【社会】「東京電力はいつまで漁業者の足を引っ張るんだ」汚染水流出で憤る漁師、募る不信感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
東京電力福島第1原発の汚染水が貯蔵タンクから新たに漏れた問題。
安倍晋三首相が「汚染水の影響は港湾内で完全にブロックされている」としていただけに、
汚染水の港湾外流出という事態を受け、福島県の漁師や首長らは東電や国への
不信感をさらに募らせ、憤りの声を上げた。

10日に福島県沖で原発事故後初めての試験操業を予定している、
いわき市漁協の矢吹正一組合長(76)は、度重なる汚染水漏れに「東電はいつまで
漁業者の足を引っ張るんだ」とあきれ、首相の「汚染水ブロック」発言について
「汚染水が海水に希釈された後の放射性物質の検査値を見て言っているだけで、
漁業者たちは『人をバカにしている』と怒っている」と語気を強めた。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20131004k0000m040068000c.html
2名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:15:22.20 ID:TF8R7VCD0
     西松建設
      /\
小沢一郎 ─ 東京電力
3名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:16:06.04 ID:wWCNxgan0
  ∩∩                               V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                ∧_∧              ||
/ / ∧_∧    ∧_∧  (´凵M )=>     ∧_∧   ||
\ <=( ´∀`)―-< `∀´> ̄      ⌒ヽ(´∀` )=> //
  \       /⌒   ⌒ ̄俺達のジタミ~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iマスゴミ /
    ....統  一 |そうか / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
/▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\      
|   ●  |.|   ●  |.|   ●  |.|   ●  |     
|   ▲  |.|   ▲  |.|   ▲  |.|   ▲  |      
┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷  
        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;U;';;u'';;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ''';;';'u';';''u';;'';;;,.,  イヤッッホォォォオオォオウ!
                       |   | //壷ヽ \ |   |
                       !   !/  (゚) (゚)  |   !
        ∩_∩           |   ||  _○_  |   l
      . /\壷/\         \  |\__ヾ . ::/__ノ    |
       |  (゚)=(゚) |          \    しw/ノ    / 
      . |  ●_●  |            ヽネトウヨB、/. 
f「| |^ト  /        ヽ;'、       r"´>、.____ ,.‐'\    
|: ::  ! } | 〃 ------ ヾ |\ ヽ,      `~´      `) )   
ヽ  ,イ \__二__ノ ⊂、 〈             //   
     ヽ、 ネトウヨA     /.   
4名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:17:11.88 ID:+i+YoUfa0
あと10年は無理だろ
5名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:17:16.50 ID:zw1TkB+l0
福島沿岸で漁をするのはやめなさい
6名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:17:55.47 ID:6OR0MO7k0
息子と孫の代まで漁業補償貰う為に頑張ってるね。
7名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:18:06.01 ID:URkqiafs0
そろそろ補償もらって漁場変えるか
別の職に付く事も考えては?
8名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:18:25.58 ID:jFYrS0+60
責任は国が取ってくれるそうだよ
アベに文句を言いましょう
9名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:18:43.25 ID:rAFKDXKu0
マスコミ「安倍首相、靖国神社参拝を見送りへ」ネトウヨ「飛ばし!デマ!」

マスコミ「ワタミ、自民党から出馬へ」ネトウヨ「飛ばし!デマ!」

マスコミ「安倍首相、消費税増税へ」ネトウヨ「飛ばし!デマ!」

何回嘘つくのウヨさん
10名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:18:47.57 ID:T1HVd0G80
遠洋漁業に切り替えれないものか?
11名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:19:35.90 ID:DjkIUy9g0
完全にブロックされてるんだから問題無いだろ
12名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:19:54.95 ID:eHsl0/Kw0
全国民の足を引っ張って地獄に落とそうとしてるのは福島漁民と毎日新聞
13名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:20:10.91 ID:uWEsrYnWP
はやく引っ越せ
どんだけ融通が利かないアホ達だよ
14名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:20:13.58 ID:45C6IVr/0
45リットル飲んでもなんともないのに
毎日のようにギャーギャー騒ぎ立てるマスゴミに文句言おうなw
15名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:21:20.91 ID:ffFXiwUV0
管が人気取りをしようと悪知恵を働かせた結果、原発が爆発
福島の広大な土地が使えなくなったばかりか、東北の不幸を利用して中韓に利益誘導

野田が責任の所在を曖昧にしようとして、瓦礫と偽り放射能を日本中に拡散

民主党の負の遺産の尻ぬぐいを
安倍ちゃんが苦労してやってるのが現状なんだよなあ

これをデマということにしたい在日マスゴミみたいなのがいるが
日本のみんながその目で見て体験した事実だよ
俺も当時、民主が議事録取らないと言い出した時は、民主党の保身のために隠す気まんまんじゃねーかよ
と声だしちまったわ

忘れっぽい日本人も民主党の悪事だけは忘れてないよ
16名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:22:02.41 ID:pfkQ1l0v0
東電の人「俺ら、放射性物質を海に垂れ流しとる、と言うとるだけや。」

福島の人「風評被害になるので、放射性物質を海に垂れ流しとる、と言わんとってくれ。」

東電の人「言わんかったら、垂れ流してもエエ、ゆうことか。」

福島の人「そうや。放射性物質を海に垂れ流してもエエから、放射性物質を海に垂れ流しとる、と言うな。」
17名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:25:36.74 ID:vyqVAgOh0
バカじゃねぇの

原発てそんなもんだぞ

原発安全神話をまだ信じてやがる^^
18名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:25:39.62 ID:leLu9n9m0
原発があるところで漁業やること自体無理があるよね
19名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:25:56.91 ID:dACx66eE0
土木用語で「ヒービング現象」ってあるのだけんども
原発本体の下の地下汚染水は
高濃度で大量に海に流れてるでしょうに
そいつは調査しなくていいのかな。
20名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:26:22.00 ID:z6xqC2hW0
魚はあきらめなさい
21名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:27:07.69 ID:7f1DUOzZ0
さんざん漁業保障もらってきたんじゃねぇの?
22名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:27:18.87 ID:u70aw6G50
諫早湾を閉め切ったギロチン堤防でぐるっと囲えって
23名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:27:40.94 ID:nA1LShCr0
あれ、国が前面に出て安倍ちゃんが責任とってるんじゃなかったっけ
24名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:27:45.74 ID:Y9htX6mT0
福島は100年単位で立ち入り禁止にしたほうが安くつくだろ。
25名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:27:52.07 ID:lxW6s+Xl0
>>1福島近海での漁業は禁止!
26名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:28:30.21 ID:JeEWAEmGO
いい加減転職しろよ
27名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:28:59.85 ID:leLu9n9m0
原発と県民は運命共同体みたいなもんだから
原発事故=その県は終わり
だよ
28名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:29:07.54 ID:72ZhxhdL0
漁業補償といえば、ディズニーランド作る時の浦安漁民はすごかった
漁区を売ったんだけど、あっという間に賭場は出来るわ、キャバレー出来るわ
で、貰った補償金あっという間に使い果たした なんてのがあったらしい

