【イギリス】イジメになるから「鬼ごっこ」と「ドッジボール」禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★幼稚園で「鬼ごっこ」を全面禁止
デジタル大衆 2013年10月2日 18時00分 (2013年10月3日 05時42分 更新)

イギリス中部のダービー市教育委員会が、市内の幼稚園で「鬼ごっこ」を全面禁止に。

というのも「鬼ごっこをする子供たちが将来、イジメに走る傾向がある!」との専門家の研究データが発表されたため。

特に鬼役をする子供の73%は、そのトラウマによる反動から、小中学校でイジメる側になるという。

同市では昨年、ドッジボールも同様の理由で禁止に!

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20131002/Taishu_bnews839.html
2名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:56:40.81 ID:MkE2c+pU0
対話を禁止しろ
3名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:56:50.59 ID:uFkAu3jJ0
別のいじめ方が流行るだけだよな
4名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:56:51.29 ID:nTReKTv20
おまいら、ちんこ巻きできる?
5名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:57:10.60 ID:OjxGLFB10
士農工商でもやってろ
6名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:57:31.29 ID:cpD5yLoo0
犯罪者の90%がパンを常食していた!
パン食を全面禁止!
7名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:57:44.66 ID:Gb4X8xoQ0
>>1
そこで教育なり指導するのが教師や親の役目だろーが!
アホかつーの
8名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:58:12.18 ID:1uYbkWYFO
いじめになるので出産禁止
9名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:58:22.27 ID:5qy2rUZR0
そりゃ元から子供に問題があんだろ
10名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:58:33.28 ID:fQPLpJy+0
みんなでお手々つないでゴールなんてバカらしいことやるのは日本だけだと思ってたが
もっとバカなことをやる国があるんだな
11名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:59:18.23 ID:OpcWKhgG0
イギリスってもっとタフな国だと思ってたのに、
まるで日教組じゃねーか。
12名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:59:23.95 ID:1fQi77aH0
イジメの場になるから学校も禁止だね(´・ω・`)
13名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:59:29.03 ID:GVtQUn4O0
俺はドッジボールで玉をよけるのうまかったんだけど、
最後の一人になって、ずーっと終わらなかったから微妙な空気になってた。
14名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:59:55.93 ID:jB5X/4LR0
鬼ごっこイギリスにもあるんだw
15<a href="http://tomo122.tk/">TK122</a>:2013/10/04(金) 18:00:02.11 ID:0keNMjde0
>>1

俺も子供の頃、鬼ごっことドッジボール嫌いだったわ。
休み時間の遊びおよび授業をボイコットしたこともあった。
16名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:00:24.19 ID:sqVcSsVOO
どっちにしろ欧州人は人種差別大好きじゃん
17名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:01:13.50 ID:jK5JNWRk0
体育とか選択球技のバレーボールが一番酷いけどね
18名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:01:34.51 ID:bCeORLJT0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
http://matome.naver.jp/odai/2137534698909578501
19名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:01:35.62 ID:M70wFPdc0
イジメになるから出産禁止で
20名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:01:45.83 ID:0YNrBxll0
ならもう、対戦する遊びは全部禁止だな。
21名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:01:53.72 ID:jSII3LMA0
「パンは危険な食べ物」

アメリカの調査結果により、
パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。

1) 犯罪者の98%はパンを食べている

2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
テストが平均点以下である。

3) 暴力的犯罪の90%は、
パンを食べてから24時間以内に起きている。

4) パンは中毒症状を引き起こす。
被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、
2日もしないうちにパンを異常にほしがる。

5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。

6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
平均寿命は50歳だった。

7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。

8) 被験者100人に、1人につきパンをひとつだけ与えて
一か月間生活させると、一人だけしか生き残らなかった。
22名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:02:02.92 ID:yyOovspP0
ドッジボールはとろい奴でも逃げ切れるだろ
ボール持ってる奴の近くにいって投げたらかわすだけで
デブでもチビでも車椅子でも生き残れるぞ
23名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:02:31.49 ID:f7mZeSh40
ボール持たせてラグビーで遊ばせればOK
24名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:02:49.76 ID:z9364FH60
日本では「タンス長持ち」の方が残酷。
クラス内での人気の度合いが如実に現われる。
25名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:02:58.21 ID:OpcWKhgG0
イギリスってもっとタフな国だと思ってたのに、
まるで日教組じゃねーか。
26名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:03:16.87 ID:02BCvioM0
イギリスも病んでるなあ。
あと相変わらずイギリスの統計好き。
悪いことではないんだけどね、しかしその結果=原因とは限らないだろう。
27名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:03:18.26 ID:0K4I3us90
>特に鬼役をする子供の73%は、そのトラウマによる反動から、小中学校でイジメる側になるという。
イギリスの鬼ごっこは鬼が交代しないのか?
28名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:03:26.43 ID:rqjHbpDM0
>>14
hide and seek
29名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:03:43.09 ID:q1iacEHd0
アメリカドラマのgleeでも、ドッジボールがいじめになるから学校で禁止するって話あったけど、
向うのってボール何個も使ってやるのがルールだから、確かに取り囲んで
ぼこぼこにされるイメージなんだよな

日本みたいに、ボール1個にすりゃいいのに
30名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:03:43.59 ID:vdYXjjhH0
鬼ごっこって交代制じゃん?
31名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:03:46.24 ID:FP9mNmbv0
かくれんぼ→バックレ
缶蹴り→4方位同時アタック
鬼ごっこ→好きな子を追いかける
ドッジボール→顔面ドリブル
鬼ごっこのどこがイジメなんだよw
32名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:03:50.71 ID:u443lu0o0
移民政策のおかげでマイノリティの意見に異議を唱えられなくなった結果だな・・・・
33名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:04:10.38 ID:Y21wU6810
缶けりとかくれんぼはよ。
34名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:04:15.25 ID:8FuWEsDh0
へぇ
35名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:04:40.48 ID:/96z2EpB0
缶蹴りの鬼はイジメと認める
36名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:04:42.58 ID:AGG7yjzY0
鬼ごっこでトラウマって…どんなバイオレンスな鬼ごっこやねん
追うのも追われるのも楽しかったけどなあ
37名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:04:46.71 ID:JhTtwj840
学校も禁止じゃね?
38名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:04:46.87 ID:3AOIX+Be0
イギリスに鬼と言う概念はないだろう

なんと呼んでいるのか興味ある。
デビルとかか
39名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:05:25.62 ID:02BCvioM0
いやまあ、いじめっつうかまあ遊んでりゃそういうの場合によっちゃあるけどよ。
お上が規制するようなものかよ。
40名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:05:41.04 ID:DcfAc6Ng0
男子校だと、いじめはほとんどないよ。
オール男子ならではの連帯感があるから。

ただ、普通科の話で、商業科、工業科のクラスは別だった。


女子は知らん、あいつら自己顕示欲の塊だからな。
41名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:06:13.61 ID:rqjHbpDM0
>>38
鬼はogre
42名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:06:39.96 ID:vvBjAaFf0
大人になるまで子供同士の接触を禁じた方が手っ取り早いw
43名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:06:48.37 ID:xerH4wkt0
44名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:07:07.24 ID:WK8h825/O
こういう遊びが一番楽しいのに・・
こんなのイジメの一手段なだけなのに禁止したって意味なくね?
他の方法で虐めるだけだよ
45名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:07:09.78 ID:WAfoV0BK0
生物学的に自分の立場を優位にしようとする行動は必然。
親から友人から他人からの排他的行動から自分を守るのも生きてく力だな
46名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:07:16.51 ID:IDTtd5xY0
パワハラとセクハラの温床、会社禁止
47名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:07:21.88 ID:f1ZxZA0p0
あぁ、どっちも嫌いだった(笑)
48名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:07:36.84 ID:XVyGtIRFO
蝶々よりかはマシだと思われ。
49名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:08:04.37 ID:OpcWKhgG0
あれ、なんで二度も書き込んでしまったんだ、すまん。
いじめの構造は世界共通なのかな。
50名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:08:21.12 ID:L8OVsx8GO
でも英国人って、選手同士の争いだけではなく一部観客まで暴徒化するからサッカー全面禁止
とか言われたら国を挙げて発狂するんだろ?
51名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:08:56.44 ID:NoKHIL1Si
誰か頭の良い人
鬼ごっことドッヂボールを禁止することにより予想される児童への悪影響について答えてくれ
52名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:09:10.62 ID:BMzG9SWs0
イギ教祖
53名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:09:35.41 ID:rqjHbpDM0
ちなみに、hide & seekの鬼役ならseekerだな。
54名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:10:10.73 ID:z9364FH60
>>38
鬼ごっこ…tag
鬼…taggerまたはit
55名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:10:12.86 ID:ssdVSF+l0
そんなことよりサッカーやろうぜ
56名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:10:15.28 ID:WK8h825/O
>>50
あっちは紳士とその逆がかなり極端だよね ようわからん国だわ
サッカーとテニス見てればよくわかる
57名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:10:29.67 ID:QV5k0IvCO
へいるまん涙目
58名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:10:36.10 ID:zdmqzFNf0
ドロケイとか缶蹴りは空気読める奴がいないと弱いのがずっと鬼になるからな
花いちもんめよりはマシ
59名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:10:39.68 ID:ovA0iAlV0
最大のいじめはかくれんぼ
ずっと隠れたままで存在をスルーされるか、鬼になったらみんな揃ってそいつを置いて別の場所に遊びに行く
60名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:10:57.70 ID:34VOeGbE0
なるほど誰か一人を敵にするゲームとかイジメの構図そのものだな盲点だった
61名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:11:00.22 ID:L8OVsx8GO
>>51
将来、日本のゆとり世代みたいに育つ。
62名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:11:02.91 ID:LiQmbuQS0
みんな一度は一日中オニやらされて大人になっていくんだよ
63名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:11:03.01 ID:xayQ0RNp0
馬鹿な上に、フェアネスを他人の足引っ張るための
道具としてしか認識してないから
ルールを調整して、"みんなで楽しめるようにする"って
発想が根本からないんだろうな
64名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:11:26.28 ID:rwxmMVxI0
文明の退化。

いじめ、戦争、貧富の差・・・、すべての争いは 発達障害社会学から説明される。
人間は社会脳の有無により、自閉系と定型に大きく二分される。
社会脳の欠落した自閉系と、社会脳のある定型は、言語が同じでも思考論理は全く別物。

たとえば、国家で言えば、自閉性(自己中心性)が高いのは、シナ、ニダ、ユダヤ。
世界三大自閉国家といってもよい。
シナに至っては自分の国のことを 中国 とかいってはばからないほどの自閉性の高さ。

自閉はもともと世界に生きているのは自分ただ一人という、個人の化け物。
自閉のニキリンコは世界はシルバニアファミリーのおもちゃ箱と言っている。
発達社会学的には平気で殺人、強姦、略奪ができる略奪民族がその起源の一つと思われる。

このため、韓国人等の自閉性の高い民族は平気でうそをつき、略奪を、あるいは殺人を行う。
これが障害であるというのは、そこに罪の意識が全くなく、ウソの主張を本気でいってる事実。
たとえば自分たちの方が悪さをしているのに、他人のせいにしてヘイトスピーチとか言うほどの異質性。
つごう、自閉はうまくいかないと、すべてをいじめ、差別、弾圧と捉えて逆恨みする。(左巻きにもおおい)

外見は同じだが、社会脳の有無により、実は全く異なる二種類の人間が共存していることが問題。
西欧ではこれを一神教の聖書文化により善悪の線引きを行い、自閉系の人間をコントロールしてきた。
シナではこれがないため、有史以来、実は一国にまとまったことがない、今もその実態はギルド集団。
そりゃそうだ、だれもがご主人様を主張するからね、社会性というものがない自閉系が多く、宗教もないから。

ということで、いじめというのは自閉系のなんでも人のせい、うまくいかないと逆恨みという行動規範にある。
早期に発達障害社会学を構築することが解決のためのアプローチ。
そうしないと、自閉系を規範とした歪んだ社会が到達点になり、この解決策は存在しない。
65名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:11:33.38 ID:x51Dn3jC0
いや鬼役なんかじゃんけんで決めるだろw
イギリスでは鬼役が固定するのか?
66名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:11:39.77 ID:a1uetuUe0
無能な団塊みたいなゴミが保身ばかり考えりゃそりゃこういうアホな方向になるわな
67名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:12:04.35 ID:3qidTwjz0
日本もイギリスも教育団体はイかれてるな
68名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:12:19.81 ID:HGB+r4Yh0
鬼嫁ごっこの間違いじゃないのか
69名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:12:28.49 ID:gaUBzmG+0
かくれんぼも禁止しないと「あいつ置いて帰ろうぜ」ってなるぞ



……なるぞ……
70名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:12:32.33 ID:DcfAc6Ng0
>>51

日本と英国どっちでの話?
英国はサッカーの国。
両方なくたってどってことない。
日本は、まだまだ、こういう単純なゲームで
心身を育成させる必要がある。

なぜなら、欧米の「子供」より会話能力が発達していないから。
71名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:12:55.44 ID:GVaTt5uT0
はないちもんめを推奨しよう
72名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:12:57.63 ID:nW3eUOB30
サッカーもやめろ
パスが来ないかキーパーしか場所がない
73名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:14:04.48 ID:P8/5pHAa0
>>27なんか、ルールが違うのかな?
まあ鈍臭いやつが一番に捕まるから鬼ばっかやるんだろうが。
74名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:14:12.99 ID:1O2S5bUV0
言葉を発するといじめに走る傾向があるからおしゃべりも禁止したほうがいい
75名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:14:16.38 ID:D1JJfmVu0
そうそう。何でも容赦なく禁止していく姿を日本の欧米崇拝者さん達に教えてあげましょう>>1
移民の貧しい子供達向けの授業前給食、いまだやってんのかな。昭和6年頃の日本の欠食児童かって話。
気の毒に。
76名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:14:32.12 ID:OpcWKhgG0
道徳の授業で武士道を復活させれば、
いじめは卑怯!っていう風土も育たねえかな。
77名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:14:58.46 ID:NawjIWip0
徒競走も横並びでゴールってやつか
78名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:15:03.77 ID:WK8h825/O
>>51
どっちも、どこまで相手を追いつめて大丈夫かの勉強になると思うから加減がわからなくなるんじゃない?
もちろん他のことでもたくさん学べるだろうが こういうシンプルな遊びが一番の勉強じゃないかな
79名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:15:10.50 ID:GorpzyJR0
ドッヂボールは何が面白かったのかさっぱりわからなかったな
80名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:15:16.10 ID:gqRk/JIk0
>>18
またあなたですか
81名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:15:21.36 ID:D8V0hVa40
ドッヂボールとか眼鏡にやさしくない遊びはさっさと廃止にすべき。
82名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:15:24.08 ID:8FuWEsDh0
ルールを創って楽しむ発想はイギリスにあると思っていたので意外だな
同じメンツだと一方的なものになる確率はあるか
83名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:15:39.77 ID:P4G1gTmt0
人間もやめとけ元祖斜陽国
84名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:18:00.89 ID:kYySXJW+0
>>1
おいっ、スレタイとソースの内容が逆だろが
削除依頼出して立て直せ、ハゲ
85名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:18:07.12 ID:+y/jNRNI0
日本はサッカー経験者以外にはDFとGKやらせるの禁止にしろ!!
あの惨めさは大人になってもずっと尾を引くんだ・・・・
こう言っちゃなんだがな、未経験者はFWの方が実際は良いんだぞ!!
86名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:18:14.84 ID:qG/3Tky40
ドッヂボールは性格でるな
玉の威力あるやつがいたり、玉避けるの上手いのがいたり
威力があるやつはクラスに2、3人いるだろうけど
避けるのが上手いのは学年に一人とか下手すりゃ校内に一人とかいうレベルになるな
87名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:18:39.80 ID:nW3eUOB30
場所によって名前は変わるかもしれないけど
俺の子供の頃はタマゴっていう名前で
捕まっても鬼にならないとか、当たっても外野に行かないとか
子供同士で何とかなるルール作って
何だかんだで遊んでたけどな
88名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:19:00.52 ID:hRF8kzFJ0
むしろ缶蹴り
89名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:20:09.61 ID:IqMfr0u60
自国や仲の良い国にだけ核保有を認めて他国の所有は認めず、

