【原発】福島第1原発の汚染水、排水溝を通じて港湾外に流出…傾いたタンクの天板から漏れ、大量の海水で薄まる?放射能物質は検出されず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 東京電力は3日、福島第1原子力発電所の地上タンクから新たに高濃度汚染水が漏れた問題で、タンクから漏れた水が、排水溝を
通じて港湾外に流出した可能性があるとの見解を示した。港湾外の海水からは放射性物質は検出されなかったと発表、大量の海水で
薄まったとみられる。

 東電はタンクからせきの外に漏れた汚染水の量を430リットルと推定。タンク付近の排水溝は港湾外につながっているため、東電は
「汚染水が海(港湾外)に流出した可能性がある」としている。東電は今後の流出を防ぐため、排水溝手前の側溝に土のうを設置した。

 東電が3日午前7時に港湾外の南放水口付近で採取した海水を分析したところ、ストロンチウム90などの放射性物質の濃度は
検出限界(1リットルあたり20ベクレル)を下回っていたという。

 汚染水が漏れたのは「B南」と呼ぶエリアにあるタンクで、8月に約300トンが漏れたタンクとは別。

 2日の台風でタンク周囲のせき内に雨水がたまり、同日朝から昼にかけ、タンクが満水になるまで雨水をくみ上げたが、タンクが
傾いていたため天板から水が漏れた。作業員が漏れに気づいたのは同日午後8時ごろといい、作業開始当初から汚染水が漏れて
いた可能性がある。

ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0304B_T01C13A0CR8000/
2名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:01:50.11 ID:RZ/lXga30
やる気ねーな
3名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:02:14.50 ID:8G0+txaXP
金をかけても最後は海
4名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:02:25.68 ID:aiQIjE7C0
かみまみた
5名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:02:30.71 ID:lnxW2ISC0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \     フルアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\ i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l |   | ダダ漏れ放射能汚染水の影響は
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 完全にブロックされています
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |       プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   
6名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:04:39.31 ID:g1qYdnWd0
何でこんないい加減なことやってて許されるんだよ
7名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:05:15.89 ID:Ay11tj+d0
世界よ、これが自民党のパーフェクトコントロールだwwwww
8名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:06:45.06 ID:cghcFT1D0
魚が飲んで応援
9名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:07:32.41 ID:SZWjWX680
こうやってちょこちょこ汚染水を流して
世論に汚染水海に流すのは仕方ないというムードを
作ろうとしている東電。
10名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:07:45.83 ID:fmQbgkRd0
結局 海に流すしか手はないだろうが少しずつ流さないとな。1度に大量に流すと薄まらないぞ。
屁と同じだ。
11名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:08:11.72 ID:r4NulGkP0
検出されないレベルまで薄まったら問題ないのでは?
12名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:08:14.12 ID:6T1FaVuw0
海さんありがとうって感じか
お陰で薄まったよ
13名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:08:22.85 ID:Ay11tj+d0
「国が責任を持って対処する」とは何だったのかwwwwww
対処できねえなら最初から言うんじゃねえよwwwww
14名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:08:52.91 ID:5RLZ5qHd0
>>1
「状況はコントロールされています」



(笑)
15名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:09:36.48 ID:24Vz2vIy0
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
16名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:09:50.61 ID:G4PImAKR0
>>14
流行語にノミネートしてほしいねw
17名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:10:30.66 ID:r4NulGkP0
>>13
それを言ったのは先月だから、さすがに前々から起きた問題で
批判するのはおかしい

これからも対処できてないなら責任問題だけど
18名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:10:41.74 ID:nFludK/O0
でも沖合いで反原発Gが幾ら調べても何も検出されない福島の七不思議w
19名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:10:49.23 ID:RZ/lXga30
アンダーコントロールw
20名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:10:51.56 ID:4pOfTGyV0
勝手にみんなの海で放射能を薄めてるんじゃないと言いたい。
21名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:12:11.54 ID:Px/prhxm0
              i´` ー- 、_
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l   ばかめ完全にコントロールした上で流しておるんだ
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/    まだ気づかんのか愚民どもめ
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!
               ■_,,,             l
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
                    `7´   /   /    \
22名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:12:27.63 ID:H7U1CruK0
もう東電やる気ないだろ。
やってもほめられないどころか怒られるし、
やってもやっても漏れるしw
23名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:13:06.80 ID:hHSq2lPf0
最も情けない 日本の会社だネ
日立・東芝がサポートしているのに この2社も全く恥ずかしい・・・
24名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:13:15.40 ID:rQFQ7Xca0
どこがタンク作ったんだ
25名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:13:16.99 ID:S9KZkOxZO
津波でやられても海放出… 完璧だ
26名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:13:57.53 ID:947h05Hr0
完全にコントロールwwwwwwww
27名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:14:07.15 ID:r4NulGkP0
>>20
わかってない人は多いけど、海に放射能物質がなかったわけじゃないよ
綺麗な海とか自然とか、放射能物質自体自然からとったものだ
という事実をスルーしすぎ

