【神奈川】「助けなきゃ!」「だめだ!」父の制止振り切りお年寄りを救助へ…踏切事故で亡くなった女性★2
1 :
そーきそばΦ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:52:09.79 ID:wny48M540
かわいそうなのは生命保険会社
3 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:52:20.07 ID:q2ZTIiEr0
この女性がこの場に立ち会わせなかったら良かったのに
4 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:52:20.83 ID:tVRiQ0Un0
5 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:53:29.43 ID:i4lpPI9Y0
人助けで娘さんを亡くされたご遺族の方々へお悔やみ申し上げます
助けれれたご老人も助けてくれた娘さんの恩に答えるために精一杯生きて下さい
でもこんな真っ直ぐな人生も羨ましいよな
7 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:53:57.99 ID:Qj4Sv1iD0
気持は尊いが、判断ミスであり親不孝になった
これは見習っちゃいけない
8 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:54:05.08 ID:YUmUPubi0
老人が自殺する街、その街は滅びる
勇気とは「怖さ」を知ること
うーん、ジョジョは深いな
お父さんかわいそう
・・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
11 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:54:15.98 ID:hLpubG590
神の見えざる金玉
12 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:54:18.99 ID:vJ9wfPM40
【問題】
>>1をよく読んで、その説明として最も適当な選択肢を一つ選びなさい(配点5点)
(1)娘さんよくやった
(2)父親何言ってんの
(3)電車なんとかしろや
(4)救助された無職男性・・
13 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:54:30.35 ID:+AKwSnzx0
そうだよ 東京の都会人は他人が血を流して倒れていても見て見ぬふりして通り過ぎる
他人が死のうとどうでも自分には関係の無い事
逆に人の死が見れてラッキー!!!って感じ
助けて仕事に遅刻するほうが自分の生活に関わるのでね
これが当たり前のルールなのだよ田舎者の諸君
いずれ道徳の教材になるに10000000ペソ
15 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:54:46.49 ID:GcigioGS0
>>6 だけど助かるのが爺さんじゃなくて未来ある子供とか妊婦さんとかでも良かったんじゃないかとか思っちゃうよね
うんこ
ちんこ
まんこ
17 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:54:57.91 ID:QFsq479p0
骨折したのはおたくの娘のせいだって訴えたりしてな
塩狩峠を思い出した
素晴らしいこころ
愚かな行動
間違った行動なのに美談にしようとするこの風潮が怖い
21 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:55:14.07 ID:RWtesbbG0
22 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:55:18.71 ID:OH/UTd2GO
殺人だろ、これは。じじいどんだけ迷惑なの、自分だけ助かってさ
自殺志願者を助けようとして死ぬとかあまりにも馬鹿極まりないな
こんな馬鹿が早々に死んだことだけが世の救い
お父さんもおじいさんも本人も皆可哀想
これ警報機押してもきっと止まれなかったよね
どうすれば回避できた?
線路には地下道か歩道橋をつくるべきなのかな
25 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:55:29.46 ID:TGU/vwaD0
緊急停止ボタンって運転手にはどんな感じで到達し、どんな効果で知らせるんだろ
25歳超えたババアww
30代のババアwww
40代のババアwww
50代のババアwww
↑この手の連中がこのスレスリーズに入り浸る予定です
妙なお花畑感をヲタのしみ下さいw
俺も時折煽ります
27 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:55:33.11 ID:Psyn0Ge80
6秒前に停止ボタン押したところで何にもならんよ
29 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:55:45.08 ID:wny48M540
このオバさんも実質は自殺だから地獄行きw
>>1 躊躇ない行動に人として誇りを感じます。
安からかに眠って下さい。
ただお父さんは誇りなんかいらないから生きてもらいたかったろうね。
31 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:55:50.80 ID:6PR5ewWO0
なんか結局助けてないんじゃね?
助けようとして女は死んで
爺さんは自分で死に切れなかっただけなんじゃね?
32 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:55:57.11 ID:7xvR6KNX0
ジジィおとなしく死んどけよカス
33 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:55:59.06 ID:aKIn1Sls0
溺れてる他人を助けようとしてたまに死ぬ人いるけどそれと似たようなもんだな
冷静に非常ボタンをすぐに押していれば電車も止まれたかもしれないのに
これほっといても助かったパターンにそそっかしい女が自爆テロったってこと?
>>20 同意。あげくボタン押して様子見したら
見殺しにしたとか言われる世論になったりして。
津波が来たらなにをさしおき自分だけ逃げろ、親兄弟を助けようと思うな 津波でんでんこ
38 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:56:29.79 ID:bICdcFzn0
大事な事だからもういちど
日本万歳って言って突撃しなかった
偉い爺さんたちがいたから俺たちがいるんだぜ
まだ他人のために命を捨てるのか?
遠い子孫のために生きろよクズ
>>923 >「元々踏切は鉄道会社の敷地」
おまえ、鉄路がどうやって敷地買収しているか知らないだろ、50年前から同じこ
としかやっていない鉄道に全責任があるよ
ょぅι゛ょなら俺も飛び込んだが
年寄りだから無視しただろうな
( -人- )合掌
>>17 あるわー。自殺を考えるようなじいさんの家族がまともであるわけがない。
じいさんの家族も賠償金で必死だろうから本気でくると思う
43 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:56:57.71 ID:9MX55yS+0
>>20 愚かな行為として吊し上げなきゃ似たような犠牲者が続く。
44 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:56:59.70 ID:zWw3ERSM0
だからゲームをやらせなくてはならない。
この人がゲーマーなら、駆け寄っていって6秒もあるなら、
自分がすんでで逃げるタイミングを確保しつつ助ける。
自殺のじじい
しかも自分達がいた位置からは反対側の線路で遠い
無謀だよ…
46 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:57:10.60 ID:VBrqrhGeO
キリスト教徒なら天国へ召されたってお祝いする場面かもしれないな。
仏経には解決策のない問題だな。
47 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:57:14.52 ID:9NZNQNHc0
自殺する人は死にたいんだから止める必要はない
その場で止めても、別の所でまた自殺するだけだから
命張って止めても無駄なんだよ
テレビ的な美談仕立てはイヤだけどこれは美談
魂を汲み取ることが大事
49 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:57:15.57 ID:vK4a8WFi0
正直者は真っ先に死んでいくなあ・・・
まあ反対側からってのが既にバカ
手遅れになって当然
入った側から引きずり出せば両方助かるし
最悪でも救助者は死なない公算が高い
電車って来てるのわかってるのに避けられないもんなん?
今回はじいさん助けようとしてはなからよけるつもりなかったのだろうけど
じいさんはどうやって助かったんだ?
独身だったのかな?
もし旦那や子供が居たら一瞬のうちに家族が頭をよぎって身体が止まったかもしれない。
以前もあったね。踏切内で立ち往生してる車がいて、親切心から駆け寄って遮断機を持ち上げて車を通して
あげたところ、一緒に連れてた自分の子供がその車にひき殺されたって話。
あのお母さんは「もう二度と人助けはしません」とかコメントしてたな。
こういった場面に遭遇する事自体が運が悪いな。
助けなくてもトラウマになるし。溺れた人見つけた場合も同じ。
見て見ぬふりをしろと言ってるのではない
こう言う場合は緊急停止ボタンを押すのだと言ってるのだ
それ以上の行為は単にオロカモノの行為と言うだけだ
ましてや停止ボタンを押さずに遮断機下りた踏切に進入するなど単なる自殺行為にすぎんわ
56 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:57:28.34 ID:j2ZiQEql0
ドラマを見すぎると馬鹿になる代表例。
58 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:57:45.41 ID:gM60/OnlO
隣の国の屑共じゃねぇんだから死者に鞭打つなよ
59 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:57:51.70 ID:e06tKx300
平均余命は知らんが、平均寿命まで4年しかない生産性のない爺さんを助けた事で
年金に余計な税金が使われるのか。
女性は全身を強く打ってまもなく死亡かね
葬式どうするんだよ 電車で死ぬなって言ってんだろ馬鹿
62 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:00.65 ID:pMyMv0+30
女の筋力では素手で他人を救うなんて無理。俺なら自分も死なずに表彰されてた。
前スレ
>>29の動画がページ開いてもへんなメッセージが出て見れないんだけど、皆見れてる?
29 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/01(火) 20:57:33.61 ID:hhjp0TLO0 [2/2]
女性のお父さんのインタビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20131001-00000031-ann-soci ActiveXが無効になってます (→なってねーよ)
AdobeFlashPlayerがインストールされてないかバージョンが古いです (→さっきから最新verを3回入れ直したけど駄目)
Win7 64bit / Sleipnir 4.3.2.4000 (IE) / Flashplayer 11.8.800.175 / ActiveX インターネットオプション-セキュリティから有効確認 ActiveXフィルターは無効
誰か助けれ
自分が死んだら意味ないよなー
父親の言う通りにすればよかったのに
俺なんて身内がBBA助けようとして金巻き上げられたから
こういうの見ても全力でスルーしてるわ
65 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:08.50 ID:S4ckcuHb0
「70年以上生きた。十分だ。死なせてくれ。」と言っている爺に、
「死んだらだめだああああああ!!」と言うのは、大きなお世話かもしれない。
子供相手には話は変わるが。人の死生観に口を出すべきか否かってな感じ。
非常ボタン言ってる連中・・・
この状況で押せるか?
そんなに日々、論理的に生活出来るものなの?
67 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:12.12 ID:cN7j8qyV0
ああああああ 落涙した。
68 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:13.05 ID:Kl8yRpn60
>>20 またバカなテレビ局がドラマ化しそうで怖い
69 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:25.40 ID:BWsxN6oE0
だって、世界は残酷なんだもの…
やはり2chはいいな
人間の本性がここまでよくわかるところもないw
自然、損得勘定が働きやすくなり
他人に利用されにくくなる
71 :
???:2013/10/01(火) 23:58:38.77 ID:x7ibvNdB0
そう言えば、俺の親族がおぼれているときに水に飛び込んで
助けてくれたのも若い女だった。大昔のことを思い出したよ。(w
あれはたまたま助かったんだが、何というか・・・。子供には
他人を絶対助けるなよと教育すべきかどうか迷うわ・・・。(w
72 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:40.78 ID:wny48M540
40で独身
どうせ、このまま生きてても碌な人生じゃなかったろうさ
どっちにしても、このオバさん10年後20年後に自殺してたんじゃないかなあ
73 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:41.28 ID:+AKwSnzx0
この女は韓国ドラマの見過ぎ
まず日本から韓流ドラマを抹殺せよ!
止まれないシステムなら、踏切なんか作るな。
今までどれだけの命が踏切できえたと思ってんだ。
あと、シジイ!
腹切って詫びて死ねカス
30過ぎて自殺したいって言ってるヤツは
とめなくていい
人のいないところで死ねよくそ
78 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:59:18.02 ID:JBNR7+K10
やっぱ自殺だったのかよこのジジイ
79 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:59:23.06 ID:BlhcCUKb0
これ人助けだと思っていたけど
もしかして人助けに見えた自○じゃないだろうな?
いい人だな
状況判断能力が低かったんかねぇ
反対側からだとしても、挟まれる形じゃないならどうにかできただろうに
あ、自殺しようとしてた爺は助け切れなくて死んでもかまわんよ、本望だろうさ
踏切は、遮断機降りた直後に非常ボタン押して電車が非常ブレーキで止まる猶予が残るように、踏切警報機を鳴らし始める。
おそらく踏切がカーブの死角に隠れた位置にあったため、周囲の判断が送れて非常ボタンを押すのが送れてしまった。
また救助しようとした女性も、迫り来る電車を察知できなかった。
84 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:59:49.34 ID:C92P5Qat0
この爺さん助けなくても
助かっていたような気が凄ーく臭う
助けようという一心だっただろうに
結果が微妙だったから世論は冷たいなあ
でもなあ、70だかの爺さん助かるより自分が生きた方が良かったろうなあ
86 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:59:53.82 ID:zrxSApA/0
日曜夜の宮根のネタ
今週はこれだな
87 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:59:56.65 ID:ivLwELV30
「娘は正義感と言うほど大げさではないが、人より少しはあったかもしれない」
こういう言い方できるお父さんだからこの娘なんだな。
心からお悔やみ。
88 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:00:02.64 ID:M4Ksdm0DO
犬死に
>>55 第三者の男性が押したけど間に合わなかったってインタビューで言ってたね
踏切解消がせめてもの弔いかな
91 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:00:12.37 ID:QtYeSCSc0
>>66 普通押すだろ 現に他の奴は押してる
それでダメならどのみちアウトだよ
クソジジイが死ねばよかったのに
じいさんも多少は電車に接触したんじゃないかな
女性はじいさんの体つかんでひっぱってただろうし
それにしてもなんか釈然としない
この父って自分の娘が轢かれるまで黙って見てたのか?
俺なら自分の運転する車を線路に入れて
電車に突っ込ませて、電車脱線させて救ってたぞ?
なぜ「どうしても助けられなかったら最悪自分はギリギリで避けよう」とリスクマネージメントを考えて救助にあたらないのか。
96 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:00:23.47 ID:vjNrZz3G0
一番の被害者はお父さん
97 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:00:27.47 ID:UA/TUj+k0
もうすぐ死ぬジジイのため あと40年生きれる奴が犠牲になるとは…
亡くなった女性の父親がインタビューに答えてたが、冷静だったな・・・
>>40 前スレにも一杯いただろ。この女性を非難するなと主張する奴らが。
こういう間違った行動を美化して非難させまいとする奴らこそ
今後発生する間違った行動を助長させる元凶。
人を助けたのはいいけど
自分の子供を目の前でなくしたとーちゃんのこと考えると
ほんとによかったのかと思う
101 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:00:44.90 ID:Kr1iMvO40
お爺さんは自殺しようとしたんだろ
何が理由だろう
お爺さんが助かって喜んでくれる家族いるのかな
たとえば、家族に厄介者扱いされてて、
もうつらいから死んじゃおう…と踏み切りに入ったら、
見知らぬ女性が自分を助けて死んじゃって、
お爺さんを厄介者扱いしてた家族は、
「お爺ちゃんのせいで人が死んだでしょ!!」
と更にきつくあたり、お爺さんにはそれまで以上に辛い日々が…
>>49 だとすると、何千年も続いてる人間の歴史の中で、今残っている人間のうち正直者ってどのくらいの割合なんだろう?
103 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:00:51.49 ID:UxaTJpGK0
老人は体調不良だったのか自殺しようとしたのかどっちだったんだ?
無職ジジイがクズすぎる
父親恨んでも恨みきれんだろう
106 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:01:03.39 ID:YfNyRV9x0
あの世や来世は存在しないので、死に損です
人は死んだら土に還るだけ
107 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:01:04.20 ID:byDu02aw0
>>39 今を生きる人間に昔はどうだったかとかは理由にならないよ、
こういうのはスグには進歩できないんだから
「それが現在の人類の水準」なんだと言う事を理解して気おつける必要がある。
つまり「宙に浮いた透明なパイプの中をクルマが通る」
B級SFの世界観を基準に考えちゃダメって事だ。
>>76 まあでも目の前でやられると迷惑だから止めるわw
109 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:01:07.02 ID:E1Q1dE1E0
線路内に入った老人は自殺しようとしたの?
110 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:01:08.16 ID:Nxm0qtJ60
爺さんに女の死の責任おっかぶせるのは違うだろ
LIFEってフラッシュゲーム思い出した
>>70 ヤフーとかツイッタやフェイスブックは偽善的な言葉で埋め尽くされてるんだろうな
人の命を救うことは確かに尊い
だが、その能力を持たない者が
命をなげうってまでも助けるべきは我が子くらいのもの
娘さんの行動は思慮が足らずも尊敬に値する
しかしその反面、親の目の前で命を放り投げる
これほどの親不孝は他にない
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:01:16.16 ID:SDy1bY900
これ人助けだと思っていたけど
もしかして人助けに見えた自○じゃないだろうな?
溺れてる人を泳いで救助した話
踏切に入って人を救助した話
これらは絶対美談にしちゃ駄目
表彰なんてするから犠牲者が後を絶たない
40年育て上げた娘が目の前で死のうとした爺さんの身代わりで死んじまうとか
親父さんの親中察するに余りあるな。
幼い頃からの娘さんの思い出が走馬灯のように駆け巡ってるだろうな。
118 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:01:31.24 ID:ZDUxQNtE0
美談じゃ
同じ日本人として、涙が出るほど悲しくて誇らしい美談じゃ
119 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:01:39.19 ID:uTk6YcCZ0
>男性は線路内でうずくまるような格好をして、首を線路に乗せた
自殺しようとして他人が死んで本人が生き残ったパターンか。
最悪だな。
120 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:01:48.32 ID:FCwXu1mE0
どうせテレビマスゴミはこれを美談にしてんだろうなぁ
121 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:01:49.06 ID:YvB1DwLu0
>>66 2ちゃんねらーは口先だけだって知らなかった?
アニメばっか見てていつでも自分がアニメの主人公みたいに冷静な判断ができると思ってる人たちばっかですよ
122 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:01:52.64 ID:fDAUeIqK0
あれ?
別のスレでは目撃した人が、杖が線路にひっかかって倒れたって言ってたけど
結局自殺だったの
>>99 この女性の行動を非難しないことと美化することとは同じではない
どんだけお前は馬鹿なんだ
なんで爺さんだで助かってるんだ?
線路から引っぱったら自分も大丈夫な気がするのだが
126 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:10.50 ID:B5wNCISj0
>>97 考えようによっちゃ、あと40年も無駄な人生を過ごさずにすんだ訳だw
とっさに助けようとしたのは立派な行為だとは思うけど、結果、実父は目の前で
娘がはねられるのを見せつけられ、先に逝かれてしまうという堪え難い苦痛を
味わってるわけで。
この人の行ったことは、ほんとに正しかったのかね・・・
>男性は線路内でうずくまるような格好をして、首を線路に乗せた。
自殺じゃないか・・・・
この人は「助けられて」感謝しているのかな。
>>66 リーマンのひとが
押したけど電車止まらなかったて言ってた
130 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:20.02 ID:G1i4hWp30
後先考えずに本能で飛び出て両親に迷惑かけた
とかいってこの女性を叩いてる奴等いるが全くわかってない
こうゆう思考以前の咄嗟の行動にこそその人の本性は出る
根性腐った奴なら咄嗟にカスみたいな行動に出るし
逆も然り
お前らだって普段2chで悪態ついてるツケは必ずリアルで払うことになる
いくら匿名の愚行とは言えフトした瞬間に現実に表れてるもんだよ
131 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:21.72 ID:+AKwSnzx0
自分の愛娘の犬死にを目の当たりにすることは滅多に無い事
132 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:22.02 ID:awmwDLgGO
ドランクマスター爺さん「紙一重でかわすつもりじゃったのに。」
「この人を叩いちゃいけない」って言ってる人は、現場にいた他の人に対し
「なぜ見殺しにした!」って思ってるよね、絶対。
思ってないっていっても、同じこと。善意のプレッシャーをかけてる。
そういう風潮になって欲しくないわ、俺は。
134 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:27.01 ID:HE0E8FnU0
なんでジジイだけ助かってるんだ?自分だけ走って逃げたのか?
