49.22 ID:2QSZwTAw0
イオンは今日も平壌どおり営業中
819名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:54:37.83 ID:5XhwmmGj0
最近ブラック企業の問題がよく取り上げられるけど
いろんな意味でイオンぐらいブラックな企業はないだろ
820名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:56:20.56 ID:v9skUc9l0
急速に拡大したPBのからくりがこれではっきりしたな
821名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:56:44.57 ID:yb7nfB0KO
不安なんだがイオンで買わざるを得ないとこに住んでる…
頼むよイオン
822名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:58:08.03 ID:alMOa6dg0
遠回しに、「イオンも共犯者」ですって言ってるのか
823名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:58:56.39 ID:ctTVnbtb0
トップバリュー国産の鯖のかんづめとか安いけど中身あやしいのかな
824名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:00:25.41 ID:O95s7NC+0
食の不安炸裂!
825名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:00:51.77 ID:tbAbuvm60
またイオンか
826名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:01:52.67 ID:Sh0azf8M0
もうなんつーか
超高級松坂牛極上サーロインとかいって
アメリカの安い牛肉食ってるんだろな
それだけ全体的に品質が上がってんのかな
827名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:02:03.07 ID:hVhk/jwO0
ピカ島さんとか絶対こうやって出回ってんだろうな
828名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:04:03.26 ID:HLVhDmpm0
>>817
http://kingo999.web.fc2.com/kome.html

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
829名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:04:18.50 ID:pPEgxwpP0
もうどうせ倒産するんだから
女社長はえっくえっく泣きながら
「あんな卸値でイオンが要求するような弁当が作れるわけないじゃないですかぁぁぁー」
って叫べ。
ついでに「岡田が憎い」なんて呟いたら、この板も祭りだな。

 
 
830名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:06:04.87 ID:39VpSm570
仕入先にも従業員にも消費者にも、公平にブラックなイオンw
831名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:06:30.68 ID:ySFbpqDw0
イオンの弁当買うの勇気いる
832名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:06:44.99 ID:yQ9PYZ6D0
凸電したら担当者が不在でわからいないって・・・・
833名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:06:55.07 ID:TUjuhd7M0
イオン行って、報道を見たんですけどって言ってこいよ、ネトウヨ。
834名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:06:59.80 ID:bW/+LYpo0
イオンも岡田も大嫌い
835名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:08:10.18 ID:L6iTSIy5O
恐すぎワロタ
836名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:10:10.30 ID:/hgX0R/F0
実はイオン系列のスーパーって行った事殆ど無いんだよなあ…
マックスバリュって最近近所に出来たし
ダイエーぐらいか今まで近場であったのは
837名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:09:32.73 ID:lENIa5xS0
>>1
どんどん、言い訳してくるなぁ

言い訳1 中国米だけど、ミニマムアクセスの食用米だから大丈夫。
事実1   中国産加工米

言い訳2 イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った
事実2   国内食用米は、あまっているのに、中国加工米を混ぜる理由にはならない。

言い訳3 昨年8月に死去した前社長の指示で偽装を続けていたことも明らかにした。

死んだ親に責任なすりつけて逃亡...。
最低の経営者
838名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:12:22.55 ID:f1M9PL6k0
ふざけたこというな。
国産米はいくらでもある。
廃業しろ。
839名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:12:50.06 ID:Y3TQVtjNP
偽装天国日本でピカ米を口にしない手段はただ一つ