飛行機乗れば放射線浴び放題なのに旅行勧めるし
28名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:14:12.94 ID:UjJhxng70
海洋投棄 やめれ
29名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:15:05.86 ID:n8sfI2g50
日本の放射性セシウム放出は原発事故によるものだが、
重水型原子炉を使っている国では日常的に放射性トリチウムを海洋放出している。
何かの条約に違反しているわけでもない。薄めれば無害。

http://icchou20.blog94.fc●.com/blog-entry-440.html
カナダで開発されて韓国や中国に導入されている重水型原子炉(CANDU)*では
重水(D2O)を中性子の減速材に使っているので、
D+n→T (D:重水素、n:中性子、T:トリチウム)の反応でトリチウムが多量に発生する。
* 天然ウランを燃料に使うことができるのでウラン濃縮が不要の原子炉。

CANDU炉を有する韓国では、除去設備が2007年から運転されているが、
扱うトリチウム濃度は福島第一原発の濃度より百万倍程高く、処理速度は低い。

カナダのブルース原子力発電所、韓国の月城原子力発電所周辺では
環境中トリチウム濃度の増加が観測されている。
30名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:15:15.51 ID:QEGfCXVki
放射能物質は検出されずならOKだろう
31名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:15:30.37 ID:yp03aal30
わざとやってるんじゃねえのか?ってくらいにとことん無能だなw
32名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:15:35.64 ID:LJoyZ3YXP
安倍チョン完全スルー
33名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:16:34.54 ID:CWaksNFr0
>>13
来年度中にはタンクの汚染水を全て浄化すると東電社長が安倍と約束したからもう少しの辛抱だよ
34名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:16:52.91 ID:EtuE7JEu0
雨水を貯めんなバカ
35名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:16:53.09 ID:4pOfTGyV0
薄めれば無害とか原発関係者がまたまた嘘こいてます。
36名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:17:07.91 ID:oxNdUTbFO
汚水テロ国家やで
37名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:17:38.14 ID:r4NulGkP0
>>28
世界中の国が放射能廃水を海に放流してるのだが?

日本をバカにしてるフランスなんか再処理施設が流した廃水の放射能は
福一の漏れた汚染水の数億倍なのに自分のこと棚に上げて日本を批判
38名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:17:42.45 ID:FVMSqZPt0
もう原発ごとマリアナ海溝に捨てちまえよ
39名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:17:46.30 ID:zFlN2uQXO
これで味しめてまた海に流すんちゃうやろなぁ?
バレバレやし
40名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:17:55.51 ID:S9KZkOxZO
便所の水タンク流しっぱなしで小便してるんだろ
41名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:18:08.60 ID:RCdegOFU0
>>37
マジかよ。フランス人キチガイだな
42名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:18:09.51 ID:4dKKUbxf0
        _._._._
      /__ __  `ヽ
     /ー -‐‐   ミミ
     .}ー、 、-へ _ ミミ
     〉(・)} '(;・) = lハ
     〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り
     V__jj,__ヽイ  |!    ダメだ こりゃ…
      ゝ.==->} ./ {、
      `7⌒´/ /.ハ 、
      />…'゙ _/ /  `ヽ
     レ^ソ ⌒ヽ /    ,ハ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2013100302100134_size0.jpg
43名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:18:28.82 ID:c/LCkbXs0
安全厨に送りつけて毎日薄めて風呂に入れろ
薄めれば問題なし
44名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:18:39.70 ID:SNwB+mJ90
NHKで汚染水はコントロール出来てないって言ってたから
福島の魚は絶対食わないわ… 
45名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:19:35.30 ID:n8sfI2g50
500 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 22:16:24.30 ID:tI0PXBaH [2/2]
月城原発沖のトリチウム測ったら面白いのに。
福島の百倍くらいの汚染がが観測されるはず。
月城原発が放射線の減速材として重水素を使ってるので福島第一の百万倍のトリチウムが発生する。
そしてトリチウムは除去できないにで海に排出するしかない。
韓国政府は隠蔽してるから、チョンは知らないだけ。
測定したら大騒ぎになること請け合いww
46名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:20:18.63 ID:r4NulGkP0
>>35
実際はそんなもん

お前はいまでも放射能を浴びてるけど問題になってる?
世界中どこに行っても放射能があるが健康を害する濃度までいかないだけ
47名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:21:30.84 ID:mHE5Odz20
小をなんとかしようとして大洩らすって
48名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:21:45.57 ID:CWaksNFr0
>>1
海で希釈されるんだから放射脳は大袈裟に騒ぎすぎ
49名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:22:49.26 ID:Swl0FifH0
こんなんで原発動かそうと思ってるなんて
こんな立派な会社見たことないわぁ
50名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:23:24.11 ID:BVNMW8fS0
な!検出されなかっただろ 検出されなければ正義W
51名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:24:01.57 ID:4pOfTGyV0
原発推進派ってこれだけの事故起こしといて、いまだに謝ることなく

自分らを肯定して事故を隠蔽しまくって、TVやネットで工作し続けてるよな。

まったく、どうしようもない連中だな。
52名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:24:15.76 ID:XI6RD3NK0
トンキン土民の口をこじ開けてでも食わせますから、安心して漁を続けてください。