今ならパチ屋が乱立 かな?
29名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:29:23.64 ID:vRizBG0S0
使用済核燃料最終貯蔵所の誘致した方が先考えたらいいんじゃないか。
30名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:29:40.04 ID:L0qaYzjmO
東京湾もセシウム溜まってきて海底はやばいらいぞ
31名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:29:42.08 ID:LubZ/qTm0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    どうも〜 フルアーマー安部で〜す!!
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\ i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l |   | 安心していわき沖の魚を獲って食べてください
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ところで「0.3」てどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |       プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
32名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:29:49.47 ID:MLml3yI+0
数百年は無理だろ?
33名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:29:53.70 ID:0EF+9pGL0
せっかくだから一回で全部海に捨ててくれよ
34名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:30:29.47 ID:9rINrZqO0
原発収束作業でもしたら。
35名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:30:45.38 ID:EZy/uANt0
>>15
福島から逃げ出そうという東電のクズどもを
怒鳴りつけ逃げたら潰すといって撤退阻止した人民英雄も菅だけどなwww
なんか「撤退の真意とは〜〜」みたいな言い訳ペーパーをあとから出しているが
そんなもん信じられるわけねーだろwww 緊急時にそんな些細なことを総理に進言するかよ。

連中はな、福島放棄して逃げようとしたんだよ。
36名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:30:46.96 ID:Aj7iojat0
いやいや、漁をやめてくれ。
ベクれた魚が流通してるじゃないか
37名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:31:26.04 ID:leLu9n9m0
東京オリンピックって本当にやるのか
あんな危ない海で
38名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:31:33.68 ID:hswWZ26X0
官僚「復興なんてあきらめろ」
39名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:31:52.26 ID:ggxUoOb+0
生活水まで汚染されてるんだから漁業だけの問題じゃないんだけどね
40名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:32:38.27 ID:b4Oa5l9m0
自民政府や東電に何言っても無理だよ
こいつらはお互いに弱みを握り合ってるから
漁業関係者は自爆覚悟で欧米や韓国あたりに直訴した方が良いと思うよ
41名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:33:58.04 ID:ZEsVx9NE0
TPPで漁業の補助金は確保できたから安心しろ
42名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:34:22.54 ID:3F3n4Nv50
もう福島はダメなんだから諦めろ
無理に漁をして汚染された海産物を日本中にバラ撒くな
43名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:34:52.19 ID:mZsiEj260
今も、福1原発の周辺の町村ではとんでもない量のセシウムが降っているよ。
子供まで帰還させているが、冬場なんか1か月に3万ベクレル/平方メートル。死ぬぞ。
http://leibniz.tv/spk_cesium-fall-out.html
44名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:35:16.16 ID:Js4Tw/Ru0
>>28
福島第一原発 双葉 地方再建団体 
45名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:35:23.62 ID:U3ULMXPH0
移住しろよ、放射性物質だから拡散はしても消滅は簡単じゃないんだぞ
46名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:35:25.45 ID:4pOfTGyV0
福井の原発もやめてもらえないかなあ〜。
爆発したら滋賀も大阪も京都もダメになる。
47名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:35:33.40 ID:leLu9n9m0
今後、放射能情報は一切公開しません!

安倍ゴミクズ
48名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:35:37.92 ID:ziuVF3ww0
もう漁業は諦めろよ…
49名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:36:39.79 ID:ijnLPEEH0
遊んでても保障でくらせる地盤固め
50名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:36:44.87 ID:0IvQQzEM0
漁業者の足を引っ張る東電! 復興の足を引っ張る漁業者!
51名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:37:23.89 ID:zWLUw6IqO
東北の太平洋側の漁業は諦めろよ、危険なもの市場に出さない為に
52名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:37:43.96 ID:6T1FaVuw0
しつこいねん糞漁師
53名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:39:03.56 ID:IpbTq9jJ0
    ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!   騙すなら...
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´              今でしょ!!!
54名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:39:30.40 ID:cKGvjdnL0
たしかに東電は酷いが震災だけでも数年
事故だけでも10年ぐらいは普通様子見るぞ
1000年に一度のことが起きたんだ
それぐらいは待った方が良いだろ

人間から何から流されたんだから
55名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:39:58.74 ID:WIuvFCVq0
>>50
日本の足を引っ張る○○!
56名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:40:16.16 ID:4pOfTGyV0
原発は暴走したら誰も止められない放射能を撒き散らすマシーンと化す。
57名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:40:28.42 ID:b4Oa5l9m0
漁協通さないで、直接イオンと取引すれば良いよ
汚染魚でも間違いなく引き取ってくれるだろうから
58名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:40:36.91 ID:JZ2o5D5C0
いつまでって、融けた燃料を取り出すまでですので見通しが立ちません
59名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:40:56.38 ID:dACx66eE0
汚染水は蒸発しながら上昇して
雲などになり濃縮される。そいつは
雨になり、、、、、。
60名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:41:35.73 ID:gWRthsUt0
でオマイラ日本の漁師が居なくなったとしたら韓国や中国の漁師がとった魚うまいうまい!食べるの?
61名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:41:42.20 ID:leLu9n9m0
海流に乗って拡散するから安全

って言ってた学者いたよね
62名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:41:52.86 ID:ckhF1S+I0
>>1

        _,ィッッッッッ-、_
       彡三三三彡彡、        < そんなにカネが欲しいのかぁ〜♪w
       ミミミ7 ─` '丶
       (6~《‐─(-=)-<=)
       丶_ r、  、ヘ。_)}
         ) |:l1、〈、ェェrl
        / / |`} ´,_⌒)
        ノ  /_ イ´ ~
       /\/ ~又  ̄ `丶、
        ノ  丶/     `
63名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:42:02.44 ID:E+8qKdm/0
完全にコントロールされてるから問題ない
64名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:42:51.45 ID:I2IXGdPD0
いくら欲しいんだよこのたかり漁民は。
65名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:43:07.93 ID:xhWtwjsN0
あと数十年はこんな状態だろ
いずれタンクの汚染水も全部海にぶちまける
662chのエロい人:2013/10/03(木) 21:43:14.54 ID:T9OAycUo0
うっわぁ〜・・・
ここ、腐れトンキン人と東電工作員で埋め尽くされているな。
67名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:43:32.41 ID:4pOfTGyV0
しかし、こんな状況になっても原発動かしたいキチガイがいるから不思議だ。

多分、頭が狂ってると思う。
68名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:43:43.23 ID:MLml3yI+0
首を吊るまでに決まってるだろうが。
69名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:44:51.03 ID:cKGvjdnL0
>60
ノルウェーのサバ缶食べてる
西日本や北陸のが来れば選んでいるが

放射性物質以前に人間から重金属やら
流されすぎて食べる気はしないだろ
70名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:44:58.95 ID:ffFXiwUV0
>>35
まあ、それ自分の責任を
人になすりつけようとする
いかにも民主党らしい、嘘八百のいつもの民主党の言い訳だけどねw
71名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:44:59.35 ID:yQ2pRB120
東電のお陰様で、色々と日本の信用も無くなっていくしさ
最近の東電は日本の足を引っ張り過ぎ
誰か責任とって自害なり特攻なりしろ
72名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:45:45.73 ID:YzbVAoNn0
仙台湾での漁は10年ぐらい控えてほしいのが消費者の率直な気持ち。
73名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:45:53.17 ID:0IvQQzEM0
トリチウムを大量に垂れ流しているフランス近海では、
魚介類が汚染されて問題になっているのでしょうか?
74名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:46:34.88 ID:MLml3yI+0
でも漁師って同情されにくいよね。百姓みたいに地に根差したものでなく、
どっかに船持って行って適当に魚とりゃいいじゃねえか、ってやっぱりその通りだもんね。
俺は百姓は好きだけど、漁師って乱暴でなんか嫌い。
75名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:47:13.08 ID:qq9skXBt0
ゲリッピが責任持つって言ってんだから
あいつに言えよ
76名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:47:35.97 ID:leLu9n9m0
次は柏崎の番か