所持しようとすると寄ってたかって軍事力で押さえつけるのはイジメじゃないの?
90名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:20:52.95 ID:HySIavly0
チャールズ皇太子はラグビーのたびにボコボコにされたそうだからラグビーも禁止にすればいいのに。
91名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:21:21.87 ID:CoYA9Sx90
いじめは無くなるものではないんだから
対処方法を強く指導するべきなのよ
欧州は人間に対する理解が奇麗事すぎる
92名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:21:24.50 ID:gCQzIgnM0
移民を受け入れすぎたか 
93名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:21:43.34 ID:dzN+/w1UO
いじめ仕掛けるなら缶けりが最強じゃねえかな
94名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:21:44.05 ID:P8/5pHAa0
>>71小1の息子に聞いたらハナイチモンメ知らんかったわ。
廃止になってるのかな。
結構昔ながらの遊びを大事にしてる保育園だったんだけど。
あの遊びは残酷だからなw
95名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:21:46.32 ID:kl3Qa/rr0
ごっこ遊びは知性が必要だからな。

俳優が役を演じているのを素乃まんまと
勘違いする低知が腐る程いる。
96名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:22:24.91 ID:3qidTwjz0
>>89
イジメだね
今の核保有国にイジメ批判をする資格はない
97名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:22:39.16 ID:xc0NYMO50
速攻で当たりにいって、あとは外野でのんびりしてればいいじゃん
98名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:22:44.12 ID:fz3rWlNS0
もう子供産むなよ、めんどくせえ。
99名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:22:59.26 ID:w/2UYF9p0
足の遅いのを周りがひたすら狙ったりしてんのかね?
ドッジボールも当てるのは1回だろうしよくわからんな
100名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:23:17.84 ID:gt/udmdH0
インド人の黒んぼ(だるまさんがころんだ)はいいのだろう?イギリスだけに
101名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:23:37.21 ID:mn6MgyJ60
もう人間禁止しろよ。
102名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:23:52.68 ID:koj9+TXI0
イギリスには花いちもんめないの?
103名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:23:56.98 ID:vlj3Fhb0i
ドッチボールは本当嫌いだった。人にぶつけるって意味わからない
104名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:24:03.48 ID:wnvBa22H0
大津はどうするんだ カダフイ
105名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:24:05.86 ID:NHYrwifR0
日本の学校でやる大縄跳びのクラスで記録に挑戦する遊びはやめてほしい
誰が失敗したか明確だからな
106名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:24:08.37 ID:ngK5ga+80
まぁお前らクラスになると鬼ごっこもドッジボールも友達いないから出来ないっていう類のトラウマだよね
107名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:24:12.69 ID:o8/QCLba0
>>28
hide and seekはかくれんぼじゃないのか?
108名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:24:20.98 ID:8FuWEsDh0
>>87
オミソって事かな?
オレのガキの頃もオミソの子と一緒に遊んでいたな
109名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:24:35.33 ID:I1y8sn7RO
もう全員、東進ハイスクール通わせろよ
110名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:24:56.11 ID:nW3eUOB30
勝って嬉しい花いちもんめ
あの子が欲しい
あの子じゃわからん
名前がわからん
111名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:25:22.76 ID:DcfAc6Ng0
日本人は、ゴルフや野球のように、「確実に自分の順番」が
まわってくる、「順番っこね!」の競技が得意とされている。

強い者が、ひたすらボールを回したり、ぶつけたり、奪ったり
する競技は苦手なんだよね。世界でも指摘されてるけど。

そういう優しい民族は、サッカーも、格闘技も、アイスホッケー
も、絶対に世界の頂点にはならない。

韓国や中国はむしろそういう競技が向いてる人種だとは思う。
112名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:25:41.79 ID:EibRch6I0
二人一組もいい加減禁止しろ。
113名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:25:45.34 ID:bfz6IKFA0
イギリスのような多民族国家ならそうなるだろうな
114名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:25:51.70 ID:JhB/kaOkO
かくれんぼで放置されるというイジメ
115名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:25:54.11 ID:YSOL1JKY0
はないちもんめは禁止した方がいいね
116名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:26:08.30 ID:ayjP6dWf0
ドッジボールはいつも外野だったな。
内野にいても、最初にぶつけられて外に出るハメになるのでw

会話に熱中してたり、
ボケッとしてる馬鹿を遠くからスナイプするのが楽しかったわw

そんなことやってるから、
たまたま内野でスタートすると、真っ先に狙われるのよね…。
117名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:26:39.47 ID:ovJAorKqO
缶けりはゲームバランスが悪いよね…
118名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:27:14.97 ID:vUypllfy0
日本ドッジボール協会によれば、発祥はイギリスという説もあり、原型は1900 - 40年頃で
あるとされる。1909年(明治42年)、可児徳と坪井玄道によって円形デッドボールという
名称で日本に初めて紹介された。

なるほど....
119名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:27:15.99 ID:ngK5ga+80
一番残酷なのは、サッカーやら野球やらを始める前のチーム別けだけどな
チームリーダー2人がジャンケンしながら取っていくやつw
120名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:27:22.72 ID:P8/5pHAa0
>>112あれが嫌いで体育の日は学校遅刻してった
121名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:28:02.46 ID:IkNlojxMP
愛子様かw
122名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:28:18.71 ID:2LwTsD7nO
ドッジボール、本当のいじめられっ子は
最後まで当ててもらえない。

まだ当てられる方がマシ
123名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:28:21.16 ID:Ur+uzG5E0
こうやって制限することで抑圧された子供がいじめをするわけだな
頭悪すぎ
124名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:28:58.38 ID:KiEDYvv+0
科学的データを元にした解析結果で禁止を決めたんだから問題ないべさ
何でもかんでも禁止するなという批判は根拠のない事象をイメージだけで禁止にする場合に当てはまるもので
鬼役をする子供の73%は、そのトラウマによる反動から、小中学校でイジメる側になるという統計的結果が出てるんだから
禁止にしないほうがおかしい
125名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:29:04.84 ID:XhmSSnLP0
国レベルで、マズイ飯作って食わせるのはイジメでは?
126名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:29:18.37 ID:ahceLrxe0
>>84
スレタイだと、鬼ごっこ、ドッジボールそのものがイジメになるかのようにも受け取れるけど
逆ってのは、どういう事?
127名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:29:56.90 ID:I9PEcZjrO
どうせ、イジメをした生徒に『鬼ごっこをしたことありますか?』って聞いただけだろ。
勿論、鬼ごっこはしたことのある生徒の方がしたこと無い生徒より多い。
イジメをしなかった生徒に『鬼ごっこをしたことがありますか』と聞いても
同じように鬼ごっこをした生徒が多いだろ。

だったら『鬼ごっこをした子供はイジメをしない。』
となるはず
128名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:30:06.37 ID:CoYA9Sx90
>>124
それは科学と言えるのかという疑問が常にある
129名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:30:07.21 ID:nW3eUOB30
>>107
seek & destroy
130ありす@りでる ◆Vo2LC56wYs :2013/10/04(金) 18:30:27.35 ID:QcAr1Png0
ITと呼ばれた子の影響やろ。
131名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:30:53.60 ID:2COpmaqci
じゃあ鬼子ゴッコをするアルよ
132名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:31:41.68 ID:fFOZ5xrx0
レイプが起こらないように、生まれる赤ちゃんの男児のペニスは全部切り取ってしまえ。
133名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:31:44.80 ID:Ur+uzG5E0
>>124
鬼ごっこの鬼役なんかやってない奴いないだろ
単純にいじめの加害者が73%ぐらい
134名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:32:22.31 ID:TGam6q9d0
そういえばgleeでドッジボールがイジメにとかいうエピあったな
135名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:33:08.95 ID:GDcFFLtd0
モノポリーというボードゲームも相手のモノを奪ったり
妨害したりして私腹を肥やしていくゲームなので
めちゃめちゃケンカになって友達の家から帰る時に負けた奴はかなり気分悪くして家に帰る
136名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:33:40.60 ID:JEwaAR7Y0
>>122
内野で立ってるだけなのに、自分の方にボールがこない
137ありす@りでる ◆Vo2LC56wYs :2013/10/04(金) 18:34:19.42 ID:QcAr1Png0
まぁ、いじめられっ子は鬼ごっこにも呼ばれない気がしないでもないが…
138名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:34:30.79 ID:Ohv7QWKJ0
禁止すればするほどやりたくなるからな
地下に潜っていかがわしい遊びになっていくんだろうな
139名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:34:52.83 ID:0fOAW9vp0
ドッジて何
140名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:35:19.76 ID:OpcWKhgG0
いじめは100%苛める側が悪い!

という考えではないんだろうな、イギリスも。
141名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:35:45.70 ID:2COpmaqci
>>135
よろしい、それではディプロマシーだ
142名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:35:51.84 ID:OoRv98hW0
わからんでもない

でも、遊びの範囲内だからこそそれで学ぶものもあるだろ
143名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:35:52.72 ID:aXppkdsJ0
ドッジボールはトラウマ
なくすべき
144名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:36:07.87 ID:ngK5ga+80
とりあえずドッジ弾平の母ちゃんのエロさは異常
145風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/10/04(金) 18:36:11.16 ID:x0Bxeu2H0
>>1 スレタイだけで一言

世界一の侵略国家がなんてことを
気が狂ったんだな
146名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:36:46.80 ID:MCxXx5A80
ドッジボールは避けて逃げまわるタイプだったな
147名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:37:09.64 ID:s3tbY5yi0
もっと陰湿な虐めにシフトするだけだろ
148名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:37:16.98 ID:lkQsqaPfO
ポートボールはセーフなのか
149名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:37:36.42 ID:nW3eUOB30
>>108
そんな言い方もしたような

みんなで一緒になって遊ぶのが最終目的であって
勝ったの負けたのは動機付けであるって事を理解して欲しいわな
150名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:38:34.77 ID:pUi+Z/+q0
生きるのを禁止したら?
151名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:38:51.58 ID:Uqy1kD8kO
>>1
じゃあ虐めになるから、学校も禁止な
152名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:39:30.37 ID:JlVNycO80
もういじめが起きないように人間滅ぼせばいいんじゃないかな
153名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:39:32.58 ID:cWKlzYpi0
一番のイジメは缶けりだな
あのゲームは鬼が不利過ぎる、じゃんけん負けたら休み時間中ずっと鬼確定
154名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:39:50.50 ID:tqrDtopP0
三角に広がってサッカーボール蹴って 一人が取ろうとするのもイジメやな
155名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:40:17.76 ID:zb+sQrqD0
学校自体イラネ
156名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:40:23.06 ID:ngK5ga+80
>特に鬼役をする子供の73%は、そのトラウマによる反動から、小中学校でイジメる側になるという。
>同市では昨年、ドッジボールも同様の理由で禁止に!

百歩譲って鬼役の子がトラウマから苛める側になるってのはまぁいいよ。
ドッジボールも同様の理由でってどんな理由かさっぱり分からんわw。遊びの内容全然違うだろw
157名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:40:51.69 ID:78HN+JJZ0
日本はもっと体育に、技巧より楽しさを追求して欲しい。
158名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:40:59.30 ID:ZvWJ3bAe0
>>14
pretend oni
159名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:41:52.76 ID:0/jlDiIe0
やっぱりイギリスはキチガイだな
鬼ごっこのやった事ある人間全員が鬼役の経験あるだろ
イギリスの鬼ごっこは鬼役は生涯鬼役なのか?さすが階級社会w

捕まったやつも鬼になる方式は最高にスリルがあったな
160名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:42:41.07 ID:4qYGDTpO0
かくれんぼの方がいじめ的にはひどいよな
見つかってないやつがいるのに、
みんな帰っちゃうとか、違う遊び始めちゃうとか
161名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:43:03.16 ID:GsWQlb0n0
学校を禁止しろ。
162名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:43:26.46 ID:ddIN0g6k0
懸念を全部排除してたらキリがないわ
163名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:43:54.13 ID:/Ismu0q70
>>1
つ責任転嫁

「イジメになるから」じゃなく
イジメにならない教育が先だろ?

イギリスもチョン思考に成りつつあるのか?w

ちょっと論点はズレるが
日本もチョン思考の活動家のせいで
公園遊具が色々禁止され危険を回避する思考が劣り馬鹿な怪我や死に方をする奴が増えただろ

危険性を教えろ、多少の怪我をさせ痛みを分からせろ、多少の犠牲は周りの教訓になる
昭和のガキはそうやって育ったせいか
今みたいな馬鹿な死に方をする奴は少なかったはずだ。
164名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:44:42.86 ID:I1y8sn7RO
>>139
避ける
165名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:44:55.18 ID:qG7RQ5cZ0
貫通シュートよりもモズ落としの方が危険だもんな
166名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:46:32.11 ID:8Yorp2bG0
一匹 二匹 合いの子 、盗って 逃げるは 泥棒の子
167名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:46:36.52 ID:9Qseoxhe0
ドッジにせよイジメはある
168名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:46:57.30 ID:Isnm1pK+0
あほか
169名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:48:08.29 ID:yZLh6GyK0
なんか世界中がブッ壊れてきてんな
170名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:48:12.11 ID:u7U96QY20
鬼ごっこは足の遅い子が鬼になると悲惨。
足の早い子が鬼になるとおしっこ漏れそうになる。

ドッヂボールは嫌い。ボールが怖くて仕方がなかったな。
171名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:50:09.48 ID:/HEigMD70
エリアがないドッチボールってあるじゃん
あれで集中的に狙われたことある
172名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:50:42.37 ID:1g+2b0DO0
アメリカは共和党の反省から徐々に右寄りだったのが左になってきたそうだが
イギリスもそうなのかな?