×食べて応援
○食べて賠償
53名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:24:34.33 ID:pZVmAgEe0
お魚さんが・・
54名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:25:12.00 ID:3ing1/4v0
もういろいろやる気ないなら全部流しちゃってもいいんじゃ
55名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:25:36.23 ID:dgSho0w70
そもそも科学的に海に流しても何の問題ないもの。
反対しているのは無知で感情的な思考しかできない連中だけ。
56名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:25:36.61 ID:gVS+MN8g0
地球の淡水・海水は無尽蔵に存在する訳じゃない。
コップ一杯の水にどんどんカルピスの原液を入れてたら、もうそれは水ではなく、我々が普段飲んでるカルピスになってしまう。
現在のふくいちは、他国よりも突出して多いカルピスの原液を入れてる状況。
だから世界中のマスコミが騒いでる。
他の国もやってる!なんて理屈は通用しないと思う。
57名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:25:45.69 ID:ESTXlMiz0
完全に日本国民の非粘着体質を利用している発表の仕方だよな。
58名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:26:36.86 ID:IBtzSv2/0
どんな事態になろうとも隠蔽する気だろう
59名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:26:51.90 ID:uKMP+oiC0
これわざとやってるだろw
なんか前の安倍政権の年金自爆思い出すわ
東電は東京五輪に向けて毎日色々仕込んでると思う
60名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:27:24.80 ID:CP5yIYnW0
今日、19時のNHKニュース見て思ったね。お前等、小学生からやり直せよって。
傾斜のある所にタンク並べて、一番上のにしか水位計付けてないって何だよ、それ。
61名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:27:25.02 ID:3ing1/4v0
>>45
チョンがー、フランスがー
ってこいつらは自国のことより悪いことは他国をひきあいにだしてばっかり
他国が悪けりゃ日本もおんなじようにしていいのか
考え方がもうあっちの国の人だよ
62名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:28:16.63 ID:4pOfTGyV0
正直、推進派の嘘八百は聞き飽きたわ。
63名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:29:39.01 ID:O0u5iH7M0
わざと漏らしてるに決まってるでしょw
少しでも海に垂れ流して処理しないとタンクの建造が間に合わないんじゃないの?www
64名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:29:45.74 ID:FFKY054x0
2013年のユーキャン流行語大賞は・・・

『コントロールされている(大嘘)』に決定!
65名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:30:11.80 ID:g8x7udc5O
セシウムの残留から逆算して計測しているから検出されていないように見えるだけ
タンクの汚染水は、サリーでセシウムだけを処理してセシウムの残留が少ないから
66名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:30:50.90 ID:2ANMdOy60
限界検出値が20ベクレルwww
67名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:30:54.71 ID:cz3yqouE0
危険手当無し、時給千円の作業員にまかせたらこんなもんだろう
68名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:33:59.64 ID:n8sfI2g50
>>61
日常的に放射性物質を海洋投棄している国とは一緒にしないでね。
核実験で大量の放射性物質をばらまいていた国とも違います。

千年に一度の震災がなければ、日本の原発は放射能を漏らすこともなかったのだから。
69名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:36:21.65 ID:3ing1/4v0
>>68
皮肉ではってんのかと思ったら本気だったのかw
そりゃすみませんでしたねw
70名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:37:08.46 ID:cBaJam9F0
>港湾外の海水からは放射性物質は検出されなかったと発表、