新潟の漁民の皆さん、覚悟して待っててね
77!ninja 【東電 72.4 %】 :2013/10/03(木) 21:47:55.18 ID:vJ6BDxhD0
がれき全国拡散は鹿島建設2千億円儲け事業

宮城県がれき処理については、ゼネコン関係者の間では“談合”情報も飛び交っています。
石巻地域のガレキ処理は、鹿島建設(株)東北支店を代表とする特定JVが約2000億円で
一括契約。JVは9社で構成。うち7社が県外に本社のあるゼネコン。(中略)
鹿島JVは契約当初からガレキ処理の約半分を県外にと計画していたとのこと。約半分を
船で全国に運ぼうと。ところが放射能汚染の懸念から当初受け入れを表明していた自治体
が次々辞退をし(以下略) 

http://togetter.com/li/283920 長野県議の被災地視察ツイート
78名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:47:59.68 ID:EtuE7JEu0
湧き水も雨水も流すなって言うキチガイのおまえらが足引っ張ってるんだろうに
79名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:48:01.59 ID:4rRSIypN0
あんな事故を起こしながら今だ安全よりお金を優先させる会社
原発を運営するのに利益を追求する会社に任せたら駄目だ
できればトヨタの幹部に運営を任せろよっぽど東電よりしっかり経営するぞ
80名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:48:35.45 ID:LubZ/qTm0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥   >>67
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   原発利権をトリモロス!!
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
81名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:48:36.65 ID:wSyxCM6/0
いつまでって・・・2万年だっけ?あああれで半減期だから10万年くらいか?
先は長いんだから気長にいこうぜwwwwドンマイドンマイwwwwwwwww
82名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:48:43.33 ID:72ZhxhdL0
裏読みすれば、当初から東電・政府は「もうどうにもならない状況」と知ってて
傍観のみ。それじゃ国民が納得しないから、対策、対応やってるポーズのみ
漁民も半ば諦めてるんだけど、漁業再開のポーズだけは崩さず、多額な補償金目当てで騒ぐ
83名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:49:01.14 ID:GDq1+XUq0
口だけ言っても耳を塞がれれば聞こえない。
84名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:50:07.55 ID:sOWhBZXc0
で、魚のベクレかたが増えたとかの影響は出たの?
だったらそこを追求すればいいのに
85名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:51:54.24 ID:4wyHjfOG0
諦めろよ
今後50年以上は垂れ流しだwww
86名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:51:59.62 ID:4pOfTGyV0
金、金、言ってたら食うものさえ汚染で食えない世界になってたってことだな。
87名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:52:25.42 ID:ckhF1S+I0
>>82

            ,, -――-、
           //ヾソ)),il|,);r、.
         /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
          i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/        ハイッ! 正解!!
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
        /r´.三ミD‐-;→;ソ
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
88名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:52:29.16 ID:ia+vPaap0
普通に考えれば数十年はダメだろ
そんな事もわからないのか
89名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:52:57.13 ID:jL0jhZIA0
>>40
何で韓国が出て来るんだよ。
チョンかお前。
90名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:52:57.44 ID:SVljIL+u0
安倍のブロック発言のせいで、仕事せざるを得なくなった。
もし安倍が、「海は危険だ」と言ってくれてれば、
もう仕事などせず、東電や国からの賠償で、
一生遊んで暮らせたかもしれなかったのに。


福島漁協が安倍批判してるのは、
こういう意味としか理解できないね。
91名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:53:49.39 ID:iAG11a1A0
モリでも持って襲撃でもせにゃわからんのやろ。
92名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:53:51.93 ID:pjz1luZQ0
>>35
それを人気取りって言うんじゃないの?
東電のクズ集団にキチガイ一匹が怒鳴り散らして何か解決できたの?
何にもなってないよね?
結果、朝鮮人どもが戸籍乗っ取り目的で続々と被災地入りしたんだってね
おー怖い
93名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:55:02.06 ID:4pOfTGyV0
しかしマスコミも政府も東電もタッグ組んで知らん振りだからなー。

どんだけ悪党なんだろ。 駄目だな、この人たちは。
94名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:55:13.48 ID:Oas+b3Dv0
>>69
北海はフランスが垂れ流しだし日本海には原潜が沈んでるぞw
95名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:55:22.64 ID:gqMRXK8F0
>>15
安倍は自分の尻拭いくらいしろよ。

7(吉井議員)停止した後の原発では崩壊熱を除去出来なかったら、核燃料棒は焼損(バーン・アウト)するのではないのか。その場合の原発事故がどのような規模の事故になるのかについて、どういう評価を行っているか。

(安倍首相)経済産業省としては、お尋ねの評価は行っておらず、原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。
96名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:55:24.39 ID:5xC44dHV0
>>1
タンク流出水が海に流れる手前に掘り下げるか海を囲うかしてダムを作るしかないだろうに

なんでそんなことも東電はわからないんだろうか
97名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:55:38.47 ID:HD8ADGFv0
福島でまだ魚を獲ろうとしてる漁師に不信感だよ
98名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:56:08.39 ID:YMxTlhjt0
地球が滅びるまでずっとだ
あきらめろwww
99名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:56:38.28 ID:C1UURSB+0
いいえ、漁師だけでなく日本全体の足を引っ張ってます
100名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:57:25.12 ID:leLu9n9m0
オリンピック委員もアホだったな
101名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:58:20.00 ID:n0JRYbsc0
>>93
最近の新聞は手口が巧妙すぎ。
フクシマに家を建てた。原発事故が起きた。遠い場所へ避難。
だけど故郷が忘れられない。だから元の場所に戻る。
こんな意味の文章を華麗な演出で垂れ流し。
102名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:59:18.77 ID:tJ/5YAKq0
この件で東電をせめるのは、表面上のもしくは筋は通っていたとしても
本質からはきっとずれてるよね。
原子力発電なんてものは宇宙開発と同じくらい、人類の手に余ってるものでしょ。
たかが電気屋を責めてどうなるんってんだ。
103名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:59:49.05 ID:S4LozZHw0
魚屋さん他、漁業関係者に聞きたい。選挙では、どこの党に投票に入れましたか?
104名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:00:10.17 ID:plulp+Rm0
みのもんた氏がオリンピック決定前に原発問題を「ズバッ」と一刀両断していた!

セクハラ疑惑や次男の窃盗問題で、報道番組への出演を自粛しているみのもんた氏。
その彼がオリンピック決定前のラジオ番組で、
福島原発とオリンピックについて、とても重要な発言をされていました

「文化放送ラジオ みのもんたのウィークエンドをつかまえろ2013年9月7日放送」より
以下発言要約

・東京と福島は250キロ離れているから安全です」あの一言はひっかかったね

・安倍さんは汚染水対策に470億出す。東京オリンピックに用意した金が6000億。
 どう感じますか、世界中のみなさん? おかしくない?

・6000億使える金がある日本がだよ、福島の原発(汚染水の処理)には470億。
 いいのかね、これで。何万人の人がまだ故郷に帰れない状況だと思う? 

