【経済】アブラハム処分勧告へ 監視委「投資助言を逸脱」 海外ファンド無登録販売と判断

このエントリーをはてなブックマークに追加
360名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:02:43.78 ID:sk91Wuan0
  こんなのに引っかかった人がいるのか おめでたいなあ
361名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:19:13.01 ID:wZm+ri9O0
いつかはゆかし、の会社か
あすなろ、ってのと同じでいつかは来ないな
被害人数がとんでもないことになっているな・・・
362名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:23:05.21 ID:8DUH9KjD0
竹中失脚の流れがあるのか
ついでに例の派遣業者も潰してくれないかな
363名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:45:46.59 ID:u6OWZnZW0
ID:MJeDqaN40=ID:sk91Wuan0=油公の下手くそ過ぎる火消し
364名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:28:02.83 ID:gi45XfSl0
オフ会掲示板ができたんですね。

ttp://aburahigai.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14607197
365名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:38:01.43 ID:tbKf2/z60
総合金融会社
Jトラスト8508の特大材料リスト


1. LINEのアジア各国の課金システム。
Jトラストの社長はLINE幹部達と懇親の仲。

2. 子会社アドアーズのカジノ進出。
10月の臨時国会に注目。

3. 貸金法改正により、既に買収した武富士を高収益化。
10月の臨時国会に注目。

4. 民放改正による信用保証業務の独占。
10月の臨時国会に注目。

5. 1000億円のライツ資金による企業買収。
大手カード会社買収の噂。

6. 最強の投資アドバイザーである山本伸と朝倉慶がアベノミクスの大本命はJトラストであるとイチオシ。

7. モルガン ・アメリカ年金・ゴールドマンサックスが大量保有。

8. 金融カジノの国・シンガポールに資本金100億円の投資会社設立のIRを10月4日に発表。

9. 週間ダイヤモンドにアイフルへ資金援助の記事。

10. 東証一部へ組替え。今は東証二部でダントツの1位。


材料が豊富すぎるJトラスト。
明日からのJトラストに注目!!
366名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:09:43.35 ID:0KBcV5O80
>>334
お節介な善意からですが、これ、わたしからのあなたへのアドバイスです
(ただし、こんな見ず知らずの匿名の者のアドバイスに従うも従わないも
あなたの自己判断。自己責任ですからね。)

1 掲示板を立ち上げるだのなんのと、そんな悠長なことを言っている場合ではない!
この2ちゃんねるも掲示板。有益な情報があるならここに書き込めばいいでしょ。
ボヤボヤしている間にも「月々の引き落とし」「油公の財産隠し」は進んでいくよ。
2 とにかく即刻、目の前のあるパソコン?or携帯?orスマホ?で、「ハンサード、
アスパイア」「アブラハム」をgoogleなどで検索して、「よくない」「悪い」方の情報を
確認しなさい(絶賛の方には、油公のステマが混じっているから、まゆつばで読まなきゃ
ダメ)。ただし、信じる信じないはあなた次第。
3 その上で、ダメだこりゃと思ったら、解約するか引き落とし口座の残高をカラにするかして
とりあえず、次の引き落としはしないようにする。私なら、5万×12か月=60万円程度の
投資額を損切りするのと、いつかはゆかし(ハンサードのアスパイア)の契約を維持してこの先
も支払いを続けていくのとでは、一も二もなく前者を選ぶけど。これもあなたの判断次第。
4 「私が東京投資詐欺研究会の情報など、お役に立ちそうなことを順次書き込みます。」てなこと
言うより先に、研究会の弁護士さんにすぐ相談に行く。そして、アブラハムの財産の仮差押えに動いて
もらうなら、さっさと動いてもらう。ただし、今から弁護士さんに動いてもらって、この先裁判に
全面勝訴しても、投資全額は回収できない可能性大。あなたの振り込んだお金の大半はハンサードに
いっちゃってるし、アブラハムはキックバック受けたお金は広告費やら人件費やら高岡の贅沢代やらで
使っちゃってるからね。一方、弁護士さんに動いてもらったら着手金その他の費用がかかる。不法行為
に基づく損害賠償請求訴訟で勝てば理屈上は敗訴した相手に弁護士費用のある程度は負担してもらえる
んだけど、回収できなきゃ、結局あなたもち。そういうリスクもわかった上で、弁護士さんを頼む時は
頼むこと。引き受けてくれた弁護士さん恨んじゃダメよ。
367名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:27:34.91 ID:rRxJ6LyE0
誇大広告に釣られて契約してしまったものは一旦全部チャラにするのが普通だと思う。
下手なスケベ根性で「続けていれば何とかなるかも」と思うのは大間違い。
だって、相手はアンタを騙したんだぜ?
368名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:29:04.39 ID:0KBcV5O80
>>334
それと、これは、急ぐことはない、やることやった後で、じっくりゆっくり
やればいいことだけど、この点もアドバイス。

