【社会】対馬市VSスズメバチ…中国や韓国から入ってきた可能性が高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
日本の固有種のニホンミツバチを使った養蜂が盛んな長崎県の対馬市で、
国内で初めて確認された外来種のスズメバチがミツバチを襲う被害が相次いでいることから、
地元の対馬市が巣の駆除に乗り出しました。

長崎県の対馬市では、去年10月、中国やインドなどに
生息する「ツマアカスズメバチ」が国内で初めて確認され、地元の対馬市が、
先月から実態調査を行った結果、市内の少なくとも32か所で巣が見つかりました。
対馬市では、日本の固有種のニホンミツバチだけを使った養蜂が盛んですが、
スズメバチがニホンミツバチを襲う被害が相次いでいることから、対馬市が
巣の駆除に乗り出しました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131005/k10015053781000.html
2名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:50:54.35 ID:Beil23CY0
いた
3名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:51:59.05 ID:DU6HveFM0
また日本がテロ被害か
4名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:52:03.21 ID:UKZLYE2/0
ついでに中国や韓国から入ってきた
人間の形をした寄生虫も駆除してくれ
5名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:52:27.31 ID:7yDMLMkAO
スズメバチは泥棒しないし環境を悪くしたりしないよな
放火とかレイプなんて絶対しない
6名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:53:02.39 ID:/YmRWy0Z0
チョンは外来駆除対象種
7名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:53:49.95 ID:+L+4dh7R0
【関連スレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1380929218/
【エイリアン】対馬に外来のスズメバチを遺伝子型で確認、ニホンミツバチを襲う被害相次ぐ、巣の駆除に乗り出す
8名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:54:31.15 ID:ZB1nXKCN0
>>5
スズメバチは放火やレイプはしないけどミツバチを殺すよ。

昆虫の世界でもアルかニダは嫌われ者か。
9名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:54:40.85 ID:csf79LAv0
スズメバチじゃなくて朝鮮人の間違いだろ
10名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:54:41.30 ID:5KSjob8u0
対馬市が駆除すべき相手はハチではないだろうに
11名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:55:22.44 ID:/YmRWy0Z0
半島韓国人と日本で交配している在日韓国人は侵略者

駆除しないと日本が乗っ取られます
12名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:55:48.19 ID:fhGvzdrW0
>>10
二足走行の大きな外来種が居るからな…
13名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:55:53.48 ID:Ao9+/Wu20
交通標識の黄色と黒ってスズメバチ参考にしたのかな
いかにも危険て感じするw
14名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:56:15.15 ID:592Mgho50
じゃあハチと一緒にシナチョンも駆除すればいい
射殺ともいう
15名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:56:52.30 ID:CVHB79Mq0
>>1
×【社会】対馬市VSスズメバチ…中国や韓国から入ってきた可能性が高い

○【社会】対馬市VSスズメバチ…韓国から持ち込まれた可能性が高い
16名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:57:24.43 ID:VTNt95ae0
17名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:57:56.16 ID:9qGct9tj0
ま、あそこは韓国以外から入ってくるルートがないからな
18名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:58:43.95 ID:KyWiYvTy0
韓国人が放ってるんじゃないの?

というかよく韓国人訪れるでしょ?

地元の産業に打撃を与えて乗っ取るってよくある話だよね。
19名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:58:44.44 ID:TpMZxAS00
ニホンミツバチは団子熱戦術でニホンオオスズメバチも殺すぞ
20名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:59:40.73 ID:FW+mkkHZ0
日本のスズメバチを使って駆除しろよ
21名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:00:05.54 ID:fhGvzdrW0
ぉぃぉぃ・・・

【韓国】「もう大便食とは言わせない!」 純粋な大腸菌だけを培養して作った発酵食品用乾燥調味料“ドライ大腸菌”の開発に成功
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1380900523/
22名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:00:05.69 ID:lIMB8CfP0
レイプイレイ
23名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:00:53.63 ID:ReqrcTyU0
対馬ならチョンの仕業だろ
24名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:01:41.62 ID:Fj3f/YPD0
>>19

×ニホンオオスズメバチ
○オオスズメバチ

蜂球作戦が有効なのはスズメバチが単独で襲来してきた時のみ
そこでしとめ損なって仲間がやってくるともうなす術なし
ただ、ニホンミツバチはそうなった場合セイヨウミツバチと違って勝ち目のない玉砕攻撃は仕掛けないで、
女王バチと働きバチだけで巣を見捨ててさっさと逃げ出すので群れが全滅することはあまりない
25名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:01:45.49 ID:Di8+RL4K0
今度はスズメバチ嫌がらせかよ?
26名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:03:28.62 ID:gDBJhHRt0
外来種の駆除が必要だな、特に年越しするような奴
魚や小動物やホモサピエンスなども含め早急に駆除だ
27名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:03:35.03 ID:Z3SEaAZK0
チョンが持ち込んだんだろ。薄汚い花と一緒に。
28名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:04:26.27 ID:rMjfcffw0
スズメバチまで迷惑かけに来るのかよw いい加減にしろ
29名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:05:40.51 ID:6JLQoqfi0
これも法則か
ニホンミツバチはなにがなんでも守れよ
30名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:05:53.15 ID:QUAxOSdG0
よし、オオスズメ投入 外来種殲滅
31名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:06:53.79 ID:6sCgYbeD0
おまえらさんざんチョンと交流はかっといてこれかよw
あれほどチョンと関わるなと言ったのにわからなかったからこうなるんだよwww
ほんとざまあだわww
32名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:06:55.40 ID:gGOg8yT6O
南朝鮮人がムクゲを持ち込んで無断に植えまくっているからだろ

検索したらムクゲにハチが集まるのがあるじゃん

ムクゲに集団で止まるオオスズメバチの働きバチ
http://www2u.biglobe.ne.jp/../vespa06122.htm
33名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:07:04.64 ID:oTsbBl2K0
入ってきたんじゃあなくて持ち込んだ
34名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:08:15.80 ID:kT66OLgW0
国産最強のオオスズメバチを投入だ、あとオニヤンマ
35名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:08:26.03 ID:XTNOBZ3B0
ミツバチの急激な減少って、ウイルスでなく
スズメバチが原因のような気がするんだが
36名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:08:29.93 ID:Ub1SyCsuO
またゴキブリ朝鮮人か
早く銃殺にしろよ
37名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:08:44.02 ID:PQVLsHw+0
>>4 日本全土に拡がっています。ほとんど駆除不可能です。
38名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:10:13.40 ID:TpMZxAS00
>>24
いまググったけど、ニホンオオスズメバチのように斥候を派遣して、そのあと仲間が襲来して巣ごと破壊するって
パターンじゃなさそう。ツマアカスズメバチは。巣も土中じゃなく、木の上だったりして、どうもシャバい。

大したスズメバチじゃないね。凶悪さでいったらニホンオオスズメバチのほうがはるかに上。あと学名はVespa mandarinia japonicaだから、
ニホンオオスズメバチでイイと思う。
39名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:10:29.84 ID:Uk/F0/aDI
あんまり知られてないけども、
対馬は各家庭に日本ミツバチ用の養蜂箱があって、日本ミツバチの養蜂が生活に溶け込んでる。

対馬の蜂蜜は超旨い。
セイヨウミツバチの蜂蜜よりさらっとしていて滋味に溢れていて非の打ち所がない。
世界一旨い蜂蜜なんじゃないかと勝手に思ってる。
40名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:10:31.90 ID:bxmbyZPc0
■特定外来生物■
  ______.
  |. ∧_,∧ .|
  |.< `∀´>|
  | (    ).|
   ̄ ̄ ̄ ̄
和名:チョウセンヒトモドキ
学名:Homo Fabyolis【ホモ ファビョリス】
分布:朝鮮半島とその周辺地域、その他世界中に潜在分布。
特徴:Homo Sapiensに比べ、エラや頬骨が張っている、目が細くつりあがっている等、総じて外見は醜く、
    ♂交尾器が小さいなどの特徴があるが、全ての場合に当てはまるわけではなく、
    その曖昧さが分類を困難なものにしている。
    その要因として、♂♀ともに醜い外見を美容整形によりHomo Sapiensに擬態しようとする習性を持つ。。
食性:雑食。唐辛子を大量に含むものを好物とする。また、犬肉や腐敗した魚、本種が排泄した糞(特に幼体が排泄した糞)等、
    特殊なものも食べる。
性格:きわめて凶暴かつ卑劣で、窮地に陥ったときには息を吐くように不合理・意味不明・支離滅裂な嘘をつく習性を常とする。
    更には『火病』と呼称される精神異常病を発症し、激昂・精神錯乱・発狂・焼身自殺等の異常行動を呈する。
    ♂は相手がHomo Sapiensの場合でも強引に交尾を迫り、暴力・強姦等の暴力行為を息を吸う様に躊躇なく
    極めて安易に行う事が常であるので、扱いには注意を要する。
    ♀は相手がHomo Sapiensの場合は特に金品と引換に強引に交尾を迫り、生活の糧とする。
    以上の形質は遺伝子由来の本種普遍のものと断定される。

日本寄生亜種:朝鮮半島から日本国内に違法に入国した原種とその子孫。
          性格は原種と同じ、又は更に過激化・凶悪化している。
          Homo Sapiensの一民族「日本民族」に成りたい、という強烈な欲求を持つも
          原種の遺伝子由来の形質が障害となり、Homo Sapienseから忌み嫌われるのはもちろん、
           朝鮮半島に生息する原種からも見下され、「白丁(ペクチョン)」と蔑称される。
          
41名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:10:32.96 ID:l9Ebhf8a0
これ生物兵器だろ・・・
韓国の日本に対する武力行使とみなしていいんじゃね?
42名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:11:50.35 ID:Md6hlve+0
外来種問題って、
世界的に見ると日本は加害の方が大きいらしい。

カブトムシとか昆布とかクズとか、外国じゃ大迷惑らしい。
43名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:12:16.58 ID:BKXMRSGcO
また卑劣な韓国人の仕業か
44名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:14:11.93 ID:6m8s7RaZ0
日本のオオスズメバチに迎撃させますか。
45名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:14:18.19 ID:Fd68MQ5V0
対馬の被害はハチだけではないだろ?
46名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:14:38.44 ID:kO4VyU/M0
>>16
なんでも漫画になるんだなw
47名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:14:42.49 ID:w33qvXtW0
またチョンかよwwマジ迷惑
48名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:14:53.07 ID:IN+yA1tx0
 刺されると、人間も危険なスズメバチ類。 しかし、外来のアリと
異なり大きく音もうるさいので簡単に発見。 しかもアリみたいに
巣は地中深くなく(地面の場合)駆除という面では、アリよりも
はるかに確実。
49名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:15:00.21 ID:yigvDjWKO
まったく人から虫まで害虫だらけだなチョンは…
何故生息してる?
世界規模で駆除だろ?
地球にいて一番害あるのは朝鮮人だろ!
50名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:15:17.30 ID:brf5XkVU0
対馬市って、チョウセンメクラチビゴミムシが生息しているところか…
51名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:16:47.00 ID:UaBBYY44i
スズメバチより朝鮮人を駆除しろ
52名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:16:48.37 ID:/cCB6a3S0
スズメバチって名前が可愛過ぎるよな 
カミツキガメくらい恐怖心を煽る名前にしたらよかったのに
53名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:17:34.18 ID:MqtmVGjK0
反日教育の賜物ですね
54名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:18:32.45 ID:kUAZYwH7O
テロ
55名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:20:15.14 ID:yXL6Tbua0
>>16
グルグル巻きにする件

長州小力を思い出したw
http://www.youtube.com/watch?v=TxKGm9a4ME4&feature=youtu.be&t=14m
56名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:21:25.18 ID:Q/OTBFwV0
オオスズメ蜂を対馬に大量投入し、虫けらチョンを駆除したらいい
チョンが侵入してくる港近辺に大量の巣を作って撃退する
まさに水際作戦
57名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:21:25.74 ID:udTL2VIw0
なかよくしようぜの しばき隊  一緒に暮らせ!

故国のスズメバチだ 同胞だろ なかよくしろ
58名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:22:11.41 ID:Zr/XhPVw0
元寇の時対馬住民が大量殺戮されたのを思い出す
59名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:23:23.70 ID:2VcnX5CA0
残念ながらこういう案件は、これから日本各地でドンドン殖えるぞ
対岸の火事と思わんほうがいい
60名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:23:52.36 ID:bu6BbsvU0
いいね〜対馬名物、スズメバチの天ぷら〜etc
61名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:24:11.00 ID:TrUYrElSP
>>1
中国は言いがかりだろ?
62名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:24:35.08 ID:kTky833L0
中国の生物兵器を絶対に入れるなと思ったらもう入ってきてるじゃねーか!!