自分の娘が目の前で電車に轢かれたら、助かったジジィ殴り殺すわ
パニックになって、その衝動を鎮めるために後先考えずに行動したんだろ。
それを利用しているのが振り込め詐欺なんだけどな。
>娘には『お前は死んだけど、おじいさんは助かったよ』と言いたい」と言葉を詰まらせた。
いや、この爺さん、また自殺しようとするぜ。
138 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:39.81 ID:3swUZzgS0
ご冥福を祈ります
この記事じゃ自殺未遂みたいじゃないか?
病気で動けなくなったんじゃなかったの?
それじゃ、亡くなられた女性がかわいそうすぎる…
139 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:42.82 ID:Qr1QjEYC0
>>66 そうあるべきだって話をしてるんだよ
あとさき考えずに飛び込むとこうなる
素晴らしい女性だな。とてもまねできない。
俺だったらせせら笑って唾引っかけてやるくらいが精一杯だった。尊敬するな。
141 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:47.70 ID:4BiCvZYm0
じーさん舌打ちしてんじゃね?
独りよがりの思い遣りって
時に、相手の苦しみを長引かせるものだよね
産む機械候補じゃわからんか
142 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:48.13 ID:uNhW/hXb0
やっぱり女性は偉いな
勇気あるし行動力もある
143 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:48.57 ID:+UgvnP7X0
目の前で自分の娘が電車にバラバラにされるとこ見た父ちゃん死ぬまでトラウマだな
>>89 状況はよくわからんが
最初に気づいたのが亡くなった女性だったとしたら
彼女が緊急停止ボタンを押してれば誰も死ななかった可能性もある
とにかく遮断機下りた踏切に入る事自体が自殺行為であるのは議論の余地がなかろう
145 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:55.12 ID:2LPI8W/V0
これは、できないね。とてもじゃないが無理。
電車にはねられる瞬間を見たくないので、顔を伏せるぐらいだ。
まだ、40歳か。親御さんは、微妙な心理だろうね。
合掌
146 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:55.41 ID:ZTJa4cRmI
糞ジジイは自殺だったのかよ、猛烈に腹立たしいわ
山奥行って吊るか、電車が来た瞬間に飛び込めよ
助ける猶予が有ると他人が困るだろ
自殺者はしがみついてくるからな 道連れされるぞ
じいさん首を線路に乗せたって自殺しようとしたのか?
電車が近づいて怖くなって首をちょっと引っ込めたから助かったとかじゃないだろうな
親父は殴ってでも引き止めなきゃ
俺だったらそうする。
大人の男性で小学生まで
大人の女性なら乳幼児まで
それぐらいじゃないと一人で助けるのは無理じゃないの
>>89 効果があろうとなかろうと、電車が接近してるならボタンを押す以上の行為は必要ない。
自分の命を軽視してはいけない。
じじいor女性
どっちみち1人死ぬんだからプラマイゼロ
いや死者プラス負傷者でマイナスか
155 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:03:34.98 ID:JTo2MHOS0
赤の他人より自分の親を尊重しろよ
命は大事。それが分かってたらまず自分の命が最優先。
人の命を救えるのは医者と仏だけ。
凡人はこうやって何人も死んでるから死にたい奴以外には人命救助はオススメできない。
ヘタすると訴えられる。
親からすりゃ、40年育て上げた結果がこの無駄死にだぜ
70のどうでもいいジジィに関わって死ぬとか、
あまりにアホくさすぎる人生じゃないか、
身内なら全くやってられんわ
こんなもん美談でも何でもない、単なる自殺行為
158 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:03:40.25 ID:qBc6oybr0
遺族へのインタビュー見て涙出たの初めてかもしれない。
車で親父ずっと娘が死ぬさまを観てたんだろ
今回の中で親父がダメージ一番きっついわ
ましてや自殺志願者のおじいさんとかだったら
俺が親父なら狂ってそのおじいさんをあの世へ連れてってしまうかもな
自殺するなら人の居ない所でしろ!
間違った正義感で今回の様な事になる。
他人を巻き込むな
162 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:04:14.81 ID:A0+iurBf0
>>2 アベノミクスされちゃったんだよな、かわいそうに。
>>31 死ぬべき時に死ねなかった人間は惨めだ。
誰も救われない悲しすぎる事件。
>>66 エスカレーターの非常ボタンなんかもどこらへんにあるのか普段チェックしといたほうがいいぜ
たまに巻き込まれて足切断事件とかあるからな
166 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:04:42.08 ID:ZfrHefnv0
ここに巣くってる何の役にも立たないし、弊害でしかないやつらの人生より
よっぽど意味がある。
爺さんも末期がんで激痛とかそういうのだったのかも知れんが
巻きこまない死に方をして頂きたい…
線路幅は1メートルぐらいだけど上走る車両幅は3メートル近くあるから
線路からどかすぐらいじゃ直撃は免れない
踏切内に入り込んで往生していたりする人間がいても助ける気は全くない
170 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:04:59.74 ID:66sRKgYG0
この女性を偽善者だの無駄死にだと叩いてる奴はアホ
保身しか考えない人間が増えると、日本はアフリカやロシアのような世紀末の国になってしまう
先進国共通の認識で、「自己犠牲の精神」が最も尊い物だとされてる理由を少しは真面目に考えろ
社会には自己犠牲が必要不可欠
リアルでもネット上でも、この女性の事は英雄と称えつつ
自分が同じような場面に遭遇したら、堂々と見殺しにしろ
これが最良の選択肢だ
171 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:05:00.94 ID:OykwmWgE0
自殺をとめるのは、一見いいことのように思われるが
本当にそうだろうか? なぜこのじいさんは自殺しようとしたのか
172 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:05:01.18 ID:UGykI/Hl0
「犬死に」と断言しちゃいかんよ?
イタリア客船座礁事故で17名死亡した事件
船長が客を見捨てて、真っ先に逃亡したんだけど
あれも正しい?
他人を助けるより、自分の命を優先した結果だから
正しいか悪いかどうかは言い切れないよ
>>130 あまいなw
大多数の人間は相手が何を望んでいるのか考えるものだ
本性がこっちでも、それをリアルで言えば
どんな損をこうむるかわかっているからここなんだろw
174 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:05:05.77 ID:brGQDeVB0
自分だったら警報機押すくらいしか
出来なかったと思う
心のどこかに「どうせ死にかけの老人だし・・
助けたところで意味もないだろう」という
気持ちがぬぐえない
きちょまん
176 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:05:19.21 ID:1x9RNacg0
やっぱり女性はとっさの判断能力が低いよな
振り込め詐欺に引っかかってるのも低能ババアばっただろ???
177 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:05:21.10 ID:Kr1iMvO40
反対側から無職男性が踏切内に入るのが見えた。
その後、男性は線路内でうずくまるような格好をして、首を線路に乗せた。
遮断機が下りた踏切に入ってきて線路に首を乗せたんなら自殺だろ
70代の爺さんが考えた末に自殺を選んだんだから、
死ぬのを邪魔をしちゃダメだよ
178 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:05:24.54 ID:Ng3VKK6mO
>>21 お父さん立派な人だねえ
娘さんがこういう人なのもうなずける
ご冥福をお祈りします
もうちょっとさ、自分の身を守る行動ということも考えるべきだと思うんだよね
できること、できないことを判断できないと取り返しの付かないことを起こしてしまう
今回は自分の身だけだったから美談?だけどさ
父親のインタビュー「〜、仕方ないですね。」
仕方なくねーーーーーーーーーーーーーよっっっっ!!!
>>66 押せない人多いと思う
仮に今回のケースで救出成功したっても、遮断機下がったままがずっと続くことになるから、
周りの人間からの冷や視線浴びは予想できるからな
あんまさ、人助けした人を美談扱いで大々的に報道しちゃいかんと思うんだわ
183 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:05:38.37 ID:thsDtZmL0
>>66 俺は冷静でいられる自信がないから、危機的状況を直感と筋力で切り抜けられるように加重ディップスやチンニング、ベントオーバーロウ、ミリタリープレス、ブルガリアンスクワット、リストロールなどの鍛錬を日常的に行なっている。
184 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:05:42.11 ID:gaTVcmrM0
支那人や朝鮮人には絶対に真似できない行為じゃな
185 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:05:44.22 ID:uNhW/hXb0
こういう状況に遭遇した場合、どう動くのが正解なの?
幸い今までそういう事なかったけどさ。
合掌
187 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:00.68 ID:eeI2Lq+F0
助かったジジイの家族は舌打ちしただろうな
「あの邪魔ジジイ死に損ないやがって」って
精神分析。あってる?他に追加あったらヨロ
・女性を避難するやつ
→キチガイ
・爺を避難するやつ
→幼稚
・女性を称えるやつ
→素直
・制度や社会の不条理に論点を移すやつ
→無責任
189 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:03.64 ID:qBc6oybr0
>>127 正しかったんだよ。
じゃないとご両親はやりきれないだろ?
男、特にジジイなんかどんどん死ねばいいんだから、余計な事するなよ
あー可哀想に
191 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:18.53 ID:QRbX66d40
>>63 ぁー、自殺図ったのか
死んだ女性は浮かばれないなあ
常識で考えると、
自分の意思でそこにどどまっている人を無理やり動かすのには
2人以上、3人くらいの人手が必要なんだよな
ストレッチャーに人を移すときだって3人だ
助けるなら応援を頼むのが先、現場に飛び込むのは後。
どうしてこんなことに。
194 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:21.80 ID:lnipUNHn0
コンビニ強盗に抵抗するレジのバイト君と一緒
ヒーローではない。
勇気ある行動とは逃げ延びること
最近の親は馬鹿だから教えないんだろうな
195 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:22.15 ID:FAr3BxpL0
>>69 このおやじがとるべき行動は2つだよな。
一つは、モーゼスの母みたいに娘の位牌を抱いて跪き、泣きながら
「娘の死は、あなたの為になったんですよね!?無駄死にじゃないですよね!?」と凄むか、
もしくはペトラの父みたいに後ろ向きで歩きながら
「いやぁ〜うちの娘は(ry」と延々と娘の生前の自慢話とかを皮肉っぽく延々と語り続けるか、
その2つのうちどちらか選ぶ権利はあるはずだよな。
196 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:27.61 ID:Gao1psj00
お父さんのいうこと聞くべきだった
全くの無駄死に
ていうか助けるなら40歳のおばさん一人じゃ無理
周りの男たちで担ぎ出さなきゃ
彼女はウルトラマンになる資格はある
198 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:33.76 ID:2AAmlnhL0
>>1 記事からすると、線路内でうずくまるような格好となると自殺かね?
それを助けにいって、亡くなるってのは悲しいニュースだね
父親は娘が3人いるせいか、結構淡々としてるな
200 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:40.51 ID:SDy1bY900
ID:LPP/GW6M0が一番のキ○ガイ
201 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:52.00 ID:HhxcQsI90
>>170 全くその通り。
そういう英国流の考え方が広まらないと。
202 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:54.65 ID:4C4jT5fj0
ヒト助けなんてしようと手を出したら最後、
そのせいで死んだとか何らかの損害が生じたとか難癖付けられて
訴えられるのが今の世の中。放置するのが最善。
とりあえずこの女はルールを破って踏み切りに入り、
JRに損害を与えたのだから親は当然にお金で償うべき。
賞賛すべき点は微塵もない犯罪者。
203 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:55.11 ID:RC76h6Ad0
電車での人身事故の度に思うんだけど、電車の運転手が気づいてブレーキかけても
電車ってのは車みたいに止まらないのは分かるけど・・・
なんとかならんもんなの?
204 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:55.49 ID:UxaTJpGK0
無駄死にとか言ってるアホがいるな。
それまでの人生がすべて意味がなかったかのように。
おそらくそういうやつらこそがそれまでの人生に意味がなかったのだろう。
206 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:06:57.08 ID:x+NSGUmtO
なんでもかんでも美談にはさせねえぞ
207 :
口ッチ中岡:2013/10/02(水) 00:06:57.14 ID:g9x3bR5N0
>>1 >「助けなきゃ!」「だめだ!」
「ひかれたー!!」
もうこれは自殺しようとしたジジイが死んでお詫びするしかないのでは?
ひどすぎる話だよホント
ご冥福をお祈りします
209 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:07:06.89 ID:7CC5AtBmO
中山の踏切だね。
あんな所で自殺するとは考えられないけど・・・
いつも車が踏切前にいるし
210 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:07:08.41 ID:G1i4hWp30
>>157 そんなこと思う親の子供ならこうゆう人には育ってないよ
安心しろ
お前の子供は線路に飛び込んだジジイを見て自業自得と哂ってるだろうから
いまニュースで写真出てたけど、若く見えるしすてきな感じの印象でした。
40代独身っていうから、キャリアウーマン系のぎらぎらしてる人かと思ってたら。
父親も、どこかの管理職って感じで、良い家庭ぽいけど…
212 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:07:27.74 ID:u8jIkfKZ0
女性の顔写真は?
遮断機が降りれた
爺さんが線路に倒れてる(今回は電車が通らない方)
反対側から助けに行く(今回は電車が通る方)
女性がはねられる
これだったら悲惨だな・・・
ちゃんと爺さんを助けられたんだよな?
214 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:07:33.05 ID:sFXcARCK0
ご冥福をお祈りします。が、自殺? しようとしてた老い先短い老人が助かって、
代わりに前途あるおばちゃんが亡くなるってのはやりきれないな。
爺さんは自殺しようとしてたの?
215 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:07:34.68 ID:UA/TUj+k0
自殺は他人に迷惑かけず自宅で首吊れ
216 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:07:48.68 ID:uTk6YcCZ0
217 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:07:51.68 ID:y9PAad5R0
少なくともオレよりは勇敢だし尊いわ
人間、どれだけ生きたかよりどう生きたかなんだし、こういう死に方でも無様に生きるよりはいいと思う
218 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:07:53.02 ID:YKJ2O0R60
迷惑な糞ジジイだな
迷惑かけずに死ねよ
220 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:01.48 ID:Fbo55tP50
いい人だな。
自分は、もうこんなふうに人に善意を向けることはできなくなってしまったが。
221 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:08.06 ID:9W7nydq20
電車大国であり技術大国である日本は新しい制動能力の高いレールシステムを開発したらどうか
踏切付近だけのシステムでもいいし無理なら全体
敷設ゴムシート展開でムギュー、ネバネバップシューと止まるとか
いっそ除雪車みたいな前垂れつけて発泡スポンジで受け止め
200mくらい被害者のせて進むとか
亡くなった女性、可愛らしい方でしたね。
イメージ的におデブスさんかと思ってました。
223 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:11.45 ID:zRyTTa7LO
>>174 でも実際、老人か幼児かで咄嗟の判断変わりそうだわ。
それに女子小中高生が加われば、このスレの住人はどうするか。
225 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:13.19 ID:9SZhAO5AO
>>1 父親の制止時間がなければ…父親の制止時間さえなければ両方とも助かった可能性が十分あったな
これは完全に自殺しようとした奴が悪い
人目に付く場所で、しかも電車に引かれようなんて最悪
死にたきゃヒッソリと死ねよ、ダイヤにも影響が出るし、大勢の他人に迷惑をかけてあの世に逃亡しようとする神経がムカつく
健康の為なら歩けば良いのに、無理してチャリンコや車に乗る老害並みに生きている価値がない
生きているだけで迷惑
TVでやっとる、結構美人、なむなむ
228 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:18.48 ID:1x9RNacg0
お父さんのいうこと聞かない子は愚か者という事がアピールできた素晴らしいニュース
229 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:19.03 ID:Nxm0qtJ60
>>174 自殺しようとしてる人を助けることが正義なのか
そもそも自殺は本当に悪なのか
自殺しようとしてる理由を全て解決してあげるとこまでやってはじめて正義になると思う
そこに至るまでは正しいとも余計なお世話ともどっちとも言えないかな
他人に迷惑がかかる自殺なら悪いが
将来に何の希望もなく、病気等で慢性的な苦痛を抱える老人が
他人に迷惑かけないように自殺することを悪と言うのは逆に酷い
230 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:19.24 ID:C2PLi3w+O
>>133 多分言われるまでもなく周りで何も出来なかった人たちは苦しむと思うよ。
でもそんなこと後悔したって意味ないよ。って言ってあげたい。
>>91 そうか。俺もこんな場面に直面したら、押すようにするよ。
.
>>121 そうかもしれないけどさ。
同じ事を繰り返さないにはどうしたら良いかって意見を交わすのが、建設的な気はする。
とりあえず、死んで良い命は無いと思う。死のうとしている人は、他にやれることが無いか
一度考えて欲しい。悲しむ人も居れば、死に方によっては色々な人に迷惑も掛ける。
>>172 正しいじゃなくて生きてる事が全て。現状で完全なる答え。
その後の人生は他の人間同様に等しく楽もあり苦もありを楽しめる。
英雄のように死んで残された家族が大金持ちになるシステムでもあれば評価出来るけどまあ無いw
老人が助かって自分は跳ねられるってどんな救助の仕方したんだろう
普通後ろから脇に手を入れて引きずると思うんだけど
おんぶしたんなら老人も跳ねられただろうし
遅かれ早かれ人は絶対死ぬからね。
この事件の問題は人の目に触れるところで自殺しようとした事と、あと自殺者の意思も知らず勝手に止めさせようとした事
236 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:37.64 ID:byDu02aw0
>>51 避けたら脱線する
慣性があるから急には止まれない
>>185 放っておくのが正解。
自殺しようとしてる人間は死ぬのを望んでるんだから、
助ける事こそがヒドい事だと自覚すべし。
237 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:43.25 ID:QtYeSCSc0
ボタン押すより簡単で効果的なものなんて無いだろ
手放しで誉めるような話じゃないってことだよ
>>172 なんで自分にも危険が及んでるような話と混同するんだよバカか?