WWII敗戦国は反省から長らく左翼が強かった
日本は特亜が暴れだしたから極左から徐々に普通の国に戻りつつあるが
過剰な平等主義の弊害の歴史なら日本とドイツのほうが何歩も進んでいる
我々に学びたまえ
173名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:50:55.90 ID:qjVoFkpT0
鬼ごっこってイギリスにもあるのか
174名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:51:47.16 ID:0fOAW9vp0
>>164
thx〜
175名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:52:21.31 ID:wx6Upnl3O
>>159
鬼がスタミナ温存している時は逃げ役もスタミナ温存出来る
鬼が全力疾走している時も、狙われた人とそのすぐ近くの人以外はスタミナ温存出来る
必然的に1戦終わった時には前回の鬼が最もスタミナを消費している
次の鬼が捕まえ易いのは誰かと言えば‥
176名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:52:29.49 ID:VZQyCwei0
最近ボールのかわりに柔らかい素材のフリスビーみたいのでやるドッチボールがあるそうな
子供が積極的に取りに行こうとするし、面白いとか
177名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:54:03.02 ID:QQUl09MN0
イギリスって中国と仲いいだけあって、考え方も変だな
178名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:55:56.24 ID:0/jlDiIe0
>>175
それと毎日鬼やるのとは違うでしょ
1日だけの経験で調査してんのかい
毎日どんくさいヤツが集中して狙われてるのならやはりイギリスはそういう社会かも
179名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:57:35.13 ID:NdTvsJYH0
こりゃやっぱそのうち日本にも来そうだな。人種差別法案
人種差別法案あたりで勘弁して欲しいな
言論の自由が制限されるような法案が一番キライだ
180名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:58:09.73 ID:kr4KYhVb0
(´・ω・`) ドッジは男子は野蛮だから女子には特別ルールが要るわ。
181名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:59:35.02 ID:hPFX0jOF0
ドッジボールはさっさとぶつかって外野で突っ立っていれば楽できるのに
182名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:59:45.82 ID:vhznutN00
イジメする悪人が居なきゃなんだろうがイジメなんて起きない

加害者隔離制度が必要
183名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:00:07.63 ID:rLGHKPOzP
ドッヂボールは100パーセントいじめだろ
存在そのものがおかしい
184名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:00:13.23 ID:7FCV3TfT0
手つなぎ鬼やればいいだろ
185名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:02:14.63 ID:RS2QvlzQ0
馬鹿だな。
小さい頃から競争に慣れておく必要があるのに。
平等な社会と言うのは、努力しても才能があっても全く報われない
理不尽な社会なのにな。イギリスの終わりの始まり。
186名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:02:18.70 ID:hPFX0jOF0
鬼ごっこだって警ドロの時もさっさと捕まってサボる。警の時は追っかけずにサボる。
187名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:03:29.88 ID:Sav2OtIn0
けっこうシステムでいじめは防げてきてるらしいから、
こういう研究→現場でためす→フィードバックって意味のあることだと思う。
少しずつでも進歩してるはずだ人間社会
188名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:03:55.84 ID:7FCV3TfT0
>>183
大人のやるガチなドッチボールを、昔、会社の体育祭でやったけど
あまりのハードさに死人出るかと思った
189名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:05:29.60 ID:WAfoV0BK0
流れが全てかな。
ドッジボールと鬼ごっこの禁止も、一部の親御さんの意思で決まるのかな?
190名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:06:48.10 ID:mn6MgyJ60
>>184
あれはマジでかなり楽しかった記憶があるなぁ…。
191名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:08:05.16 ID:N4F1ic9Q0
>>188
くにお君のアレか
192名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:08:26.00 ID:wkcwxSNr0
結論「子供の頃ドッチボールや鬼ごっこが嫌いでいじめられてたネクラ野郎が大人になって
現代の子供からそれを取り上げていじめてる」
精神疾患だろ?
193名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:08:38.58 ID:E/eJohLp0
いっそ幼稚園禁止にしたら?
194名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:10:20.97 ID:9NZZOSg50
ドッジでは下手な奴は2機やったり、そういう工夫も出来んガキばっかりなんだろうな
195名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:10:51.92 ID:wkcwxSNr0
>>187
はぁ?
大人(教育委員会)が子供を権力で操縦していじめてるだけじゃないか…
潔癖症のエリート平和主義で平和になると思うな。
196名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:10:59.06 ID:Lp3jpqlE0
日本ではかごめかごめが禁止になります
197名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:11:42.91 ID:97WHtvVG0
ドッジボール楽しかったな。割と流行っただろ。どっちダンペイとか、バトルドッジボールとか
198名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:11:47.03 ID:KtYuLmu70
独房みたいな教室つくって生徒同士の交流を断てばいい
199名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:11:48.76 ID:avEkeKw7O
>>184
バイキンと手をつなぎたくないって始まるよ
200名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:12:38.54 ID:R04+M/Ec0
日本だけじゃないんだなぁ・・・ゆとり

少子化で子供が王様になって手が付けられないのは
日本なんかより中国がひどく、アメリカも悲惨らしいね。
201名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:12:52.06 ID:ZD+zvdPi0
ドッジボールは強い奴と友達になれば軽く投げてくれたよな
コミュ力がものをいう競技だわ
202名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:13:08.48 ID:KUfL2/ZH0
もしかしてイギリス人って在日なんじゃね?
203名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:14:11.90 ID:p0sWWSeDO
低学年の時に6年生でドッジボール番長だった子の豪速球をまぐれでキャッチしてヒーローになったのが忘れられない(*´ω`)
204名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:14:28.25 ID:cOO6rEKs0
鬼は交代で皆やるし。
205名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:14:57.21 ID:SQJ5s1kh0
鬼を複数人にするとか工夫の余地はあるだろ
206名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:16:19.53 ID:mn6MgyJ60
>>205
鬼が増え続けるとかな。
207名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:16:19.99 ID:hwPAvdtO0
もういっそイジメになるから幼稚園廃止で
208名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:17:42.92 ID:zPMZs/1Y0
子供の頃の経験上、
かくれんぼのほうがイジメに繋がりやすい。
209名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:18:38.13 ID:grIV9I630
>>206
鬼でない子を、複数の鬼が全力で追いかけるいじめがw
210名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:20:01.50 ID:6vQviU8B0
たしかに
子供の頃にやった鬼はトラウマになるほどきつかったな
日曜日の午前中から夕方まで
ずっと鬼で泣きたくなるほどキツイのがあった
211名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:20:19.11 ID:zPMZs/1Y0
>>203
俺は走るのが遅くて運動全然ダメだったが、
ドッジボールで当たらないように逃げるのだけはうまくて、
ドッジボールでだけヒーローだったよw
212名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:20:46.17 ID:iii6rhVg0
>特に鬼役をする子供の73%は、そのトラウマによる反動から、小中学校でイジメる側になるという。

病死者の99%は、24時間以内にDHMOを摂取していたという。
213名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:20:52.89 ID:rE81ncUs0
>170
鬼やってて、突然おしっこ漏らして泣き出した子がいたな。
ドン臭い奴にとっては、鬼やること=苛められてる気分なんだろうか
214名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:21:26.75 ID:WAfoV0BK0
もう少し考えてほしんだけど、
有料のスポーツクラブに通わせてる親御さんの学校への要望もあるよね。
「学校では危険なスポーツはしないで」と。
215名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:21:30.46 ID:D38FylOi0
ひまわりやひょうたんなら和気藹々と遊べる
216名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:21:39.22 ID:eL3LuNbK0
泥警や缶蹴りは大好きだったわ 
217名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:22:37.94 ID:wQIY+yUT0
イギリス、終わったな。
もう大英帝国の復活はないな。
そのうち、友達と遊んではいけない、となるだろうな。
子供を無菌室に入れて大切に育てるつもりか?
おい、日教組、文部省、PTA、父兄達よ、イギリスの真似をするなよ。
218名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:22:44.90 ID:7FCV3TfT0
イギリスには十字架鬼とかあるのかな
219名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:23:08.43 ID:B2fy+CVxi
そういえば学生時代にホモ鬼から逃げ切れたら10万円て言うビデオに出るバイトしたことがあるわ
220名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:23:34.82 ID:gwz2c4bjP
特定の奴の俺ルールがまかり通ると
いじめに繋がりやすいのは事実だと思うけど
そういうのを解決する為にどうするかを考えるのが先ですよね
なんかやる前から諦めてるかんじ
221名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:24:17.70 ID:zb+sQrqD0
今の時代に学校や大学は要らないのである。ネットで情報や知識を得られるからだ。
222名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:26:05.67 ID:psrBWp1H0
今、日本に限らず世界中あらゆる国の学校でイジメが問題になっているが、
それについての記事はどこの国のメディアの報道でもみんな
>>1みたいな意味不明な話にされて誤魔化されているんだよ。
その理由は、イジメの原因がどこでもみんな日本の特ア人や部落民と同じだから。
つまり「移民」という名の「エタ非人」が移住先の国で社会を破壊しようとしている。
エタ非人にとって「社会」というものは敵だから。
それはどこの国のどの民族でもエタ非人の共通の認識だ。
問題は第2次大戦後、世界中でそれらエタ非人たちが「エタ非人の国家」を建設する目的を持ったこと。
ユダヤ人がイスラエルという国を建国し、それを戦勝国各国が黙認したのを見て、
他の民族のエタ非人たちもみんな「我々も同じことをする権利がある」と自信を持ったことだ。
日本ではもちろん特ア人がそれにあたる。
223名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:27:07.24 ID:t8C+tbfc0
くにおくんのドッジボールもイギリス最弱だしな
224名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:27:11.68 ID:zPMZs/1Y0
>>216
缶蹴りは楽しいけど、
運が悪いと蹴った缶が顔に当たって
流血の惨事になるよね(´・ω・`)
225名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:27:27.71 ID:YEeKBgM30
会話もイジメに発展する可能性があるから極力避けたほうがいい
226名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:28:11.81 ID:fSsPqHMQ0
生きてるとストレスでイジメや殺人にはしるかもしれない、被害者を出す前に
ダービー市の教育委員会は子供を安楽死させる決定をしたほうがいいな
227名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:29:00.72 ID:6vQviU8B0
>>213
いや、イジメみたいなもんだったな
といっても公平でじゃんけんで負けた奴が鬼だから
弱いものイジメではないんだけど

缶蹴りと本気の隠れんぼとかは
最初の鬼が最後まで鬼でほんとにきつかったな
だから最初のじゃんけんの緊張することといったら
228名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:29:20.64 ID:1IEYCKpq0
これどういうシチュエーションがいじめになってるんだろう?
見当もつかない
229名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:30:07.22 ID:3+BK6PrF0
鬼後っtていぎりすにもあんのか
230名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:30:18.48 ID:gHiLvTWJ0
鬼ごっこは別にいいと思うけど
ドッヂボールは球速早いDQNしか楽しくないゲームじゃないか?
子供の頃は頑張って上手くなろうとしてたけど、ヘマやると文句言われるし
今考えると何であんなもんやらなくちゃいけなかったんだ?という感じ。
231名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:30:38.91 ID:UnhPbhB90
俺が小学校のころ、1コート2ボール制のドッジボールやってたぞ
遊びじゃなく授業でだぞ、マジで嫌だった
232名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:30:56.78 ID:8FuWEsDh0
周りの大人も子供らも歓迎できない事態に陥るのをどうやって回避して
友人関係を構築したりとか考えるような事は無駄な事かね
233名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:32:37.82 ID:QK7Dei9I0
いいなあ
30年前に日本でやってほしかった

>>13
目立つの嫌だったし避けるのやめたらクラスメイトからブーイングされた思い出
234さざなみ:2013/10/04(金) 19:33:55.27 ID:E7pfhKvw0
どこの国でも、ピント外れのいじめ対策が、行われるんだな。
235名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:34:57.48 ID:6vQviU8B0
>>231
俺らの時代もそうだな
一つボールだと当てるのにテクニックが必要でおもしろくないんだよ
うまくなるとパス回しとかやるんだろうけど

だから俺らは、ボール2つとか3つでやってな
236名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:36:09.57 ID:26EAV7CF0
鬼集中したトラウマでいじめる側に回るならそれは
リスク回避を学んだってことではないか?
何事も挽回できないほど窮地に追い込まれてからでは遅いと学べたわけだろ
237名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:37:32.11 ID:oOJMXDFMP
これを突き詰めていくと団体行動自体を禁止しなきゃいけなくなるぞ
238名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:37:44.30 ID:qDzH+A0s0
だったら豆腐屋のババアとかも禁止にしろ
239名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:38:13.28 ID:gy/9uhnXO
>>167
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
240名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:38:41.66 ID:zPMZs/1Y0
大抵の場合、
鬼ばっかりで泣きそうになってるのを察した友達とか上級生が空気を読んで、
わざと捕まったりしてあげるもんなんじゃないの?
241名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:38:46.57 ID:po8DZVjX0
所謂モンペの圧力もあるのかな
242名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:40:28.06 ID:QkoVLL1Q0
>>12
根本原因に気づいている君を尊敬する。
243名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:40:59.00 ID:5ZNVtQFE0
日本と同じルールなのかな
だとしてもイギリスは育った環境によってはものすごく暴力的な子供がいる
人に唾を吐くのはよくあるし子供が大人を殴ったり蹴ったりすることも。
小さくても日本人とはまるで違うから、弱い子供を狙うようなゲームは確かに危険かもね
244名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:41:15.73 ID:kGHtIzAq0
人が三人寄ると派閥ができていじめになるから、児童が三人以上集まるのを法で禁じた方がいいよ
245名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:41:50.04 ID:VJPWHGTd0
喧嘩になるから麻雀禁止にしろ
246名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:41:59.35 ID:PAu+GYXz0
こうやって、弱い国になっていくんだな。日本も同じことなかれ主義で、ベクトルが同じなのに心が痛い。数年後の日本だろうな。
247名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:42:15.05 ID:u7U96QY20
>>213
おしっこ漏れそうになるくらいスリルがあるって事。


>>234
ピントはずれになる原因は、虐める子供そのものにメスを入れられない、ってジレンマがあるからだろう。
子供そのものを政策で変えることは出来ないから、結局規制等の対処しか出来ない。
実験を繰り返してベストの解答を見つけるしかないだろうから、こういった動きもありっちゃありだ。
鬼ごっこは楽しいから禁止は哀しいが。
248名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:42:49.75 ID:haZCUhGj0
小人閑居して不善を為す。
クソガキだけで遊ばせる休み時間が諸悪の根源。
休み時間は5分間のトイレ休憩だけにして、昼休みは教師の監督の下で読書の時間にすればいい。
249名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:43:47.98 ID:f3PUabQH0
缶蹴りとかいう鬼畜ゲームを規制しろ
250名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:45:23.11 ID:B9yx7J3D0
>>249
グルでハメられるとキツイよねw

鬼ごっこは走力あればどうにでもなる
251名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:47:34.76 ID:BSIz3B5O0
西洋人のイジメは陰湿ではないけど暴力的だからな
252名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:48:19.44 ID:haZCUhGj0
>>244
冗談抜きに、人間関係を希薄にすることこそがいじめの根本解決につながる。
集団行動は委員会や部活を通じて学ばせれば十分。
一定の目的を共有することのないクソガキ同士の慣れ合いほど不毛なものはない。
253名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:48:32.24 ID:QkoVLL1Q0
世界構造・国家構造・社会構造。どれをとってもいじめ構造なんだから。
学校だけいじめ構造を無くして理想社会になどできる筈もない。
254名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:49:01.37 ID:Ci9WAm+EP
いたいたw
ドッジで執拗に俺にだけ投げてくる奴
しょーもないから帰ったら後で謝りにくる馬鹿
えぇ小中といじめられっこでしたよw
255名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:49:46.12 ID:u7U96QY20
虐めがなくならない原因かはわからないが、かつて虐める側だった者が大人になって、
かつての自分が行った虐めを正当化することがよくある。
そういった大人の存在も原因の1つになってるような気はするんだな。
子供は大人の鏡だから。
256名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:51:08.20 ID:gLYf4rKR0
ドッジボールの最後の一人になると、めっちゃドキドキするw
投げるのも受けるのも上手かったから楽しかった。

あれは、下半身に投げると避けにくいんだよ(飛んで避けられないくらいの高さで)。
257名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:51:35.87 ID:JoBVdii+0
田嶋陽子「やっぱりイギリスは進んでるね。日本も禁止すべきだよ」
258名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:52:34.74 ID:rVQdUREz0
>>14
オーガプレイ?
259名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:53:31.90 ID:t8ikRiva0
イギリスのいじめと日本のいじめは別物だけどな
イギリスはジャイアン型で日本はスネ夫型
イギリスはタイマン型で日本はリンチ型と言い換えてもいい
イギリスは男らしいいじめで日本は女々しいいじめ
260名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:54:55.28 ID:oxoXNUiW0
鬼ごっこして鬼役にならないって
ミソッカスじゃないか。
261名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:55:29.02 ID:QkoVLL1Q0
ドッジがいじめられっこが先に狙われる説も、いじめられっこが最後まで残さ
れる説も、どっちもウソ。
鈍い奴から片付けていくだけのシビアなスポーツだ。全く関係無い。
262名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:55:55.92 ID:u7U96QY20
虐め解消の方法として、客観視が有効なんじゃないかな、とは思う。
虐めの有無に関わらず、自分の普段の様子を映像に撮り、それを一人で見続ける。
自分自身を見るだけに、遠慮なく自己批判が出来ると思う。

または、
虐めの解釈として、学校生活内での処世術であったりする一面も否定出来ない。
だから、虐め以外の処世術、その方法を用意してやればいいんじゃないかなと。
笑われ役も限界があるし、なにかベストアイディアがあるといいんだが。
263名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:57:08.51 ID:JnsM9bkz0
>に鬼役をする子供の73%は、そのトラウマによる反動から、小中学校でイジメる側になるという。