日本でもスズメバチで毎年何十人も死んでるらしいねオオコワイコワイ絶滅させろ
63名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:26:21.59 ID:azsEAEc10
これだけやられまくっているってことは
もともと日本のオオスズメバチもそれほどいなかったのかな?
いればここまで増えないだろうし
64名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:26:29.68 ID:7ximgb/40
スズメバチはペットボトルトラップで絶滅できるよ。
元々いなかった地域はそれでいいけど、
普通に生息している所は全駆除すると
害虫が増えるからやらないだけ。
スズメバチも自然環境のサイクルの一部だから。
65名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:27:14.54 ID:bu6BbsvU0
わしが、子供のころは田舎った〜ヒラクチがいたな〜
66名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:27:48.00 ID:W0K13hwh0
島根県「竹島の日」制定
韓国馬山市「対馬の日」制定

長崎県は?
67名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:27:53.31 ID:IrB8lMC/0
ボイスオブロシアで 日本のスズメバチが 中国で如何のこうの言ってたけど
オオスズメバチにはジャポニカの学名が付いてるのね
68名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:28:38.10 ID:WOWsaC1o0
ハッチの世界だな
69名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:29:39.98 ID:mZ3QfN4K0
これだけ危険な生物だとラセンウジバエ対策法が使えないからなぁ

ところで、これ日本のオオスズメバチと交雑して更にとんでもない危険な生物になったりしない?
70名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:31:47.43 ID:Bc/MQr+S0
オオスズメバチって、調べたら昆虫だけあって結構間抜けだから、
住家やミツバチの巣箱に襲ってくる分には
簡単な仕掛けで撃退可能みたいだね。

粘着テープにびっしり張り付いたオオスズメバチがうごめいてるのは
それはそれで、ホラーだけどねw
71名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:32:25.35 ID:CeFig2rh0
TVで見た。中韓のスズメバチとDNAがほぼ一致だと。
自然に風に乗って飛来するなら昔から何らかの問題になってる筈だから、
最近になって人為的に持ち込まれたものだろう。半島から船が頻繁に来ているから
故意でなくても船の積荷に紛れて来る事はあるだろう。まあ故意だと思うけどw
日韓トンネルなんて未来永劫いらない。
72名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:34:42.20 ID:p+rYJRdj0
ウォンに尻尾を振って生きることを選んだわけだからな。
ミツバチに自分達を投影したらいい。
73名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:35:09.73 ID:AfppqHp20
<ヽ`∀´> 食らえ生物兵器
74名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:35:32.14 ID:7LK6wTz10
>>38
>>24が言う様に「オオスズメバチ」で良い。
余計な表記をすると「くろめだか」と同じ結末。
75名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:35:41.37 ID:Fj3f/YPD0
>>38

いや、だからニホンオオスズメバチという和名は正式に使われてないって
ためしにググってみれば分かる
76名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:37:13.97 ID:0XsxMLUw0
韓国人が持ち込んで離してるからね
ムクゲのタネなんかは観光地になっているあちらこちらで蒔いていて
日本の生態系を壊す活動なんかは数年前からずっとやられている
77名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:37:21.77 ID:V1jOHNPp0
>>50
その名前強烈だよなぁw
命名した人尊敬するわw
78名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:37:50.71 ID:cl5Ak7vW0
日本のスズメバチが世界最強の蜂だと思ってたんだが、中国のスズメバチでかいよ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/BVeVkLJCMAAb2s0.jpg
79名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:38:11.87 ID:Ms1MDZxk0
オオスズメバチ導入するとハブより鶏のマングースと
同じオチになるんだろうな。
80名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:38:13.38 ID:MPAeiRuS0
シオヤアブコロニー
81名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:39:07.52 ID:6m8s7RaZ0
まあ、最恐種だけど対処自体は難しくないんだよな。
巣持ちで女王がいて、虫にしてはそこまで繁殖力は強くなくて
殺虫剤も効けばトラップも有効。

自由行動で繁殖力強くて賢かったら、スズメバチ独壇すぎるけど。
82名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:41:44.14 ID:o25gJxTU0
小学生の頃対スズメバチ組織を結成して樹液吸ってるヤツ片っ端からデコピンで
殺りまくってたけどドジッ子が刺されて敢えなく解散となりました(´・ω・`)
83名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:41:55.69 ID:oX7Y+fpK0
こちらからもスズメバチを贈ろう
84名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:42:16.83 ID:38o4NH6t0
>>16
小ぃ姉ちゃんがどうなったか気になる。
85名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:42:18.56 ID:Z2hWz80V0
>>78
スズメバチにもいろいろある。
世界最大の日本産「大スズメバチ」
中国のチョンスズメバチを駆逐せよ!
86名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:42:29.20 ID:MKHdyXUK0
口蹄疫もチョン由来
87名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:42:40.42 ID:rxx7P9hi0
「祖国の血が騒ぐニダ」
88名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:43:03.04 ID:nADVkrZC0
ハチまで在日かよw全部駆除しろよ
89名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:45:10.64 ID:IysgTjPG0
ペットボトルトラップつくりまくれ
90名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:45:39.98 ID:Vk5vV2P20
口蹄疫の時は民主党だからこういう記事出なかったよな
91名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:46:35.74 ID:exXhRBfmi
スズメバチの子がご馳走っていうケンミンがいたはず
92名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:47:03.05 ID:Fj3f/YPD0
>>78

日本のスズメバチが世界最強というより、世界最強のオオスズメバチが日本にもいるってだけの話
オオスズメバチ自体は海外にも分布してるから別に日本の専売特許ってわけでもないし、中国には
オオスズメバチとほぼ同格のウンナンオオスズメバチという別種もいる

写真のハチは何なのかよくわからんが
93名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:47:52.88 ID:Vk5vV2P20
韓国や中国から入ってきた可能性が高い ×



韓国や中国から意図的に入れた可能性が高い ○
94名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:47:58.08 ID:IysgTjPG0
>>16
これ女の子死んだだろ・・・
95!ninja:2013/10/05(土) 09:49:09.18 ID:WU21NHv20
>>5
ミツバチの巣から大量に略奪するわけだが…
96名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:52:32.85 ID:qBFfNp6y0
これ、わざと持ち込んだんじゃね?
日本に被害を与える事が、至上の喜びなんだろ
97名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:53:13.64 ID:6UGjTnMcP
横振りで叩き落そうとするとヌルリとかわされるんだよな
縦振りには滅法弱い
98名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:54:15.47 ID:XZ+XEXlB0
世界最強は日本のオオスズメハチ だが

世界最狂はアフリカミツバチ
99名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:56:28.87 ID:Nns5vlx60
>>39
高いけど美味いよね
ニホンミツバチもっと増えればいいのに
100名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:56:32.57 ID:Fj3f/YPD0
>>95
それ日本国内ではオオスズメバチだけな
ツマアカスズメバチについては

http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/ine/ueno/tsumaaka2.html

ここを読む限りやってることはキイロスズメバチとかと同じで、ミツバチの巣の近くで待ち伏せておいて
巣に出入りするミツバチの働きバチを1匹ずつ狩っていく程度
101名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:57:06.67 ID:0r5m+m3s0
またチョンの密入国か。
102名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:57:07.15 ID:Opil9dyRP
対馬にチョン土人が植えたムクゲも根絶させろよ
103名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:58:29.59 ID:EgIRyUi40
つまり蜂をよく見るとメイドインチャイナと書いてあるのか。
104名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:59:07.79 ID:gGsouTKx0
>>85
潰し合う前にミツバチが被害受けるだろう。人間が駆除するしか無い。
105名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:02:42.13 ID:li0GGuXU0
>>12 チンコ9cm級の奇行種のことか
106名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:05:36.01 ID:60gHkrUQ0
宮崎の口蹄疫も民主党が紹介した、韓国研修員(スパイ)の仕業だからな。
107名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:05:38.01 ID:MdquEfav0
ブーン⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン釈迦ブブン⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
108名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:06:29.67 ID:1kICgDKF0
こんなの巣ごと持ってこないと
繁殖できないんじゃないの?
109名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:08:45.14 ID:RdU6SryU0
>>5
ミツバチの巣を襲う時に殺戮を繰り返してるのだが?

ただ、ニホンミツバチは頭が良くて
巣が襲われると、集団でスズメバチを囲んで体を振動させて温度を上げ、
スズメバチを蒸し焼き状態にするらしいな
ミツバチの耐えられる温度はスズメバチのそれより高いそうな

セイヨウミツバチは攻撃性が高いので個々に攻撃してしまうのでこれが出来ないらしい
110名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:08:48.14 ID:Fj3f/YPD0
>>108

温帯地方のスズメバチは基本春先に冬眠から目覚めた女王バチが1匹で巣を作り始めて
働きバチを産んで巣を大きくしていく
だから積荷か何かにツマアカスズメバチの女王バチが何匹か紛れ込んでたら、それが繁殖して
定着することはありうる
111名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:09:42.44 ID:+F4EQSGW0
>>39
そか、対馬が韓国を呼び込んだ背景に、日本国内からの観光客が頭打ちで
韓国からの観光客を期待したってのがあったと思った
こういう特産品が広く知れ渡ってくれればいいのにな
112名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:09:47.24 ID:fbeh6AfG0
113名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:09:54.03 ID:8mweveE70
口蹄疫を思い出すな
114名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:10:10.00 ID:oX7Y+fpK0
>>108
キメラアントみたいに感じで一匹から増える。
115名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:10:56.29 ID:/VtmjQff0
毒蜘蛛、マラリア蚊、有害魚など生物化学兵器の持込に警戒すべきだ。
そのためにはまず特ア人の入国制限と土地取得制限をすべき。
116名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:12:24.76 ID:71q9YK5J0
自然に渡ってくるならとっくの昔に渡ってくるから、チョンがわざわざ嫌がらせで持ってきたんだろう
117名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:13:21.67 ID:MNd4GJBl0
韓国では中国から侵入したと思われる本種が爆発的に個体数を増やし、現在も分布を拡大中です。
都市部で最も刺傷例の多いスズメバチになっています。
しかし、この外来種の持つ潜在的な危険性について、我が国ではあまり認識されていないようです。

2003年8月に初記録となる標本が採集されています(Kim et al. 2006)。まず貿易港である釜山に侵入し、
その後、韓国の南西部に急激に分布を拡大しています。釜山の都市部では個体数が激増し、
発見から7年後の2010年の調査では、捕獲されたスズメバチの4割近くを占めるに至っています

自然環境的に日本に近い韓国で起こっていることは、日本でも当然起こり得ることです。
一度日本本土に侵入してしまえば、我が国の都市部でもツマアカスズメバチが増え、
本種に刺される人が激増するリスクが高いわけです。また生態系への悪影響も出るでしょう。
現時点では対馬という島での話ですが、もはや猶予などなく、すみやかに外来スズメバチの駆逐に取りかかるべきです。
http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/ine/ueno/tsumaaka.html
118名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:14:56.79 ID:OtX9444u0
 /⌒ヽ_/⌒ヽ
 | <ヽ`∀´> ウリも入って来たニダ。
   /(ノ三|)     
  (∠三ノ
  _/∪∪L
119名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:15:04.52 ID:7Tcuswak0
>>112
ラピュタのロボット兵や・・・
120名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:15:49.94 ID:eQY88+Sx0
与那国島も台湾トノサマバッタが増えまくってサトウキビの被害半端なかった
雨の翌朝畑に行くとキビ畑が紫なんだよ
内側の羽が紫なんだけど一斉に羽かわかしてんの
すげー光景だった
121名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:16:41.08 ID:xW5xgNtj0
>>34
オニヤンマってスズメバチより強いの?w
122名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:17:09.71 ID:CDORHIHZ0
またシナチョンか
123名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:17:38.65 ID:O7G7xPudO
がんばれ対馬!
124名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:17:57.86 ID:hrIL8vrN0
>>1
世界中から朝鮮ゴキブリと中国ゴキブリを駆除して欲しいね。
125名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:18:16.34 ID:O67ZJTQM0
126名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:19:24.32 ID:Fj3f/YPD0
>>121

オニヤンマはオオスズメバチでさえ捕食することがあるらしいから、
小ぶりのツマアカスズメバチじゃ相手にならんだろう

といっても何百何千といるハチの中の1,2匹を狩ったところであんま意味ないが
127名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:19:37.87 ID:k/HskXI/0
嫌がらせ兼、領土主張の布石だろう。
しっかり除鮮して、更に魔改造した蜂を送り返して倍返しだ!
128名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:20:03.16 ID:zivaPsuB0
いきなり繁殖したのか?
春先に数十匹の女王蜂を持ち込んだ奴がいるんじゃないか
129名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:21:13.29 ID:gvpBVg8Q0
読まずにカキコ

また韓国か
130名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:21:31.28 ID:b7Mp6ciJP
国産スズメバチになら日本ミツバチは対抗できるはずだが
外来種は無理なの?
131KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2013/10/05(土) 10:21:46.43 ID:7fPoVo3C0
>>1

高橋准教授によりますと、先月、対馬市で捕まえたツマアカスズメバチを調べた結果、中国や韓国で生息しているものと遺伝子の型がほぼ一致したということで、高橋准教授は「船に紛れ込むか、風に運ばれて中国や韓国から入ってきた可能性が高い」と話しています。

