【社会】イオンに納入の業者、「加工米」も混ぜ納入の疑い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★ イオンに納入の業者、「加工米」も混ぜ納入の疑い

 流通大手のイオンが販売したおにぎりなど米の産地が、納入業者によって偽装されていた
問題で、新たにこの業者が、主食用には使えない「加工米」も混ぜて納入していた疑いの
あることが、JNNの取材で明らかになりました。

 この問題は三重県四日市市の「三瀧商事」が、イオン向けの弁当などを作る食品加工会社に
対し、大量の中国産の米を「国産米」と偽って納めていたものです。

 問題の発覚以降、三瀧商事はイオンなどに、中国産以外の米は「主食用の国産米」と説明
していましたが、実際には主食用ではない「加工米」も混ぜていた疑いがあることがわかりました。
転用は2010年からおよそ1000トン=1800万食分に上る可能性があります。

 日本酒用などの加工米は、「主食用にしない」という条件で、安い価格で流通しており、
農林水産省は食糧法違反などの疑いもあるとみて、調査を進めています。(02日11:16)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2020295.html

▽元スレッド
【社会】三重の業者、中国米を国産と偽装 イオンなど弁当に使用★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380598877/
2名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:35:43.66 ID:Na/KciVW0
げぇええええええええ・・・・
3名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:35:46.23 ID:Q2bfksoh0
岡田「知ってた!」
4名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:35:47.67 ID:HLmUC4N80
イオンは被害者
5名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:36:22.02 ID:8+42aLgR0
亀田のあられ、おせんべい
6名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:36:29.50 ID:sB1aWpro0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ゚ ∀ ゚ )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ

え、まだ「2ch、ニコニコ」なの?

ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
ツイキャス
http://twitcasting.tv/

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
7名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:36:36.54 ID:7QZGI0990
>1800万食分

うひょーーー
8名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:36:46.12 ID:VB/p8YPT0
.

中国人に詐取される日本の国民健康保険…モラルなんてメじゃない“やりたい放題”
http://megalodon.jp/2013-0225-1930-23/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130224/dms1302242121008-n1.htm

789 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/01(火) 19:46:04.22 ID:Az18OF0h0 [8/9] (PC)
今まわってきたツイ、これ異常だよ…ぞっとしたわ。

北海道の帯広市の日本人の生活保護受給者は、5062人にたいして中国人は13500人も生活保護を受けていて
日本人でさえ中々入れない市営住宅に5人に1人が入居しています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053515695

227 :可愛い奥様:2013/10/02(水) 07:21:14.65 ID:il/SRiGL0

【三重】不法滞在の海女、韓国人8人摘発…最長12年 http://www.logsoku.com/r/newsplus/1281451862/


【国際】韓国、「海女」の世界遺産登録急ぐ…ライバルは日本 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380521167

.
9名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:37:06.73 ID:Ko0ULHSt0
さすが製造元を表示しないトップバリュ
10名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:37:24.79 ID:ATYkCcIQ0
伊勢の餅業者も大概だったけどな。
赤福のことではない。
米粉使ってるところ
11名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:37:43.07 ID:ge0PczI+0
民主党の関係先なんて日本人なら使うなよ在日シナチョン専用でいいやんイオンなんか
12名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:37:44.32 ID:bb/xXGprO
じゃなきゃあんな激安弁当なんて作れないだろw
冷静に考えれば分かる
13名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:37:49.48 ID:4HVpKSeNP
イオン「知ってた」
14名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:38:25.69 ID:orAtQsZQ0
イオンはものすごく(ry

なので、イオンとつきあって(ry
15名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:38:55.84 ID:iHROiYfX0
イオンが無茶なこと言ったんじゃないか?
16名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:39:08.92 ID:x+NSGUmtO
イオンの日常
17名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:39:23.44 ID:Na/KciVW0
嫁が第二子妊娠中でつわりが酷く料理ができないのでイオンの惣菜や弁当に頼ってた我が家はみな癌で死ぬの?
18名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:39:32.65 ID:BMpItD8y0
>>9
セブンイレブンはちゃんと書いてあるよな。
19名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:39:49.64 ID:0IFZ257w0
米の生産農家は等級を重視するけど消費者は「何それ?」みたいな状況だしな
流通過程ではやりたい放題だわ
20名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:39:55.23 ID:OLCnnskq0
安売りのところで、まぜまぜしてないとこなんてないのが※
21名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:40:05.90 ID:DiaaJdps0
はいはいイオンは被害者イオンは被害者

じゃあ何の為のプライベートブランド「トップバリュ」なんだろうな
イオンという企業が責任持ちます、品質保証します
だから製造元や原産地は表記しませんということのはずなのにな
22名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:40:07.07 ID:KtGmTB5X0
搾り取りすぎなんじゃないの
23名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:40:15.27 ID:Pfw0m/r90
トップバリュ製品は何が入っていても不思議はないぞ。
放射性物質で汚染された物すら使ってそう。
24名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:40:15.26 ID:4HVpKSeNP
イオンのPBは総じてまずいから極力買わないようにしてる
つか、イオンPBの製作会社相手に相当ぶっ叩いてるだろ
25名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:40:20.46 ID:6+0zq3Ia0
イオンと悪徳業者の連携だな
26名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:40:23.66 ID:ugfyAw6R0
ただちに影響は無い
27名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:40:28.32 ID:BI16ZyvH0
イオン主導だろ、これ。
28名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:40:48.59 ID:A9gmF9qo0
嫌なら買うな
29名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:41:03.78 ID:Tfm7ow7W0
>>1
安いのはそれなりの理由があるのw
30名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:41:04.51 ID:rKFMW1/60
納入業者ガー
31名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:41:07.05 ID:R8qkZyWL0
イオンの無理な要求に応えるためにry
32名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:41:13.40 ID:6HsOM9Em0
>主食用には使えない「加工米」も混ぜて納入
>主食用には使えない「加工米」も混ぜて納入
>主食用には使えない「加工米」も混ぜて納入
33名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:41:14.48 ID:oZuCzbiH0
イオン製品の支那チョン率の高さは異常
34名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:41:21.92 ID:LT+kXIiI0
取引して遣っているのだから安くしろって言われたんじゃねえの?
ちょっとだけ同情するべき所があるかもよw
35名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:41:23.17 ID:1NgV9jtn0
イオンで買わないから無問題
36名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:41:34.26 ID:qvlnUGRh0
中国米なんか混ぜるの前提じゃないと仕入れないだろ
37名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:41:36.14 ID:jTUiQllp0
イオンが責任もつんでしょ?
38名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:41:43.46 ID:3+aetmV/0
これだけ大量の取り引きだとイオンはイオンで検査しててもよさそうなもんだが
39名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:42:05.58 ID:6ORvU2Sk0
加工米どころか虫がはいっていたね。
「農家の食べてる米」ね。
40名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:42:26.55 ID:ceIqkmDo0
詐欺だ
41名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:42:29.16 ID:KglCyXJ90
安けりゃいい品物は体に毒

イオン岡田は逃げずに謝罪せよ
42名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:42:46.72 ID:W8+330DC0
誰か味がおかしいと指摘した奴はいなかったのか
43名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:42:54.23 ID:vF2gvtv90
  :∧_∧:
 :(;゙゚'ω゚'):   ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
 :/ つとl:
 :しー-J :
44名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:43:22.51 ID:p9tFxL0k0
岡田はチョンやろ。
あんな顔のヤツチョンにけっこういるで
45名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:43:36.62 ID:uusK3hXm0
業者に責任をなすりつけたのだろうか
46名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:43:50.41 ID:nnFWxJJu0
>>38
そんなことをしたら、イオン側に責任がきてしまうだろう?
おまえもバカだねぇ…

イオン様は被害者なんです。
イオン様は通常の商取引をしたのみ。
47名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:43:51.68 ID:jTUiQllp0
オニギリクソまずかったけど…
48名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:44:10.03 ID:mv18cSpw0
イオン側の指示だろ
49名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:44:17.23 ID:vhBKSyis0
健康被害が出てるわけじゃなし、「味が変」とかクレームが出てたわけでもない。
全く問題ない。

- 原発安全厨
50名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:44:19.30 ID:EpO6oB8p0
これはイオンが被害者だが、イオンで生鮮食品は買うなとは聞くが
米もか。イオン利用しないからどうでもいいが
51名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:44:21.43 ID:mQeCpvmqO
まあ、イオン主導とまでは言わないけど相当の金銭的圧力をかけてただろうな
酒メーカーに原価以下で卸させていたことは記憶に新しい
52名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:44:33.76 ID:tlRDH/7m0
■イオン秋の新商品

セシウムブレンド米

新鮮セシウム魚

有機セシウム野菜
53名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:44:35.96 ID:b9B7nhoP0
イオンが分かっててやってる証拠
http://i.imgur.com/sP8Stc9.jpg
54名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:45:18.49 ID:5ItPsjV60
重罪化しないといつまでも続くよ
55名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:45:24.84 ID:XigidxQ80
ここの弁当食った後に下痢したんだがこのせいか?
56名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:45:27.19 ID:7ByZVAIe0
加工米制度って一物二価みたいな制度だからね
57名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:45:35.39 ID:ojdwEWtk0
イオン行ったことないなー
58名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:45:48.12 ID:JDF/qlbR0
イオンは最近キムチくさい
59名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:46:41.77 ID:M+BozKeo0
支那産のコメなんて、土壌汚染と水質汚染で水銀やカドミウム摂取しかねない。

イオン岡田屋は支那の言いなりだから。
今後売れなくなるだろうな。(ザマミロ)
60名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:46:54.13 ID:W8+330DC0
近所のスーパーで260円の天丼弁当が味もいいし結構気にってるんだが
やはりやばいのかなあ
61名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:47:27.12 ID:NqW+YL3q0
はじめからそうだと思っているからイオン系では買わない。
62名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:47:36.75 ID:A9gmF9qo0
>>39
実験室栽培じゃあるまいし、コシヒカリだろうがヒトメボレだろうが虫がわかない米なんてないけどな
それとも、虫もつかないほど農薬漬けにすればいいの?
63名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:48:10.36 ID:29cO49Ef0
さて、岡田屋の言い訳を聞こうかw
64名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:48:11.74 ID:YZFiVnhm0
米関係は、イオンでなく、ヨーカドー系列のがうまい。
65名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:48:20.17 ID:G5hnaFgR0
集団訴訟起こせばイオン化納入業者つぶせるんだろうけど、面倒くさいからやんない
66名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:48:54.11 ID:IYnZCRDk0
イオンの食品はヤバイのか
もう買うの止めるわ
67名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:48:59.22 ID:oNFNl2QI0
トップバリュの新型致死ウイルスが入ってそう感は異常
68名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:49:19.03 ID:1YyTyMkA0
イオンは、民主党政権の依怙贔屓で儲けまくったんだろな。
69名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:49:32.67 ID:13rfQtUQP
>>60
味がいいならいい米使ってるんでしょ。
不安なら他と食べ比べてみればいい。
70名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:49:37.36 ID:mVPWNNIs0
TOP VALUEの赤い字が食品に刻印されていると食欲が失せる
あんな無機質なマーク付けてるくらいだから色々感覚が麻痺してるんだろうなとは思っていた
71名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:49:45.72 ID:ASsWd9D90
イオンは何も知らなかった
あくまで被害者

というスタンス
72名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:49:48.14 ID:3OWi/sNO0
イオンにあるのは中国&韓国製
もしくは日本製から信頼を引いたヤクザ製

こんなの常識だと思ってたが
73名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:49:52.61 ID:jzchitPz0
汚汁で炊いた偽装事故米
 
74名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:50:14.39 ID:1DxtDw/g0
イオンは被害者!!!

イオンは悪くない
75名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:50:20.45 ID:tkbz2WWN0
どう見てもイオンの指示
76名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:50:40.46 ID:E38DVlrJ0
中国産野菜とフクシマ近辺の魚介類
食べるならどっち?
77名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:51:16.08 ID:4HVpKSeNP
ヨーカドーのPBとかは買いたくなるんだけど
イオンのチープ感と食った後の気持ち悪さは段違い
78名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:51:23.84 ID:akVgMxMH0
あやしいおこめ キター
79名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:51:25.56 ID:kqeX990t0
死体水屋が差し出したデコイ
80名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:52:04.47 ID:HOZzt1AP0
偽装食品は罰則が甘すぎるから繰り返される
もっと厳しくしてほしい
81名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:52:18.43 ID:jgCOTucq0
>>60
価格を考えると怪しいだろうな
82名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:52:21.21 ID:MwXKDXjR0
※実はジャスコの支持でやっていました。
83名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:52:26.80 ID:CpwS09Gm0
>>55
本当にそうならなぜ店舗に言わないの?
そして君の言うのが事実なら食中毒としてニュースになるがいつごろニュースになった?
84名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:52:33.67 ID:lxiutMjQ0
さすが民主党岡田イオン
85名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:52:47.10 ID:CDI4L/Du0
> イオンが販売

< `∀´>岡田さん、知らなかったから無実!
86名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:52:55.68 ID:3ML2dEkw0
トップバリューはイオンが責任をもちます
って高らかに宣言してたよね? ね?
87名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:53:31.57 ID:eNr/VVBb0
あれイオン側は、安全に問題ないからとか言ってなかったか
これはアウトだろ
88名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:53:38.76 ID:8Oc7XUmW0
悪質過ぎるだろ
知らぬ存ぜぬを通すイオンはもっと悪質だけどな
89名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:53:40.84 ID:3lOm+UdS0
イオンの食料品の胡散臭さは異常w
90名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:53:48.18 ID:3bPhe/Yy0
イオン脂肪ww
91名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:53:59.82 ID:2R2NHrPE0
イオンで販売した商品でもイオンは責任を取らないと
みんな認識した事件
92名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:54:27.43 ID:jgCOTucq0
>>83
お前、明日下痢になったとして、いつ食べた何が原因か分かるのか?
当然、数日前までは毎日一食しか食べなかったという条件ではなく。
93名無しさん@実況は実況板で:2013/10/02(水) 14:54:30.22 ID:gj/DS+Eo0
再起不能だな 売掛金あるとこ早めに回収 銀行が早いから急げ
94名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:54:34.93 ID:dwZ+MxEu0
民主党を信じちゃだめだ
95名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:54:43.10 ID:4kMHKhUBP
>>1
支那米&クズ米&ピカ米のスーパーブレンド米かよw
96名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:55:07.74 ID:FxAmFWnC0
悪質すぎる
逮捕して死刑にしろよ
あとイオン側も徹底的に調べろよ
知ってた可能性あるだろ
97名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:55:19.07 ID:K0Rwlwkhi
近所の百姓さんから直で買ってるからまぁ大丈夫。
子供のしょんべん位は混ざってるかもしれんが…
98名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:55:21.35 ID:0Adxqv2M0
どうりでまずいと思ったわ・・・
99名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:55:24.78 ID:VoQYNTer0
ヨーカドーはまだしも、
岡田イオンと系列店には行ってない
製造者、製造国表示してない食品だらけ
あるのは販売者のイオンのみ、10000%韓国中国
100名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:55:39.07 ID:mFZm5HKR0
>>1
イオンなら間違いなくやってると思ったw
主犯はイオン本体
101名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:55:41.35 ID:AV8cceb90
三瀧商事社長を殺せ。
102名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:55:52.83 ID:HHOumWqO0
イオン!テメエは普段は製造者表示せず、販売責任がどうたら言っているくせに、事故が起こると速攻で製造者さらして被害者面すんじゃねーよ!
103名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:55:55.45 ID:3OMFQti90
イオンっていろいろ問題があるけど、そのたびにちゃんとお客様に賠償金
払ってるの??例えば、震災での福島原発事故直後の売ってはいけない野菜の
販売や、屋上の貯蔵吸いに死体が入っていたのとか。どのぐらいの賠償金を
お客様各自に支払ったのかな?

食品の偽造問題は、売った会社から販売した店まで全部一定の営業停止にすべき。
今の日本じゃあ、罰則を厳しくしなければ、平気で偽装し続ける会社が多い。
104名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:56:06.62 ID:8Js+vibu0
>>10
>赤福のことではない。 米粉使ってるところ

赤福の同族やけどね
105名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:57:00.40 ID:v4yynlkU0
イオングループだから、ベルクもだろうなw
106名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:57:06.11 ID:FiVubvPEO
プライベートブランドって、発売元が全責任を負うんじゃなかったっけ?
107名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:57:06.56 ID:r4LomVCI0
関西の業者から米を買うのは、偽装の犯罪幇助だよ。
絶対にやっちゃいかん!
108名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:57:20.24 ID:uzZEnlz50
無理な納品価格要求したツケだろうな。
109名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:57:52.02 ID:MExgZX2e0
食ったやつの発ガン率が・・・・・
やっぱりトップバリューはやばいな
110名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:58:06.87 ID:DiaaJdps0
イオンの名前で売ってた以上はイオンに責任がある
イオンが知らなかったとしても、それは知らなかったイオンが悪い

文句あるなら全商品生産者と原産地表記しとけよ(^∀^)ゲラゲラ
111名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:58:08.10 ID:BWOkgjf+0
最近は行ってないけどイオン確かに安かったからなぁ
混ぜてたのであれば納得できる
そして岡田は責任とって政治家やめろ
112名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:58:16.68 ID:UvIXwsh20
アフラトキシン
113名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:58:25.49 ID:Iz2PDFIK0
イオン担当者;だからさ〜お前らが勝手にやったことだろ!そうだろ?(小木曽次長風に)
三瀧商事;は・・・はい、私どもの手違いで(近藤直弼風に)
114名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:59:03.65 ID:9+syzv9v0
うーん 少なくとも3〜4万ぐらい
115名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:59:05.34 ID:xdpvmg4d0
イトーヨーカドーは大丈夫なんだろうな
116名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:59:20.17 ID:j4vlUies0
>>19
等級さがれば歩留まりが悪くなるんだから重視するに決まってるだろ
1等でも2等でも味はかわんねーんだから消費者は気にしないに決まってるだろ
117名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:59:42.83 ID:XB6upC2b0 BE:728031124-2BP(0)
スーパーの安い米はまずい
割高な産地直送米食べてるけどぜんぜん甘み・旨み・粘りが違う
118名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:59:56.04 ID:8Oc7XUmW0
イオンは中国に店舗もってるしそのパイプで
中華米を輸入したのは間違いない
三瀧商事はババを引かされたんだよ
119名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:59:56.07 ID:Q4Cb2sCQ0
うちの近所のイオンは菓子売り場がロッテの直営店みたいになってる
イオンは危険食品や反日メーカーのバロメーター
120名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:59:57.46 ID:8Js+vibu0
三重でBSEの全頭検査は消費者より部落解放同盟に配慮?
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/06/blog-post_15.html
121名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:00:16.92 ID:6CTMcQqi0
イオンで弁当買う層にはそれでもご馳走なんじゃないの
安く買えれば何でもいい人達の楽しみを奪うことはないし放っておいてやれよ
122名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:00:23.83 ID:0QpsHuv60
>>110
売ってるときは、平気で偉そうにこう言ってるのにな。
ことが起こると業者の名前ばかりが出てくる不思議。
123名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:01:06.76 ID:1wf03pvI0
逮捕しろ。
注意や名前公表程度では駄目だ。刑務所へ入れないと懲りない。
また、産地偽装をしたら逮捕、刑務所だとなると誰も産地偽装をしない。
124名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:01:13.47 ID:GCqL36L9O
確かにイオンのおにぎりとサンドイッチは不味い
125名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:01:15.56 ID:bNmuxfUP0
韓国産、中国産? バーコードで原産国を見分けられるのか?
http://matome.naver.jp/odai/2135198509178226701
126名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:01:25.50 ID:6HsOM9Em0
怪しいお米 イオンさん
127名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:02:32.68 ID:VoQYNTer0
おい、民主岡田イオン!

くやしかったらトップバリュー製品に製造者、原産国表示しろや!

まあ、一生出来ないだろうかwww
128名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:02:40.58 ID:r4LomVCI0
イオン 「トカゲブースター、切断!ステータス正常に戻りました!」
129名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:02:52.24 ID:OQadJV1x0
イオン!!いい加減にしろ!
130名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:02:57.60 ID:QYq9BZMe0
おいおい歴史的スキャンダルやないか!
131名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:03:00.48 ID:bmnZ+iSo0
タラコお握り買ったが、余りの薬臭さに途中で捨てた。
俺がお握りを捨てたのは後にも先にもこの一回だけ
132名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:03:12.98 ID:7ByZVAIe0
>>112
加工用米ってそれじゃなくて味噌とか酒にするための米
政府の補助金とかJAの買い上げ価格が違うんで主食用にするのを禁じてる
133名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:03:18.36 ID:FD5yPV2wO
イオンだからね 驚かない
134名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:03:23.70 ID:Gt4D2Sbt0
>>07
まぁ、これからだろう。
米屋が言うのとイオンが言うのとでは消費者からの距離が違う。
イオンぐらいの規模なら、独自に信頼できる第三者機関で調べた上で
て発言してるだろうけど。
135名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:03:51.06 ID:7tQvsw1P0
イオンで買うのは一般流通品のお買得品だけ
136名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:03:55.66 ID:h5MICaiw0
イオンだもの
137名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:04:10.64 ID:A9gmF9qo0
>>92
つまり、どれが原因かわからないほど心当たりがあると
138名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:04:20.14 ID:UvIXwsh20
ピカ米も混ざってるだろ
139名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:04:22.06 ID:cpENQaOcO
旧マイカルは脱退しろよ
140名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:04:23.09 ID:Y1wE7PHH0
ここまでトップバリュのブランド失墜してるのに無反応?
141名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:04:30.15 ID:Suo9qN8a0
2008年9月に発覚した『事故米』思い出した。

今後は『汚染米』とかも出てくるかもな。
142名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:05:04.51 ID:x0X8AS6e0
 
腐乱死体水の大盤振る舞いといい、懲りない反日企業ですね

 ぁゃιイオン 胡散臭イオン もう行かなイオン
143名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:05:08.81 ID:mVPWNNIs0
日本の高級米を中国人富裕層が食って
中国産重金属発がん性米を日本人が日本産米だと思って安心して食っていたわけですか
144名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:05:10.81 ID:Jlt8kaIq0
もいイオンでは弁当買わないわ。。。
145名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:05:26.54 ID:0j8+SoMHO
イオンと支那はズブズブ。

イオンで買うなよ。毒食品売場
146名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:06:02.91 ID:QYq9BZMe0
ダイエーにトップヴァリュ置くのやめてよ
って言ってももう子会社になったから無理か
株主優待で安く買えるけど嫌やなぁ
147名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:06:14.15 ID:kODwR7tg0
とっぷ ばりゅ
148名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:07:32.58 ID:ky/bcL9e0
なんかイオンって流通業界のトヨタというイメージがある。
149名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:07:38.56 ID:tMTVsxGI0
198円弁当とかあるしな。
150名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:07:44.12 ID:/8avVJ0O0
 
 
 イ オ ン が 1 0 0 % 責 任 持 ち ま す

 っ て C M で 言 っ て な か っ た っ け ?
 