米は食わない。これしかない。
840名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:13:39.55 ID:UWyM4HZP0
イオンに指定された「金額の」国産米が足りず、であろうが 包み隠さずキリキリ白状せい
841名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:13:46.96 ID:wf8fWgzc0
加工用は、着色処理した米を混ぜるとか、すぐに分かるようにすべき。
842名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:13:51.59 ID:vnw1LzOvO
さすが三流商事。やることがゲスですな。
843名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:13:54.86 ID:eP9Xkp/e0
>>34
安いけど、うまくない。
理由はこういうことだったんだなw
844名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:14:26.44 ID:4FPdZElg0
未来を担う子供たちは大人の都合で毒食わされてるんだもんな。かわいそうに
イオンと米業者ってテロリスト級の凶悪犯罪者じゃん
毒入れてもばれなきゃいいじゃんって感覚で商売してんだからゾッとするわ
845名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:15:43.53 ID:L5hBK47TO
>>838
だよな。
米があまり過ぎているから減反しているんだろ。
この会社が安く買い集めたが、安い国産米が思うように集まらなくて中国産を混ぜたってことだろ。
846名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:16:58.48 ID:5KSjob8u0
イオンが地方をみーんなシャッター商店街にしちゃったから
もう物を買える場所がイオンしかないんだよ
汚ねぇやりかただろ、おい!
847名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:17:16.25 ID:hx48fPN40
ミートホープじゃないが安いもんばっか求める消費者にも問題がある。
848名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:17:26.55 ID:/hgX0R/F0
まあ、こういう事が発覚しても大丈夫だろう的な感覚で日本人は変わらずイオンに行って買い物するんだから、
そりゃ偽装しないで真面目に商売している例えば個人経営者や地のスーパーなんかは馬鹿だわなあ。
849名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:17:52.88 ID:yQ9PYZ6D0
三瀧商事って潰れちゃう?
従業員としては非常に困るんで叩くの止めてくれませんか?
850名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:18:01.25 ID:a2WODMCe0
日本人は食い物にはうるさいんだぞ!
ファッキンイオン!
お前に生きるバリューは無い!
851名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:18:50.39 ID:5XhwmmGj0
>>847
他のスーパーも弁当やおにぎりの値段なんてイオンとあまり変わらないじゃん
安いもん(原材料)を求めてたのはイオンだよ
852名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:19:11.13 ID:NKI4nURn0
最近、米粉パンとか米粉スナックとか
やたら屑米商品が増えてた理由はこれか
853名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:19:48.03 ID:keWMToXf0
米やで買ったら一番安い米でも美味いよ
精米したてだからね

肉も肉やのが美味いよ
値段もあんまり変わらんよ
854名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:20:31.57 ID:COCLFCtl0
記載義務の無いものは、一切記載してないトップバリュー。
855名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:20:53.06 ID:h0dcA9la0
次期販売予定商品


「トップバリュ国産米

’安さ’のポイント
流通ルートを効率化しました。」




※福島県産
856名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:20:56.01 ID:3q6WUVTy0
イオンが責任を持つんだったよね♪
857名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:20:57.07 ID:5zzXzwQO0
>>739
それは問題を途中までしか見てないんじゃね

中国米が嫌だから国産米を買おうとした消費者向けに
中国米入りの米を「国産米だ」と言って売りつけたんだから
問題の本質は「詐欺行為」だよ
858名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:22:08.98 ID:v9skUc9l0
関税かけても輸入の方が安上がりとかどんな米だよ
859名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:23:44.73 ID:6ve12Ygu0
イオンが全責任を持つって宣言しているんだし
三瀧商事もイオンにやれって言われたってぶっちゃけちゃえばいいのに

あぁそうするとBやらKやらに消されちゃうのか
860名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:23:57.09 ID:N0omPqmL0
詐欺だから騙し取られた金額を証明できる人は返金してもらえば?
861名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:24:02.46 ID:0CnSlVZ90
>>849
会社なんか潰しても小売卸業はまったく困らない
いつでもトンズラの用意周到
ほとぼり冷めたらまた別会社立ち上げればいいだけだよ
862名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:24:08.11 ID:hoSBwJi10
信じられない位の安値で買い叩くくせによく言うよw
863名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:24:14.45 ID:8qa/2GZe0
>>858
確かにどんなコメだよ日本米高すぎだろw
864名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:24:18.18 ID:c69jTPRm0
もう米なんて国際価格で世界中のを自由に食べようよ。

国際価格ってのは、少し質の悪いので1kg40円くらい。日本の粘りの強い銘柄米が300円くらい。
中間のキロ60円も出せば、丼ものやカレーライス、チャーハンは十分に満足できる。
865名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:24:32.01 ID:COCLFCtl0
「おたくの言い値では全然合わないんだよ、偽装してでも安いの持ってこい」

とか、言っていませんよね、イオンさん。
866名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:25:18.66 ID:8oGIzu770
三瀧商事?
ああ、トカゲのしっぽがどうかしましたか?
867名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:26:20.39 ID:MAUQ7qxg0
イオンが無茶苦茶な値下げを要求したのが遠因。
トヨタの下請け虐待と構造は同じ。
868名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:26:20.81 ID:9hW0kGY20
 