今回の件は踏切内に立ち入らなきゃノーダメージだろうが
>>79 それもあるもね。自分も一瞬そう考えた。けどまぁ、親父さんが気の毒だよな。
>>203 ブレーキは駄目でも外側エアバックみたいなのくらいはできそうだけどな
240 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:45.19 ID:pkzixq8T0
運転席にいた父親が制止したが振り切り車外へ、このやり取りだけでも親子関係が分かるな、
そういう育て方だったんだろう、言い合いや会話になっていれば事故には合わなかった。
あと、父親が不動産業、そこらへんも因果を感じるね。
241 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:53.11 ID:vF2KqlUM0
お父さんの目の前で・・・
今まで助手席に座って会話してた娘が・・・
ちょっとお父さんの気持ち考えるとつらい
242 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:54.76 ID:ACuUFJ6p0
生きるにしろ死ぬにしろ年取ったら人に迷惑かけないでいたいものだわ
父親がやけにケロっとしてるのに違和感
3人も居るとこうなるのかな
と思う童貞であった
>>189 まぁ、正しかったと思わないとやってられんし、亡くなった人も無駄死にになってしまうか。
ちなみに、俺のばーちゃんも電車に轢かれて死んでんだよな。俺が産まれる前だから顔も
知らん人だけど。
見て見ぬ振りして後悔するより死んだほうがいいと思う人もいるんだね・・・
247 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:09:06.29 ID:UxaTJpGK0
>>212 ニュースででてたけど、大きなわんこと一緒に映ってて、感じのいい割ときれいな人だったよ。
248 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:09:07.32 ID:3oiGhXcc0
>>211 地元の不動産会社の人らしい。
駅前の不動産屋ですね。
父親の名前でググるとでてきます。
249 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:09:10.32 ID:x99cGbck0
>>216 一緒に助けに飛び込んだ日本人のことはまったく報道されてないんだっけ
昔、ニコニコ動画に上がってた股尾前科運転士の踏切人身事故の回は
あれはみんな見るべきだと思ったわ
権利者削除でほとんど削除されちまったけどな
>>157 親としては子が他人のために命を投げたってのは誇らしいだろう
反面、そんな誇りは要らないとも思うだろうけど
>>157 だから美談にしないとやってけねーんじゃね?
253 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:09:15.76 ID:SDy1bY900
いい人、いい人って言うけど
大概この褒め言葉をされる人って
何の取り柄もない人だぞ
254 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:09:19.97 ID:n6PmMEXb0
かわいい人だねぇ
255 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:09:20.73 ID:ET+UjKemO
助けたい気持ちは分かるが、無理にするな
父親悲しませて何の得がある
>>46 仏教的にはエンドレスループをはじめからやり直しなんだよな
257 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:09:25.87 ID:7n3zOP7B0
今、父親のインタビューやってたけど
おじいさんって線路を駅に向かって歩いてたって言ってたな
痴呆症だったのか?
>>203 だから踏切で人が入らないようにしてる。
叩いちゃいけない
善行で死んだ女性と父親が報われない
爺さんはボケてたかもしれないな
260 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:09:36.75 ID:u8jIkfKZ0
良い人かもしれんが
親不幸ものだよな
261 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:09:38.05 ID:G1i4hWp30
全員が全員この女性のように助けに飛び込んで死ねとは言わないが
極稀にこうゆう人がいてもいいじゃないか
だからこそこの世は暖かいんだろ
みんなが損得勘定で生きてたらそれこそ冷たすぎる社会だ
親父はどうすればベストだったんだろな
ジジイを牽引フックで引きずり出す、くらいしか思い付かない。生死を問わず
263 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:09:47.69 ID:dC0jzYc0O
ホント女ってアホだよな。
老害が一気に死なねえかな。姨捨山復活。
一番の被害者は電車の運転士
265 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:09:59.16 ID:lzlPGFQP0
かわいそうだがあえて言う。
余計なことするな。死の確率が増える
2次災害の典型。救助するにも安全を考えてやれ
状況を見ろ
余計なことすると死の確率が飛躍的に高まる事例
・ロッククライミング
・パラグライダー
・スカイダイビング
・気球遊覧
・救助活動 ←new
南無南無
267 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:10:02.47 ID:U7JNUD5u0
このババアは名誉によって心の渇きを潤したかったんだな、きっと
268 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:10:02.89 ID:pUNmuWgT0
逆に父親思いの女性だったんだろね。
そういう女にひとって本能的に親くらいの年寄りを助けようとする。
スーパーでズボンずりさがってふらふらしている爺がいてみんな遠巻きにしていたら、
ふつうのおばさん主婦がズボンをあげてやっていたのみて感動してことあるし。
269 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:10:06.81 ID:jwnl4RTO0
>>217 死んだライオンより生きてる犬だぜ、元の意味しらんけどw
270 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:10:13.13 ID:Gao1psj00
非常停止ボタンを押して後は成り行きを見守る
これが正しい態度
これを美談にすると真似する若い人が出そうで心配
一人助けても自分が死んだらぷらまいぜろ
271 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:10:13.85 ID:qpv5c4ycP
尊敬出来るな。というか羨ましい。非常に。
判断力が足りないとか、先ず自分の安全を確保してからとか、それは全くもって正しいのだろう。
だがそんなお節介には目もくれず、他の何物でもなくただ己が良心のみに従い、呆気なく死ぬ。
そのなんと難きことか。良心だの信念だのは犬に食わせ、お節介ばかり気にして、無様に、
無駄に生にしがみつくのが当たり前な此の世において。
だが決して道徳の範として美化されるべきものではないな。寧ろ対極にある。危険だよ。
でもとっさのことで、電車が来る、一刻も争う状況だと
冷静に判断できず、本能的で動いちゃうでしょ。
地下鉄におちて助けようと、線路降りる人も後をたたないわけだし。
たまたまうまくいって助かった人にインタビューしてるのみても
とっさに身体が動いちゃってよく覚えてないって、みんな言ってるし。
それが本能ってもんでしょう。
273 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:10:21.18 ID:EPpaAC5w0
>>46 仏教とも天国に行くのですが・・・
おぼれた子供を助けようとして死んだ母親が天国に生まれた仏教説話が確かあります。
そもそも仏教は善因善果で善行をすれば天国に生まれるのが前提。
>>25 踏切の少し手前に設置された特殊発光信号機が点灯する。
従来の梅鉢型に配置されたタイプと最近のLED式棒状タイプがあり、
梅鉢型は中央の赤信号が点滅し周囲の赤信号が時計回りに点灯、
LED式棒状タイプは赤色LEDが点滅する。
運転士はこれら信号機の点灯を確認して自ら非常ブレーキを扱う。
つまり、押されたら自動的に非常制動がかかるわけではないので、制動開始までタイムラグが発生する。
また、列車が既に信号機を確認できる位置を過ぎてから押されても無意味で、
実際に踏切上の支障を確認してからのブレーキ扱いになる。
若い人の命が
老人もいい加減若い人と同じく平等に医療費払え
ナマポも金支給されてるから平等に医療費払え
じゃないと差別だろ
>男性は線路内でうずくまるような格好をして、首を線路に乗せた。
余計な事しただけじゃん
しかもなんで自分が踏切に入るんだ?
列車停止ボタンを押すという知識すらない40代ってまともな知能持ってるのか?
277 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:10:32.40 ID:JcOlBUEj0
ワンちゃんは、女性の帰りを待ってるのかな…
278 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:10:32.00 ID:YKJ2O0R60
美人だと思って余計腹立ってきたわ
仮に放っといたとしても電車止まって多くの人間に多大な迷惑をかける
神は心臓まひでもっと早く糞ジジイをヤッとくべきだった
テレビで
爺が助かった事で納得するしかないとお父さんが…
普通にいい市民すぎて可哀相すぎて辛い
280 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:10:36.29 ID:nRRwgOzJ0
実はこれ誰も報われない最悪のパターンだよな
>>133 思ってねーよ。何もできないのが普通。
俺がそこにいても100%何もできなかったと思う。
ただこの女性の行いを叩く奴の神経は本気でわからん。
>>174 警報機押すのが一番最適かもね
線路に人が落ちても勝手に助けないでボタン押せって書いてあるし
こういう場合は 助けに行くふりして途中で転倒しとくのが一番だな
周りの人からは勇敢な人だと称えられるし
見殺しにしたと批判されない
>>263 女ってよくもわるくも感情的だからな。女は感情的。これで大体説明できる。
285 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:10:59.54 ID:1x9RNacg0
可愛くても40独身ならやはり大きな欠点があったに違いない
判断能力の低さとか
287 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:01.68 ID:g3mRrLgp0
このスレで娘さんを称賛してるのは特攻隊マンセーのネトウヨだけだな。
身を犠牲にして残るものがあると考えるのはネトウヨくらい。
>>253 本当に必要とされる人間は善意を振りまくのではなく
ポケットに金をいれてくれる存在だからな
289 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:04.20 ID:qBc6oybr0
290 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:08.79 ID:i5xsCZJN0
銀河鉄道じゃねえんだから人を救えば宗教系秘密結社の階級が上がるなんて馬鹿なことはやめろ
どうせ創価学会内の日本人宮沢賢治ロッジだろ?
あそこは創価学会内日本人信者を殺すために在日韓国朝鮮人幹部が故意に
そういう試練を与えてる
創価学会内の「宮沢賢治ロッジだかクラブだかしらんが
創価学会内の在日韓国人朝鮮人幹部に騙されて日本人信者酒が殺されるようなトリックは見抜けよ!
この間違った正義感ってのなんとかならねえかな
ジャンプ漫画とかアニメが諸悪の根源だと思うが
292 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:11.32 ID:CJbDnUGW0
293 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:14.10 ID:UxaTJpGK0
294 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:17.80 ID:QtYeSCSc0
>>232 押した瞬間周りの電車に非常ブレーキが自動で掛かるんだぞ
こんなに確実なことは無い
この女が第一発見者で即座に押してたら運良く間に合ったかもしれない
実は女性は鉄道ヲタクで横浜線を助けようとした
296 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:23.62 ID:5MgorxCMO
ニュースで見た。写真からも優しい感が凄く伝わる人だね。御冥福をお祈りしますm(__)m
297 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:25.20 ID:6rrKJsEN0
助かったじいさんの写真も見たい。
>>203 もちろん止まらせることも出来るよ
ただし電車の中の人がかわりに潰れるけど
週刊誌が骨折したじい様にインタビューしそうな予感
>>217 お前にはまだ勇敢に尊くなるチャンスが幾らでもある
生きていることには、それだけで無限の価値がある
301 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:31.33 ID:4BiCvZYm0
娘には『お前は死んだけど、
おじいさんは助かったよ』と言いたい」
ほかに言いようがねーわなw
>>229 自殺は悪という風潮がさらに自殺者を精神的に追い込んでる可能性があるからな
ただ電車に飛び込む自殺は他人に迷惑のかかる行為だぞ
303 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:42.64 ID:lI3KUc11O
親父さん本当に辛いだろうな。
気持ちを考えると俺も悲しくなる。
ギリギリで自分だけは逃げることは出来るだろうに、最後まで助けようとしたからこうなったのだろう。
凄い勇気だと思う。
命の重さ
老害<40歳の誠実な女性
305 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:47.87 ID:G1i4hWp30
306 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:49.80 ID:SDy1bY900
>>273 生まれ変わりも天国も存在しない
そんなものが存在したら、神の力でこの世の不幸を無くせばよい
307 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:51.32 ID:roSbum7E0
老人の自殺だったのかよ
亡くなった人の父ちゃん可哀想
>>133 でもこういう事件があれば踏切付近での自殺は減るよ。
自殺をしたいという人は他人を巻き込みたいと思ってないからね。
実際今日が最悪の結末になったからニュースになってるけど
こういう状況で自殺願望者を思いとどまらせたりってのはあることなんだろう。
これを機に自殺は自宅でという風潮が出来ることを祈る。死にたい人がいなくなるのが一番良いけど。
309 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:52.51 ID:fDAUeIqK0
310 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:12:03.42 ID:u8jIkfKZ0
前世でひと殺した奴が現世で人を助けるとカルマが消滅する
でもこの人死んじゃったから意味ないな
死にたいなら家とか公園で首つればいいじゃねえか
何でJRとか社会に迷惑かけるようなことするんだ
312 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:12:08.77 ID:2AAmlnhL0
313 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:12:17.50 ID:Nxm0qtJ60
今頃どっかの部屋で丸い玉から渡されたコスプレ衣装来て宇宙人と戦ってると思うよ
315 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:12:25.80 ID:n6PmMEXb0
>>271 まぁそのとおりで、人間いかに死ぬかが美学だからね
無駄に生きているやつほど文句を言いたくなるのはわかるけど
じいさんボケてたのかなあ
自殺しようとしてたんだったら助けたのは気の毒だったかも
>>172 船長が素人のように仕事という任務を放棄して逃げ出したから叩かれたんであって、一般人が同じことしたらなら叩かれないだろ。
同じようにこの女性が警察官だったら叩かれないんじゃね?素人が調子こいて無茶したから叩かれている。
318 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:12:39.09 ID:OTCFaq/QO
今ニュースでやってたが、この方のお父さんが気丈に話してるのを見ると、その精神力に感服するな
女が一人の人間を抱えて移動させる事なんか直ぐ出来るわけがない。
その辺の認識があまい。テレビの見過ぎだと思うけどな。
320 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:12:48.24 ID:spmbH2VF0
気の毒なことだ
>>261 損得じゃなく、怖くて手が出せない。
それを臆病とか、冷たいとか言って責める風潮に異議有り
ふつうはどうしようもないが、この女性は偉かった、
でも良い子は真似しちゃダメよってこった
322 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:12:56.03 ID:ar3nofTR0
親父の目の前で死ぬとは、親不孝にも程があるな
交通事故や通り魔といった当人のせいではない死に方ならともかく
見ず知らずの、おそらくは自殺しようというアホを助けようとしてでは、親父も納得行かないだろ
>その後、男性は線路内でうずくまるような格好をして、首を線路に乗せた。
どうみても周りに迷惑かける事を前提にした自殺じゃねーか。
こんな奴を助けるために自分が死ぬなんて、社会的にも割が合わない。
>>237 遮断機降りてからボタン押しても間に合うの?
いい加減踏み切りを無くすべき。
なんでこんな昭和の遺物がまだ有るのだ?
326 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:13:07.61 ID:1x9RNacg0
こんな愚かな恥ずかしい事をした親不孝女が実名報道されて
糞ジジイがジジイAとしてしか公表されてないのが大問題だろ?
自己犠牲になることないわな
なんか悲しいわ
立派と言いたいところだけど、なんか言えない
>262
ドアロックをする。
それが間に合わなければ、車を少しでも動かして
娘さんの目を1~2秒車に向けさせ、時間をかせぐ。
ジジイ屑野郎だな。
330 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:13:22.99 ID:Ru9gfwhG0
社会的損失のことを娘は考えるべきだったな。
相手は70超えてるジジイーだろ。
死んだら可哀想だが、社会的損失はほとんど無い。
自分を捨ててでも人を助けようとする40の娘・・・オバサンなら、
まだまだ社会的に必要な年齢だし、人材だ。
今はただただ、オバサンの冥福をお祈りする。
>>279 父親は気丈だったね、目の前で事故を見たにも関わらず…。
今は実感が全然ないからだろうけど。
無理矢理納得するしかないだろうな。
じいさん本人と家族はどうすんだろ。
>>248 女性の行動は客商売の人がもつ感覚なんじゃないかと言われたらそんな気がする・・・
日テレでアグネスの豪邸やってるぞ
334 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:13:34.26 ID:AJaI0SAw0
立派な娘さんです。
ご両親の愛情を受けたからこそ他人へのいたわる気持ちを持ち
勇気を持って行動されたのだと思います。
結果は残念だけど、その行動を非難するものではありません。
もしも、すべての人間が損得だけで献身的な気持ちがなくなれば社会は終わりです。
愛情とは見返りを求めないもの。
>>234 老人が死にたがって娘さんともみ合いになったんじゃないかな
老人が素直に動いてたら娘さんは死ななかったかも
ジジイは死んで詫びろ
337 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:13:38.70 ID:VQLBShCO0
338 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:13:39.52 ID:LT+kXIiI0
バカは死ななきゃ直らないwwww
339 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:13:40.26 ID:eeI2Lq+F0
助かったジジイ
「チッ、死ねるはずが余計な事しやがって。次はどの踏切でやろうかなあ」
340 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:13:40.98 ID:Qr1QjEYC0
>>239 車の衝突でもシートベルトしてないとエアバックの圧力で内臓破裂するそうだからそんなもんじゃ助からないだろう
341 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:13:44.73 ID:UxaTJpGK0
このひとにとっちゃ目の前でじいさんが電車につぶされて死ぬことは耐えられないことだったんだろう。
だから動いた。
それだけだ。
後付でどうあるべきとか言ってる奴は、人間が分かっていない。
偽悪者になって注目されたがりのガキは無視に限るが。
なんともいえないな
343 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:13:48.74 ID:Flao2HsBO
『見殺しにする勇気!』
344 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:13:54.75 ID:ZijfMHC80
これ同年齢の男性だったらどういう報道がなされていたのだろうか
これ真っ先に緊急ボタン押せば良かっただけじゃね?
346 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:13:56.07 ID:pO7VDd/ZO
40代の運動神経を過信したら駄目だよ。
若いときと違って体が動いていないのが現実。
昔は出来た鉄棒や器械体操、足場の悪いところで衰えを自覚するはず。
>>239 エアバッグで人が死なないなんて思うのがそもそも間違い
自動車はたまたまシートベルトがあるのでエアバッグの補助効果が発揮できるが
電車にエアバッグを付けるならその目的は砕け散らさずに殺すことだけ
ホームでの飛び込みで2次被害を防ぐ程度にしか役に立たないと思うよ
348 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:14:09.35 ID:UGykI/Hl0
>>237 自殺未遂者や事故だけの話ではないけどね
溺れている人を見捨てた方が助かるという風潮になったら
中国みたいな感じになるよ?
非常ボタンを押した兄ちゃんが
「役立たずですみません」的な
申し訳なさそうにインタビュー応えてたのが不憫過ぎるw
>>211 はじめ30代女性って言っていた位だから
若いきれいな人なんだろう
351 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:14:15.26 ID:lzlPGFQP0
>>185 自分が事故らない程度に助ければ良い
50メートルに電車が接近してたらもう間にあわない
見極めが肝心
火災の救助、水難の救助でも同じ
助けられそうなら助け、そうでないときは自分が巻き込まれないように適度に助ける
水難ならロープを投げるとか
飛び込む人もいるが、絶対によくない
352 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:14:30.56 ID:brGQDeVB0
寝っ転がってた死にぞこないのジジイが
助かったのは何でなんだ?