なんでこんなものを契約してしまったのか、自分のいけなかったところをよーく
反省しておいた方がいいですよ。
この反省を怠ったら、この先、また同じようね目に遭いますよ。
「被害者を責めるのはレイプ被害者を責めて二次被害を与えるのと一緒」とか
書いてる人いるけど、全然違うと思うよ。
長くても1年(アブラハムは「いつかはゆかし」を昨年10月末から
始めたんでしょ?)、月5万の積み立てだったら(まさか月100万とか
積み立ててないよね?)、せいぜい多くて60万円の投資額。おそらく、
あなたはもう少し少ないのでは?この程度なら、一生傷をひきずっていくとか
これで人生変わったとかいうほどではないでしょ。投資初心者が初期に負う
損・勉強代としては全然小さい方。

契約書にサインする前に、どうして↓こういうことをしなかったのか、反省した
方がいいよ。昨年末や今年早々から(とくに2月3月ころから)、ネット上いろいろな人が
警告してたよ。
・2ちゃんねるなどのネットで「アブラハム」や「いつかはゆかし」のことを検索して
調べる(悪い噂はないかを確認する)。
・契約書にサインして郵送する前に、ネットで調べたり、担当者に一応質問する機会は
あったんでしょ?「契約後途中解約したら、どうなるのか?」という大事なことどうして
聞かなかったの?聞けば担当者は答えてくれたはずだよ(なぜなら客が電話を録音して
いるかもしれないと思っているので、聞かれた場合には嘘はつかなかったみたい。)
369名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:47:07.18 ID:u6OWZnZW0
>>368
「聞けば答えてくれた」のかもしれないが、
現実は「聞かないと教えてくれなかった」のが正解。

微妙な言い回しの説明はあったかもしれないが、
それが初期ユニット全損につながると理解していた客は果たしてどれだけいただろうか?

初期ユニットは30年経つまでは返してもらえないとか、
無理やり解約するなら初期分は全損になるだとか、
そういうことを質問しないと言ってくれないようでは、
「嘘は言ってないんだからいいでしょ」という苦しい言い訳でしかない。
たしかに嘘は言っていないかもしれないが、重要な事実も全部は言っていない。


金額的には弁護士に頼むよりもADRを利用したほうがいいのでは?
370名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:51:23.79 ID:rRxJ6LyE0
まずは無料で相談出来るところから始めるのでも良いと思う。
FINMACは明日の朝9時からやっている。
https://www.finmac.or.jp/contact/
消費生活センターもある。
http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html
371名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:52:30.14 ID:U6pw0tGT0
>>369
被害者はどんどん追及やるべきと思うが、
>「聞かないと教えてくれなかった」
の時点で危ないなと思わないと
372名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:08:46.82 ID:mdFFlLpV0
月5万の積立で老後安泰左団扇なんて広告を出している。
老後資金なんて民間年金&公的年金でも元返しで御の字で民間積立も貯金箱同然なのに
いきなり老後安泰なんて考えられないってことは瞬時に判断できた。そして案の定この不祥事。
373名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:24:05.39 ID:0KBcV5O80
>>368
自分は、入会して退会したんだが、
担当者に途中解約したらどうなるかをつっこんで聞いたら、
途中解約したら初期ユニット2年分は返ってこないって話はしたよ。
もっとも自分は、担当者と電話で話す時点では、ネットで調べて、すでに、
いつかはゆかし=ハンサードのアスパイアなことは知ってし、
初期ユニット2年分没収のことも知ってたんだけどね。
374名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:35:45.85 ID:0KBcV5O80
アブラハム社の行政処分の理由の1つになっている
「国内外の主要積立商品比較」のグラフに載せていた
「過去5年間の年平均利回りとして15.34%というパフォーマンスを上げていた投資商品」
っていうのは、ハンサードのアスパイアの投資対象の100数十個のファンドのうち、
過去5年間の年平均利回りが一番高かった「金」投資のファンドだったんだよ。
ある時点以降の広告や入会者に送る冊子のグラフには、下に小さい字で「投資可能な
ファンドの中で最も成績がよかったものです」みたいな注記がされていたから、
嘘はついてないって言い張ろうって気だったんだろうけど。

「お前、5年前にこのファンドを客に勧めたことなんかないだろ!」と思ったが、
やっぱりそうだった。
このグラフ見ただけでも、うさんくさい業者だと思ったよ。
375名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:42:15.12 ID:0KBcV5O80
>>371
そういうことは重要なことだから契約結ぶ前に知っておかなければならない
ってことを知らないような人を、アブラハム社は狙っているんだから、
「その時点で危ないと思え」といっても無理だよ。

