【和歌山】「生きているうちに願いが叶った」「地域の宝が残っており協力したかった」…神社の社と鳥居を新築、過疎化で住民1人の地区で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 過疎化で住民が1人になっている和歌山県田辺市下露(旧大塔村)で、神社の社と鳥居が地区出身者の協力で新築された。住民の
芋谷しまよさん(83)は「生きているうちに願いがかなった」と感激している。

 下露地区は、同市鮎川にある市大塔行政局から約17キロ奥地にある。過疎と高齢化で3年ほど前から住民は芋谷さんだけになった。

 社と鳥居が新築された神社は、「脚摩乳(あしなづち)社」。明治期に三豊神社(田辺市面川)に合祀(ごうし)され、大正期に遙拝所として
分祀(ぶんし)された。住民の減少により15年ほど前から祭りも途絶えている。

 芋谷さんは盆や正月に掃除して神社の世話をしていた。老朽化した社のことを気にしていたが、高齢でもあって大掛かりな修復が
できずにいた。芋谷さんの悩みを知り、協力を申し出たのが地区出身者で住職の九鬼聖城さん(55)=田辺市本宮町切畑。九鬼さんは
神社近くの善光寺で生まれ、小学時代まで下露で過ごした。移住後もたびたび下露を訪れ、芋谷さんとも交流していた。

 新しい社は、以前と同じ木造建築で面積約8平方メートル。費用は芋谷さんと九鬼さんのほか芋谷さんのおい井上秀嗣さん=田辺市
朝日ケ丘=も協力した。

 社の前には、これまでなかった鳥居を建てた。雑木林の中で朱色が際立つ鳥居を見て、芋谷さんは「1人では神社をどうすることも
できず、(老朽化が気になって)頭から離れることがなかった。九鬼さんが段取りをすべて引き受けてくれ、もったいないほど立派なお社
ができた」と目を細めた。参道約50メートルも重機で整備し、歩きやすくなった。

 九鬼さんは「住職の仕事柄もあり、老朽化が気掛かりだった。社周辺には歴史ある石仏群があるなど、下露には地域の宝が残っており
協力したかった」と話した。

 神社で7日に完工の式典を開く。

ソース(紀伊民報) http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=261051
写真=新しくなった鳥居を眺める芋谷しまよさん(右)と九鬼聖城さん。後方が社
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/L2610511.jpg
2名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:45:14.44 ID:LDsoLVvj0
一人だけってセクロスできないじゃん、バイブ?
3名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:46:05.70 ID:2oLVVfsn0
ここまで低俗な>>2は久しぶり
4名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:49:01.48 ID:mGrn3CnF0
こんなに過疎化する事を
神様の力で何とか出来なかったのだろうか?
5名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:51:54.84 ID:1ccUrtPC0
>>4
わーお
6名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:52:22.57 ID:E2upW6zl0
>芋谷しまよさん(83)は「生きているうちに願いがかなった」

あと10年もすれば誰も住まない所にわざわざ資金投入する不合理さ。。。
7名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:52:31.64 ID:15kcp/kk0
いい話だなあ
廃れる神社は毎年増え続けるんだろうな
土地にあたらく建立された神社ってあまり聞かないし
8名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:01:10.53 ID:mGrn3CnF0
>>6
うむ。
今後、人口減少が急速に進むのが見えているのに
新規ハコモノや新規道路を借金増やしてまで作り続ける為政者の何と多いこと。
9名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:05:30.02 ID:05SmRzZNO
ニュースにするなよ
チョンが来るだろ
10名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:06:32.18 ID:e29GGVNH0
 J( 'ー`)し
.  ( )
   | |

【カーチャン】
カーチャンを見た人はいつでもいいので
生きている間に親孝行してあげて下さい。
11名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:13:32.08 ID:yste4dfe0
神社に石仏 うーーん うーーん 
12名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:16:02.73 ID:05SmRzZNO
>>11
神仏習合というのがあってだな
13名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:18:20.30 ID:Al3zdas8P
83歳なのに背筋いいな
14名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:19:25.93 ID:us+WUz/+0
>>11
熊野信仰でぐぐると幸せ
15名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:22:25.49 ID:fiCrmtLM0
>>13
一人で何でもしなきゃいけないからじゃないか?
しかし3とは思えないな。
16名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:26:23.16 ID:SNnAyjwP0
何か歴史的に重要な神社だったりするのか?
17名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:37:05.76 ID:YfeBfAH30
>>13
ソレだ。