>>287 菅直人や鳩山は死んでもこういうことしないからねwww
>>338 お前みたいなゴミがしぶとく残るんだよねえ
バカはすぐ動転するからな
本気でぶん殴ってやるのが優しさ
355 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:14:39.93 ID:fJPQXsmV0
いちいち踏切で徐行なんてしてられっか
時間厳守が鉄道の使命、線路内に立ち入るほうが悪い
爺さんは自分のお荷物さに気づいて自殺試みたのはエライがもうちょっと
迷惑かからないやり方にすべきだったな
>>218 お前も数十年後にはこうなるんだな…
>>279 健気にインタビューに答えてたけど、自分に言い聞かせるみたいな感じでしたね。最後はもう嗚咽になっちゃって…
多分良い誤家庭で、良い教育されてたんでしょう。
娘3人いて、他の2人は結婚しててっていってたけど、もしかしたら離婚か死別で独身だったのかも…。こんなこと想像しちゃあれだけど、母親の介護でいきおくれってこともあるだろうし。
357 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:14:43.82 ID:zha1OStm0
ホントの優しさは親を悲しませない事だよ
トンマな老いぼれなんかほっとけばいい。
敢えて言うけど、親不幸したな。
358 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:14:51.18 ID:i5xsCZJN0
在日韓国朝鮮人のヤクザや新興宗教は昇級しようとする日本人のヤクザの組長や
日本人信者の幹部だけを「昇級の試練だ」と騙して事故に見せかけて
病院名内で韓国民団や朝鮮総連の日本破壊入植移民同胞の朝鮮人医者や看護師に
日本人の患者だけを殺すように計画や作戦を立てているんだよ
山口組の組長でも日本人の組長だけがロシアンルーレットなどで
弾のつめ方で不正をされて殺されていった
日本人は創価学会内@宮沢賢治ロッジから出て、自己犠牲による昇級試験などをやらせる
在日韓国朝鮮人の創価学会幹部を殺しなさい
あまりに立派すぎて叩けねえ
損得や相手の身分で判断しない人間もいるんだな
2chに毒されてると感覚が麻痺してくるわ
>>324 間に合う。余裕もって閉まる様になってる。
この踏切カーブの後にあるから見通し悪いのよね
電車が来てるのを見て停止ボタン押したんじゃ間に合わないと思う
362 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:14:58.11 ID:8wjxQJfm0
40歳独身でこのまま生き続けたとしても両親の介護に追われるだけの人生になってたな
溺れた人を助けようとして、その人も死ぬ事例が絶えないのは
助ける事が出来た少ない事例を美談にするからだと思う
365 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:15:09.52 ID:Je9pPchG0
こんなんバカにされて当然だろ
勇気と無謀の違いをしらなかったバカってだけじゃん
だから40だっけか、になっても結婚出来なかったんだろ
さもありなんだwww
366 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:15:11.26 ID:bz9/n8DK0
今ニュース見て泣きそうになった
これが日本人なんだな
>>225 文盲かお前。
制止していたら老人が死んでたわw
ほんの数秒の出来事だぜ。
きっと左手で制止しようとしたが間に合わず、出てった娘を止めようと慌ててシートベルトを外したりしているうちにグモッ・・・。
親父さんにとっては一生のトラウマものだぞこれ。
368 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:15:21.11 ID:SDy1bY900
しかしどうでもいいニュースだったな
今日はニュースがないから仕方がない
本当に迷惑なジジイだ
>>304 こういうのって本気で言ってるのかなぁ?
てきとーに書いてるだけなんだろうけど、
本当に老人はどーでもいい命だと思ってんの?自分の親でも?
>>305 転倒後になかなか電車が来なければ、困るけどな
さすがに数メートルで二回転倒は不自然だし
372 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:15:37.96 ID:HzE82kJx0
いい人間なのは間違いない。状況判断でミスっただけ。
誰にでも間違いはあるけど命がけだからねえ。お父さんの目の前だし。
大きなミスだったのは確か。でも素晴らしい人物なのも確か。
>>347 エアバッグなんかあったらむしろ勢いよくはね飛ばしてしまいそうだけど。
374 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:15:52.74 ID:Nxm0qtJ60
自殺しようとしてる老人を助けるために
父親の制止を振り切って
死ぬかもしれない救助に向かって
死んだ
ダメだろこれ
頭お花畑過ぎるだろ
せめて
病気かなにかでうずくまってしまった老人を助けるために
父親の制止を振り切って
まだ余裕で大丈夫だと思ったので救助に向かったら
大丈夫じゃなかった
375 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:15:54.04 ID:jQOi/Yez0
>>287 特攻隊と判断力のない女の突発的な行動とを一緒くたに語るとは許せん
376 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:15:55.28 ID:4BiCvZYm0
おじいさんは助けたけど
てめーは轢かれてミンチ肉
列車は止まってダイヤは大混乱
なにがいーんだよw ばかか
377 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:15:57.42 ID:Be9zmHrz0
378 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:01.23 ID:HS5PHcIu0
自分は死なないとでも思ってたのかな
それとも死んでもあの世で生きられるとでも思ってたのかな
死んだら無なのに
380 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:06.26 ID:OykwmWgE0
この女性が死んだことで、じいさんへの憎しみ100万倍とかならつらいな
これで女性の家族とじいさんの関わりができてしまったように思えるが
これはいいことなのか? よい事態へ向くのか
381 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:09.86 ID:pUNmuWgT0
でも父親だって自分が行けば娘が死なずにすんだかもって苦しむだろ。
おまえが行くくらいならオレが行くってなんでいってやれなかったんだろって。
382 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:12.51 ID:ACuUFJ6p0
おじいさんが死んでしまうと娘が生きた証がなくなるからよかったと思ってるんだね
警察は感謝状でも贈ってやるべき 娘さんの生きた証に
383 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:16.56 ID:n6PmMEXb0
>>366 韓国人も前日本で人助けてたな
駅だったか
自分で死ぬときは誰も来ることのない国有地の山奥で練炭か何かで死ぬべきです
俺はそうする予定です
385 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:25.47 ID:Ru9gfwhG0
>>353 そもそも、政治家ってやつは、他人を犠牲にしてでも、
自分だけは生き延びるようなヤツじゃないと、生きていけない
職業だからなw
ジジイは死んで詫びろ
387 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:33.68 ID:QpFurtmo0
リアル無茶しやがって(AA略 だなあ。
ご冥福をお祈りします。
>>244 「俺、悪い夢でも見てるんじゃないか?」の状態なんじゃねーの?
インパクトがでか過ぎて直ぐに現実を受け入れられんよ。
388 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:35.41 ID:5mPv+zHn0
老人と老害は違うぞ?
389 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:35.68 ID:kz6vqoDo0
私は車を運転しないから徒歩か自転車だけど、こういう場面に出くわしたら
非常ボタンを押せばいいのか。押すわ、押すとも、きっと押す。
電車の先頭部に網でもつけといてうまく拾えるような構造にしてみたら
>>333 募金25%ピンハネ御殿か♪
麻布に、もう一棟ビル持ってんだぜ♪
スゲー♪
死ぬのを覚悟して助けに行ったら尊いけど
じじいを助けて自分もうまく脱出するつもりが
判断ミスで不幸な結果に、が正解だろ?
美化も、叩きもせず残念な事故として亡くなった人も悼むのが正しい。
393 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:54.58 ID:86ndf0GL0
ここまで来ると
見て見ぬふりのシナ人が正しいと思える。
394 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:56.68 ID:9PDk2PVb0
こんなの一瞬の判断でしょ。爺とか自殺とか関係ないわ。
そんなの考えてる暇ない。
危ないと感じたから助けにいっただけ。
395 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:17:00.47 ID:1x9RNacg0
だから韓流ドラマの見過ぎがこういう悲劇を生む
396 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:17:02.39 ID:lzlPGFQP0
>>347 脇に弾き飛ばして、助かるかもよ
車とかでもそうだが、硬いボディーにそのまま当たるよりは助かる可能性が高まるんじゃね?
パンパーを風船にしとけばと思うときがある
どうでもいいけど
>>311 うちの近所でね、20F建てのマンションから飛び降り自殺あったんだよ。
珍しい話ではないんだろうけど、やっぱり近所であると実感が違う。
そして飛び降り自殺がどれだけ迷惑なのかということも。
2週間ぐらい人型より大きめの濃いめの跡みたいなのが残ってたからね。あれ消えないんだよ。
>>1 > その後、男性は線路内でうずくまるような格好をして、首を線路に乗せた。
この死にたいフリした死に損ないが、貴重なマ
>男性は線路内でうずくまるような格好をして、首を線路に乗せた。
テレビのニュースじゃこれ言わなかったよ!
どうみても自殺じゃねえか
このために自分が死んだんじゃバカだろこの女
残された親がふびんでならない
こういう無謀な行為を称えるから、同じような事故が後を絶たない。
新大久保駅で線路に落ちたヨパライがいて、列車が数十メートルまで来てるところに
飛び降りていっしょに氏んだ人を顕彰するプレートが駅に設置されたことだし、この
踏切でもそういう褒め称え方でいいんじゃね。
その道のプロである消防や警察のレスキューさんだって自分が氏にそうな時は手を
出さないのに、一般人が捨て身でやるなんて素晴らしいぢゃないか。
401 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:17:12.28 ID:rQ0gwiid0
402 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:17:12.69 ID:tbuB8VhLO
でもボタン押しても間に合わなかったらどうするの?
結局見殺しにしたことに変わりないわけで
上手くいけば助かるかもしれない命を、みすみす見殺したって事になるわけよ
>>352 女性がジジイを助け起こした瞬間2人ともはねられたそうだが
おそらく女性がクッションになりジジイは助かったのだろう
404 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:17:14.85 ID:2AHvUoSYO
自殺志願者の年寄りが
若者に助けられて
その若者が代わりに死んだら
益々自殺欲が沸くだけというね
結果、自殺したら父親が一番苦しむ
>>370 そりゃ自分の親なら感情は入るだろそれはしょうがない
だが、客観的に見たら自殺しようとした
税金生活者の命は軽いに決まってる
生産性0だからな
恐怖ってのは自制して無謀を抑止する心でもあるから正常だよ。
克服は出来る範囲を確かめていって自分の範囲を広げることだ。
恐怖感なくどこにでも猪突猛進にダイビングできる人間ってどっか本能のネジが緩んでる。
スイッチ入りやすい人と入りにくい人は根本的に考えたかも違うしなぁ。
407 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:17:26.17 ID:/RIr6Xy40
多分この父親は死ぬまでずっとこの日の出来事を悔やむんだろうな…。
そう考えると正直親不孝だよ、今回の出来事は。
>>390 昔の路面電車ならあったんだがな…
効果無くて止めた
悲しい事件だが、
お父さん、自分の育て方は間違ってなかったと思うことはできるな
ジジイにとっては更なる生き地獄だな
412 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:18:07.99 ID:SDy1bY900
>2週間ぐらい人型より大きめの濃いめの跡みたいなのが残ってたからね。あれ消えないんだよ。
上からペンキで塗り直したら?
413 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:18:08.21 ID:kI3ng4F40
414 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:18:13.24 ID:tEnJBgM+0
この親父さん目の前で娘さんがすごいことになるの見てるだろうに
なんか割り切ったインタビューでびっくりした
416 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:18:17.99 ID:9E1E9Or50
オヤジには娘の生命保険がおりるから、そんなに無駄死にでもないよ。
行動は尊いがこういう場合は見捨てていいぞ
今回は爺さんは助かったが下手すれば死体が二つだ
419 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:18:27.56 ID:lnipUNHn0
自殺行為ってタイトルでテレビドラマ化決定だな。
420 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:18:34.15 ID:zha1OStm0
死に損ないの棺桶糞爺なんか、ほっとけばいいんだよ!
親を悲しませない事がホントの優しさ。
こう言っちゃなんだが完全に自業自得
自分も助かれば美談で済むが自分も死んだら誰が得するんだ?
助けてもらった人が代わりに誰か死んで喜ぶのか?
完全にギャンブルなので負けた時は只の敗者として扱われるべきものだと思う。
>>360 遮断機降りはじめて、踏切内がまずいことになってるなと認識し、
助けるかボタンを押すべきかを判断し、車を降りてボタンまで行き、押す。
そんなにスムーズに行くかな?
押されてから電車が止まるまでだってそれなりに時間掛かるわけだし。
衝動的に助けようと思って飛び出た時点では自分が死ぬことなんて考えてないだろう。
爺が自殺志願者だったから助けようとしたのに抵抗されたんだろう。
そこで引いたら自分が殺してしまったような感覚になってしまうからそれ以降は冷静な判断なんか出来ないだろう。
死を悪だと思ったからこそ自殺を止めようとしたわけで、それほど命を尊ぶ人の命が簡単に失われたことが何よりショックだ。
424 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:18:45.25 ID:Er3Y0IvjI
でもアレだな、降りた遮断機の最前線に居て
目の前で爺さん死んだら、胸糞悪いし
現場検証で通行止めになって、しばらく動けん
どえらい迷惑だ
425 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:18:50.50 ID:FCwXu1mE0
人助けは尊いもんだよ
だから「助けなきゃ」思った彼女の心根は立派だし美しい
ただし自分が死んでは何にもならない
救命の原則として自己保全は常に考えておかなければいけない
おまけにこの状況は明らかに無謀
これを美談で済ましてはいけない
彼女を叩く気もないし悼む気持ちもあるからなおのことそう思う
じーさんが首を線路にのせたってどういうこと?
自殺しようとしてたってこと?
もしそうだったら無駄死に過ぎて腹が立つ
>>373 うちのばーちゃんは、思いっきり跳ね飛ばされて全身打撲で逝ったらしいわ。
エアバッグでどーかなるとか、噴飯モノだね。
独身で親と同居か
結婚して家族がいたら、こういう行動はしなかったかもしれない
>>364 そうだよなぁ、あの震災時に同じ事言えないよ
>>400 自分の命を大事に出来ない様な奴は尊敬できない
税金も年金も払わず好き放題のいい加減な生活をしてきて今は生活保護をむしって
パチンコ三昧で下手すりゃ前科もあるような人かも知れん・・・
なんて考えると老人なんてとても助ける気にはなれんなぁ
これはその後も含めて映画化するのが望ましい
もちろんこのスレの反応も材にとって
>>324 なおさら踏切に入っちゃダメじゃないか
その時点ですでに危険行為であると判断する能力がない
短絡思考極まれりで目先のことしか認識出来ないってまさに致命的だ
たまたま老人だったわけだが
何か自分が落とし物したって取りに戻りそうなバカだな
434 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:19:22.94 ID:Gao1psj00
美談にしないでほしい
みんなはぜったいこんなことしちゃダメだよ
435 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:19:25.55 ID:QtYeSCSc0
>>348 俺は溺れるやつも見捨てろなんて話はしてないからな?
やるべきことやらないで蛮勇見せてもって話をしてるだけだからな?
なんか中国人扱いにしたいようだけど
436 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:19:27.21 ID:T1gOS3T40
例えばじいさんが大富豪か、ただの無職か何てその瞬間に判断しようがない。
一人の人間が死にそうになっていることに対して体が動いたんでしょ。
そういう人生もありでしょう。
結果論で偉そうに言ってるやつらとは比べモンにならんよ。
437 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:19:30.52 ID:7paupLnjP
>>418 その通りですね
救助者は要救助者になってはいけない
新大久保の韓国人と同じように感謝状出るのかな
踏切の高架化事業だけは韓国に遅れを取ってるんだよな‥‥
韓国はあと1149カ所まで踏切を減らした。
日本はまだ33000カ所‥‥しかも高架化も地下化も無理っぽいとこ多数。
この事故はある意味究極の選択だ、白熱教室でも取り上げそうだな。
さっきニュースでやってた
父親が経営する不動産会社で事務やってた女性だって
近所の人の話しでは今時にない純粋な女性で
自分が助けなきゃって気持ちのある優しいお嬢さんて言ってた
こんな素敵な女性が亡くなるなんて残念過ぎる
心からお悔やみ申し上げます
爺いさんなんで踏切なんかで倒れてたんだ
悲し過ぎる結果だよ(>_<)
442 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:19:52.45 ID:kz6vqoDo0
>>386 おじいさんまで亡くなったら、命を失ってまで助けた人のお父さんがやりきれない。
自分がそうしたくて死んだならそれは寿命だったのかなと
父親がかわいそうだけどな…
444 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:19:56.72 ID:hFbth+vP0
>>195 エレン言っただろうが、結果は誰にもわからんと…
445 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:19:57.85 ID:Re3fXj1c0
父親が可哀想すぎる…
娘、親不孝だよ
446 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:20:13.64 ID:zUJcbhzr0
これは美談じゃないだろ
悪い言葉だけどただの馬鹿
美談だと思うやつは同じことができるのか?
自殺志願者なら爺にとっても迷惑な話だな
自分の娘だったら絶対止めるわ
良い人ほど早死にするというから…
ともかく亡くなられた女性のご冥福を祈ります
450 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:20:23.08 ID:8wjxQJfm0
自分に子供が居たら普通こういう行動はとれないよ
自分が爺さんの年齢でも
他人のことおじいさん呼ばわりするものなのか
爺さん死にたかったならこんな形で助けられても辛さ倍増だし…
呆けてたならそれはそれで助かったのが良いことなのか…
お父さん可愛そう
娘が跳ね飛ばされたのをみちゃったんだよね
一緒に助けに行かなかったのも悔やむだろうな
正気ではいられないと思う
これ以上の悲劇はあるだろうか
_____
/ノ ヽ \
/ /・\ /・\ \ ご冥福をお祈りします
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_)、 |
| \ | |
\ \_| /
>>80 何でだろう?
さっきからFlashPlayerインスコし直したりいろいろやってるんだが。ようつべとかは普通に見れるんだけどなぁ
>>160 ご親切にありがとうございます。でも、もはやこの事件や動画の内容はどうでも良くなってて
Yahooの動画ニュース全般が見れなくなった原因究明の方が大事になってるw
可哀想に
批判してるネトウヨグズジャップとは大違いだな
458 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:20:58.41 ID:eeI2Lq+F0
このジジイは無駄に長生きしそう103歳くらいまで
家族に「いい加減ポックリ逝かねーかな」と疎まれながら
さっきニュースで一瞬顔写真見たけど綺麗な人だった…
ここにいる冷静な判断できる優秀な人(自称)たちでレスキュー隊結成したらさぞかし優秀なチームになるんだろうなあ・・・
>>422 少なくとも電車通過までに
警報作動から35秒
遮断機閉じてから20秒?だったかの
の余裕は絶対あるんで、まあ余裕時間は10秒あるかな?