有名なスタンフォード監獄実験と同じ原理じゃないだろうか
264名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:58:27.93 ID:K1eV5rXz0
その鬼ごっこにさえ入れてもらえなかった奴だっているんだぜ・・・
265名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:58:31.46 ID:5HrPX4Xa0
反対している奴等は、自分がターゲットにされる時の屈辱に
対する想像力が欠如しているんだろうな。
266名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:59:06.20 ID:XM7lt+bg0
アメリカやイギリスのドッジボールは日本のよりずっと激しい。
マジ怖い。
267名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:59:06.14 ID:qk/6XNfHO
とても良いニュースだと思います。
もっと早く日本でも禁止してほしかった。
私はドッヂも鬼ごっこやドロケーも大嫌いだった。
20年以上経った今でも思い出すだけで動悸と頭痛がする。
268名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:00:43.91 ID:Z6HUHjf/0
学年一足はやかったから缶蹴りクラス全員でやったとき勝ったで
269名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:00:52.16 ID:76HIX3P20
いじめがあるのは日本くらい
イギリスには無いとか昔言ってた人いなかったっけ
270名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:00:56.32 ID:u7U96QY20
スタンフォード監獄実験wikiを見たけど、
> 実験中に常時着用していた女性用の衣服のせいかは不明だが、実験の日数が経過するにつれ日常行動が徐々に女性らしい行動へ変化した囚人も数人いたという。

これって性格矯正に利用できそうな気がするな。
271名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:02:05.31 ID:+j02rhbl0
鬼ごっこよりドロケーの方が何十倍も楽しいと思うの
復活の有無は重要
272名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:05:27.30 ID:jtm3+GI/0
>>269
アメリカもいじめを禁止する法律があるからいじめがないとか言ってた人がいたね
273名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:05:53.91 ID:I3uexLC/0
イギリスにもいるんだな
274名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:07:34.85 ID:89htt7y4O
ドッジはイジメだろスポーツじゃないだろ
身体が小さいってだけで試合開始と同時に集中攻撃されまくるあの屈辱感がわかってたまるか
まあおかげでかわすのだけは上手くなって狙っても当たらないからアイツはやめとけ的な位置に収まり最終的には狙われなくなったけどさ
メタルスライムの気持ちがよくわかるわ
275名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:09:46.83 ID:OpcWKhgG0
島国はいじめが酷くてドッジボールや鬼ごっこがなくなるレベルです。
276名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:10:11.33 ID:gHiLvTWJ0
>>269
どこの国でもいじめくらいあるだろうけど
どこ行っても必ず、執拗に同じ奴をいじめて不投稿にさせるくらいのがあるのは日本くらいだろうな
社会構造が終わってんだよこの国
277名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:10:40.49 ID:QkoVLL1Q0
>>274
そう?俺体小さい方だけど、いつも最後から三番前後まで残っていたが。。
そうか!あれがイジメだったのかっ!?(と、今気づいた俺)

今の今まで体でかい奴と鈍い奴が先にやられていくスポーツだと思ってたぜ!
騙されてた!
278名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:11:26.80 ID:J6dZ6b/pI
はないちもんめで最後に残ったやるせなさよ
279名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:12:06.00 ID:rvKa3C2k0
これは日本も見習うべきだね。

ていうか、そういうのがイジメにつながらないように啓蒙するのが
教育の役割じゃいないのか。
280名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:13:12.25 ID:jUvpu4xV0
短絡的すぎるだろ
グローバルな人材を育成する為に幼稚園から英語並に酷い
281名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:13:28.59 ID:5HrPX4Xa0
チーム分けで最後に余った人間を要る要らないと言って、ジャンケンで決めるのも法律で禁止しろ!
282名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:14:25.77 ID:qo2Q7arc0
  
実際、これらをやって育った者の実感としては有り得ないけどな
やり方にもよるとは思うが…
283名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:14:57.99 ID:jtm3+GI/0
結局どこの国も表から見えないところに隠すことで解決したことにしたいんだね
284名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:15:28.09 ID:76HIX3P20
影響あるかもしれんけど
逆にいい影響を与えるゲームを
推奨したり考え出したりする機関はないのか
285名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:17:44.90 ID:jKxFOvL5O
>鬼役をする子供の73%は
鬼ごっこやって鬼になったことがない人って希少じゃないのか?
どういう統計だ?
統計マジック使ってそうだな。
286名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:17:57.51 ID:71u6V8Vc0
小谷野敦という人が「ドッジボールは悪魔の発明品に違いない」といってたが
確かにあれ、子どもにやらせるようなものじゃないんだよ。
かといって中高生にやらせるのも危ないから、
要するに人にボールをぶつけるような野蛮な遊びはするなってことだな。
大体、お前らクラスの友達にボールぶつけたいとか思うか?
嫌いな奴でもボールぶつけたいとは思わんなあ。殴りたい、或いは殴ったなら、まあないではないけど。
287名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:19:55.70 ID:haZCUhGj0
>>284
クソガキに遊びの時間を与えること自体が悪い。
288名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:20:03.31 ID:mn6MgyJ60
>>284
心理学とか病気増やすばっかだからなぁ…。
289名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:20:08.77 ID:prMaPmA70
これ、欧米コンプレックスに凝り固まってる
日本の馬鹿サヨクが追随しそうな予感がするな
290名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:21:36.80 ID:F8XrsDIT0
世界中でなんでも禁止と同じことやってんだな
291名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:21:43.65 ID:xResiumH0
なんつーかこの件やアメリカの議院やらを見ていると
日本に限らず世界中の先進国でも国民の過半数はアホなんだなとしみじみ思う
結局人間ってのはそういうもんなのかね
292名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:23:50.27 ID:QkoVLL1Q0
わしら爺の若い頃は、油断してたら爆弾が飛んで来る時代じゃったから悩。
ドッジボールは必需品じゃったのじゃ。時代は変ったもんじゃわい。
鬼ごっこは確かにいじめになりやすい性質を持っているが、ドッジは「生き
残る為」に「よける」と言う大事な事をも教えてくれてたと思う。
293名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:23:56.47 ID:sUMm/yckO
ドッジボールは体が出来る前の小学生ぐらいでしかやれないだろ
294名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:24:00.93 ID:WVFL1o3wO
きんいろモザイクでカレンが日本に来たら鬼ごっこやりたいと思ってたってシーンがあった理由は
イギリスじゃ禁止されてたからなんだな
295名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:24:05.23 ID:F8XrsDIT0
こんな事をやってたら生きるのを止めなきゃいけなくなる
ゲームの中で高確率でいじめが行われると予測出来るんなら
まさに格好の教育のチャンスじゃないか
いじめはいけないと教える
296名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:24:31.14 ID:rLGHKPOzP
>>250
逆だろ
鬼ごっこは戦略性ゼロのイジメゲーム
297名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:25:14.47 ID:P3ZIK4T20
それをいったらサッカーも野球もスポーツ全般だな
スポーツ下手な奴ははぶられていじめられる
スポーツ前面撤廃だな
298名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:25:22.12 ID:prMaPmA70
>>296
戦略性が高いというと缶けりとかかな?
299名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:26:04.62 ID:8TCYrLyE0
>>87>>108
俺たちのところでは「アブラムシ」って言ってたな。
兄ちゃんにくっついてきてる弟とか、明らかに体力的に
差がありすぎる子を混ぜてやるときとか、
余りにドン臭くてかわいそうなときにやってた。

>>276
まぁ、
醜い「集団いじめ」が起源となっている有名な年中行事が
ある国だしな。
300<a href="http://tomo122.tk/">TK122</a>:2013/10/04(金) 20:26:07.67 ID:0keNMjde0
>>15だが、本当ドッジボールはトラウマ。
何でこんなのが授業で行われるんだとずっと思ってたよ。
なお、ボイコットした事については体育の成績が
片手の指で数える程度下がったくらいで済んだ。
もし真面目に授業受けてたらと思うと背筋が凍りつくぜ。
301名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:26:52.08 ID:YxA7uZ840
いま40代だけど鬼ごっこなんて俺らの子供の頃でもほとんどやらなかった
かくれんぼや缶ケリはした
鬼ごっこは体力重視のわりに鬼役がただのイジメの対象にしかなってなかったからな
いちばん楽しかったのは、肉弾戦 あれオススメだわ
302名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:26:57.43 ID:cAA7wbal0
>>286
最初鈍い子を狙い撃ちしてたような腕自慢も、一旦形勢が不利になると
今度は周囲から集中砲火を浴びる(なまじ運動神経がいいから、最後まで残りがち)
他にあるか?こういう球技
ひじょうに教育的なスポーツだと思うがな。
303名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:27:15.71 ID:Z4+O42tF0
ドッジドッヂどっち?
304名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:27:28.27 ID:U7pFuTmk0
こればっかはどんくさい人間の気持ちはさっぱり分からんからな
305名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:27:55.08 ID:P3ZIK4T20
とろい奴が顔に当たって泣く奴とかいるし
小学生ではやらないほうがいいかもな
306名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:27:55.80 ID:QkoVLL1Q0
究極形「勝ち負けがでる競技は学校では禁止」(by全世界PTA連盟)
とかになった時、果たして残る競技は何だろうか?
307名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:29:03.82 ID:Jzoc2KQE0
イギリスもこんなことになってんのか
運動会あたりはどうなんだろ
308名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:30:26.89 ID:Z4+O42tF0
定期試験もイジメになるから禁止な。
309名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:31:44.16 ID:AxPRLiqp0
また基地外じみたサヨやら人権屋が
「日本は遅れています。欧米では・・・」
っていう材料になるな
310名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:32:48.92 ID:9yYGLT/f0
ラグビーもある意味鬼ごっこじゃね?
311名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:34:05.58 ID:b5oqeuhd0
>特に鬼役をする子供の73%は、そのトラウマによる反動から、小中学校でイジメる側になるという。

よく分からん。殆どの人が鬼をやったことがあると思うけど、
全体の73%がいじめに走ることになるな。
ルールが日本とは違うのかね。
まあ確かに年長の子と鬼ごっこをして鬼になるのは嫌な気もしたな。
でも大概みそっかすにしたり、無理そうだったら途中で鬼を交代してくれたりがあったけど。
それは自分が年長になってから年少の子にしたことでもあるし。
312名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:34:09.35 ID:P8/5pHAa0
>>299年中行事ってなに?
313名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:34:42.19 ID:kPgeebu9O
>>278
確かにw
地味にダメージが大きくて、残るヤツは人気がないと気づいた時の切なさは異常。
314名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:36:01.26 ID:zCIyR5vG0
いじめっこの殆どが幼稚園を卒業している
だから幼稚園を禁止しろ
315名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:36:47.57 ID:m9JLiC870
>>1
どろけい、けいどろはおk?

というかそれは単に子供の遊びとして定着しているのではないだろうか。
それならサッカーを見ている人は人を殺すからサッカーをやめよう、というのか?
316名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:37:58.29 ID:TUqvIhMy0
イギリスもここまで酷いとは・・・
ドッチボールがダメなら、バレーもだめか
運動音痴に向けてわざとアタックしてくるし
あれこそいじめの温床
317名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:38:14.16 ID:pZxs1kdh0
ハンドボールのゴールキーパーはいじめじゃないかとおもう
かくれんぼより缶けりがいじめにちかいな
318名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:39:16.39 ID:qmATlPif0
ポートボール最強
319名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:39:42.21 ID:/jufZBiV0
執拗に特定の子を狙う奴いるからなあ
問題児の大半が体罰を受けて行動を制御される躾けを受けてる印象があるな

強い立場の親は弱い立場の自分に嫌がらせや攻撃をして、傷つけても不問にされる
強いものは弱いものを理不尽な目に合わせることができる、と学習してるんだろうな
320名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:39:43.78 ID:QmEeVDj4O
ガキの中でも上のヤツが捕まらない豆を作ったり監督してたやん
ドッジも低学年のうちは先生が小さい奴には手加減しろとかさ
321名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:40:07.99 ID:nW3eUOB30
顔面セーフって当たった方はセーフじゃないよな
322名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:40:07.96 ID:3heg+BXr0
ドッジボールはテレビ番組だとみんなから一斉に1人に向かって投げつけるコントがよくあったような
323名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:40:34.77 ID:4NYBmNZn0
正式な鬼ごっこは一部屋くらいの狭い空間で鬼役(基本的に男性)は目隠しされながら
逃げる方(女性)は手を叩きながら鬼さんこちら手の方へってやって
鬼はその声を頼りに捕まえるのがルールだよね?
324名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:40:43.69 ID:lJHo88n00
これは最終的に集団で遊ぶの禁止だな
325名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:41:12.72 ID:Z4+O42tF0
ゲートボールならどうだ?
326名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:41:49.44 ID:m9JLiC870
>>324
もう、DSとかPSPで遊べってことか。
327名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:42:01.39 ID:QkoVLL1Q0
バレーボールなんて競技そのものがいじめだよな。背の低い方の俺なんか、
どんだけ器用に拾って、うまいサーブ入れても、ブロックもアタックもできない
から、全く評価されなかったし。。あの競技だけは身長の要素が強すぎる。
328名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:44:21.39 ID:8TCYrLyE0
>>312
節分(豆まき)
「節分 追難の鬼」でググってごらん。
329名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:46:33.88 ID:oxoXNUiW0
ドッジボールは基本強いもの同士が
弱い子を庇ったりしながらやり合うものじゃないの?
弱い子が残ったら、ゆるい球でアウトにしたりするものだろ。
330名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:48:40.87 ID:F8XrsDIT0
ドッジボールも鬼ごっこもいじめにつながるから
人殺しのゲームをやっていなさい
331名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:51:51.59 ID:+e7nh+tH0
ドッジボールなんて野蛮な遊び、何が楽しいんだ
332名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:52:43.73 ID:/jufZBiV0
>>330
殺人に至るゲームは年齢制限付いてるじゃないか
統計とって鬼ごっこやドッジボールは幼児には向かないと判断したんだ
333名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:56:47.46 ID:zGLZVzM+O
ドッジボール懐かしいな

俺のプレイスタイルは玉をとらない、玉を投げない、ただヒラヒラと避け続けるだけだったけどw
334名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:57:59.34 ID:TUqvIhMy0
>そのトラウマによる反動から、小中学校でイジメる側になるという

かくれんぼで1人忘れられて夕方になるまで隠れてた方がトラウマ
335名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:59:34.18 ID:/jufZBiV0
自分が仲間外れにされた、執拗に狙われた、蔑にされたという認知はかなり引きずる
それが問題行動となって表れては、自分の人格を否定されてさらに歪む

虐待が親子で連鎖するように、小さな傷つきも子供の間で連鎖し増幅する
336名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:00:43.87 ID:on6hQi1r0
俺の小学校時代、高さ70cmほどの丸太が数十本2列状態であって、
その上を高速で進んで最後の端までたどり着いたほうが勝ちというゲームがあった。
もちろん高速で進むので、ゆとり世代の今だと
これでも十分禁止されるくらい危険なわけだろうが、
当時は、更にこれが進化して、その丸太の上で相手を双方掴み合いで落とす(打撃は禁止)、
かつ、最大20人くらいで2チームに分けて組織戦してたからなwww
一つの丸太に数人乗って1人を落としたりするわけwヤバくなったら、別の丸太に飛び乗ったりw
当然頭から血を流した怪我人が出た。そんな俺らは今山賊ですか?
337名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:01:34.65 ID:L9cZv/cP0
鬼ごっこって英語だとtagなのか
タッチするところがクローズアップされてるのかな
338名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:01:57.35 ID:oxoXNUiW0
でも、ある程度の負の経験が無いと、それこそ
人生で必ずあるであろう挫折に抵抗も出来ないんじゃ。
339名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:03:06.75 ID:VOeTyaG/0
○意外にも体罰容認国

・イギリス
・アメリカ
・フランス
340名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:04:12.59 ID:BVcr/XqP0
>>331
女子はゴムとびでもしてろ。
341名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:04:46.66 ID:EVmD5Qgi0
>>14
「世界最長のかくれんぼ」を記録した国だからな。

11年間とちょっと。
342名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:08:04.42 ID:6hv7BCAJ0
>>333
俺はまっさきに当たって外野で座ってる派だな
343名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:09:08.82 ID:6ZUvzxxp0
いんぐりっしゅユトリ
344名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:11:01.54 ID:on6hQi1r0
>>342
>>333