(゚_゚)ソースを改変して煽ってないか。
船でなら検疫の問題かもしれないが、風でなら自然の摂理だろ。
132名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:22:46.42 ID:xW5xgNtj0
>>126
なるほど。
オニヤンマを数千単位で投入すればいいのか。
何か違う被害がでそうだがw
133名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:26:51.39 ID:oX7Y+fpK0
>>132
蚊とかハエを食うんじゃないかな?
ミツバチも食うかも知れん。
134名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:27:03.34 ID:MNd4GJBl0
>132
オニヤンマなんて鳥の餌になるだけ
135名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:28:22.82 ID:c4+x5u4a0
>>132
オニヤンマさんはスズメバチを好んで集中的に食うわけではないし・・
136名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:30:44.85 ID:33CIrd3u0
巣を撤去するんだよ・・・
今朝TVで見たけど、結構高所だ。雇ってくれないかな
137名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:30:53.85 ID:ZjQMrTqN0
>>125の動画もそうだが
スズメバチの柔らかい腹の部分じゃなくて頭部を好んで食べているんだよな

http://www.youtube.com/watch?v=yJeo6z19cWw
138名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:32:44.99 ID:Bc/MQr+S0
ニホンミツバチは天敵が多いからね。
カマキリもミツバチは大好物だしね。

スズメバチトラップに引っかかったスズメバチを食べようとした
カマキリもトラップに引っかかるらしい。

昆虫界の縮図だね。
139名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:33:28.62 ID:6oVNuZKWO
トンスルランドの最新鋭生物兵器
140名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:33:48.25 ID:gDhusiNp0
>>16
おや珍しいマンガが
俺その回読んでないな(´・ω・`)
141名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:33:53.49 ID:oX7Y+fpK0
>>138
みなしごハッチの世界かぁ。w
142名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:35:10.64 ID:7bcfBVQT0
蜂球が効かない耐熱性のスズメバチだと困るな。
143名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:35:34.01 ID:yjmCzwDUO
>>131
でも風が原因ならとうの昔に来てそう
最近の異常気象が関係してるとか?
144名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:36:01.06 ID:ej/miHelO
>>131
色々と配慮して風を理由に入れてあげてるんだよ。

働き蜂が集団で飛ばされて対馬で繁殖しても、産まれるのは雄ばかりでいずれ全滅する。
女王蜂ごと来ないがきり定着できない。後はわかるだろ?
145名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:38:20.04 ID:CWUs+kUyO
ものすごく大きな巣だった
146名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:41:02.51 ID:zG9XD+ag0
クシャナ様「焼払え!!」
147名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:41:51.66 ID:IaFvBl2q0
朝鮮人による外来種持ち込みテロだな
ニダーは日本にいらない
新大久保や枝川は爆撃してしまえばいいのに
148名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:43:24.78 ID:l9vL+OUn0
>>16
何だこれ面白い
149名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:44:59.78 ID:FwHcS6Re0
また法則か
150名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:45:28.95 ID:8iA6Ttzg0
1. 桜井誠 ‏@Doronpa01
台湾の反韓デモ主催者と参加者の皆さまに向けたメッセージ 在台灣在韓國被抗議給各位。
很多的困難也叫做抗議在[於] 沒屈服而由韓國帶來的給台灣人的不當的處理的各位的勇氣。
10 月 5 日,相同的日目的在東京秋葉原不同,
然而作為對於韓國的抗議遊行示威的舉辦者而打從心底送聲援。

主催 台湾芸能人 郭子乾(グオ・ツーチエン)氏
★反韓デモ開催・日時:2013年10月5日 12:00〜13:00(現地時間)
場所:台北巿松山慈惠堂(台北巿信義區福コ街251巷33號)
※韓国人による台湾人への不法不当な扱いに抗議する

1. 桜井誠 ‏@Doronpa01 3時間
しばき隊の小林という屑がライフルで桜井を撃つと殺害予告しているとか
(この一事だけでも彼らが犯罪集団であることを示しています)。
馬鹿すぎて言葉も出ませんが、まさか口先だけの脅迫じゃないでしょうね?
秋葉原デモの総指揮は私が執ります。先頭を歩きますので、やれるものならやってみなさい。
・・・警視庁から連絡がありました。10/3
しばき隊の屑どもが集団でデモ妨害や襲撃をしかけるため準備をしているとのことです。
相変わらずの卑劣ぶりですが、逮捕者続出してもまだ犯罪行為をやるというのですから
お金の力というのは本当にすごいものです。
しかし今回は新宿のようにやりたい放題はさせませんので。

★韓国人による 靖国神社放火未遂事件 徹底糾弾デモ in 秋葉原
反日思想を植え付けられた韓国人放火犯と誰が仲良くするか!
最悪の反日国家韓国と今こそ勇気を持って断交しよう!
【集合日時】 平成25年10月5日(土) 14:30集合 15:00出発
【集合場所】秋 葉原公園 東京都千代田区神田佐久間町1丁目
http://www.mapion.co.jp/m/35.69459232_139.77771543_8/v=m2:秋葉原公園
【生中継】ニコニコ生放送にて14:30より中継予定
http://live.nicovideo.jp/gate/lv154411893
【主催】在日特権を許さない市民の会 東京支部
151名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:52:07.64 ID:LZkPOZSq0
>>84、94
さすがに漫画的に殺すわけにいかんので助かってます
152名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:53:36.48 ID:TkdC/SWS0
世界三大凶悪昆虫

ツェツェバエ…致死率撃高い死の伝染病を媒介。アフリカの勢力図を変えた虫
グンタイアリ…ウシでさえ食らい尽くすジャングルの化け物
オオスズメバチ…樹皮を噛み砕く顎、数種の生物毒を複合した毒針を持つ空飛ぶ暴君
153名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:55:05.51 ID:eNoS6s3EO
154名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:55:44.02 ID:d5VDprYQO
>>137
さっき庭にスズメバチの死骸が落ちてて、びっくりしたんだけどオニヤンマかも知れん。
ありがとうオニヤンマ。
155名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:56:49.95 ID:ysOKzeJn0
今年はただでさえ多いってのに外来種まできて大変だな
156名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:57:31.75 ID:4q8YgJPSO
あっちからはロクなものが来ないな
157名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:58:02.98 ID:GVmvyftZ0
ハチクマさん呼んでこい
158名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:00:03.56 ID:6rDDZQ140
ムクゲを植えに来た韓国人と同じくやつらが放ったに違いない
159名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:00:11.35 ID:QgFCNZVC0
>>1
日本にしか生息していないオオスズメバチに駆逐されるオチ
チョンバチがオオスズメバチにかなうわけない
シナチョンと一緒で徒党組んでくるかもしれんが
160名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:11:14.32 ID:lZ6jmbjk0
こういうジワジワくる嫌がらせで戦闘意識を萎えさせようとする作戦、昔からあるな
161名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:18:45.48 ID:Fj3f/YPD0
>>159
オオスズメバチは中国とか東南アジアにもいるんだけど
162名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:19:42.75 ID:T/PzDan70
韓国人だろ
163名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:28:42.02 ID:hhkoWBNq0
スズメバチの天敵、長野土人を導入するしかない
164名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:42:51.73 ID:Ru9+c1ID0
釣りするには天国だが、他何もないぜ
あと広い 超汚染臭いのは街中だけだな
山や漁村の風景は日本そのものでいいとこやで
165名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:44:49.53 ID:LLO/zUiti
スズメバチスレは伸びる
166名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:48:47.96 ID:Zxe2U9io0
シナチョンがわざとやってるんだろ
167名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:48:54.52 ID:r9ysAmfF0
>>161
日本にいるのはオオスズメバチの亜種とも言えて、他の地域のより最大種になるってのが本当のところ。
単純に独特な島国の生態系で天敵が殆ど少ないので群れたり体を小さくして動きを機敏にする必要が無い。
168名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:51:05.78 ID:Fj3f/YPD0
>>167
オオスズメバチの南方系亜種は日本亜種と大きさ変わらんらしいよ
中国北部のは少し小さめらしいが
169名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:54:07.74 ID:WwkiDVu5O
普通に混ざって分布するようになるってば
そんなことが起こるなら、アシナガバチはスズメバチにとっくに駆逐されとるわ
170名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:55:04.22 ID:60gHkrUQ0
宮崎牛の次はニホンミツバチの養蜂を狙ったのか。
宮崎の口蹄疫は地元では韓国人の研修生が犯人だと噂されてる。
でもマスゴミは一切報道しなかった不思議。
171名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:58:09.61 ID:/OuKUq+v0
すげーな。朝鮮人はこんなことまでしてくるのか
172名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:00:17.28 ID:xK6MWL2UO
蜂まで勝手に来んのかw
173名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:01:12.69 ID:hh7cTaRR0
宮崎の時って韓国は口蹄疫で世界中から輸入停止くらってたんだよなあ
174名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:03:22.99 ID:oX7Y+fpK0
バイオテロ国家韓国
175名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:08:36.86 ID:qbRmklbi0
>>170
作り話おつ
176名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:09:06.87 ID:6ia6gz600
>>16
ほとんど学習マンガw
177名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:13:02.72 ID:dllwetwT0
法則発動
178名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:15:11.30 ID:D+xgj3u40
キラービーや!
179名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:20:39.18 ID:IKhnW1Yl0
従軍慰安婦問題(強制連行)?はぁ・・・・・?

あんなもん、日本のことが大嫌いな“朝日新聞”のねつ造≠ツまりでっち上げ≠セろ!

あんなもん、“業者の商売”、要するに業者の単なる金儲け≠セろうが・・・・!

そんなこと、今や常識だろ!バカバカしい!

そもそも当時は、日本人の慰安婦も大勢いたんだよ!朝鮮人だけじゃないんだよ!

それに慰安婦ってさぁ、当時としては、みんなかなり高い大金をもらってたんだし・・・・

あいつら朝鮮人の慰安婦も、みんなその大金で当時は散々良い思いをしたくせに、

日本に謝れ!とか、とんでもない連中だよ!

あいつら朝鮮人元慰安婦の生活が、いくら苦しいからって、

今頃になって、デタラメな話までねつ造して、日本に謝罪しろ!とか、賠償しろ!とか、

ほんとタチが悪いよ!

だいたい日本と韓国の間で日韓基本条約を結んで、両国間でとっくに示談が成立してるのに、

いつまでも日本に金をたかりにくるな!

当然、日本政府は、あいつら朝鮮人の元慰安婦に謝罪する必要もないし、賠償する必要も全くない!

ほんとバカバカしいよ!
180名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:22:41.22 ID:ZuIQzteI0
スズメバチはスズメバチを襲うから本土の世界最強
オオスズメバチには勝てんだろ
181名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:22:55.60 ID:DsybFKUB0
韓国って存在するだけで日本のガンだな
182名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:29:32.44 ID:4wQDZdfv0
>>39
何の花の蜜?
沢山自生してるナンジャモンジャかな
183名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:00.95 ID:F7HeJVUm0
ニホンミツバチは熱攻撃でスズメバチを殺せる唯一のミツバチじゃ
なかったのか?
184名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:03.00 ID:Fj3f/YPD0
>>183

ニホンミツバチはスズメバチが巣の中に侵入してきたところに飛びかかって蜂球に封じ込めて蒸し殺す
キイロスズメバチやツマアカスズメバチの場合は巣の近くで出入りするミツバチを1匹ずつ仕留めていくから
そもそも蜂球戦術の対象外で、1対1のガチンコ勝負じゃミツバチ側に勝ち目はない
ただしうっかり巣に近づきすぎたキイロスズメバチが蜂球でやられることはある
185名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:55.53 ID:/CNvdG510
カブト虫とかクワガタとか輸入してるの大丈夫なのか?
186名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:50:02.59 ID:4pmVAf+S0
            ヽ_ノ
           / 中\     小日本を制圧するアル!
        (((\( `ハ´ )/)))
         (⌒(づ ノづ
           ̄/ミ三| ̄
         +<)三ノ  ブ──ン

   ヽ_ノ
   /OEO   イルボンはウリ達のものニダ!
(((\< `∀´>/)))
  (⌒U  U⌒)
   ̄/三ヽ ̄
   ム三ノ  ブ──ン
187名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:52:02.45 ID:Ermtd6qm0
お前カブトムシに襲われてる人間を見たとでも?
188名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:52:55.04 ID:virTsl5v0
>>1
嫌なものはいつも韓国から。
189名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:54:00.67 ID:SiMfesPi0
>>163
獲物を噛み砕いて肉団子を作り、紙のこより等の目印を付け、スズメバチに運ばせて
その後ろを4歩足で走り、巣を見つけたら襲う習性があった記憶。。怖いなw
190名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:55:55.97 ID:zz+A0Uvg0
観光客のふりした韓国政府の工作員がわざと持ち込んだな
191名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:56:58.37 ID:UBh+CqcM0
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
192名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:57:30.70 ID:Z0DRmQw20
>>109
それって、スズメバチの偵察隊程度なら大丈夫だけど、
ガチで攻めて来たときはやられるっぽい
193名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:09.19 ID:SiMfesPi0
>>186
ニダービー・・・毒は強いが、毒針が短く危険性は低い。悪臭に注意w
194名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:38.06 ID:ijgRZCGa0
ニホンミツバチはスズメバチに強いとかは都市伝説だったのか、、、
195名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:40.29 ID:Fj3f/YPD0
>>192