>>309 別の報道では、転んで…っていってるのもあった。
実際はうずくまったのかもしれないけど、よぼよぼお爺さんだから
自殺かもって思うより、転んだのかもって普通は考えるよね。
>>335 それもあるかも
素直に転んでる状態で、ひきだせそうな時間があったから
女性は助けにいこうと思ったのかもしれない。
でも爺が反抗して動こうとしなくて…
うずくまってるのを持ち上げようとしてたら電車がきたって証言があるくらいだし。
463 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:21:12.01 ID:mwhkynuT0
無職のジジイの為に有能な人間が殺された
ヤッパリ無職は要らねえな
464 :
???:2013/10/02(水) 00:21:14.22 ID:JCoimrLD0
俺の問題は若い女の犠牲的精神でたまたま助けられた親族が
いるということなのだ(水での事故)。あれも命がけのこと
だったから、何というかこういう事態を完全に割り切ってもの
が言えない。(w
結果論に飛びつくしかないかなあ・・・。(w
465 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:21:25.42 ID:JTo2MHOS0
自殺しそこねるわ大怪我するわ
人殺しになってしまったわジジイも散々だな
466 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:21:31.64 ID:4BiCvZYm0
コレを目の当たりにした親父は
生き続けるのかな?
目の前で爺と一緒に轢かれて
バラバラになった40過ぎの娘を見て
まいんちぐっすり眠れるのかな?
おいしくご飯食べられるのかな?
で、今、娘はいいことしたとご満悦なのかな?
467 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:21:34.15 ID:PLafWfey0
身内が目の前で死んだのにメディアに向かってべらべら喋る親父の精神構造がわからない
ほんとにだめだなんて言ったのか?ちょっと様子見て来いって言ったんじゃないかと疑ってしまう
468 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:21:36.60 ID:o1WkHa460
>>366 こういう奴が一番きもいよ。お前は愛国履き違えすぎだろwwww
お前の大嫌いな韓国人でも、山手線の線路で女を救助したで
2006年には新大久保乗客転落事故で、酒飲んだ日本人を助ける為に韓国人が死亡した
命を顧みない人命救助に国籍も糞もねーよwwwwできる奴はできる
469 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:21:36.74 ID:EPpaAC5w0
>>306 でも君は勝手になんでも欲しい儘にできるのが神と規定して
それを理由根拠にしているが、はたしてその前提は何でしょうか?
ちなみに仏教では神も法に従う存在なので(因果応報)、
神の力でこの世界のの不幸を無くせばよいといって
神の力で勝手に何でもでほしいままにできるわけではありません。
自分がした行いの結果は自分で受けるのです
お前ら結構テレビ見てるじゃん
電車にエアバッグ付けるならパンパンの風船にしたらダメ。弾き飛ばして人間ボーリングになる。
実装イメージで言うと高いところから落ちる人を受け止めるクッション程度のものを展開する
とにかく電車に当たった奴は馬鹿だから死んでいい。他人を巻き添えにしないことだけ考えればいい。
>>446 美談ていうか
損得考えたらできないだろ
それ以上の信念や価値観があったということだ
今となったら爺さんはこの無くなった娘さんを
菩薩として崇める行脚に出るべきだ。
縁があるのだろう。
474 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:22:08.46 ID:n6PmMEXb0
>>460 冷静って言うかネットで高みに居る気になってるだけで
引きこもりとかが多いと思う
475 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:22:14.46 ID:HXUejDeV0
>>7 すなおに非常停止ボタンの方が確実だったよな。
犬死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女性が、先に非常停止ボタンを押してからじゃなかったのが悔やまれる
咄嗟の事で、ボタンの事は思い付かなかったのか…
助けに行った女性は立派だと思うが、
咄嗟の時も、「線路で何かあったらまず非常ボタン」ができるように意識付けておかないとな
東日本大震災でも同じ様に人を助けて死んでいった人たちが
たくさんいたのでしょうね・・・。
冥福をお祈りします。
479 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:22:17.42 ID:4C4jT5fj0
踏切内のじじいも屑だが、ルールを破って立ち入った女も屑。
電通の商業ドラマは、人の命が関わったらどんなルールでも破るべきとか、
考える前に体が動くなどという偽善的演出が強すぎる。(お涙頂戴マーケティングに拘るあまり)
そういう愚行によって更なる第三者や多数の命が
危険に晒されることを省みない危険な思想。商業的偽善ドラマは規制されるべき。
独身で子供もいない身で、「誰かから必要とされたい」みたいなこと思ってたのかも
んでこんな場面に出くわしちゃったもんだから、これは助けねば!ということになったんだろ
>>405 人間、死に際が一番大事なんだよ。どんな人物でも。
482 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:22:22.87 ID:88H+91Fn0
自殺しようとした老人はどうやって助かったんだ?
6〜7秒の間になんとか老人だけは線路からどかせたってこと?
雪山だって救助隊は天候悪化したら捜索しないしな。当然、時間が経ったら打ち切りもする。
ほんとの二次災害だよ。
以前、自殺しようとした女性をホーム下の退避スペースに押し込んで
本人は殉職された警官の方がいたかと思いますが、その方も、
こんかいの女性も計算高くない良い方なんだと思います。
だからこそ、犠牲的な行動が出来たのかと思います。
私は、冥福と、もし天国があるならば、天国では
とても安らぎを得ていると思いたいです。
なんもいえねえ。( ゚Д゚)⊃鶴
でもこれだけは言える。ジジイお前が死んでればよかったのに
>>341 > このひとにとっちゃ目の前でじいさんが電車につぶされて死ぬことは耐えられないことだったんだろう。
> だから動いた。
じいさんが轢断されるのを見たくなけりゃ目をつぶるとか後ろ向くとかすりゃいいだけ
のことで、見たくないからいっしょに氏のうというのは解せない。
487 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:22:41.42 ID:QtYeSCSc0
>>422 その時点で人力で助けるって判断はダメでしょ
間違いなく死ぬ
人力で助けた奴って線路の間に体押し込んだとかだから踏み切りにそんなスペースは無い
からボタン押して祈るくらいしかない
>>446 同じことできないからこそ美談になる
馬鹿かおまえは
489 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:22:46.34 ID:zb+K0ioM0
踏切通る電車って遅いのもあるけど、速いのは本当に速いからなぁ。だから助けに
入っちゃいけない。自分なら助けたいとは思うけど、怖すぎていけない。
電車が来てる様子がないから大丈夫と救助に夢中だったのだろうか…
こんな見習うべき人が悲惨な終わりを迎えてしまうなんて理不尽すぎる。
本当にご冥福。
自分の安全が100%保障されない状況では素人が無駄に関わるべきじゃないね
このケースだと遮断機が降りてなければ時間ギリギリまで助ければいいし、
遮断機降りてたら電車が見えてなくても即撤退する勇気が大事だろうね
といっても、おそらく数十秒後に自分が即死するリアリティないから
後先考えずに突っ込んじゃうんだろうな・・・
遮断機が下りてる状態で中に入るとか、馬鹿すぎる
>>362 結婚してたら相手方の両親も面倒みるんだよ
493 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:22:53.67 ID:PbXq/uKv0
真っ正面にぶつかったのでもなければ、轢かれたわけでもないの
もうちょっとで踏切の向こう側に逃げられそうだったのに間に合わなくて電車に接触して、道路にたたきつけられたの
だから電車の車両の横にはじき飛ばされて、踏切の外の道路のど真ん中で倒れていました
ほんのコンマ何秒の差だったの
亡くなった女性の行動について議論するのは良いけど
侮辱するようなことはやめたら
494 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:22:55.59 ID:Fv0chtnF0
どうせこの爺さん元気になったらまた自殺試みるんでしょ
お父さんの心のケアは?
このお父さんが明日電車に飛び込まないか心配だ
父親にとって娘って
嫁公認の浮気相手みたいなもんなん?
497 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:23:04.20 ID:ohcitmC50
父親談、踏切でキンコン鳴ってからおじいさんが踏切内へ入り駅の方へ歩いていってしまった、と。
ヤメロと止めたのだけど、次女は行ってしまった、と。
3姉妹の真ん中、未婚の優しい子、弱いところもある子、との事。
合掌。
498 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:23:04.80 ID:ACuUFJ6p0
地震貧乏国だから踏切になんて予算は回せないんだろう
499 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:23:08.03 ID:NqIINkzE0
>>12 (9)クソジジィ、なにさらしとんじゃいボケェ!自殺するなら、他人に迷惑かけないようにせい!
酒がうめぇww
501 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:23:12.14 ID:+8AwFvYF0
電車が来たら逃げようと思ってたけど、いざ電車が来たら足が動かなかったんだろうな
爺さんこんな事になって
どんな顔して生きればいいのよ。
やっぱり死ぬだろ。
ただパニックになっただけだって。
>>466 この親父はしななそうだけど自殺してもおかしくないな
506 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:23:53.31 ID:RQst3EUj0
>>196 てか、40BBAも気合だけだろ。
腹筋割れていて、「ゴラアアアア!!こんなところで死ぬな!
あと数ヶ月はお迎えこねぇだろ大おお!!」
って叫んで、爺担いで突っ込んできた電車にローリングソバット、
反動で爺担いだまま、線路外にはじき飛ばされ、
屋根突き破って一家団欒の食事の時間帯の食卓に墜落。
「ふう…やれやれだぜ…爺、生きってか?」って聞くような肉体の持ち主じゃないと。
気合は立派だが、肉体が追い付いていかないと。
助けられるときに助ければよい
まずは状況を確認してから
火災でも海難事故とかでも同じだと思う
助けられない状況の時に動いて自分が死ぬのは判断ミス
私はそう思う
508 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:23:56.52 ID:6MMB/nfy0
老い先短い糞老害を助けようとして嘲笑ものの死に方した頭お花畑の白痴女がくたばったのは実にいいことだな。
こういう頭悪い馬鹿女はどんどん死ぬべきだ。
509 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:23:58.73 ID:Qr1QjEYC0
>>460 そのレスキュー隊だって危機管理マニュアルがあって訓練もして装備もあってやってるんだからな
>>439 日本の場合は路線ごと廃止にした方が早いかもしれない
511 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:24:06.08 ID:Dsza0xMoP
>>270 死にぞこないのよぼよぼジジイ助けて働き盛りの女が死亡って
明らかにマイナスだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:24:09.58 ID:lzlPGFQP0
>>66 まず非常ボタンが頭に浮かぶが・・・
あと10秒でひかれるとわかってても非常ボタン押しに行くわ
>>370 >>304じゃ無いけど、命の重さに差はあるよ
汚い考え方かもしれないけど、それはしょうがない
悲しいが年寄りからいくのがスジ
若者が死んだらもっとスジにあわないでしょ?
タイタニックだってまず女子供をボートに乗せた
感情論じゃなくて、論理的考えたらそうなる
513 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:24:14.40 ID:9D4lWVgfO
>>349 もし自殺だとしたら
この爺はいろんな人を不幸にしたね
亡くなった女性だけでなく
隣にいながら娘を助けられなかったと、死ぬまで父親は後悔するだろうし
ボタンを押したお兄ちゃんも、もっと早く押せてたら助かったのかもって
一生後悔することになる
その現場を目撃したひとたち、無事故で頑張って来た運転士…
こんなにも多くの人達にトラウマを植え付ける爺は何者?
>>481 だな。俺はポセイドンアドベンチャーで牧師からそれを学んだ
516 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:24:33.64 ID:7D3Fwgcq0
爺さんが自殺しようとしてたことは確定なのか?
>>1を読む限り自殺を試みたようだが
TVニュースだとそこら辺にごしていて分からんのだけれど
517 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:24:35.00 ID:IjhPCYiZ0
残り少ない寿命までの年金500万円があればどれだけ尊い貧しい国の子供達
の命を救うことができますか?
この女性は冷静な判断ができなかった親不幸者とかいってるやつギャクでいってんだよな?
ネットで女性貶すような書き込みしてるおめえらよりはるかに立派な人間だろうが
まぁ、踏切事故とか親の前でとか珍しい事例だから話題になってるけど、よく考えりゃ、
溺れてる人助けようとして一緒に死んじゃう人って、年に何人もいるよねたぶん。
美談にしちゃうと子供は踏み切りに人がいたら飛び込むべきだって認識するぞ
>>370 お前の感覚が完全におかしい。
志半ばの者の死と、人生を全うした者の死は遥かに違うよ。
どちらか選べと言われたら、助けるのは若い方が優先なのは当然。
例え、それが自分の親であってもだ。
>>3 良い人ほど犠牲になりやすいなぁ
残ってても悪い人ばかりなのは理解
523 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:24:51.77 ID:OykwmWgE0
見ず知らずの他人の命より、自分の命が大切と考えなかったのか
それとも自分の命は、他のどんな人間よりも劣ると思ったのか
お父さんは泣いている
>>493 間違った行動は侮辱するべき
仮に助かったとしても、それは運が良かっただけで、
遮断機が下りてる線路に入るのは、明らかに間違った行動
ただ無念…ご冥福お祈り申し上げます。
TVで写真見たけどほんと優しそうな綺麗な人だったよ。
優しい人の死、残念でたまらんね
527 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:25:14.89 ID:pUNmuWgT0
遭難とかでもあの自衛隊ですら二次被害をおそれて翌朝まで救助を止めるとかっていっているくらいだから、
救助のモラルってのを徹底的に教える必要あるんでないかな。
自分の命を危険にさらさないことが第一でしょ。
車ごと突っ込んでってはねてやればよかったのに
かわいそうに。
ご冥福(´;ω;`)
自分が死んだら元も子もないだろ。
いい加減無意味な自己犠牲を無条件に称える風潮どうにかならんのか。
531 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:25:34.26 ID:jwnl4RTO0
532 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:25:34.98 ID:FHQtl2/L0
人間、生きた様に死んで行くって言うな
ただ運が悪かっただけ。 そう言うしかない。
あらゆる努力も、善意も、報われない事はある。
報われないからといって無駄かといえばそうではない。
無駄だという言葉は雑音に過ぎないよ、善意の重なりで人の人生は成り立っているんだから。
>>402 運転士が踏切手前に設置された特殊発光信号機を現認できる時点で、
既に非常ボタンが押されていて信号機が踏切の支障を示していたならば、
列車は手前で停止できる。
非常ボタンが押されるのが遅くても、運転士に踏切支障をできるだけ早く伝えることによって
早く減速を開始してもらうために、
間に合わなくてもなるべく早く非常ボタンを押すのが正解。
これは褒めていいのかね
損得で考えちゃ駄目なんだろうけど
536 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:25:48.34 ID:fDAUeIqK0
>>467 あまりに非現実的な事がおきすぎて実感がないんじゃ
でもこういう身内が死んだショックって後からジワジワくる
>>451 しかもこの踏切過ぎてすぐに右に曲がる車がいると後ろが詰まるからいつ事故が起きても不思議ではない
さっきニュースでおとうさんのないてる姿をみた・・・
なんにもいえない・・・
2ちゃんねらはクズばっかりだな。
結果論で物事語っても意味ねえんだよ
リヴァイ兵長が言ってただろ”!!
540 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:25:58.98 ID:eeI2Lq+F0
>482
陸上選手ばりの全速力で走ったんじゃね?w
助けに行った女性が「えっ…?」って言うぐらいの元気さで
541 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:26:05.49 ID:JTo2MHOS0
本人だって今ごろあの世で後悔してる可能性大だろ…
>>349 > 非常ボタンを押した兄ちゃんが
> 「役立たずですみません」
だったらおまいも遮断機をくぐって踏み切りに入って助けようとしる
>>352 釣りじゃね。40代女性が釣れた時点で逃げたんじゃね。
>>414 今は現実が信じられなくてぼんやりしてるんだろう
喪失感というのは後からくるものだ
ご飯を食べる時に一人いない
部屋に行ってもいない
車で出かける時に横にいた存在がいない
暫くしてやっと亡くなったことを実感する
>>480 それはない、独身者は大抵人と関わろうとしたがらない優しくない人間だ
元々正義感溢れる優しい人だったんだろう
544 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:26:13.79 ID:kmyb9VUZ0
踏み切りで自殺すんな
たとえば誰か1人の命と 引き換えに世界を救えるとして〜
僕は誰かが名乗り出るのを 待っているだけの男だ〜
愛すべきたくさんの人達が 僕を臆病者に変えてしまったんだ〜
546 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:26:17.12 ID:2vcMROvs0
気持ちは素晴らしいものがあるが、電車と戦おうとしてはいけない
人間に勝てるわけがないのだ
そりゃ漫画みたいに片手で抱きかかえてスマートに助けるとはいかんわな
548 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:26:34.32 ID:LT+kXIiI0
死人が一人でよかったな
とっさに動けるのがすごい
立派だと思う
情けないけど俺には真似できないわ
助けてもらったじいさんは悔い改めて生きてほしい
550 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:26:40.01 ID:Gqv37xYg0
さすが2ちゃんはひねくれもののスクツだわw
こんな素晴らしい正義感を持ったJKが居るなんて、
ゆとり世代もそう捨てたもんじゃ無いのかもしれないな
552 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:26:46.94 ID:dS+0/LCO0
ここの踏切って障害物センサーはなかったの?それとも、あのセンサーじゃ止まらないの?
>>541 まさか私が死ぬなんて・・・と思ってると思う
快速がからむとなかなか開かない川和踏み切りは邪魔なんだよ
555 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:27:17.98 ID:2CbZJm+V0
助かった老人は踏切内で体調が急に悪くなったとか?
必死に上から目線で叩くようなニュースかよ
こんなジジイ助けて何のメリットもねえだろ
死ねよ糞ジジイ
558 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:27:26.24 ID:0P8NMuWs0
子犬を助けるために新幹線を手で停めたテリーマンが一言↓
普通身内が目前で死んだらTVに向かってべらべら喋るなんてしねえよ
ふさぎこんで誰とも話したくなくなるだろ
自責の念に駆られるだろ
この親父メディアにカメラを向けられて必至になって自己弁護しているように見える
おおかた40にもなって結婚できない娘だから親父同様要らぬことまでべらべら喋る口やかましい女だったんだろ
保険金調べたほうがいいかもな
560 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:27:34.92 ID:9PDk2PVb0
この女性は立派だよ。結果死んでしまったが立派だよ。
人生とはどう生きるかだよ。
561 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:27:40.14 ID:4BiCvZYm0
>>497 言い難いんだけど
「いいことした美談の娘」の父親は
ただ見てたんだw
「もうちょっとで」なら娘のあと
すぐにでて手を貸せば助かったじゃん
オヤジに見捨てられたんだな
ちゃっかりインタビュー受けてなw
562 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:27:40.44 ID:4C4jT5fj0
>>493 お前こそマンコがどうたら言うのは不謹慎じゃないの。
亡くなった人は線路に野良猫が寝ていたとしても同じように助けに行ったのだろうか。
俺は体調の悪そうな猫が道路の真ん中で寝ていたのを運転中に助けた事があるが、
一時的に交通の流れを遮断してしまい、折角拾った猫も数日後には息絶えた。
結果として全く以て意味のない行動だったと言える。
最近やたら住民が助けたみたいなニュース多かったから、触発されたんじゃないの?