今の若い子はリスク管理しすぎだろw
345名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:12:08.33 ID:3vpmym2SO
〈ヽ`∀´〉<「花いちもんめ」の方が、トラウマだったニダ
346名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:14:55.83 ID:nhEygctp0
「鬼ごっこの影響ごときでイジメに走る子」を作らないことが重要なのであって
そうできないのなら「鬼ごっこを禁止」したところで、別のものの影響で同じ結果になるだけだろう
347名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:17:08.02 ID:EKzee09VO
ドッジボール禁止は正直羨ましい
348名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:17:08.56 ID:oxoXNUiW0
鬼ごっこ系は、ガチで逃げるのは
それこそ体力のある人間相手だけだろ。

それ以外の人間相手の場合、いかに面白い
捕まり方をするかを競うみたいな遊び
349名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:18:13.33 ID:lkm5KbTz0
顔面禁止な!
350名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:19:34.67 ID:NnIdTvgCO
小さい頃ドッジボールをどっちボールだと素で信じて疑わなかった(´・ω・)
351名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:21:12.10 ID:L9LxN5Uq0
徒競走やマラソンなどの、自分の能力を試すスポーツであれば、

自分の力を発揮し、その成績を記録し、
クラスの中での自分の順位、
そして、努力すればどこまで記録を伸ばせるかの予測、
その予測に従い、計画的に能力を上げる計画
を立てることができる、

しかし、ドッジボールなんて、
誰が弱い奴かを見極めるいやらしい目を育て、
相手が取りにくいようにフェイントや後ろや横から狙い
弱い奴から倒す作戦とか、念獣を出したりバンジーガムで騙しあったりと、

あのいやらしい漫画のハンターハンターにすら題材とされるような、
その能力の向上の目的が、子供にとっては不要な、
「騙しあい」とか、「卑怯な方法で相手を倒す方法」とか、

あまりにも学業に相応しくない
352名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:24:54.35 ID:eL3LuNbK0
ドッヂボールよりバレーボールの方がイジメだわ

雑魚6人のチームだと球技大会も試合にならない
あまりの悲惨さに対戦相手がチームメンバーの交換を申し出てくれるレベル
「お前イジメられてんの?(助けようか?)」って、真剣な顔で何人も言いに来たからなw
353名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:25:32.12 ID:oxoXNUiW0
>>351
徒競走やマラソンみたいな体力のみの競技こそ
何の意味もないだろ。

駆け引きがあるからこそ、体力的には劣る人間でも
活躍できるチャンスが生まれる。
354名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:37:01.58 ID:L9LxN5Uq0
子供のスポーツで相応しいのは、

徒競走や砲丸投げなどの、
シンプルで自分ひとりの能力を調べるようなスポーツ

クラスでその順位付けをすることは、勝ち負けを感じさせるが、
結局はここの記録であって、
全国平均より低いとか、高いとかの目安にもなるし、

クラスで、早く走る方法論とかを学ぶ事によって、
個人の記録が伸びれば、その生徒の自信になるし、
クラス単位の平均や、クラスの全国順位が上がれば、
生徒たちは、クラス全体の能力の向上に対して、チームワークを感じる事もできるだろ、

要は、自分の記録と、名前の無い他の人の記録の羅列を
見られるようにすることが重要で

成長と共に、記録が伸びるのを感じたり、
全体の順位が下がっている事で、自分が全体に比べて怠けていると感じたり、

そういう自分と全体を比べる評価が必要なのであって、

強い奴を研究して、セコい方法で勝つ技を磨くなんて事は、
その成長の方向性が間違っていると思うべきである。
355名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:37:51.20 ID:7FCV3TfT0
>>353
授業でやった持久走で、往復コースの途中で山に入って遊んで、
自分と同じぐらいの速さのやつが、復路で戻ってきた頃合を見計らって
コースに戻るという、とっても頭を使ってるやつがいた
356名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:40:23.91 ID:a5MQnS+80
まあ日本も知らずと同じ道を歩んでいるわけだが
357名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:42:51.23 ID:EVmD5Qgi0
>>355
自分が学生時代には折り返し地点でもう1人の体育教師が名簿持って待ち構えてました。
358名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:43:37.72 ID:YxA7uZ840
DODGEBALL
359名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:43:53.01 ID:u4fmeJuy0
プレミアリーグ見てみろよ
屈強な男達が全速力で蹴ったり殴ったり耳噛んだりしてる
殺人競技のサッカーに比べたらドッジボールなんてままごと同然
360名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:44:04.17 ID:7FCV3TfT0
>>357
当然のごとくばれて、最終的には体育教師が
チャリンコで追いかけてくるようになった
361名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:44:58.09 ID:W9dbWNxz0
ここまでいうならむしろ「小学校」と「中学校」を禁止すべき。
イジメの温床中の温床。

高校は学力で選別されるので、レベル高いほうに陰湿なイジメはない。
362名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:46:38.62 ID:lfIqSid/0
>>294
なるほど。誰かその手のレスしてるとは思ったけど、そういうこと?w
363名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:47:34.90 ID:oxoXNUiW0
つーか所詮遊びなのに、ここ見る限り
やりたくも無い人間がわざわざやっているんだな。

それこそが一番の問題なんじゃ。
364名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:50:20.11 ID:HWzIx2Dq0
ボール取っては遥か彼方に飛ばして外野を虐めて遊ぶとかか
365名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:51:07.53 ID:SMzgM/cQ0
それなら、

 韓国人を禁止する方が良い社会になるよ。

どの国も、韓国人の生存を禁止し、見つけ次第、駆除すれば
世界中の国が幸せになれるよ。

 
366名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:51:54.25 ID:VKoiRcyFO
ドッジボールは球技の中では、異質だからな。
故意に相手に玉をぶつけることは他の球技では反則になる。
367名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:52:50.72 ID:2ScVXj/U0
屋根裏いんじゃん、やったらいいじゃん
368名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:53:55.53 ID:haZCUhGj0
>>363
クソガキの群れってそういうものだよ。学級は村社会。
369名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:54:19.78 ID:9yYGLT/f0
俺はボール取るのは苦手だったが、避けのスペシャリストだったので、
最後の1人になったら、永久に試合が終わらなかったな。
370名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:54:27.33 ID:Qcgqovg00
かくれんぼも
371名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:55:08.02 ID:13pjxEkW0
十字架鬼が好きなのに知ってる人が少ないから悲しい
372名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:04:40.74 ID:EVmD5Qgi0
>>294
カレン・ロバート? 日本育ちの?
373名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:06:37.90 ID:K4jISnrL0
ダービーだこりゃ
374名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:07:27.97 ID:HDRGyGkl0
鬼ごっこは、鬼が増えるタイプは好きだな

ドッジボールの変形で、
ボール取ったら3歩以内に投げるというルールのカタキってのがあったわ
37510人に一人はカルトか外国人:2013/10/04(金) 22:07:56.29 ID:af6pjIbp0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
376名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:08:24.57 ID:iFhC2dEI0
携帯使ったネットでのいじめって外国でもあるのかね
377名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:11:11.46 ID:EVmD5Qgi0
>>376
しょっちゅうニュースになってますやん。

CNN
BBC
AFP
などの日本語サイトでも読みましたよ。
378名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:13:01.69 ID:Gc1t1WJS0
どろけーはOKか
379名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:14:20.62 ID:2E6Q5n1Q0
サッカーやラグビーのほうが余程虐めになるだろ。
DF役なんて大体苛められっこだ。失点すると文句を言われるだけ。
380名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:15:02.01 ID:9NdAMfL70
ポートボールで椅子の上に立ってるやつ
「かったりーな」
381名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:16:18.35 ID:dQxlSy+p0
>>28
tag だよ。tig ともいう。
382名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:16:28.58 ID:5zGiPLFb0
そのうち日本でも禁止になったりしてw
383名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:19:57.21 ID:9vogHhCg0
「○人でグループ作ってー」に比べれば
そんなもん屁でもないわけだが
384名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:23:28.48 ID:EVmD5Qgi0
>>383
だから今は授業で何かをするときはグループ作りは教師主導ですよ。
385名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:24:14.96 ID:a1uetuUe0
缶蹴り、石蹴りをやめよう(提案)
386名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:25:51.37 ID:qp2ty86Z0
ちょっとまて、
これ虚構新聞だよね?
387名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:28:33.58 ID:zjhU4yCQ0
> というのも「鬼ごっこをする子供たちが将来、イジメに走る傾向がある!」との専門家の研究データが発表されたため。

遊ぶ子供は将来イジメに走るって事か。
388名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:31:30.36 ID:6NmRvdgI0
鬼ごっこをした園児は懲役1年
389名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:36:10.89 ID:EVmD5Qgi0
>>388
「つなぎ鬼」か。
390名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:37:43.00 ID:PaU9ft360
トラウマになるとしたら、その時点で不当に鬼ばかりを押し付けられてたりイジメが行われてるんだろw
そんな奴らはどんな遊びやったっていじめるでしょ
391名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:47:18.64 ID:L9cZv/cP0
トラウマを鬼に押しつけることで
他の人のストレスが発散される方が
トータルでプラスなんじゃないのか

そんな因果関係もあやふやで間接的な原因を
取り締まらないでイジメ自体をなんとかすべきでは
392名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 22:52:06.18 ID:n+diuhbG0
>>1
>特に鬼役をする子供の73%は、そのトラウマによる反動から、小中学校でイジメる側になるという。

最後に残った一人以外は、全員鬼になるだろ?
393名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:00:19.47 ID:Tq1HeW/m0
>>1 あほか。
394名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:01:26.93 ID:UhGwWMN10
三度ぶつけは禁止だな。
395名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:04:06.16 ID:beBGQemcO
>>379
FWの方が叩かれる
ミスは許されない
396名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:07:32.11 ID:/jUJ3LYX0
>>1
バカじゃね。それならサッカーも禁止な。
397名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:08:03.50 ID:haZCUhGj0
>>384
俺もそんな時代に生まれたかった
398名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:09:45.93 ID:/CW77i3S0
なるほど。
なんでネトウヨなどになるのか、原因の一端はわかった。
399名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:11:18.08 ID:DfdaBGRq0
もう、幼稚園とか学校とか、子供を1か所に集める施設は禁止した方がいい
400名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:11:47.58 ID:Q5NDcR+R0
> 「鬼ごっこをする子供たちが将来、イジメに走る傾向がある!」との
> 専門家の研究データが発表された

トンデモ臭が…
401名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:13:14.39 ID:GSX8/rkBO
おかしな世の中だ
402名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:14:59.97 ID:m1/arN+z0
ドッジボールで集中砲火にあったことがあるから、大嫌いだ
マジで怖かった
403名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:16:24.35 ID:QNYbEY+Z0
>>7
だよね!
馬鹿げてる
404名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:16:48.79 ID:2ja8b6JR0
缶けりで日が暮れるまで鬼やった香具師手をあげれ
405名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:19:21.42 ID:GjMnpxMA0
ドッジボールとバドミントンは運動音痴でも楽しい
406名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:21:17.64 ID:jhgKkOl40
ドラフト方式のチーム分けでいつも最後まで余ったわ
407名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:21:42.02 ID:Rq5QO+yR0
缶ケリで鬼になって数を数えている間にみんなが帰宅しちゃうのが
一番きつかったな・・・
408名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:26:30.38 ID:EVmD5Qgi0
Dodge Ball(避ける球技)
LA Dodgersも同じく。

「当てる」のが主眼のゲームじゃなかったはずなのに。
409名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:28:33.07 ID:F2JQnnn10
かくれんぼと鬼ごっこの違いがわからなくなった。
410名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:29:06.74 ID:weY/P8QtO
くにお君も浮かばれんな
411名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:31:45.31 ID:3WMfQWom0
やっぱりゴム飛びや花いちもんめ、かごめかごめだよね
あっイギリスか…
412名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:33:17.08 ID:S4yLSvJj0
ハリーポッターの、マルフォイを酷い目に合わせていい気味だフォイ
みたいなのが受け入れられるイギリスの文化は怖い
413名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:37:44.67 ID:slNewka7P
よく考えたら、ボールのめちゃぶつけってイジメをそのまま遊びにしたもんだよな
414名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:45:50.30 ID:ovqp2t2r0
日教組の影響でも受けたのか
415名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:47:43.86 ID:Oi+8pEYP0
鬼ごっこって英語でなんて言うんだ
416名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 23:50:51.34 ID:dqGOAGtSO
Sケンは?
417名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:03:55.55 ID:EFAEx51Mi
ドッジボールとか鬼ごっことか大嫌いだったわ
人にボールなんかぶつけても楽しくねーし、逆にぶつけられたら痛いし、鬼ごっこも死にものぐるいで走って逃げて何が楽しいのか考えた奴に問い詰めたいわ
ゴムだんとか家でピアノ弾いてるかぬいぐるみで遊んでた方がよっぽど楽しいわ
418名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:06:12.80 ID:N0MTdxLg0
かつての英国病みたいだね。
公園で怪我した子供の訴訟が増えて、遊具や公園を無くしたことがあった。
イギリスのサヨクが原因だったが。
419名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:08:37.92 ID:482yDml+0
鬼ごっこ=オーガプレイ
420名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:18:28.72 ID:momMtkZtO
嫌いなブスに全力でぶつける楽しさ
421名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:20:58.65 ID:GvEdpTQD0
俺がそうであったようにデブが原因あろうと思われるので
先生は保険医と組んで減量プログラムを組んであげたらどうか
よくかんで食べましょうとかそういう基本的なことを
改めて教える
422名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:23:32.67 ID:IiXybesR0
「鬼ごっこ」ってイギリス英語では何と言うんだよ。
423名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:28:28.41 ID:N8xVt2nq0
>>422
内戦した後国を統一できた植民地が自国をこれ以上の内戦にされるのを防ぐために
よその植民地候補のターゲット国に開国させるゲーム
英国プールバー(玉と球を突き合わせて穴に掘りこむゲーム)
アメリカ独立戦争の後の南北戦争が終わった直後に軍人ペリー提督が日本に
開国をせまり開国したらさっさと帰ってしまった
次に明治維新を起こし開国できた後また日本の内戦を防ぐために
板垣退助と西郷隆盛が李氏朝鮮に開国をせまりに行ったゲーム
を英語訳しとけ
424名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:28:46.02 ID:cgLdBgvm0
イジメになるから英では全てのテスト禁止
425名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:31:10.93 ID:j5BBhxZYP
イギリスも病んでるなあ。モンペとか多いのかねえ?
426名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:31:16.55 ID:rxT+QtS50
今の子供達の陰湿なイジメを考えるとその可能性は無くもないのかな
427名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:31:20.47 ID:wx8uFzCx0
他人を傷つけるのを至上の悦びとしている
隣国関連の奴らが多数通う小中学校では
こういった遊びは阿鼻叫喚の地獄と化す
428名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:33:10.20 ID:MYOyTbOa0
ドッジボールってアメリカの競技なのかな??
429名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:35:54.27 ID:c1vDx00O0
イギリスの鬼ごっこはルールが違うのかもしれん

鬼役の決め方とか
430名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:36:02.33 ID:OyrklnjaO
ドッジボールをオリンピック種目にすりゃよくね
命知らずの屈強な野郎どもが血まみれで戦う壮絶なスポーツ
431名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:36:16.30 ID:4l8eOH2C0
近所の年の違う子供で鬼ごっこやって、小さい子には配慮したルールにしたり、
子供なりに色々考えて遊んでたけどなぁ。
デメリットよりメリットの方が多い気がするが。
432名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:36:38.22 ID:508kO+HV0
足遅い子とか年下の子には、おみそのルール適用してやんないと。
433名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:36:42.24 ID:sQrm/KT10
集団で一つの穴に襲いかかるバスケットボールも
集団レイプを想起させるから禁止な
434名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:37:15.62 ID:91TjO4H80
イギリスのイジメって日本よりも陰湿そうだな
435名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:41:07.05 ID:OyrklnjaO
>>434
ジョジョ1部思い出した
436名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:43:23.39 ID:OlDkR8Kr0
ドッジボールってイギリス発祥なんかwwwwww