おら昭和の生まれだが、おらの子供の頃の年寄りた、こんなシャンとした人じゃなかったはずだ。
腰が曲がって、シワが寄ってさ。
今の年寄りは若いと思うわ。

そもそも80まで生きる人あ希少だったような。
18名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:04:33.82 ID:sG24QJqc0
これは俺は、ロマンを感じる。
1915:2013/10/05(土) 03:11:53.28 ID:qdykexvG0
>>15
3じゃない
83歳です。
20名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:42:02.24 ID:0DjbXM7f0
紀州藩編纂の紀伊続風土記にも載ってるな

下露村
畑高 18石4斗1升3合
家数  12軒
人数  40人
21名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:17:19.87 ID:UwN/uSBBO
>>2
アホ!バチ当たりだなおまえ
22名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:19:41.58 ID:KhUw0YU7P
大塔宮が潜伏していた地域か
23名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:21:00.26 ID:KscWfHj00
誰もいない場所に一人ですむってちょっと憧れ
仙人みたいで
でも怖いんだろうなー
24名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:24:22.88 ID:fXElAGD90
廃墟となった邪神信仰の隠れ里か
25名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:29:19.34 ID:oLP/hApG0
なんかとってつけたような
26名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:37:05.47 ID:xoannO/lO
てなづちさんは祭られてないんですね
27名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:41:20.97 ID:t/YOPWDBO
稗田教授がフィールドワークに出掛けそう
28名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 05:16:27.91 ID:Es0VuCzh0
中辺路のイメージだね
熊野古道に近いだけあって
29名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:16:52.38 ID:LNY2PtuG0
>>6
初詣行ったことある?
お盆は何してる?
神社って何のためにあるか知ってる?
日本人?


>>8
個人の金を個人がどう使おうが勝手。
30名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:23:30.52 ID:qZwGeXSFO
ばあちゃん、良かったなあ
荒れた神社や寺なんか寂しいもんな
31名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:27:31.68 ID:zdwzvbmY0
あン…?
この鳥居は…なんか変でねぇか…?



ああ、やっぱりだ、
この鳥居は鬼門に向いてるだ…。
32名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:33:51.94 ID:ImGLPnDv0
>>8
内容を読まずにカキコするのは、良くないと思うの。
33名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:35:09.68 ID:r1NazqAk0
紀州の山中に脚摩乳とは興味深い
スサノオの義理の親父だよな
34名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:36:29.12 ID:bO2ZreZn0
写真、83歳にしては若いな・・・
35名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:40:05.41 ID:DgsTE39oO
>>32
鮮人じゃて
捨て置けかかわるでない
36名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:42:06.56 ID:nX7GFdj10
住職が神社の再建に自腹を切るというのは日本らしくていい。
でも、やっぱりもったいないね。
37名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:42:39.82 ID:Gt8a4g/sO
三人の資金だけでってどんなけ金持ちなんだとおもったら
めちゃめちゃ質素だた…
38名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:43:51.78 ID:uHBtvwLa0
>>4
森を自然に返そうという神様の意図かも知れん
39名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:46:40.30 ID:5a6XHnNJP
>>17
昔の人は農作業したり、重い荷物背負って行商したりしたからじゃね?
日焼けすると余計に皺寄りやすいし。
(知人サーファーは50前半なのに皺くちゃ)
うちのかーちゃんも80歳近いが背筋ちゃんとしてて色白で皺ほとんどないよ。
40名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:49:32.75 ID:oIkAdz8x0
神社も住人と同じく歳を重ねるもんだよ。
過疎化してしまった地域はもはや元には戻らないのなら、神社もそのまま朽ち果てる
のもいいと思うのだが。
41名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:55:07.15 ID:6BetovuSO
>>40
まぁ私財なんだから
無駄かどうかより
本人らの気持ちの問題
朽ち果てる前に、こういうことがあるなら
神様の気持ちも多少なりとも慰められるだろ
ひっそりと消えていくにしても暖かみは欲しいだろう
42名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:58:45.15 ID:AgYpFsun0
スポーツや日焼けは思いっきり老化促進行為だわな
カナダで何十年も屋根裏部屋に閉じ込められてた
ケースがあったが子供にしか見えなかったという
43名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:01:06.43 ID:cxCCp0ORO
これで83歳とは…
背中も俺よりまっすぐだし、まだまだ長生きできそうだな