そう
最初の偵察をしとめ損なったらニホンミツバチ側に勝ち目はない
ただしニホンミツバチはそうなった場合は巣を見捨ててさっさと逃げ出して別の場所でやり直すので
群れが滅びる最悪の事態だけは避けられる
セイヨウミツバチは玉砕するまで1匹ずつ神風特攻繰り返すのでアウト
196名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:06:51.87 ID:5fOYQJUs0
こうなったらハチクマしかいないな。
197!ninja:2013/10/05(土) 13:08:16.82 ID:kMARlsbE0
半島の奴らに持ち込まれたか
198名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:10:47.43 ID:61+nVLnE0
外国人観光客をガンガン誘致するからこうなる
植物や虫は人にくっついて移動するんだから、当たり前の事象
199名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:26.56 ID:vIm/dapXP
対馬は韓国領土の証拠
200名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:21:37.47 ID:BYjitupQO
>>16
小ぃねえちゃんが刺される5〜7枚目で興奮しちゃうんだけど、俺病気かな?
201名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:36.36 ID:1HT2HO8hP
スズメバチと言えば、以前アシナガバチが俺の家のバルコニーに巣を作って、大変だったことがある
下手にバルコニー出られないし、下手に網戸にもできない
たまに部屋ん中に入ってきて、ぬことバトルしてたときはヒヤヒヤしたもんだ
202名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:31:12.29 ID:iZ7LRqX6i
■特定外来生物■
  ______.
  |. ∧_,∧ .|
  |.< `∀´>|
  | (    ).|
   ̄ ̄ ̄ ̄
和名:チョウセンヒトモドキ
学名:Homo Fabyolis【ホモ ファビョリス】
分布:朝鮮半島とその周辺地域、その他世界中に潜在分布。
特徴:Homo Sapiensに比べ、エラや頬骨が張っている、目が細くつりあがっている等、総じて外見は醜く、
    ♂交尾器が小さいなどの特徴があるが、全ての場合に当てはまるわけではなく、
    その曖昧さが分類を困難なものにしている。
    その要因として、♂♀ともに醜い外見を美容整形によりHomo Sapiensに擬態しようとする習性を持つ。。
食性:雑食。唐辛子を大量に含むものを好物とする。また、犬肉や腐敗した魚、本種が排泄した糞(特に幼体が排泄した糞)等、
    特殊なものも食べる。
性格:きわめて凶暴かつ卑劣で、窮地に陥ったときには息を吐くように不合理・意味不明・支離滅裂な嘘をつく習性を常とする。
    更には『火病』と呼称される精神異常病を発症し、激昂・精神錯乱・発狂・焼身自殺等の異常行動を呈する。
    ♂は相手がHomo Sapiensの場合でも強引に交尾を迫り、暴力・強姦等の暴力行為を息を吸う様に躊躇なく
    極めて安易に行う事が常であるので、扱いには注意を要する。
    ♀は相手がHomo Sapiensの場合は特に金品と引換に強引に交尾を迫り、生活の糧とする。
    以上の形質は遺伝子由来の本種普遍のものと断定される。

日本寄生亜種:朝鮮半島から日本国内に違法に入国した原種とその子孫。
          性格は原種と同じ、又は更に過激化・凶悪化している。
          Homo Sapiensの一民族「日本民族」に成りたい、という強烈な欲求を持つも
          原種の遺伝子由来の形質が障害となり、Homo Sapienseから忌み嫌われるのはもちろん、
           朝鮮半島に生息する原種からも見下され、「白丁(ペクチョン)」と蔑称される。
          
203名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:41:20.32 ID:X7LXE2ar0
対馬に日本固有種が生息してると都合が悪いんだろうな
204名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:42:30.46 ID:PbmPsWZE0
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
205名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:42:46.75 ID:mCkO+g6e0
わざと持ち込んだんでしょ。バイオテロ。そのうち毒蛇毒蜘蛛毒ダニなんかも持ち込まれるよ。
206名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:25:08.33 ID:QqoLQO340
在日スズメバチを殺せ
207名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:27:41.35 ID:ZyUAaFxi0
ほんと奴らは害虫だよ
208名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:47:07.16 ID:ZhiUgpkRO
オオスズメバチもキイロスズメバチもクロスズメバチもみんなミツバチの巣を襲うけど、
オオスズメバチだけは、他のキイロスズメバチやクロスズメバチの巣も襲う最強のハチ
ちなみに米国で、ブラジルから北上して来たキラービー対策に日本のオオスズメバチの導入が検討されたが、
キラービーよりもっと被害が大きいとして導入が見送られた
209名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:50:56.99 ID:LLO/zUiti
>>194
強いんじゃない
自らの命と引き換えに倒せるってだけ
210名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:51:58.63 ID:cd9K2RBr0
あちらから来るものにはろくな物が無い。
211名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:53:33.44 ID:8nV5IgWB0
対抗してオオスズメバチを・・・
冗談ですよ
212名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:59:33.08 ID:Tojk1NKQ0
スズメバチってなんか存在価値あるの?
生態系上どうでもいいなら絶滅させればええ
213名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:09:53.74 ID:mCkO+g6e0
ハブ対策にマングースを導入した結果ヤンバルクイナが食い殺されました
214名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:12:15.36 ID:Nb6HNcTP0
ソフトバンクも外来種だったな
叩き出せ
215名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:31:05.06 ID:vChmXwF/i
またシバキ隊雀蜂と有田芳生か
216名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:43:54.41 ID:Cj1C3n9q0
>>16
なんていう漫画?
217名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:51:19.31 ID:dP18OR+40
>>212
外来種の昆虫が日本に定着する上でスズメバチの存在はかなり脅威らしい。
少なくとも日本の生態系の保全には一役かってる。
218名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:52:20.17 ID:O+K2kLgF0
韓国人によるバイオテロ
219名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:57:54.98 ID:hVkpDvbS0
>>201
アシナガは昼間どっかいってていないうちに巣たたき落とせばいいんじゃね?
220名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:04:27.96 ID:Ic6YkUVy0
セイヨウミツバチは対抗する術がなく巣ごと皆殺しにされるけど
ニホンミツバチはマンジュウ戦術で戦えるからあんま問題無い
221名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:22:45.10 ID:ml32/m5V0
対馬から釜山見えるし、高速船も来るし 福岡行くより韓国行った方が安いし
222名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:23:39.30 ID:Q0KN0Dnq0
>>39
味の良し悪しはハチ次第じゃなくて花次第だろ

>>1
てか韓国産ってなんでも小柄なのが多いね
韓国人もチビが多いし
223名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:31:45.42 ID:n4d1/2PM0
>>112
仮面ライダーザビーがいっぱいいる
224名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:38:54.03 ID:kT66OLgW0
こいつら日本の冬越せるんかいな
225名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:42:46.17 ID:dP18OR+40
>>224
半島から渡ってきたなら元々いた場所のが寒いだろ
226名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:09:45.61 ID:yct5vgwe0
バイオテロ
227名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:23:37.28 ID:0GtGiTIF0
228名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:31:22.57 ID:N8xVt2nq0
日本に同時に都を2つ作るということは日本を東西軸で2つに分断させるという意味であり
この韓国の日本破壊工作員の橋下大阪市長は朝鮮半島を統一するためには
日本を分断すればいいという秘密謎結社に入っている
日本に都は2つもいらないし、この日本分断日本破壊工作員の橋下大阪市長はサッサと首にしろ
229名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:31:23.32 ID:ZY3QCNMn0
【韓国軍慰安婦(洋公主)】

韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
230名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:34:07.61 ID:0GtGiTIF0
231名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:35:34.71 ID:MIs8E7fA0
>>1
わざと連れてこられたんじゃね?
232名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:35:52.13 ID:z81XuzqHi
熊蜂はミツバチと同じ花の蜜吸って生きてるのでスズメバチと間違って
殺さない様に
233名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:36:51.87 ID:CNs5xkvm0
100%韓国人が持ってきて放しただろこれ!
234名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:37:22.87 ID:Jz+kfl/H0
中国(韓国)のスズメバチが生息するということはここは中国(韓国)領だ
っていってくるのかな?
235名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:37:30.24 ID:y/Q+IEOs0
強制連行だろwww
236名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:37:46.13 ID:9miaGfR20
>>1
観光客が減った
韓国人を誘致
得体の知らないスズメバチ増殖、韓国人だらけの島なんて日本人はますます行かない
悪循環
家の親父も韓国人だらけになったからゴルフ会員権売った
ケーの法則を思い知るしかない
237名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:38:04.27 ID:4ZEXi3I2O
>>228
でた!
「分断」!!


そんな左翼の専門用語使ったら橋下氏批判してるのが左翼の活動家ってバレバレですよ〜〜〜(笑)
238名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:39:39.00 ID:kgKeQFI+O
駆逐しろ ひたすら駆逐しろ
239名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:39:44.95 ID:p9fk++vj0
ミツバチは、スズメバチが巣を襲ってきた際には、
自衛の為にスズメバチに集団になって取り囲んで隙間無く固まり、
「ミツバチ団子」になって体を猛烈に震わせて発熱して、
スズメバチを急激に上昇させた「体温」で蒸し殺す。
スズメバチに噛み付いたりするよりも、
熱に対する耐性がミツバチの方が僅かに高い事を利用して、
スズメバチを蒸し殺す。
当然に、スズメバチがミツバチを個体で攻撃する事は頻繁にあり、
ミツバチは体格が5倍程度も違い凶暴な性格なスズメバチには
個体では為すすべもなく殺されるが、
ひとたび自らの存在意義である巣を外敵から攻撃された際には、
普段の温和しい性格から豹変して、
ミツバチ個体の命を投げ出して、集団となって外敵を自衛のために殺す。


日本人もニホンミツバチをみならって、
日本に侵略してくる朝鮮人や中国人を同様に殺処分駆除し、
日本から追い出さなければならない。
240名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:49:43.92 ID:DSSBLwDn0
241名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:54:46.61 ID:p9fk++vj0
>>110
朝鮮人が朝鮮半島から違法に持ち込んだ朝鮮人の民族花木であるムクゲを
勝手に植えまくっているのが原因。
242名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:55:18.46 ID:ebmK7OVF0
生物テロ
243名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:00:01.87 ID:NFpYOvAK0
ムクゲ植えたり蜂放したり嫌がらせの天才でつね
244名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:44:14.56 ID:U/TTRLjr0
***,*24位/***,*23位 ★ (---,--- pt) [*,**0予約] 2013/12/25 IS<インフィニット・ストラトス>2 Vol.2 [Blu-ray]
***,125位/***,126位 ◎ (---,--- pt) [*,**0予約] 2014/03/26 ガンダムビルドファイターズ Blu-ray Box 1 [マスターグレード版] <初回限定生産>
***,217位/***,225位 ★ (***,391 pt) [*,**1予約] 2013/12/25 フリージング ヴァイブレーション Vol.1 [Blu-ray]
***,224位/***,214位 ★ (***,253 pt) [*,**2予約] 2013/12/25 TVアニメーション「BLAZBLUE ALTER MEMORY」第1巻 (初回限定生産版) [Blu-ray]
***,256位/***,304位 ★ (***,104 pt) [*,**3予約] 2013/12/06 京騒戯画 零巻(VOL.0) [Blu-ray]
***,476位/***,491位 ★ (***,*83 pt) [*,**0予約] 2014/01/08 境界の彼方 (1) [Blu-ray]
***,566位/***,599位 ○ (---,--- pt) [*,**0予約] 2013/12/25 IS<インフィニット・ストラトス>2 Vol.2 [DVD]
***,838位/***,887位 ★ (***,*60 pt) [*,**0予約] 2013/12/27 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 第1巻 限定版 [Blu-ray]
***,874位/**1,191位 ★ (***,293 pt) [*,**2予約] 2013/12/25 機巧少女は傷つかない Vol.1 [Blu-ray]
245名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:46:06.44 ID:VG+KQ3l30
日本も負けないで、日本にあって朝鮮にない厄介な動植物をバイオテロやればいいと思う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E4%BE%B5%E7%95%A5%E7%9A%84%E5%A4%96%E6%9D%A5%E7%A8%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88100
なんかないかな
246名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:49:15.26 ID:I73hg8HO0
>>220
ニホンミツバチのマンジュウ作戦発動トリガーは、Vespa mandarinia japonicaのハンターが出す増援要請フェロモンだと特定されているが
これは他のオオスズメバチ亜種や別種スズメバチにも通用するんかい?
247名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:51:51.53 ID:Y96pT/eG0
ついでに韓国からの不当土地購入をも厳しく取り締まってください。
248名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:56:49.73 ID:Alx1l3SS0
人も虫もシナ朝鮮由来は迷惑千万でしかない。
249名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:03:35.91 ID:SMA0gQAs0
>>239
チョンなんて小さくて弱くてコソコソ逃げ回るクセに付きまとって来る
そして色が薄い

つまりチャバネゴキブリだろうがww

チョンは劣等感のカタマリで虚栄心のカタマリで卑小だからって
スズメバチみたいな力強くて大きい存在に自己を投影しようとすんなよバカ
250名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:25:10.37 ID:TMr/uqDk0
朝鮮人は対馬乗っ取りのために、対馬の生態系を半島風に作り変える島ホーミングを進めているからな。
半島から来た観光客がムクゲの種を勝手に撒くとか。
島民も県も国も、もう少し危機感を持った方が良い。
251名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:06:31.76 ID:jFHVFMeMi
>>208
wikipediaにニホンミツバチの蜂球でキイロスズメバチが蒸し殺されてる画像が出てたよ