 
151名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:08:06.26 ID:nmosPrED0
イオンの食い物は買わないけどさ、
イオンモールに入ってる店はイオンが仕入れた食材使えとか言われないの?
でないとモールに入れてやんねーよーとかないのかな
152名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:08:13.30 ID:mFZm5HKR0
これはイオン衰退の始まりやで
まだまだ偽装は沢山眠ってる
警察で手柄上げたいなら今ですよー
153名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:08:24.31 ID:q0/hs9s10
中華人民共和国イオン省三重だから
国産といえば中国産だろ、常識的に考えてw
154名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:08:25.91 ID:A2a0RpQzO
しかしあれだな、大手流通のバイヤーの目利きってこの程度なんだな
155名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:08:27.71 ID:U2T+HIcA0
トップバリュ不味いもんな…
156名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:08:28.74 ID:tNGi3OJs0
中国米に福島米を混ぜたら「国産米ブレンド」の出来上がり
157名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:08:29.59 ID:i50pWZoY0
三菱商事って、ローソンやケンタッキーにも資本投入してるじゃん
158名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:09:06.53 ID:fgiho25+0
偽造は廃業レベル
 ↓
製造元表示しない
 ↓
イOン廃業
159名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:09:19.77 ID:+Pnkbdxg0
だって、イオンやマルナカって大量購入によるコストダウンしか言わないんだろ
そのせいで、撤退したメーカーも多いらしい
「いつも買ってたものが棚から消えた」って母が言ってた
160名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:09:32.61 ID:0t8iIXje0
>主食用には使えない「加工米」も混ぜて納入していた

これはひでえ
161名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:09:59.84 ID:7ByZVAIe0
>>140
この弁当トップバリュだったの?
うちの方だと日本フーズデリカ・日本デリカフレッシュ名義の弁当売ってるけど
162名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:10:07.44 ID:eNa8VQWC0
なにを言っているのかね、
うちは被害者だよぉ
163名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:10:09.56 ID:ky/bcL9e0
こんな風だったら、まだ堂々と中国産と明記されて売っている楽天の米の方がいいな。
164名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:10:23.68 ID:jPzcp9JGO
毎回、トップバリューでササニシキを買っているけどいつだったか忘れたけど、「んっ?本当にササニシキかこれ?」って明らかに味がおかしい時があったな
165名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:10:24.71 ID:kSM28Jzv0
>>150
<∩`∀´>アーアーきこえなーいニダ
166名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:10:32.89 ID:GvAknNqgP
イオンってことはオリジン弁当もか
167名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:10:33.26 ID:QYq9BZMe0
もう与党じゃないしイオンを家宅捜索していいじゃないか
168名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:10:57.92 ID:p/zC4bko0
>>152
見つかっていないだけであるだろうね・・・
安い食材等で儲けた金で次から次へと買収してきたんだろう

売っているただの野菜とか肉とかもどこのだか分からないよな

だいぶ前からどこのものを使用しているか不明だと言われていたしな
169名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:11:08.23 ID:i+2iAKes0
この件がなくてもどれだけPBで回収している事か
170名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:11:13.76 ID:54Icl1Z10
2010年からね
中国+民主党+売国小売り
とても分かりやすい
171名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:11:21.34 ID:akmv7dWM0
>>104
三重じゃ赤福で賞味期限切れて硬くなったのをスライスして焼いてるって言われてたの思いだした
172名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:11:22.27 ID:d4z5uk7f0
安かろう 裏があろう
173名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:11:35.01 ID:6wNC9tNK0
前に、公取関連でイオンが叩かれたとき、
イオンは「うちは安売りしてません。適正な利益とってますから。
安値販売してるのは、うちじゃなくて卸のほうでしょ」って、いってのけた。

ふつう消費者は、値引きセールとか、販売店が自らの利益けずって
やってると思ってるんだよね。

実態は逆で、卸とメーカーが身を削ってるわけだ。

ちなみに、安値販売できる理由について、独自物流でコスト削減できるから
とかいうときもあるけど、実際は、イオンの物流センターに納品させられる
業者が、イオンに物流費を払うしくみになってることも一般の消費者は知ら
ない。

大型店って、大なり小なり似たようなもんだけど、
企業トップみずからが、上のような放言して以来、
イオンで買い物するのは止めた。
174名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:11:48.29 ID:41YO5AIH0
えーこういうのがあると食べるもの選んじゃうんだよね
さらに選ぶようになっちゃうわ
175名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:11:48.73 ID:2VBPI5kH0
規模デカすぎて謝罪CM流すレベルじゃね('A`)
176名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:12:05.75 ID:crrK80hU0
三瀧商事(株) 代表取締役 服部洋子
●県知事許可米穀卸売業
●中部雑穀商業協同組合組合員
●全国米穀工業協同組合組合員
●三重県米菓子業協同組合指定工場
●全国穀類工業協同組合三重県支部長
●三重県菓子工業協同組合指定工場
取り扱い商品。
穀粉
●上用粉 ●上新粉 ●もち粉 ●道明寺 ●寒梅粉 ●■粉
製菓原料
●砂糖 ●小麦粉 ●澱粉 ●乳製品 ●加工油脂 ●竹串 ●栗缶
輸入食品
●加糖製餡 ●飼料
雑穀
●内外豆類 ●製餡原料 ●煮豆惣菜原料
米穀物
●主食米 ●もち米 ●醸造用米 米菓用米
総合食品

倒産確実だな。従業員数 35名哀れだな。
177名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:12:11.20 ID:H9PI0chd0
事故米、汚染米
4月1日の新基準値施行前の放射性ストロンチウム、プルトニウム、セシウムを含むコメ
メタミドホス(農薬)アセタミプリド(農薬)アフラトキシンB1(カビ毒)を含むコメ
とくに支那では「カドミウム汚染米」が問題になっている
イオンはいったいなにを考えているんだ
米は主食だぞ
178名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:12:21.68 ID:IqCMYZ3EI
もうイオンでは買い物しない。イオンカードも解約だな。
179名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:12:26.77 ID:ky/bcL9e0
でも、今からは多少産地が偽装されていても売れるでしょ。
180名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:13:13.77 ID:mFZm5HKR0
>>149
イオンの弁当っていやに安いよな
他の店でも安い弁当売ってるけど
イオンのその弁当に中国産入ってたと思うと怖いな
181名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:13:33.04 ID:p/zC4bko0
>>178
今までイオンで買い物していたのか・・・すごいなw
182名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:13:36.38 ID:3lOm+UdS0
「また大阪か」から

 「またイオンか」へ
183名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:13:41.19 ID:OKzZAybg0
ニュースの主語がおかしい
イオンが産地偽装米を売った
てこと
184名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:13:47.89 ID:R3E0F2Gf0
食い物やばいじゃん
お客の健康なんかどうでもいいんだな
185名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:14:03.13 ID:77jc1phY0
こういう時に暴力団は必要悪だな
186名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:14:04.28 ID:v4yynlkU0
187名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:14:06.75 ID:VRqabhH00
返金いつ?
188名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:14:11.66 ID:DofFi5Ed0
レシートあれば返金出来ますか?
189名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:14:24.40 ID:4OGjeD2V0
イオンのご飯は実はオカズなのだ。主食じゃないのでOK。って?
190名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:14:31.22 ID:QYq9BZMe0
>>173
巨人が優勝すると値引きセールをさせられる伊藤ハムみたいだよな

いつも泣くのはメーカー
191名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:14:40.43 ID:D/QWM/9u0
日本人なら食べて応援だろ
192名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:14:55.76 ID:9m1Fo4go0
中国産やら福島産やら色々混じってるんだろうな
193名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:15:05.66 ID:KSWU7G2R0
5年前、カドミウム汚染米 輸入薬物米 カビ米 で大騒ぎしてたよな。
マスゴミに取り上げられて処分されたのはごく一部。某卸が買いあさってたとも聞く。
数年かけて大量消費してるところへ流せばハケる。莫大な利益だ。牛肉偽装となんら変わらない。これが日本の闇。
194名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:15:37.87 ID:wogmx3r90
福島の米もry
195名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:16:07.46 ID:YHsqkaIl0
うちでは、イオンでは買わないから問題なしw
196名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:16:17.95 ID:yxgD2J6q0
イカサマ米って鳥羽の旅館なんかにもおろしてる?
なんか泊まった時に不味かった。
197名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:16:20.80 ID:p/zC4bko0
オリジン弁当は店の中に
「国産米を使用しています」って張り紙してあるけど
イオン傘下だからなw
やばいわな・・・のり弁290円、から揚げ弁当350円
安すぎるもんな怖い怖いw
198名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:16:21.96 ID:77jc1phY0
多分一万食くらい食べたから返金の他に健康被害に対する慰謝料も用意しとけよカスイオン
199名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:16:27.69 ID:mFZm5HKR0
イオンと
ワオンかトップバリューで今回の事件を捻ろうとしたが
うまいのが出てこない(´・ω・`)
200名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:16:29.76 ID:PC2RyoV2P
>>1
いやいや、イオンなんてゴミを売ってる所だろ?
そりゃゴミ食ったら死んでもおかしくないよ。
201名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:16:45.07 ID:OJPne8au0
イオン水よりはましだな
202名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:17:09.10 ID:8rQHhjzM0
>>164
ササニシキって農家が自家用に作ってるぐらいで
もう随分前からごく僅かしか作付けされてないぞ
203名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:17:31.68 ID:U8Y4wjir0
イオンとその取引業者じゃなんでも有りだろw
204名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:17:44.90 ID:x7u8MDy50
イオンは生産国や製造者隠しとか、なんか悪質です
205名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:17:47.63 ID:I3p6hkla0
イオンの指示で 

とは正直に言えんわな
納入業者のつらいところw
206名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:17:53.90 ID:LJrh8luT0
>>146
よくダイエーのネットスーパー使うんだけどさ
「トップバリュを除外」ボタンをつけて欲しいと真剣におもってるよ。
検索の邪魔でしょうがない。
207名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:17:55.16 ID:ky/bcL9e0
どうせ、中国から輸入して日本で精米して
それを日本産として売ってるんだろ?
208名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:18:00.09 ID:Jlt8kaIq0
モンドセレクションラッシュとは何だったのか?
209名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:18:29.52 ID:+Pnkbdxg0
三重の業者、中国米を国産と偽装 イオンなど弁当に使用
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380529686/

福島産→国内産表示とか、イオン(イオンが買収したマルナカ)のもう風物詩じゃん
210名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:18:36.90 ID:1UXggGPf0
魚沼産コシヒカリって日本全体の収穫量の1%しかないんだってさ
それがスーパーに積んで売ってるわけないよな
211名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:18:39.00 ID:0bVSUCIh0
素人連想
信頼できない業者
産地偽装米
加工米を食用に偽造
中国産工業用米=カドミウム米
カドミウム=イタイイタイ病
212名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:18:49.36 ID:o5Iu5jql0
トップバリュとか怪しさ満点の食品よく買うな
パッケージにほとんど情報もなく「イオン製造」で通してるし絶対買わないわあんなもん
213名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:19:04.29 ID:6HsOM9Em0
>>205
フジパンあたりの契約で特定の業者を使うような内容になってればもしかすると(ry
214名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:19:14.42 ID:ZR4LugnF0
被曝してもうたw
215名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:19:15.65 ID:GbmdfpOl0
フクシマ米を混ぜるよりはいいんじゃないかい
216名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:19:42.87 ID:m6pFXjfE0
イオンはさ、トップバリュの産地やOEMメーカーを書かないから信用できないんだよね
217名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:19:56.66 ID:q0/hs9s10
>>195
近所のスーパーがイオン傘下になってから品揃え悪くなって
老いた母親が買い物行くために家族の車や友人の車に
乗せてもらって遠いスーパーで買い物してるよ
218名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:20:13.23 ID:rsMI/wX20
イオンはもう怪しいイメージしか浮かばないんだが
特に中国w
219名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:20:16.61 ID:1EHIVWSM0
安心を売りもんにして売った利益分、国庫に寄付しろ。
岡田一族総資産喪失してから話しあおうや。
220名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:20:23.02 ID:H9PI0chd0
支那のコメなんてチェック用のサンプルと、実際輸出するコメとは別物だろう
ちゃんと自分たちでチェックしてるとはとても信じられないんだわ
産地偽装するぐらいだから
221名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:20:23.63 ID:F+X7x/MX0
10トントラック100台分かすげーな
納入業者がどうこうと云うのは客には関係ない
イオン手前とこの看板で売ったんだろ、責任とれよ
222名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:20:24.87 ID:WAXRpdeXO
納入業者は当然許されないけどさイオン側が優越的地位を使って不当な価格を押しつけてないかも調べるべきだと思うよ
223名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:20:26.63 ID:DYR0U47P0
あやしいお米
224名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:20:43.52 ID:p/zC4bko0
>>215
フクシマと平気で言えるシナ人出てってくれない?
シナの恐ろしい食材なんか食べたくねぇんだよ
225名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:20:50.66 ID:9GJIBu/V0
納入業者にかぶせて落着するなよ
226名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:21:15.52 ID:I3p6hkla0
>>213
イオンの指示にきまってんだろ
米の偽装なんてすぐバレルんだから
自主的にやってばれたら即取引停止で
他の卸してる企業にも信用なくして倒産になるからね
227名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:21:25.97 ID:hKLCil+H0
どうりでイオンの弁当がクソ不味いわけだ。
228名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:21:30.65 ID:pZSBTHFWO
また岡田かよw
尖閣ロックオン見逃しから末端の食卓までホントに国民の利益にならない事しかしねえな
229名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:21:31.01 ID:XM6WiQzi0
またイオンか
230名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:21:37.14 ID:bmnZ+iSo0
産地やメーカーを書かないのは
法律に定食しないのかね。
231名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:21:47.12 ID:zXDYV+TE0
イオンだから驚かない買収されてるね
232名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:21:49.13 ID:Pf2R34Dj0
またトップバリューか
233名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:21:58.20 ID:6HsOM9Em0
まぁフジパンとイオンはもう買うことはない

>>202
スーパーいくとたくさん置いてあるよ
いろんな産地のが
234名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:22:10.27 ID:CgjdFM5Z0
>>17
西友にしとけば…
235名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:22:12.63 ID:1mjmtnSa0
2010年から?
俺何か食ってるかもしれんorz
236名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:22:16.76 ID:ky/bcL9e0
こないだイオンに行ったらトップバリュの商品が飛ぶように売れてたぞ。
237名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:22:19.19 ID:J4H4qVAE0
楽しい仲間がさよならいおん
238名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:22:43.41 ID:klgcrBHj0
最近新米でも、あきらかに新米じゃないとわかる激マズ米を売ってたりするから
買うときは必ず地元の米屋が卸してる米を地元のスーパーで買うよ
米だけはそこそこ高くても気にしない、後は売り出しのチラシが全てw
239名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:22:50.24 ID:ZyrDa2+U0
>>226
君やばいよ〜
希望的観測から結論を導きだして断定しちゃうと
240名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:22:57.66 ID:BKIlgntu0
死体水の次は怪しいシナ米
241名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:23:08.91 ID:dYX+zDUT0
ヨーカドー米は大丈夫なんか?
安い西日本産の米買ったけど、以前偽装のあったメーカーだったんだよな〜
242名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:23:26.58 ID:ztHVTfg00
加工用って糊を作るので、食べるのに使う?
食用に向かない汚染しているのや、カビが発生したのだろ
ブタも食べないのを、おにぎり作って人に売ったんだよ! イオンは

仕入れを極端に安くさせるからこうなるのだ
物には、それなりの値段が有る
仕入れを安く買い叩いて、普通の値段で売るポリシーだから必ず無理がある
仕入れ業者を看護する気はさらさら無いが、良い物を売るという商いの良心を忘れてはならない
243名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:23:27.45 ID:VdvtYDOg0
ダイエーの陳列がイオン化してきてもう行かなくなった
イオンは日本の害虫
244名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:23:51.33 ID:NDoXVYPQ0
お前ら加工米と聞くと事故米や不味い品種の米ばっかりだと思うだろうが
実際はブランド品種だが米粒の大きさが規格よりちょっと小さかっただけとか
補助金の関係で加工米扱いされただけの米が大半だからな
よほどの食通でもないと主食米と加工米の違いなんてほぼ判らない。
245名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:23:59.16 ID:WPptPcjq0
>>21
メーカーの名前を出すと責任を全てメーカーに押し付ける事になるかららしいが、
買う方にしたらセブンのみたいにメーカー名が入っていた方が安心出来る。
246名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:24:06.75 ID:RUl3VvaT0
韓国の辞書に「衛生」という言葉は無い
247名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:25:10.19 ID:Vr/x3Ry60
>>242
最後まで読めよ
酒に使うと書いてあるじゃないか
248名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:25:42.15 ID:VdvtYDOg0
>>244
イオンが買い付けてるんだから
日本の米の規格外じゃなくて中国米の規格外だろjk
249名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:25:44.11 ID:nnTpIESS0
イオンの弁当のマズさは天下一品だ!!!
250名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:25:58.15 ID:k8pHemC90
 
岡田「ただちに影響ない。」
251名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:26:05.88 ID:7ByZVAIe0
>>242
まず加工米とは何かを調べたら?
252名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:26:08.08 ID:53drgR5S0
もうイオンに買い物に行くのやめよう
寿司の米もヤバいのか?
253名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:26:17.87 ID:H9PI0chd0
イオンが業者を恫喝したら、あるはずのない米をが納入されてくる
ヤクザの親分がチンピラを恫喝したら、しのぎが増える
結果の予測は可能というより、わかっててやらせている
もし加工米まで予測していたのだとしたら、殺人教唆だ
254名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:26:25.92 ID:6HsOM9Em0
>>245
セブンは無理
俺の生体コンピュータがダメっていつもいうから
もう無理 確立高杉
255名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:25:51.80 ID:9l7YffW20
>>1
ミニマムアクセス米で安全wwwww
さすがは、民主 岡田の地元企業
献金してりゃ、日本国民に毒米をイオン経由でばら撒いてもOKってかw
まじ、トップバリュー危険だな。
256名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:26:40.49 ID:ma3dPK8k0
オワタ
257名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:26:47.03 ID:ky/bcL9e0
こういう事ってどこのスーパーでもやってるだろうな。
258名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:26:51.53 ID:9smtLKwz0
これはイオンが主犯だな。

イオンが弁当納入業者に対して「うちに弁当とおむすびを納入する業者は、是非、
三瀧商事のコメを使うように。あそこは値段も安いし品質も良いから。他のコメを
つかった弁当、おむすびは当社での仕入れは難しいですよ。」みたいなことを
言ったんじゃないのか。
259名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:27:21.98 ID:cHI6l8iT0
もっと重罪にしないと何度でも繰り返すよ。
260名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:27:39.43 ID:akVgMxMH0
中国米+事故米=イオンのおこめ
261名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:28:24.20 ID:WaT9RPcA0
>>1
米だけじゃないんじゃねえの?
てか、イオンも知ってたろ。

http://www.aeonretail.jp/campaign/topvalu_anzen/index.html
>だからトップバリュの商品は、そこに、製造メーカーではなく、「イオン」の名前を記します。
>それはその商品の品質について、「イオン」が100%責任を持ちますという約束です。

>製造メーカーではなく、「イオン」の名前を記します。
>「イオン」が100%責任を持ちますという約束です。

>製造メーカーではなく、「イオン」の名前を記します。
>「イオン」が100%責任を持ちますという約束です。

弁当はイオンの名前で売るけど別?w
262名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:28:32.61 ID:fYX+oEmY0
岡田がニヤニヤして喜んでそう
あいつ日本人が嫌がるとすぐにニヤニヤする
263名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:28:53.41 ID:yxj+sXqK0
まあイオンだしw
264名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:28:59.43 ID:1J+A8b8Di
恐すぎワロエナイ
265名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:29:25.83 ID:p/zC4bko0
>>262
今度は日本人がニヤニヤする番だな
266名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:30:05.72 ID:psgz6ttI0
そもそも民主死体水なんて利用してないからどうでもいいわ
267名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:30:08.16 ID:6HsOM9Em0
>>253
どおりで、日本人は曖昧にしか言わないわけだわ
268名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:30:11.12 ID:NDoXVYPQ0
>>202
今でもササニシキを欲しがる業者に頼まれて作付してる農家があるよ
でもさすがにトップバリューでは無いと思うけどw
269名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:30:19.91 ID:9smtLKwz0
岡田「不法なおコメを使ったわけではない。合法とは言えないおコメだったに過ぎない。」
270名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:30:27.42 ID:o9seDzAU0
イオンで買う馬鹿まだいるのか
産地といいいろいろ騙されてきてるのに
何売ってるかわかったものじゃないし
271名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:32:14.63 ID:Q7O+Ovvt0
イオン「知ってた」
272名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:32:30.69 ID:KSWU7G2R0
イオンは小売業界の山口組だからな。末端はシノギの為になんでもやる。
本部は綺麗なとこで上納金が入れば荒事は見ないふり。麻薬禁止とか掲げちゃう。
組長の岡田を逮捕しないと・・・。やつは官僚の時から大店舗法を利用する為に政治家になった。
273名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:32:43.67 ID:bxt9EEZC0
業者虐めの報いを受けろw
274名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:32:47.92 ID:WaT9RPcA0
>>261
自己レス。

おにぎりとかトップバリュだったわw
http://www.topvalu.net/items/category.php?sid=2&cid=90
275名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:32:58.04 ID:6HsOM9Em0
>>261
検査済みのようだな
どういう検査してたのか気になるわ
まずは記録を出してもらいたい
276名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:34:05.26 ID:zBilO8bG0
イオンは絶対行かないし、買わない。
おかしなチョンビールステマしたり、
怪しさ満載!
277名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:34:48.60 ID:yNGYLXog0
イオンの野菜も怖いな。

全品、中国産かも。
278名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:34:52.70 ID:HybgpvAf0
福島汚染米よりずっとマシ
279名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:35:01.02 ID:nbY4eHxo0
まあ
280名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:35:06.80 ID:VjGFjs9O0
民主と自民は仲良く
イオンとパチンコで日本国民を
隷属させることに成功した
281名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:35:21.34 ID:jTaPPv7a0
>>234
まるで某有名やっつけゆるキャラがいる街の市民の会話w

しっかし、流石イオンだな。
セシウム米でも中華の工業汚染米でもなんでもありっぽ。
貧乏人の寿命短縮の為のスーパーだな。
ジークイオン!
282名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:35:55.12 ID:GdnFBGd70
イオンだからって叩いてる人いるけど
卸業者の犯罪でしょこれ
イオン以外にも出回ってるよ
283名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:09.00 ID:TqpW2NHM0
284名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:09.12 ID:+CR9oEPC0
イオンも知ってたんだろ
285名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:09.59 ID:psgz6ttI0
>>281
韓国の人糞汚染も忘れるなよ
286名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:10.09 ID:p/zC4bko0
>>278
福島の米がどれだけのものか知らないで勝手な事言うな
馬鹿
287名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:17.88 ID:uVxpIw9W0
燃えろイーオンな
288名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:21.91 ID:6wNC9tNK0
「震える牛」を思い出すなぁ。