歴史[編集]

日本ドッジボール協会によれば、発祥はイギリスという説もあり、原型は1900 - 40年頃であるとされる。
1909年(明治42年)、可児徳と坪井玄道によって円形デッドボールという名称で日本に初めて紹介された。
437名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:52:23.10 ID:LW91Ivh90
もう好きな子にボール当てれなくなるのか
438名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:54:32.33 ID:MCzHaSo50
>>436
ちょっと「民明書房」の文字が無いか探してしまった。
439名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:54:45.45 ID:rx49cTHz0
わけのわからん可能性で子供の遊びを不当に奪うバカw憲法違反じゃないのかw
440名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:55:06.34 ID:x46Zs+Ut0
>>11
イギリスも左翼が強いお国柄でぇ
441名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:56:26.80 ID:6rSSizPy0
【イギリス】イジメになるから「鬼ごっこ」と「ドッジボール」禁止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380876968/
442名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:57:34.90 ID:MCzHaSo50
>>439
イギリスの憲法?
443名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:59:03.18 ID:/0I4glgY0
大好きな女の子がコートの中でただ一人残ってしまい、
その子にボールを当てなくてはならない辛さときたらトラウマ級です
444名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:59:05.47 ID:829CYSdI0
ラグビーもサッカーも禁止にしたほうがいいよ
445名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:59:32.44 ID:MoGHn3Gd0
ドッジボールがイジメになる?そりゃ難しいだろw

鬼ごっこはたまにイジメになってることあるね、小学生でも。
でも、同じ子が鬼だとかわいそうだから、今度は違う人ね♪とかやったりもするんだよ。


一概に禁止ってのは、ちょっと大雑把すぎ。

なんなら大人が入って鬼ごっこで遊んでやればよい。大人がいっつも鬼でいいんだよ、
子供はすごいエキサイトして喜んで遊ぶよ
446名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:59:38.00 ID:O0V1/cqfP
【社会】群馬で「鬼ごっこ」 2020人参加でギネスを狙え[10/4]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380845243/
447名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:01:42.56 ID:829CYSdI0
>>13
面白いwそういうやついるよね

>>437
「私ばっかり狙って!」と切れられた時が愛の始まり
448名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:02:18.42 ID:GD2nDf+M0
そんなこと言ってたら生きていけません。
子供が生まれたら全員殺処分しなkればなりません。
449名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:04:34.11 ID:829CYSdI0
鬼ごっこは禁止だけど、ドラキュラごっこは大人気である
かまれたら全員ドラキュラになる
残れば残るほど立場が悪くなるという、逆鬼ごっこ
450名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:05:53.63 ID:/0I4glgY0
>>323
なんかロマンを感じる遊びだなあ
451名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:06:38.72 ID:1ZJ37rRp0
もう死ねよw
452名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:07:05.03 ID:9zmgebWQ0
男女混合のドッジボールで、女子に手加減して投げる男子は持て囃された
一方俺は本気で当てた
453名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:07:16.38 ID:+pLG7IRp0
ドッジボールよりサッカー禁止にしろよw
相手をわからないように削ったり、痛がるふりしたり、絶対に教育に悪い。
前に、ボールボーイのガキがボール隠して選手に蹴られて、そのガキもたいして痛くもないのに痛がってニュースになってたよね。
こんな殺伐とした見苦しいスポーツがありますか?
454名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:08:28.55 ID:tgL0qXTo0
>>70
質問
イギリス人の子供が言語力が発達しているソース
スポーツは言語力を発達させるためのみに存在していると思ってる理由


単純な競技でしか会話能力は鍛えられないかのように思ってるみたいだなお前…
イギリスはサッカーしかないからすべての競技を禁止してもいいと考えてるみたいだが
お前のレス根本的に突っ込みどころだらけじゃねーかw
455名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:09:19.74 ID:CmGoDsl70
>>1
いじめてる人間がパン食ったことあるかしらべてみw
たぶんほとんどの人食ってるよw
パンもわるいねえw禁止かなw

日本だとごはんやべえww
456名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:12:25.04 ID:9zmgebWQ0
いじめっ子の100%が水を飲んでる
水禁止
457名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:12:45.89 ID:tgL0qXTo0
>>70
一番大切な突っ込みどころを忘れてたわ


心身が発達してたらイジメに発展しないんじゃないですかねぇ?w
お前の脳内イギリス人はイジメしないんでしょ?
じゃあ禁止する必要なくね?w
でも現地を知ってる奴はイギリス内のイジメの解決方法を模索してるわけだ

お前、矛盾しちゃってるねw
458名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:16:24.92 ID:d1ZjWrJkP
>>366
そうそう発想がイジメ
459名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:23:17.95 ID:JVewLpdk0
鬼ごっこはむしろ鬼になってからが本領発揮で面白かったけどな
460名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 01:55:15.15 ID:mOQNNEYMi
ドッジて顔面セーフ利用してわざと顔面何度も狙っていたぶるやついるよな
461名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:00:08.36 ID:D9NDWlqS0
俺の経験では鬼ごっこは弱い奴が鬼になったら他の奴がルールを無視して永久に鬼役を押し付ける集団リンチになってたな
ドッジボールも弱い奴をルール無視でとにかくぶつけまくって半殺しにしてたし
とにかくガキは本能的に弱いものを苛めて快楽に耽るのが好きだから好きにさせておくと何でもいじめになる
462名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:00:34.39 ID:T8im30IEO
鬼ごっこのトラウマは鬼役になることではなく鬼にスルーされ追いかけてもらえないこと
463名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:16:17.22 ID:+hkxXdk40
>>450
芸者遊びのひとつやでそれ
464名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:25:30.15 ID:xZWogtiwO
>>462
鬼になって誰も探さずに帰ったことあるw
465名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:32:43.02 ID:MCzHaSo50
>>464
あるイベントの司会を頼まれたときに、最後にその辺りの有力者である議員を紹介することになっていたが、
最後まで紹介せずに終了してさっさと逃げたという故・景山民夫氏のエッセイを思い出した。
466名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:41:56.98 ID:ei2S+HCu0
女子校だったけどドッチボールで気に入らないやつ狙い定めて当ててる女どもいた
その中に腕力強い女子いて逆に狙われててざまぁだった
467名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:53:49.51 ID:MCzHaSo50
>>466
球技をやってる女子はかなり速い。ソフトボール部あたりはすごい球を投げる。
468名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:54:31.84 ID:02cumlS50
どこの先進国も発展しきってアホなことばっかりやっとるなー
469名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:55:33.21 ID:lSMgzou+0
ドッジボールは俺も嫌いだったな
行為が直接的過ぎて野蛮だ
470名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:56:06.85 ID:MMVcj+8B0
>>21
8の実験はどこの国で誰を被験者にしたんだ?
本当なら人体実験。
問題あるだろ。
471名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 02:58:19.39 ID:8kxSoUAG0
平和的な野球拳の出番ktkr
472名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:00:31.14 ID:RCzEe0Iu0
ドッジボールはパスが決め手だからな
よけるのが上手いとか言ってる奴も、速いパス回しで至近から投げればいずれアウトになる

問題は我も我もとボールを投げたがる低脳な子供しかいないケースが多いということ
個人主義のやつは団体競技やっても個人主義だから、小学校とかでやるには追加ルールがあった方が良いね
外野のボールでしかアウトにならないとか
473名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:09:13.65 ID:cKIor97E0
運動神経のいいガキに
容赦なくボールぶつけられて簡単にアウトになって
オレはダメだなと子供ながらに自信喪失したな
474名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:09:15.46 ID:e8Lgvc9DO
>>453
それはプレイヤーの人間性の問題じゃん
そういう奴等はバスケだろうが野球だろうがゲートボールだろうが
何かしらやらかすっしょ
むしろDQNホイホイのサッカーにまとめて隔離しておくのがいいんだよ
475名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:11:21.22 ID:gF5yI+58O
英国人はさすがに鋭いね その通りだと思うよ。でもそれが人間の本質であり、悲しい性なの
476名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:29:29.31 ID:e8Lgvc9DO
>>106
確かに友達多い方じゃなかったけどさあ

うちは小学校6年間ほぼ毎朝、強制的にドッヂボール。普通にトラウマだってばw
周りの子も楽しんでるかに見えたが中学に行った途端に誰もやらなくなった
年に数回体育の時間にやるくらいなら分かるが何であそこまでせねばならなかったのか…
もし当時の校長教頭に再会したらわりと本気で問い質したいわ
477名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:37:59.97 ID:mfeQ012S0
>>38
fuck遊
478名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:41:13.89 ID:dgrBEEHO0
どうせ鬼ごっこなんてつまんないだろ
警泥やれよ
479名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:41:42.60 ID:w11bI7Rr0
どっちだんぺー
480名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:42:25.06 ID:LJOKoNbe0
>>478
泥棒になる可能性がある
481名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:44:09.52 ID:xZWogtiwO
階級や人種や何系かとか
日本より色々ありそうだ
482名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:49:59.19 ID:4LsbpFHa0
桃鉄はマジでイジメに繋がるから20歳まで禁止すべき
483名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:52:02.93 ID:fnkk+7IW0
陣地鬼なら鬼複数でいけるし捕われ人を助け出せるから揉めないよ
484名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:55:50.71 ID:SGaH7NKh0
S字描いてボール取り合うケンケン(場所によってはSケンとも言うか)は
寧ろ友情を深め合うのにはいいと思うね。
485名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 03:59:47.81 ID:0GRu21DwO
サッカーも禁止にしろキーパーがサンドバッグにされたり
とろいやつの顔めがけてわざとボール蹴ったり
どんなにアピールしてもパス貰えない奴とかもいるしな
486名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:00:05.13 ID:yUJ/2sLx0
さすが紳士の国だな

裏では暗殺なんかを平気でやってるくせに

表向きはきれいごとをするんだね?
487名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:01:06.52 ID:SGaH7NKh0
一番怖いのはプロレスごっこだけどね。死んだ子も大勢居るし。
プロレスが衰退した事はある意味良い事だったのかもね。
488名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:01:53.30 ID:KTN36f7R0
ドッジはいじめにも使えるから分からなくもない
至近距離から顔面目掛けて投げることできるし
しかも顔面セーフ言うて、アウトにならないからまた当てられる





あ、なんか消防の記憶が・・・・・・・・・・・
489名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:03:48.70 ID:6THYqiwI0
>>482
なんで?
考慮時間が無駄に長いやつが虐められるってこと?
490名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:05:41.12 ID:sdLTXzsYO
確かにドッチボールはやだね
痛いだけだし、人にボール当てるとか性格上できないし
乱暴な男子がやけに張りきる競技、それがドッチボール
491名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:05:57.41 ID:SGaH7NKh0
ドッジは虐められてる奴は外野で突っ立ってるだけといった印象が。
苛めっ子同士で顔面ぶつけたり過激に遊んでた印象がある。
492名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:08:45.70 ID:j8BaibMi0
ドッチは一回当てられたら外野に行くからイジメにはなりにくいんじゃないのかね
493名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:09:07.31 ID:tnKQoxYw0
いじめは日本特有の問題!
とか言ってた奴どこ行った?
494名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:09:23.50 ID:SVhzt8JAO
小坊の時は男女混ざって
花鬼と蛇鬼と色鬼やってた
495名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:12:36.56 ID:1hF0dYfR0
gleeに影響されたんじゃね?
496名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:16:32.66 ID:y2ffXr/LO
色弱な旦那に「色鬼とかどうしてたの?」って聞いたら、「いや普通だったよ」「紫は?」「みんなが触る奴についてってた」
ちょっと可哀相になった。
497名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:16:41.40 ID:SGaH7NKh0
小学生の球はそんなに速くないから怖くないけどね。
中高では殆どやらなくなって体育の授業でやったらみんな球が速くて怖かった
思い出がある。
もう捕れないね。避けるのが精一杯。まさにドッジ(避ける)だね。

ロサンゼルス・ドジャースのドジャースって何の事か分からなかった。
辞書で見てもイカサマ師と出るだけで。
ニューヨークの路面電車を避ける人の事なんだってね。
当時のニューヨークは信号が無かったから歩行者は恐る恐る避けながら道を歩いた。
498名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:18:15.70 ID:SFt97S9B0
>>11
イギリスは左翼に国を破壊された・・・。
働くより生活保護の方がマシだと考える
若者が増えて大変なことになってる。
499名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:18:58.55 ID:fcxiEc7u0
>>2
支持
500名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:19:35.78 ID:b7Mp6ciJP
ドッジボールは体育でやるとサボりたいやつは外野で何もせずにずっと突っ立って
公然とサボってることができて全然体育にならないことが問題
501名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:20:02.82 ID:NKai/qZJ0
仲良くして競って喧嘩して仲直りして大きくなるんです・・・
502名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:20:48.46 ID:SGaH7NKh0
だからその系の競技ってサボる奴に体育教師が激怒してずっと走らされる時も
あったなw
503名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:21:28.72 ID:NXbIShuWP
>>498
一体何十年前の話しとんだ
サッチャーが首相する前の時代からタイムスリップしてきたんか?
504名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:25:25.55 ID:SGaH7NKh0
バスケに限らず団体競技って必ず何しないで突っ立ってる奴がいるから。
それで終わればいいけど熱血体育教師はもう激怒して殴るか殴らないにしても
血反吐吐くまで走らされるかだったから結構タチ悪かった。
そしてサボった奴をみんなで嫌味言ったり虐めたりしてた。
505名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:27:27.21 ID:0HvKvHSC0
ちげーよ、ちげーよ、
精神的いじめの代表的遊びは

はないちもんめ

だろ、異論は認めん!!!
506名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:28:48.17 ID:NKai/qZJ0
高校の体育祭は見てる時間がウザくてさぼったりしてたけど
普段そんなにさぼってる奴いなかった気がするな
けっこう楽しんじゃってたわ
507名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:32:53.49 ID:cF7Nss5Y0
ドッジボールって、外野と内野で連携して、敵の内野にボールをぶつけものだっははずなんだけど
外野で立ってるだけとかサボるとか、わけわからんな
508名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:34:39.16 ID:jWomD0Dt0
イジメになるから出産禁止にでもすれば?
509名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:37:19.62 ID:SGaH7NKh0
クラス内の関係がすぐに分かるからね。
纏まりがあるかないかすぐにわかる。
やる気の無い奴が多い分纏まりが無いんですね。
510名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:40:28.02 ID:dz9oDnrz0
馬跳びは危ないから禁止した方がいいと思う、あれは一歩まちがえると
背骨を折る恐れがある。
511名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 04:59:56.18 ID:lRQ27wyP0
ドッジボールも出来ないんなら教育なんて残酷な事はもう止めてしまえ!
512名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 05:19:43.90 ID:ScTX/n+b0
ダービー市教育委員会か。

きっとこのメンバーの中に、変な思想の持ち主がいるのだろう。
513名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 05:50:38.00 ID:8Kn/lk2G0
イギリスも相当終わってるなw
514名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:30:29.97 ID:cRnQzytq0
美少女とワルガキの混ざる鬼ごっこは危険だ。
美少女が鬼になったとき、ワルガキがわざと人けのない方に逃げて、
頃合いを見計らったワルガキが、追いかけてきた美少女にクルリと向き直り
抱きすくめ押さえ込んでしまう、実話だけど。
515名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:34:41.91 ID:YZ8We6l0O
絵が下手だったり音楽が苦手だったりしてもさして怒られないのに
体育でどんくさいと何故目の敵にされるんだ
美術も体育も音楽も、努力じゃなく結構素質や才能が左右するのに

運動神経悪い奴は努力しても悪いままだ。
美術や音楽のように体育も得意な子供の才能だけ伸ばせばそれでいいだろ
516名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:35:04.98 ID:VmkPGOGS0
アングロサクソンって