しかしツマアカスズメバチの巣でかいな
営巣規模だけなら国内最大のキイロスズメバチを軽く超えてやがるw
252名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:10:11.73 ID:jFHVFMeMi
アンカーミス
>>251>>246あてだったw
253名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:21:52.78 ID:pGwOaKya0
ゴキブリトンスラーを退治せよ
254名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:26:01.79 ID:UExc8fjF0
日本には世界最強のオオスズメバチがいるじゃないか
ミツバチに害さえなければく無双で駆逐できる
255名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:28:13.42 ID:9+pUQL300
日本で最も人間を殺している自然生物はスズメバチ。
熊でもヘビでもない。
256名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:30:02.12 ID:AHQGe4RU0
駆除するのはそっちじゃない
257名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:32:00.82 ID:Z0AleWaZ0
関西ではニホンイタチがチョウセンイタチに
追いやられたとか前やってたな。
258名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:36:59.35 ID:KscWfHj00
>>121
オニヤンマとカマキリとスズメバチだと
自分より先に相手を発見した方が勝つらしい
しかしトンボは主に蚊の天敵だ
259名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:42:10.50 ID:VFit2oEs0
口蹄疫だってそうだろ
260名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:42:47.20 ID:HGzA0Eex0
>>16
途中端折るな!
あと、最後まで!
261名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:48:40.08 ID:6ZSlEsAF0
黄色スズメバチの巣を丸ごと生け捕りにしてツマアカの巣の横に放って
みたら対決するかな?
262名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:51:15.57 ID:6ZSlEsAF0
つかツマアカスズメバチって今中国で猛威を振るってる
巨大スズメバチ↓のこと?
http://sonicch.com/archives/32723328.html
263名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:52:36.34 ID:6AuhsZXn0
わざと持ち込んでるんだろうな
264名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:52:38.68 ID:4wQDZdfv0
>>261
交配して新種が産まれる場合も・・・
265名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:53:18.60 ID:roYMIeKE0
特に害でもないのに
ミツバチの巣を除去してるTVやってたけど、狂ってるね
自分はミツバチは益虫、朝鮮人は害虫だとずっと思ってる
266名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:55:02.46 ID:9+pUQL300
昆虫類で最も知力が高いのはカマキリらしい。
267名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:58:30.63 ID:tj6Q8BCV0
>>16
これ幼女どうなったの? 死ぬよねこれ
268名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:02:05.46 ID:ya89cCvo0
>>262
そっちはオオスズメバチだから違う

スズメバチ被害拡大 死傷者1700人超 中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-35038057-cnn-int
>香港(CNN) 中国で猛毒を持つオオスズメバチに刺される被害が続出し、これまでに40人以上が死亡、
>1600人を超す負傷者が出ている。
269名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:04:29.68 ID:6ZSlEsAF0
>>268
よかった。ありゃ生物兵器だろ。
270名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:18:50.42 ID:xvdsOLEv0
スズメバチってプラスチックで出来てるみたいで、かっこいいんだよな…
271名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:29:41.49 ID:hAojfM3m0
<丶`∀´>半島と同じスズメバチが生息してるから対馬は我が領土ニダ
272名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:35:01.88 ID:ufEVW3fqO
>>268
あれ、オオスズメバチって日本原産じゃなかっけ?
日本の逆襲?
273名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:38:51.39 ID:jWcndc710
生物テロだな。持ち込んだ奴は死刑にすべき。
274名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:40:59.13 ID:e4fJQiPl0
>>15
意図的にね

バスやブルーギルなんかを湖沼に放流して
日本の生態系を故意に壊しているのも

ご存じ、あの方々です
275名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:41:19.82 ID:o0vCdGM7O
>>265
元々日本にいないハチってだけで、そこの生体系が崩れる
しかもすでに被害がありすぎるから困ってんだよ
養蜂の蜜蜂はやらてるし、雑食と言うから他の生き物にも被害が出る
276名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:41:22.08 ID:6Vnia6mq0
>>5
このスズメバチは、大スズメバチと違って、割と人の近くに住んで
取りにくいところにでかい巣を作るから人にとってもかなり危険。
放火やレイプはしないけど、昆虫を食べまくるから生態系を壊すよ。
277名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:42:09.54 ID:YhnDxubv0
>>1
特アにより投入されたB.O.W.か...
278名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:42:26.39 ID:CQOosr5T0
チョンの嫌がらせに決まってるだろ
279名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:47:49.23 ID:60lgilv60
280名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:50:26.16 ID:yUJ/2sLx0
スズメバチをチャリで轢き殺す感触が好き
頭のところのゴリッって
281名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:52:10.38 ID:pMt/YxAnO
●韓国人達によるテロ活動がいよいよ本格的にスタートしました(通り魔、靖国放火)
●このまま放置しておけば911テロの様にエスカレートする可能性があります
●これを未然に防ぐ為にはテロリストの国内活動拠点であるコリアンタウンを壊滅させなくてはなりません

『私達は韓国人のテロ行為に決して屈しない』
282名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:57:24.91 ID:qbx1YohL0
今日森林公園で昼寝してたら「ブーン、ブーン」の音
起きたらスズメバチが目の前でホバーリング
ゆっくりと後退したらそのまま追従されてよだれみたいのたらされるし
縄張り内だったのか数十メートル付いて来られてわ
靴脱いで振り回して追っ払ったらよかったのかな
283名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:59:05.06 ID:q9Noaf5+0
人の出入りがある以上仕方ないだろ
さすがにこの問題は輸送手段が飛躍的にレベルアップした現代において
どの国も抱えている問題。
284名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:02:47.94 ID:eaYUrgGU0
大雀蜂コロニー
285名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:03:00.13 ID:7BUNAK6j0
結局のところ中国も朝鮮も駆除しないとダメって事だ
286名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:06:10.03 ID:eaYUrgGU0
>>283
故意で無ければな
対馬は韓国領ニダ!って言いたくてムクゲを持ってきて植樹しまくる様な奴らだ
日本のミツバチを殺戮すると云う目的だけで導入していても不思議はない
287名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:07:53.32 ID:Z3KIiWiW0
ついに日本内地にも黄色の部分が一本だけのスズメバチが来ちゃったか

タイだとトロピカスズメバチ、ツマグロスズメバチの2種類がこのタイプだったな
というか日本みたいな縞々のスズメバチってあまり多くない

クモを狩るキオビベッコウという狩人バチと似てるから嫌なんだよなあ
ああ黄色い太い帯だから積極的にいじめなきゃ安全ねっていう日本でのこれまでの常識が
通用しないじゃん!
288名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:08:59.58 ID:1aZYS/ku0
スズメバチってミツ作らないんでしょ
なんで根絶やしにしないの
289名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:10:36.25 ID:HZt4Zk43O
>>272
元々あっちにも生息している
日本のは亜種レベルで固有ってだけ
290名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:12:00.47 ID:DbjMR/eb0
>>274
ブルーギルを最初に放流したのは今上陛下ですよ
291名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:18:00.22 ID:EH4JeP+70
ビール券数枚で職場の敷地内のスズメバチの巣を駆除させられたのは良い思い出
中学生の頃に近所のオヤジの後に付いて、ハチの巣を獲りに行った事が役に立ったな
最後はナパーム攻撃で2つの巣を駆逐した。火災の危険が無いなら一番安全で確実な方法
292名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:20:43.34 ID:sRXAAcPYO
>>282
振り払うとかえってスズメバチは刺激され興奮して攻撃してくるので、ゆっくりと縄張りから出た方がいいと聞いた。
黒い物を攻撃する習性なので、髪と目を守れともいうな。
293名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:32:38.31 ID:jbOV0UHo0
294名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:32:49.48 ID:dGQOSioE0
>>1
元々中国から来たもので、韓国だって被害者だろ
295名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:34:49.36 ID:vA9hsV+l0
フランスもやられてなかったっけ?
296名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:35:04.63 ID:h8H3JZGg0
スズメバチ一匹捕まえるたんびに
1000ウォン請求すりゃいいんじゃね

ちなみに、オスのスズメバチは針もってないから
チンチンの上歩かせても大丈夫だよ。豆な
297名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:36:20.01 ID:e4fJQiPl0
>>294

じゃあついでに、日本に持ち込もうって気になるのが

トンスラーどもの心性
298名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:39:17.16 ID:jDdRYJPU0
>>216
ベクター・ケースファイルを知らんのか
299名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:39:37.32 ID:T3bhnhca0
日本にあって韓国に無い害虫って何だ?
300名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:39:52.39 ID:uxkxIe6m0
日本のオオスズメバチさんに撃退してもらおう(^o^)ノ
301名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:40:19.68 ID:0Bvu/rv60
対馬は自分たちで韓国ゴキブリ呼び込んでるんだから
蜂のおまけ位ついてくるだろ
302名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:40:50.87 ID:0LeLaLqE0
>>1
間違いなくバイオテロ
これは韓国からだろうね
303名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:44:31.12 ID:ZweJE48E0
韓国人も駆除対象にすべきである。
304名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:46:01.52 ID:IH9HlJWY0
日韓戦争の時ガトリング砲で日本兵を撃退した勇敢な韓国軍兵士たちを彷彿とさせるな。
みんなも韓国独立記念館へ行って正しい歴史を勉強しよう。
305名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:51:08.25 ID:SEKHCPgI0
長野県民を移住させて食わせる
すぐにいなくなりますよ
306名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:52:56.06 ID:JAThi1ew0
http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/ine/ueno/uenoimg/aka2-01.jpg
黒塗装か
渋いけど、
やっぱ華やかさと毒々しさを併せ持つオオスズメバチさんが至高
http://homepage2.nifty.com/takibi_club/hachi/oo1e2.jpg
307名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:58:15.49 ID:c1nbPJqU0
単にハチを持ち込んだだけじゃあ繁殖はしないだろ

女王蜂を含めて對馬に持ち込み、
どっかで繁殖させたクズ民族がいたはず
単なる嫌がらせが目的で
308名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:58:39.04 ID:PR+4IMIr0
>>306
写真だけどオオスズメバチ怖いな
309名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:05:59.90 ID:Z3KIiWiW0
これまでは

オオスズメバチ(日本最大で強くジャイアンタイプ)
ヒメスズメバチ(大きさ2番目、腹先が黒い。アシナガバチの幼虫が獲物の8割。個体数が多くないが
アシナガバチの巣を探すため軒先に良く来る)
コガタスズメバチ(小柄でおっとり)
モンスズメバチ(やや凶暴。夜も活動)
キイロスズメバチ(一番小さいが巣が巨大化。都会にも巣を作り事故が多い。性質はオオスズメバチに巣を襲われるため
いじめられチンピラの逆切れタイプで性質が悪いw)

チャイロスズメバチ(女王が他のスズメバチの巣に侵入してそこの女王を殺して巣を乗っ取る社会寄生タイプ)

ツマグロスズメバチ(八重山諸島に分布。東南アジアに多い。キイロスズメバチサイズ)

まで覚えておけばまあ良かった
しかしこれプラス

ツマアカスズメバチ(キイロスズメバチサイズ。ジャワなどの原産だが中国、韓国を経て対馬に上陸中!)
まで覚えなきゃいかんのか?
310名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:30:28.92 ID:witEeKP/0
>>306
つーかカッコいい
完成された一切無駄のないフォルム
戦闘種であることを醸し出してるわ
311名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:35:39.01 ID:Lp/RPyLm0
>>288
少なくとも日本ではおかげで生態系が維持されている
312名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:38:07.61 ID:60lgilv60
313名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:40:59.93 ID:zskxeFZkO
>>290
陛下は「放流」はしていないでしょ
314名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:57:40.92 ID:FM1dXomNi
>>287
八重山のツマグロスズメバチも腹の前半分が黄色で後半分が黒のツートンカラーだよ
ちなみにVespa tropicaの和名はネッタイヒメスズメバチだそうだ
315名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:15:04.03 ID:1mxhJ/jX0
奈良の明日香のヤブの中にはでかいのいるぞ
大人の中指くらいのが飛んでいる
黄色くて遠くから視認できる
316名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:38:53.17 ID:P6yE6AJY0
歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
317名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:51:27.43 ID:ccET+BBqO
>>304 はよ掛かってこんかい(怒)
318名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:23:02.49 ID:HkL04UuwP
>>304
ネタだと思うけど、本気でそんなありもしない歴史を
韓国では教えているとしたら笑えないな。
319名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:26:27.78 ID:LQU/pVdF0
韓国から来たに決まってんじゃね〜か。
320名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:30:06.86 ID:IpXi7YWwO
>>304
に…日韓戦争…

世界中の誰も知らない知られちゃいけない的な戦争か?
321名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:33:55.68 ID:mCe/GcOA0
スズメバチのコスプレしたアレだろ
322名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:34:15.69 ID:5EQ/e/4C0
対馬を丸ごと盗もうとする韓国

【社会】 "地理的な位置、歴史的な事実、科学的な根拠から対馬はわが国の領土である" 韓国地方議会、返還要求決議案を採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364198772/