優越的立場をいかして高圧的な仕入れをやってるかぎり、
こういう納入業者があらわれる。
289名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:54.12 ID:Y1wE7PHH0
西友の198円パスタもどんどん量が減ってる
290名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:36:55.42 ID:NDoXVYPQ0
>>258
今時そんな原質取られるようなことを言う訳ないだろ。
そこから米納入しないと足が出る卸値でしか取引しなければOK
291名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:37:39.65 ID:o5Iu5jql0
ベトナム産とかタイ産とかならまだ買うけど中国産韓国産は日本人には
毒としか認識されてないからな
292名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:37:58.04 ID:bnGfK3UA0
大手のイオンが強権振りかざして買い叩いてたんだろ、同罪だよ
293名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:38:11.36 ID:bmnZ+iSo0
上手い不味いじゃなくて、『変な味』なんだよ。
アレを普通に食える人は尊敬する。
俺の近所のイオンだけが著しくレベルが低いだけなのかもしれないが
294名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:38:20.02 ID:tRMkS+dM0
イオン側も確信犯だけどね
295名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:38:29.34 ID:Q7O+Ovvt0
>>164
ササニシキがトップバリューで?嘘でしょう?
296名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:38:29.45 ID:UChwe14Y0
どうせそんなことだろうと思ってました<イオン
297名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:38:52.79 ID:tW0t8j73O
ご飯不味いから何年も惣菜買ってないが、そういうことか〜
家の米は農家から直接買ってるし、ほとんど外食しないからな〜たまにヨーカドーでお寿司買ったり、JAの産直で地元の米・野菜使った弁当買うくらい。理由は美味しいから
298名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:39:04.58 ID:ajV7rGhh0
どうせ、おまえのところの米を使うから安くしろみたいな感じだったんでしょ?
すべて、イオンが悪い
299名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:39:28.14 ID:PBA2zyXn0
こういうの絶対やりたくなくなる程度のペナ設けないと
なくならないでしょ
300名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:39:51.18 ID:NhNRZ20I0
安かろう悪かろう
301名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:40:18.54 ID:VjGFjs9O0
低価格が危険なのは当たり前
302名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:40:30.51 ID:NDoXVYPQ0
>>275
少なくとも生産農家まで追跡出来る
トレーサビリティ番号のチェックはしてないな…
303名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:40:34.52 ID:1a8/kOWpO
近所のスーパーがイオンになる
コワ━(((;゚Д゚)))━ッ!!!
304名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:40:52.99 ID:9smtLKwz0
岡田克也のあの三白眼が笑ってるww
305名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:41:20.47 ID:A54cFGiV0
これ大事だろ
イオングループの酷い価格破壊納入業者イジメが招いたとしか
306名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:41:23.18 ID:21R4x1oP0
>>281
>ジークイオン!
それだwwwwwwww
307名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:41:30.20 ID:+8HFWE7E0
三重県民だが、これ親に言ってみるわ。
イオン使うのやめさせられるかもな。
三重県というか中部地方じゃニュースにもならないかもね、岡田の圧力で。

>転用は2010年からおよそ1000トン=1800万食分に上る可能性があります。
中国米に加工米か、俺もたぶん弁当で食ってたよ。
どおりで発疹が出るわけだ。
308名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:41:51.41 ID:6HsOM9Em0
やはり311以降、大手のものは一切信用できなくなってるな
309名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:41:51.56 ID:C9b/K+Mk0
イオンで販売している他の商品も、抜き打ち検査必要。
ex)国産うなぎ。 
310名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:41:56.19 ID:9rc9FC+w0
赤福の時といい、さすが伊勢神宮に寄生する三重猿
311名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:41:58.94 ID:NPxMUpDsO
やっちまったな。
312名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:42:06.05 ID:BKPtY/o+0
【酒類】イオンなどのPBで「韓国産ビール」輸入急増 気がつけばシェア7割超で10年前の13倍に増加[09/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1379308549/
313名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:42:15.67 ID:W7X/8sUg0
米屋の免許だか認可ってのは悪人でないととれないもんなのか?
314名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:42:25.04 ID:EahkoLlp0
イオンとジャスコが近くにない俺にはどうでもいいことだが
ノリに使う米を食わすとは気持ち悪いな
315名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:42:36.12 ID:XdqwqIYo0
加工用って毒カビ生えてるやつだよな
316名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:42:57.08 ID:HYogfYpQ0
米子駅前のイオンは関係ないよね?
毎日半額になってから買いに行くんだけど

俺は死んじゃうの?
317名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:42:58.62 ID:qUlB3f2i0
イオンのおにぎり68円ウマー
318名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:43:04.96 ID:j82zJQC20
水銀三倍増の大サービス
319名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:43:15.29 ID:TAqY2oSq0
食品関係はいい加減な事する奴多いなー
日本人てこういういい加減なとこあるよね
勤勉で規律正しいとかわりと嘘
320名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:43:45.59 ID:bxt9EEZC0
大手が不正をして市場価格を下げて

一般商店が潰されて来た。

イオンは商店主の怨念を思い知れよ。
321名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:43:45.95 ID:K2q2ytja0
イオンで絶対食料品を買わない自分に死角は無かった
322名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:44:15.48 ID:9smtLKwz0
 >転用は2010年からおよそ1000トン=1800万食分に上る可能性があります。

どう少なめに見積もっても、違法な手段で数億円以上も多くの利益を上げていたことになる。
これは社長は逮捕だろう。会社はお取り潰し。不法な利益は没収。
323名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:44:21.43 ID:Q7O+Ovvt0
>>316
ただちに影響は・・・
324名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:44:21.95 ID:8Vm0zOjw0
安定のイオンクオリティですね
325名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:44:31.48 ID:zwqX2FVSO
カドミがやばそう
326名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:44:35.16 ID:BKPtY/o+0
【イオン】「トップバリュ」ブランドの韓国製チョコレートケーキから落花生成分検出へ
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1335979899/
327名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:44:51.44 ID:xf/+sVfD0
イオンもわかってて売ってたんだろなぁ
328名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:45:09.11 ID:+ELdbRf10
決めた!

イオンの弁当おにぎりは一切買わない! オリジン弁当も同じだ!
329名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:45:32.94 ID:cYPu0w1d0
知らぬ間に偽装米扱わされてて責任感じて自殺した社長も世の中には居るっちゅうに岡田くんはどうするんでしょ?
330名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:45:38.70 ID:W7X/8sUg0
とりあえずこういう業者の社長は顔と名前を晒そうや
331名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:46:13.96 ID:NDoXVYPQ0
>>293
おそらく御飯を腐らせずに長持ちさせる為のPH調整剤の所為かも…
332名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:46:23.85 ID:TKUFeW3A0
これはイオン側も知ってるだろ
製造元や原産地表記をしてないからやりたい放題
だから価格はお安くなってるんでしょ
333名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:46:28.99 ID:qZoo/5fX0
ウナギとかも中国産ヤバいって話になったとき翌日からいきなり全部国産(表示だけ)になってたしな。別に驚かない。
334名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:46:31.26 ID:9smtLKwz0
イオン「だから民主党が野党になった後は危ないから止めろとあれほど言ったのに・・」
335名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:46:40.79 ID:Kk2ms+RZ0
イオンは長年取引してても、他社で安いのくると、コストダウンの依頼もなく次の契約から切り替え。
びっくりするくらい上から目線だから嫌い。
336名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:47:11.91 ID:pXdhe1aJ0
それだけ下請けに無理をさせている証拠
イオンの条件を飲める業者=不正に手を染めている会社である
そうでもしないと利益にならない
337名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:47:13.08 ID:+khA9BPz0
イオンの調査能力って被害妄想に近いのか、もちろん誉めているが。
338名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:47:21.83 ID:x7u8MDy50
なんでわざわざ韓国製の発泡酒なんか大々的に販売するかねぇ
339名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:47:57.19 ID:jRiKZMcG0
飼料用のコメ喰ってたのか・・・
340名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:48:10.78 ID:o5Iu5jql0
トップバリュ=毒
くらいの認識でいいぞ
341名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:48:16.96 ID:PJVcONrH0
怖い…
おにぎりも喰えないやん
342名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:48:17.73 ID:p/zC4bko0
>>331
PH調整剤って弁当とか不味くさせるもんなw
しかもPH調整剤って身体に入ると他の添加物と違って
身体から出ないんだよな
343名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:49:01.58 ID:CYA59/tY0
 /::::::::ノ""''''‐‐-|   パカッ      |‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|     |三   アイヤー  三 |       |ミ|
. |:::::::::/     | ≡  ∧∧    ≡ |       |ミ|
 |::::::::|   ,,,,, | ∧∧/ 支\∧∧≡|   ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"" |<`Д´(;`ハ´ )`Д´> |   ''"""'' |
 /⌒|  -=・=‐,|( 北 ( φφ )¶ 韓)=|   =・=-  |
 | (    "''''" | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | "''''" |
  ヽ,,       |:::::::::::::::::□=□::::::::::::::::|   ヽ   .|
    |       |:::::::______:::::::| ^-^    |
._/|.     ‐-|〔 ΧΧΧΧΧΧΧ〕 |===-   |
::;/:::::::|\.    "|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,___|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |___,,,./::\
344名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:49:16.61 ID:WaT9RPcA0
>>316
『独自検査』で『安全・安心宣言()』してんのに>>1だぞw
全店舗やばいだろw
価格を抑える為に何してるかわからん・・・
345名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:49:26.05 ID:7NbLJP/N0
そういう不正でもしなければ実現不可能な値段で
イオンに納入させられてたんだろうな
346名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:49:50.26 ID:X/gehotC0
ドラッグストアや酒のディスカウントストアの米も気を付けろよ
347名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:50:21.68 ID:2nSSPp2Q0
危険バリュはトップクラス
348名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:50:39.08 ID:ajV7rGhh0
身体を大事にしないやつはイオンか西友の弁当を食えばいいんだ
349名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:50:59.45 ID:+8HFWE7E0
>>310
遷御の日に申し訳ない。
俺も我ながら、自分のバカさに嫌になってきた。
三重県民は幼少から、毒みたいな食べ物で腐乱権に改造されてきたのだろう。
イオン公国の岡田総帥の奴隷でしかないのか。
350名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:51:04.02 ID:+khA9BPz0
イオンは下請けに対し人間扱いしていないってのは知っていたが、しかしその
嗅覚は被害妄想者そのものだな。AMPMコンビニが潰れたのも分かるよ。
351名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:51:33.73 ID:ug9x8Pix0
イオンはブラック企業の見本です
352名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:51:34.38 ID:ZKUSqSUQ0
イオンのトップバリュはヤバいの多いよね
ビールは韓国製だし
大豆使用の製品は遺伝子組み換え
安いものには訳があるよ、ホントに
353名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:51:39.84 ID:p/zC4bko0
西友のおにぎり68円だからねww
時々時間切れが迫った時半額w
34円だからねww
354名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:51:59.35 ID:l/CwOLsi0
これは悪質だろ
ほとんどテレビじゃ報道してないようだが
355名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:52:15.91 ID:BKPtY/o+0
三重の業者、中国米を国産と偽装 イオンなど弁当に使用
http://www.asahi.com/national/update/0930/NGY201309300010.html

 流通大手イオン(本社・千葉市)が昨年12月〜今年9月上旬、西日本を中心に2府21県の
イオンやダイエーなど674店で「国産米使用」と表示して売った弁当やおにぎりに、
多量の中国産米が混入していたことがわかった。農林水産省は、コメの販売元の三瀧(みたき)
商事(三重県四日市市)が原産地を偽装したとみて、JAS法に基づく立ち入り検査を実施している。
356名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:52:16.44 ID:pTrUQ0Ol0
198円弁当の米か
357名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:52:18.17 ID:xw2XcB1S0
悪いことをすれば必ずボロが出る。
358名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:52:23.70 ID:U7I78gtN0
>>9
いつもそう言われるが、ゼリー買ってみろ
ちゃんと安い秘訣は製造コストが安い中国で作っているからです!って自慢気に書いてるよ
うちの親がそのゼリー好きだから困ってるわ・・・
359名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:52:56.94 ID:x7u8MDy50
イオンのクオリティはちょうど支那・朝鮮レベル
360名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:53:17.82 ID:PJVcONrH0
今やお米屋さんも怪しい
361名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:53:58.00 ID:owz3iAjVP
イオンと民主の岡田が関係ありって知らないのが普通なんだろうなぁ、、、
362名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:54:13.82 ID:MCfSt5bx0
ライスホープかw
363名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:54:14.31 ID:NDoXVYPQ0
>>342
でも使わないことで食中毒で死ぬリスク考えれば致し方ないかも…
大量生産な加工食品の宿命だな
結局、作り置き弁当を買うのは控えるしかないな
364名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:54:18.19 ID:MCjGUyrt0
これを機に三瀧をイオンが乗っ取る
365名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:54:38.50 ID:+CocuDkE0
イオンヨーグルト、めっちゃまずいんだけど
366名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:55:14.87 ID:+khA9BPz0
次は宅配業ヤマトが何かやりそう。
一気にアマゾンを引き受けたんだろう。
367名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:55:16.42 ID:A+Ytfo3B0
中国産のコメが混入されてないか、良く調べろ

脱税もセットで挙げられるぞ、消費者庁と国税仲良くな!
368名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:55:22.18 ID:SRKwIQpB0
>>1
業者をスケープゴートにしてるけど、本当は(ry
369名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:55:25.30 ID:I3p6hkla0
イオンが仕入れた中国米を納入業者に買わせて
混ぜろっていわれたんだろw
370名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:56:01.11 ID:x7u8MDy50
専業主婦の妻はトップバリュのクッキー(プレーン)が
韓国製であることを発見して封も切らずに捨てていた
371名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:56:04.60 ID:HaE6wyJj0
>>342

体に蓄積されるPh調整剤って何?
372名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:56:09.09 ID:1cQuwzGd0
なんでも混ぜてるよ
福島県産や古米や事故米やなにからなにまで安けりゃなんでもいい

利益が美味しい、イオンです
373名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:56:37.87 ID:BKPtY/o+0
イオンは知ってたんだろ。真実を明らかにしてほしいね。
374名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:56:50.74 ID:p/zC4bko0
>>363
菓子パンや味の付いた肉とか
ペットボトルの麦茶なんかにも入ってるからなw
まぁそれ以前にシナチョンの食材は食べたくねぇ
375名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:58:10.35 ID:+khA9BPz0
>>361
知ってるよ表面上は潔癖だがどこか壊れてるんだよな。
堅物とも言われてるがその域じゃないね。かた○。
376名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:58:11.89 ID:9smtLKwz0
これを機に、野菜や魚介類もいっせいに検査をしてもらいたい。

ぜったいにイオンの店の表示はおかしい。
377名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:58:16.00 ID:7D3Fwgcq0
どうせイオンの手引きだろ
378名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:58:36.25 ID:FzPaq0M50
>>116
いや、味は流石に変わるし 何でそんなウソつくの・・・
379名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:58:43.88 ID:jPzcp9JGO
一般人はだませてもな、俺の舌はだませないぞ!

俺の味覚を舐めるな!!
380名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:58:52.42 ID:h3mlhttw0
加工米をブランド米として売られたり産地を偽装されるならまだマシ
この前農協で買った米なんて小さい虫の幼虫みたいなのがいっぱい湧いてて気持ち悪かった
取り除くのは無理なレベルだったから捨てるしか無かった
381名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:59:12.48 ID:p/zC4bko0
>>372
福島のお米別に安くないんですけど
382名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:59:31.02 ID:SRKwIQpB0
>>1


                   ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
                  /:::::::::::::::::::::::; :;:::::::::"':
                 /::::::;;:;;:::::::::::::;;;ノ  ヽ;:::::::::ヽ
       ,..、..、..      |::::::;ノ"''''‐‐'''"    ヽ::::::::ヽ
 ____l_.l !-、___  |ミ::/           |::::::::::|
 |       ∪ ̄    |.  |ミ:|  ,,,,,    ,,,,,   |::::::::::|
 |               |  ヽ| ''"""''  ''"""'''  ヽ::::::|
 |   中間層の皆さん.  |    .| -=・=ヽ ,-=・=‐.  |⌒ヽ
 |               |    .| "''''" |   "''''"    .) }
 |  偽装中国産米は.  |   ヽ   /        ,,,ノ
 |               |    |   ^ ^       /
 | 実績のジャスコで  .ト、   ヽ.  `ー'´    .ノ./
 |            r、.| ヽ、..  (.,_____,,, .ノ   入、
 |   買いましょう   ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ // // \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l  | \`' / ./    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l l / \/イ'.      l
               ~ヽ  〉、 i  | .)::::/\ /"      l
                 ゞ/  \ |/:::::ヽ .7       /l
                 くo    \l::::::::::/      / !
383名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:00:02.19 ID:NDoXVYPQ0
>>346
その手の店のブランド米はほぼ偽物だしね…
384名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:00:27.64 ID:hYjBRd7V0
黄色いコメが混入していたこしひかりを買ったことがある
それ以来、その店ではコメすら買わない
385名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:00:43.74 ID:xXXyBzjo0
製造元表記しない代わりにイオンが全責任を負うんだろ?
386名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:01:05.64 ID:QixhwsDw0
>>353
西友は中国米を弁当や総菜で使います宣言してから買わなくなった
387名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:01:16.08 ID:yciby4IQ0
【イオン帝国】万歳\(^o^)/オワタ
388名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:01:34.07 ID:1J+A8b8Di
>>295
PBでササニシキなんか扱ってないよ
389名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:03:41.52 ID:5D0yxiAj0
トップバリューは汚物以下
390名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:03:47.97 ID:GZXYkUYsi
同胞業者日本人とDNAが違うんだろう
391名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:03:49.68 ID:KSWU7G2R0
コメにつく蛾がいるよな。幼虫は蛆虫みたいな感じだが。
どこで卵産み付けてるのかしらないけど。
精米したお米もらって1月放っておいたらうにょうにょってことあるわ。
392名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:04:06.50 ID:6XhSuCil0
コンビニのおにぎり、たまに臭くてボロボロのご飯混じってることあるよなあ
中国米のカスも使ってるとか終りじゃん。カドミウム米か
393名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:04:34.45 ID:Na/KciVWO
トップバリューとセブンプレミアムは買わない。
いなげやまでトップバリューを置くようになったけど買わない。
394名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:04:37.28 ID:6V8yBA7p0
イオンではよくあること
395名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:05:10.98 ID:6wNC9tNK0
あまり指摘する人がいないようなので・・・

コメは用途ごとに細かく管理されている。

主食用米、
新規需要米(米粉用米、飼料用米、輸出米、バイオエタノール用)、
加工用米、
備蓄米

一拢管理方式で作付けしている場合、じつは食べるコメも、
加工するコメも、同じものである。

中国産を混ぜるのは、あきらかにヤバイが、加工米をまぜるのは、
じつは問題なかったりするw
396名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:05:20.14 ID:1cQuwzGd0
「弁当250円で店頭並べるから、130円でよろしく、え?できない?誰に言ってるの、あ?」
「え?無理?おたくね、『無理』というのは、嘘吐きの言葉なの。途中で止めてしまうから無理になるんですよ、わかる?」
「おたくと取引辞めてもいいんだよこっちはさ〜、仕入れの努力しなさいよ」

イオンクオリティ
397名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:06:01.37 ID:RH1fERvT0
法律的にもっと厳しく罰金とか払わせろよ
結局は誰が買ったかもわからず賠償もなしで
やった者勝ちじゃん
398名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:06:10.34 ID:+khA9BPz0
イオン系本体が中国が大好きでひいきしてるのに下請けさん可哀想。
399名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:06:59.95 ID:lJ7fURcF0
いつか天罰が下る
イオンじゃなく消費者にwwwwwwwwww
400名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:07:13.60 ID:Jlt8kaIq0
モンダイセレクションラッシュ!
401名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:07:31.09 ID:VrxlySjU0
これ全然報道されないよな
不二家をあんなに叩いてた癖して
402名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:07:50.00 ID:p/zC4bko0
>>396
そういうことをやっているとさ良いことないんだよねぇ
ダイエーもどっかに消えちゃったし
西武百貨店も結構苦しい現状でしょw
次はイオンの番w
403名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:08:11.87 ID:rBVBVRax0
トップバリュの安全安心
http://www.youtube.com/watch?v=z3tKOqFPxNg&feature=player_embedded

トップバリュの「安全・安心」活動
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安全・安心は
「誰か」に任せられません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だからトップバリュの商品は、
そこに、製造メーカーではなく、
「イオン」の名前を記します。
それはその商品の品質について、
「イオン」が100%
責任を持ちますという約束。

商品の製造からお客さまの手に届くまでを
「イオン」が一元管理し、
イオンの厳しい基準をクリアした商品だけを、
お求めやすい適正価格でお届けする。
それが、トップバリュの安全・安心活動です。

すべては、安心な暮らしのために。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www2.aeon.jp/tencho_scripts/weblog_detail.asp?Seq=9435
404名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:08:28.32 ID:85SwN3yX0
福島の事でギャーギャー言っているが、放射能やら汚染物質やらを垂れ流ししたり、
食品に使用しないメラミンや段ボール等、想像を絶する物を
混ぜる中国の食品の方が1兆倍危険なんだけどね。

中国のみならず韓国も道路にセシウム137練り込んだり原子炉廃棄物をソウルなど郊外スラムに
捨てたりと大変香ばしい状態だから日本のよりも遥かに汚染されているだろw

韓国産を輸入禁止にしろよ
405名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:08:35.61 ID:+khA9BPz0
正直中国の暴動でイオンが被害被り笑ったよ。
406名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:09:47.52 ID:6P/gVRRi0
モンドセレクション偽装部門金賞
407名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:10:37.38 ID:UTwgqEpZ0
うちは近くにイおン藤沢店がある。もう一方近くにトライアる藤沢店がある。おかげでイおン藤沢店には4,5年以上利用してないww
408名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:11:03.72 ID:yciby4IQ0
イオンてそんなやばいの?
409名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:11:10.95 ID:p/zC4bko0
>>404
そういうこと
福島なんかよりシナチョンの方が汚染されているのにww

乾燥ワカメもシナチョンのもの安いでしょ
怖い怖い
410名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:11:26.61 ID:6V8yBA7p0
中小のスーパーが全部イオンに乗っ取られて傘下に入ってる現状
市場の寡占化が進んでるから危険
食べるモノも選べなくなってきてる
411家政夫のブタ:2013/10/02(水) 16:11:41.55 ID:NtcsrFPq0
イオンで弁当買った奴、m9(^Д^)プギャー
412名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:11:45.02 ID:+khA9BPz0
>>407
藤沢自体やべーからなww
413名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:11:56.16 ID:44TQl8pV0
>>21
まったくもってそのとおりだよな
何かあったら消費者は購入時に知るすべもない製造元のせいにするとかだめだろ

ま、イオン系列の米飯は家族が食わないから買ってなかったけどな
414名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:11:56.93 ID:6wNC9tNK0
>>407
いや、トライアるもやばいだろ。イおン以上にディスカウントの激しい店だし。
415名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:13:09.11 ID:NDoXVYPQ0
>>378
米の等級規格知らないだろ?
それに玄米での検査だから精米されたら等級の違いだけで
判る人なんてよほどの食通か本物のブランド米を
食いなれてる人じゃないと判らないから
416名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:13:37.88 ID:6V8yBA7p0
>>406
寺ワロwww
417名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:13:52.08 ID:BKPtY/o+0
     / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
     |  ,、___ノ|ト、  } 
     | /     ノノ `ヽ |'
     l i  ━━) ヽ━‐ |  
    (/  -=・=, ,-=・= |
     |   "'''"  | "'''" |  
     |     ^-^   |  イオンが責任を持って中国産食品を日本の食卓にお届けします!
     .|   -==-  |  
      \     ___,, ノ
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃

トップバリュの安全・安心 > 中国で作られる加工食品の管理体制について
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
418名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:14:01.63 ID:Gt4D2Sbt0
>>395
>一拢管理方式で作付けしている場合、じつは食べるコメも、
>加工するコメも、同じものである。

芯白米、未熟米などの屑米と食用米が同じ扱いなんて、イオンは
米の等級無視してるって内部告発か?
419名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:14:15.40 ID:ZKUSqSUQ0
>>399
本当にそうなるだろうね
遺伝子組み換え食品を積極的に輸入する日本
群を抜いてトップバリュブランドは遺伝子組み換え作物の利用が多い
完全にモルモットにされてる日本人だわ
420名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:14:20.37 ID:x7u8MDy50
食品小売りが全部AEONに牛耳られるとかなりヤバいことになる
食料品はAEON以外の小売店で買おう
421名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:14:53.77 ID:DH6n5gEr0
だってイオンだよ
逆に中国産と韓国産以外の物があったら驚く
422名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:15:26.20 ID:louNkVuu0
この事件、国民はみな自民党の民主潰しだと思っているぞ!
国家権力の横暴!
423名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:15:36.42 ID:1J+A8b8Di
>>410
心配なのがコレ
ただ、ネットで生産者から直接買える時代だから逃げ道はある
424名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:15:37.26 ID:CybXV5kp0
>>4
被害者じゃねーだろ
加害者ではないが品質管理に問題が大ありだ
納入業者の商品内容について定期的にチェックするのが最大手なら当たり前
そういとこには全然コストかけないとか独自ブランドで展開してる業者にあるまじきこと
納入業者の製品や材料に対して抜き打ち検査ぐらいやれ
   




 最初からバレたらつぶす予定だった窓口ですか?