福島県産と表示されたコメは、スーパーで見かけない
でも、福島ではコメを作ってる

いったい、どこへ行ってるんだろ・・・?
869名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:26:40.46 ID:b1GYf7Fq0
イオングループは『生産地表示をしない』変わりに不具合わ全て当社が責任を負うと広告していた事を忘れてはいないぞ
870名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:26:48.52 ID:Ug9o/cSX0
イオンに指定された(値段で調達できる)国産米が足りずに中国産を使った
871名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:28:43.72 ID:5XhwmmGj0
>>858
>>863
米の自由化に反対して高い関税をかけて米を保護する代わりに
一定量だけは安い関税で輸入しないといけないっていうミニマムアクセス米なのよ
(必ず買わないといけない義務はないけど馬鹿正直にルールを守るのが日本)
絶対に売れるから海外もボロい米や汚染米を売りつけてくるんだよね
だから大半が食用ではない工業用の加工米に使用される
872名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:29:15.60 ID:7IP5OV4h0
本当は中国米の方が儲かるから使ったって
873名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:29:22.99 ID:BlWrBQDG0
だからイオンのトップバリュなんか買うなって言ったろ
ぜんぶインチキなんだよ
874名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:30:26.25 ID:/rBclnJp0
てか、最近お米を食べると便秘とか便が出にくくなるから
お米食べないようにしてるw
875名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:31:20.55 ID:wirqL1ph0
>福島県産と表示されたコメは、スーパーで見かけない
>でも、福島ではコメを作ってる

> いったい、どこへ行ってるんだろ・・・?

工業目的用の糊って何で出来てるか知ってる?
最初から言わないとだめか?
876名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:31:28.90 ID:Twck4otb0
イオンはトップバリューというブランドを自社で保証するから、メーカー名は教えないってスタンスだろ。
メーカー名隠して売って恥ずかしくないのかね、売ってる方も買ってる方も。
こーゆーことが起こったらどう責任をとってくれるのか。
877名無しかな:2013/10/05(土) 15:32:30.96 ID:KphxUZYu0
イオンの仕入れ担当者による教唆ですね。

国産ブランド米を、これ以下の値段で調達しろっていう。

・・・・を、少しくらい混ぜても良いから。

消費者はバカだから、どうせ分からないから・・・・。

っていう。
878名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:32:51.23 ID:HMpf6HJe0
死ねイオン
879名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:33:58.37 ID:Uxq2Lo8c0
中国米を死体水で炊き上げる
880名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:33:59.86 ID:9dIda3ZF0
>>875
吉野家とか外食産業
881名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:34:26.57 ID:gopKom8P0
安売りの店ってのはダイソーもそうだけど
下の方に圧力かけて低価格にできるんだね
882名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:35:06.48 ID:HMpf6HJe0
>>669
誰が作ろうと毒入りは食えないだろうが
アホか
883名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:35:21.34 ID:XknDj0cl0
日本人をどんだけ騙しても怒って略奪したりはしないからなー
884名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:35:24.21 ID:BlWrBQDG0
>>876
韓国チョコに変な成分が入ってたときは即効で企業の名前だして責任逃れしてた気がするw
885名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:35:30.57 ID:XfMnt2zZ0
薄気味悪い連携プレーwwww

ウジテレビ―イオン―ロッテ―武井咲(釣り目キムチ芸人) 
886名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:36:36.94 ID:DQEB7Poo0
ID:4PmqdgDk0

こういうトンデモな擁護をする工作員って
イオンからカネもらってやってるネット監視(笑)会社なのかね。

完全逆効果ですけどwww
887名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:37:10.54 ID:VOYhkxkB0
>>883
ことの深刻さがあまりわかってないだけだと思うがな
888名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:37:31.79 ID:Bj2mY5t40
イオンは8年間ボロ儲けしてまた訴訟で一稼ぎするのか

どう転んでも金にするチョウセン会社だな
889名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:38:14.27 ID:HMpf6HJe0
支那朝鮮から粗悪品を仕入れて
馬鹿な日本人に高く売るのがイオンのやり方だろ?
どうせイオンと裏で合意してたに違いない
890名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:39:11.29 ID:oTpHbWT/i
食べたくもない中国産の米を国産の値段で買わされて食わされた