対馬の現状
他人の書いた絵馬に政治主張の上書き
ttp://v028o.popscreen.com/eHQzczF1MTI=_o_2012-827.jpg
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/0/0/0/000hime/0126.jpg
鳥居に石を投げる
ttp://taigen.iza.ne.jp/images/user/20130311/2096259.jpg
釣りに来てマナーを守らない
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/6da53da6ed2a29517f16c1d3aceba5d0.jpg
ttp://hagex.com/pic/2006/0529001.JPG
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/20120207182532f8fs.jpg
ttp://i1.ytimg.com/vi/t6oPJDW3ECs/mqdefault.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/715b4e5514735dbe0c5fc704e3d4660d.jpg
無銭飲食被害
ttp://livedoor.blogimg.jp/nanaconn/imgs/1/e/1e663a46.jpg
店内で勝手に飲食
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/7b0739b8800c1e1af9d4fc64e1de0b5e.jpg
韓国人観光客「対馬は韓国のもの」
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/t/k/0/tk01050/move_060424_korea_41.jpg
ttp://imgnews.naver.com/image/001/2004/08/29/kp1_2040829p2219.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/b/c/bc0cc842.jpg

【政治】“国境の島”対馬が危ない!街路樹勝手に抜き取られ、韓国のシンボルムクゲを植える無法行為も 自民・三原じゅん子氏絶句★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316270855/

【長崎】韓国企業、対馬の自衛隊周辺地を買収…島ではさまざまな要因で嫌韓ムード広がる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379562723/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/685046/
323名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 06:50:14.63 ID:vplUio9F0
>>287
世界最強最大のニホンオオスズメバチが攻撃してくれればね〜・・・

小柄なスズメバチで攻撃性も大したことはないらしいが、
ニホンミツバチを捕食するからね〜。

>ツマアカスズメバチの巣を回収。 
思ったほどの攻撃性はなかった…。  

>キイロスズメバチなどに比べて
はるかに攻撃性は弱い感じがしました。 
下で待機している人を襲うことはありませんでした。 
324名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:36:01.91 ID:grOcDaL6i
>>323
だからニホンオオスズメバチなんて種は存在しないんだが
いい加減現実を受け入れたらどうだ?
325名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:40:52.96 ID:vplUio9F0
>>324

なこと言ったら、
セイヨウミツバチとニホンミツバチ
こんな種は存在しないんだが??
326名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:21:23.71 ID:grOcDaL6i
>>325
セイヨウミツバチもニホンミツバチも広く浸透し認知された和名
ニホンオオスズメバチなんて和名はどこにも出て来ない

アホな妄想はいいから少しはググれ
もし妄想でないというならマトモな書籍や論文でニホンオオスズメバチという和名が
広く使われてるというソースでも持ってこい
327名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:31:24.90 ID:zMk7Bwss0
>>1
スズメバチなんか駆除する前に
まず朝〇人をゴニョゴニョするべきでは?
328名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:05:26.46 ID:5EDufPWq0
トゥシムは元々大韓に臣下の礼をとり自ら下僕になった地なのだからいいだろう
むしろ韓半島では悪いものは東からやってくるとされている
放射能、援助交際、・・・兄国にご迷惑ばkじゃりおかけして誠に恥しい
329名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:19:51.49 ID:lfddUU3I0
スズメバチとミツバチの関係がまんま人間に置き換えられる件
330名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:30:41.97 ID:cpOGMCpY0
日本最強生物オオスズメバチで撃退や
331名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:38:06.75 ID:9jJ3UvbK0
>>328
日本語でお願いします
あ、母国語じゃないから難しいですか?
332名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:41:08.16 ID:kR2Mv1j40
韓国の国内問題だ。余計なことをするな。
333名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:49:58.18 ID:DobrnOsK0
世界中の迷惑者。
特亜犯罪民族アルかニダ
334名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:57:35.16 ID:lJ6CCXJL0
ツマアカ、ツマグロのツマってなに?
335名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:11:29.88 ID:h1NESqeU0
ずっと前に対馬に侵入した侵略韓国人を成敗したスズメバチはどこ出身なんだ?
国士だと褒め称えたものだが。
336名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:16:46.99 ID:9jJ3UvbK0
>>334
つま先のつま
337名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:58:10.04 ID:VwW7mS5I0
日本人VS外来朝鮮人の比喩ですね分かります。
338名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:40:27.27 ID:1+li7+rQ0
チャイロスズメバチって装甲が硬くて
オオスズメバチのかみつきや針も
なかなか通用しないらしいな
339名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:05:45.36 ID:9HiTFFSF0
>>329
>>337
韓国人の方が小さいし、ケンカも弱いから正しい喩えじゃないな

韓国人はハチじゃなくてゴキブリだろ
340名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:08:36.42 ID:MJeDqaN40
また アルかニダ か
341名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:10:00.53 ID:9HiTFFSF0
>>289
朝鮮半島の方が亜種だろバカ

植物や昆虫や魚は南の方が先だ
稲作もハチも日本が先だ

古代の朝鮮半島は縄文系の種がたくさん注入されてる
342名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:28:45.39 ID:vplUio9F0
>>326
あれ、そんなに「種」に必死だったはずなのに??

>種は存在しないんだが

で、種の名前なら、Vespa mandarinia japonica
ニホンオオスズメバチでも良いはずだが?
343名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:36:34.83 ID:yNzMWlk50
海を渡って来たのかい?
344名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:41:35.85 ID:jBLlFJ2G0
韓国人が意図的に持ち込んだんだろ
345名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:44:05.15 ID:/zOd8T/v0
>>31
人の失敗を笑うな
お前ミドリガメ飼ったことあんだろ
346名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:49:11.80 ID:+Z5Mt9oHi
ニホンオオスズメバチ()
347名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:50:31.18 ID:eFN8F3Nm0
仲良くしようぜ
348名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:51:17.19 ID:/zOd8T/v0
>>42
韓国種のヒトモドキは入禁国が多いがね
349名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:53:56.54 ID:y4ahLZK70
>>342
>で、種の名前なら、Vespa mandarinia japonica
>ニホンオオスズメバチでも良いはずだが?

種の名前として「ニホンオオスズメバチ」なんてものはないっつってんの
Vespa mandarinia japonicaはオオスズメバチの日本亜種だが、それを「ニホンオオスズメバチ」と呼ぶことなんかない
キイロスズメバチなんかは亜種レベルで「キイロスズメバチ」「ケブカスズメバチ」って別の名称で呼ばれたりするがな
いつまでも自分の脳内妄想引きずるな

ためしにGoogleでダブルクォーテーション付けて"ニホンオオスズメバチ"でググってみろ
ほとんどお前の脳内妄想と俺のツッコミしかヒットしねーから
350名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:53:58.28 ID:vaPT1XFW0
スズメバチって日本原産だと思ってた
351名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:55:23.80 ID:812DI3Ja0
オオスズメバチがやって来たのです!
352名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:06:07.96 ID:fPkRT1At0
口蹄疫と言いスズメバチと言い韓国は嫌がらせが得意だな
353名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:10:18.27 ID:xNLEGNywO
どうせ朝鮮人がわざと持ち込んだんだろ?
354名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:18:20.37 ID:j3jCKh6Ii
< `∀´>バレた?
355名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:37:25.96 ID:vplUio9F0
>>349
何をそんなにニホンオオスズメバチって名前にだけ極端反応するの??ww

セイヨウミツバチとニホンミツバチ
こんな種は存在しない、で、通称でも呼ぶし、単にミツバチともいう。

なら、お前さんが最初はこだわってた「種の名前」がVespa mandarinia japonica

なら、ニホンオオスズメバチでも良いってことになるわなww
なのに、なんで、「ニホン」にだけ異様に粘着してる??
356名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:00:47.29 ID:OLHUIR9c0
>>355
Apis cerana japonica Rad
357名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:06:39.05 ID:+Z5Mt9oHi
まだやってんのニホンオオスズメバチ()
358名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:27:31.73 ID:y4ahLZK70
>>355

お前が恥ずかしい脳内妄想を垂れ流してるからだよ

>セイヨウミツバチとニホンミツバチ
>こんな種は存在しない、で、通称でも呼ぶし、単にミツバチともいう

頭大丈夫か?
セイヨウミツバチとニホンミツバチは種レベルで別モンだボケ

>なら、お前さんが最初はこだわってた「種の名前」がVespa mandarinia japonica
>なら、ニホンオオスズメバチでも良いってことになるわなww

この前提からして間違ってるんだよ
正しいというなら何でVespa mandarinia japonicaが「ニホンオオスズメバチ」として学術書や図鑑、
論文なんかに載ってないんだ?
自分の低能ぶりをさらけ出してそんなに楽しいか??
359名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:32:01.77 ID:njVy/Nyi0
>>355
ダイニホンオオスズメバチにしとけば問題なかった悔やまれる
360名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:39:06.94 ID:vplUio9F0
>>358
あれあれ、またまた議論が元に戻ったww
あれほど「種」に必死だったはずなのに??

>種は存在しないんだが

で、種の名前なら、Vespa mandarinia japonica
ニホンオオスズメバチでも良いはずだが?

セイヨウミツバチとニホンミツバチ
こんな種は存在しない、で、通称でも呼ぶし、単にミツバチともいう。
こっちは突如、「種」にはこだわらないww

なら、お前さんが最初はこだわってた「種の名前」がVespa mandarinia japonica
なら、ニホンオオスズメバチでも良いってことになるわなww
361名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:41:24.69 ID:vplUio9F0
>>359
粘着されちゃうよwww
362名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:42:05.36 ID:29xb4E7I0
>>42 :名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:11:50.35 ID:Md6hlve+0
>外来種問題って、
>世界的に見ると日本は加害の方が大きいらしい。
>カブトムシとか昆布とかクズとか、外国じゃ大迷惑らしい。

幕末に外人のプラントハンターがたくさんやってきて
自国で増やそうとして植えたのが始まり。
日本人が自分で持っていった訳ではない。

自国で増やそうとして、成功したのは、大豆だな。
あれは幕末にアメリカ人のプラントハンターが持って行った。
だから、アメリカ大豆のご先祖様は、日本の大豆。
従って、遺伝子組み替え前の大豆は、枝豆にしてもおいしい。
363名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:50:39.57 ID:kWZwVj960
>>16
こえー・・・
包囲された時点で心臓麻痺で死にそう。
364名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:00:15.52 ID:PjWrjkCv0
>>39
ミツバチの種類が違っても、集めてくる蜜は同じ野に咲く花。
美味いと思うのは、脳内補正されているためです。
365名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:09:14.57 ID:y4ahLZK70
>>360
元に戻ったも何もお前が最初から同じことしか言ってねーだけじゃん

お前が言ってるのは英語で「apple」と呼ばれているものを日本語で「アポー」と呼んでもいいと
駄々こねてるようなものなんだよ
英語で「apple」と呼ばれてるものは日本語では「りんご」「アップル」で浸透してるのに、それを頑なに
「アポー」「アポー」って連呼してたらただの馬鹿

同様にVespa mandarinia japonicaはオオスズメバチで既に定着している
「ニホンオオスズメバチ」などという呼称はお前の脳内にしか存在しない

>セイヨウミツバチとニホンミツバチ
>こんな種は存在しない、で、通称でも呼ぶし、単にミツバチともいう

セイヨウミツバチとニホンミツバチが同種だと思ってるのか?おめでたいね

なんか真性の馬鹿みたいだしお前の脳内の中でそう思っとけばいいよ
こっちは今後もお前がドヤ顔で珍説垂れ流すたびに突っ込んで恥かかせてやるだけだから
366名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:22:51.13 ID:njVy/Nyi0
>>361
ダイニホンテイコクオオスズメバチにしとけば粘着されずに済んだ心底悔やまれる
367名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:24:07.57 ID:FzlDwSoB0
もう対馬海峡にバリア貼れよ
368名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:31:43.23 ID:njVy/Nyi0
>>365
マジレスだが、英名にJapanese giant hornetとある
これは「日本の」という意味だよね

http://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_giant_hornet
369名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:47:28.66 ID:y4ahLZK70
>>368
英語でどう呼ばれようが日本語では「オオスズメバチ」で終わり
敢えて訳せば「オオスズメバチ日本亜種」「日本産のオオスズメバチ」程度のもんだ
どっかの馬鹿が執拗に主張している「ニホンオオスズメバチ」などという呼び方はそいつの脳内にしか存在しない
「日本のオオスズメバチ」なら間違いじゃないがね
370名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:52:22.54 ID:njVy/Nyi0
>>369
英語圏での認識は「日本の」オオスズメバチなんじゃないですか?
371名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:55:18.56 ID:njVy/Nyi0
こういう呼称問題って特定国家がよく喚き散らしますよね?
「日本海」とか
まあこれは世界のどこに行っても「日本海」と呼ばれてるわけですが
特定国家以外の世界中でね
372名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:56:53.51 ID:4svm1urc0
スズメバチなんて可愛いもんだろ
こんなゴキブリに比べたら・・・


              \  /   
カサカサ…  __,,,-====<丶 `A´> 
        ゙';;癶;;癶癶;, 癶;,
373名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:57:23.97 ID:y4ahLZK70
>>370
英語圏でどう認識されてようと日本ではオオスズメバチと呼ぶだけ
何か問題ある?
374名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:00:44.62 ID:njVy/Nyi0
>>373
いえ全然
ただ日本オオスズメバチと呼ぶ人がいても全く違和感は感じません
だって、英語圏ではJapanese giant hornetなんだから
375名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:04:13.54 ID:y4ahLZK70
何か書き込んでる間に・・・

>>371>>374
お前もID:vplUio9F0と同類か?
こんなところで喚き散らす前にまず国内で「ニホンオオスズメバチ」という呼び方が定着してるかどうか調べろ
ID:vplUio9F0は広く定着してる呼称を無理矢理歪めてるからおかしいんだよ
それこそ韓国が世界中に「"日本海"の呼称は止めて"東海"を使え」と喚いてるのと同レベルだ
他人に使用を強制しない分まだマシ、程度でおかしいことに違いはない