 
 
426名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:16:20.88 ID:8KTWpN4g0
福島米っては言わないのなw
当たり前に混ぜてるくせに
427名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:16:34.47 ID:+khA9BPz0
>>420
高いからそうもいかねーんだよ、米オタクじゃないしな。
428名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:17:28.99 ID:Gt4D2Sbt0
>>415
シロトでもわかるよw
芯白米、未熟な青米とか白色米とかは石英様の米とは明らかに見た目から違う
429名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:18:15.42 ID:y+/J4mpr0
売り場行けば見た目の割に、強豪他店と比較して異様に安いと誰でも気づくだろうに
どうやってるかっつーたら人件費か材料費削ってるしかねーじゃん
430家政夫のブタ:2013/10/02(水) 16:18:25.68 ID:NtcsrFPq0
俺が政治家なら、こういうやつらを営業停止する法律作るけどな。
今は保健所か、製造所の停止くらいしかできないからね。
プライベートブランドなら販売者にも営業停止を食らわせないと。

どんなに悪い奴でも食い物で欺いてはいけない。
431名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:18:46.92 ID:eGgMcqTy0
絶対この業者の独断じゃねーだろ
イオン側にも手引きした奴がいるんじゃねーの?
432名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:19:15.80 ID:5D0yxiAj0
死体水でも懲りないTB
433名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:19:44.75 ID:8KTWpN4g0
>>409
福島産玄米 61品 全て セシウム検出 最大99ベクレル
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/mon241009-1012r.pdf
434名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:19:49.59 ID:NDoXVYPQ0
>>408
イオンより激安をウリにしてる中小&業販スーパーがもっとやばいけどな
それに大型店舗路線な生協も結構危ない橋渡ってるとか…
435名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:20:02.31 ID:44TQl8pV0
イオンはフライ系もやばい
フライドチキン1つ食いきれないレベル
436名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:20:11.80 ID:7XjlKwVD0
主導は?
437名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:20:33.53 ID:x7u8MDy50
イオンは製品に自信があるのなら韓国製・中国製とはっきり表示しやがれ
438名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:20:53.56 ID:y+/J4mpr0
>>431
安くしろ安くしないと取引止めるぞって圧力かけて、後は見て見ぬふりしてるだけ
大手の量販店は全部コレ
439名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:21:07.95 ID:+khA9BPz0
>>540
米は昔から政府とお役所のなぁなぁ体質だ。
難しいだろうね。
440名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:21:24.86 ID:rRwsIrAq0
イオンって高いよな?高いからちゃんとした物売ってるんだろうって思ったけどそうでもないんだな。
441名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:21:43.38 ID:erDnee9G0
>>62
収穫した米は乾燥にかけるんだけど、農家が自分で食べる米は乾燥を控えめにしたりする
その方が美味しいんだけど、反面虫がわきやすいのよ
農薬とか、あんま関係ない
442名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:21:44.41 ID:3vDnm7aH0
トップバリュの黄色はまだしも、赤は完璧にヤバイ。トマトジュースの中国産って明記してるのはまだ微かな良心が残ってるのか?ま、それがなくても1リットル98円とか恐ろしくて買えないがな。
443名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:22:21.12 ID:DiaaJdps0
「福島産だろうと中国産だろうと米国産だろうと
イオンという大企業が品質保証します何かあったら責任取ります」

そういう意味で「トップバリュ」というブランドを立ち上げ
直接の製造者や原産地ではなく販売者イオンの名前を明記しているのに
いざ問題が起きると

「知りませんでした業者が勝手にやりましたイオンは被害者です」

って、じゃあ何の為の「トップバリュ」というブランドなんだよ
それでプライベートブランドとか、ブランドなめんなボケ
文句あるなら全商品、製造元や原産地明記しろよ
444名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:22:43.97 ID:Gqm/NIEf0
http://www.aeonretail.jp/campaign/topvalu_anzen/index.html
>だからトップバリュの商品は、そこに、製造メーカーではなく、「イオン」の名前を記します。
>それはその商品の品質について、「イオン」が100%責任を持ちますという約束です。

これは業者だけではなく、イオン側からも逮捕者出るな
445名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:23:14.32 ID:DH6n5gEr0
イオンの生鮮品は野菜も肉も魚も品質が悪くて高い
地元のスーパーの方が品が良くて安い
446名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:23:31.65 ID:FzPaq0M50
>>415
いや、見た目もだけど味は違うぞ?
そうやって消費者をバカにして売ってたのがこの事件だろ?
大体、騙して売り続けてるヤツが多いからこうなるんだよ
異常に安い物を買うヤツも悪いけどな
447名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:23:45.75 ID:AR5iCqx7O
>>435
油が悪すぎるよね
カキフライ1個で強烈な胸焼けに襲われる
  








嫌韓感情が戦後最高潮の時に中国米を偽装販売するのは、ますます嫌韓感情を増大させます。







 
449名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:24:23.41 ID:vIR2OBeS0
イオンって在日のためのお店だから異常なくらい安くしたり
中国産を使ってるんだよね
だって日本人なら行かないもん
450名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:25:03.25 ID:h0HgVBhi0
イオンのおにぎりとか、なんでこんなに不味いんだろうって思ったけど、
このせいだったんなら納得だわ。
お米の炊き方が悪いのかと思ってた。
451名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:25:26.84 ID:DH6n5gEr0
>>443
だよね
イオンの消費者との約束からすれば
そんな言い訳は一切成り立たないはずだよね

http://www.aeonretail.jp/campaign/topvalu_anzen/index.html
>だからトップバリュの商品は、そこに、製造メーカーではなく、「イオン」の名前を記します。
>それはその商品の品質について、「イオン」が100%責任を持ちますという約束です。
452名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:25:56.83 ID:7XNYZ59V0
健康のためにトップバリューの発芽玄米を買ったんだが
まずかったかな
けっこう高いんだけど困ったね
453名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:26:39.09 ID:3Eh3yNI40
>>434
生協と言えば中国の毒ギョウザがあったね。
前に生協と取引ある会社に勤めてたけど、大口だけあって態度が悪い悪い。
口うるさいくせして毒ギョウザ売ってたのかよ!と大笑いしたのを思い出した。
454名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:26:44.18 ID:mK+D7Z9I0
>>1
イオンは全責任を業者に丸投げして知らんぷり?
イオンのブランドを信用して買った人の立場は?

酷いなぁ。
東京電力に全部丸投げして逃げ出した民主党みたいw
455名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:27:44.52 ID:x7u8MDy50
日本国民はイオン以外のスーパーチェーンを守るべく行動すべき
456名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:27:59.16 ID:NDoXVYPQ0
>>418
等級の違いって極端な話、単に屑米が含まれてる割合の違いだから
精米して炊かれたら違いなんて素人じゃ判らないレベル
>>428
だからそれは玄米の話で精米されて御飯にされたら素人じゃわからないよ
457名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:28:08.92 ID:RETM0Rhz0
トロリとした死体水で炊きあげた加工米で作ったイオンのおにぎり



((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
458名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:28:10.06 ID:DiaaJdps0
>>437
むしろ製品に自信があるから原産地表記しないんでしょ

中国産だろうと韓国産だろうと関係ありません
イオンのものはイオンが品質保証いたします
いわばメイドインイオンでございます

ということなんだから
その代わり何があってもイオンが責任取れよと
出入り業者や外国のせいには死んでもするんじゃねーぞと
知らなかったとしたら、知らなかったイオンが悪いと
そこまで出来ないのであればプライベートブランドなんか止めちまえ
連絡先としてイオンではなく直接の生産者の名前と連絡先を明記しろと
459名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:29:05.01 ID:p9mpOrvh0
加工米を死体水で炊いて汚かかオニギリってか
はっはっはっは

死ねよ
460名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:29:21.47 ID:wJHu66Ra0
なんたってイオンだもの、なんでもアリさ

産地明記は法制化する必要があるな
違反者は禁固50年ほどで支那米を食わせてやるがいい
461名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:29:46.57 ID:eoe0O8/r0
三瀧商事はイオンから損害賠償請求された時には倒産してると思う。
462名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:30:24.65 ID:9v59C0Ng0
底辺層 イオン系か  イオンしかない田舎はかわいそう
463名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:30:33.33 ID:0k2xBWS9O
イオングループがあらわれた
みかん県はイオンの出店に抵抗した
イオンはマルナカを買収した
みかん県はげんなりした
464名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:31:51.88 ID:BKPtY/o+0
イオン:トップバリュの中国製ステンレス鍋で不良品、商品回収へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-K7SJ2I0UQVIT01.html
465名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:32:08.72 ID:yafDwy3Mi
なんでもいいから安く納めろや!
なんでもいいって事はなにしてもいいってこったろが!
どうせ味なんかわかりゃしねーよ


って事ですね
466名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:32:40.13 ID:lUOdi+FX0
イオン向けの弁当などを作る食品加工会社に
対し、大量の中国産の米を「国産米」と偽って納めていたものです。

イオン向けの
イオン向けの
イオン向けの

まともな人間なら考える事が出来るだろう
467名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:33:20.80 ID:qOZvWSWn0
トップバリューの値段見て怪しまないやつってどうかしてると思うわ
468名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:33:40.57 ID:x7u8MDy50
じわじわ来てるね、嫌イオン
469名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:33:41.70 ID:6mj/ikr4O
>>420
この一年で近隣既存スーパーチェーンのトップバリュー傘下が進んでる
ドラッグストアも含めるとトップバリューが六割を占めてる気がする

ピーコック、いなげや他
470名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:34:27.46 ID:g/Wrhc6h0
イオンだけでなく、他のスーパーもそうだけど、
スーパーのバイヤーは見抜けなかったのかよとw
納品業者任せで紙一枚(品質証明書)取っただけで、
業者に責任おっ被せてるだけじゃないのかと。
471名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:34:30.82 ID:6V8yBA7p0
岡田の指示のもと
472名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:34:39.63 ID:8U70itYS0
岡田見てるか?
473名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:34:53.92 ID:DiaaJdps0
>>465
業者がそうだとしてもイオンの名前で売ってた以上イオンが悪い
そんな業者だと知らずに名前と売り場貸したイオンに責任がある
文句あるなら売る時に連絡先としてイオンではなく業者を出しとけ

ってことなんだが、イオンは何処までも被害者面するだろうね
474名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:34:59.44 ID:CmaKT4Ww0
さて、林農水大臣はどこまでやるかね
物産OBだけに個人的にもいろいろと情報網はあるよね
475名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:35:09.66 ID:CybXV5kp0
三瀧商事(偽装米)→フジパン(知ってた)→イオン(知ってた)
とかだっらイオンでも潰れるだろうな
476名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:35:16.46 ID:nShBKy870
イオンの客層にはバレないと思ったのね
477名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:35:37.36 ID:bbplTPrvO
加工米を納入しろ、
差額は選挙費用として使うから差し出せ。
478名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:36:19.22 ID:oU3vR/dk0
業者が悪いのは勿論だが
こんなもん、業者に安く卸せとプレッシャーかけるイオンも悪いにきまっている
479名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:36:43.00 ID:x7u8MDy50
ここまでイオンの寡占化が進むとさすがの日本人も気付くだろ
韓流のゴリ押しとまったく同じパターンだね
480名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:36:52.32 ID:44TQl8pV0
>>469
実家がピーコックで買い物してたけど、イオン傘下になって、客がきてるのに雑談を止めないとかレジの人の質の低下がすごいっていってた。
物もトップバリュ製品ばかりになったから買い物する店変えたとさ。
そりゃ、もともとのピーコックの客層にはトップバリュは合わんよな
481名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:36:58.95 ID:K55e4hJW0
プライベートブランドなら、イオンの責任は大きいよな。
482名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:37:15.33 ID:rBVBVRax0
トップバリュ 手巻おにぎり(ツナマヨ)
価格 98円
http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=10472
483名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:38:35.93 ID:b4ttbgVs0
イオンでおにぎり半額の時間の時は買ってたわ
死ね
484名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:38:44.48 ID:g/Wrhc6h0
>>478
スーパー側のバイヤーの振る舞いが、
目に見えるようだw
485名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:39:40.53 ID:M87hPCF20
イオン岡田屋の膝元でイオン岡田屋の指示のもとに行なわれた犯行だな。
イオン岡田屋に逆らうと民主党周辺で連発したような不審死が発生するからな。
486名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:39:43.62 ID:X9CkWQjf0
>>424
だよな。
これでトップバリューがいかにインチキかが証明されたな。
トップバリュー製品に問題あっても製造業者のせいにして
ほっかむりする気満々だな。
487家政夫のブタ:2013/10/02(水) 16:40:02.61 ID:NtcsrFPq0
イオンの客層って普通よりちょっと年収が高い人が多い気がする。
中堅公務員クラスというか、中小企業の部長クラスというか。

底辺はトライアルだろうからね。w
  
>>480
>ピーコック

うちのおふくろ、商品の品質・品揃えが下がったような気がすると言って、
ほとんど足を運ばなくなったわ。

気のせいだろうと思っていたが、俺も同じように感じた。
 
489名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:41:21.82 ID:NDoXVYPQ0
>>446
等級の違いぐらいでは素人な消費者を誤魔化せるからこそ
この手の偽装が蔓延ってる一因なんだが…
現に今回の件も卸に査察が入って発覚してんだし
490名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:41:26.78 ID:rBVBVRax0
>>480
ピーコックは高くて低品質になったな
ハズレが多い
店員も質低下
491名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:41:49.21 ID:/eHpWyM40
>>105
ミニストップもイオン系列だったっけ?
492名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:42:00.59 ID:PC+uhDMH0
いなげやってイオン傘下なのか?
COOPみらいに切り変えようっと。
493名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:44:23.13 ID:g/Wrhc6h0
>>492
生協ってミートホープと毒餃子やらかしてなかったか?
494名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:44:57.25 ID:yafDwy3Mi
>>473
イオンのセリフのつもりだったんだ
495名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:45:49.80 ID:44TQl8pV0
>>487
まさにその辺の層だが、食品はイオンでは買わんな
最寄のスーパーがマックスバリュだから、困ったときはいくけど買うのはNB
基本はちょっと足を伸ばしてアピタ、パレマルシェ
肉なんかは商店街の肉屋だな
496名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:45:49.76 ID:rBVBVRax0
「トップバリュの商品は、製造メーカーではなく、「イオン」の名前を記します。
「イオン」が100%責任を持ちますという約束。


と言いながら社長がまだ謝ってない件について
497名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:45:59.47 ID:FzPaq0M50
>>489
みながみな味が分からないと思わないほうがいい
何で皆が分からない前提で話してるのか知らんけども
498名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:46:05.39 ID:4ms3xDXk0
道理で米がマズイと思った。イオンの弁当やオニギリ食って
このパサつく触感はなんだろうかと思ってた。
499名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:46:52.14 ID:y3w6cU3i0
こういう関係のトレーサビリティを補償するシステムを政府与党と関係省庁で
実務レベルの話ができないの?
能力ないんだろ?
だから議員も公務員の人件費も下げろって言う声が上がるんだよ。
役所に課長の数が平よりも多くなってる自治体があるだろ?
あれ、なんとかしろよ。
500名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:47:08.32 ID:z6eAoVYs0
>>1
中国産の米だと「アフラトキシン」に汚染されている可能性も高いね。
天然に存在する物質では最恐の発がん性を持つ「アフラトキシン」。

九州の北部で特異的に肝臓がん患者の多い地域があるけど、
C型肝炎が多いからという説と、かつてアフラトキシンに汚染された食品が流通したという説がある。

イオンでお米を買った人を長期的に経過観察しないと危ないと思う。
福島の放射性物質どころの危険度じゃないよ。

いつ倒産するか分からない業者に責任を押し付けるなんて、とんでもないよ。
501名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:48:15.36 ID:6wNC9tNK0
>>474
中国産は論外にしても、非主食用が食用に流用されてたんなら
(もしそれが農家にも分かっていたんなら)、
改正食糧法やら横流れ防止やら補助金やら、農政にとってもアタマの
いたいところだよねw
502名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:48:20.75 ID:b+u87ypD0
こういう食品偽装やるのはいつも関西圏
さすが朝鮮の飛び地やで
503名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:49:27.63 ID:KYFlW+O/0
キムチたちにとって格下の日本人には何をしてもいいという考えなんじゃないの?
504名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:49:36.87 ID:6V8yBA7p0
大丸ピーコックの頃は品質が良かったね
店の人も対応が良くて、よく利用してたけど
イオン傘下になってから最悪

仕入れ商品(納豆やヨーグルト)は近隣店舗を潰すためにパンダ商品として投げ売りする
加工品(弁当や惣菜)は無機質な味がして不味い

結果、行かなくなった

イオンてスーパーじゃなくて金融会社みたいな雰囲気がある
505名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:51:55.06 ID:810n2b0J0
>>173
EOSとかEDIとかBMSとかの利用料とかも払わされてます。
伝票代ってやつですね。
506名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:52:09.71 ID:ohuqeKrd0
>>500
>イオンでお米を買った人を長期的に経過観察しないと危ないと思う。

なぜ、おにぎりじゃなくて、お米を買った人を観察するんだ?
507名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:53:58.91 ID:I3p6hkla0
この前、ウエルシアでおにぎり買ったんだけど、今まで食べた事が無いほど糞不味かった
508名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:54:35.27 ID:0qhB59580
>>502
牛肉偽装事件のミートホープって北海道じゃなかったっけ?

それに北陸の方で死者が出た例の焼肉の事件の卸売は東京の…

…おや、誰か来たようdうわなにをするやmくぁwせdrftgyふじこlp
509名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:55:42.54 ID:AXbzeMLR0
米の流通そのものが胡散臭いからな
農家利権と政治家のヤミだ
510名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:58:29.52 ID:vK9bbemSO
またイオンかよw
ネタに事欠かない企業だね
511名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:58:30.94 ID:cOyB+gA40
>>424
「トップバリュの「安全・安心」活動」で
「独自の抜き取り検査で検査済み」ってしっかり書いてるよ。
512名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:58:38.07 ID:EyyigIgT0
>>316
あと80年以内に…
513名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:59:23.57 ID:810n2b0J0
>>353
サンディとかもっと安いよw
514名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:00:16.87 ID:KKe4Q1bR0
やっぱりイオン、安定のイオン
515名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:01:07.82 ID:RIM/WHfs0
いつからやってるんだろな?
10年20年前からっぽいな
516名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:01:36.25 ID:9smtLKwz0
イオンの野菜と魚介類は絶対に産地偽装をしている。

消費者庁は徹底的に調べてみろ。かなりインチキをやってるぞ。
517名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:03:43.12 ID:OKCxmozh0
そもそも万年食料不足の中国から食べ物を輸入するなよ
518名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:04:41.50 ID:gVYURpJ80
トップバリュの弁当のまずさは異常
519名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:04:46.47 ID:SvN/E6d40
増税の見せしめにイオン系の不買が効果ありそうだ
国民を軽く見たらどうなるか思い知らせてやりたい
普段からトップバリューの商品は怪しいと思っているから
買わないがこんな事をやられたらガイガーカウンター持参での
買い物が必至かも
520名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:07:29.96 ID:6mj/ikr4O
>>480
>イオン傘下になって、客がきてるのに雑談を止めないとかレジの人の質の低下がすごいっていってた。

や、マジ今夏にそのまんまのレジに当たったわw
521名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:07:31.12 ID:810n2b0J0
>>504
関西はそうでもない、ところがある。
関東と名古屋は悪くなったのかね。
522名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:08:37.94 ID:2YbX3UYo0
結託してやるいるんだろうが
そんなことを公にできんからなぁ…
523名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:10:04.69 ID:3miZ+WXL0
>>518
最近普通の弁当屋で弁当買ってるんだけど美味いな
暫くスーパーから買うのやめて弁当屋にするわ
524名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:11:04.54 ID:44TQl8pV0
>>521
実家の利用してたピーコックは関西だよ
大丸ピーコック1号店
525名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:11:10.34 ID:QYq9BZMe0
>>513
サンディ謎だよな
たまに行くけど買っていいのか悩むわ
精肉、魚介類は買わない
526名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:13:27.96 ID:UAGl7d+20
イオン水
イオン米 ← NEW!
527名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:13:35.41 ID:x7u8MDy50
テレビと新聞はこの大スポンサーの問題を正確に報道出来るのかね
528名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:15:02.99 ID:OlzLkSKe0
>>491
最近はトップバリュ商品の数が増えてるよ。>ミニストップ
529名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:18:11.32 ID:I3p6hkla0
>>523
弁当屋の食材はあの手この手の味付けで味を誤魔化してる
まあイオンの弁当は経費節減でそれすら手抜きしてんだと思うけど
530名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:18:51.72 ID:KKe4Q1bR0
>>526
怪しいお米イオン米か
531名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:18:57.25 ID:810n2b0J0
>>524
香里ヶ丘の店かな。
まだ奈良の店は何とかがんばっている模様。時間の問題だがw

ピーコックの思い出は胸にしまって、
イオンマーケットと呼んであげてください。
532名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:20:43.48 ID:UAGl7d+20
無理な価格要求は絶対にあった。

中国米とか非食用米とかそういうのに手を出さざるをえない状況を作り上げる。
すると価格が下がって、最終的にはそのメーカーは用済みだからポイ
私は被害者でござい の顔をしてメーカーはしっぽ切り
最後は、次の納入業者を探して最初に戻る

このサイクルが続けば良心的なメーカーは全部潰れるよ
これでイオンが何らかの責任を取らないってことは
イオンは日本のコメ産業を潰す気だ
533名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:20:50.82 ID:ky/bcL9e0
トップバリュの餃子うめええええええ
534名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:20:51.01 ID:0k2xBWS9O
イオン・ズム・オカダイクン
535名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:22:10.47 ID:EOb8OQpT0
福島産米百パーセントにしろよ
536名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:23:21.82 ID:Sq3D4hyz0
イオンだったらこのぐらいは朝飯前だな

遺伝子検査とかもしてるし、出来るくせに
汚い仕事は下請けにやらせて、仕入れ価格を下げさせて、
儲けのために黙認してたんだろ
537名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:23:32.72 ID:7ByZVAIe0
MAの中国産米って一昨年までの安い愛知産と値段変わらなかったのか
納入価格上げられずに混ぜたのかな

ttp://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW1310012400002.html
12年度の愛知県、三重県産米は安く手に入るものでも、60キロ(1俵)あたり1万5千〜1万6千円。例年より2千〜3千円高かった。
一方、同年度の中国産の米は同1万3千〜1万4千円で推移していたという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20131001-OYT8T00141.htm
 フジパングループ2社によると、今年9月12日、東海農政局の調査を受け、三瀧商事に問い合わせたところ、昨年12月1日〜今年9月3日の間に納入されたコメ計825トンのうち、
「3〜4割が中国産だった」との回答があったという。
 両社は2009年以降、愛知県や大阪府内の4工場で三瀧商事からコメの納入を受けており、いずれも愛知県産米とする契約だった。
538名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:23:47.44 ID:hr2SqDJo0
【国際】アメリカ農務省、人間の遺伝子を組み込んだコメの栽培を認可
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172994350/
【国内】中国産ビーフンなどに遺伝子組み換えコメ使用、日本では初検出 同様の加工食品がすでに国内流通した可能性も…厚労省〔01/27〕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169862773/
【国際】遺伝子組み換えイネ、ひそかに認可!国内の「情報統制」、安全性で専門家が批判 - 中国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261189379/87
【中国】遺伝子組み換え食品、中国は表示義務なし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315128459/
【研究倫理】中国の遺伝子組み換えコメ実験、食べさせた児童の親に補償金/中国疾病予防コントロールセンター、米タフツ大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1354967984/
【産地偽装】 日本ライス 国産米に中国米を混入 隠語「CH」…日報廃棄し偽装隠す 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180614972/
【農産】農水省、福井の業者に業務改善命令 中国米をコシヒカリと偽装【06/15】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1118830760/
【社会】三笠フーズ、事故米3.3トンを農林水産省から1万円で購入していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220692302/
【汚染米食用転売】 "商品名は公表せず" メタミドホス検出の中国米、9割が加工され流通…農林水産省★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220840430/
【汚染米食用転売】 「米屋のテクニックで」 有害米、なんと正規米にも混ぜて出荷…三笠フーズ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220878004/
日本のコメを食べた中国人「こんなにおいしい米は食べたことがない」と感動
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185421457/
539名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:23:58.29 ID:mi8RHobfO
イオンは米安いからなぁ。
あちこちのスーパーに時々米の価格見に行くけど
イオンがいつも一番安いんだよね。
540名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:25:12.42 ID:2zK5pcv20
いい加減に法律での偽装の罰則が軽いんだよ
総販売額の2倍の違反金くらい取れよ

利益>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>罰金

これじゃあやったもん勝ちだろ
541名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:26:03.21 ID:Sq3D4hyz0
>>532
まさにこれ
遺伝子検査もしてるくせに
混ぜ物があるってわからないわけがないよ

知っててやらせて、黙認していたんだろう
542名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:26:49.75 ID:7Wq0W+Lu0
カドミウム米とか青カビが生えて猛毒が入っている米とかでしょ?