・いま取材を申し込んでいるんだよ。いちばん建屋が吹き飛んだ4号棟に入れてくれと。
 僕は自分の目で確認したことを伝えたいからね

・放射能はどのくらい時間が経てば消えるんですか? 100年、200年、300年? 
 故郷がなくなってるんだよ。それを思うとね、オリンピックで浮かれるのはいいよ。
 浮かれているって感じだよ、世の中は

・公共の電波を使わせて言わせてもらってますけれど、こういうことを誰かが言わないといけないでしょ

http://matome.naver.jp/odai/2137932434193541501
http://www.youtube.com/watch?v=06A31QILeBM&amp;amp;amp;feature=youtu.be
105名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:00:31.91 ID:+jF0SEBn0
漁業はやめとけ
放射性物質は希薄化させないとどうにもならん
お前らがいる限り未来永劫解決しない
106名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:00:48.77 ID:zzT/0z7p0
福島沖にひたすら海上風力発電所オッタテテ
そのメンテ要員としての就職を最優先するくらいしとけばいい
107名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:01:42.59 ID:3PtWEzqr0
おkでればすぐに再開するみたいなテンションも怖いな
108名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:02:24.36 ID:ALRh0ch40
そもそも東北の太平洋で魚とって売ること自体、普通の感覚ならしない。あきらめるべき。
109名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:02:31.42 ID:P6Iu5lGp0
東電が引っ張ってるんじゃなく、ほとんど在日の発するデマが引っ張ってる
110名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:02:47.37 ID:leLu9n9m0
放射能魚水揚げしたら、漁港が汚染されるじゃん
111名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:04:02.77 ID:T1HVd0G80
10年ぐらい東電が直で雇って
汚染処理させたら?
漁のためにまじめに仕事するんじゃないの?
112名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:04:47.60 ID:cBaJam9F0
安倍晋三首相が完全にブロックしてるらしいから心配するな。
安倍晋三首相が完全にブロックしてるらしいから心配するな。
安倍晋三首相が完全にブロックしてるらしいから心配するな。
安倍晋三首相が完全にブロックしてるらしいから心配するな。
安倍晋三首相が完全にブロックしてるらしいから心配するな。
113名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:05:08.20 ID:4pOfTGyV0
壊れたら責任も取れない原発を膨大な税金を使って建設し、壊れたらだんまりを決め込む。

責任も取らないし、マスコミさえ抱き込んで嘘の情報を拡散させる。

まったくこんな輩が日本の中枢で国民を動かしてると思うとゾッとする。
114名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:05:15.76 ID:cKGvjdnL0
>94
煽っているつもりなんだろうが人間が一番嫌なんだよ
流された人たちのことが今でも頭から離れん
115名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:05:54.71 ID:anPDbI4z0
>>110
ま、喰わなきゃ大丈夫だよ
116名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:06:42.84 ID:C77P5qmn0
元がまだ漏れ続けてるのに希釈もクソもないだろ
117名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:07:24.54 ID:n0JRYbsc0
>>111
地元民が真面目に働く案に賛成。
だが東電が元請では7次下請とかテキトー極まりない結果になりそう。
よってマトモな企業が元請になるべし。

つーか何で関東の会社が東北に原発を作ったのだ?
茨城に6つ原発を作るべきだったのでは。一応は関東()だし。
118名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:08:21.72 ID:dnrvHteG0
いつまでって・・
大体三万年くらい?
119名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:09:13.93 ID:g9Gimh+L0
足引っ張ってんじゃなくて首しめてんだよw
120名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:09:47.07 ID:leLu9n9m0
東電が福島に作ってくれたおかげで
東京は助かった

東電に感謝
121名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:10:34.70 ID:gVS+MN8g0
残念ながら福島県内での漁業や農業は不可能。
しかも現在のように汚染水を垂れ流してたら、日本全国及び太平洋に接する国々でも漁業は不可能になる。
推進派がどんなに屁理屈を言っても、厳しい現実は何も変わらない。
近い将来、日本は世界中から叩かれる事になるだろうね。
122名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:10:54.09 ID:J06+1GaP0
ALPSで汚染水を処理して放出するしかないけど、漁業者は賛同してくれるのかな?そうしないと破滅だろうけどさ
123名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:10:59.19 ID:n0JRYbsc0
>>118
こんな状況で東京オリンピックかよ。
放射能が東京に降り注いでいるので東京開催は中止にならないように
して欲しいものだ。
124名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:11:00.44 ID:EtuE7JEu0
漏れた時のための堰なのに
内側に貯まった雨水まで捨てるなってバカかよクソ漁師
125名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:11:35.32 ID:lnxW2ISC0
           / ̄ ̄⌒⌒⌒ヾ
         / _________   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。   /:::::::::     /⌒)
      |::::人__ι:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \   ι  / 東電の社員の方々は、本当に努力しておられる
       \  | .::::/.|       / それなのに、一方的に叩かれるのはおかしいですな
        \ ヽ::::ノ丿      / 全て、ごう慢で無能な菅直人さんの責任なんですよ
           _____-イ
126名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:12:53.90 ID:x1rRFVix0
漁業者が死んでしまうまで、だ。
死ねば文句も言えなくなるw
127名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:14:26.83 ID:dAjc4+t70
国も東電も公式には
汚染水は漏れません→チョットしか漏れてないので大丈夫
ってスタンスなんだから
漁業が出来なくなった事に対する補償なんかしてないし
するつもりもないだろ

原発事故に対する補償すら滞ってて
条件も厳しくて金額も少ない
復興税も二年目にして既にあっちこっちから掠め取られて
肝心の復興支援には余り廻ってない
128名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:14:27.06 ID:EZy/uANt0
>>92
何ができたって原発から東電が全員撤退してあとはどうなるんだよ
米軍に爆撃してもらうか? 大抵のゾンビものはそうやって解決するらしいがwww
ま、お前みたいな妄想狂のネトウヨにまともにレスしてもしゃあないがw
やっぱりドクターにいってんの? 朝鮮人が僕を監視してます、とか。
賭けてもいいけどドクターは肯定も否定もしないだろw なんでだろうね?
129名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:15:24.72 ID:ib/V8xU00
いまだに漁をしようなんてどんだけ現実が見えないんだかw
130名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:16:02.65 ID:dACx66eE0
漁業の連中はどうやって飯くってるんだろ
働くよりいい金貰ってもっとよこせって感じるよ
転職しろよ もう2年半だぞ
131名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:16:08.05 ID:anPDbI4z0
>>121
推進派は20年間福島産を選択的に食べ続け、
その実験データをもって安全性を示すべきだろ
そしたら、30年50年後にはムチャムチヤ甘い規制下で原発ガンガン稼働できる!
132名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:16:33.49 ID:n0JRYbsc0
ゴネにゴネて巨額の補償金を手に入れたい漁民が騒いでいるかも。
フクシマではゴネ得が流行しているらしい。
133名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:19:04.80 ID:QHFfHSGd0
暫定規制値100bqになった際消えた茨城のシラスも返り咲いているから政府的には安全なんだろw
未検出か100未満か分かれば風評被害(笑)も出ないだろうにな
134名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:19:10.52 ID:iZSCvOc30
延延と保証金を強請れるのに何が不満なの?
135名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:20:43.87 ID:XI6RD3NK0
トンキン土民の口をこじ開けてでも食わせますから、安心して漁を続けてください。