アブラハムが、DVD&冊子をまず先に見せて、その後社員に電話で話をさせて、
それから「いつかはゆかし」を勧めるメールを送るっている手順をとっていたのは
(少なくともある時期から)、「騙されやすいカモ」とそうではない人を選別する
ためだったんだと思う。それと、切り込み隊長への情報提供者や監視委のスパイを
選り分けるためもあったかも。
376名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:49:36.23 ID:5vzAWjEk0
>>373

ちょいと調べたら、いろいろとぼろがでてる会社だけど
スラップしまくって、ググルっても3ページぐらいステマサイトと広告しか出ないときがあった。

その中で唯一、本当のことを書いてたのがこの2chだけ
377名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:54:03.20 ID:0KBcV5O80
>>376
だよね。
およばずながら、おいらも、情報や警告ここに落としてやってたのに。。。
378名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:14:21.25 ID:U6pw0tGT0
>>375
理解できないものは買わないというスタンスは絶対にあるべきだと思うが
そこがわかっていないとまた違った商品でやられかねないよ

自分も持っていた上場株の企業が倒産とかしたんで(その損失分はアベノミクスで取り戻した)、あんまり人のこと言えないが
379名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:23:26.89 ID:0KBcV5O80
>>378
でもさ、金融詐欺の場合、詐欺師の甘言だけ聞いてると、
勧められる金融商品が「素晴らしいものだと理解できた」ような気にさせられちゃうんだよ。

騙されて変な金融商品買わされる人ってのは、大抵、
「インテリリッチ」だとか「金融リテラシーの高い人だけがこれの素晴らしさを理解できる」とか
おだてられてさ、「これが素晴らしいと理解できた俺(私)は賢い。理解できない奴は馬鹿」だと
思って契約結んじゃうんだよ。
380名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:32:59.63 ID:3PIVfs810
切り込み隊長本気で潰すつもりのようだな
381名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:00:07.20 ID:UajPP2EV0
>>379
要するに変な選民意識がそうさせるんだよ
もちろん騙す方が一番悪いに決まっているが
382名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:03:13.89 ID:BZd8d9yoP
>>379
「インテリッチ」は造語としては秀逸だと思う。
383名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:26:22.48 ID:YVqc8CV70
高岡一族や池田も、アホなインテリッチの部類だと思うよ。
まだ、自分たちの素晴らしいバックボーンと考え抜いたビジネスモデルに
陶酔している。だから、とんでもない抗弁を繰り返す。
冷静になって考えれば、こんな売り方で、こんなとんでもない商品、
客に提供していたら、いつかは逝ってしまうと気付くはずだし、
本心で詐欺目的なら、もっと巧くできるはずでしょう。
切り込み隊長にとっては、飛んで火にいる夏の虫でしょうね。
展開が楽しみです。
384名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:28:54.54 ID:sylykVcY0
月5万で一億円貯められるわけねえだろと見る度思ってた
385名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:30:10.43 ID:YUkkplCw0
キチガイ東大野郎
386名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:41:40.00 ID:T0yQm+s4i
銀行がジジババに売ってきた投資信託だって酷いもんだ
387名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:47:38.82 ID:SkYw/q/B0
>>386
馬の糞がクソだからといって豚の糞がクソでなくなるわけではない
388名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:57:22.98 ID:FhyTxbnM0
専用の掲示板が外部にあります
ご参考までに
http://aburahigai.bbs.fc2.com/
389名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 01:11:18.95 ID:tB07b03h0
「いつかはゆかし」って日本語として意味わかんなくて気持ち悪かったんだよ
こいつらがやってる金持ち向けクラブの名前が「ゆかし」ってだけか、クッソ下らねえw
390名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 01:13:05.57 ID:KU/WGOx50
「うまい汁吸えますよ」みたいなアピールしまくりだったが、
やっぱりろくでもないところだったんだな
391名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:12:55.30 ID:+QVjbZ2V0
リーマンショックが起きる前に

サブプライム危機の真実
民営化した郵政はアメリカに出資せよ
>竹中 そこで今回、ニッポンの作り方として、「民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ」とぜひ申し上げたい。
http://diamond.jp/articles/-/3646?page=3
もうねー、これマジで言ってたから
これだけ経済学者として致命的なミスをしている訳ですよ

なんで竹中が出てる所なんて信用できるの?
392名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:47:20.07 ID:UajPP2EV0
どんな行動していたらこんな悪い人相になるか不思議
見てると気持ち悪くて吐きそうなくらい邪悪なふいんき醸し出してる
393名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:33:08.11 ID:xLHn1CqB0
隊長にロックオンされたのが運の尽きか・・・
394名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:38:28.16 ID:UYHb+6yb0
>>341
まあ不特定多数に向けて電車に広告出してるようなものがあんたの書くような情強金融商品のわけないんだけどねw
395名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:26:36.86 ID:79Ko7pEr0
>>392
本当にマンガに出てくるような、分かりやすい邪悪な顔つきしてるよね。