これは損害賠償責任請求できるかね?
891名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:39:22.65 ID:fQzeIJeR0
大手の無茶なやり口の可能性は大きいが、
イオン以外にも65社に提供してたんだろう?
調査結果を待って批判すべきだろう

2chではありえない大人の意見を述べてしまった。
892名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:39:22.73 ID:r41FGA2x0
名前が・・・
経営者の素性は・・・
893名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:40:07.09 ID:Z/VOm18/0
虚偽
国産米が足らずに仕方なく中国産を混ぜてしまいました
申し訳ございません・・・
真実
中国産混ぜて純国産米として売ったほうが儲かるからな
味の違いなんかわかるわけないだろ
グワハッハッハッハッハッハッ
これが本音
894名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:43:41.22 ID:HMpf6HJe0
>>888
消費者も訴えないとな
895名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:44:09.45 ID:u9eCd3Ao0
イオンが混入を知っていて売っていたなら犯罪。
加工用の米だから安全だと言っても消費者は純国産米だと思い買っていたんだから騙し。
ブランド偽造みたいなもんだ。
下請けの仕業だと弁解してもイオンの店頭に並べて売っていたんだから責任逃れは出来ない。
店を閉めてもよい不祥事。
896名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:44:26.94 ID:5zzXzwQO0
>>1
これってなんでバレたんだ
内部告発でもあったのかな
897名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:45:03.16 ID:5KSjob8u0
>偽装行為で10〜13年に少なくとも
>計約1億2400万円の利益を不正に得たとみている。


こんだけやっといてたった一億ちょっとしか儲けさせてもらえないなんてイオン様もきっついなぁw
898名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:46:05.36 ID:f5EurhoA0
トップバリュは中韓ばっかりだから絶対買わない
買う奴は自己責任
899名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:47:14.45 ID:M0fePwHv0
デーモン
900名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:47:57.28 ID:oWFic/xy0
>昨年8月に死去した前社長の指示で偽装を続けていた

テンモウカイカイソニシテモラサズ
901名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:48:15.87 ID:XfMnt2zZ0
民主党の岡田克也の兄が経営しているスーパーのイオンは韓国からの魚介類を大量に
輸入して販売している。
その魚介類の中には竹島近辺で捕獲された魚も含まれているはずだ。
そのような魚介類を買うことは朝鮮人による竹島の不法占拠を認めるのと同じだ。
岡田が朝鮮人による竹島の不法占拠を「不法占拠」と呼ばずに融和的な態度に終始して
いるのもこのような裏の事情があるのではないか。
私はイオンの魚介類は絶対に買わないようにしています。
イオンでは魚介類のパックに原産国表示が無いものがたくさん売られています。
902名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:49:09.50 ID:5XhwmmGj0
>>895
事故米不正転売事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

これが発覚したのは2008年だからね
そして三笠フーズは事故米をジャスコやマックスバリューのおにぎり用の米に使っていた
これでイオンが米の仕入先をチェックしないわけないわ
それでも2005年からずっと続けていたってことはイオンが認めていたとしか思えない
しかも前回も今回もイオンの関係会社だからな
903名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:49:21.27 ID:l4nyFMbl0
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」

米露韓中北「いってらー」

中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北 「一体どうすれば…(途方にくれる)」

中・韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露 「ふーむ…」
米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

米韓中北 「あ!」
904名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:50:16.65 ID:yQ9PYZ6D0
三瀧商事を皆で助けようではないか!
905名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:50:52.98 ID:wlQlzARe0
詐欺で処罰すれば最高で10年までぶちこめるのにしないんだよな
農水省も犯罪に加担しているのと同じ
906名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:52:57.01 ID:oWFic/xy0
食べて不味いと気付かない消費者もそろそろ舌力つけないとな
907名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:53:06.82 ID:BqVXdE060
イオン、高いし不味いし、利益主義なんだろうな。
ピアゴやフィールのほうが商品美味しくて新鮮。
908名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:54:02.58 ID:dWm3mQAg0
以前に問題になった事故米の偽装も三重県。やっぱり三重県人は民度低い。おまけにモラルの欠片もない。
909名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:55:00.88 ID:pdcpetSc0
詐欺は詐欺、イオンも同罪
経営陣はブタ箱行きにしろ
910名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:55:20.92 ID:HMpf6HJe0
>>908
民主党が大量当選する地域だもの
911名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:55:58.99 ID:v9skUc9l0
自社ブランドなら自前で米作るか農家から直接買えよ