×食べて応援
○食べて賠償

それが東電管内にいる東電と契約してた連中の責任。
136名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:21:09.95 ID:jhKHzFjk0
在日朝鮮人はいつまで日本人の足を引っ張るんだ
除鮮できねえじゃん
137名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:21:10.52 ID:n6UW9OmG0
>>127
復興よりオリンピックだし国民生活より企業献金だし
138名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:22:05.49 ID:J06+1GaP0
汚染水処理の足を引っ張てるのが地元の特に漁業関係者って話もあるようだけど
139名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:22:19.29 ID:R6Zg3zh10
今日買った刺身も北西太平洋産だったけど、
もういちいちセシウム気にしていたら食えなくなるし。
140名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:23:38.08 ID:vXQ6SFhl0
魚肉ソーセージが安いのはコレのせいか。
141名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:24:15.29 ID:E5guH48y0
ゴジラは昭和の時代からいたよ?爺さんでも知ってるだろ?
142名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:25:56.77 ID:UPXth+4a0
乞食いい加減にしろ
143名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:26:04.36 ID:Bc6V/BVU0
現地の切実な声は
戻れないのなら、戻れないと
いってほしいみたいだよ。保証なりなんなりでね
一番反対しているのが、知事や市長関係みたいだよ
だって天災なんだからしょうがないよ。放射性物質だって
全部は取り除けないのだからね。
福島県は最終処理場でしか、いかせる道はないんだよ。
144名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:32:40.19 ID:JcAVLJd30
今回のは汚染水じゃなく、普通の水だって報じてたけどどうなの?
145名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:32:54.37 ID:dACx66eE0
>>133
静岡沖のシラスは海流のせいで
今季は絶望的被害なんて報道しといて
スーパーでは静岡産のシラスが大安売りしてたw
いったいどこ産?w
146名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:36:21.34 ID:gqMRXK8F0
除染中止、県民は移住、
再処理中止、核燃料サイクル断念、
福島を最終処分場
をきちんと主張できる政治家はいないか?
147名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:36:29.48 ID:PcYl1sqj0
プルトニュームの半減期、、、、あ

2万4千年後だ。もうちょっとまってね(Aべ
148名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:37:56.29 ID:kEe2Vagp0
次は漁協が「命を掛けて売る」と公言して、福島の小学生の給食に出して食べてもらう流れになるのかな。
149名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:40:17.46 ID:gqMRXK8F0
>>120
管直人が失脚したから浜岡原発再稼働で東京も危ないぞ。
150名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:41:15.76 ID:WxkHbcOM0
また「漏れた」という話は知っていたが、詳しくは今日のNHKのニュースを見るまで知らなんだ
あんなバカバカしいミスだったのか(驚愕!!)
こんな連中に作業をやらせておいて大丈夫か?
151名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:42:07.93 ID:3JKG3VfSO
あーあ、金欲しさに妙な方に走っちゃって。
152名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:42:54.71 ID:nnxNdqRC0
YOUは無職! 採用試験 落ちてくる
YOUは無職! 書類審査で 落ちてくる
熱い心 履歴書に書いても 今は無・駄・だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ〜
YOUは無職! 履歴書書くの 速くなる
YOUは無職! なぜか書くの 速くなる
仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
すべて落ちて 無残に飛び散るはず〜さ〜
資格試験受けるため お前は旅立〜ち〜
明日を見・失・っ・た〜
微笑忘れた顔など みたくはないさ
職をとりもどせ〜〜
153名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:43:23.47 ID:W0HKx8Ho0
 
漁師 「東京電力はいつまで漁業者の足を引っ張るんだ」

東電 「全ての汚染水を海に放出しきるまでです。」
154名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:44:17.34 ID:tkRZPaRG0
完全にブロックしているから、漁も再開したやん。バンバン獲って。食べて応援
官公庁と沖縄除く、電力会社食堂だけに卸してね
155名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:44:19.15 ID:8AprKSnn0
あと50年は放射能が残るから会長さんもう死んでるよw
156名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:48:22.04 ID:QhVj8iqR0
まあ、今の自体は、この馬鹿な漁協どもが作り出したのだけどな。
そもそも、汚染する前の地下水を上流でくみ取って捨てれば汚染水
の処理も楽だったんだが、漁協は、きれいな地下水を汚染水に変換
しろ、とごねたんだもんな。

 そもそも、この漏れたとかいうやつなんて、雨水だろ。原発が出たわけじゃ
なくて、構内に降った雨のみず。NHKは高濃度のなんていうが、1リットル
あたり20万ベクレルがどう高濃度なんだよ。 直接飲用にするならともかく、
希釈すればなんの問題もないわ。
157名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:50:18.51 ID:dACx66eE0
>>153

続き

「その代り、あっちの方は色着けますよw」

「本当だな、w」

「でも、時々騒いでクダサイネ」
158名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:52:56.25 ID:lElhsBI00
いつまでって1万年くらいだろうね
159名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:59:14.60 ID:mZsiEj260
福1原発に近い広野町や川内村は子供まで帰還させているが、
今でもとんでもない量のセシウムが降っているよ。
冬場なんか1か月に3万ベクレル/平方メートル。死ぬぞ。
http://leibniz.tv/spk_cesium-fall-out.html
160名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:01:28.08 ID:qj1zQ2610
港湾内に完全にブロックされてるから大丈夫だろ
首相が言ってたんだから間違いない
161名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:04:48.36 ID:dACx66eE0
>>160
なにで、どうブロックしてるんですか?
具体的におしえろくさい。
162名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:05:28.48 ID:ZYZ1X3om0
>>160
そうだな
なにが問題あるんだか
163名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:06:49.95 ID:Of1QngoG0
完全ブロックだっつってんだろうが
164名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:10:18.33 ID:dACx66eE0
港湾内って波けしの防波堤の事でしょう
オイル漏れじゃなのですから
オイルフェンスじゃ無理ではありませんか?
165名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:13:13.27 ID:3ing1/4v0
完全ブロックの風評被害は最強コンボだな
166名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:15:42.58 ID:3PQ6T3rB0
水揚げした魚はどうするつもりなんだ

【悲報】福島市「学校給食に福島産米を使います」→ 保護者らが猛反発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380790150/
167名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:15:54.24 ID:4xKU4YEiO
サッサと福島から出てけよ。
過疎化してる地域はいくらでもあるからそこに補助金貰って移り住め
168名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:16:01.28 ID:EZy/uANt0
>>140
昭和の御世はなんで赤いフィルムのソーセージは安いのですか?
それは魚肉からつくられているからです(スタジオ「エーーーー」
だったのだがw

時代は変わるなwww
169名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:19:14.09 ID:vNU2agt4O
>>1

もう漁師はあきらめろ
何をどうやっても食べれる魚介類は捕れないんだから

それよりも放射性物質をたらふく含んだ魚介類のデータを取って、
東電相手に裁判起こして生活した方が楽になると思うぞ
170名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:20:16.99 ID:T2pRJCHA0
足引っ張ってるのは漁民だろ。
171名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:20:28.93 ID:+OByFAOY0
漁民ども
東京本社の夕方6時くらい定時で帰りアフター5で楽しそうな東電社員が一斉に出てくるぞ
東電の社員はおまえらのことすら知らん顔
おまえら決起して正義を勝ち取る気あんかね?w
172名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:21:58.51 ID:5+LNtkpt0
野生のキノコから 基準超すセシウム 静岡
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131002/szk13100202000003-n1.htm