信じられるかアホ
71名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:40:00.97 ID:n8sfI2g50
セシウム自体の毒性は低い。放射線も薄めれば無害。
でも濃縮したら誰も原発に近づけなくなるよね?
薄めて流すのが正解なんだよ。
72名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:41:27.91 ID:0e2kmJUe0
>>61
返す様で悪いが、かの国が自分の原発周辺の河川の放射能は福島の物だとか言って
日本政府に抗議した経緯も考慮に入れて考えてくれないか?
引き合いもクソも無いと思うがな。
今の状態が福島っつか日本にとって良くないのは誰だって承知の上だとおもうぞ?
建設的でないただの批判こそまさにあっちの国の御方だと思うがな。
73名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:42:11.31 ID:OicdbYAg0
どうせ垂れ流しならタンク代だけ無駄だったな
74名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:42:48.97 ID:DvA0zqze0
海に垂れ流して薄めていい代物なら
一々タンクに保管するのは無駄だろ
即刻垂れ流せよ
75名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:43:01.86 ID:9qZBgdmH0
東電てバカしかいないの?
しかも筋金入りで自分じゃ利口だと勘違いしてるような救いようがない大バカ
76名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:45:42.89 ID:3ing1/4v0
>>72
東電がたれながしたっていうスレで
チョンも垂れ流してる
っていう違う情報をはるほうが建設的じゃなくすとおもうけどね
チョンの輸入とか関係ないし
77名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:46:37.98 ID:oFeRc/8V0
>>68
それらの国が、今、表立って外交ルートで文句をつけてくることはない。現段階ではな。
そのかわり、非公式な形、たとえばマスコミ、世論という形で日本に対するネガティブイメージを盛り上げてる。
輸入制限はきっちりやってるし。
海洋汚染は国際問題に直結するからやっかいだよ。
内向きの議論じゃすまない。
78名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:47:18.75 ID:EbMDwcCZ0
>>74
そうなんだよな。
どのみち海水で薄められて問題ないようになるのなら、何故タンクに溜めてから海に流すのか説明して欲しいわ。
79名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:47:41.51 ID:KNOEczV50
全世界に大ウソ吐いて、一体どう収集付けるつもりなのこの総理大臣。
それとも、オリンピックの年には交代してっから知ったこっちゃないってか?
80名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:47:50.04 ID:ZKS/enIR0
>>72
相手がやってるから自分もやっていいんだは通用しないよ
81名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:51:34.27 ID:mKz0QxgZ0
アンダーコントロールw
82名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:51:55.55 ID:ivfSTDgpi
溜まると、 必ず海に漏れるのですね!
83名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:53:29.46 ID:uVeC5pAX0
「どーんと行こうや」
84名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:53:46.22 ID:EbMDwcCZ0
そもそも何故地下水が汚染されるのか、原因が分かっていないということが問題。
普通は地下水が汚染されるなら、その原因を取り除くことを考えるだろう。
それが、汚染されるのは仕方がないとして、汚染水をどうするかばかりを考えているから、現状が悪化するばかり。
85名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:54:00.49 ID:n8sfI2g50
>>80
いや?通じるでしょ?痛いところをつかれれば引っ込むしかない。
86名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:54:12.52 ID:4pOfTGyV0
みんなが泳ぐ海に放射能流しちゃダメだろ。
みんなが泳いでるプールに放射能流したら犯罪だろ。
87名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:57:20.10 ID:jCLzzhei0
ハイハイ、コレが民主党政権の成果ですよ。
東電がカネかかるって、
汚染水対策をサボタージュに していたのも知ってて認めていたんですよ。
さすが売国反日の遺伝子朝鮮人だけしかいない民主党ですね。
88名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:58:04.35 ID:n8sfI2g50
2013-08-06 韓国の原発事故は福島の比じゃない!!
http://woman.pitamo.jp/archives/267

韓国核開発疑惑
http://subakdoduk.exblog.jp/i15
89名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:58:42.79 ID:D74rAigV0
だから、東電がタンク作るんか

作業員に893、中核派、北朝鮮工作員、過激派はいないのかきちっと公安は操作しろよ
90名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:59:01.66 ID:fTHy+yuM0
沼パチンコ「全体を傾けただと…」ざわ…ざわ…
91名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:00:29.39 ID:EB+YT/0IP
茨城のしらすはもう線量計が触れるんだし、
排水溝から検出されなかったなんてもう誰も信じないよ
92名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:00:48.93 ID:nlQzSjYbO
台風がかすめると必ず海に流れる、コントロール抜群www
93名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:02:28.23 ID:mZsiEj260
広島では直接被爆した人はかなりの割合が亡くなったのに、残留放射能でまだ27万6千人も被曝者がいる。
広い地域で、多重癌、白血病、MDS[骨髄異形成症候群]、ぶらぶら病、遺伝子障碍・・・
今回、その数百倍も“死の灰”が飛び散っているのに、国は頭おかしいんじゃないの???
(原子力安全・保安院は東電の試算から168.5倍と発表したが、CTBTOデータではセシウムだけでもその3倍)

福島では、子供の甲状腺癌はあんないい加減な検査で8/20発表ですでに43人。通常の約200倍。
心不全学会は福島を含む3県で心不全が事故前の3倍になっていると発表。ヨーロッパでは早い時期からセシウムによる心筋の硬化が分かっていている。
福島では普通にはありえない頻度で子供の糖尿病も多発している。これはストロンチウムが膵臓に溜まってインシュリンが欠乏しているため。セシウムとストロンチウムは炉内では1:1で発生。