気弱いんだねw

意外とw
517おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/10/05(土) 06:39:19.08 ID:RvNuMTsN0
ノブリスオブジュる。
518名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 06:40:20.27 ID:0VPOeS1a0
イギリスも腐れサヨクが暗躍してんのか
519名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 07:46:35.38 ID:oiseA1LG0
色付きを集中的にボコるとか海外の苛めは洒落にならなさそうだからなぁ。ブサヨ乙とばかりも言えん気もする
・・・禁止しとかないとそのうち色付きにボコられるからな。人口比、出生率から鑑みて
520名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:19:42.36 ID:V1K++VrD0
いやでも実際スクールカーストって鬼ごっことドッジで決まるものだろ
521名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:20:36.77 ID:dCh7Rz++0
いじめになるから試験もやめようぜ
522名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:25:30.29 ID:Qq2QtV4mP
>「鬼ごっこをする子供たちが将来、イジメに走る傾向がある!」との専門家の研究データ

研究自体がトンデモか、まともだが一足飛びにそこまで言えない研究結果が曲解されてるか、だな。
なんとなく後者のような気がする。
523名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:25:31.69 ID:BJi9Lf2q0
自分は音痴で、お前は下手だから優勝できなくなると言われ合唱コンクールでは口パクだった。
いじめの温床になるから合唱コンクールはやめてほしい。
あと、踏み台昇降運動もやめてほしい。
なんで自分の脈を他人にとらせるか分からん。脈の取り方が分からなくて、1分間心拍数10回とか言ったら怒られた。
524名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:41:13.70 ID:smLyHZ5z0
ついでに学校も仕事も自宅でできるようにすればいいのに
525名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 08:43:56.47 ID:e3XQnEP/0
記事は幼稚園なんだけど、俺が当時鬼ごっことかドッヂボールとか幼稚園でやってたかなあ?
526名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:09:18.67 ID:w5dBfzoh0
せやな
527名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:10:21.32 ID:J8Q5S6aW0
>>501
イジメの世界はそんな甘っちょろいもんじゃないけどな。
お前は無自覚の内にイジメてたことあるだろ?自殺に追い込んでも他人事だったのかもな。
お前、ひでーやつだな、人間のクズだな。
528名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:31:58.48 ID:G/05nW4f0
いじめを禁止しろよ
529名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:32:00.35 ID:R0FskLWO0
いじめは集団の生理のひとつで、根絶は困難
有能なリーダーは、ダメなやつでもそれなりに働かせれば集団の益になると知っている

リーダーシップ教育を排除する平等主義が蔓延した先進国ではいじめは無くならないよ
階級社会(という差別?)を受け入れれば、いじめはいじめじゃなくなる
それが実力主義であれば

効率を求めて行くと、どうしても集団の一員であるいじめ対象者も働かせなくてはいけない
530名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:34:11.77 ID:Hcs28VmDP
ドッジボールは早々に外野へ行った方が楽できる
531名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:35:38.95 ID:G/05nW4f0
汚職事件に走る奴の大半は勉強が出来る子供だった
悪徳弁護士も昔は勉強が出来る子供だった

だから勉強禁止
532名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:37:53.91 ID:UOs9VTTh0
スフトボールっいうんかな?柔らかいドッチボールでやれば痛くないし楽しい。
533名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:38:50.42 ID:Zc2pz/n80
幼稚園ぐらいだと、日本だったら円形転がしドッチボールで、
投げる式じゃないだろ
534名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:39:34.88 ID:7bcfBVQT0
サッカーも禁止したほうがいいぞ。
あれはキーパーに対するイジメだろう。
535名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:42:57.38 ID:G/05nW4f0
>>534
キーパーは逆に敵味方のフィールドプレーヤーを走らせるという嫌がらせも出来る
トレードオフだよ
536名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:44:33.20 ID:LwkDY0qu0
これだけネットが発達してるんだから小学校から全員通信課程でいいだろもう
537名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:33:53.29 ID:zTNv4PzF0
>>536
あ、教育板にいる「学校教育はテレビで(or DVDで)」の人だ。
538名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:35:55.91 ID:DPRoBMO20
ケイドロもだめ?
539名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 10:46:30.04 ID:DPRoBMO20
UKじゃ「おみそ」制度ってないのかね。
年齢が平均より幼い子供はおみそといって、捕まったりしてもアウトにならん。
540名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:19:47.15 ID:1w506nNkP
ドッジ弾平も発禁扱いなのか・・・
541名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:52:30.96 ID:L7Do48Ia0
鬼ごっこってイギリスでもあるのか。
ドッジボールてイギリスでもあるのか。
日本だけかと思った。
542名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:54:51.15 ID:LwkDY0qu0
これからはひとりかくれんぼ(ひとり鬼ごっこ)が流行るね!
543名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:17:44.42 ID:2V1kVLP10
ロクムシって今の子供たちやってるのかな?
544名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:19.08 ID:qa2MQtJf0
番号呼び→死刑のコンボ

今のガキでは生き残れまい・・・
545名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:03:48.81 ID:UOs9VTTh0
>>534キーパーは一番カッコいいポジションだろ。
546名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:14:01.65 ID:zTNv4PzF0
>>545
うちのガヤさんはJ2きってのファンタジスタ。
547名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:14:28.53 ID:HHYVrqnz0
犯罪者の98%が1週間以内にパンを食べています
548名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:08.23 ID:CsMwq5wQ0
授業中に答えや意見を言わせるのもイジメにつながるので禁止したほうがいい
学校に通うことで服装や見た目や持ち物でイジメられることにつながるので禁止
出生時の体重や家柄もイジメられることにつながるので、子供産むのも禁止
549名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:56.07 ID:lJAPlZ7U0
エンドレス鬼
550名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:19:21.30 ID:y2ffXr/LO
ドッチのうまい男子にありがちなけんけん?しながら投げるやつがなんかイラッとしたわ。
551名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:21:45.36 ID:vgFLDLrN0
戦争の原因になるので宗教禁止
552名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:24:21.05 ID:KLXEamFe0
ドッジボールは情操教育になるから禁止しないほうがいい。
男女混合でプレーすることにより、強い男が弱い男や女を
守るために盾になり、投げるほうの男も弱い女に対しては顔や胸に
当たらないように足を狙うなど気遣いができるようになる。
553名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:25:49.04 ID:y2ffXr/LO
>>551
うちのばっちゃが「神様なんていないわよ。いたら宗教戦争なんて起きないでしょ?」って言ってた。
そのくせ祖父が死んでからちょっと怪しい宗教にはまってしまった。
554名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:25:53.16 ID:qUEd3FKQ0
イギリスは日本の東北みたいに陰湿だから。
555名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:51.37 ID:h96RSzJq0
ど ん な 研 究 デ ー タ だ よ
556名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:46.82 ID:CsMwq5wQ0
>>553
じいちゃんがばぁちゃんの教祖様だったんだな
557名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:32:41.91 ID:0NA68kDy0
イギリスのいじめは陰湿そうだ
558名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:38:42.25 ID:VswseBAo0
じゃあ誰も探しに来ないかくれんぼも禁止にしろよ
559名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:49:05.93 ID:chdHyFfK0
>>543
「ろくむし」とか「四角十字(十字鬼)」とか懐かしいな。
もう細かいルールはろくすっぽ覚えちゃいないが・・・。
560名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:12:28.25 ID:H30qArMe0
>>557
階級社会だから それはすさまじいぞ
移民の子は大抵苛められて小学校からドロップアウトする
親が見栄はってお嬢様学校にいれると「貧乏人」として苛められるし
キャサリン妃もイジメが原因で転校してる
561名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:20:23.92 ID:LwkDY0qu0
缶蹴りもポコペンもドロケイも仲間はずれの原因になるから禁止かぁ…。
562名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:27:18.80 ID:KCUmkcIb0
確かにドッジボールってサド気質のやつがその攻撃性をウヒヒと満足させる競技だよね
563名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:27:24.93 ID:zTy1PDVN0
テストも禁止すべきだな。点が悪いとイジメの対象になるもんな
564名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:29:30.22 ID:KCUmkcIb0
>>554
白人国家なんてみんな寒いトコにあるからなーw
日本にたとえると全員東北・北海道民のようなもの。こりゃ陰湿だわ
白人なんてみんなアフリカの体力のある黒人に追い出されて北へ逃げたやつばっかだし
被害者意識がDNAに刻み込まれてんだよ
565名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:32:49.66 ID:j7kkS/CY0
ウラヤマシイナー

いまだに恨んでいます。
あの地獄の「授業」を。
みんなでねらって俺にぶつけやがって。
学級報かなんかに担任が
「3ねん3くみのお友達はみ〜んなドッジボールがだーいすき!」
なんて書きやがって腹が立って怒り狂った。

氏ねじゃなくて死ね。
566名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:12:03.71 ID:S0oC/xVgi
虐められるかもしれないから生まれてくるの禁止!


そして誰もいなくなった…
567名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:25:50.69 ID:UOs9VTTh0
>>566あーそれで支那人は一人っ子政策したのか。
虐められるから生まれてきちゃダメだよね。
日本は後進国家だな。
568名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:27:01.29 ID:trykg2+p0
エゲレスも移民に国を乗っ取られたんだっけ
今じゃ白人が50%以下らしいじゃん
569名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:29:00.90 ID:2B9mqSuh0
結局いじめなんて、いくらなくそうとしてもなくならんしな
それこそ子供同士の交流を一切禁止するとかしない限り

悲しい事実ではあるけど、結局この事実を認識しない限り、
いじめ対策なんて絵に描いたもちで終わる
570名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:37:41.94 ID:DdzjlDQk0
バスケのボール使った魁ドッジボールなど、ボール変えるとなかなか楽しいんだけどな
イギリス人はアホや
571名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:14:00.46 ID:UOs9VTTh0
>>570バスケのボールとドッチのボールとそんな違いあるか?
ラグビーとか野球とかなら理解できるけど。
ルールも変えるんか?
572名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:17:31.60 ID:ImGLPnDv0
これは賛成だ。日本もこれに倣え。
573名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:18:38.48 ID:Jz+kfl/H0
イギリスでは鬼役って決まったら一生鬼しかできないのか?
574名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:21:10.97 ID:VUvGgptKO
サッカーもゴルフもテニスも禁止でw
575名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:27:50.35 ID:2ziA3Kzt0
鬼ごっこって最後は全員が鬼になるんじゃなかったか?
576名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:59:59.95 ID:NKai/qZJ0
>>527
いじめのない世界なんてないよ
残念だけど
577名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:09:11.62 ID:6BEnoM6N0
>>1
「イギリスではー」と言い出す
自称識者がまた現れるのか。
578名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:23:23.15 ID:33n8HLZm0
イギリスでこれやったら訴訟&敗訴確定 だっけ?w
579名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:23:33.20 ID:m8CPbEuA0
花いちもんめも禁止
580名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:22:22.17 ID:+nqutVNW0
花いちもんめって、最後に残った一人が負けなのけw
だったら、毎回負けるやつ決まってるじゃんw
581名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:40:02.37 ID:dSBLZTxP0
>>571
バスケのボールは固くて重い。
当たると洒落にならない。
辺に手に当たると突指必至
582名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:47:25.21 ID:UOs9VTTh0
>>581そうななのか。俺はソフトバレーボール?だっけ。柔らかいボールで平和にやるのが好きだw
583名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:50:35.68 ID:KxZC2EywO
ハイドアンドシーク禁止ねぇ…

イギリスも韓国人に乗っ取られる日が近いな

韓国人は無知無能故に繁殖力だけはあるからな
584名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:51:02.91 ID:PIGUjfJn0
いじめの「手段」を禁止しても何にもならん気がするが
585名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:56:01.33 ID:by0Mki2x0
イギリスは、まさに鬼ごっこと球技が一緒になった
ラグビーって競技の発祥の地な訳だが
586名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:56:18.86 ID:UOs9VTTh0
>>584
>>1読んだか?
手段ではなくて、鬼にされてた子がそれがトラウマになっていじめっ子になる傾向が強いってさ。
587名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:58:17.00 ID:N85TPDbx0
>>11
きちんとしたデータに基づいて教育してるとこを
日教組といっしょにするなよ
588名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:59:38.17 ID:BudS33eT0
牛乳禁止。
なんと殺人犯の99%が、小学校の給食で牛乳を飲んでいたと判明!
589名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:07:04.96 ID:dSBLZTxP0
鬼ごっこの鬼経験なんて
イギリス国内でのイギリス人より当たり前のものじゃないの?
590名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:15:31.51 ID:0zpjQtto0
【イギリス】ケンカになるから「サッカー」禁止
591名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:23:47.34 ID:exBCQXcw0
組み立て体操もでかい奴とかデブな奴は、ずーーーっと下だからトラウマになっていじめっ子になる可能性があるから禁止な。
592名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:27:41.97 ID:RRoFAlrE0
自分達の時代はこうだったって、オヤジ達の昔語ほどウザいものはないな。胸焼けする
593名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:28:08.17 ID:UUDSp0D60
九州のローカル子供遊び「屋根死刑」
http://dodochan.com/tomaru/asoyane.htm
594名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:29:16.25 ID:xO0rl01q0
イギリスと日本ってよく似てるよな
595名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:31:45.94 ID:3xXwhOPX0
花いちもんめの方がよっぽどイジメだ。
596名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:32:14.03 ID:2S1zGPMV0
あたりまえだろ地球上で生まれて地球人としてのイギリス人と日本人に分離してやってるだけだ
酸素の呼吸や食い物や基本的な事は全部同じで国家も同じだ
597名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:32:23.10 ID:nlMh/SEMO
鎖国時代の日本に紛れ込んだ白人が鬼のモデルだったと
小学校の先生が言ってたのに
598名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:50:12.45 ID:Udb/DHaA0
バレーも禁止にして
弱い奴のところに集中的にアタックされる
599名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:03:38.87 ID:mkSruciw0
禁止するのもあれだとおもうが、
さほど面白くないよな。やっぱネトゲのほうが面白いし。
600東熱航空69便 !ninja:2013/10/06(日) 02:03:51.46 ID:R8qBOri70
>>1
野元 愛 川´・ω・`)ショボーン
601名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:06:33.33 ID:aCv316rA0
確か今のドッチボールって顔面に当てるのナシなんだよな?
ヌルすぎるわw
602名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:08:03.52 ID:epEHcDzQ0
つまんねー時代だなwwwwwww
603名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:08:06.79 ID:exBCQXcw0
>>601え?もともとナシじゃなかった?
604名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:14:04.11 ID:4JW+k5Ac0
軟弱者
605名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:15:50.06 ID:6xwLu6Ic0
俺、子供会のハンカチ落としでいつも勝ってた
だって俺に誰もハンカチ落とさないもん
606名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:22:09.24 ID:exBCQXcw0
>>605ドッチボールなんかより無くすべき遊びが沢山あるなw
なかなか残酷。
607名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 05:38:25.88 ID:dLXfB04R0
剣道や柔道や空手なども、
その危険性から、試合なんてものは熟練者同士でしかしない、

それ以外は、型の練習や組み手の練習でしかない、

子供達に遊びの延長で試合をさせることにこそ、
問題が生じる可能性がある、

そもそも、プロスポーツが確立されていないようなモノは、
結局、極めても、やってる本人は面白く無いし、見ている観客も面白くない、
608名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:39:42.77 ID:ZG/m3R0h0
痛いからドッジボール嫌いだった
なんであんな固いボールでやるんだ
609名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:24:34.51 ID:MdCiTiNWi
>特に鬼役をする子供の73%は、そのトラウマによる反動から、小中学校でイジメる側になるという。
それは、つまり既にイジメが起きてるわけですよね?w
鬼ごっこが原因では無いと思います。
610名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:27:58.65 ID:ilvN0jO40
ドッジボールはあの
「避けるか?、取(れ)るか?」の
二択を考えてるときの緊張感がいいんじゃないか。