セシウム検査で判明した子どもの体内被曝の深刻度
関東15市町で実施されている最新検査で、子どもたちの尿の7割から
セシウムが検出されていたことがわかった。
http://news.livedoor.com/article/detail/8099907/
173名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:23:18.39 ID:KZxo/rXx0
早期に移住した人が正解
状況は悪くなる一方だ

福島は終わり。
174名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:23:19.44 ID:JZ2o5D5C0
>>159
それは多分人体への影響に関するモルモットだと思う
次回事故が発生したときに避難用で有効に使える
175名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:24:22.31 ID:ask6DYia0
だからもう漁業はあきらめろw
どうしてもやりたいなら他の土地へ行けw
176名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:25:14.23 ID:J06+1GaP0
ALPSがフル稼働するのが12月頃みたいだけどそうなったら処理水をどうしてほしいんだろうか
177名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:30:12.61 ID:8AprKSnn0
漁師や農家のアホ老人もちょっとは放射能の事勉強しろよ。
「フウヒョウヒガイガー」って叫ぶばかりじゃなくてさ。

採ってもとても食えたもんじゃないってのはわかるだろw
最早あんたのトコで収穫した農畜産物は全部商売にはならんモノよ
178名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:31:57.98 ID:tkRZPaRG0
推進派の学者ばかり相手に勉強会していれば、風評被害意外の結論は出ないと思われ
179名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:32:17.18 ID:2ahiUt6X0
東北土民はいつまで震災ネタで稼ぐつもりなの?
180名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:33:44.16 ID:SwnpXi7yO
東京電力に蔓延る韓国人を完全除鮮しないとムダだろ
韓国人は自分で考えて行動できないからな
典型的無能
181名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:33:44.45 ID:HkZcoG1c0
はやく盗電役員を銛でやっつけろよ
182名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:34:17.55 ID:dACx66eE0
>>176
国民に迷惑かけた関係者と
その家族に呑んでいただきましょう
183名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:39:12.69 ID:kPkaVteS0
>>117

なんでも何も危ないからに決まってんじゃん
今更疑問に思うほどの事じゃない
安全なら東京湾に作ってるよ、火力はいっぱいあるだろ

一応原発じゃない実検用原子炉は川崎あたりに四つほどあるけど
184名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:47:22.04 ID:dACx66eE0
>>183
金に目が暗んだんじゃよw

まじめな人は騙され安いことを
政治家と電力とやくざが利用したんだよ
185名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:56:09.09 ID:MuZAVxur0
いつまで漁業を再開するつもりでいるのか?
未来永劫ないわ!
186名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:13:56.48 ID:AUM+nHtb0
>>1
いつまでとな?












100年後かな
187名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:14:06.79 ID:ICpBcgVR0
国会は福島に


   遷都せよ!
188名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:18:08.19 ID:zpSwCPXB0
批判コメント取りだけの取材も、たいがい迷惑だろ
189名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:19:18.00 ID:jd6lmgCj0
190名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:24:56.64 ID:jd6lmgCj0
日本独自の「漁業権」が、漁民を縛っていることが遠因があるのでは?

よその海で漁師になることができないから、福島でやるしかない。

とか?
191名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:27:12.92 ID:4mpJUowE0
風評被害を煽ってるマスコミもたいがいだが
自分で風評を拡大してる漁師は保証金狙いなんかのぅ〜
192名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:28:13.35 ID:tHN/vv2Q0
いつまでって?
常識的に考えてそれは数万年先までだよね
193名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:28:28.18 ID:mDlzBOK90
いい加減漁を辞めてもらえませんかね?
どうあがいても食べれません。
基準値以下の魚でも食べません。
基準値以下ってのは通用しません。
何が風評ですか。バカもたいがいにしなさい。
健康を害する恐れのあるものを誰が食いますか?
今後60年は無理でしょう。
国は早く漁師に保障してやってください
こんな毒魚が市場に出回るのは消費者として迷惑。
194名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:34:11.02 ID:uoavPaLb0
「ためとけ」と最初に言った馬鹿を恨みたまえ
台風が来る国でそんな事ムリに決まってんじゃん
フィルター通した後に海に捨てるくらいの事しないとまた濃いのが漏れるよ?
195名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:40:36.88 ID:iFidP4890
この漁師さんたち本当の漁場は何百キロもはるか沖合いでしょ
近海も一応漁業権あるから、賠償金目当てで凄んでるんだろ
196名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:01:59.70 ID:7v+vjIb1O
>>195
遠洋は一部しかいないだろ
197名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:03:18.81 ID:FB79ntth0
「東電はいつまで漁業者の足を引っ張るんだ(いいぞ、その調子だ)」
198名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:05:37.31 ID:hB7YcPmS0
つうか東北沖通る黒潮は汚染されてるから
何処で獲ろうとも少なからず汚染されてるだろ
199名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:07:50.69 ID:pdIZn6KnP
ずーーーーーーーーっとだよ
200名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:24:41.44 ID:2m/dcWi40
福島沖は30年諦めろよ。
お前らが汚染される前の地下水を海に流すのを拒んだ結果もっと酷く成ってるの分かってる?
201名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:40:33.83 ID:jY2K8zv60
もう諦めようよ
原発ってのは一発事故やればこうなること知らなかったのかよ
202名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 02:36:07.37 ID:s+VA9S7e0
いつまで水冷してるんだ
はよ空冷に切り換えろ
203名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 03:40:40.15 ID:2eKi4LzR0
漁師やめて働くと補償なし 組合所属漁師だと休業補償あり
204名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 03:55:32.53 ID:5qNR22/G0
漁業者が日本の足を引っ張っている現実

働けるのに働かない

働くと補償金がもらえない

働くと損

ふざけんなよ?
205名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:30:45.04 ID:VCh17OVG0
漏れる漏れるのモラシタ電気ですな
206名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:31:50.66 ID:7G9sTRlI0
フウヒョウヒガイガーwそう言えば
放射能汚染物質の汚染がなくなって
みんな食べてくれると思っているんだろ
氏ねよテロ島乞食糞人
207名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:37:55.36 ID:jMJQc30p0
正直まだ漁業がなんとかなるとか本気で思ってるなら勘弁していただきたい
出稼ぎやるか普通に転職してくださいお願いします
208名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:44:39.77 ID:aOjjiA2P0
福島の漁師も団結して東電本社にブッ込みでもかけろよ
集団で居座ってワイワイ騒いで直接話合わんかぎり、こいつら何も変わらないぞ
209名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:51:14.38 ID:y9xWU4n9O
海に流すのを漁師が拒んで原発パンクしたら漁師は責任取れるのかな。
いや、○ぬから責任なんて取れないよな。
210名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:52:20.80 ID:dwwg/ub/0
福島は素直に諦めたほうがいい。

風評被害がーとか、海水が心配だーとか気にしながらやってもしかたない。
買い叩かれるのが分かってるんだし、なんで買わないのかと迫られるほうも迷惑だしな。

他で漁業やるのを模索したほうがいいだろう。

>>207
やっぱ儲かるんだろうな。
211名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:54:01.43 ID:RW57lUPb0
漏れたち一般人わ漁業利権をもらってないから漁師に同情するのもやめたまえ
212名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:06:35.49 ID:igu+nOQY0
もう無理
213名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:06:36.05 ID:RnXFJHFT0
>>210
儲かるっていうか、それしかやってないから転職も難しいんだろう