なんでこんな簡単なこともこいつら理解できないんだ??
376名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:07:53.30 ID:wEmM5gBF0
シナチョンスズメバチ
377名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:08:33.73 ID:njVy/Nyi0
>>375
違和感を感じないんですよ、日本オオスズメバチと誰かが言っていても。
その根拠も書いたでしょう?
反論するなら世界での呼称を変えてからにしてもらえませんか?
378名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:14:23.62 ID:JWUIQveA0
nhk インド中国に生息してるスズメバチて言ってなかったけ 昨日のニュース
379名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:16:46.56 ID:y4ahLZK70
>>377

生粋の日本人が他の日本人との日本語の会話の中でポテトやトマトやラジオを
「ポティトゥ」「トメィトゥ」「レイディオ」って呼ぶのを違和感感じないんだろうなお前は

英語で「Japanese」って頭に形容詞がついてるからって何でも日本語で「ニホン」ってつくわけねーだろw
文句あるなら和名つけてる学者連中に抗議してくれば??
少なくとも「ニホンオオスズメバチ」なんて呼び方は日本語としては全く認知されてない
380名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:19:53.17 ID:njVy/Nyi0
>>379
だんだん言葉が多くなって来たね
一言でいいから論理的に答えてよ >>377
381名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:22:24.38 ID:NJcbNNPs0
アメリカでも養蜂農家が害虫退治にオオスズメハチを日本から輸入しようとして、一悶着なかったけ?
382水戸のおっさん:2013/10/06(日) 19:28:00.27 ID:tM0XehwX0
>>78
これ怒首領蜂だろ
383名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:29:44.93 ID:y4ahLZK70
>>380

http://ejje.weblio.jp/content/Japanese

に a Japanese lantern = ちょうちん との用例がある
英語で「Japanese lantern」と呼ばれるからといって、日本語で呼ぶときにわざわざ「日本ちょうちん」と呼ばんだろ
お前の薄っぺらな主張なんてこの例一つで崩れ去る程度のもんだ

>>381

その話はよく聞くけど一次ソースあったっけ?
384名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:40:33.60 ID:njVy/Nyi0
>>383
日本提灯と呼ぶ人がいても、まったく違和感を感じないよ?
論点が分かってないのか、あえて逸らしているのか知らない。
例え話は不要だから答えてよ。

「Japanese giant hornet」を日本オオスズメバチと呼ぶ人がいても、俺はまったく違和感を感じないんだが?
385名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:45:12.94 ID:y4ahLZK70
>>384

やれやれ・・・お前が違和感を感じないのならそうだろうな、としか言えんわw
ただ普通はわざわざ「日本ちょうちん」「ニホンオオスズメバチ」なんて言わんってことは覚えとけよ
要はお前の頭が普通からどっかずれてるってこった

お前みたいなのが得意げに「ニホンオオスズメバチ」って珍名称をひけらかすたびにツッコミだけは入れさせてもらうから
あんま恥ずかしいことしないようにお仲間さんに釘は刺しとけよ?
386名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:49:29.96 ID:icwC+8Hh0
韓国工作員の仕業だろ
スズメバチと一緒に焼き殺しちまえ
387名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:57:41.91 ID:7BnwGNMT0
>>364
ハチが濃度調整とかしてるよ
388名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:01:49.79 ID:DP7Ji67B0
命名するなら「密航在日バチ」で頼む
389名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:01:55.29 ID:vplUio9F0
>>365
おやおや、とんだごまかしww

あれあれ、またまた議論が元に戻ったww
あれほど「種」に必死だったはずなのに??

>種は存在しないんだが

で、種の名前なら、Vespa mandarinia japonica
ニホンオオスズメバチでも良いはずだが?

セイヨウミツバチとニホンミツバチ
こんな種は存在しない、で、通称でも呼ぶし、単にミツバチともいう。
こっちは突如、「種」にはこだわらないww

そこから始まった話しなのにww
390名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:08:40.45 ID:y4ahLZK70
>>389
コピペ垂れ流すしか能がなくなったのか?

「セイヨウミツバチ」「ニホンミツバチ」は種を指すれっきとした正式名称であって通称でもなんでもない
この時点でお前の書き込みは大嘘もいいところ
和名と通称の区別も付けられない馬鹿の分際で何を偉そうに語ってるのかw
391名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:11:27.37 ID:njVy/Nyi0
>>389
日本語名を知らない外国人が、日本語に訳したら
「日本オオスズメバチ」
と訳すだろうね

だってJapanese giant hornetなんだもん
392名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:14:10.16 ID:vplUio9F0
>>390
あれれ?

>種は存在しないんだが

「種」のお名前に粘着してたのに?
ミツバチだのニホンミツバチだの、どれがほんとなの?

種が存在するよw
>Vespa mandarinia japonica
ニホンオオスズメバチ

japonica
393名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:15:15.31 ID:y4ahLZK70
>>391
日本語知らない外人が訳したものに「日本」って入ったからって
それが和名として正しいものではないんだけど?
お前らの主張が正しければ何でお前ら以外の誰も「ニホンオオスズメバチ」
って和名を使わないわけ??

論理的な反論とか偉そうに抜かす前にまず現実を直視しろよwww
394名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:15:57.07 ID:+Z5Mt9oHi
他の奴と違う呼び方してる俺SUGEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!














ニホンオオスズメバチ()
395名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:17:58.05 ID:6R2ZppVeO
>>1

簡単な話しだ
在日を海に棄てれば良いだろ
396名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:19:55.98 ID:hCc3EPPb0
うわついにやりやがった
完全にテロだろ
397名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:21:15.37 ID:y4ahLZK70
>>392

お前が言ってるVespa mandarinia japonicaはVespa mandarinia、つまりオオスズメバチの中の「亜種」なの
今の日本でオオスズメバチの日本亜種を「ニホンオオスズメバチ」と呼ぶことはない
ただこれだけの簡単な話なんだが何で理解できないのかねぇ??

セイヨウミツバチとニホンミツバチは「種」レベルで全く別物な
馬鹿は中学高校の生物から勉強し直してこい
398名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:21:43.63 ID:IpXi7YWwO
蜂の通名まで容認しろって必死な奴が居るw
399名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:24:48.53 ID:njVy/Nyi0
>>393
っていうか、俺個人は「スズメバチ」と呼んできたし周りもそうだった
東京都西多摩郡でのローカルな話

「オオスズメバチ」なんてそれこそ聞いた事もなかったんだが?今回の件まで
世の中での呼称なんてその程度なのがわからないかな〜
何でそんなに狭量なの?

ちなみに同地域ではスズメバチのことを「クマンバチ」とは言わない
クマンバチは、Wikipediaによればクマバチを指す言葉らしいがそれが日本国全地域の総意だとでもいうのかい?

>お前らの主張が正しければ何でお前ら以外の誰も「ニホンオオスズメバチ」って和名を使わないわけ??

こういうのが君の狭量さを示してる
学者先生が論文でやりあってんじゃないのよ?キミ、ここは?
400名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:26:05.61 ID:vplUio9F0
>>399
ニホンと付くのは許せないんだよww
401名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:30:20.37 ID:ZlKHaeiv0
>>399
無理矢理ニホンオオスズメバチという名称を定着させようというお前も相当おかしい。一度頭を冷やせ。
402名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:30:42.32 ID:ExNUPJu90
>>1
ちゃんと日本の業者使って駆除しろよ
じゃないと業者がばら撒いて仕事確保するようになっちまうぞ
403名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:32:15.27 ID:cY+u9RSp0
恐怖のスズメバチ 中国で41人が死亡、Twitterでは巨大バチの写真が出回ったが…
http://matome.naver.jp/odai/2138079266460328301
404名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:33:58.56 ID:njVy/Nyi0
>>400
だろうね

ニュースに「オオスズメバチ」って出たから
「何じゃそりゃ!スズメバチの大型種?やべえじゃん!!」
って思ったわけさ

みたら何の事はない、ただの「スズメバチ」じゃないか
ID:y4ahLZK70 は俺が件の蜂を「スズメバチ」と呼んでも、烈火のごとく12連投すんのかね〜
これは一つ聞いておきたいね。

ニホンオオスズメバチでもスズメバチでも意味が通じるならいいだろうが?
そこまで呼称に拘る話じゃなかろう

ああ、せっかくだからクマンバチの件についても見解を教えてください
405名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:38:46.91 ID:K+yjmj+z0
…学名と標準和名と和名と種と亜種と(ry
その辺分からんなら話振らなきゃ良いのに
406名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:44:57.88 ID:7WOwZPaUO
向こうの連中は虫まで日本憎しなのか?
407名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:48:03.63 ID:vplUio9F0
>>399
>ただ日本オオスズメバチと呼ぶ人がいても全く違和感は感じません
>だって、英語圏ではJapanese giant hornetなんだから

種の名前にも、英語名にもニホンは入ってもいいが、
日本人がニホンオオスズメバチって呼ぶことだけは、
それだけは、
ニホンと付けることだけ、それだけは何が何でも許せないんだってさww

辛いもの、キムチとか食べ過ぎちゃったらしいよww
408名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:48:58.07 ID:njVy/Nyi0
話振られただけなんだが?w

頭カチコチ損するよ
409名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:51:17.33 ID:Q5xuYQwx0
スズメバチとカラスとゴキブリだけは絶滅させても害は出ないだろ
410名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:51:38.56 ID:nEcx45xO0
お前らの議論の動機がさっぱり読めん
411名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:56:14.77 ID:O8HrtYdFO
これだから韓国人は…
412名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:57:11.75 ID:njVy/Nyi0
>>407
今後は、ID:y4ahLZK70 氏のことをJapanese giant hornet君と呼べばいいだろうな

>>401
勘違いだろ
そんなことは一言も言ってないよ

Japanese giant hornet君(ID:y4ahLZK70)には、早く俺の質問、>>404 に答えて欲しい。
詳しいんでしょうからね〜
413名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:59:21.67 ID:RyY/jGCk0
>>1

えっ?殺人ダニ感染症は韓国起源? 在韓日本大使館が警告
http://ajianosirase.ldblog.jp/archives/27595826.html

1: ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/05/28(火) 13:42:45.02 ID:/4JAi0nlP

□分布地域(韓国、2011)
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown/imgs/9/4/9445e85b.gif

□フタトゲチマダニの地域別感染率
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown/imgs/3/d/3d357c8c.gif

□フタトゲチマダニの形態((メス)(オス)(若虫)(幼虫))
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown/imgs/9/8/983bf4f2.gif


ダニ媒介性感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」について

保健福祉部疾病管理本部は、「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を引き起こすウイルスが韓国国内に生息している「フタトゲチマダニ」から発見されたことを明らかにしました。

「重症熱性血小板減少症候群」を媒介する「フタトゲチマダニ」は、韓国内にも全国的に生息しており、ダニ感染確認調査(2013年2月〜3月)により感染したダニが全国的に分布していることが確認された由です。

※「重症熱性血小板減少症候群」を引き起こすダニは、一般的に家に棲息するダニとは異なり、主に森や草原、市街地周辺などの野外に生息しており、韓国内でも全国的に野原や山の草むらなどに広く分布している由。


保健福祉部は、「フタトゲチマダニ」の活動時期(4〜11月)や集中発生時期(5〜8月)に野山等で活動する際には、ダニに噛まれないよう注意を呼びかけていますところ、ご注意願います。

また、本件に関し、厚生労働省もわかりやすく解説していますので、こちら も併せて参考にしてください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts_qa.html

http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_130528.htm
414名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:02:33.78 ID:njVy/Nyi0
>>410
> お前らの議論の動機がさっぱり読めん

え?
「害虫」退治のスレなんだが?
415名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:11:43.63 ID:6cW+Ub8K0
朝鮮人も一緒に駆除したら良いのに・・・・・
416名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:37:37.52 ID:y4ahLZK70
>>399>>400

アホか?
>>401が言うように無理矢理「ぼくがかんがえたわめい」を連呼してるのが気に入らんだけだよ
「ニホンオオスズメバチ」が正式な和名だったら別に文句ねーわカスw
417名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:45:25.89 ID:y4ahLZK70
>>412

「スズメバチ」つーのはスズメバチ科のうちスズメバチ亜科に属する昆虫の総称
その中にはオオスズメバチも含まれるから、お前がオオスズメバチのことを「スズメバチ」と呼ぶこと自体は別に問題ないし
俺も異を唱えるつもりはない
チワワを指して「犬」、アメリカンショートヘアを指して「猫」と呼ぶのが何らおかしくないのと同じだ

お前らがおかしいのは固有の種の和名として変な名称をしつこく連呼してるところ
クマンバチについては定着している俗称であってそもそもレベルが違う
「ニホンオオスズメバチ」なんて俗称としても種の正式名称としても全く認知も定着もされてないからな

>ニホンオオスズメバチでもスズメバチでも意味が通じるならいいだろうが?