自分の手を汚さずにバレたら業者に罪を着せるとか大和田常務を思い出すな
912名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:56:30.74 ID:B9Uu1OK10
イオンは業者を追求する姿勢だが
どんだけ被害者意識なのよ
自分のところの管理不行き届きだろ

ってことは消費者もイオンを追求してもいいってことだよな


レシートなしで全額返金しろ!
西友を見習え
913名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:56:50.40 ID:HfKzQ7TMP
三河一色産とは書かずに愛知県産としていたうなぎも中獄産だったんだろうな。
914名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:57:08.94 ID:eHX3iH610
>>50
不二家、雪印は
韓国資本を導入するために叩きました。
イオンは民主党=韓国寄りなので、
不都合なことは、叩く必要がありません。

JALとかプリウスとか原発とか、
不都合な物は叩きます。
915名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:57:10.04 ID:PTO+n31j0
米屋が正直に「その値段じゃ国産を調達できねー」って言えば、イオンは仕切りを上げてくれるの?
916名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:57:32.51 ID:ebmK7OVF0
サテ●で買ったおにぎりがメチャメチャまずかった。特にノリがゴミみたいな味
あれはヤバイ
917名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:57:37.46 ID:Jwdzftm+0
福島産と中国産ならどっち買う?
918名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:57:59.93 ID:7d2togjm0
年に何回も事業部からトレーサビリティについての通達を各店舗に送ってくるというのに
イオンの上層部や商品部は一体何をしていたんだよ…
919名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:59:15.56 ID:RLo87hjq0
ほんと食品業界の闇hが深すぎる
920名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:59:26.63 ID:n+1tNfyv0
921名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:00:08.72 ID:5XhwmmGj0
>>917
福島産以外考えられない
放射能ガーって言いたいのかもしれんが
中国とか普通に核実験やりまくってる国なのに
あっちの放射能の方が遥かに危なそうw
922名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:00:52.26 ID:LrEkaaTC0
ほとんどの米屋が平気でくず米をブレンドして、
それを「ブランド米」として販売しているのは、この業界の承知の事実だ。
923名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:01:47.26 ID:BlWrBQDG0
1年ぐらい前にあった話もイオンだっけ?
最初「福島産米」って書いたらぜんぜん売れず、
次の日に「国産米」って書き直して売ってたのw
924名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:03:13.80 ID:AuwfAvrr0
米屋<え?ブランド米って、ブレンド米のことじゃなかったのか
925名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:03:40.69 ID:NS5Ax8Qk0
267 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/02(水) 12:36:20.10 ID:ARTVOR0Z
http://i.imgur.com/sP8Stc9.jpg
トップバリュやばすぎ
製造国もメーカーも明かさない訳だは
926名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:04:17.69 ID:Wm4GEMGr0
岡田先生の指示ではなかったか。つまんない。
927名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:04:38.11 ID:BlWrBQDG0
>>925
ぎゃ嗚呼あああああああああああああああ><
928名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:06:47.79 ID:1iO/+xTq0
圧力が掛かったんですね。
私はイオンと中国製は買わない事にしてるので無問題。
929名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:06:55.03 ID:FZzq4K0A0
指定されたものと違うのを出したらアウトだろ。
用意できないならその旨をイオンに正直に話せよ。
それで岡田になにかされたら下請けGmenに駆け込めよ
930名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:07:24.30 ID:L5hBK47TO
>>922
>>924
ブランド米とブレンド米って紛らわしいけど、イオンのはイコールだということかな。
931名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:08:41.90 ID:TY0+ekWs0
イオンにも責任がある
932名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:10:38.50 ID:A4j0A3HW0
イオンも当然知ってます
933名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:11:42.41 ID:JxQTPgyEO
毒混ぜて売ってるようなもんじゃねぇか
934名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:14:17.29 ID:r9ysAmfF0
>イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った