国も東電もウソばかり。
危険な情報はすべて隠蔽。
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
94名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:02:50.59 ID:4pOfTGyV0
放射能の海水で泳がせた魚を新鮮な状態で食するのが東電流の魚料理の技。
95名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:03:45.20 ID:3ing1/4v0
そもそもこういうタンクって簡単に傾くものなのかなぁ
地盤がやばいの?
96名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:05:56.15 ID:TFFI3CEA0
フランスなんて福一の何倍も流してるんだろ?
97名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:10:43.12 ID:jCLzzhei0
>>95
地盤工事もせずに、巨大なタンクを作ったんだよ。
普通の家でも、土台を固めずに建てると、
簡単に傾く。
それと一緒、てか、もっと状況は悪い。
98名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:12:11.44 ID:YqDB4MbM0
>>9
東電だけじゃなくて政府もそうだよ
99名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:14:16.54 ID:D2EOI0dy0
対処療法もできないかのか、、、
100名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:16:13.18 ID:ApKt8wrx0
情報だけは小出しでちゃんとコントロールできてるな
101名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:18:15.15 ID:StNbkoTR0
アベって宗教詐欺でもしたほうが儲かるだろ。
102名無しさん@13周年::2013/10/03(木) 23:20:17.70 ID:55W0pMwx0
嘘つき安倍晋三w
103名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:20:55.29 ID:0e2kmJUe0
正直生物濃縮が未知数だからなー。
いっそ韓国の不法投棄場所を本気で調査すれば今の状況の打開が出来そうな
データが取れそうな気がするw
なんせ結構前から垂れ流してるし。
104名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:22:03.23 ID:mhasBYTu0
こんな幼稚園児でも予想できそうなトラブルを平気でするとは。
もう、この会社の人たちはトラブルありすぎて脳味噌が考える事を拒否して
不感症になっているのだよきっと。
そんでもって、しゃあしゃあと柏崎の再稼働を求めるとは。
何かあってもきっと福島とは事象が違うから想定できなかったとか言うぞ。
いいのか?柏崎近辺の人々よ。
105名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:24:47.15 ID:kEe2Vagp0
トリチウム以外がちょっとな。
トリチウム以外も安全とか言う奴はセラフィールドのお漏らしの件みてこい。
106名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:26:03.01 ID:THOBpVrH0
こんな調子でタンクが劣化していけば漏れるのが状態化するわけで
そうなるとそもそもタンクに貯める意味がなくなるわけで
それなら最初からそのまま流しちゃえばいいじゃんみたいなことになるわけで
どうすんだよこれwwww
107名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:27:38.45 ID:4mcvpPNA0
これじゃ原発輸出も再稼働もできないでしょう
少なくともみるみるうちに解決していってもらわないと国民の賛同は得られないよ
108名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:31:47.21 ID:OPv4LAT+0
>>107
巨額政府予算を食うオリンピックのほうも国民は賛同なんてしてないよ。
109名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:35:33.70 ID:4mcvpPNA0
>>108
原発のスレで何言ってるの?
110名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:36:59.24 ID:OPv4LAT+0
>>108
マスコミはオリンピックが喜ばしいなんて書いたり言ったりするのやめろ!
111名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:38:20.17 ID:HY4iDJMF0
安全厨的にはこれも安全なのだろうか
112名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:40:48.41 ID:JceXxUF70
傾いているタンクの一番高い所に水位計を取り付けるバカな設計はクビにしてくれ。
113名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:05:27.75 ID:5beUuc3A0
東電は電力会社
原発を保有していても、その原発は大事故を起こさない前提の組織
原発に関しては、運営しかノウハウが無い
まして、原発事故にまわすカネも人材も限られる

東電に事故処理など、無理なおとぎ話だ
原発事故には、そのプロフェッショナルな組織が必要なのだ
114名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:15:27.51 ID:RVcltQnA0
>>113
もしそうだとしても、今から作るんだけどなw
もちろん、試行錯誤しながら
115名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:17:42.65 ID:IgrfvWDa0
漏らしたっていいじゃない 薄まるんだから @東電
116名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:23:33.81 ID:Wn3JX8y90
もう海の中にタンク作った方がよくね?
117名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:25:32.66 ID:J3bCkdoF0
むしろ海がタンクなんじゃね?
118名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:26:23.98 ID:Q0yI1lVr0
アルプスとか言う設備も故障したよね
やる気ないだろ東電
119名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:29:31.75 ID:5R5UgIAe0
希望的憶測を積み重ねてロードマップ作ってんだから、
もうあれでしょ、メンヘラーだわ。
120名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:32:17.69 ID:ICpBcgVR0
福島に

  遷都しる!!!
121名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:32:40.54 ID:xgf9VjPt0
この事故の責任者は誰?
122名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:32:54.08 ID:i/dfSEadO
県民だが、全国的に心配してくれてるけど、現地はもう慣れた。てか、保障金ウマー
123名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:33:21.43 ID:zqqw0tC10
完全にコントロール(笑)
124名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:35:23.57 ID:/NvOcdpDO
大丈夫、0.3平方キロ以内(キリッ
125名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:39:40.52 ID:QyycJ8Rv0
ロクに右から左に水さえ移せない連中に原発なんて運転できるのか?
いや、できない
126名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:39:50.39 ID:9Qseoxhe0
もう結論は出てる。
神秘主義者(ドイツのキリスト教に規制する形で存続するケルト、日本の八百万思想やオカルト商法)の多い国では外部からのショックがきっかけで属人的に物事が決まる社会に変貌する事がわかってる。
これが独裁者を産む基盤になる。

ネトウヨは権威主義者です。
認知力の低いものが権威主義になります。
複雑な事がわからないため1bit脳と呼ばれ、
わかりやすい概念、スローガン、二分法を信じ込みます。
おしなべて知能が低く、学歴が高くても基礎的な認知能力が極端に低い傾向が出ます。
新しい問題が起きると前例が無いために正しく対処できません。

権威主義の正体
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/php-kindle-1cfc.html
127名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:40:28.56 ID:LAm2fmkW0
一級河川レベルの地下水脈のただ中に、溶融炉心がまるごと露出して溶け落ちてる
 
で、その地下水脈から、家庭用井戸水くみ上げポンプを思わせる
おもちゃの浄水システム用に、チョロチョロと汚染水を汲み上げて見ては、漏れただの何だのと
東電と安倍政権と記者クラブが、雁首そろえてハナクソほじりながら報道ごっこをしている
 