>>366
バレーのスパイクやテニスのスマッシュは
反則でもなんでもないが・・・。

まぁ、テニスのスマッシュはボレーで返されたりしたら
反応が間に合わなかったりするんで普通いないとこを狙うし、
漫画でも故意に相手の体狙ってるのは
だいたい根性のねじ曲がったキャラだがなw
611名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:47:48.38 ID:iGBZq8Cq0
ドッジボールとか確かに禁止した方がいい。
あんな鉄球の投げ合い危なすぎるだろ。
612名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:26:57.21 ID:GG8ics6V0
いじめの原因になるから生きるの禁止だな
613名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:03:22.51 ID:exBCQXcw0
いじめっ子は死刑。
虐められっこはトラウマで将来いじめっ子になる可能性があるから死刑。
614名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:05:23.48 ID:Pu9ACndv0
運動会も禁止にしろ
615名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:05:31.91 ID:qTyjvy2M0
学校廃止すれば、校内でのイジメは
0にできると思うのですが、
教育関係者の皆様、いかがでしょうか?
616名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:06:14.02 ID:Ie685Zlm0
そのうちにオリンピックでは全員が金メダル。
617名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:09:56.36 ID:1+VFAQhkP
ドッジポールは、「審判と監督が不要」という、球技唯一の特異な性質があるから、
「体育教授の嫌いな小学校教師」が、「手抜き体育授業」としてやらせる定番なんだよね。
酷い教師になると、クラスのガキ大将にボールを渡して、
そのまま職員室に帰ってしまうw

これはあまりにもひどすぎる。まったく授業になってないw
万一のことがあった場合に、救急の初動が致命的に遅くなる。
ある意味、良く出来過ぎたゲームだから、逆に、学校の授業では、全面禁止すべきだと思う。
こういう審判不要のゲームは、子供だけで、休みの日に勝手にやるべきものw
618名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:10:03.31 ID:6uasbMKg0
鬼ごっこ(かくれんぼ)=逃げる(隠れる)のが上手くて忘れられる
ドッチボール=避けるのが上手く試合が長引き疎まれる。(当てるのは不意打ち型)

人生そんなもんだよ。
619名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:16:21.46 ID:ilvN0jO40
>>613
中学の頃いじめられっ子だったけど、
それが嫌で鍛えまくって、気がついたら同年齢の平均あっさり越えて、
高校で「カーミ・サンチン」、社会人になって先輩から「ポパイ」
30代後半以降で趣味仲間から「バトー」などと呼ばれてるけど、
イジメなんて卑劣なことやってるの見ると
ぼてくりこかしたくなるんだけど・・・w
620名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:21:06.77 ID:exBCQXcw0
>>619
お前は残りの27%に入ったみたいだなw
イギリスでは73%がいじめっ子になるらしいぞw
621名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:27:14.76 ID:ezSHf1yi0
トラウマになるとしたら缶けりの方だろう
あれは延々と鬼役やらされるとつらいとは思う
622名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:45:45.99 ID:nZ3QM5j/0
鬼ごっこは的外れ。むしろ疎外の辛さを教えるロールプレイゲームだ。

ドッジボール禁止は正解。
623名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:47:42.16 ID:7+XfWwq80
皇族の愛子がドッチボールと鬼ごっこを恐がって不登校になったから禁止にしたいんだろ
624名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:52:31.55 ID:uGFWBXwBO
サッカーでゴールキーパーやらされるのは
いじめじゃないの?
少なくとも幼稚園児位だと。
あと、かけっことかも。
625!ninja:2013/10/06(日) 20:56:46.12 ID:0HdKYcQU0
鬼ごっこって英語で何て言うんだ ?
オーガプレイ?
626名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:21:54.12 ID:oxyZgZ7C0
>>621
ちょっと前までCMでやってたもしもしゲーの蹴り姫なんとかってのあるけど
あんなのやられたら子供からすりゃトラウマもんだよな
627名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:21:59.10 ID:1Cci0Vbz0
>>38
デーモン
628名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:23:06.85 ID:WKx+VKoL0
サッカーは禁止にしないのか。あれもいじめの温床だろw
629名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:26:19.34 ID:Pu9ACndv0
サッカーはサッカー部のやつがドヤ顔で自分だけ活躍すればいいって感じでボールをキープし続けるスポーツ
サッカー部のやつに協調性があるやつはいない。
630名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:28:33.40 ID:YEgIGsY+0
馬乗りで脚骨折する奴いたよな、先頭で立ってる奴
631名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:38:24.69 ID:EjZ1l/qb0
ドッジボールで最後まで残る奴はニートになりやすい
632名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:42:35.47 ID:y7yJDmK20
チーム分けじゃんけん時の「とーりーくーらーだー」の掛け声
いのち(撃墜数、遣り取りもできる)の数を競い合うクラスの有力者達
虐めだと思ったことはないが、小学生時のドッジボールはいまだにトラウマ
633名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:28:27.07 ID:RjmjnR6F0
そのうち、運動会では手をつないで全員同時にゴールを法律で制定するようになるぞ。
634名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:46:46.17 ID:cwRg7N4f0
ドッヂボールは確かにイジメによく利用されてた
635名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:46:59.12 ID:EsaZaKeh0
ドッヂボール嫌いだった
でも鬼ごっこは楽しかった
636名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:49:35.42 ID:krQa4+s20
これ、ホントか?w

小学校1年の時に、小学校六年の女子が本気で投げたボールを
キャッチできた時は嬉しかった記憶がある。

衝撃で目から火花が出たけどねw
637名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:54:02.93 ID:HSlZ7aGt0
イジメになるからというより
イジメられてる奴を標的にする事になるのがヤバイのかな
638名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 01:41:00.74 ID:Nw0e+P/oO
禁止してもイジメは無くならない
絶対に
639名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:40:29.77 ID:yBR++6fX0
>>638
なにか手を打たないとダメだろ、いじめで事件あったらバカみたいに叩くくせに
お前みたいなバカは、ぼげらぁ〜としてりゃいいだろうけどよ
640名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:44:37.29 ID:4ygS/pgD0
缶けりで鬼以外帰ってしまうというのが最強だろw
あくまでイジメの範囲ではだが
641名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:50:23.35 ID:7WYCtE/oO
かくれんぼと…俺だけ見つからずにいたら皆俺だけ探さずに別の遊びをしていた
642名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:53:05.49 ID:2W9e0meIO
最初に外野と内野を自分で選べるとか、
ちょびっとルール変更すりゃいいだけだろ。
643名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:59:56.22 ID:SLHy6kKm0
いじめ問題がここまで来てるかぁ
昔の遊びの良さが無くなるの悲しいよ(>_< )
644名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:06:29.77 ID:he/2gpdD0
ガキの頃に「カタキ(仇)」ってコートが無くてどこでもできる個人戦版のドッジボールみたいな遊びがあってさ、それのマイナールールで生き残った強い奴を死んだ連中が生き返るために邪魔していいみたいなのがあったんだけどあれもいじめになるのかな
てかカタキ懐かしいな。なんであれが全国で流行らなかったのか不思議でならない
645名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:07:10.87 ID:yBR++6fX0
文句があるなら代替案だせよ、できないくせに。えらっそーに。
具体的な代替案・改善案がない奴ほどよく吠えるってな。
そいつらの共通文句は「昔は良かった」
聞き飽きたよおじちゃん
646名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:10:23.17 ID:yBR++6fX0
間違えた
×おじちゃん
○おじいちゃん
647名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:14:13.87 ID:PQsuuAFnO
こういう教育してると朝鮮人にとって良いカモになりそう
差別はいけない、とか言われると被害者(を装う連中)に同情して思考停止しちゃうんじゃないか
648名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:18:14.00 ID:M/l7MpKK0
それよりホモの温床である寄宿舎制度を解体しろよ
649名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:53:43.52 ID:i5SO9DCA0
まさしく議論のドッジボール
650名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:37:49.82 ID:fDyeT1Ia0
サッカーも禁止だな
651名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:56:22.12 ID:fDyeT1Ia0
>>111
普通に体格の差だろ
ゲルマンやマオリ相手に肉弾戦は不利
652名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:14:28.46 ID:OjHrcwBaO
イギリスって馬鹿だなと思うけど
日本もこんな風になってきてるからな
653名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 11:25:53.92 ID:sV/x2bMM0
もうイジメになるから
学校制度を禁止したら?
654名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:11:59.21 ID:qc2ikyG70
その気になればどんな遊び・スポーツでもイジメできるだろうに
ボール集中とか、ボール回さないとか、わざと見つけてやんないとか
655名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:19:44.75 ID:xU7qjpzs0
サッカーもキーパーや審判ばかりやらされる子がいるよな
656名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:21:43.95 ID:2J7hCJVJ0
「缶蹴り」の恐ろしさを知らないあまちゃんだからそんなことが言えるんだよ
657名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:22:28.74 ID:kX6quSnq0
さんざん有色人種をいじめてきた奴らがよくいうわw
658名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:28:48.86 ID:cGLYZISH0
>>656
缶けりやっている途中、オニの子を公園に置き去りにして
友人の家に集まってファミコンしてたのも、良い思い出。
あとは、そいつがオニの時に、そいつの背後で7〜8人で隠れず
待機して百数え終わった時点で全員即蹴り。

・・・いじめだな。やっぱり。
659名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:31:28.33 ID:ep+g+oz50
後の人間隔離政策の始まりなのであった。
660名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:38:11.10 ID:dX8ZDxbg0
当たらなければどうということはない
661名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 13:45:26.07 ID:+5T+tRdl0
いっそのこと無菌室にでも入れて接触禁止にすればいいよ
662名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:00:32.97 ID:SjVvmJk60
缶蹴りの鬼はムリゲーだったわw
他のヤツが隠れにいってる時に棒を土に埋めて缶挿して固定とか、缶の中にドロ詰め戦法やったが
何の効果も無く蹴られてた
663名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:13:09.33 ID:xOgAnQFp0
>>87
うちの辺りは油揚って呼名だった。
今思えば、なんで油揚なんだろ?
664名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:15:11.19 ID:ep+g+oz50
>>11
イギリスはもはや左翼天国
665名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:16:59.56 ID:lHhd/H5+0
いじめとは関係ないけどドッジボールは嫌だった
直接狙うなんて殴り合いと一緒だよね
666名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:18:06.60 ID:ybtDjbSu0
>>665
おれ常に逃げ回ってたな。なんか無駄に攻撃性を発揮するとこがきらいw
667名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:18:43.71 ID:OJ1DfkPM0
凹むから花いちもんめも禁止なー
668名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:27:39.65 ID:BxjouHFb0
ドッジボールは終戦直後に日本政府の経済顧問として派遣されたジョセフ・ドッジに由来する。
ドッジの日本経済再建策は苛酷を極め、個人事業主や中小企業の倒産に伴う自殺・心中件数は
実に年間数千万人にまで達した。
こうしたこともあって、反米報道の大幅な規制があったにもかかわらず国民のドッジへの憎悪は高まり
ある時(1949年春といわれる)小学校の視察に訪れたドッジは児童からボールを叩きつけられる。
護衛の米兵が気色ばむ中ドッジは鷹揚に「心配ない。私の故郷でも同じ球技があった」
と笑って許し、子供達としばし球技に興じたという。
別の説では、子供たちのボールを満足に受け止められずにぶつけてばかりだったともいわれる。
1950年3月、ドッジは韓国政府に招かれ大統領以上の権限と報酬を提示されて韓国名誉経済顧問に就任するが
朝鮮戦争におけるソウル侵攻で金浦飛行場に避難したアメリカ人の中にドッジはいなかった。
北朝鮮軍に逮捕され1960年代前半まで政治犯収容所で拷問を受け続けた末に衰弱死したとも、
護衛の憲兵隊に殺されて金品を奪われたとも言われるがその消息はいまもわからない。
戦争勃発までのわずかな期間、子供好きのドッジおじさんが韓国でも子供達と球技を楽しんだかどうかも
今となってはわからない。
669名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:29:25.56 ID:VYMA2deZO
そのうち刑務所のようになるわw
670名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:33:13.12 ID:Sv0i1CDB0
トラウマあるあるが出来なくなって
親睦を深めるきっかけがつかめなくなるな
自分と同じようなポジションの奴のあぶり出しに有効だったんだが
671名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:42:29.44 ID:cNrjUNtK0
FPSで味方から罵倒される経験を積んで大人になれ
672名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 14:59:51.07 ID:Oq8tDUpVP
鬼ごっこはともかく
ドッヂボールは良く考えると結構すごい協議だよね

球技の中でも「直接人体にぶつけるのがルール」な競技って
これぐらいだろ
(バドミントンとかは戦略上やったりはするけど)
673名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 16:58:14.76 ID:RgpsvNv7P
日本でも、愛子様が
ドッジボールでボールをぶつけられるからと
不登校に…
674名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:13:02.92 ID:TL+W85Zk0
缶蹴りはわかるけど、泥警ってそんなにイジメっぽいゲームだっけ?
675名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:11:43.22 ID:X+NGkbMhi
ドッジボールは運動神経鈍い奴が運次第で輝ける唯一のスポーツ
676名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 14:07:23.61 ID:aYE9LKoiP
>>655
それは自分からやりたがる子が多いと思う
少なくとも自分のいた学校はそうだった
677名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 15:29:04.09 ID:3O9CsRwZ0
>>676
俺の所はゴールキーパーはハズレポジションだった。
たかがクラス対抗の校内サッカー大会なのに、30才前の
教師からマンツーマンで練習させられた。
取れないと、ビンタだし。こわ〜〜。
小学5年生が大人のシュート取れるかよ!!
678名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 19:20:39.93 ID:09Jnbg+d0
もう人付き合いやめてしまえ
679名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:28:39.80 ID:uLtI1LzC0
迷惑な話だな
680名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:29:35.56 ID:i6/bZV3d0
学校は選択制にしたほうがいいんじゃねーの?(´・ω・`)。
681名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:36:06.84 ID:Uu9PDyOp0
>>470
うわあ
682名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 23:47:59.05 ID:ql4PBQKW0
赤ん坊のうちから誰にも触れさせず独房に放り込んで、
死ぬまで養殖・労働させたらイジメ問題解決だな
ガキでも大人でも二人以上居れば必ず上下関係できるし
大なり小なりイジメに発展するだろ
683名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:01:14.14 ID:AyFCCDCK0
ドロケイは、捕まったフリをして刑務所に居座るのが醍醐味
684名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:20:32.51 ID:4oPhoiT50
ついでにテストも通信表もやめて
学校のランクも横一線したら?
685名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:44:30.45 ID:vseLdqDD0
回旋塔は6年生が独占するから禁止
それか6台設置しろ
686名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:47:30.44 ID:RhYBSV6U0
ドッジボールめちゃくちゃ楽しかったのに
かわいそ
687名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:48:10.28 ID:bO4MKpJu0
鬼ごっこの時に小さい子が混じってる時は豆と呼んでタッチされても鬼にならないハンデ扱いだった
でも一緒に走り回ってても豆だと全然面白くないんだよね
688名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:49:39.79 ID:RhYBSV6U0
>>595
同意www
689名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:03:31.00 ID:0PjpDmep0
ぽこぺんぽこぺん てなんだっけ?
690名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:41:07.87 ID:jL0fFgDb0
>>675
狙われたやつが球をバシッと受け止めて反撃するのが見せ場だよなw
691名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 01:26:38.77 ID:XjpmNE4t0
たくさん遊びがあるんだから
イジメに繋がりやすいという科学的なデータが出たなら1つや2つ禁止にするのはありだとは思う

あくまでその科学的データが正しければだがw
692名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 02:00:48.93 ID:e9Dpcy5f0
子供の幼稚園の親子遠足で花いちもんめやったら、
うちの息子が一番に名前呼ばれて嬉しかったわ
693名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:46:56.72 ID:aasqwI0b0
>>691
科学?
694名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 07:49:24.26 ID:mmSJh5NK0
>>1
イギリスはアホな研究結果ばかり発表してるイメージしかない。
695名無しさん@13周年
小さいうちに友達同士で喧嘩して、泣いて、仲直りして笑って、また喧嘩して、泣いて…の経験を沢山しておくことは大切たと思う。経験がなく大人になるのは子供の成長によくないのではないか