死ぬまで生きろよばあちゃん(`・ω・´)
44名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:15:25.77 ID:KhUw0YU7P
>>29,32
お前らは皮肉というものを解さないのか?
45名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:37:23.47 ID:IY2brTue0
>>2
死ねよ
くず
46名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:44:28.48 ID:m5i7sHP50
>>1
>協力を申し出たのが地区出身者で住職の九鬼聖城さん(55)

住職というと、仏教のお寺のお坊さんが、神道の神社修復したということ?
47名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:09:08.54 ID:rPWMEyhe0
>>46
もともと寺が近くにあったということだし、別当とか神宮寺的ポジなんじゃないの
厳島神社とかも隣の寺がずっと世話してるよ
48名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:13:42.48 ID:erApVwJGO
「村を消滅させたくない!俺が移住して維持する!」
なんて言い出すザイニッチが現れないことを祈る。
万が一現れても一蹴してくれ、頼む婆さん。
49名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:50:20.96 ID:w8aTBeL60
付け火のかつお思い出すわ。
50名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:52:04.01 ID:7DxfUgIW0
廃れた神社を建て直すっていい事したな
戻ってきた神様、きっと喜んでるよ。
51名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:58:51.83 ID:C6KJcwNh0
これが信仰だよね
52名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:54:46.86 ID:ph2Uh2bc0
ナマポを送り込んで農業やらせろ。
53名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:20:54.04 ID:3tO/prke0
>田辺市下露
地図で見た感じだと、過疎高齢化だけじゃなくて、一部合川ダムの底になってるんじゃないかな?
54名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:45:33.56 ID:Pow6gGjn0
>>6
>あと10年もすれば誰も住まない所にわざわざ資金投入する不合理さ。。。

人が住んでいないところにお祭りされている神社なんて珍しくもないが。。。。
標高に関係なく、有名な山の山頂付近には、大概は神社が祭られている。
55名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:51:08.94 ID:71I/HcPW0
これからの時代地方の小さい神社は厳しいだろうな
都市部の神社や大きい神社でも破産したり経営難に陥ってるくらいだから
56名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:52:48.84 ID:DSgLQjVi0
>>29
日本人なら初詣やらお盆やらやんなきゃいけねえのかよ。
つーかお盆一つにしてもその作法とか風習とか地域によって多様性とか
山ほどあんすけどそういうこと知らないんすか? まあ知らんだろうねお前みたいな豚は。
で、お前にきくけど神社って何のためにあんの?

ああ、国家に命をささげた愛国者を称えるためとかそういうレスはいいからw
あとゴーマニズムのパクリも退屈だからいいや
57名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:24:21.07 ID:oVvoVy/Y0
>1
イイハナシダナー。しかも個人がボランティアでやったってのが凄い
58名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:28:14.97 ID:YgwF7QcK0
防犯
火の用心
59名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:41:56.62 ID:BscxjcLc0
いますぐこの神社のそばで抹茶ソフトクリームを売る小屋を建てるんだ
60名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:45:53.36 ID:ONOVIscl0
あれ?俺泣いてる
61名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:50:05.75 ID:QUlpEPZF0
>>54
あれは山の神様を祭っているんだろ。登山の安全を祈願して。
登られない山には祠すらないだろ。
62名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:20:45.74 ID:AsifHGZa0
>>22
ゴダイゴの息子だっけ?
63名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:54:48.41 ID:30LHnhZc0
ksk
64名無しさん@13周年
>>61
山の神様を祀るのは登山のためじゃないよ・・
祀るために登ったんであって順序が逆だ
でかい石とか山とかあったら祀りたくなるもんなんだ