とりあえず、そんな感じのイメージで掴んでおけば間違いじゃないな?
128名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:40:36.45 ID:ts5ymP6I0
魚はたっぷり飲んでるで
129名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:41:17.20 ID:5R5UgIAe0
日本の技術力、堅実性、なんかことごとく破壊された気がするよ。
事故処理に携わっている人たちはみんな素人なんじゃなかろうか…
130名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:47:55.02 ID:ICpBcgVR0
人間は金でコントロール出来た

事故原発をコントロール出来たとは
一ミリも言ってません。

     by 心臓
131名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:49:31.25 ID:RUheCDShO
>>129
素人集めてチーム組んでるらしい
ホームレスとか借金で首が回らない奴とかetc
俺が東海村事故の時に出張で
非破壊検査で行ったけど
作業は一日に二時間
現場に走ってる時間のほうが長かった
132名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:52:52.12 ID:bRiz/UbIP
>>87
もちろん、ねじれ国会で自民党が要求したからだよ。
自民党は東電の副社長を参議院議員にしてたんだぜ?
133名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 03:09:06.10 ID:vGaq5TdT0
オリンピック招致決定して以降、頻繁に「うっかりミス」で海に流出してるなあ…
134名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:09:33.87 ID:ed37JauC0
これが完全にコントロールされてる かあ
135名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:13:15.34 ID:e02lvse30
「港湾外の海へ漏れたが、海水では検出限界未満だ」

って、何かある度に毎回これ言ってるが、この思想 相当危険だと思うんだがな。
最終的にはそう言っとけばなんとかなる って思ってるって事だろ? 大気中に出しても同様に。
もっと言えば、過去から現在まで ずっとこの考え方の運用で、事故以前からも漏らしてきたんじゃないのか?
136名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:18:53.08 ID:e02lvse30
なんでチェルノブイリみたいにさっさとコンクリの石棺で囲まないわけ?

2年間も野ざらし、プールの水蒸気はダイレクトに空中放出とか何やってんだ?
燃料棒残ってるか知らんがチェルノブイリだってわんさか残ってたが
137名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:21:37.22 ID:e02lvse30
>>95
今回のはもともと傾斜してる地盤に建てちまったんでしょ
138名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:00:55.40 ID:1GjnPYtv0
>>136
チェルノブイリは、大きなコンクリートをつくってそれで囲もうとしてるね。
その費用は、日本政府も寄付してるわけだけど。日本も、ロシアのように
事実をありのままに公表すれば、技術でも資金でも、全世界が助けてくれるよ。

日本は、国民が政権を変えたそうだけど、原発の輸出にあげくは
オリンピックなんて、本末転倒なことばかりして馬鹿としか言えんね。
139名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:04:13.17 ID:1GjnPYtv0
>>138
それ、日本では、「国民が政権を変えた」ではなくて、
「大規模不正選挙を行ったクーデター政権が日本を乗っ取り中。」
140名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:58:57.00 ID:YRiYDNpP0
市場に出回っている魚介類等は気にしなくても良いのにこんな報道を
するたびに風評被害が拡散する
東電の発表の仕方も問題だが報道の仕方はそれに輪をかけて酷いから
風評被害が減らないんだ
141名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:11:02.41 ID:SZ1tqEFo0
ふっふっふっふっふっふ…     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の無気味な笑いがどこからともなく聞こえる
142名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:18:12.99 ID:UhGwWMN10
誤魔化しきれなくなるまでダンマリかペテンバカボン安倍は
143ee:2013/10/04(金) 07:39:03.26 ID:r10Dpg3t0
福島は雪は多いですか、雪の重みでタンクが潰れたりして。
144名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:39:24.07 ID:j2kU0vDF0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
145名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:42:22.80 ID:Z4RARNJz0
関西電力はボーナスカットだってな
東電のばかのおかげでいい迷惑だな
ところでまさか東電社員にボーナスなんか出ないよな?
146名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:52:34.89 ID:ZAhJpPCuO
一番山側のタンクに水位計を置いてるんだってさ。
147!ninja:2013/10/04(金) 07:56:06.30 ID:X2hjuk1eP
>>87
前に民主に投票したけど、
天下りや癒着を仕訳してもらいたいから
投票したのに、
東電や、東電労組関係に気を使って、
東電を仕訳しなかったのは、
民主の責任だわな。

現状に対して、認可しないぞとか免許取り消すぞ
くらいの強い姿勢で、
問題解決を求めてないのは、
アベちゃんの責任だが。
148名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:00:39.88 ID:67a9WfS+0
どんだけズサンやねん

  http://up3.viploader.net/news/src/vlnews072709.jpg

 ・重力方向に垂直ではなく、傾斜した地面に垂直に立てた

 ・水位計は山側のタンクの山側のサイドにしか入れていない

 ・タンクは鋳造ではなく、ボルト締め方式で水密性はない

 ・水漏れ監視もしていない

東電の技術力も責任感も衰退しまくりやなあ

(´・ω・`)
149名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:01:45.22 ID:02BCvioMO
東電を解体しようとした政治家は総理時代のカンと当時の東京都だけ
カンは速やかに総理を降ろされ
東京都は最大株主だったのに東電の力に押され2013年の株主総会で敗退した
その後は順調に東電の主導の天下だよ