なぜわざわざ前置きにイオンを入れる必要があるんだ?
納入先はイオンなのだから必要無いだろう。脅されたって証明してるようだぞアホw
935名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:14:24.12 ID:jBXJ3Vtzi
イオンの下請けへの対応も問題視されてしかるべきだけど
今イオンは全力でマスコミや政治家へ圧力をかけている真最中だろうなw

しかし否が応でも問題視せざるをえない案件であるのも事実だな
936名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:14:28.76 ID:8J1/o3C70
さすがの反日企業。
937名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:19:15.91 ID:X2O58ZSo0
イオンもグルだろw
938名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:19:17.78 ID:v9skUc9l0
業者通したロンダだろ


イオンが直接農家から仕入れたら不正できずに儲からないからな
939名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:22:23.21 ID:QaFPPj0n0
遺伝子組み換え大豆とか公然と使ってるのに
使ってないとか、そっちはなぜ問題にならない・
940名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:22:39.74 ID:BqVXdE060
イオン本当に不味いし、肉の色も変で不味いし、一度行って驚いたわー
941名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:24:18.27 ID:Uxq2Lo8c0
三瀧商事に責任のすべてをなすりつけそう
942名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:26:41.01 ID:6ve12Ygu0
日本人は、食に関してだけはマジギレするって事を
イオンの中の朝鮮人たちは知らないらしいな
943名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:26:41.29 ID:kVqM95Wd0
何故かイオンとは縁が無いから一安心だが
コンビニや近所のスーパーがコレやってたら主食にしてる俺はどうなるんだろ。。。
944名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:28:34.98 ID:dM/tuKjv0
全部イオンが悪い
945名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:30:28.84 ID:UKMHSHg90
三瀧商事に全責任負わせる見返りに幾ら払ったのかねイオン様は
946名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:30:54.31 ID:SvSFZLgJ0
>>15
トップバリュは韓国産が大半なので書けない。だからイオンが全責任を負うそうだw 集団訴訟だね。
947名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:31:11.01 ID:bcAluH8o0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、 ニヤニヤニヤ
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ  
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ  貴方の信用はもうゼロですw
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン 
   |    ,::::::,,    ,,,//   
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
948名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:31:21.13 ID:ctTVnbtb0
安かろう悪かろう
949名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:36:42.26 ID:zHrVUFst0
イオン以外は関係ないのかな
加工米も全て扱ってたなら範囲広いがトップなんたらでなければ大丈夫かな?
950名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:39:17.65 ID:t8MPnWnA0
これ、よくよく考えたら、イオンに指定された国産米が足りずにというのが、
イオンから国産米を指定されたではなく、
国産米である●●産の◎◎が足りずにと読むなら、何もおかしな内容じゃないな。

国産米自体は、余るほどあると言っても、指定の産地指定の銘柄は流通量が足りなくて入手できずは、
普通にある話だ。
951名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:40:31.16 ID:xa+wgehM0
ミートホープや雪印みたいにメディアはイオンが潰れるまで追求しろと
952名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:43:59.57 ID:wR2Wmfvq0
ア○ゾ○で米買ったら衝撃を受けた。
953名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:45:56.08 ID:O5RfDmLo0
イオンに指定されて偽造していたの間違いじゃねえのw
954名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:53:56.09 ID:wjxOIwXH0
>>17
はじめからトップバリュって中国品だぞ
始まったばかりの頃、調理器具の取っ手が取れて回収騒ぎになった
トップバリュ製品も中国製だった

安い中国製品をトップバリュに名前を変えて高く売るんだから
かなり儲かっただろw
955名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:56:49.79 ID:BqVXdE060
>>950
利益主義のイオンが業者に値切り倒してるから、客は常にそれに見あったくそ不味い商品を買わされ、騙される。
しかも売値は他と変わらん-w-w-w
956名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:57:24.10 ID:RDDQxveQO
(・∀・;)炊いたらわかると思うが
957名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:57:39.45 ID:hFHA4wt80
味が良かったら救いようがあるが 不味いのか?
買った奴が馬鹿
958名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:57:48.29 ID:wjxOIwXH0
普通、食品の納入先を決めるのに品質検査するのにな
納入先が決まっても、定期的に納入書の規格品通りか
チェックするのもイオンの仕事なのに。