これはワイドショーの被害者だな
ご冥福を・・・
とか書いて送信押すとそんな気分に浸れます
「偽善」
自分の能力に見合った人助けをしような
感情に身を任せて行動するのは良くない
細々とした手助けをするのだって立派なもんじゃないか
>>467 君はもう少し社会性を身につけろ
とてつもなく動揺しているときでも何かを説明できるくらいにな
それともこのお父さんが取り乱して泣き叫ぶ狂乱状態とか
まったく話せないような沈黙ぶりだったら
感情的に納得したのか?
意味が分からない?なんでじいさんは助かってんのに、助けた人が死ぬの?
どんな助け方したの?じいさんはひかれづにすんでるじゃん。
なら普通なら助けた人もひかれないんじゃ??
570 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:28:09.24 ID:Y122Yv370
とっさの行動って人間性が出るよな
優しい素敵な女性だったんだろうな
そういう人だからこそ自分のことも大切にしてほしかったな
ご冥福をお祈りいたします
571 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:28:09.58 ID:SDy1bY900
それより腹が減ったな
深夜にタイピングさせるな
腹が減ってくるわ
572 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:28:12.24 ID:/Ym+Ppz10
年齢を記載しないのは何故?
>>559 自分の妄想で他人を叩くとかキチガイの典型だなwwww
>>487 でも、その場で最適な行動は何か?はとりあえず考えるじゃん?
選択肢として直接助けるというのは必ず出てはくるよ。
それは選んじゃいけないってのは同意だが。
で、それを考えてる間にも電車はどんどん迫ってくるんだよな…
576 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:28:22.30 ID:847SdXwA0
ニュース見て泣けた
自分の危険をかえりみず助けに行くなんて自分にはできない
無謀だったかも知れないけどでも悪い死に方じゃない
ご遺族も後悔したりしないで欲しい
男なら動きも機敏で乱暴で両方助かったかもな。
爺さん助け起こす時なんか腕へし折るぐらいの勢いでぶん投げりゃいいんだよ。
>>524 タイミングによると思うね
俺もボケ老人が閉まった踏切を彷徨ってたのを連れ出したことあるけど
まだ電車が来てないって確認してからだ
>>467 他の人も書いてるけど、実感わかないっつーかな。
嫌でも気力でこなさなきゃならん葬式とか終わって、急にくるんだよ。
うちのおかんもそうだった。
ガキはとっとと寝ろ。
>>543 実感がないんだよね
あんまりつらいことがあると。。。
その状態だと思う
582 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:28:26.73 ID:RQst3EUj0
>>540 爺自体がトラップだったのか。線路の置石に燃えるガキが居るように、
線路の置人に燃える爺が居てもおかしくないか…
583 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:28:28.07 ID:lzlPGFQP0
>>471 いっそトゲカウルを付けとけばいいかもな
584 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:28:31.85 ID:Dsza0xMoP
自分でまともに動くことも出来ない爺さん婆さんは殺すべき
昔は姥捨て山っていい制度があったが・・・
>>480 38で独身で子供もいないけど、そんな感情わいた事ないや
美談でもないし、犬死でも勿論ないなあ。
なんというか…
無職男性
これ必要か?
588 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:28:42.17 ID:mQIDRtsi0
テレビでみたけど、オヤジ可哀想だったな
目の前で娘がグロ死・・・
娘の写真、40だけど、結構かわいかった
若かったらときめいたな
590 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:28:44.45 ID:lc+Tdunm0
爺の親族の謝罪の会見は未だか?
名前くらい発表したらどうなんだ
都合が悪いから無視か
591 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:28:47.54 ID:L7ohVm5d0
自然淘汰
気の毒すぎる
ご冥福をお祈りします
でもこんな話を聞いてしまったら、もし自分の娘が行こうとしたら髪をつかんででも止める
どんなにののしられても止めようと思ったわ
593 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:28:51.57 ID:Be9zmHrz0
>>434 >美談にしないでほしい
>みんなはぜったいこんなことしちゃダメだよ
GHQも日本人が特攻隊の後を追わないようWGIPを行った。
GHQ作成の情報操作書「真相箱」の呪縛を解く
日本の敗戦が見えてきた時期、ルーズベルトはキャンベル英国公使を私邸に招き「日本は四つの島に閉じ込め、そのまま衰亡させる」(英国首相府公文書)と述べ、これがGHQの基本方針になった。
そこで日本を破壊する為に「アジアの殉教者」ではなく「世界征服を狙った残虐非道な民族」であると洗脳をした。これが「War Guilt Information Program」である
http://www.amazon.co.jp/review/R2OPTA3IR5SGT2
咄嗟に助けにいくのはすごいわ。
ただ、判断を誤ってしまっだ。
無駄死にかもしれないがその行動の尊さは忘れん
595 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:29:08.93 ID:2AHvUoSYO
残念ながら、あなたの娘さんが助けた爺、自殺しました
って結末になるだけの気がする
爺からすれば良い迷惑なんだよな
このスレでグモという単語が出ないだけみんな良識あると思うがね
もっとボロクソに叩かれてもおかしくないよ
>>393 留学生忘れてないか?
個だと優秀だが、集団になると途端に糞化する国民性らしいw
ちなみに、日本はその逆だって向こうで分析されてるらしいね。
>>482 なんか頭とか身体はぶつかったらしいけど、助かったらしいよ
死ねないからだなんじゃ
600 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:29:27.98 ID:U3GToQB20
つか、遮断機降りてるのに踏み切り渡ろうとして倒れた糞爺なんて死なせとけばよかったのに…。
601 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:29:32.97 ID:UGykI/Hl0
>>435 娘の行動は無謀だが、気持ちまで叩く必要はあるの?と言いたかったんだ
割り切ると、瀕死、ひき逃げでも見捨てる殺伐した中国社会になるだけ
602 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:29:33.36 ID:vywu4m5N0
未来ある人が未来なき人を助けたのか
人々の心に残るのはせいぜい数十分だな
603 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:29:35.91 ID:ggL/XSSOO
>>567 全くもって同意
女性を非難する気は全くないが、残されたお父さんが気の毒だ
女性が警察官や自衛隊員やレスキューだったらこれほど叩かれないだろな。
大体、プロはこんな無謀なことはしないと思うけど
>>12 非常ボタン押しただけだったリーマン
>>536 なったことがあるとわかるんだけど
人並み程度の予定調和しか体感がないと
落ち着いてるのは冷めてるんだと見えるんだろうね
そういう指摘はこのニュース以外でも見る
>>543 父親さんのコメントぶりから
育ちが厳格そうなのは読み取れた
いい子に育てすぎるのもダメって
あまりに神さんてのは罪な作りをしてる
606 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:29:53.89 ID:Fv5Y03dI0
自分には父親自身が正気じゃないようにみえた
ショッキング過ぎて無理矢理冷静に振舞おうとしている態度にみえた
こいう人が四十九日後、ウツになって後追い自殺しやすいんだよ
死にたくないと絶叫しながら殺される人間を目の当たりにすると同情心も抵抗心も生まれ
るもんだが、この女の死は道理に合わないから同情されるはずが無いんだよw
まず、助けられた爺が贖罪の罪で不幸になる。見ていた実父も不幸になる。んでさらに
見ていた人間もミンチを見て気分が悪くなる。さらに2人分のミンチを片づけるJR職員も
不幸になる。救急隊員と景観もミンチ2人を処理して不幸になる。そりゃ叩かれますってw
うーん コレ自分が自殺しようとした方と仮定すると、たまらないくらい迷惑だな
609 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:30:09.81 ID:tPyEeCHt0
自殺志願者を無理して助ける事は無かったかもしれない
この助かった爺さんこれから益々地獄の日々だぞ
610 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:30:21.98 ID:j82zJQC20
無理はだめだよ。
反対側が完全に空いてる空間がある踏切でも
緊急停止ボタンを押した時点で
万全は尽くしたで良いんだよ。
これ気分が悪くなったとかじゃなく自殺でしょう
でなければ踏切には入らないでしょう?
この世に残す人までをも間違ってしまう。
合掌
611 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:30:26.93 ID:1x9RNacg0
この悲劇は糞チョンの作ってる韓流ドラマの生んだもの
犬死にを正義とする非道徳的な韓流ドラマばかり放送するからこうなる
もっと他人の死を見て見ぬふりする日本の心、現実的な美的教育ドラマを制作すべきだな
612 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:30:32.31 ID:6MMB/nfy0
この白痴女、自分がとった行動が愚行とも気付かずに今頃あの世で自分に酔ってるんだろうなw
泥酔レベルでwwwww
軍隊で例えるなら優秀な指揮官がダメだすぐ撤退 サー イエッサー ってできるのが優秀だ。
スレを見る限り日本は強行軍の上に、お前特攻しろって言いかねんやつが多すぎ。
>>579 そりゃ運が良かったんだよ
来てないって思ったって、あっという間にくる
秒速何メートルだと思ってんだ
615 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:30:44.90 ID:dJIKJ2IU0
若者から年金を奪い尽くす有害老人
若者に借金を押し付ける有害老人
若者に放射能を残す有害老人
あげくに若者の命と引き換えに自分が助かる有害老人
もうお願い、早く死んで
今すぐ!
>>527 教育するべき大事な事だな。自然災害や事故、事件の時に役立つ。
618 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:30:54.73 ID:aEbUZnOI0
心の底から運転手に同情する
無謀に命懸けで人助けしようとする女より
老い先短く他人に迷惑かけて死のうとする老人のほうが
どんだ気持ちの上でマシだったかと
半端な善意が誰も得しない皆の不幸を招くいい例だな
620 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:31:00.36 ID:byDu02aw0
>>467 聞きに行くマスコミがしつこいんだろう
家にまで押しかけられたら近所にも迷惑になるし
喋らなかったら喋らないで、「気が立ってるご様子」とか「取材陣を無視した」とか
適当なこと書き立てられるだろうし
>>604 震災で自衛隊員、消防隊員が救助作業中に何人も亡くなってますけど
無謀なことしてでも助けるのが本物のプロなんですよ 合掌
まず電車との距離を確認する
↓
余裕がありそうであれば人の両足首を捕まえて踏切から引きずり出す
↓
それを試みて無理であって、電車が接近したら自分は逃げる、何があっても自分は電車に接触してはいけない
これが正しいんじゃないかな?
まあ自分自身は生きてるのが当たり前だから命が危険にさらされるって考えは湧かないんだろうな。
他人の状況は客観的に見れるが自分の事は主観的にしか見れない。
だから危ない他人を助けることは簡単にできるが自分を危険から遠ざける発想が出ない。
美談だ簡単にまねできないとか言ってるお前らも当事者だったら多分飛び込んでる。
>その後、男性は線路内でうずくまるような格好をして、首を線路に乗せた。
当てつけがましい、迷惑な爺だな
次回は他人の目のないところでやれよ
>>521 「志半ば」かどうかと「生きてきた時間の長さ」は関係ないだろ。
その志とやらはそんなに尊いもんなのか?
さっきも書いたけど人生で一番大事なのは死に際なの。綺麗ごとでもなんでもなく。
627 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:31:22.26 ID:Je9pPchG0
>>415 関東男の賢明の間違いだろ
漫画やドラマの観すぎで助けられると思ったんだろが、現実はそんなに甘くなかったってことで、脳足りんだったんだよ
ま、爺は助かったんだから本望だろよwwww
幼女が倒れてておまいらが抱き抱えて助けようとしたら逮捕されるよな?
>>480 そんなことかんがえたこともない
37だけど
だからなかなかできないのにすごいとおもった
630 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:31:33.80 ID:mHrITG810
これは不幸な事故だよ。
こんな事故が二度と起こらぬよう、問題を指摘するのは大事だ。だが、
お前ら、言い方が悪いんだよ。
お前らがどんなに「完璧」な人間かどうしらんが、
この女性の事を全く知らないクセによく好き勝手言えるもんだな。
チョン並に胸糞わりー連中だよ!
自己犠牲が好きな人は自己犠牲が喜びなので自己犠牲行為をする事で
自ら快感のカタルシスに酔ってる、結果、自身の快楽を追求してるのと同じ
尊いとか立派とかいうのとは違うと思う
しかし、今回は残念な事例だが他人のために何かをするという気持ちは大切だと思う
人類は共存、共生関係で繁栄してきたからね。
水難救助もそうだけど下手に助けに行ってしがみつかれたりして
身動き取れなくなって巻き込まれるって事件も多いからね。
一人で一人を助けに行くなんてリスクが高すぎる。
しかも女性が年寄とはいえ男一人を担げるわけもなく。
立派だとは思うが、状況判断が悪すぎる。
633 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:31:41.28 ID:JTo2MHOS0
自分が大変なときでもマスゴミの取材に丁寧に応えるようなサービス精神ある親
思いやりは遺伝かな
助ける力もないくせに善人ぶって出しゃばるからだ
余計な事をしなければただのジジイの自殺で済んだのに自分の親を置き去りにして死んでりゃ世話ねえな
636 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:31:54.87 ID:4C4jT5fj0
女性は人間性がすばらしかったり勇気があったから踏み切りに入ったわけじゃないと思う。
そこが問題で、かなりの確率でドラマの洗脳が影響していると思われるところが問題。
637 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:31:55.22 ID:DvZyiJ5H0
娘さん、真っ直ぐな人だったんだろうね
ご冥福をお祈りします
この老人また自殺したら、娘さん報われないな無駄死に
639 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:32:01.78 ID:+wi/v88mO
合掌。
「ちょっとおじいさん危ないよ」
「・・・引っかかったな」
>>579 それは俺なら見殺しにする事案… 徘徊者は何するか分からんからな
一応、非常停止ボタンは押してダッシュで逃げる。
クソスレすぎて見るにたえん
ご冥福を
643 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:32:07.83 ID:A0CTWTkm0
助けなきゃ(使命感)
自殺志願者を助けようとした自殺志願者
>>467 俺は年輩の人間らしい気丈さを持ってんなーと思ったけどな
俺なら動転してインタビュアーに悪態つくね
>>567 そうだ。自分の身は自分で守って天寿をまっとうする
その上でよき隣人として周りと関わる
647 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:32:15.33 ID:zUJcbhzr0
>>623 電車が目視できたら
あっという間に来るぞ
正解は遮断機が下りたら中に入らない
649 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:32:23.76 ID:l1kfG3Vn0
自分の命を投げ出して老人様を助けるのが
強制されるような社会の雰囲気になるのが怖いな・・・
あんまり英雄扱いしない方がいい
>>566 SNS系でめちゃめちゃ多いけどあれはしない
ブログコメントでも余程でないとしない。
DMで送れるのならするときもあるけど。
651 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:32:32.93 ID:lzlPGFQP0
アララギ君は困っている人を見ると助けたくなる習性があるね
それは一見素晴らしいことだけど、無意味で無駄なことでもあるんだ
652 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:32:34.18 ID:SDy1bY900
ザ・無力
>>596 37じゃないが「でんでんこ」だと思ってたわ
これ叩いてる奴マジですげーわ
人として終わってるだろ
655 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:32:39.51 ID:R6QGTmGZO
お父さん、きついだろうなあ…
656 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:32:46.46 ID:B5wNCISj0
657 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:33:17.41 ID:8O5SLxItO
いい話だなー
658 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:33:22.86 ID:yQszZZQn0
>>615 そして三十年後、今度は俺達が若者から「早く死ね!この有害老人!!」って言われるんだぜ…。
だから貯金を作らなきゃ駄目なんだけど、やれ解雇自由化だやれ消費税増税だ、
と貯金をちっとも作らせてくれない。
みんな、安倍とそれに投票した連中が悪いんだ…。
>>614 鳴り出してそんなに経っていない
電車も来ていない
十分だったよ、ボケ老人が立っていたというのもある
660 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:33:24.59 ID:pUNmuWgT0
やたらと立派な死に方だから叩くなっていうひといるけど、
叩くのではないが、このような行動をぜったいに救助のモデルにしてはならない。
661 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:33:25.50 ID:yYoHhgJe0
切り捨てる勇気
662 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:33:34.59 ID:T1gOS3T40
後付けで偉そうに言ってる奴ら、ホントにクソだな。
美談にしろとは思わないが、くさしたり侮辱したり。
どうすればBetterだったかの議論なら、当人を貶めなくてもできる。
当人を貶めてるやつらはただのクズ。
>>384 氏んだかどうかがわからない状況で長年にわたって行方不明者として扱われたら
遺族や知人友人はどうよ。家で練炭自殺してすぐに発見されるほうが迷惑かからんだろ。
>>580 自分も友達や親戚が亡くなった置きは
取り乱したり号泣したりふさぎこんだりしたけど
世界で1番好きだった父親が亡くなった時は
通やもお葬式も涙がでなくて普通にしてた
1ヶ月後、何をしても涙がとまらなくなっちゃって困ったかな
665 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:33:47.40 ID:myuv4BOj0
お父さん、娘の教育を間違えたと後悔してるんだろうな
667 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:33:51.00 ID:1x9RNacg0
>>612 全くその通り
お父さんのいう事を聞かないからこういうことになる
668 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:34:04.77 ID:5mPv+zHn0
これに感化される奴がでてくるのがダメだろ、俺は美談なんかにしたくないな。
ジジイがすべて悪い
この爺さん、 子泣き爺じゃね?
これはツライニュースですね
ご家族が茶の間でtvニュース見たらそれを機会に
いろいろ話したら貴重な題材になるね
ま、おれは家族いないからここに書き込んでるんだけど・・・
>>42 やるならこの女性に対してではなくJRに対してだろ
さすがに
673 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:34:11.50 ID:A11MUaKi0
宗教にのめり込みそうなタイプだな
674 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:34:17.33 ID:Gxr4jXBL0
踏切進入とかブレーキとアクセル踏み間違えて人ひき殺すとか
飲酒運転とか猛暑の中車内にこども置きっぱで死亡とか
アホみたいな事故のたびに思うけど現在のテクノロジーをもっ
てすれば防ぐことできるのばっかりなんだけどな
でも金がかかる
( ;∀;) イイハナシダナーなんだろうがちょっとワロタ
でも、現場をずーと見てしまっていた人たちも悲惨だな。
トラウマになりそう
677 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:34:32.69 ID:2SsWGqNsO
この助かったジジイは悪魔なんじゃないか
わざと死ぬふりして人の魂を抜き取ろうとする
>>597 ごめんなさい。出しました。
でも、娘さんは叩けないよ・・・。
叩くなら老人かな。でもこの老人を叩く権利があるのは娘の親族。
支那ならその場で死体から金目の物がはぎ取られるだろうし
南トンスルランドなら死体になっても性暴行されるし
日本で良かったな
目の前で命を落としそうになってる人を助けたいって
理屈抜きで普通なら思うんじゃない?