東京電力ってスゲーんだよ巨塔なんだよ
自民でも民主でも解体不可能だろう
万が一やれるなら共産党だろうなw
150名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:03:13.46 ID:YuW8JOql0
根本は、地中から流れ込む雨水を事前に汲み上げず、原発でわざわざ汚してから吸い上げ保管するというアホさだ。

こんな事は起こるのが当たり前、5年後には簡易タンク(そもそも汚染水みたいな危ない物を入れるのが間違い)というのが大問題になる。どうすんだ?
151名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:10:22.55 ID:rf7D3Pk70
今さっきも朝ズバに出てたけど、
いつもひとごとのように喋るメガネかけた奴 腹立つな〜
152名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:14:10.54 ID:sKSNRj8z0
【【社会】福島市内の小中学校 給食に福島米★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380598300/

【福島】 原発から30キロの圏内にある広野町 米出荷再開へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380175043/

【外食】 吉野家、福島でコメ自社生産 被災地支援の狙いも★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380683350/
153名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:17:31.64 ID:RdyeqAoS0
初期のころに作ったタンクって何も考えずに適当に作ったタンクだろ
これからもどんどん漏れだすのが目にみえてるじゃん
154名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:19:08.82 ID:Ib7C34nk0
菅官房長官がーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

全体はコントロールされていると言ってたから
大丈夫なのではーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
155名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:21:28.96 ID:SopRAKKO0
こんどは「全体は」とか言い出し始めたらしいな
156名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:22:53.99 ID:cHcDsHIh0
>>1
確信犯での流出継続、そろそろ無理が来てるぞw
157名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:30:32.75 ID:+BsJ/2+B0
いい加減国有化して総動員かけろよ。
格納庫や炉心部には全く近づけない上に
汚染水は増え続ける上にダダもれ
海洋汚染も地上の汚染も現在進行形だ

本当にオリンピックまでに何とかする気があるのか?
158名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:36:38.59 ID:30m6j7Zx0
>>1
>タンクが傾いていたため

それは考慮してたんだけど、結果的に粗忽だったんだよね
動画・図解あり
汚染水漏れ 事前の検討不十分 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131003/k10015012761000.html
159名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:41:10.81 ID:rf7D3Pk70
>>157
そこは安部ちょんが責任もってやるはずだから大丈夫なんじゃないか。
まさか適当にケツまくって逃げるってことはないでしょう。
160名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:46:35.38 ID:Ib7C34nk0
>>157
廃炉にできるまで!
オリンピックを日本で何回もできるのでは!
161名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:49:56.88 ID:uINzq4OhO
>>151カツラかぶってるみたいなおっさん?
162名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:53:24.10 ID:7u0/P7CO0
安全神話は信仰してる奴等は創価や統一協会信者と同類だからな
163名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:54:37.97 ID:RdyeqAoS0
汚染水って結局雨が降るごとに土壌に浸み込んだり海に流れていってるんだろ
そのうち太平洋側の魚が食えなくなりそうだな
164名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:55:05.86 ID:CU/vUayc0
菅官房長官

「実際に漏れいてる訳ですから問題がある」

「でも、全体としては、コントロールされている」

これって、秋葉原の通り魔が捕まって

「やってません」といってるのと同じ

最近の日本語はむずかしい
165名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:55:16.49 ID:02BCvioMO
>>153
これは今年4月に作った奴なー
地上のタンクって実は最近作った奴が多いんよ
地下タンクや他のとこに最初は保管してたから
166名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:55:20.36 ID:vlb80i530
海流ては簡単に薄まらない事は
先週のETVで放送済み。
167名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:59:14.87 ID:vlb80i530
>>43
ホルミシス温泉は絶対流行るはずなんだよ。
指示する人は大勢いるんだから。

俺は絶対入らないがね。
168名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 09:03:46.50 ID:v4y86G750
アベ「国体の危機です。愛国者(ネトウヨ)はバケツもって現地へ!」
169名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 09:07:25.04 ID:WOy/v2R00
東京電力は、福島第1原発で試運転中の汚染水処理設備で異常を知らせる警報が鳴り停止したと発表。