漁師しかやってない奴なんざ今更バイトすらなかなか雇わんだろ
214名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:08:52.16 ID:Gu3kNWR50
いやまあ無理だし
いつ認めるかだけの問題
215名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:14:15.66 ID:6L6Atpxa0
東京電力っていうか、テレビマスコミが煽ってるんだよな
216名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:16:10.82 ID:r6WiNJY3O
>>213
西日本に移住、もしくは日本海側に移住して漁やればいいじゃん。
漁師の担い手不足の場所なんて沢山あるだろうに。
これ以上自分達のエゴのために国民に毒物撒き散らすのは止めてほしいわ。
217名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:16:39.22 ID:HKWMaw4n0
>>209
アホか
全部東電の責任ですから
218名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:19:49.13 ID:HKWMaw4n0
>>209
アホか
全部東電の責任ですから
219名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:22:51.58 ID:H5j86qMk0
東電本社前で座り込みくらいやれよ
220名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:29:48.56 ID:LOXv55Gl0
福島の人、温厚すぎクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが大阪なら東電関係者は何人も惨殺されてるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
福島の人耐えすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいくらなんでもwwwwwwwwwww人がよすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:34:51.93 ID:yiAVkKRI0
汚染水の捨て先決めないからどうにもならない。
前政権がうやむやにしといたからね。
でも漁師も米農家みたいにコツコツ計測して消費者に受け入れてもらえるよう頑張ってもいいと思うよ。
222名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:45:54.16 ID:NZWcJ+pVO
タンクは劣化する
タンクを増やすにも限界があるだろう
作業員の質は期待できないだろう
汚染水は増え続ける
どこに希望があるというのか…
223名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:52:15.02 ID:HI4sbiam0
補償しろ!補償しろ!いつまで言ってんの?
他の仕事見つければ?? もうそんなとこの魚誰が食べるのよ
224名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:53:53.16 ID:v01birz60
× 汚染水
○ 使用済み核燃料の出汁

*使用済み核燃料と数十グラムの存在で人を即死させる高レベル放射性物質
 フクシマでは約2,000トンが行方不明
225名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:56:54.29 ID:0TLD2YMa0
ユルユル基準値内で安全ですと言いつつ、
汚染魚食わされる国民はもっと悲惨。

あんな潮で揺れるカーテンみたいな、仕切りで流出防げる訳がねーだろ。
しかも資材搬入で、しょっちゅう開閉してる。

適度に流出させろ…って、気にもなる。
226名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 05:57:38.97 ID:SZ1tqEFo0
ふっふっふっふっふっふ…     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の無気味な笑いがどこからともなく聞こえる
227名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:01:30.23 ID:DTBNl78s0
東電に任せてたら
永遠に無理だよ
椅子に座って指示するだけの奴等が
現場で役に立つわけねえし
使われてる奴等も素人軍団なんだから
素人×素人=素人ですよ
228名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:06:12.09 ID:QTDCXnzA0
漁業者は地下水のバイパス工事を妨害して
日本国民の足を引っ張っている自覚は無いようだ
229名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:06:20.95 ID:JMEg4sIw0
漁民に言いたいが
自分らが食べないような魚を取ってうれしいのか
その魚を他人に食わして心は痛まないのか
230名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:12:07.41 ID:3I5OgZzG0
>>221
自民党政権になって、もうすぐ1年になるのに、今だにミンシュガーなのかww

>>223
韓国の『日本からの海産物の輸入禁止』ってのは、いい事だよな。日本人でも
食べたくないモノを、輸入する必要はないわな。福島の一部の農家では、
収穫したモノを東南アジアへ持っていって、ボッタくり値段で売ってるみたいだけどな。
231名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:15:03.31 ID:k9jeudHP0
何万年も先
時が解決する
232名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:16:01.74 ID:3I5OgZzG0
>>225
土を凍らせて壁を作る、ってのも全く実用性がないよな。どれだけ電力を食うんだよ。
停電になったら、パァになるしな。

>>229
福島の米農家で、『孫に食べさせるのは、ちょっと怖いけど、一生懸命に作りましたんで、
米を買ってください』って、シャーシャーと言ってたヤツもいたぞ。田んぼが汚染されてるのに、
『ワシらの生きがいがなくなるから』って、無理やり米を作った農家もいたぞ。
233名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:20:51.31 ID:B9q2BhWpO
いまの日本は真面目に戦わないと殺される世の中だよ
東電は既に兆を越える事故の借金で機能不全といわれている
魚が心配なら自ら東電を越える汚染防止の策を出して改善せなあかん時やろ
234名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:22:21.25 ID:Os6xHSQa0
今日あたり、漏れた量の訂正があって、100倍ぐらいになるんじゃないかね(´・ω・`)
235名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:22:51.54 ID:ig4hg7jl0
むしろ

2年前に知ってて放置した民主党の責任だろ?
236名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:23:21.17 ID:JMEg4sIw0
福島の農民にも言いたいが
自分らの孫が食べないような野菜米を収穫してうれしいのか
その野菜米を他人の孫に食わして心は痛まないのか
237名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:25:08.66 ID:Q3ITxupK0
最近でも取り忘れ、入れ過ぎ、斜め、とかやってんだぜ
一生こんな事やってるよ
238名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:25:52.90 ID:U9vzNpOZ0
バカが騒いだ結果被害拡大したんだぜw
二度と口を開くな
239名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:26:27.83 ID:N9SMcyOk0
もう無理だよ 他の地に移り住んで漁をした方がいい
汚染水が漏れなくても売れないだろうし
地元が恋しいのはわかるけど全員がそうじゃないでしょ
240名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:26:42.59 ID:DTBNl78s0
>>236 銭のためなら他人を泣かす
それが福島だ文句があるかー
今日も植えてる今日も植えてる
どあほう 米農家
241名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 06:29:13.55 ID:YTG20vO80
保証金吊り上げ 悪い奴らや
242名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:05:29.74 ID:NoJr0v3p0
 放射性物質の海洋投棄は国際法違反。いわば国際テロリスト。

アメリカ西海岸で魚からセシウムが検出されたらアメリカ漁師激怒。

CIAが東電暗殺は必至。
243名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:26:39.26 ID:WuC1wn6O0
経営陣を〆ないとテキトーにごまかして退職まで逃げ切りだよな。
ロシアや中国のような粛清も必要だよ。
244名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:29:11.57 ID:qwO2R+FhO
完全にブロックされてるなら、国は普通に漁獲させろ。
なかなか売れないから、霞ヶ関の食堂で優先して使うとか、東京その他の教委や経団連に給食
や外食の積極利用とか国で頼むべき。

安倍さんが完全ブロック言ってるんだから、安倍さんの名前で要請してやれよ。

筋は通ってるけど、どうかね?安倍支持者は。
245名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:34:00.89 ID:j2kU0vDF0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
246名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:34:19.85 ID:hPMqn7Nl0
漁業者だけじゃないで 日本国民全員というか日本国全土に仇なす東京電力
247名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:38:11.29 ID:gXV8bOJl0
釣った魚を船の上で捌いて首相が刺身をモリモリ食べてる映像がないとだめだな
248名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:38:51.26 ID:FVoFMlfb0
地震が起こるたびに汚染水が漏れます。今後もずっとな。
放射能を蒔き散らかすある物を隠蔽するためにな。
249名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:40:33.63 ID:HroSgPvTi
足を引っ張るってのは何かしようと頑張ってる者を邪魔するって事。
漁業者は何を頑張ってるの?
250名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:40:38.49 ID:c5iMEzccO
いつまで?