これ怠ったら、イオンのワカメはゴムかも知れないわけだし
959名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:00:56.28 ID:jpuir9k50
悪質すぎるな、
8年もバレなかったって
氷山の一角すぎるだろ
960名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:02:41.01 ID:S6OWJO5Y0
これ発覚したのは西日本だけど
東日本のイオンは大丈夫なのか?
961名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:03:01.40 ID:v9skUc9l0
PB商品はもしかして全て中国産か中国製なんじゃないの
962名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:03:38.25 ID:eHX3iH610
>>960
福島=国産なので、
なんら偽装する必要ありません。
963名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:04:35.44 ID:QQBzep7Qi
え?イオン以外にも出してたってニュースで言ってたけど?
964名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:05:55.74 ID:wjxOIwXH0
>>43
そもそも今回の米は食品に適しているかの検査すらしてないw
センベイとかに使う加工用米とか、そういう次元の話なんだけど

農林水産省が流通米を検査して見つけた
965名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:06:00.89 ID:i8Z9onTk0
日本のコメは余ってます。
966名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:06:17.08 ID:5y8lI4mP0
米が中国製なうえに作ってる人も中国人だからな
仕事でスーパーに弁当を納めてるお客さん数社に行くけど、
中国人比率高杉、休憩室行ったときには「どこの国だここは」って思うくらい。
967名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:06:17.97 ID:+ocUu2xv0
>>961
トップバリューは原産国・生産国・製造者の記載無し
販売者イオンのみ
バーコードも当然イオン
968名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:06:29.33 ID:Mt4Z2ztI0
イオンの詐欺商法
969名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:07:46.93 ID:YHw98slY0
× 「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った」

〇 「イオンに指定された中国産を使った。問題になった際は『イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った』と言えと指示された」
970名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:08:29.26 ID:9miaGfR20
>>1

あーーーー
もう、じれったい
はよ、イオンをガサ入れしろって
誰が考えてもグルじゃないか
イオンのプライベートブランド
ぜんぶ、怪しいだろ。この前、カツオだしから数値オーバーのセシウム出てたし
イオン、コイツら儲かればなんでもいいんだよ
971名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:09:17.12 ID:UcTdoqwx0
外国米なら値段は1/10だからば
10kg500円になる


今は5000円


もう外国米いれちゃえよ
972名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:09:50.51 ID:YEHZiKzZ0
結局、イオンは知らなかったことにするつもりなのかよ。
973名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:12:12.14 ID:kVqM95Wd0
トップバリュ安いけど胡散臭いから絶対に手を出さないんだが、やっぱりそういうモンだよな
安かろう悪かろうだわw
974名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:12:41.98 ID:wjxOIwXH0
>>959
日本人の主食でこれやってるって意味がわかる?
これでバレなきゃ全てでやらないわけないだろw

七色の川の農地と数十メートル先がPM2.5で見えない空気で
作られた中国農産物を食わされたら体がどうなるか分かってるよね?
975名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:14:01.52 ID:2xBJ1+590
こんな米屋もネトサポのお陰で被害者扱い。
奴らにかかると東電ですら被害者。
976名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:16:11.96 ID:S/HYz2+H0
>「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った」

ウソつくなボケが
中国産のコメをわざわざ大量輸入するかっての

イオンに指定された”価格の国産米を準備できず”ってなら納得するわ

主食用小売りで10キロ2400円とかで売ってる・
製菓用ならタダみたいな値段で入手できるんだろ
ちなみに、中国の北部地域では日本のブランド品種を作ってる
977名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:18:05.96 ID:bjcA2XI50
イオンの弁当食ってたやつは損害賠償請求できるんじゃない?
978名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:19:37.49 ID:S6OWJO5Y0
>>962
まあ吉野家も福島産米みたいだし
ファミレスや他の大手飲食店もあるんだろうね

自分はイオンは近くに無いからあれだけど
西友は偶に行くから心配だ
はっきり言って西友の弁当もアヤシイと思ってるw
979名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:20:14.88 ID:wjxOIwXH0
中国米食ってイタイイタイ病やその類の病気にかかって
苦しんでる購入者がいたとしても、まさかイオン米のせいかとは
思わないだろうね、、