偽善とか正義なんて事ぬきで
無意識にそう思うだろ
>>636 ハリウッド映画脳とか?
無事成功する画しか頭にないっていう。
>>606 葬式〜四十九日がまずやばくて
その後ががくっとくる。親族はいるだろうし
まぁ大丈夫だと思うけど。
自分のせいで若い女性が死んだんだ。
自責の年でこのジジイも長くはないだろ。
もったいないわほんと。
684 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:35:18.22 ID:uIIea4PF0
背景に中国人留学生の美談が
685 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:35:19.32 ID:byDu02aw0
>>601>>630>>654 生き延びた者が100パーセント正しくて死んだ者が100パーセント間違ってるだけ。
そこは徹底して行かないと似たような犠牲者を増やすだけだ。
動かないおっさんを女性が抱えて逃げるのは無理だしな
残念だね
687 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:35:25.73 ID:brGQDeVB0
線路に寝転がっていたジジイに腹が立つ
どうせならもっと人気のないところで
氏ねばいいのに・・
二次被害出さないなんて人命救助の基本中の基本でしょ
プロのレスキュー隊もヤバい状況感知したら即断でサッと安全地帯まで引くわけだよ
自分にはできないって書き込みあるけど、この女性の行動は
絶対にやってはいけない行為なんだよ、つまり自殺行為相当
689 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:35:27.93 ID:gI6U+PFPO
無駄死にってこういう事を言うんだな
690 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:35:43.14 ID:mQIDRtsi0
この爺さんは、40才女性が生きるはずだったであろうあと最低50年は、代わりに生きるべきだな
>>676 俺だったら非常ボタン押した後速攻で逃げるよ。怖すぎる。
でも車で最前列だと逃げ場がない…
うわぁ・・・
胸糞
まぁ最善なのは二人とも助かって、自殺志願者の借金を返済するか、癌にかかった臓器を提供するかまでやれたら良かったのにねぇ・・・残念
何が正解か分からん
感じるままに行動するしかない
教訓。
踏み切りで轢かれそうな人を見かけたら、非常用ボタンを押しましょう。
踏み切り内は危険です。遮断機は絶対くぐらないように。
>>622 作業中に亡くなってる自衛隊員、消防隊員もいるけどなくなってない人たちもいる。
そのことを見極めないと二次災害でなくなる人を増やすだけです。
697 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:36:10.73 ID:4BiCvZYm0
なんで死に損ないのジジイが助かって
バカ女が死ぬの?線路から押してたの?
助け方もアレだったんじゃね?
698 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:36:13.37 ID:4C4jT5fj0
このルール無視で周囲に迷惑かけまくりの馬鹿女を非難することに対して
マジで非難してる奴らが逆に恐ろしいわ。
どれだけ偽善ドラマの洗脳が蔓延してるんだろ。異常すぎ。
この女の行為は間違っているしこの女は犯罪者。きちんと認めるべき。
699 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:36:15.45 ID:SDy1bY900
消費税以外にニュースがないから仕方がない
ちょっと頭の足りない女性だったのかな?
なんにせよ、ご冥福を祈ります。
一般には、泣いている子泣き爺を見つけた通行人が憐れんで抱き上げると、体重が次第に重くなり、手放そうとしてもしがみついて離れず、遂には命を奪ってしまうとされている
>>621 マスゴミはこの親父に対して
きみが泣くまで取材をやめない!って誓いを立てたんだろう
703 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:36:30.83 ID:n6PmMEXb0
>>680 思うよ
そして普通自分の身が危険にさらされるなら、できない
むしろ讃えたり美談にしたりしてる奴が多くてビックリだ
一体学校や親は何を教えてるんだ?
サンルーフから顔出して子供が死んだってニュースもあったけど
危険行為に関してベタ過ぎるほどの基礎知識なのに誰からも教わってないのか?
その間に、とうちゃんが非常ボタン押していればあるいは
706 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:36:39.11 ID:FMY2Kniq0
助けに行かずにジジイが死んでたら
女性はあのとき助けに行っとけばって一生後悔していただろう
そんな後悔するぐらいなら助けに行ったほうがマシ!って思ったんだろうな
「助けなきゃ!」
「死にたい奴は死なせてやれ」て言いたい。
>>674 説明書にちゃんと書いてある事項については操作ミスは操作した人の責任
踏切も遮断機降りたら入っちゃいけないことくらい常識のはず
>>349 まぁ女が命がけで助けてるのに男が傍観は情けないって言われても仕方ないよな
その男も飛び込んでたらみんな助かってた可能性もある
そうしたら新たなラブが生まれてたかもしれん
前に線路に落ちた人を助けた時も二人飛び込んだから助かったんだよね
一人ではましてオナゴの身では動かせんだろう
710 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:36:48.92 ID:aEbUZnOI0
>>622 それは違う
命を落とす前提で行くのは無謀
勝算が少しでもあるならと命をかけるのがプロだ
そのうえで命を落とすことはプロでも失敗するというただの結果
たとえ人助け目的でも、無謀を前提に命を散らすのはただの馬鹿だ
711 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:36:52.29 ID:ZSHwt1U30
で、だれに謝罪と賠償をすればいいわけ?
712 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:36:53.47 ID:1x9RNacg0
間違った正義感を持つ子には育てないようにしましょう
常に冷静沈着、他人の事などスルーするクールな人間が一番
713 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:00.36 ID:l1kfG3Vn0
>>680 思わない。
運命に逆らうのは、あさましい行為。
未来ある子供のためならまだしも無職のクソジジィのために死ぬとかねーわwww
715 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:03.71 ID:UGykI/Hl0
>>685 うん分かってるよ
たが「犬死に」と言ってる人は酷い
父親の前で言えるかって
716 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:09.24 ID:XSWKQTfs0
この女性は歴史に名を残したんだぜ
ダラダラ何もせず生きるよりこう散りたいもんだな
西武線で、自殺しようとした女性を、助けようとして亡くなった警察官の人を
思い出した。
どんな危険な状況でも人を助けようと動いてしまう人は居るのだな
と思う。
合掌
JR 「只今、人身事故の影響で」
乗客 「んだよ、他でやれ」
慰霊碑を建てて未来永劫弔うべき。
720 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:20.06 ID:uu3YFnqe0
この場所、踏切が鳴ってすぐにバーが閉まるらしいな
それに捕まった老人、
助けたい一心で飛び出した娘
もう無理だと制止した父親
テレビで見た女性の写真、優しそうな顔だった
こういうニュースが一番悲しい
>>402 > 上手くいけば助かるかもしれない命を、みすみす見殺したって事になるわけよ
上手くいけば助かる=まあ失敗する
ってことだろ。助けに行くほうも自殺行為ってこった。
まあ、俺は自殺てのは個人の権利として認めてもいいと考えてるが、自殺行為を
褒め称える気はしないね。
722 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:26.64 ID:uENqXy2H0
いい話だが、利口な人ではない。
>>680 思わん
人生楽しい、生きていたい
と、自分がそうだから他人もそうだと決めつけてる人は偽善者だと思う
お年寄りに近づく途中で反対側から来た電車に跳ねられたのかぁ・・。
気の毒だな。
725 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:38.82 ID:fDAUeIqK0
小さい子供が転んで泣いてるとかだったら自分も助けるけど
大人は怖いな。自殺かもしれないしもしそうだったら
「うっせー邪魔すんなお前も道連れだ!!」とか巻き込まれそうだし
726 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:42.11 ID:LT+kXIiI0
現場にいたやつは写真とってツイッターにでもあげろってんだ
つかえなーやつらだな
727 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:44.09 ID:yQszZZQn0
これ、40歳だからこんなもんだけど、もし20歳とかだったら、
もうスレ大荒れだったかもな。
安倍のニュースもかすむ騒ぎになってただろう…「この板では」
728 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:49.14 ID:FHQtl2/L0
普通にこの娘は自殺だろ。。。
730 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:52.77 ID:brGQDeVB0
>>690 そこまで生きられてもジジイの家族も迷惑なんでは?
南無・・
732 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:56.11 ID:wVcUok9u0
なむなむ。
坊さんがこのスレ見てたら、ちょっと拝んであげてくれ。
733 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:58.93 ID:pUNmuWgT0
自分にはできないっていう忸怩たる思いに負けちゃだめだろ。
悔やんでもいいがこういうかたちで死んではだめだ。
734 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:37:59.51 ID:DvZyiJ5H0
俺も、列車事故の瞬間に出くわしたことがあるが
足がすくんで助けるどころじゃなかった
目の前で人が死んで、「あの時、助けられたんじゃないか」
って当分、後悔と罪悪感に悩まされたよ
今でもあの瞬間はトラウマ
己の甘さをあの世で悔いろ
736 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:38:03.40 ID:QKb0+nUo0
正直者は馬鹿を見る。世の中は正直で良い人から死んでいく。
>>685 この人自体は悪くないけど行為としては間違ってるんだよな残念ながら。
そこは分けて考えないな。
738 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:38:06.01 ID:2QY5Otce0
>>563 それは意味があるんじゃないのか。ほっておいたらその猫は
車に轢かれて痛みを感じ無残な姿でアスファルトの上で
一生を終えてるところをお前に助けてもらって数日面倒を
見てもらって静かに息をひきとったわけだろ。
できることをやったお前はえらいよ。
>>622 いや俺は無謀なことをするのはプロじゃないと思う
740 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:38:09.58 ID:8yJaAT2X0
>>150 運転しててシートベルトしてるから、先に飛び出されたら、追いつくのは無理じゃないか
死にそうな人がいたら無条件に助けなきゃと思うのが間違ってる
そんなことでうまくいくのはドラマの中だけだ
赤の他人を救う為に自分の命を投げ出すのはご自由だが、
偉くも無いし、美談でも無いな
まあ、優しくて正義感溢れる女性だったんだろうとは思う。合掌
>>621 そう思うよ
マスコミのしつこさって体験すると分かるけど、常識こえてるから。
娘さんも優しい人だったけど、父親もそうだったんでしょう。
断ればいいのに、頼まれたらそれに答えちゃう優しさ。
でも内容は自分にいいきかせてるみたいだった。
最後はもう泣いてたし。
人を助けて死ぬ
立派だよ
745 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:38:25.14 ID:0owWB4940
美しい人だな
批判する人は利己的すぎだろ
>>559 お前みたいな残念な頭の人間でも、
大事な人がある日突然亡くなったらわかると思うよ。
こういうのはすぐに実感できないもんなんだよ。
>>709 その男が死んでたらどうすんの?
父親のコメント聞く限りじゃ人が一人二人増えたところで助けられる余裕は無かったと思うんだが
748 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:38:28.64 ID:GUPW7lf2O
老人助けたって意味無いし
運命の出会いってやつ?
>>695 その通り
どれだけ早く非常ボタンを押せるか
そこに意識を持っていく
後は祈るだけ
751 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:38:41.39 ID:eVbOr/f90
ジジイは絶対また自殺する
752 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:38:47.49 ID:zha1OStm0
ホント、死に損ないの年寄りほど迷惑な存在はないよ
助けを求めていた人ならともかく、死にたがってた人を助けたんだよな…
心は美しいと思う、でも美談じゃないなあ
754 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:39:10.41 ID:lzlPGFQP0
>>654 自分が死んだら全てがオワリ&他人にも迷惑かかるということを
遠まわしに説明してるんだよ。ツンデレみたいなもんさ
「あんたが死んだら、か、悲しむ人だっているんだからね!
わかりなさいよバカ!」ってことだ
この女性の写真さっきニュースでみたけど、40歳のわりに若くて可愛らしい人だったね。
横浜のこの地区のあたりって、すごく育ちいいのに箱入りで結婚せずに両親と仲良く暮らしてる女性、
会社にもけっこういるんだが。。
皆、総じて、歳のわりに若く可愛らしく心優しく少女のように純粋で、でもちょっと世間ずれしてて
でも良い環境でしっかりとした教育も受けているので正義感も強いというか。
純粋培養で育った人なんじゃないかな。
お父さんも、ちゃんとした感じの人だったし、きっと良い家庭の育ちのお嬢さんだったんだろう。
だから、世の中の人を疑うことを知らないというか。
真似しようと思っても出来ないだろうし、もちろん美談にしてはいけないし、
真似してはいけないことだけど。この女性だからやってしまったことなのかも。
ご冥福をお祈り致します。
756 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:39:15.16 ID:zUJcbhzr0
>>725 最近は子供に話しかけても通報されるから
気をつけてな
757 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:39:22.81 ID:gn4nMIT7O
村田奈津恵さん
災難で大変でしたね
貴女の正義感は尊敬しますが
…お父さんが悲しんでいらっしゃいますよ
でも…止められなかったのですか?
貴女の様な方には生きて幸せになって欲しかったです
心より御冥福を御祈り申し上げます
758 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:39:24.94 ID:l1kfG3Vn0
>>744 それを立派だと褒め称えると、
強者が弱者にそれを強制する
社会になるよ。
ジジイ自殺かよ!
ふざけんな目立つところでやっって他人巻き込みやがってゲロクズが!!
760 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:39:33.30 ID:19oqMSxJ0
馬鹿としか言いようがない
761 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:39:34.33 ID:nGq4/w+j0
こんなニュースいらん
眠れんやないか
電力会社はつぶれればいいんや!
津波てんでんこ。
死地にある人を助けに行くということは、自分が死ぬということだ。
大震災の教訓が忘れられつつある。
763 :
わ:2013/10/02(水) 00:39:42.59 ID:eJlpa40t0
自殺志願の老人とか、助ける優先順位低い人物の為に命を落とすってのはどうなんだろうな
764 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:39:45.19 ID:4C4jT5fj0
まあ線路はあっても良いけど電車は禁止しようぜ。
施設のトイレでトイレットペーパー以外はウンコも流せない世の中に
なってしまったのだから。
>>630 体裁の良い素晴らしいことばかり書き込んである、2ちゃんねるなんて嫌
色んな考え方の人がいて良いんじゃないの
>>680 思っても実際に体が動く人はそうはいない
この女は凄いよ
川の中に飛び込んで助けた中国人も偉いし
韓国人で命がけで線路から助けた人もいるよね
このジジィは資産家とか大富豪だったの?
ただのジジィなら普通は助けんよな
768 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:39:58.29 ID:hlN0+v8a0
おいおい、自殺させてやれよwwwwwww
助けに行った人が死んで、自殺志願の爺が生き残ってたら意味ないわwwwww
769 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:40:01.24 ID:7D3Fwgcq0
明日のワイドショーでは美談仕立てになるだろう
だが、なすべきことは非常停止ボタンを押す事だということを視聴者に訴えて欲しい
また、鉄道会社・国土交通省もそういうCMでも作って放映しなさい
770 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:40:02.36 ID:eeI2Lq+F0
ジジイ「恥ずかしながら生きて帰ってまいりました!」
>>673 常日頃物事をどう考えているかでとっさの時の行動が出る
多分なんかの宗教には入ってたんじゃないかな
たいていの人間は足がすくんだり、動転したりで何も出来ないと思う
馬鹿だな・・・自殺しようとしてる老人助けなくていいのに
まぁこんな人はいずれ同じことして死んでただろうね
何で父親もいるのに命無駄にするようなことするんだろう
赤の他人の老人の命と引換に自分の命差し出したようなもん
正直脳みそ足りてなかったんじゃないか
>>170 余計な事して死んだんだろ?この女
ざまあなんだが
女ってほんと周りが見えてないよな
本人が助けたいと思っての事故死だからしょうがない
777 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:40:36.39 ID:1x9RNacg0
ジジイの本名は????
何故実名報道されていない?
778 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:40:38.56 ID:aEbUZnOI0
>>654 ご冥福は祈る、叩きはしないけど褒めもしない
正直、素晴らしい行動と結果だとはまったく思えないから
779 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:40:42.80 ID:brGQDeVB0
お父さんも娘さんもかわいそう
ちゃっかり助かってるジジイが・・
これからは電車てんでんこ…ってことで
781 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:40:50.74 ID:ACuUFJ6p0
ぼけ老人は高速を逆走したり線路に入ったり
やりたい放題だな
二人とも亡くなった訳じゃないからまだ僅かに救いはある
せめて安らかに、合掌
783 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:41:01.66 ID:CPvXvXvT0
>>680 偽善とか正義は関係ない
まず非常停止ボタンを押して助けられる状況がどうか見る
寄ってたかって救助に駆け寄ることを救助とは言わない
すでに誰かが行動を起してたら次に自分ができることを考える
お爺さんは自殺しようとしてたって感じだけど
その前提に立てば
自分を大切にできない人は他者も大切にできないって典型かな?
自分を破壊しようとして他者を破壊してしまった
>>740 娘がシートベルトを外そうとしている瞬間に親父なら気付かないと。
うちの娘のことだから飛び出していきそうだと。
その時点で全力で阻止すれば可能だ。なんなら娘のパイをわしづかみにしても良い
786 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:41:11.84 ID:SfXsTNtj0
この精神は尊敬するが、自分の身体能力を鑑みての
電車の速度と距離を見誤ったのが惜しかった。
788 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:41:12.04 ID:PLafWfey0
「助けなきゃ」
「だめだ」
この会話の真実を知っているのは親父だけになったな
女性は自分の命の危険くらい分かっててそれでも助けようと思って線路に入ったんだろう
だから可哀想だとか無駄死にだとは思わないわ
そんなの本人の覚悟に失礼だし
俺が彼女の立場ならそんな風に思われたくないし
どっちが運転してたのかな。
なかなかドライバーは車離れるってできん。
(ー人ー)
川和踏切ってどこよ? 長津田近辺?
793 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:41:32.44 ID:zWbnWryH0
奈津恵「GANTZ...?」
>>737 行為は正しい、結果は残念というか遺憾というか、だろ。
795 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:41:39.09 ID:SDy1bY900
40で箱入り娘とか言っている奴は大丈夫か
無冠の帝王みたいなもんだろ?
796 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:41:39.44 ID:OykwmWgE0
>>613 ムリというのはですね。嘘吐きの言葉なんです
犠牲になって死ねばそれはムリとは言わないんです。ムリというのは嘘だった
自殺しようとしていた?人間が助かって
生きたかった人間が死ぬのか。
神様よ、貴方は残酷だぞ!って言いたくなるな
たまにいる電車を避けれると思ってるタイプだったんじゃね?
799 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:41:47.90 ID:FMY2Kniq0
未来のないジジイを助けに行くとかバカだろ
助けに行くのは未来のある子どもや女が踏切にいた時だけにしとけよ
>>674 「実用化」ってレベルの争いね。
それが今の人類の水準なんだと理解して気おつける必要がある。
B級SFの世界観を基準に考えちゃダメ
>>681 バッドエンドで終わる作品を増やす必要があるな
>>786 アメフト部員とか海兵隊員なら助けられたかな?