2013/10/04 08:49  【共同通信】
170名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 09:10:27.63 ID:8CFfhD0e0
何があったんだ?
171名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 09:11:35.28 ID:vlb80i530
>>86
とっくに流れてるのに海水浴場開放してただろ。
海水浴を楽しんだかたがたは
影響無いにしろ有るにしろ、
今後の皆の為に役立つ事になるだろうね。
172名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 09:21:05.37 ID:T21qWDqFO
わざとやってるだけだろ?
安倍の指示でチンタラやって自民も東電も請け負うヤクザも儲かって一石二鳥だしな。
いつまで寝惚けてるんだ?
173名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 09:28:02.41 ID:ENY8kzup0
セシウムの数値が判らないから汚染状況が分からない。
ベータ線だけなら騒ぐ意味が解らないし世界中汚染水出てるし。
ドーバー海峡の数値は福島の1万倍以上だろ?
174名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 09:29:39.69 ID:Ib7C34nk0
本当にーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
廃炉まで何年かかるんだろうねーーーーーーーーーーー!!
それまでにもう一度
福島の大地を揺るがしたらーーーーーーーーーー!!
日本の半分は崩壊するのではーーーーーーーーーーーーーーーー!!
175名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 09:32:08.98 ID:BhJ5XRip0
『タンクが傾いていた』ここポイント。
タンクもまともに据付け出来ないのに、
他の何が出来るわけ?
176名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 10:11:35.76 ID:Km9HUcEIi
福1原発に近い広野町や川内村は子供まで帰還させているが、
今でもとんでもない量のセシウムが降っているよ。
冬場なんか1か月に3万ベクレル/平方メートル。死ぬぞ。
http://leibniz.tv/spk_cesium-fall-out.html
177名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 10:12:59.86 ID:/GvZ33uy0
現場が汚染されないように
うまく捨てろ
178名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 10:33:18.06 ID:RdyeqAoS0
東京オリンピック召致とか消費税増税とかやってる場合じゃないだろ
まずこっちを何とかしろよ、あヴぇちゃん
179名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 10:41:07.83 ID:E9LYrrSr0
タンクに水位計すらなく、傾いてることも計算に入れず
ジャブジャブとタンクに汚染水入れて挙げ句に漏出して、海に
流出とかwww
こんな杜撰なことで「状況がコントール出来てる」と言える
首相には感服ですw
180名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 10:49:44.76 ID:x7eQKCNj0
>>148
面白いくらい馬鹿だなw
181名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 10:58:38.89 ID:v4y86G750
>港湾外の海水からは放射性物質は検出されなかったと発表

たしか、1kmくらい離れたところで計測してるんじゃなかったっけwww
182名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 11:00:57.11 ID:E9LYrrSr0
こんな状態でも、原発推進厨は「原発動かせ!」を連呼ww
原発が全停止してても、電力は足りてるんだけどねw
安倍ちゃんも原発推進派だけど、肝心な最終処分場については
完全スルーだねw
183名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:35:39.86 ID:mgJKiKMV0
>>148
汚染水を貯めるタンクの管理や増設を事実上ギブアップしている。これらの海洋放出はオリンピックを決定した以上は国際上も意図的には流せないので
想定外の事故扱いで流出させてる。

まあ、ぶっちゃけ結果論では確実かつ意図的な放出なんだけどね。
それを認可してるのが規制委員会と政府。

規制委員会の田中も放射性物質を海洋流出させるように仕向けているぐらいだし、当然ながら罰則の規定もないからね。
184名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:36:30.24 ID:+ow6g47j0
一回破綻しないと分からんだろうな
185名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:37:22.30 ID:X+zcFuHyi
福1原発に近い広野町や川内村は子供まで帰還させているが、
今でもとんでもない量のセシウムが降っているよ。
冬場なんか1か月に3万ベクレル/平方メートル。死ぬぞ。
http://leibniz.tv/spk_cesium-fall-out.html
186名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:40:20.55 ID:7DNEAcQX0
経営陣を全員変えろよ
187名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:15:25.86 ID:ZAhJpPCuO
こんなんでも東電に原発を稼動させようとか。原発推進派って、気が狂ってるとしかいいようがないんだが。
188名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:27:34.24 ID:ZAhJpPCuO
東電て、六ヶ所村の漁業組合に億単位のお金払ってんだってね。値上げはするくせに。しかも値上げによる揚げ分にしっかりそのお金も計上してるんだってね。
189名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:29:18.94 ID:LqzoAuh80
>>187
原発推進と福島原発どうするかは別の話だよ
バカだねぇ
190名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:31:16.15 ID:yptgYyFa0
>>184
それを管理する組織はないといっていいね。

もともと、原発利権団体である原子力ムラの中心メンバーであった人材で
規制委員会をつくったんだし。
すでに経産省とも馴れ合い状態だよ。(裏金が飛び交ってるw)
これでは規制も出来るハズもない。
191名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:35:14.47 ID:R/67wEh10
建前では海洋流出はあってはならないとか言っても
本音ではそれも仕方ないと絶対思ってるね
192名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:37:20.96 ID:ZTBeoYvF0
.
ドリフだよドリフ! 国民の命を預かる連中が。。だめだこりゃだよ。。
.
674 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/04(金) 08:33:12.25 ID:whcw/AGT0
何度見てもウケルw
http://kzho.net/jlab-giga/s/1380795076567.jpg

.
193名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:38:58.50 ID:4AWzBW+a0
>>148
これが韓国や中国で起きた出来事だと仮定してみなさい。
もの凄いバカにするだろ?
今日本はそういう目で見られてるんだぞ
194名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:42:29.75 ID:4AWzBW+a0
>>163
え?
食ってるのか?
汚染されて何年たってると思ってるんだ?おめでたいやつ
195名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:34:39.19 ID:4ednr9sl0
結局処理しなくても海に流しちゃえば薄まって問題なくなるんじゃん
196名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:58:23.15 ID:x7eQKCNj0
>>192
馬鹿兄弟のコントw
197名無しさん@13周年
>>195
物には限界てもんがある。
しれぐらい解るよね。