意味は通じてもそれがおかしければツッコミが入って当たり前なだけ
週刊少年ジャンプを「週刊少年跳躍」とか言ってたらただのアホだろ
「ニホンオオスズメバチ」も同レベルなんだよ
418名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:16:16.96 ID:PjcKq4Sw0
>>16
続きは?
419名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:21:43.45 ID:+VCP1lF80
西洋ミツバチも<窒息スクラム>という技でスズメバチを殺すらしい
420名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:23:08.11 ID:njVy/Nyi0
>>417
クマンバチの件は全く釈然としないが、それ以外は良しとする
421名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:25:34.36 ID:jCqCNhfB0
アメリカでキラービーが手の負えないので
日本からオオスズメバチを導入したらどうかということで実験したら
予想を超える戦闘力のためにかえってキラービーより手に負えなくなるということで
導入を断念したという

なんでこんな凶暴な種が日本にいるんだよ・・・
422名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:27:08.94 ID:CxScMAgW0
虫からして外来種に駆逐される運命のへたれジャップww
やはり勇猛な韓国種には勝てない。竹島も対馬も韓国領という現実を受け止めよう
423名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:32:13.78 ID:y6T52l9C0
>>421
でも町中でそんなに見たりしない辺り不思議とバランスは取れてるな
あいつら寄生虫にかなり弱いとかなんとか
424名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:33:25.01 ID:BmCbV47gO
>>409
ゴキは人家にいるものはそうだな。
スズメバチは害虫駆除の役割もあるから、一概に害ばかりとは言えない。
(同時にカエルやカマキリなど、同じ役割を持つ者も狩ってしまうが)
カラスはどうだろね。
425名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:39:02.94 ID:y4ahLZK70
>>420

後もう一つカン違いしてるようだから言わせてもらうが、別に「ニホン」という
呼称が入ってるから文句言ってるわけじゃないんでな
これまで「ニホンミツバチ」「ニッポンホオナガスズメバチ」「日本海」の呼称に
文句を言ったことはないし言うつもりもない
それが正式な呼称として使われているものだからな

>>423
オオスズメバチは木の洞や地中といった閉鎖的な場所に巣を作る種類だから、
コンクリートジャングルの都会には適応しにくいんだと思われ
この辺は木の枝や軒下といった開放的な場所に巣を作るキイロスズメバチや
コガタスズメバチの方が融通が利く
こいつらは幼虫の餌も結構なんでもいけるクチだし
426名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:42:22.11 ID:kqaVOUKXO
ミツバチは かわいい
427名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:42:22.16 ID:y6T52l9C0
>>409
日本中野生化したセイヨウミツバチで溢れかえるぞ
428名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:43:07.41 ID:pfmObBbu0
【変な韓国人たち】
僕が今まで仕事上で出会った世界中の人の中で
ビジネス上で2度とお付き合いしたくないと思ったワースト3は
どういうわけか、すべて韓国人だった。

1位 米国留学帰りの韓国人、ソウル在住

http://boyakigoto.jugem.jp/?eid=31

2位 日本の地方都市在住、在日韓国人(父親が密入国)

http://boyakigoto.jugem.jp/?eid=45

3位 日本の地方都市在住、在日韓国人(来日の経緯は不明)

http://boyakigoto.jugem.jp/?eid=44
429名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:43:52.88 ID:VnYTYdni0
ハチすら糞の朝鮮半島。
430名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:47:03.31 ID:YgsmDyusO
もしかして対馬を乗っ取るために、遺伝子を改変した攻撃的なハチをわざと送り込んできてるんじゃね?
431名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:49:00.97 ID:jho3zsGA0
朝鮮人などを引き込んだ罰だろ。
432名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:02:08.91 ID:njVy/Nyi0
つーか、対馬のミツバチに外来種を撃退する能力はないのか?
高温玉とか窒息玉とか
433名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:02:12.58 ID:kWZwVj960
ミツバチ可愛いいわ。和む。
けどミツバチが来る環境ってのはアブラムシも来るんだよね。
434名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:06:37.59 ID:xPhuyQh8O
>>409
スズメバチは益虫だぞ
435名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:11:19.17 ID:WHSXyj+20
>>432

蜂球は巣に侵入してきたスズメバチを蒸し殺す戦術だけど、ツマアカスズメバチは
巣の外で単独行動してるミツバチを襲うから蜂球じゃそもそも対処不能
436名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:15:40.98 ID:e5TY4nXO0
桜井誠 ‏@Doronpa01 4時間 ※在日特権を許さない市民の会

5日、台湾の反韓デモが台北駅構内で開催されました。
主催者の郭子乾氏ら台湾芸能人など80人が参加し、
構内では韓国に対する抗議署名が集められ僅か1時間で2千筆が集まったようです。

今後1万筆を目標に署名を続けるとのことです。
図らずも日台同時開催となった反韓デモは双方大成功を収めました。
437名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:16:52.53 ID:kOmtfq1Ai
中韓は人間もハチもロクでもねーな
特にチョンはタチ悪い
チョンもチョンハチも絶滅させろよ
438名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:24:36.83 ID:UDHOnLcl0
>>435
マジか
画像見たけど小さいな
ダイニホンテイコクオオミツバチ大先生を送り込むのも良いが、生態系が更におかしくなりそうだ
駆除か?
相当面倒だろうな
439名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:36:58.10 ID:TWkHDSvlI
>>364
いや、対馬の蜂蜜は本当に美味いんだ。
一度食べてみて欲しい。
ニホンミツバチは同じ花から蜜を集める傾向が強いセイヨウミツバチと違って、多様な雑花から集める傾向があるとか、製法が違うとか色々聞いたけど、
詳しい理由はぐぐったら色々出てくると思うから調べてみて欲しい。
440名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 01:02:47.19 ID:Q0bk6opJ0
>>364
蜜蜂の唾液による化学変化を受けた物が蜂蜜。
そして同じ植物から蜜を集めていても巣の状態によって蜂蜜の色や味に変化がある。
441名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:14:26.69 ID:C9EdSRZH0
>>434
そりゃスズメバチを駆除し過ぎたら草食系のバッタやイモムシがユートピアで
実際に農作物被害が増えるってのはデータで出てるからわかるが

それでもだいたい毎年毎年5〜10人が殺されてるんだぞ
ヒグマよりはるかに危険
442名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:22:42.65 ID:OmuXCl720
>>265
その番組は見てないが、
移動中のやつまで殺虫剤使うことないだろと思うよ。ミツバチに信号機なんか分からんのだし
443名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:31:18.71 ID:v2Z2vlIX0
でもはちみつって結局ほぼショ糖でそ
わずかに独特の風味があるってだけで
444名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:32:19.79 ID:EQ1QVW3K0
チョンは宇宙ゴミ、諸悪の起源
445名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:43:12.14 ID:pGtEDxcB0
スズメバチは本来は益虫なんだが
中韓を経由するとたちまち害虫になるってことか
446名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:49:39.42 ID:/VwXKlzI0
>>306
この写真に写ってる植物ってなんて名前?

うちの近所にもスズメバチ集まってくるんだけど
多分この植物目当てだと思うんだ
447名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:48:07.88 ID:xnCiHmTV0
>>443
蜂蜜にもピンからキリまであってな…
448名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:00:03.35 ID:KhbCPtKfO
>>52
コリアンホーネット、で
どうでしょうか?w
449名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:41:56.98 ID:jfNzcCSf0
オオスズメバチとの交配によって、
世界最凶のハチが誕生するのも間近か(( ;゚Д゚))
450名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:05:15.46 ID:eHkvQ2u20
>>449
むしろオオスズメバチ単体のほうが怖そうなんだけど
交配したらどちらかといえば攻撃性は下がりそうな気がするな。

>>435の言う単独のミツバチを襲うという習性をオオスズメバチが身につけたらワロえないが
451名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:43:08.80 ID:KVWk2fTi0
また特アの嫌がらせか
452名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:48:58.32 ID:4h/uAOF+0
対馬市、韓国
仏像とスズメバチを交換することに合意
453名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:11:12.87 ID:A41r264b0
>>446
ヤツデ

他にもスズメバチが集まる花はこちら
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa060.htm
454名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:06:49.11 ID:W+0imLPg0
スズメバチの生体って調べてると面白いんだよな
チャイロスズメバチとかいう寄生型レアスズメバチとかも居るし、ヒメスズメバチは大人しいし
正直、外来種やって来てちょっとわくわくしてる俺
この国をスズメバチのるつぼにしよう
455名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:10:08.50 ID:QS5oT1rh0
チョンが幼虫をこっそり持ち込んでいるな
456名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:13:19.06 ID:4gu9FEBW0
>>454
ミツバチいなくなるんじゃないの?
457名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:13:29.40 ID:qownaKDy0
あいつらのことだからわざと持ち込んでんだよ
458名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 00:28:34.19 ID:CmFphSL60
「ツマアカスズメバチ」
中国・韓国の生物兵器
459名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 07:43:24.29 ID:Wzo/DRPmi
>>456
ミツバチの群れは何万匹もいるから、巣の周囲にスズメバチが張り込みして
働きバチを1匹ずつ狩っていく程度じゃ群れ自体はほとんどダメージを受けないよ
ただしそういうスズメバチがたくさんやってくるとミツバチは警戒して
巣に引っ込んで蜜集めにも行けなくなるから、長期的にはじわじわ影響が出る
460名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 09:33:44.25 ID:6wdvDN4O0
>>453
やっぱりヤブガラシがトップヒットだね。可愛い花だし、それに来るオオスズメバチも妙に似合ってる
461名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:06:34.32 ID:o4Qptn4h0
>>455
巣別れした成虫の女王が、まず自分で小頭数の働き蜂を
育て、小規模な巣をつくり、だんだん数を増やしていく
462名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:20:05.01 ID:0R2WNzqv0
>>97
教室に入ってくると、バトミントン部員が大活躍w
463名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:22:35.01 ID:0R2WNzqv0
>>132
蚊やハエなどの飛ぶ昆虫が激減しそうだw
464名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:25:09.22 ID:0R2WNzqv0
>>135
好んで襲うのは、虫じゃないが、ハチクマっていう猛禽類
地面掘って、巣の板ごと持ち去っていく
羽が厚いので、刺されない
465名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:28:34.38 ID:0R2WNzqv0
>>178
それはセイヨウミツバチとアフリカミツバチの交雑種
466名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:29:37.45 ID:w/6W3QRki
>>16
すげーな 刺された女の子はどうなったんだ?
後半のおネーサンはその後のオナノコなの?
467名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:31:01.07 ID:0R2WNzqv0
>>212
農作物の害虫も団子にするから
絶滅すると、害虫が増えるよ
468名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:32:15.45 ID:bC6Bbu3qi
ブラックバスとかの放流もグい在日がやってたりしてな
469名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:38:11.95 ID:FAd8a25J0
タミヤのホーネット欲しくなったわ
http://www.tamiya.com/japan/products/58336hornet/
470名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:44:05.73 ID:M1Tp7ziM0
対馬の蜂蜜美味しそう
どこで買えばいいのん
471名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 10:46:36.15 ID:FAd8a25J0
472名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:37:17.49 ID:HgiYx5P70
天敵の熊を導入
473名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:32:12.48 ID:nfpYCD+c0
>>16から学んだこと


テニスボール頑丈すぎワロタ
474名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 20:04:41.78 ID:luToxkyF0
待つ杭64を送ってやれば。
475名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 23:40:54.57 ID:GKQdc2QO0
>>1
だから大元のアルかニダを徹底的に駆除しろよ。
結果だけ叩いて原因を排除しないなんて、馬鹿げた専守防衛論と一緒だろうが。
476名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 23:47:38.83 ID:GKQdc2QO0
>>42
コイなんかも、だね。
477名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 23:57:48.49 ID:G2UYjTSV0
今ね。欧州諸国では中国から貨物に紛れ込んで入ってきた
オオスズメバチでミツバチが大被害受けてるのよ。

ミツバチが大量死すると農作物に著しい打撃受けるでしょ?
スペインとか奥地まで入られてかなり深刻なんだってよ
478名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:00:11.12 ID:fVQHLDip0
生物テロじゃん。
479名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:10:34.25 ID:v5UQgqKr0
去年フランスでスズメバチの巣つついて死んだ人いたな
あれもツマアカとみられているそうな
480名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:35:55.42 ID:XDZgKvpQ0
在日みたいなもんか
481名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:47:07.77 ID:0Q+xsjGN0
国境の島には紐蚊と腸線に人間を入島禁止にしないといけないな
482名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:08:59.25 ID:o8JvodX80
>>469
スズメバチはホーネットとは呼ばないが
どうしたの?
483名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:24:34.59 ID:9IXpD3fD0
生物テロだな
484名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:28:05.99 ID:1vksyn/00
ぬうっ、このスズメバチの動きはもしや・・・!!
485名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 20:40:04.42 ID:L+DPj1dK0
ちょっと前に対馬で観光チョンがスズメバチに襲われたとかってニュースあったと思うんだけど
あれってチョンが放流しに来てミスって刺されたとかなんじゃね?
486名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 21:10:40.70 ID:s1VugXUu0
>>482
えっ
487名無しさん@13周年
スズメバチの被害はフランス、スペインでひどいという。
貨物船でフランスに入ってピレネー山脈を越えてスペインに入ったことが
わかっているそうだ。
養蜂地帯では被害がすごいらしいけど、あまり駆除の方法を知らないみたい。
ペットボトルに酢と砂糖と炭酸飲料を入れて、逃げられない窓をつくる方法を
是非教えたい。