さすがイオンw
543名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:27:06.59 ID:Fk3AKQHWi
「次に作る会社でも取り引きしてやるから今回は責任全部被って潰れろ」
544名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:27:18.25 ID:t3fwErS2O
安さの裏には理由がある。
惣菜の米も、あの県産だと公表しろよ。
545名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:27:44.45 ID:9smtLKwz0
9月25日に公表した「お詫び」で、こんなことを言ってるくらいだから、イオンは
やっぱり誤魔化す気満々だな。
自社で本当にしっかり検査していれば、加工米が混入していたことに気がつかない
はずがない。バレなけりゃ何をやっても良いという態度がミエミエ。

弊社が調査いたしましたところ、当該商品について100%国産米の納入を指定しているに
もかかわらず、三瀧商事株式会社が中国産米を混入させていたことが判明いたしました。
尚、使用された中国産米は、農林水産省が認めた検査で安全性項目を満たし、主食用として
輸入されたものです
546名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:29:02.73 ID:7Wq0W+Lu0
中国の許可は取ってますよwww


             岡田
547名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:29:21.67 ID:Sq3D4hyz0
>>508
食肉であれだけ晒されて糾弾されるってことはだな、
実はミートホープの爺は何の後ろ楯もない日本人だったってだけじゃないのか?

実際、食肉の衛生管理なんてミートホープ以下なのが現実だぞ

えびすやが一切晒されも糾弾もされなかった現実を受け入れることだな
死人が出てるのにな
548東熱航空69便 !ninja:2013/10/02(水) 17:29:29.46 ID:AxJ0j5F10
>>446
1等と規格外を比較しての話か?
基本1等2等の味の差はないよ、クズとして排出される割合を等級で表してるだけだから
お前の不味いってのは3等以下の話だろ、下手したら3類以下の米だな
そんなキロ150円もしないクズブレンド米、食いたくもない
549名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:29:36.98 ID:hr2SqDJo0
【経済】イオン岡田社長 赤松農相と面会 「産直は生産者にも消費者にも喜ばれている」と理解求める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256634839/
【流通】イオン、直接仕入れ5倍に 年5000億円、卸通さず[08/05/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211855598/
【企業】イオン、米国産牛肉販売を検討、安全基準策定へ…他社スーパーは慎重な姿勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134738953/
【経済】イオン、アメリカと中国からたまねぎ200トンを緊急輸入 国産の半額で販売★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250858029/
【社会】韓国産サザエに「国産」表示、イオン系スーパーに改善措置命令
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291163921/
【原発問題】 出荷自粛のサンチュ、1都6県の「イオン」57店舗で販売。3月30日〜4月7日の間[04/13]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302686487/
【原発問題】セシウム汚染の42頭の肉牛 32都道府県で流通確認 「イオン」や東海地方の焼き肉チェーンで販売・消費 [07/17 04:08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310865268/
【放射能】「サバの缶詰め」から放射性セシウムが検出・・・イオンいわき店
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323057818/
【社会】 イオン系「マーム」水タンクの遺体、死後1ヶ月と判明。その間、その水は飲食店などに…でもHP「事故は発見当日に発生」★19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228515470/
【政治】 民主・岡田克也氏、「西松建設とイオンの深い仲」記事に抗議…朝日新聞社に訂正記事求める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237891861/
【社会】イオン子会社も不正ダイレクトメール 熊本新規出店で1万4000通
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243591396/
550名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:30:29.51 ID:rzfcCjkSP
何故バレたんだ?

内部告発??
551名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:30:52.48 ID:4Sp8b+7I0
ドラッグストアーやホームセンターでもコメ置いてるところがあるが
ああいうのも混ざり物多そうで買う気しない
552名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:31:53.07 ID:4ppWRIgk0
んま中国米使わんと採算とれんくらい仕切り値下げてるんだから
こうなるのも当然
553名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:32:59.17 ID:hao+Eu1/0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131002-OYT1T00714.htm
県は数年に1回、産地などを確認するため調査を行っているが、今回の問題を受け、
JAS法などに基づく特別監査の実施を決めた。輸入米を取り扱う業者を含む約30事業者を対象に、輸入元や納入先などを調べる。

次々違反業者が出てきたりして。
554名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:33:27.47 ID:IqCMYZ3EI
やっぱりイオンはダメだな。今日からベルクだ。
555名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:34:33.36 ID:sEDgCqJq0
なんというか、思ってた通り
トップバリュは空気がしねえ
556名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:38:00.71 ID:eg5f4abK0
そもそもイオンは利用しないし、これからも利用する気はない
557名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:38:36.07 ID:Clm2YWD80
>>112
そんな事件あったね
加工用米混ぜる時点で倫理観吹っ飛んでるから
加工用米も食用でないもの使ってる可能性もあるな
558名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:39:53.75 ID:hr2SqDJo0
【社会】下請け業者に払う代金を親業者が不当に減額した分の返還、施行以降最多の29億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243465767/

【行政】公正取引委員会、「納入業者いじめ」取り締まりで違反例を提示 [05/05/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1115824077/

【社会】“下請けいじめ”での指導、過去最多に…「プライベートブランド」商品製造委託で相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351111863/

【社会】スーパーなどの大手小売店が納入業者に増税分を押しつける不当な行為がないか、緊急調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364682524/

【社会】イオンに原価よりも著しく安い値段でビール類を卸売り 酒卸大手3社に警告へ 公正取引委員会★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342864433/

【社会】ビール納入価格は不当廉売? 公取委の警告にイオンが猛反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347193390/
559名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:41:43.00 ID:XGxNogMX0
うちの近くのイオンは寿司とか弁当の米が不味いって評判なんだけど、このせいか。
560名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:44:20.69 ID:+xh5gEl10
この調子じゃ「事故米」もあるかもな、キャーッ
 
561名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:44:49.79 ID:ydbD+ebr0
>>1
まさに、安かろう悪かろうの典型だな、イオン
562名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:45:03.71 ID:TXgZXQugO
以前、九州かどこかで似たようなのあったよな

あれは事故米だっけ?

糊に使う米を食用に混ぜたとかってやつ
563名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:47:12.42 ID:oADYBn/Y0
564名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:47:36.76 ID:uDuYnEHK0
全てイオンの責任ですよねw
565名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:49:02.57 ID:eoAHseZv0
トップバリュは不潔・不良の目印
566名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:49:08.03 ID:kODwR7tg0
本日の勝因は、

とっぷ 下からの ばりゅー シュートが 決まりました。
567名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:49:17.76 ID:WE1rY9kl0
死ぬか混ぜるかならお前らも混ぜるだろう
これは断言できる
568名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:49:53.26 ID:r2nhiFnh0
なんかデジャプだな
加工米とか昔にあったカビ米偽装と変わらない
あれ、四日市と名古屋の業者だったろう
569名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:53:17.46 ID:/FDpxixt0
これミニストップもアウト?
明太と鮭の二個入りオニギリ結構食ってるけど
570名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:54:02.21 ID:x7u8MDy50
TBSはイオンが被害者のような報道だったなw
571名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:54:08.84 ID:WC0Mz20g0
事故米?
572名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:55:32.36 ID:JPlYVr2V0
どうせまた、看板架け替えて、イオンに納入するんでしょ
573名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:55:46.20 ID:8aVh9M29O
でも、最近のイオン(トップバリュ)では、トウモロコシ由来のショトウを使った食品について、≪遺伝子組み換え玉蜀黍が含まれる可能性がある≫と、明記してあるから親切になったよな。
正油、麺類みたいな穀物由来以外にも、アイスやシャーベット、スポーツドリンクみたいな一見想像しにくい食品にも遺伝子組み換え品を使ってるのがよくわかるようになったな
574名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:55:58.11 ID:IlghxikO0
イオングループは無責任に得体の知れない食品売ってるんだな
イオンは怪しい食品扱い過ぎだろ
575名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:56:39.17 ID:SepVZOAj0
イオンのセシウム牛肉事件以降、ここの店のモラルは最低だと思うようになったわw
幸い近所にイオンないから買うことは一切ないけど
576名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:56:44.66 ID:qmtt7CW50
イオン系で食品買いたくないな。
577名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:57:51.08 ID:XVzXoZg80
イオンは、2年前貯水槽に入っている腐乱死体を隠ぺいしたんでしょ。


中国米は、イオンが指示しているんじゃない。

イオンは中国大好きだし。
578名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:58:12.95 ID:Gem/mn990
トップバリュは妙に安いからなぁ・・・
おにぎり68円とか。

安かろう悪かろうだわ。
579名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:58:33.24 ID:x7u8MDy50
イオンは速やかに製造者と製造国の全面表示を実施せよ
中国製や韓国製の食品を間違って買ってしまう
580名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:58:40.19 ID:wjvaZ+Jd0
バイオテロ企業イオン
581名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:59:03.65 ID:YDsVhUOd0
ペナルティなしだと同じこと繰り返しそうだし半年くらい営業停止にせよ
582名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:59:21.96 ID:dettVwgl0
あー、これはやばい米混ざってるねw
583名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:59:24.95 ID:h2JXya0E0
>>574
得体の知れない食品じゃなくて
宗主国中国様のありがたい食品と思ってるんだよ
584名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:59:50.56 ID:UAGl7d+20
>>574
あやしい会社、イオンちゃん!
585名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:00:00.12 ID:8OPCDmka0
イオンを利用しない俺様大勝利ってことか
586名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:00:07.40 ID:7tkCUcabO
あの弁当の値段はイオン側が納入業者に無理な値段を要求してんのがモロバレ
これは必然だよ
岡田一族は悪魔
(´・ω・`)
587名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:01:19.26 ID:8ln1hhSJ0
PB商品の、製造業者を記載しないのは
「イオンが全責任を持つから」と、言ってたよな。
さて同責任とるのかな?レシート返金だけ?
588名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:01:20.48 ID:oBgu8W+K0
イオンで買ってる層なんて食えれば何でもいいレベルの人だろw
589名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:02:12.89 ID:WtiQC1Vz0
イオンがスーパー潰しちゃったから、近所にはイオンしかない。
590名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:02:38.59 ID:ky/bcL9e0
トップバリュって恐ろしいぐらい安いけど安く作らせてるの?
591名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:02:47.70 ID:LippS7YRO
どうでもいいけどTATUMIYA返せよ。せっかく見つけた小売店なのに、イオンまいばすけっとのせいで店閉めちゃったじゃねぇか。イオンなんか行きたかねぇんだよ。
592名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:02:58.66 ID:bNDwGAGd0
近所にスーパーはイオンしかないのが痛い
しかも俺夜勤で朝7時に帰宅するんだが、
その時間にイオンの食料品売り場が開いてるから便利なんだよな

せめてトップバリュ以外のメーカーのみを買うようにするしかないか・・・
味はともかく安くて金銭的に助かってたがもうやめとくわ
593名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:04:17.61 ID:i52WXveFO
イオンに限らず、惣菜やPBの質は怪しいよな。

イトーヨーカ堂で7&iのPBのゼリー喰ったら、よく似たメーカー品と違ってゲロマズだしな。
594名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:05:14.60 ID:IlghxikO0
イオングループの店のおにぎりや弁当に使われてる米も加工米なのかな
595名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:06:22.08 ID:YNnqSZ3X0
トップバリュー(笑)
596名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:06:34.37 ID:YoUvDR4k0
トップバリューのエビピラフ199円、他のは298円 まだ食った事無いけどやっぱやばいのか?
エビピラフ大好きで
597名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:07:58.40 ID:Sq3D4hyz0
>>585
ピーコックとダイエーももはやイオン傘下だから注意
598名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:08:36.20 ID:ashonuIe0
死体水
偽装米

もうひとつで米が炊ける
599名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:09:19.59 ID:SVeUBZht0
社長が親戚筋だったりしてなw
600名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:10:02.96 ID:zF+APiQb0
うなぎの産地偽装とか結構やってたのに、
この件、全然テレビでやらんよなw 
被害者数でいったら、こっちのほうが大問題だろ・・・
601名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:11:48.60 ID:PsGqENipO
工業用に使うという事故米とは違うわけ?
602名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:12:36.91 ID:KKe4Q1bR0
半沢直樹はおらんのか
603名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:13:37.46 ID:K55e4hJW0
結局日本のコメの消費量がどんどん減ってるのって
外国産を転用してるからなんだろうね。
604名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:14:39.73 ID:810n2b0J0
>>601
味噌や醤油、日本酒の原料。せんべいにも使うね。
605名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:14:53.02 ID:ygFxcvDe0
さすがゴミクズイオン岡田
606名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:15:31.23 ID:Sq3D4hyz0
>>600
バカテレビ局「大スポンサー様の不祥事は報道しない自由!」
607名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:16:41.85 ID:A7T/w+1CO
日本人でイオンで食料品を買ってる奴はいないだろうから安心やで
608名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:17:09.15 ID:yxgD2J6q0
地元産に韓国産の人糞餌牡蠣混じってますか?
609名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:19:02.76 ID:gXeUlTAu0
>>607
イオン系列じゃなかったスーパーもこっそり成り代わっていってるのじゃ
610名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:21:06.26 ID:MExgZX2e0
やっぱりトップバリューは
「国産」のシールがでかでかと貼ってるものでも遠慮した方が良いな
611名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:21:16.57 ID:9smtLKwz0
夕方の民放のニュースをチャンネル回しながら全部見た。
TBSだけが冒頭でかなりの時間をこのニュースに割いていたのに、他の放送局は
日テレ、テレ朝、ウジテレビのすべてでまったく報道してなかった。
さすがイオンのスポンサー効果は効き目抜群だなww
612名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:21:56.64 ID:zaAArkJg0
イオンじゃないけど地元の某食品チェーン店で68円のおにぎりが売られてるがあれも怪しいな。
613名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:23:08.07 ID:810n2b0J0
>>612
どおっかなー、ただ安いということは不味いに繋がるからあえて買わなくてもいいと思うけどね。
614名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:24:18.40 ID:HHOumWqO0
国はその米が流通したイオン店舗全店をしばらく営業停止にして徹底検査させるべきではないか?
615名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:25:07.40 ID:SsJ9EB210
トリビア
もち米に普通の米を混ぜるとキョンシーに効かなくなる
616牛乳 ◆/i4oRua1QU :2013/10/02(水) 18:26:19.69 ID:vFmrFtNl0
<_牛_>
(´・ω・`) さすがチョン企業
617名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:28:20.19 ID:58SWWAFI0
どの業界でも汚い事を平気でやれる業者ってのは強い
618名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:28:53.94 ID:+PIWLuhy0
>>53
レンジでチンご飯を、玄米仕入れて作ったとか絶対嘘だと思う。
619名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:29:11.93 ID:yxgD2J6q0
その業者はイオン以外にも三重中に販売してるだろうから怖いね
620名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:31:02.86 ID:nShBKy870
花火大会で女子中学生殺人事件
そりゃ解決しないわけだ
と>1を見て思った
イオン王国?
621名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:31:39.85 ID:0HfqGEEh0
家の周りのスーパー片っ端からイオンになって選択肢がない
勘弁して欲しい
622名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:33:22.51 ID:xkf1pFow0
納入価格を考えれば判らない訳が無いが、
当然知らなかったと言い通すんだろうな
623名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:33:55.68 ID:mzMTjF560
香川人だがマルナカがイオンになってから買い物が不快になったよ
安くないし品揃えも悪い、店員のサービスも悪い、話ししてイライラするレベル
冷凍mixベジタブルすら置いてない
しかし競合店が少ないんだよね
車飛ばして他の店行くしかないのが現状
624名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:34:13.83 ID:Q1+Bit6i0
プライベートブランドは極力避けているが、、、
菜種油がプライベートブランド以外はコレステロール下げる系だったから、
買っちまったよ
625名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:34:17.53 ID:Hh1LD8yA0
イオンはうちの近所ではトライアル、ルミエールと並ぶ貧乏人御用達スーパー。
626名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:37:41.33 ID:GCmS+6KO0
イオンは不買だな
627名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:39:25.82 ID:UAGl7d+20
>>609
やり口がなにかと似てるな
こっそりと中身だけが入れ替わってる

なんだったっけな
よく思い出せないや
628名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:39:34.02 ID:U3+9ve6M0
トップバリューも危険
http://i.imgur.com/PuS3FSA.jpg
629名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:43:11.47 ID:z+E06fnBi
もうぜったいいかない
630名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:44:18.21 ID:6qp4Exl50
混入米を4年間で1800万食分、1日あたり1万食以上売りさばいたのか
1日1万食ってすごいな
631名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:47:21.36 ID:DjhmkoBU0
三瀧商事
http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW1310012400002.html
>三瀧商事の幹部は30日、関与したのは一部の社員にとどまるとし、会社ぐるみかどうかについては「ふせさせていただく」と回答を避けた
>地元では優良企業とされている。


うそくせーな、一部の下っ端だけでこんなことできるか??
優良企業が聞いて呆れるわ
632名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:47:23.96 ID:GPXjXdp10
ご飯が糞不味い中華丼を買ったことがある。二口食って捨てたがもしやあれが・・・
633名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:48:35.38 ID:5X4gzcM50
イオンは既に不買してるからどうしよう
634名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:50:20.52 ID:H95JhQ/vO
ただ単に中国産ってだけじゃなく、
鳥の餌とかに使うやつなんでしょ?酷すぎる。
635名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:51:00.90 ID:EirJGumE0
イオンいいかげんにしろよ
636名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:51:13.76 ID:0pXGYIGKO
>>623
トップバリューに浸食されて気持ち悪い店になったよな
637名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:51:28.80 ID:mzMTjF560
>>1とイオンのリリースの内容が違う
イオンのスタンスは中国米は勝手に業者が混ぜた、農水省の検査をパスしてるだと
なんかおかしいぞ
638名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:52:32.26 ID:8ukpXg6I0
カビ米は混入していないのか?
怪しい。
639名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:52:39.76 ID:DjhmkoBU0
お前らイオンじゃねーぞ
根源は三瀧商事だぞ

そこ間違えるなよ
640名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:54:45.94 ID:y5ZEMib60
中国米 → 加工米 →中国米で加工米
         ↑
        いまここ

まだいくだろ
641名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:54:47.96 ID:mzMTjF560
>>639
PBはイオンが100%責任を持つってイオンが言ってるし
岡田は国民の健康を損ねた疑いで議員辞職も辞さないって言ってないか?
642名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:54:53.22 ID:dec8hyG20
イオンが被害者だって?w
むしろイオンが指示したんだろうね
納品を受ける側も、原料に係る法令順守に責任がある。
知らなかったで済む訳がない。
643名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:55:29.08 ID:j4lv20FM0
>>639 イオン関係者なの?
644名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:56:35.98 ID:50DLx3xCI
HPには主食米しか使ってませんでした。となってますよ
645名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:57:27.28 ID:mzMTjF560
世間ではみのもんたの成人して独立してる息子の不祥事を許さない風潮だから
実家の不祥事は岡田議員の進退に影響しておかしくないよね
646名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:59:40.07 ID:IlghxikO0
三瀧商事で扱ってる米も何が混ざってるかわからないって事か三瀧商事終わりだな
647名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:00:48.37 ID:6wNC9tNK0
なんか加工米ときいただけで、拒否反応おおいけど、
中国産食用米より、国産加工用米のほうが、安全なんだけどなぁ
648名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:00:55.65 ID:mzMTjF560
みのさんは報道番組出演を自粛したから岡田は議員辞職して一民主党員として再出発じゃね?
国の許認可権に係る立場には未来永劫つくべきではない
649名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:03:03.84 ID:+PIWLuhy0
イオンが責任もつだの大見得切って宣伝しても
どうせJAS法やPL法を盾に、知らぬ存ぜぬ
こっちは被害者ですって言い張るんだろ。
最初から責任おっ被せるための卸業者。
カラクリ暴いて倒産させろや。
650名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:03:59.33 ID:z+E06fnBi
新卒でイオンに就職が決まった就職板のDQN通称イオンくん
イオンくん曰く中小企業を見下し年収1000万以下は負け組だそうです

608 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:16:05.25
>>606
てか郵政とか国鉄が入っててイオンとかが入ってない理由もよくわからない
郵政の現業なんか40代で500万もいかんぞ

616 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:26:48.90
>>611
イオンの総合って普通に1000万くらい行きそうだけどな

621 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:29:58.10
郵政の総合が1000万超えるとして、現業が500万だとしたら、勝ち組インフラランキングにイオンが載ってないのを疑問に思うのはそれほどおかしなことじゃない