現状の中国を考えれば、化学品や重金属汚染とか凄いはずなのに
980名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:20:20.37 ID:5bubuPb60
海外産はともかく福島産は混ぜるなよな
981名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:20:25.53 ID:sH30RXnV0
単なる銭儲け
982名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:24:36.76 ID:eHX3iH610
>>978
外食、弁当類は諦めてるよ〜。
うちは、利用頻度少ないし。

米は直接契約している農家から
1年分ごとに買ってる。
農協への卸値と同じなので、
家計も助かってる。
983名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:25:43.54 ID:HfKzQ7TMP
>>917
福島産に決まってんだろ。
中獄産は化学物質・重金属に加えて核実験の時の放射性物質が入っているからな。
984名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:26:05.86 ID:3zX0r3Cz0
>>700
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   
              |(・) (・)   |   お前ゴキブリ朝鮮人だろ
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
985名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:26:12.39 ID:5y8lI4mP0
ある意味トヨタの下請けやってるより酷いからなぁ。
納入時間を数分遅れると「もう、おたくはいいよ、今度から他所に頼むから」って。
しかもトヨタみたいに「今後何年で何%価格を下げろ」じゃなくて
「この弁当、来月分から298円で売りたいから、よろしく」って。
986名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:26:55.43 ID:eHX3iH610
>>980
うちのそばの大丸系スーパーが
イオンと合併?してから、
福島産の果物とか増える増える@関東

まぁ、商売の基本って、
仕入れ安く叩いて、高く売る。
そういうことじゃね?
987名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:36:12.16 ID:ctTVnbtb0
マックスバリュで売ってたヘルシーアイの麦飯も福島産コシヒカリって書いてあったな・・・
988名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:36:55.48 ID:S/HYz2+H0
>>979
2013年 5月 23日 07:47 JST
中国のコメ輸入、カドミウム汚染で急増か

>中国広東省広州市の周辺で流通するコメを対象にした調査でサンプルの半数近くが
>重金属のカドミウムに汚染していることが最近判明したが、この影響で思わぬ商機がめぐってきたのが近隣国のコメ輸出業者だ。

自国のコメも確保できない国から
短粒種ってだけでコメを買う
989名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:39:20.87 ID:S/HYz2+H0
>>985

それが企業全体なのか
個人なのか
購買部門の体質なのかなんだけどね

どこの企業にも購入側だと、なんでも通ると勘違いしたアホがいるから
990名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:39:28.39 ID:w/nvWpKzO
>>987
ちゃんと明記してるなんて良心的だな
少なくとも国内産米よりは買う気になるわ
991(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/10/05(土) 17:54:04.81 ID:Z35Yz38f0
>>1
ダイエーの「おいしく食べたい」を応援しようっ!
産地や製造国があやふやなトップバリューは危険

<トップバリュー(TV)は製造メーカーを確認してから買えっ!
<産地偽装の可能性もあるから、食品を買わないのがベストチョイス!
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 
992名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:59:11.38 ID:S6OWJO5Y0
>>982
うむ、そうだね。
外食するには腹括らないと食えないね

奇遇ですな
うちも米は知り合いの米農家から送って貰ってますw
一昨日、早速新米が届きますた
993名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:01:21.68 ID:8PYQpLSJ0
日本の食の安全なんてのは原発の安全神話みたいなもので
イオンみたいな事業者のモラルと一緒にとっくに崩壊してるんだろうな
994 【14.4m】 【東電 84.1 %】 :2013/10/05(土) 18:02:02.22 ID:kZs4Ks+T0
>>947
お前が言うな()
995名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:04:01.55 ID:J9VJoi2+0
さすがクズあきんど
シャッター街にとどめをさすハイエナ
996(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/10/05(土) 18:08:20.58 ID:Z35Yz38f0
>>1
またイオンか!(AA略

またイオンで産地偽装だって
産地偽装といえば? イオンだろ!
ナンダコレハ    コワイモナー    ヒイィィィッ
また言い訳、「我々も被害者・・・」
馬鹿者めっ!
イオン、必死だな(藁
997名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:11:04.23 ID:d+Q//Ma00
売るときはトップバリュなのに
998名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:11:58.57 ID:vaK6a4nF0
な、イオンだろ?
999名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:12:01.44 ID:Tmgn0FpAO
死体水美味しいですか?
1000名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:12:19.37 ID:TY0+ekWs0
イオンは共犯
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。