チョン顔丸出しで、きんもー☆
396名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:54:58.78 ID:BZd8d9yoP
オフショア投資で評判の代理店
http://www.offshriv.com/agency/list.html
397名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:01:40.71 ID:FQQhjjmd0
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=508955522489261&set=pb.100001244529493.-2207520000.1381139071.&type=3&theater

隣の人がまだまともなのに比べ(この人もいろいろ噂のある人だが)、まあ右の方から出ている暗黒臭は・・
398名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:06:08.34 ID:/GANtrto0
アブラハム・プライベートバンク鰍ノ対する検査結果の概要
証券取引等監視委員会
http://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2013/2013/20131003-3/01.pdf
≪無登録業務の実態≫
著しく事実に相違する表示又は著しく人を誤認させるような表示のある広告
399名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 22:38:42.41 ID:Z6SHsaMg0
これは完全にauto
400名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 23:01:58.49 ID:qXEbWCaI0
2ちゃんで削除裁判してたパカ弁がいたらしいな


だれ?
401名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:27:35.79 ID:hDWoNorA0
スラップ訴訟しまくってた弁護士に懲戒請求だそうぜ!
402名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 01:34:38.34 ID:NBlYxT9H0
http://gree.jp/stakaoka/photo/entry/1498943

フェラーリ自慢。ホントは持っていなさそうだけどw
403名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 02:55:17.81 ID:LolU+uWs0
>>397
隣の人、前なんとかの肝いりでJALを任されたけど
無能で無駄に時間と金使って止めを刺したと言われる人じゃないの。
404名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:30:53.17 ID:HG0WUzdH0
相談掲示板で進んでいる議論
http://aburahigai.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14607182

1:Finmacに相談する
http://www.finmac.or.jp/
(参考)金融ADR制度とは
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201107/2.html

2:議論の立て方は以下の通り
業者側が誇大広告を行っていたことを当局が指摘し、業者もこれを認めた。
ついては、この誇大広告に基づく契約を破棄し、契約前の状況を回復したい。
具体的には、投資助言契約の破棄、助言手数料の返還、積立元本並びに投資経費の全額賠償。
405名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:34:22.02 ID:ZHpa9JSi0
まだ山手線に広告貼ってあった気がする。
406名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:34:57.71 ID:sgAqYxnP0
油ハム、脂肪分が多いハムのことでしょうか?
407名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:36:50.51 ID:GKt6ugN50
30年塩漬けにされて食えないハムです。
408名無しさん@13周年:2013/10/08(火) 08:44:31.86 ID:fg2FT+DR0
月5万円で1億円貯まるわけがない。複利効果つっても無理な数字だし
あんだけ広告出してたら手数料などで複利効果が激減すると想定できる。
まずもってあの広告は胡散臭いヤバイと思うのが普通。それを竹中や岩田副総裁が金もらって広告塔になるのは明らかに
不適当。
409名無しさん@13周年
【スーパーで目立つこと】
安倍晋三が総理大臣なった時から「森永製菓」の商品が一番目立つ所に陳列されるようになった。
これが日本の実態です。宮根よ、この様な事が江戸時代に戻ったと言うんだ。
※森永製菓は、安倍晋三の妻の実家の会社です。
https://twitter.com/kujiranokuni/status/386325785084055552

ディズニーはばりばりの核推進者「ミキハウス」のロゴが「ミッキーマウス」
の真似なのは有名な話ですが、発言にもさほどモラルを感じませんね。
→ミキハウス社長「・・(原発が稼働した)この50年で、交通事故で100万人以上が死んでるわけで
https://twitter.com/onodekita/status/387090245113495553

餃子の王将で裸、客の風俗店経営者ら2人逮捕 わいせつ画像ネット投稿 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131007/waf13100716200019-n1.htm … 
裸になったくらいで店を閉め、放射能入り食品を売っても「風評」と開き直る
https://twitter.com/onodekita/status/387355570283372544

核の被害を隠してきた親玉は、米国と国連。
https://twitter.com/onodekita/status/387083647263596544

米国や国連に訴えるというのは、地方の暴力団にいじめられて、
有名どころの全国の暴力団トップに相談に行くようなもの。
https://twitter.com/onodekita/status/387084523092971520

娘のクラス足が紫のあざで埋め尽くされている男の子が2名いるそうです。
どちらも、魚を食べているそうで、1人の子はおじいちゃんの釣った、
三陸のカレイを食べているとのこと。
そんな、アザだらけの生徒が2名も居るもんでしょうか?
https://twitter.com/sendaiokfood/status/387155422399827968

小学生を毒殺して何が楽しい。QT>(プロメテウスの罠)給食に福島米:5 親たちから猛反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131003-00000015-asahik-soci
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/386734323224694784