631 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:34:33.29
え、イオンて現業でも普通に早慶しかいないと思ってたんだけど
総合職なら文句なしにエリートだろうし
イオンの社会的地位っていうのは投資などをしている有識者から見ての社会的地位という意味ね。
topix100に入ってる企業っていうのはそういう意味の社会的地位はあると思うんだよね。
だから一部上場の社員でイオンをバカにしている人はいないと思う。
君も一流企業に勤務するなら将来的にイオンの仕事大きさを実感すると思うよ。
それにイオンに至っては店舗業務以外にもステップアップ制度っていうのがあって、そこで受講や研修することでキャリアアップできるからね。
イオンはキャリアアップを大切にしている企業だからそこは安心できる。
一流大学を卒業した優秀な人が一生店舗でくすぶってるわけではないんだよね。
もちろん努力をしなかったり、現場が好きな人にはキャリアアップをしない自由も選択できる。
イオンリテールについて調べてる君なら分かると思うけど福利厚生は本当に一流だよ。
年間休日125日で育児制度も整ってる。
住宅手当も手厚い。まあその分転勤は多いけども…
これらの点からイオンはこのスレで言われているような小売とは少し違うかな。
12月当初からイオンを第一志望にしてた人を多く知ってるし。
651名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:04:03.32 ID:Jlt8kaIq0
怪しいお米イオンさん
652名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:04:24.84 ID:G/sTF4dw0
正直カドミウム米とか水銀汚染米はセシウムさん以上に恐怖だわ
653名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:04:52.12 ID:cY0D3XOZ0
混ぜるな危険
654名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:05:09.22 ID:I3p6hkla0
PBの対顧客の責任はイオンが持つけど
後で顧客に代わって納入業者にその責任を押し付けるわけでw
655名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:05:46.86 ID:U8YnuTQV0
コンビニのサラダもどこのかさっぱりわからんから。
ふぐすまピカ野採の可能性大。
656名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:07:48.37 ID:z+E06fnBi
【産地偽装】 安心安全のイオンのトップバリューやダイエーのおにぎり・弁当の国産米表示 → 多量の中国産米の混入が発覚

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-3090.html

イオン「商品の安全、安心は他の誰かにまかせられません
だからイオンの商品は、そこに製造メーカーではなく、イオンの
名前を記します。その商品の品質について、イオンが100パーセント
責任を持ちますという約束」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY76eECQw.jpg

イオン「レシートあるなら返金してやんよwww来いよ乞食ども^q^」
657名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:08:22.63 ID:xlhhXq1T0
>>1
中国産なら安心だな・・・
658名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:09:05.21 ID:6VrTXgd20
コーヒーフレッシュ、ぐらのーら、レトルト食品
PBのなかでトップバリューだけは美味しいと思ったものが一つもないんだよな〜
薄めたものを香料で誤魔化してたり、甘いだけで風味がおかしかったり、なんか他より良くないんだろうな。ちょっと安いから買ってみたけど
値段以上に原価が安い感じがする。結局一口食って捨てた。消費者を少し舐めてるんじゃないかな。逆に損なのでトップバリューだけは買わない。
659名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:13:13.31 ID:6P52HHeu0
>>1
イオンやばいね
660名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:13:14.62 ID:L+DjUgHR0
おにぎり50円で売ってるからおかしいとは思ってたが。。。
岡田ァ! てっめえ日本国民をどこまでなめてんだよっ!
661名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:15:28.18 ID:I3p6hkla0
イオンもスーパー玉出 化してるな
662名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:15:49.11 ID:yhkywqNx0
>>1
これってイオンなら知ってた可能性高そう
663名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:16:33.05 ID:6P52HHeu0
>>1
日本酒に中国米とか今まで聞いたことがないから嘘臭いけど
イオンのPBの酒とかは中国米使われてるの?韓国産ビールとかもあったしちょっと怖いな
664名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:16:57.62 ID:mzMTjF560
結局さーヤクザの息子が警官にならないなれないのと同じなのに、平気で議員になる神経があれなんだよね
親は不祥事続きだし、ミンスもよく副総理にしたよね
665名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:17:04.84 ID:63OHKF4Y0
>>662
そうでもしないと利益がでなくなるぐらい買い叩いてるだろな
666名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:17:05.65 ID:D2jgMw7A0
農家から直接買い付けろよ。
安いし旨い。
農家からも感謝される。
667(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/10/02(水) 19:19:45.58 ID:AMHXFn9/0
>>1
ダイエーの「おいしく食べたい」を応援しようっ!
産地や製造国があやふやなトップバリューは危険

<トップバリュー(TV)は製造メーカーを確認してから買えっ!
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 
668名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:19:49.04 ID:U3GToQB20
なんて業者だ!
と思ってイオン相手と聞いたとたん同情してしまった。
どうせ無理な値引きさせて買い叩いてたんだろと。
669名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:23:14.68 ID:vEdnLvxk0
10年くらい前、ジャスコで早朝の商品陳列アルバイトをしてた時のこと。毎朝6時には4トン車で商品が運ばれてくる。
そこで驚いたのが、6時に到着したお弁当に「9時に作りました」というシールが既に貼ってあったこと。
各店舗で販売するお弁当は、効率を考えて食品センターというところで夜中にまとめて作ってるんだが、
その時点で9時のシールを貼っていたんだ。明らかな表示詐欺だった。
もちろん、今ではそういうことはやってない・・・はずだが。だから俺は今でもイオンを信用してない。
670名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:23:15.92 ID:dAVkfqhc0
日テレではやらんかったわこのニュース
スポンサーにイオンがついてるからかな
671名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:24:19.22 ID:tdLA7aBB0
報道しない自由
672名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:24:27.94 ID:qX6v2kUB0
震える牛みたいな話しだなw
673名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:24:39.49 ID:cgoxMGDF0
イオンは本日も通常通り営業中
674名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:25:14.46 ID:gk/UX+kw0
>>1
イオンじゃないけど、スーパーの300円弁当なんて
安過ぎて絶対怪しいと思ってたし、
貧相過ぎて食う気も起きなかった。
やっぱりこんな事件が起きたか。
675名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:25:36.43 ID:s1OTWK0y0
今回の原料を出荷した三瀧商事の工場の真ん前がイオンモール四日市北なんだけど
それでもしらを切るのかいイオンw
676名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:25:40.97 ID:adAGqbTO0
これは不買運動もんだろ
677名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:26:13.66 ID:dAVkfqhc0
>農林水産省は食糧法違反などの疑いもあるとみて、調査を進めています。

これって、納入業者だけが罪に問われるのかな?
イオンは「商品の責任はイオンが保障する」って言って生産業者を不表示にしたんじゃなかったっけ?
だったら、この責任はすべてイオンにあるはずなんだが
678名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:26:30.38 ID:JOE09j5AO
安い安いと食べていた奴らが遠のいた悪いだけ
安いのがすきなんだろ
679名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:26:35.59 ID:VyPgfVUx0
         ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
      /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
     /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
     |::::::::::|            |ミ|
     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |
     .ヽ,,         ヽ    .|
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |
         ,\.    "'''''''"   /
         人\ .,_____,,,./
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                    |
  / :::::::::::|   中国様の許可は       |__
  / :::::::::::::|                 rニ-─`、
. / : :::::::::::::|        得ました!   `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                 |二ニイ
. | ::/ .-─┬⊃.                  |`iー"|
680名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:28:56.08 ID:qX6v2kUB0
ようはよ
イオンが下請けにコスト削減を要求
出来ないなら契約打ち切り
下請け納入業者は生き死にがかかってるので偽装に手を出す
発覚の流れだな
大量生産・大量消費が極まり更なるコスト削減をイオンは求めたわけだな

イオンは何一つ信用できないとおもうぞw
681名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:29:32.17 ID:hr2SqDJo0
>>663

【社会】三笠フーズが汚染米(メタミドホス・アフラトキシン入り)を転売した酒造5社を公表 - 農水省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220846368/
【汚染米食用転売】 昨年も三笠フーズ不正の告発あったのに、見抜けず…メタミドホス汚染の中国産餅精米で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220839528/
【汚染米食用転売】 "商品名は公表せず" メタミドホス検出の中国米、9割が加工され流通…農林水産省★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220840430/
682名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:33:02.65 ID:cY0D3XOZ0
.>>681
公表して商品回収だろう
683名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:35:39.33 ID:6P52HHeu0
>>681
ひどい事件だよね
日本の農家には減反ばかりさせて
おいて、
一方では中国米を大量に輸入とか納得できない
684名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:35:58.05 ID:XLuA3ZFh0
バスケットで58円のおにぎりを
よく食べたよ 家族の為に節約しなきゃと思って
あれもアウトなのかな
685名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:36:12.54 ID:bnyCWRe6O
これって消費者に対して誰が責任とるの?
買って食った消費者がバカ!でまた終わるのか?
またまた消費者泣き寝入りだな。
686名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:36:34.86 ID:yJexA2ku0
先日すき家で食った牛丼の米が滅茶苦茶まずかった。
米の味が全くしないし、粘り気もない・・・・なんだったのだろう。
687名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:36:56.69 ID:WsWTVSq90
またイオンがらみか
イオンは体制がひどすぎる
688名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:37:14.36 ID:Gfg5l6v90
中国米なんか混入した奴は、国家転覆罪で死刑でいいんじゃないか?
689名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:37:37.55 ID:qX6v2kUB0
>>684
もちろんアウト
690名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:37:59.38 ID:nyRnS4ZC0
>>587

     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|  そうでしたっけ?ウフフっ
     |  ヽ 彡 .|
     | -^    |
     |==-   |  < ジャスコで会いましょ〜♪  
     |'''''"   /
      |___,,,./::\
691名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:40:33.38 ID:Gfg5l6v90
>>667
激しく同意!
おいしく食べたい、が、トップバリュに侵食されてかなりムカついている
イオンとかマジ最悪だよな
692名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:41:47.11 ID:MFWomwY40
国産と偽り国産の価格で売っているのに決して詐欺では
捕まらない食品業界の体質が不正が減らない原因だよ
693名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:41:48.84 ID:cY0D3XOZ0
ワーストバリューに名前変えたらいいです
694名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:42:34.40 ID:7vDwAmd40
>>680
社会状況が違うが、かつてダイエーが歩んだ道を見事に踏襲してる。
ダイエーの場合はメーカーが逃げ出したか(適正価格で買ってくれる他の百貨店が健在だった)
大規模な偽装には発展しなかったが、現況はメーカー側に逃げる場所が無いからな。
695名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:43:19.20 ID:Fbo55tP50
イオンが仕入れ先変更を臭わせて値引き強要したとか?
そしてイオン側も偽装とか知ってたとか?
普通の真っ当な会社なら仕入れ価格の最低ラインぐらい知ってるはずだけど
696名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:43:30.38 ID:QX8MhX8G0
近所のピーコックはトップバリュのせいでメーカー品が減らされて、今まで買ってた物が無くなったわ
イオンになって以来ほとんど行かなくなったし、たまに夕方あたりに行ってもガラガラな日が多い
ピーコックとイオンじゃそもそも客層が違うんだよ、製造元もわからんトップバリュが売れる訳がない
ピーコックのPBは製造元ちゃんと書いてあったからこそ愛用してたのに

ダイエーはトップバリュあるけどおいしくたべたいも共存してるし、ちゃんと製造もと書いてあるからよく買う
おいしくたべたいがなくなったら本気で困るわー
697名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:43:36.88 ID:lP8hzcMY0
このお米は ポイント2倍ですか? ( ´・ω・`)っ
 
698名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:43:38.02 ID:83ceUH6t0
西友の290円弁当や68円おにぎりもかな?
699名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:45:54.99 ID:XigidxQ80
絶対にピカ米も混ざってるよな
                      
                       
                    
                      
食った奴ザマーwww
                     
                       
                     
700名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:46:26.84 ID:7vDwAmd40
まあ景気が良くなったらイオンは潰れるだろうね。
701名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:46:40.16 ID:3lOm+UdS0
イオンの買い物袋下げて歩いてる家族の負け犬臭は異常
702名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:48:02.21 ID:w2e89NP40
時々、弁当を買って食ってるんだが
チキンカツとか、から揚げとか、特に鶏肉はひどい。
まさにゴム。

あれは調理が悪いんじゃない。元々鶏肉の質がおかしい。
どういう育て方してるか、食えばすぐにわかる。
703名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:48:57.23 ID:u+DvjjDk0
イオン歓喜
客にはクズ弁当販売して
レシートないなら知らんぷり
業者には多額の賠償請求
で大金ゲト
イヤッホウ状態
704名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:49:21.28 ID:U8YnuTQV0
でもまぁ民主なんだから潰しかけられて当然かもね
そうゆう諜報工作員がうじゃうじゃいるわけだし
705名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:49:53.61 ID:VUeFK7ck0
イオンに行かなくなって何年経つかな
反日、チョンゴリ押し、尖閣問題、死体水、産地偽装にうんざり
こんなところで買い物なんてしたくないよ
706名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:49:53.43 ID:il569UJe0
イオンの内部告発とかないんかいな
707名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:50:33.20 ID:6P52HHeu0
イオンの商品の原産国や製造国記載が信用できない
記載がない商品もあるから怪しい
708名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:50:37.70 ID:bQiG9jyI0
どうせ無茶な値段吹っ掛けられたから採算あわせる為に混ぜたんだろ
どっちもどっちくせぇ
709 【東電 81.5 %】 :2013/10/02(水) 19:50:43.10 ID:07cgZZJt0
大体、イオン側の提示価格で、まともなものが納品されるはずが無い。
710名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:53:45.81 ID:UAGl7d+20
イオンの方もきっとブタのエサとか思ってるんだろな
豚の餌だよ豚の餌
あのイオンに来てる客はブロイラーか何かとしか見てない
イオンはそういう悪どい奴らだよ
得体の知れないエサを喰ってる低級の貧民、
イオンが責任とらないなら、イオンの考えてることはこれだよ
消費者はただのブタくらいにしか思ってないよ
責任もとれない、いや、取るはずが無い
だってブタがエサ買いに来てるだけだもん、
謝罪や補償がないってことは、つまりはそういうことだよ
イオンはブタのエサを売ってる。
711名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:55:21.30 ID:7vDwAmd40
>>706
期待できないよ。
バイヤー以外はほとんど携わらない部門だし
バイヤーはバイヤー同士の横の世界があって、やましいのは
お互い様だから口は割らない。
変に騒がれても困る。
刺されるような人間がいっぱいいるからな。
712名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:55:38.87 ID:v7f/Nu/b0
弁当にかぎらず、外食産業もひどい米を使ってるね。
とくにあの吉野家、あそこの米のまずさは異様。
いったいどんな米なんだろうかっていうくらい素人にも
直ぐわかるくらいのまずさ。

300円とかで弁当売ってるんだし、マトモな材料で
そんな価格の弁当は作れないからな。
こんな話で大騒ぎしてイオンイオンと叩いてる連中の
カマトトぶりを笑う。
713名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:55:46.57 ID:t2F2Ad+U0
衣料品もかなり叩かれるから
日本じゃ生産できないよ
ほぼ中国産もしくは今回みたいな不適切な原料
じゃないかと疑っちゃう
714名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:57:29.02 ID:wyhags+Y0
当店は国産米を使用すら嘘だとはな

こっちは国産米使用なんて当たり前の話で
その国産米の産地はどこ?ってのが気になってたのに
斜め上だわ
715名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:57:48.53 ID:2sOmUo9G0
これは、イオンの指示だな。
716名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:59:20.93 ID:8TjqWSLt0
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ

少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤46歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。

さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)

通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する46歳ガチホモであります(笑)

皆さまよろしくお見知りおきください (笑)
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
http://ameblo.jp/cmjk/
717名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:01:00.10 ID:BUuyuBVF0
よかった もう6年ぐらいイオン行ってないわ
718名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:01:45.04 ID:KNMaFUhzP
米なんて7割国産なら3割は何でもいいんだってな。つまり3割を中国産くず米でも7割が国産コシヒカリなら「100%国産コシヒカリ」と表示していい法律なんだって。
だから100%国産米を手に入れるには農家から直接買うしかないんだって米農家の人が言ってた。
719名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:02:48.49 ID:hr2SqDJo0
 
【食品安全】事故米転売:ほとんどテロに近い。許してはいけない…イオンの岡田社長が批判 [08/09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221832866/

【大阪】生野区の米販売店 偽ブランド米564キロをネット販売 DNA分析で発覚 「あり合わせの米で商品を作った」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235769211/
【食品偽装】「なんだ、これは」「もしや」--事故米不正転売を見破った農水省職員の目 [07/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280136895/

【食品】肝臓ガンの発生率はなぜ西日本で高いのか? 汚染米の転売先との不気味な関係 [08/09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221661313/
720名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:05:01.96 ID:s1OTWK0y0
民主党が崩壊したからやっと調査に入ることができたんだな
721名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:06:26.14 ID:Qyz3z7JP0
イオンの岡田社長は安倍総理より偉いのか
これだけ国民に多大な影響(悪い意味で)与えておきながら謝罪ひとつない
こんな企業が日本のスーパーを牛耳ってるなんて許せない!
722名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:06:46.13 ID:hr2SqDJo0
>>706

【食品偽装】消費期限切れの魚、日付を改ざんして販売 浜松のイオン系マックスバリュ東海の「ヤオハン立野店」 派遣社員が告発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254772404/
723名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:07:56.33 ID:EiEbROaT0
西友の弁当は大丈夫か?
724名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:08:02.14 ID:7vDwAmd40
>>718
断言しちゃうあたりその農家も怪しいぞ。
俺が農家なら「自分で作るしかねーな」で終わる。
725名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:08:58.29 ID:7USJTInZ0
そのうち汚染された工業用米も出てきそうだな
726名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:09:18.09 ID:Il+qd3dT0
だれも味が不味いことに気が付かなかったんだろ?
だったら、中国米でも加工米でも、ちゃんと使えば美味いんだろ?
国産米の必要ないじゃん
727名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:09:46.39 ID:rSnWp+iZO
『トップバリュ』って書いときゃ良いと定めた俺ルールがあるのに
イオンも馬鹿だなぁ
728名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:10:56.40 ID:kJxkypWb0
さすがのイオンクオリティだなー。
日本人の客をクソとだと思ってんだろうな。
729名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:11:10.46 ID:YX8x+VoV0
>>726
BAKAKITAKORE
730名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:11:13.59 ID:rlNUaWZJ0
安かろう良かろうの典型的なパターン
731名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:16:47.76 ID:DZxtyTlg0
そこまでして偽装する理由を書けよ
業者もばれたら確実に廃業するしかないだろうし
732名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:16:55.76 ID:2OLf2a/BO
こそこそ隠れて無いで謝罪会見するのが筋だろう。

嫌なら見せしめに営業停止にしろ
733名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:18:16.72 ID:v7f/Nu/b0
>>723
だから298円で売ってる弁当はやばいだろ。
298でデカいハンバーグ入りメシ大盛りな弁当もあったな。w
734名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:20:39.16 ID:WwKmG7aj0
>>4
どう見ても加害者側
735名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:21:37.38 ID:sSLqn8VQ0
イオンで買うこと自体自己責任だから
736名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:21:57.99 ID:/TlPVqZ/0
イオンで買い物するような貧乏人とかどうなってもよくね?
737名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:27:21.07 ID:EirJGumE0
>>723
その値段じゃどこの店だろうがバレるかバレないかの違いだけだろ
まともなものを食いたければちゃんと金を出せってことだ
738名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:28:43.47 ID:rHQtHil10
返金しろやあああ!
by 北海道民
739名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:30:07.28 ID:Fbo55tP50
>>702
ご飯の厚みも1cmぐらいじゃない?
あと298円ぐらいで販売してた海苔弁みたいな物の器も二廻りぐらい小さくなって
女性用どころか小学生低学年向けぐらいの大きさになってない?
740名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:31:10.09 ID:obUhjtP5O
イオンで売るのにふさわしいレベルのコメだったということ
741名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:31:52.71 ID:cY0D3XOZ0
安かろう悪かろう どこも同じだろうに
742名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:33:25.59 ID:CLvssE060
TPPで海外の米入ってきたらもっと面白おかしい事になりそうだな
743名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:34:18.86 ID:LfLb11bh0
あやしいお米
イオンさん
744名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:34:30.55 ID:cY0D3XOZ0
タイ米買うしかない
745名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:35:41.71 ID:BEVIvhp/0
トップバリューってどこが作ってるかわからんから怖い
746名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:37:24.70 ID:MIOk/8CQ0
>>736
良くないんだよ。
数人ならともかく何千万人っているからな。
その人達が健康かどうかは、いろんな意味で国の存続に関わる。
747名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:38:05.10 ID:TOu5O071O
さすが死体水岡田の店は一味違うなww

いかにも民主党チックなクズさがたまらないwww
748名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:38:22.23 ID:+bv7BRSg0
イオン飯wアフラトキシン配合でも驚かないぜw
749名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:41:24.05 ID:APcNv1vUO
将来、子供が一口で即死する事故が起きても驚かないよ
750名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:45:13.41 ID:z+E06fnBi
【産地偽装】 安心安全のイオンのトップバリューやダイエーのおにぎり・弁当の国産米表示 → 多量の中国産米の混入が発覚

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-3090.html

イオン「商品の安全、安心は他の誰かにまかせられません
だからイオンの商品は、そこに製造メーカーではなく、イオンの
名前を記します。その商品の品質について、イオンが100パーセント
責任を持ちますという約束」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY76eECQw.jpg

イオン「レシートあるなら返金してやんよwww来いよ乞食ども^q^」
751名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:46:13.24 ID:v+zc5aMy0
全国のイオンで販売なう
752名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:47:33.98 ID:u0wIz+KZ0
げ、まいばすけっともイオングループだったよね
753名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:47:51.59 ID:udQpqSbg0
こういう犯罪は大した罪にならないからな。
一発終了というほどのペナルティを科さなきゃ変わらんだろ。
754名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:48:09.28 ID:eA8QnVx/0
米米CLUB劇おこ
755名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:49:34.03 ID:WaT9RPcA0
>>715
イオン「私どもが独自検査を行い品質を保証しました。安全・安心なおにぎりです^^」

http://www.aeonretail.jp/campaign/topvalu_anzen/index.html
>だからトップバリュの商品は、そこに、製造メーカーではなく、「イオン」の名前を記します。
>それはその商品の品質について、「イオン」が100%責任を持ちますという約束です。
トップバリュ・おにぎり
http://www.topvalu.net/items/category.php?sid=2&cid=90

納入業者じゃなく、イオンが表に出て謝罪する案件なんだよね・・・
756名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:50:36.05 ID:y7PthxxH0
イオンなんかで食料品を買うことなんてないから関係ないわw
757名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:53:17.24 ID:THuIlf710
流通大手って言うとイオンか7iのどっちか
そしてやらかすのはほとんどイオンつまりそういう業界
758名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:53:50.67 ID:r/OrNOBK0
過去に散々食品で問題出てきてる岡田屋組だから、
今回のこれも平壌運行やろ、くらいにしかもう思えない
759名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:54:44.19 ID:Bf+5vAhc0
林脳槽は一年間日に一食は中国産米入りの弁当食べ続けてから安全宣言してくれないか
自分は絶対口にしないくせによく言うよ、この坊ちゃんは
760名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:54:49.33 ID:zWECrVwZ0
この米はモンドセレクション取ったの?w
761名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:54:51.17 ID:RSTscvyn0
事故米も入れてやがったかwww
762名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:55:31.31 ID:7U1WL0CU0
あやしいお米 中国さん
763名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:56:00.69 ID:A43D+jDN0
組織ぐるみだろ
下請けに罪を被せるやり方じゃね?
764名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:56:04.01 ID:aqpSWWqs0
米なんて産地を信用するほうが悪い
765名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:57:09.94 ID:+eYRffPP0
5%OFFを8%OFFで誤魔化して、これからも加工※販売を続けますw

>>706
つバイトテロ
766名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:57:21.58 ID:CeXhMSXFO
三瀧商事は詐欺企業だな
767名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:57:32.05 ID:XWaq9YpqP
イオン「知ってた」
知らなかったとすれば、イオンの品質管理に問題あり。
768名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:57:47.38 ID:UuQP03R50
これ、おにぎりや弁当の米だけ?

お米売り場のお米も、やってないだろうな?