向こう50年くらいかな
251名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:46:04.46 ID:1YByjWiC0
意味がわからない
早く船売って転職しろよ
252名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:48:24.42 ID:SqN44CKb0
東電→汚染水→セシばらまき
漁師→汚さかな→セシばらまき
253名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:52:21.91 ID:hB7YcPmS0
潮流汚染してるから
東北沖以南の漁業もアボーンも
時間の問題

官僚はアホ文系だから分からんかもしれん
小学生でも分かる
生体濃縮や太平洋の潮流
254名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:56:24.97 ID:SopRAKKO0
せめて近海の魚を弄るを福島第一の廃炉が
完了するまで待てないのだろうか
255名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:57:52.76 ID:rvKa3C2k0
あと20年ぐらいじゃね。
少なくとも数年じゃどうにもならんよ。
256名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:58:03.92 ID:hB7YcPmS0
>>254
生活がかかってるのにどもならんよ
お前だって廃炉が完了する30年先まで
待てと言われたらどーすんの?
30年立つ前に廃業だろうが
257名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:00:03.68 ID:bAszl8300
漁業関係=暴力団の資金源
258名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:05:23.64 ID:hB7YcPmS0
>>257
ちーっす
自民党ネットサポーターズさん
お疲れ様です
259名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:04:55.84 ID:Q3jPar2F0
処理した汚染水であるトリチウム水は流さなければダメでしょ。そうしないと問題解決しない
それから法的基準以下の地下水に限ってバイパス放出も許可したほうがいいと思う。
それから放出の時にマスコミやこの問題を内心喜んでような人らが騒ぐだろうけどそれは気にしないほうがいい。
どうせそういう人らは福島産は買わないだろうしね。
260名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 12:28:15.69 ID:HHJiPKNM0
>>236

少なくとも東京の人間はそれを言う資格はないわな

最初から自分らの孫の家の近所に原発建てるのが筋だろって話にしかならない
261名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 13:41:19.35 ID:H+gdDROO0
放射能汚染は百年単位です
262名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:30:05.20 ID:Nyxb5nAF0
状況が良くなることはこの先永遠にない
263名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:54:55.49 ID:WnY8flIr0
安全厨ってまだいるの?
264名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:15:55.83 ID:4ednr9sl0
青山繁晴がトリチウム水はほとんど害がないのだから処理した後のトリチウム水は
どんどん海洋放出すべきと言ってるわけだが。
265名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:21:41.21 ID:s+uF2Zco0
東京電力の汚染水流出は故意だろ。
放射能の汚染水を貯めておくにのも限度があるってこった。
常識的に考えて、今後数十年は頻繁にミスを装った垂れ流しが続くんだろうな。
漁業関係者も東京電力にいい加減にしろっていいながら、
生物濃縮した魚を一生懸命獲って売ってんだからどっちもどっちだ
266名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:25:57.18 ID:E9jXrzwm0
正直福島で漁業なんて止めてくれ…
267名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:42:03.27 ID:3EmkJ5mn0
何の害もない雨水を貯めさせて100万Bq/lの汚染水を漏れさせるバカ漁師
268名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 15:50:54.44 ID:pxkTfZKI0
責任は雨とともに去りぬ ってとこだなw
269名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 16:41:17.28 ID:kDlhScxE0
漁師はもう諦めろよ
270名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:43:02.98 ID:CZjXyqnHO
>>236 だーか〜ら 原発リスクを嫌う東京と銭の欲しい田舎の思惑が今の惨状なわけ 分かるだろ!? これからの原発は東京に造るべきだろ! >>260は正論だ
271名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:47:06.83 ID:CZjXyqnHO
汚染水は完全ブロックされてるし 責任は日本のソーリデーズンが取るって約束してんだから 何も問題なかんべ! まさか口先三ずんは言わないよな 安心安心!
272名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:23:08.46 ID:HHJiPKNM0
>>270

まあそうはいったけど実は東京湾の川崎あたりに
東芝とかが実験用の原子炉4つほど既に作ってんだけどね

しかも一個は2006年に中性子増大とかの事故起こして停止中だってさw
273名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:30:09.65 ID:CZjXyqnHO
>>272 へえ そうなんだ ありがとう! だけど便所のないマンションは嫌だなあ
274名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 20:49:21.16 ID:7wXaUx9PQ
東京オリンピックはボイコットされそう……
もう国土掘ってでも汚染水ゼロにしないと十年後のカリフォルニア湾まで真っ赤なのにな
七年後も現状のままなんて諸外国はそんな計算してねーよ
275名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:25:34.18 ID:WtEa/8LD0
>>135
左様。
フォアグラの鴨のごとく、口にパイプを突っ込んで強制的に福島沖の海産物を胃に流し込ませたら良い。
トンキンはそうされても仕方のないことを今までしてきたんだよ。
276名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:50:32.27 ID:Du9iWtY40
いつまでって先なんかぜんぜん見えないし

いっそのこと線量計もって防護服着て
作業現場を一度見学させてもらったらいいのに
277名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 05:50:40.72 ID:+l4+GX+fO
海に流れないようブロックすればその分汚染水の回収にも
追われるジレンマw蒸発させれば雨となり降り注ぐし
使用済み燃料と同じで国内にも国外にも棄て場所が無いw
もう一番軽い内にタンカーに載せて東京湾で
希釈する。これが落とし所じゃないか?w
原発は厳しくとも安全な洗浄水の放流は流石の
東京人も文句付けんだろw
278名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 11:59:48.41 ID:n4vSt7kIi
不良民族には国単位で対応に差をつける、差別するのは当たり前。
国だって問題の多い外国民にはビザを要求する。
これだけ問題を起こして日本をいやしめてやまない韓国と朝鮮人は法的にキチンと差別すべき。
279名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:01:08.79 ID:/ohITpI80
漁業関係者は、東電に雇ってもらい自分たちで汚染水問題解決すれば、いいんじゃないのか。人に頼ってても解決されないと思うが
280名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:20:46.49 ID:YrDlIGNaP
>>264
とりあえず、自民に投票しちゃった人を信用するのはやめておこう
281名無しさん@13周年
    |┃盗電バカ社長廣瀬、肉芝、後藤久典:こいつら極刑 懲戒解雇しろ 
ガラッ. |┃三       , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ   盗電バカ社長廣瀬は汚染水フェンスに
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ   入れろ バカ社長廣瀬
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\  i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l|  |  汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ところで、0.3kuってどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \______________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i::::::::::::::::::〃´~`ヾ:::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i:::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |      プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ § ヽ ー--!i--一 "  .§  ノ 盗電バカ社長汚染水
フェンスに漬け込め こいつ盗電バカ社長廣瀬国会証人喚問死刑だ!
台風でフェンスが切れたって笑ってたな 廣瀬! 殺処分 バカ社長廣瀬
10月は燃料高騰がとまらん1700円以上値上げだ 文句あるか
ジャスコ焼き討ちにあって焼け太りか 岡田! 盗電バカ社長廣瀬の生首もっていけ
スパナは盗電バカ社長廣瀬のとどめに使います
後藤、廣瀬処分しろ 肉芝おまえ盗電バカ社長廣瀬以下だ