三瀧商事って、お米の袋で見たような気がするんだが。
769名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:57:51.10 ID:evg2R6yQ0
安全かどうかも分からない農薬や有害物質が入ってるかもしれない
ものを食べさせるなんてひどい許せない
イオンの信用なくなった
770名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:58:07.55 ID:bQlw/Ir0O
復興米(フクシマ米)です、食べて応援
771名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:58:35.43 ID:PajlaUn20
ヤバイ全く驚かない安かろう悪かろう(・ω・)
772名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:59:23.96 ID:Wcx86TNn0
イオン=中国企業
イオンの国産とは中国製品の事です。
773名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:59:51.45 ID:2aZLJD0j0
ミニストップには入ってない事にしたんだな
まあコンビニのおにぎりだと致命傷だからな
日本デリカとか取引共通なのに別原料とかありえないけどね

三瀧は伊勢の例のとこも納入してるはずだけど、式年遷宮で大事なときだから
お咎めなしかな
774名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:59:59.74 ID:evg2R6yQ0
>>770
中国産の危険なお米たべるより
福島産のお米を喜んで食べますよ
当然でしょ

中国韓国産の食品の危険性知らなすぎw
775名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:00:05.53 ID:P5B1AGBd0
イオンが指示してたんだろ、氏ね岡田
776名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:01:35.28 ID:kxQ5MEi10
イオングループの最底辺スーパー、アコレのおにぎりが異常に不味いんだが
こういう米なんだろうな
777名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:03:02.79 ID:a4Bsqk1KO
オークワで買い物する俺に死角は無かった
778名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:03:21.76 ID:bQlw/Ir0O
>>774
なにそれ?食ったことない フクシマ米は勿論食べないよ
779名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:04:50.59 ID:OZZAgl4H0
買い叩くから
780名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:06:20.15 ID:qI+0J/2T0
で、イオンは国産米使用って売ってたの?
さすがに気付きませんでしたは通用しないdしょ
食えばわかるから
781名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:06:48.00 ID:evg2R6yQ0
>>778
放射脳発見w
782名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:06:55.93 ID:awIFgtGT0
ブレンドするのが許せない農家を侮辱してる
中国米なら中国米と書いて低価格で売ればいいのに
783名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:07:37.21 ID:eROIoYi+0
イオンは完全に客を舐めきってるな
社長の謝罪がないのは「文句があるなら買わなきゃいい」
こういうことだろ
784名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:07:56.25 ID:50DLx3xCI
事故米も使ってる可能性は高いな
785名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:09:13.98 ID:XWaq9YpqP
これ、知らなかったっていうのが一番やばい。
イオンぐらいになれば、自社で品質管理体制を構築していてもおかしくない。
生鮮から衣類に至るまで、納入された製品はすべて、国、業界、あるいは自社
の定める品質基準に達しているか定期的に抜き打ち検査行っていてもおかしく
ない規模。

仮に無かったとすれば、マジ生鮮なんかヤバすぎるぞ。納入業者だってそうし
た抜き打ち検査が無いと知っていれば、ナメてかかるに決まってる。
786名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:10:36.35 ID:DlRJY7gn0
仮にもトップバリューのおにぎりに そんな長期間問題があるはずがないだろ
HPにも
商品の検査
商品仕様にもとづいて製造した商品が、最初に期待していた品質基準を満たしているかの検査をします。
検査に合格した商品が各店舗に納入されお客さまのもとに届きます。とはっきりかいてあるぞ
787名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:11:33.43 ID:mQhyA+qj0
おいおいいぃ

食パンは大丈夫?
俺毎日食ってるんだけど・・・
788名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:13:02.55 ID:z+E06fnBi
【産地偽装】 安心安全のイオンのトップバリューやダイエーのおにぎり・弁当の国産米表示 → 多量の中国産米の混入が発覚

イオン「商品の安全、安心は他の誰かにまかせられません
だからイオンの商品は、そこに製造メーカーではなく、イオンの
名前を記します。その商品の品質について、イオンが100パーセント
責任を持ちますという約束」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY76eECQw.jpg

イオン「レシートあるなら返金してやんよwww来いよ乞食ども^q^」
789名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:13:27.39 ID:MO+0+48SO
イオンとしては中国産米=不味い&ヤバい米ってイメージを持たせない為に加工米の件だけ声高に言ってる気がする
790名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:13:33.85 ID:DlRJY7gn0
こんな事もHPに書いてあったし
発売後の管理
製造委託先との契約にもとづいて、製造委託先で製造ロットごとに、取り決めた項目について検査をし、記録を残します。
また、「決められた品質基準を満たしているか」を調べるための商品検査を定期的に行うとともに、工場衛生調査など製造委託先の監査を実施しています。
791名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:15:48.46 ID:eROIoYi+0
>>788
ここまで言い切ってるのにトップの謝罪がないのは消費者を完全にバカにしてるわ
792名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:16:41.67 ID:XWaq9YpqP
米なんて、米の善し悪しは当たり前、産地・銘柄(品種)まで、特定できる検査
方法が確立されてるぞ。
たぶん、やってないんだよ。
793名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:16:47.60 ID:vmJpavAn0
不二家、雪印、日ハムより悪質じゃないですか

イオンって今日も営業しているの? 何で?
794名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:17:56.64 ID:YyfLanhLO
トップバリュの袋入りインスタントラーメン買った事があるが、製造元が記載されていなかったな。
イオンの商品は胡散臭すぎるんだよ。法律でなんとかならないのか?
795名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:20:04.30 ID:XWaq9YpqP
これマジで問題の矛先をチェンジした方がいい。

食品表示偽装(加工米混入)
      ↓
イオンの品質管理体制偽装
796名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:20:07.81 ID:eROIoYi+0
>>794
今ならなんとかなるんじゃないかな
民主党政権時なら絶対無理だったろうがw
797名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:20:53.94 ID:oxaNfDSh0
       l   |            / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
.      |   |          l  /   ___       !   ! 
      l    L_.          l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l   
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ       l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i  
  r‐'i   |  |    |   |.     ヽ!. ‐《;;・;》' ,《;;・;》`   ,l!ヽ !    
  | !   '   !    !   l、    `!  ー'´,   、  , '  lr'/  /
  ! ,!               |    ,ヽ /(● ●)ヽ、  l'´  イオンだけじゃねーよ
  | ヽ             |       !  ヽ____!____.ノ    /    俺はウソが一番ゆせない
.  \                 |      ヽ '´  ー‐' `ー‐ !    \
.    \          /         |. ヽ、 、_  _,/      
798名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:23:37.26 ID:eROIoYi+0
>>796
自民党の西田さんや片山さんに陳情すれば、あるいは取り上げてくれるかもw
799名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:23:40.37 ID:bnyCWRe6O
>>790
イオンの物流センター見てても商品は全て右から左だよ、
納入業者が持ってきた物を仕分けして店に持って行くだけなのに検査なんてするわけがない、
製造元が検査をやってると決めつけているんだろうね。
800名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:24:53.56 ID:sK/2yLmQ0
>>794
その時点で買わない選択をしないと、一生
偽装食品つかまされるよ。
801名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:25:53.92 ID:evg2R6yQ0
マスゴミは大々的に報じた?
いつもなら潰れるまで執拗に毎日毎日バッシングしてたよね?
802名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:26:17.44 ID:L7ohVm5d0
産地偽装よりはるかに悪質
これは刑事事件だろ
803名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:26:58.60 ID:XWaq9YpqP
>>799
しかも、納入業者と仕入担当の責任者がズブズブなんでしょw
製品の品質でなく、接待の品質で納入業者選定www
804名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:27:02.17 ID:cbG+ksn00
某ホームセンターで買った「あきたこまち」クソまずかったわ。
たぶん混ざってるな...
805名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:27:53.67 ID:xw+PrtJBO
納入業者はイオンの監視指導の元にやってるから原産国は表示しないんだよな?

納入業者のせいにするなら、原産国を表示しないのは詐欺みたいなもんじゃん。

今後は原産国表示しろ岡田
806名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:28:05.96 ID:OijGC1vR0
>>786
「昼食用の弁当のレシートなんて保管しとく奴なんているわけねえだろww」と高笑いしている岡田の姿が見えます(´・ω・`)
807名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:28:41.62 ID:DlRJY7gn0
>>799
「決められた品質基準を満たしているか」
を調べるための商品検査を定期的に行うとともに、
工場衛生調査など製造委託先の監査を実施しています。
どうよんでも 委託先をイオンが自らチェックしてますって書いてあるよねw
808名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:29:10.57 ID:2c1N19Jo0
イオンのCM

トップバリュの「安全・安心」活動
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安全・安心は
「誰か」に任せられません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だからトップバリュの商品は、
そこに、製造メーカーではなく、
「イオン」の名前を記します。
それはその商品の品質について、
「イオン」が100%
責任を持ちますという約束。

商品の製造からお客さまの手に届くまでを
「イオン」が一元管理し、
イオンの厳しい基準をクリアした商品だけを、
お求めやすい適正価格でお届けする。
それが、トップバリュの安全・安心活動です。

すべては、安心な暮らしのために。

http://www2.aeon.jp/tencho_scripts/weblog_detail.asp?Seq=9435
809名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:30:05.06 ID:XsrbWExqi
まあ、イオンも知っていた事だし。

しかも、放射能や残留農薬とか調べてみ?
福島産とか中国産とかがすぐに分かるから。
810名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:31:24.22 ID:kohurJgk0
イオンこんなのばっかりって印象だね
811名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:31:59.58 ID:FYKY6ifm0
>>808
「嘘八百のCM出してます」と消費者庁に訴えろ
事実だからな
812 【関電 73.7 %】 :2013/10/02(水) 21:32:15.52 ID:0inwU4yo0
毒食わしといて返金で対処とかひでー会社だな
813名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:32:49.84 ID:DlRJY7gn0
消費者庁の おかまの黒崎みたいなのが 恨まないでねって言いながら
乗り込むのはまだ〜?
814名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:33:13.42 ID:YyfLanhLO
>>800
胡散臭いから買っていない。まさかの輸入物かもしれないし。
以前、トップバリュのビールが安いから、よく見たら韓国製だったわ。
815名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:33:29.70 ID:XWaq9YpqP
>>807

イオン:「○月○日監査に行くからお前ら待っとけ!」
業者:「お待ちしてます!」

ってなもんだろ。準備万端差し換えO.Kのザルだな。
816名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:33:31.41 ID:XsrbWExqi
民主党の岡田の実家だし

この程度ですんで、まだ良い方だ
817名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:33:53.66 ID:k+AlW9z70
イオンで食品は無理だわー。
産地はっきりしてないもの買えないよね。
818名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:35:15.33 ID:OijGC1vR0
トップバリュは厳しいなあ。
セブンプレミアムなら大丈夫なんだがトップバリュは駄目だ。
819名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:36:33.34 ID:XsrbWExqi
>>817
産地はハッキリしてるだろ。
安いのは、みんな中国産と福島産だよ。
820名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:36:50.25 ID:oxaNfDSh0
 
.    日            中国米とクズ米か?ザケンジャネーヨ
    /_ヽ              \           /
     ||V||                   /⌒彡
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
 ||\ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    
 ||\\`~~´  (<二:彡)   \( <     ('.\\  
   \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\`つ    ⌒ _) 
.     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
821名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:38:18.46 ID:a4Bsqk1KO
只 今 セ ー ル 中 国 産 米
822名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:40:28.14 ID:p+HhHJwD0
トップバリューの食品は怖くて食べられないわ。高くても生産地
生産者表示のメーカー品を吟味して買う
823名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:40:38.78 ID:n14yayqu0
最近気になるのは飼料用米
飼料用なので当然やすい60k3000円程度
その差額は補填されるが問題はその行き先
みた目は普通のお米 これを玄米にして色彩選別をかけて
通常の業務用外食米や激安米に混ぜられていないか心配ですね
824名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:43:12.03 ID:XsrbWExqi
>>823
心配ない。
既に加工されてパックライスになっている。
もしくは、安い定食屋チェーンで客が食っている。
825名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:45:39.59 ID:LmJkDblb0
トップバリューwwwwwww
826名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:46:14.07 ID:V0bTv61j0
 
★トップバリュ商品は、イオンの名前を記します。
★商品の品質について、イオンが100% 責任を持ちますという約束です。(暗黒微笑)

http://www.aeonretail.jp/campaign/topvalu_anzen/
827名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:47:31.92 ID:lDAFuVTu0
米屋のク○ミ○テクニック
828名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:48:12.94 ID:0Cf9/+370
中国産の米ってかなりヤバイのもあるんだろ?
829名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:48:36.40 ID:evg2R6yQ0
>>814
韓国産ビールとか絶対飲まない
それにビールじゃなくて発砲酒だったと思う
830名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:48:41.29 ID:0k2xBWS9O
安くておいしいお米特売 中
国産なので安心して食べて
たの しんでってね♪
831名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:49:55.78 ID:1v6EW7TJ0
俺、一億万食食べた!
832名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:49:57.90 ID:HddXH1Cy0
最低でも執行猶予なしの懲役刑にしろや
833名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:52:59.00 ID:HMhkLADx0
イオンはほとんどそうなのは、
みんなが知ってる公然のヒ・ミ・ツ
834名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:53:02.95 ID:OijGC1vR0
>>826
レシート持参の上ご来店ください(嘲笑い
835槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/10/02(水) 21:58:44.53 ID:HefbhO4n0
コシヒカリだったら怒る
836名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:59:46.95 ID:XWaq9YpqP
>>828
重金属(水銀や鉛)が含まれている可能性あり
837名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:03:53.94 ID:DR3fkN9Z0
>1 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
〈国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは
 全輸入品の約一〇%しか検査できておらず、残りの九割以上は検疫をスルーしているのが現状〉
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
〈「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと
 中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)〉

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉

( ゚д゚)牛丼屋を始め外食産業は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
また青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり、もやし等は中国産ばかり
838名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:08:13.68 ID:oxaNfDSh0
    __
   /    ヽ
   L @  @ l
   l   U  l   /
./ ̄)=キ ○ /    最近は牛丼やのコメも
/ /' ~  _,___、 ヽ    クソマズイどんなコメ入ってんだか
l ノ   ゝ__ノ-\ ヽ \
~ l     ヽ-\__ノ
-、─----‐‐─-‐‐
   <ニ>
839名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:09:18.32 ID:Nm1QHg+kO
イオンで惣菜買った人は返金と慰謝料と治療費貰えるの?
840名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:09:21.44 ID:A1buT7qA0
あたりまえだから伸びないな このスレ
841名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:10:53.87 ID:6+eJoXwA0
842名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:11:36.04 ID:o4zOqxfC0
デフレ流通業界を象徴する、最先端な食材だなw コレはw

納入業者からスーパーまで、とにかく安い商材をかき集めるのに必死で、
納入販売するにあたって、産地分析する選別機にかける なんて頭は持ち合わせていないんだろう
食の安全なんて何も担保していません 悪しからず って商法だから、イオンは信頼ゼロです

ここ5年我が家ではイオンで食材を買った例がない 信用してないから
843名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:13:03.15 ID:I3p6hkla0
中国産の米ならまだギリギリ人間の食える物だから良いと思うけど、
絶対人間が食べちゃ行けないような糞米が混ざってるだろ
弁当やおにぎりとか、たまに信じられないくらい不味いのがあるから
844名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:13:31.54 ID:NPBkhyie0
おえー
詐欺だろ。
実刑にしろよ
845名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:13:58.86 ID:SPhVRk7l0
「トップバリュ
イオンという企業が責任持ちます、品質保証します
だから製造元や原産地は表記しません


要するに品質検査も抜き打ち検査も何もしてなかった。ってことだわな
846名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:14:22.48 ID:DSYeOc3p0
いまだにイオンを使ってるヤツって何なの?
他に買物するところが無いくらい田舎なの?
847名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:15:46.92 ID:56v7rtdX0
イオンかわいそう・・
848名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:15:58.28 ID:z+E06fnBi
売国企業
849名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:16:13.58 ID:oxaNfDSh0
            /)    __
           ///)/    \
          /,.=゙''" /   _⌒ ⌒|   /
   /     i f ,.r='"‐'つ  ( ●)(●   イオンがそんなんじゃ
  /      /   _,.-." ::::::⌒ (__人__)    他はもっと酷い事やってんなぁ
    /   ,i   ,二ニ⊃     |r┬-|   \  マイッタ マイッタ
   /    ノ    il゙フ. |      `ー'´}:
      ,イ「ト、  ,!,! .  ヽ        }
     / iトヾヽ_/ィ"   ヽ      ノ
850名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:16:40.19 ID:E5Kwmd+UI
日本酒にしろ、米にしろ偽物ばかりだな
851名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:17:25.58 ID:5Ij1F1K/0
詐欺は日本のお家芸
852名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:19:48.58 ID:evg2R6yQ0
イオンPB・韓国産ビールの危険性
https://www.youtube.com/watch?v=i1UYqlzGwqE

韓国産即席ラーメンに発がん物質 辛ラーメン
https://www.youtube.com/watch?v=-lvG1jeTy-o
853名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:20:05.48 ID:xV7UWWT9O
ミートホープ思い出したわ。
854名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:23:00.37 ID:ctipMMyO0
>>853
よく覚えてたな。
五年前だぞ。
855名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:26:05.36 ID:XZvg/iBp0
まあそうだろうなと思うわ
ジャスコの弁当年々マズくなってるもの
それを分かってて買う俺もたいがいだけど
856名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:29:21.49 ID:KNMaFUhzP
>>724
全く怪しくねえわ。ただ法律がそうなってるって話。小売りされてる米には純国産なんかもうない。
農家から出荷される前の米を買うしかない。それにすでに中国米が混ざってるなんて言う奴はただのバカ。物理的にありえない。
857名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:29:36.97 ID:0WH623L10
三ヶ月ぐらい前イオンで新米2袋買ったんだが
うちの母親がこんなまずい新米初めてだっつって切れてたわw
858名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:32:49.48 ID:XWaq9YpqP
ホームベーカリーでパン焼いて食えばいい。
小麦が、、、
859名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:35:46.75 ID:bMpf6cm/0
社長「(誰か知らんけど内部告発しやがってクソ)驚いています」
860名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:36:25.13 ID:oxaNfDSh0
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  岡田でございますこの通りです
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   納入業者を変更すればきっと大丈夫ですご安心を
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
861名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:37:31.17 ID:HlD/WiQN0
フランケン岡田ってほんと無表情だよな
怖い・・・
862名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:38:09.11 ID:Bc8fD4gOO
>>1
レシート持っていったら払い戻ししてくれるんだろうな、岡田イオン。
詐欺で金儲けしているわけだし。
863名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:39:44.79 ID:Wz2J/JEg0
ふっふっふーな生活〜
マックスバリュー♪
864名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:40:57.50 ID:7ByZVAIe0
>>718
農家に騙されてるぞ
まず国内で中国のくず米の入手の手段が密輸でもしない限りない
865名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:40:57.77 ID:ddoilvNqO
米は農家の親戚から買うからいいんだが
おはぎとか赤飯とか太巻きが食いたくなるんだよ
866名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:41:52.21 ID:qf3Xh6r90
死体水からクズ米まで
867名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:48:27.23 ID:Sm85Uz+B0
これは安くておいしいカリフォルニア米の輸入が待たれる事件だ
868名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:49:28.15 ID:eNHWJVie0
イオンモールすかすかになれ
869名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:50:30.17 ID:zawSqZdhO
毒米だっけ
連想した
870名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:52:18.54 ID:0CgxP+K60
ここの弁当とかすしの米とかすごく不味かった。
だから買わなかったしよく売れ残ってた。
どおりで不味かった訳だ。でも作ってる人もうすうす解ってるだろ。
あんな不味い米気づかないわけないじゃん。
871名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:53:22.38 ID:XWaq9YpqP
イオン「しってた」
872名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:53:26.82 ID:hqrXIWA+0
イオンが産地偽装?そんなの常識だろw
873名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:56:16.67 ID:o4zOqxfC0
>>856
商社も米屋もイロイロ扱ってるからなー
成分分析・産地分析にかけて、その精度が98%以上の米しか買わない業者もいる

ただ言えるのは、米はスパーで買ってはイケナイってことだ
信頼できる米屋かデパート・JA(悪徳も稀にいる)・農家から買わなきゃ、旨い※にはありつけないわな
874名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:56:18.06 ID:9XGH064C0
生産国すら隠すイオンの商品って時点でわかってただろうに
875名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:59:50.87 ID:XTEGXHvzO
イオンの弁当のご飯はマズいから買わない日本人にマズい米食わすとか舐め切ってる
876名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:00:03.45 ID:c6HUfkhEO
>>867 アメリカ産ですか!
日本の米のがまだ安全だけどね!
日本に来る前に虫付かないようにしてるよ!

虫付かないようにするには何をしてるか分かるよね!
877名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:01:23.56 ID:W+rK8PEW0
>>4
事故米だろうが加工米だろうが安ければいいもんねw
878名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:01:41.89 ID:QtQGhBXT0
TPPで加速!
879名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:02:21.08 ID:1wmFU9hX0
ダイエーでトップバリュ食べてみたけど
どれも人間の食べる食べ物じゃなくて笑えるわ
880名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:02:51.87 ID:DR3fkN9Z0
>1 中国産食品の安全性
・段ボール肉まん
・人毛醤油(頭髪以外にゴミ混入(使用済コンドーム、生理用品、使い古し注射器、病院綿など
・毒入り冷凍ギョーザで下痢や嘔吐などの中毒症状
・食用油の年間消費量10%が屎尿などを含む下水から作った地溝油
・人糞養殖うなぎ(発癌性がある合成抗菌剤マラカイトグリーン入りの例も
・発癌性があるニトロフランや高濃度マラカイトグリーン入りヒラメ
・毒入り咳止めシロップで365名も死亡
・偽粉ミルクを飲んだ60人以上の幼児が栄養失調で死亡。重篤者多数
・メラミン汚染粉ミルクで乳児14人が腎臓結石。6人死亡、29万人被害。英国大臣が安全性アピールのため中国製牛乳を飲んだ9日後に腎臓結石で入院
・毒入り即席ラーメン(小学生4人1〜2時間後に死亡。モンゴルで中国産ラーメンを食べた学生2名死亡
・鉛の入った漂白剤を使用した龍口春雨  ・毒入ドッグフードで犬や猫など数百匹が死亡
・工業用アルコールで製造した偽酒で4人死亡、8人搬送
・毒入りやせ薬で700名以上が急性肝炎や肝不全、ダイエット食品(100名以上がめまいや下痢などを発症
・違法農薬汚染野菜(DDTやベンゼンヘキサクロリド)  ・中国製ニチレイフーズ冷凍野菜から農薬の原液
・農薬汚染漬物(工業用塩などが使われ、約8割が添加物基準クリアできず
・日本へ輸入された鶏肉、鶏卵からメラミン  ・冷凍かつ・肉まんから高毒性の農薬・殺虫剤
・汚染済み抗血液凝固剤(血圧低下などの異常が米国内448例、死亡例21人
・偽薬(10人が注射を受け死亡、抗生物質と消毒剤を成分として飲んだ6人死亡、他多数
・発癌性着色料スーダンレッド(中国1200のケンタッキー、上海で医薬品、鶩の餌に混ぜて卵黄を赤くするのに使用
・サルモネラ菌入り調味料  ・毒入り歯磨き粉  ・発がん性物質入シャンプー
・工業用塩の食塩使用(0.2〜0.3gの摂取で中毒を起こし、3gで即死
・ニセ卵(炭酸カルシウム、パラフィン、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、色素など合成
・大便漬け臭豆腐  ・殺鼠剤入チャーハンで学生171人が食中毒
・病院食にねこいらず混入で1人死亡、200人中毒  ・病院職員腹いせに食事に毒物投与、42人が中毒症状
・亜硝酸塩(致死量4倍)が入った牛肉の煮込み料理で少年1人死亡、55人体調不良
・外食店の残飯を食べた家畜100頭30分以内に死亡  ・ボトル入り飲料水を飲み吐血。鶏に飲ませた所1分で即死
・猛毒の水銀たっぷりの太刀魚が流通
・料理からネズミ!コック長、パクッと呑み込み証拠隠滅
・料理からハエの幼虫“電光石火”で飲み込み証拠隠滅
881名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:03:07.10 ID:9gVF/Agv0
イオンが全部責任とれよ
882名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:04:07.55 ID:ShzNaoVO0
イオンの弁当の御飯が不味い理由
883名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:04:13.94 ID:YU5hIB2fO
イオンの中国での企業展開みてたら一連の問題はバレバレですな
884名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:05:03.02 ID:DR3fkN9Z0
>>1中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm
・北京市  77.5 - 77.8 nGy/h  ・广州市  107.6-108.3 nGy/h
・深セン市 108.0-108.9 nGy/h  ・ラサ     187.7-189.1 nGy/h
日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h

【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/
中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
中国から飲用水6万本 今日茨城へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301376872/
【海外/中国】ボトル入り飲料水を飲ませたニワトリが死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189409978/

【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
885名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:05:07.52 ID:Gi7L7fgg0
うちは米は農家から直接買ってるし、
野菜類も出掛けついでに買ってくる。
あとは肉類が問題だな。
全品メイドインジャパンを打ち出す
スーパーを展開する企業がでないかな。
886名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:05:28.08 ID:O9dkOmkx0
イオンが責任持ちます(嘘)
887名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:05:42.94 ID:lUqiRjmWO
これってミニストップも?
888名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:06:07.72 ID:PJaXmaG/0
納豆巻が尋常じゃなくまずくて驚いた
のりを自分で巻くタイプの納豆巻は鉄板だと思ってたから、あの味には衝撃をうけた
889名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:06:26.33 ID:NvdcsGMf0
トップバリュは明らかに味がおかしいから分かりやすいよね
栄養成分表も他社の類似商品と異なってるし
890名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:07:36.70 ID:XWaq9YpqP
産地偽装 ≠ 品質偽装
891名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:07:40.68 ID:sc+78odNO
イオン近くになくてヨカッター
>>887
…えっ!!
892名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:07:48.67 ID:L+DjUgHR0
岡田さんの指示でやりました
何かあったら一生面倒見るからと岡田さんに言われました
893名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:08:14.87 ID:xnl8mtONO
イオンの餌米TOPVALU
894名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:08:21.89 ID:Yx0SnWBZ0
なんか下請のせいにして逃げようとしてるな
トップバリュはイオンが責任持つんじゃなかったのかよww
895名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:10:04.86 ID:8/WlvMNJP
さよならいおん
896名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:10:06.42 ID:PgkfmDJf0
イオンにおろしてた名古屋の業者の名前が出ないな
897名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:10:50.51 ID:bMpf6cm/0
責任として、明日から何でもかんでも半額セールしてみろ
898名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:11:08.20 ID:emiZ/Bra0
>>876
だが日本に貧乏人が買える安い米が無い
899名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:11:35.12 ID:HMhkLADx0
「切る」となったらイオンはすばやい

イオンからの内部告発か〜?
900名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:11:48.96 ID:oxpBDIzRO
つか、イオンは平然と営業してるわw
明らかに客少なかったけど、他のスーパーより割高なのに偽装とはw
朝鮮人の高かろう悪かろうを地で行ってるw
901名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:12:02.39 ID:BKPtY/o+0
キム・ヒョンジュン イオン バレンタイン CM
https://www.youtube.com/watch?v=VV4dDvZ4H54

いいなCM イオン クーリッシュファクト キム・ヒョンジュン
https://www.youtube.com/watch?v=ZeCPkiVsLVg
902名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:13:11.63 ID:GhJOuGfe0
イオンで販売してる弁当、すし米はアヤシイお、※XXXXさん
大手スーパーで売ってるキャベツも妖しいキャベツぐんまー産

キャベツって日本全国探しても放射性粉塵が降り注いだグンマーしか
産地は無いのかと首を貸しげること2年間
903名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:16:05.48 ID:DlRJY7gn0
友達が イオンのテナントで おにぎりややってるんだよね
独自にやってるから 今回の事まったく関係ないんだけど
相当印象悪いよね 下手すれば倒産かな いいやつなのに 可哀想 
904名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:16:37.73 ID:SH43vKib0
イオン「もっと安くしろ」

業者「国産使ってたら、これ以上安くなりません」

イオン「もっと安くしろ」

業者「「これ以上安くするには、中国米や加工米使って、偽装するしかないですよ」

イオン「もっと安くしろ」
905名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:17:13.58 ID:G0lJno4v0
確かにイオンの弁当は不味い・・前から不味いのによく平気で売ってるよな!
寿司もか〜12カン498円とか安いけど 中国産の加工米じゃダメだ 中国でも鳥のエサだと言ってた。
少しレシート有るんだが本当に返金してもらえるのかな?
906名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:17:52.40 ID:6S+LWZ+W0
イオンの信用崩れたなあ(棒)
907名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:18:24.09 ID:I3p6hkla0
下請けがちょっと誤魔化せばいくらでも偽装出来る
超大企業に収める米でもコレなんだから、福島の放射能汚染なんてくらいでも偽装出来ちゃう
908名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:19:05.13 ID:BKPtY/o+0
イオン社長「中国からの商品調達率、半分以下に」
対日輸出規制の影響受け、8割から 2010/10/26 17:44

 イオンの岡田元也社長は26日、2011年度から始まる新中期経営計画の説明会で、中国の対日輸出規制の
影響について「一部で商品の入荷が遅れる事態があった。(事態が大きくなれば)日本の店舗が干上がって
しまう」と語り、「現在8割を占める中国からの商品調達率を早期に半分以下に落としたい」と述べた。
 一方、今後のアジアでの事業展開について「今後の10年間でアジアで成功するか失敗するかが最も大きな問題だ。
従来のように日本で事業を確立してアジアに持って行くのでは遅すぎる。今後は同時進行でやっていく」と
意気込みを語った。〔日経QUICKニュース〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL260AC_W0A021C1000000/?at=ALL
909名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:19:45.69 ID:LMj8vvuA0
あれれー?

K5って企業スレには出てこないんだね()


( ´,_ゝ`)プッ
910名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:22:37.16 ID:M/137wPTi
イオンモールはよく行くけど、イオンで食料品は買わないようにしている
911名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:24:40.31 ID:ODz4QCVO0
西友もPBがメーカー名と生産地がわからないやつに変わっちゃったよな
912名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:25:28.99 ID:EqeQP4vc0
イオンは中国で大々的に商売をやっているし、民主党の岡田元副総理が中国びいきの政策を実施してきた。
イオンの食品の大半(特にプライベートブランド)は中国産とみて間違いない
913名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:26:43.56 ID:7sNrODnx0
イオンもそうだけどね、他のスーパーやコンビニなんかの米も
精米が地元じゃなく、安くやらせる為に提携で他県の業者に一括でさせてるから
混ぜることは以前から可能だったしね
コシヒカリ5トンにクズ米混ぜればコシヒカリ10トンになり儲けも2倍だしねw
俺は知ってたし、食品業界は今の偽装は当たり前のようにしてる
914名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:27:20.46 ID:7ByZVAIe0
>>896
フジパングループの株式会社日本デリカフレッシュ(名古屋工場・大阪工場)及び株式会社日本フーズデリカ(名古屋東工場・関西工場)

トップバリュは製造者を記載しないと連投されてるけど
おむすびにはきちんと製造業者がシールに記載されてる
915名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:27:31.41 ID:L4wtRtx20
やっぱりイオンは産地偽装。
いつもブレないね!
916名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:27:55.24 ID:FvtiaSP90
トップバリュのコメを、マームの水で炊けば無敵だな
917名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:28:22.06 ID:CwI+szsFO
イオンの半径5キロほど、がっつり人口がふえるんだよね、
918名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:29:05.27 ID:GhJOuGfe0
>>19
>米の生産農家は等級を重視するけど

当たり前田のクラッカー
玄米30kgあたり
農協への売り渡し価格
1等米8,000円
2等米7,000円
300kgなら1万円違ってくる。
919名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:30:42.45 ID:JgcVUdM80
愛知県はイオンモール天国だから特に影響はないな
ほかのスーパー存在感なさ過ぎ
920名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:31:34.48 ID:BLzktgHi0
消費者から見ればイオンが加害者
921名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:32:15.33 ID:ovQEOZR00
イオンがどうとか言うレベルじゃ済まないだろうなこれは
中国米とか加工米とか業界内では常識化しつつあるようなそんな感じで
922名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:33:32.09 ID:FvtiaSP90
>>919
ユニーのPBスタイルワンはトップバリュと違って、ちゃんと製造会社、原産地が書いてある
全国的にはマイナーだし、ぼろい店多いけどユニーおすすめ
923名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:35:23.71 ID:z5saozL90
品質はイオンが保証します。だから、生産地製造者はイオンです!きり
924 :2013/10/02(水) 23:37:06.95 ID:cfDsOTtu0
懐かしいなアフラトキシン
925名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:40:41.41 ID:TTCNescM0
クズ米?
926名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:41:24.26 ID:JP5VX2HX0
あのイオンだろ。さもありなん位に予測して買い物しませんです。
927名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:41:26.82 ID:KYbDKy0T0
>>909
妄想鬼女は巣に帰れ!
928名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:42:09.45 ID:2htp/2x10
>>922
ユニーって懐かしい
今はアピタ、ピアゴになってユニーは見かけなくなった
929名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:43:14.00 ID:NvaZdx2dO
レタスや胡瓜やトマトは大丈夫なのかい?
毎日イオンのやつ食ってるけど
930名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:44:12.41 ID:OQTFqZmC0
岡田屋で食料買うなんて自殺行為だよなw
931名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:44:51.80 ID:WnDimH5t0
イオンはな、イオン系列で出入りしてる業者にも自社のレジを月に3万でリースしだした最低のクズ小売企業だよ、。
932名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:45:55.71 ID:w6bbaKjCO
【イオン】と言えば【腐乱死体水道水】でしょう。
シナチョンと同じで衛生管理が最低の企業。
933名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:45:56.17 ID:bmD3dE9O0
役人が毒米ばら撒いてから米は農家から直で買ってる
934名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:46:04.03 ID:TTCNescM0
> 転用は2010年からおよそ1000トン=1800万食分に上る可能性があります。

2010年って事は
既報のこれとはまた違う話なのか


2013.9.25 / JAPANお客さまへのお詫びとお知らせ[ イオン(株) ] (104KB) PDF
http://www.aeon.info/news/important/pdf/130925R_1.pdf

1.販売期間
2012年12月2日(日)から2013年9月4日(水)
935名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:47:23.55 ID:tdbXwwcA0
まあ、当然の如くアフラ米も混ぜていたね。
936名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:47:54.75 ID:qf3Xh6r90
イオンは生産者を隠蔽してクレーム処理を代行するかたちで
PB展開してるだろ
937名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:49:32.21 ID:CE5kIdBx0
トライアルもイカサマらしいが、この店は売国岡田屋だからな。
もううちのとこでは、ハローデイかサンリブしかあてにできない。
938名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:50:00.39 ID:gLwfcjZr0
イオン系列で食料品買う馬鹿、ソフバンと契約する馬鹿
939名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:50:10.35 ID:NZh0r5a90
加工米みたいな明らかに低品質な米を混ぜてもバレないんだから
消費者の舌が如何にいい加減かってことだなぁ
それなのに国産は素晴らしいとか言って高い値段出して買ってるのだから
馬鹿なのはむしろ消費者
940名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:51:49.46 ID:S6r+4yG20
イオンのPBもアレだろwww

買ってる層は情弱w
941名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:52:22.69 ID:EGj6sbiV0
米はちゃんとした店で買っても産地偽装当たり前。
家では親戚の農家から買った米だが、
外食するときは小麦オンリーだな。
パスタ、パン、うどん、お好み焼きぐらいしか食べないようにしている。
942名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:53:34.06 ID:Q3RPdqYG0
>>904
まさにそれだろうね
以前納豆のPB委託されてたとこ倒産したとか無かったっけ?
943名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:53:55.39 ID:NEgoyjjY0
検査されてる福島の米の方がいいね。うまいし。
944名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:54:11.68 ID:NZh0r5a90
>>876
米は農薬漬けにしないと長期保存が出来ないとでも思ってるのかい?
それだったら日本の米だって農薬漬けにしないと日持ちしないよね
945名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:55:06.59 ID:7tkCUcabO
米の味は保存でかなり変わる
ホムセンとかに売ってるのが不味いのは保存方法が悪いから

ミニマムアクセスで輸入された中華米は基本的には煎餅などに回る
(´・ω・`)
946名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:55:22.65 ID:JceYn1jp0
また肝臓がんが増えるのか?
947名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:55:36.83 ID:3lOm+UdS0
>>710
言い方悪いがこの通りだろうな
948名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:57:03.22 ID:d6736gLyP
最初かライオンで買わないから兵器
949名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:57:43.69 ID:XVzXoZg80
イオンの3年前の死体水も三重の事件。
今回も・・・
またもやイオンですか。

おそろしい。何でも口に入れる。
950名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:58:52.78 ID:paMBxlX+0
>>929
生鮮品は生産県や、輸入産地が書かれてる
よくわからないのは、惣菜などの加工品になってるもの

イオン以外でも外食のものは全部、輸入食材だからなんともいえんわ
純国産品だけで作ってますなんて店は、高級料理店やレストランくらいだろ
PBなら、できれば販売者だけでなく製造者名も確認したいところ
951名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:59:36.51 ID:FvtiaSP90
>>904
総研の内河所長を思い出した
952名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:59:47.52 ID:nWUNFOEI0
カドミウム米が準備をはじめました
953名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:59:55.52 ID:2AAz2BgB0
もういい加減にしろ、岡田、トップバリウムは信用できない
954名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:00:03.96 ID:ZH2d15il0
ひょっとしてこれ どこでもやってる???
955名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:00:15.57 ID:qqjQ/byGO
>>433
セシウムに汚染された玄米を加工したら
精米機が放射能に汚染されるから次から使えなくなるし
取り除かれた籾殻は高濃度の放射性廃棄物だから処分できない
956名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:01:38.09 ID:7ByZVAIe0
>>939
加工米ってJAの買い上げが安い分生産補助金の付いた米なんだが

日本酒用の酒造好適米は食ったら旨くはないだろうけど転用はしないだろう 
957名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:02:29.47 ID:XVzXoZg80
イオンは在日企業だし、中国、韓国でも店舗を展開で
逆に恨まれやすい。

恐ろしい事件があって隠ぺいする。メディアと仲良しだから。

今回のお米もイオンの支持ですよ。中国とは切っても切れない仲ですから。

老人と女性をだますイオン。
958名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:02:54.33 ID:Mzo8qvkK0
コンビニ弁当とか外食全般こんなんばっかだろ。
959名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:03:38.35 ID:paMBxlX+0
>>954
どこでもやってると思う
自給自足みたいな食堂でもなきゃ。大量に売れないと価格が見合わないだろ
960名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:06:21.27 ID:rKc8NQgP0
安い外米で充分だから
外米を店にきちんと置け。バカヤロー
961名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:06:46.85 ID:VmEloTnZ0
コンビニ弁当の米はマズイけど弁当屋の米はうまい
今まで不思議だったんだよ
962名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:08:34.78 ID:r+D36CMW0
全量検査の義務付けが必要ですな
963名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:09:40.96 ID:4zh+HrZJ0
100円前後のおにぎりでマズいのあったな〜 イオン傘下になった大手スーパー
あれに比べればコンビニおにぎりは良心的だと思った
964名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:10:46.91 ID:DRHURrpf0
TPPで加工米より安いコシヒカリが入ってくるから
産地偽装なんて消滅
965名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:11:20.40 ID:4xJQKVQF0
>>922
PBでもセブンプレミアムとスタイルワンはまともに食べられる商品が多いが
トップバリュだけはとてもじゃないがまずくて食えない商品ばかり
966名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:13:13.71 ID:GQwRN4g20
どこでもやっていても、あれだけ女性にごり押しコマーシャルをして大きな企業。
まずイオンをあぶり出し方式でつぶして、周りの日本企業も改める。

日本企業の食品会社が大切です。
イオンはパチンコとソフトバンク・・ズブズブのヤクザ企業です。
奥様方は、日本中に広めるべきです!!
967名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:13:37.63 ID:84tTIy380
安いものは安いなりの理由があると思ってる
問題なのは産地偽装や、混ぜもので、高級品として売ってる店だけは許せないわ

魚沼こしひかり、松坂牛、飛騨牛、鹿児島黒豚、国産うなぎ みたいなやつね。
生産量より販売量超えてるものあるだろ
968名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:15:31.35 ID:VghJjoWm0
コシヒカリは闇でヒカリ
969名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:17:28.27 ID:q+EZ8e3RO
イオン系のオニギリは激まずかった。
数年前に一度買って以来食べてない。
家畜の餌レベル
970名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:18:00.94 ID:QwO+l9C/0
チャーハンとか味付ればばれない
ナマポ予備軍の貧乏人のエサには十分w
971名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:18:17.98 ID:Riv0CBgg0
寝ころがりながらネットでポチれば美味いものが食えると思ってるような糞馬鹿達には産地偽装品で十分
972名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:20:25.08 ID:7Usb/H2p0
イオンのPB米の産地表示は信用していいんですよね?
973運国債詞椿房普天禰:2013/10/03(木) 00:21:54.41 ID:Bpb8j2/m0
おから屋  お主も悪じゃのお。
中国から頼まれたのじゃな。
イオンの出店を許すから、中国産の規格外のコメを買って、
日本人を病気にさせよって。
おじちゃんは、イオンではサントリーのビールしか買わない。
974名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:21:58.49 ID:Pdu8dXEw0
コンビニおにぎりサークルKサンクスがおいしい
ローソン、セブンにはおいしいのがない
975名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:25:06.96 ID:p73oGoGD0
イオン「ばれるようなことはするなって言っただろ!」
976名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:25:09.78 ID:Riv0CBgg0
コンビニおにぎりなんて油脂や調味料入れて味を付けて炊いてるから
米の味なんて初めからわかりやしないんだよ
プゲラッチョ
977名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:25:10.80 ID:0DExlv0R0
もう生産者の写真が貼ってる地元の米屋でしか買わん
978名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:27:46.83 ID:84tTIy380
産地のことをいうやつは、そもそもコンビニ商品やスーパー加工品買ったり
ファミレスなどで外食はやめとけよ
素材から自分で選んで、作って食え
979名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:29:50.79 ID:NpF5v8DI0
イオンHPに何も報告ないけど何?産地偽装だけで済まそうとしてるの?馬鹿なの?死ぬの?
980名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:39:22.61 ID:tm8KJwhx0
>>977
そうか、イオンも米に岡田の写真を貼ればいいんだ!
981名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:41:05.73 ID:lk98H+e10
加工米って、カビ米とかで問題になった、糊用の奴だよね。
982名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:44:08.91 ID:c+wQtzep0
>>980
邪悪そうなフランケンの写真が貼り付いた米なんて買いたくねえぞw
983名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:46:35.68 ID:tLbGFVN90
>>1
農作物を荒らし問題になっている20億匹のネズミの一部、すでに食べられていた
http://www.recordchina.co.jp/group/g9722.html
羊肉火鍋、実はネズミの肉 死んだ動物の肉、不法な化学物質も
中国犯罪組織、米系大手に2万d出荷(KFCなどを運営するヤム・ブランズェーンのチェーン「リトル・シープ」)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130512/mcb1305121537007-n1.htm
料理からネズミ コック長、パクっと呑み込み証拠隠滅
http://www.recordchina.co.jp/group/g11480.html
殺鼠剤で死んだネズミが露店の料理に変身
http://www.recordchina.co.jp//group.php?groupid=61165
注文した料理に生きたネズミ ミニブログで公開、店側謝罪へ
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/313285/
生きた赤ちゃんネズミの丸かじり
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=57348&type=30
野ネズミ料理にご用心
www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=6946
ひまわりの種からネズミの足が出た
http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/1569384/
高校の学食からネズミの頭、中国でまた食の安全問題―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=72108

激痛訴える女性の耳からゴキブリ 医師「よくあること」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1011&f=national_1011_020.shtml
料理にゴキブリ混入 苦情にコック「それはネギ」言い張り食べるが吐き出す
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1011&f=national_1011_029.shtml
984名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:47:07.04 ID:A/SNv4590
どうりでイオンの弁当はまずいわけだ
985名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:53:01.74 ID:2cSZcVm8O
死体水で炊いた加工米か
986名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:53:24.76 ID:J/ciSZRu0
>>977
それすらどっかのオッサン貼って偽装した事件あったよ
987名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:55:02.66 ID:jTXLXXZe0
黄色いコメは、カドミュウムの含有量が高い古米のしるし 食用ではない
こんなコメを混ぜて売る業者もいる
地元の米がなにより安全
988名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:55:47.22 ID:xrzJyOqiO
最近、並べられなくなった弁当があるのはそうゆうことだったのかな?
989名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:56:08.77 ID:aQcQxcoK0
    中 華 人 民 共 和 国 公 認 ポ チ

  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|             |ミ|
  ☆    . |:::::::::/             |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |  
         ヽ,,         ヽ    .|  中国様の混ぜ物の無い異音商品は、
           |       ^-^     |     
       ._/|     -====-   |    クリの入っていないクリご飯だ!!
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

        日 本 の 大 切 な こ と を 売 る
         民      主      党
990名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:56:34.97 ID:i3iwuPEYO
マズいのを誤魔化す努力さえ感じんからな
あの開き直りは如何にもシナ臭いwww
991名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:57:55.19 ID:8oUbp6Oy0
>>981
違うよ。それは事故米といって食用に出来ないヤツ。

加工米は転作面積割り当てられたけど、それだけ別の作るのめんどくせーとかの場合、
普通に米作って、出荷時に割当面積分の米を主食用より安い加工米として出しただけ。
つまり品質的には主食用と全く同じ。

ただし白飯の形が残るような利用の仕方が禁止されてるだけで、野菜やら海鮮やら混ぜ込んで作る
チャーハンピラフのような利用の仕方でもおkだし、レンジでチンするパック飯なども有り。
通常は酒とか味噌醤油といった醸造に行ったり、せんべいとかのお菓子になるのが普通。
992名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:58:58.72 ID:gGnC8GDr0
>>1
イオンの指示でやったんだろ?
被害者面するなよ糞イオン
993名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:59:42.84 ID:p5XQSZqD0
メタミドホスだっけ。
発がん性物質の。
994名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:59:52.37 ID:gfFoaq6q0
近所のつるかめランドがイオンに乗っ取られて、食品売場がトップバリュ一色に・・・
何も買うものがなくなったよ
995名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:00:28.02 ID:KN858pIZ0
イオンじゃ何喰わされるかわかったもんじゃないな。

俺はイオンだけには絶対に行かない!
996名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:04:34.62 ID:QdRFEDS20
それでも回収しません・・・
997名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:12:17.33 ID:QJvLAEpM0
イオンの偽米
998名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:16:39.73 ID:qgGkurvP0
三瀧商事・・・さんりゅう商事だな。
三瀧商事・・・さんりゅう商事だな。
三瀧商事・・・さんりゅう商事だな。
999名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:20:00.00 ID:z3EW+wYo0
イオンの下請けしっぽ切り
1000名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:24:18.29 ID:3L1rQLZt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。