802 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:41:57.65 ID:yQszZZQn0
父親(パパス)「作戦は…命を大事にだ!」
息子(主人公)「ダメだよ父さん!ここはガンガン行こうぜ!だよ!」
息子、HPゼロになり死亡
父親(パパス)「だから、作戦はいのちを大事ににしろって言ったのに…」ってのが
>>1か
803 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:41:58.51 ID:82fCaXjr0
こういうバカは
徹底的に叩かなくちゃいかんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無謀な判断で命落とした愚か者!と
罵られて当然!
美談なんてトンでモネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーわ
804 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:41:58.34 ID:6MMB/nfy0
踏切すらまともに渡れない糞老害はむしろ、くたばった方がいい。
そんなのを助けようなんて単なる頭お花畑のオナニー。
この白痴女はオナニーでイッっちゃったんだから本望なんだろうなwww
>>626 赤穂浪士で一人だけ切腹せずに生き残ったわけだが、それがメンバーの中で一番若い侍なんだよ。
何でだと思う?
お前にはわからないか?
例え助けて自分が犠牲になったとしても、それを語り継いでくれる者がいるかどうか。
生き残るのが若ければ若いほど、語り継ぐ時間は長くなる。
助けた子が更に自分の子を設けたら、きっと世代を超えて語り継いでいってくれる。
そうやって継承していくんだよ。例え血が繋がっていなくてもな。
806 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:42:04.11 ID:l3NJOUHk0
一回助けに行ったら、電車来たからって置き去りにはなかなか出来なさそう
まだ可能性はあるとか思っているうちに、一瞬で目の前来るんだろうな
>>680 こればっかりはその状況にならんと分からんな
ババァが転んだ時、思わず駆け寄った事はあったが
線路内だと動けないかもな
808 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:42:09.64 ID:HXUejDeV0
>>653 てんでばらばら、とか思い出してくれれば分かりやすいかと。
>>622 それで助けて、自分も当然へいきなのが本当のプロだよ。誰かを助けて自分はダメ、っていうのは申し訳ないが半人前。災害時には、助けを待つ人がまだ他にもいることを忘れちゃいけない。
合掌。
809 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:42:17.86 ID:4C4jT5fj0
今の時代、道で子供が苦しんでても助けられない。
手を出したせいで死んだとか、いたずら目的で近づいたとか言われ
いきなり破滅させられる危険性が高い世の中になってしまった。
>>709 近さによるけど体力と反応的にいえば
リーマンだと思われる人が動いていたほうが
ケガだけで済んだ可能性はあるね。
でも、押して逃げるって感想が1人二人じゃないところを見ると
入っていけないという本音が勝つのかな。
一つわかるのは、あっ勇気出してりゃよかったの後悔というか
トラウマって引き摺るところ。それが残らない人は色々楽。
人助けした女性に対して罵詈雑言を書き込む様な輩の人生って・・・
812 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:42:28.01 ID:DvZyiJ5H0
>>423 > 死を悪だと思ったからこそ自殺を止めようとしたわけで、それほど命を尊ぶ人の命が簡単に失われたことが何よりショックだ。
命を尊ぶ人がこんな無謀な行為に及ぶのか?
自分の命を大事にしないのに他人の命を尊ぶ人ってのは何か矛盾がないか?
814 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:42:32.39 ID:cRu0ftWB0
自殺志願者に安楽死を認める制度が必要かもな。
死刑になりたいから大量殺人をしたり、自殺に他人を巻き込んだり、自殺志願者のせいで失われた命はたくさんある
815 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:42:32.48 ID:QtYeSCSc0
まあ後はボタン押しただけの兄ちゃんが情けない奴扱いされないことを願うわ
俺がとっさに体が動くとすれば喧嘩してる人を割って止めるくらいか
もちろん何人か応援がいればの話だが
人間の力でなんとかなる程度の問題じゃなかったら手出ししても無駄だな
>>786 言い方が悪いが見捨てる勇気が無かったんだと思う
ID:4BiCvZYm0
亡くなった人に何か恨みでもあるのか?
819 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:42:44.11 ID:/9G952wN0
でも賠償金支払わされるんだよね
こういうのは美談にしては本当はいけないんだよ。
後がないように、しっかり教育するようにしないと。
この行動は決して褒められるものではない。
無謀な勇気ってヤツだ。
>>563 数日後に死んだのは結果であって、その時点で数日後の死が確約されてたわけじゃない。
つまり結果論なのであって、未来の見通せない人間にあってアンタの行為は
決して無駄なことじゃないと思うよ
可哀想になぁ…お父さんの気持ちを思うと本当に筆舌に尽くし難い
立派で素晴らしい娘さんだな。ご冥福をお祈り致します
死んだ女性40才、その父67才
助かった爺74才
なんだかなあ…
>>690 年金もらいながら…
しかも身内は自分の介護が必要なのに、爺の介護せねばならぬ
>>755 写真からも父親からも裕福さと品の良さと良い家庭というのが伝わってきたよね。
世間ずれしてるから、まさか自殺なんて思わなかったんだと思う。
そんな発想が出来ない家庭や環境で育ってるだろうから。
だから、転んだから助けなきゃってなっちゃったかと思うと…
825 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:43:18.57 ID:U7JNUD5u0
真似するアホが出てきそうで溜息
返ってこういう行動されると周囲の無関係の人間の手を煩わして余計な仕事を増やすことになるから
これは他山の石だな
826 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:43:21.00 ID:NiCnUp/d0
ちょっとこの事故は言葉が無いんだよな。
確かに死に面した人を放って置けない気持ちになることは分かる。
その死にゆく場面のグロテスクなことを見たくない、体験したくない心も分かる。
でもねえ・・・
この話で思い出すのは自宅が火事になってその中にいるだろう飼い猫を助けるために火の回る家に舞い戻って亡くなった人のこと。
わかるよ、わかる、でも自分が死んではいけないんだと。
>>695 あのお父さんの嘆きを見てしまうと、
それ以外の選択肢がないような気がしてしまう…。本当に胸が痛んだ。
>>53 これ、ソースあったら教えてくれ。詳細知りたい
829 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:43:37.19 ID:3htnWe/QI
やけに厨二病患者多いなw
>>800 「ダメだ」って制止振り切って助けに行った人は、映画でもほぼ高確率で死んでる気がする
831 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:43:48.19 ID:80PASYhnO
テレビも肝心なところでスローモーションやめろよ
ああいうの感化されて
ここぞと言うときにコマ送りに脳内がなるんだぞ
>>486 視界に入ってなければセーフってことじゃないだろ。
>>811 ほっとけ
感情を揺さぶられるだけ無駄だし
大丈夫もうすでに手遅れの輩だから
834 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:44:03.15 ID:brGQDeVB0
>>815 ボタンを押すだけで充分だと思う
自殺願望アリの年金受給者の老人なんて
助けても意味ないし
835 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:44:05.02 ID:tPyEeCHt0
>>804 文章よく読め
この爺さん自ら線路にうずくまって自殺しようとしてた
>>794 間違った結果が導き出されたということは
そこに至る行動が間違っていたということなんだよ。
残念ながら。
>>622 命がけの行為は勇敢で尊いが、危険が確認されている状況に
自分で飛び込んで死ぬのはプロ失格だよ
生きてりゃまだ何人も救えるんだから
あっさり死ねりゃそれはそれでいいけど、危険な場所で
中途半端な半死半生状態になったら、自分がそこに赴いた
時よりもさらに危険な状況に同僚を呼びこむことになりかねん
>>800 アメ公はハッピーエンドじゃなきゃ気が済まないもんな。
で、ヒロインは助からなきゃブーイング。
ヒロインがサメに食われる映画は意外性が面白かったな。
じい様「ち、よけいなことしやがって・・」
合掌(-人-)
>>746 ガンで死ぬのも悪くないよな。
目に見えてだんだん弱って死んでいくから看取る側も
段階的に覚悟が出来てくる。
昨日までピンシャンしてたのが事故で突然死みたいなのが
どうしてもなかなか実感わかんわな
俺は親父を火葬にするまで実感わかなかったけど
完全に骨になったの見て涙出そうになって実感したね
842 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:44:15.58 ID:yDVymxey0
踏切手前で車が停車したということは、遮断機は既に降りていたか、降りかかっていたということ
車を停車後に爺さんが踏切内に入るのを目撃
爺さん線路にうずくまり首を乗せる
爺さん覚悟の自殺だろこれ
>>809 警察か消防に通報するのが一番良いよね
側にいてあげてもいいけど
素人判断で何かするのは難しいと思う
少し厳しいけど40にもなって子供みたいな判断力なのはちょっとアレだろ
845 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:44:21.36 ID:924ufAfm0
お父さんが可哀相過ぎる。
846 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:44:25.16 ID:1x9RNacg0
女ってほんと周りが見えてない
女ってほんと気が動転すると分別付かない行動を取る
女ってほんと自己中で空気が読めない
だからもう女を男女均等とかいって会社で雇用するの辞めようぜ!!
そこから始めよう、これが景気回復の第一歩
死にたい奴は助けちゃいけないって言葉があるしな
848 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:44:32.05 ID:A0+iurBf0
消費税8%と聞いて自殺したくなったんだろうな。
これで景気回復だな。ありがとうアベノミクス。
849 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:44:39.02 ID:8zRMk0q1O
テリーマンになり損ねたな…
850 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:44:39.50 ID:HpqMT3AF0
死ぬぐらいなら助けるな
助けられた方は一生の重荷になる
>>739 マニュアル通りにしか動けない奴は自衛隊に必要ない。
以上
>>630 1言言えるのはお前らが死ぬべきで、この女の人が生きるべき人格だったということだな
いい人ほど早く死んでいく
>>821 引き起こされた交通渋滞で大切な商談を逃して、人生変わった人もいたかもしれんよ
856 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:45:00.19 ID:RHAkyc/+0
二人の娘には、絶対に絶対に絶対に年寄りに関わっては駄目だと言いたい。ヘタに優しい子に優しい子に育たないで。とにかく自分を一番大事にしてほしい。
年寄りが自殺しようとしてそれを助けようとした若い人が死ぬ
ハハハハハハ滑稽だ、悲劇もここまでフザケてると笑えてくるんだな
ミカサなら「いい人生だった」と言って死ねるだろう
>>370 目の前で例え老害でも倒れてたら、誰でも見てみぬ振りはせんだろうが、
客観的にこういう書き込みで詳細読んだら、普通は正義感、生産性のある40歳女性の方が遥かに命の重みがあるけどな。そりゃ〜自分の親は別格だろ?当たり前に。
とにかく、ニュースで知った時も溜め息しか出なかったよ。俺は。
860 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:45:21.22 ID:SDy1bY900
これは勇気とはいわない
無謀という
861 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:45:31.17 ID:kKz9ntWl0
>>795 マンコ オブ スティールだったんじゃね?
862 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:45:34.02 ID:f7M862q40
利他的な行為を是としている人がそれを怠った結果、他者が死ぬようであれば、自我は崩壊し発狂する。
もし彼女が、老人を無視し、老人の自殺が成功した場合、彼女は廃人として生きることになる。
それよりも、利他的行為に殉じてでも自我を守ったほうが幸せなのかもしれない。
863 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:45:37.46 ID:SfXsTNtj0
>>801 爺ちゃんが助かってる以上、その可能性は十分にあるね。
彼女のその行動をとる結城を考えると非常に残念な事件だ。
864 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:45:40.39 ID:jHm3i0tRO
娘の死を間近で見る事となったお父さんには言葉の掛けようも無いけど、このような行動をとる娘のお父さんには「貴方の望む優しさと行動力を兼ね備えた」立派なお嬢さんに育て上げましたねと言って良いものか悪いものか…今から寝て考える(>人<)
865 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:45:40.55 ID:pUNmuWgT0
無謀と勇気はちがうっていうアリストテレスの教えを叩きこまなきゃな。
866 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:45:42.12 ID:qH7XX6woO
爺さんはこの女性の分まで生きないとな。
爺さんは死のうとしたんだろ?今からが地獄だ
>>680 状況による。自殺する程度なのかわからないのに
他人ごとだって反応の世の中は寒いね。実際、冷たいが
もう生きる活力を与えられるとは思えない人に
生きろとは言い難い。死ねと書く人は簡単にかくけど
そこまで軽くは言えない。
お前らなら
何の利益も無しに人を助ける
なんてしないだろうな
バカじゃねーかというだろう
でも欧米人なら
こういう人間を尊敬するんだよ
>>815 むしろ今回一番立派な行動を取れた人だと思ってるが…
彼も目の前で人が死んだことでショック受けてるだろうし
あまり騒ぐべきではないな
状況判断能力の欠如。明らかに無謀。
自分が危険に晒され悲しむ人の事を考えられず、
自身の気持ちを自制できず特攻。結果これ。
もし女性が助かっていたとしても、一発ぶん殴られるレベル。
父親の目の前で死ぬんじゃねーよ馬鹿野郎!!!
心からお悔やみ申し上げます。
美談でも何でもない、愚かな行為の見本だよ
こんな馬鹿の真似をしてはいけない
地図見ると、ほぼ直線で見通し良さそうなんだけど運転手はもっと早くブレーキかけれなかったのかね。
で、助けた爺さんは、
さらに死にたくなって、また自殺するできっと・・・・・
874 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:45:58.00 ID:DvZyiJ5H0
爺「消費税アップが決まったので死のうと思った」
マスゴミ「安倍が悪い」
875 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:45:58.86 ID:yQszZZQn0
これはたとえ話です。老人が踏切内で倒れた!
40のおばさんは、迷わず踏切内に突入した
30のお兄さんは、非常停止ボタンを押した
20のDQNはスマホを使って撮影した
10の若者はこの光景がトラウマになった
70の倒れた老人は助かり年金でウハウハの生活を送った!
876 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:46:10.84 ID:3oiGhXcc0
>>838 紀元前100万年で美女が生き返ったのを思い出したw
877 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:46:15.97 ID:g9+HdL7V0
うわぁ…
878 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:46:17.07 ID:cNvofVE/0
>>817 自分の世界しか見えてないよね
自分じゃなきゃ助けられない・・みたいな感じで
助手席側なら非常停止ボタンに近かったろうに
879 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:46:23.27 ID:1UzzfvNh0
偉いけど、どう考えても女性の身で救出作業は無理だろう
犠牲者が増えるだけの結果になる
まあこういう事実を知ることによって無駄な犠牲が無くなればいいんだろうけど
顔写真出てたが、割と可愛い女性だったな。
自殺するつもりの爺さんにとってみれば迷惑な話だなぁ
まあホームから飛べって気もするが・・・
882 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:46:36.75 ID:x4RoZas20
しかし車掌はたまったもんじゃねえなwww
横浜に行かない横浜線、いやたまに行くときもあるけど
884 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:46:41.15 ID:aEbUZnOI0
>>717 東武東上の常盤台だな
あれを自分も思い出したけど、いくら志が尊くても美談にしてしまうと
このように繰り返されてしまうのだなと思う
無謀をたたえたらダメだ、まず自分が生きなきゃダメだ
高架化しなよ
踏切風景というのも嫌いじゃないが
魔がさすってやつだろ
887 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:46:51.68 ID:ACuUFJ6p0
爺さんのコメントはないの?正気かボケてるか知りたい
>>563 それは結果論だろ。俺はすばらしい行動だと思うよ。
ちょっと救われた気分になったから寝る。
>>747 まぁ死ぬ可能性も高い
或いは諦めろと女の手を引く選択肢もあった
どちらにしても女は動き、男は留まった
この事実は変わらない
父親も車から降りるべきだったね
全然尊敬できない。正に無駄死。
これが正直な感想だよ。
自分の身内でなくて本当に良かった。
こんなことで死んだら何も言えんよ。
>>853 上官の命令を無視するのは、軍隊の人としてどうなのよ?
インタビューで父親の他人ぶりが凄まじいな
893 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:47:20.59 ID:Xu6iBzs50
親の目の前でグモ死とか悲惨すぎる。
894 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:47:23.79 ID:hlN0+v8a0
小さな親切、大きなお世話。
(´Д`)ハァ…・・・娘の親御さんが気の毒だわ
みのもん○の息子だったら、財布だけうまく抜いて助かっただろうにね
死にたいのかどうかなんて一瞬でわかるかよ
897 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:47:27.02 ID:T4zvnewm0
徘徊ボケ老人助けても意味ねーのにw
898 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:47:29.32 ID:mGZHiDVE0
「助けなきゃ」と思うや
電車の速度と接近に注意配分をしないまま
一気に踏切に突入するというのはあまりに無謀
ちなみに当該電車の運転士も女性だったそう
>>838 ヒロインが爆死するダークナイトが、日本でだけ興行収入悪かった時に
「日本人は幼女が主役のアニメか、わかりやすいハッピーエンドじゃないとダメなんだろう」って
分析されてたの思い出したw
知ってる人だった
>>794 正しくない
道ばたで老人がうずくまってる訳じゃない
遮断機の下りた踏切内だ
状況判断が出来ない奴はバカだよ
心配だからと台風の時に田んぼ見に行く奴は正しいのか?
>>455 なごみますた。
>>468 > 2006年には新大久保乗客転落事故で、酒飲んだ日本人を助ける為に韓国人が死亡した
> 命を顧みない人命救助に国籍も糞もねーよwwwwできる奴はできる
国籍を問わず自分の命が惜しくないバカがいるってことですね。
904 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:47:47.28 ID:SI5YbTi10
これ助けた事にならないな
死を選択せざるをえなかった絶望的な原因を解決しなければ意味がない。
実際事故現場にいた人っている?
やっぱり血まみれだったのかな?
なぜ爺さんに死に場所のアドバイスをするレスが無いのか疑問だが
もはやそんな些細なことはどうでもいいな。
ご冥福をお祈りします。
907 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:03.36 ID:4EsHnEwjO
自殺なら助けない
事故なら助ける
自殺ってわかる格好してくれ
908 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:10.91 ID:4C4jT5fj0
考えないで感覚で動くことが人間的ですばらしいという
ドラマの洗脳は危険すぎる。絶対に規制すべき。
自分の命も省みる余裕がないなら、第三者やその他多数の命も省みていない状態。
こういう馬鹿が大惨事を引き起こす。
909 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:13.98 ID:9D4lWVgfO
>>835 そう見えただけだろ。
うずくまった時点で頭から血を流してたってんだから
モタモタ渡って杖が線路に挟まり
つんのめって大コケし立ち上がれなかった。
って最初の話が真実だろうよ。
お前ら
無茶苦茶書くな
匿名だと日本人って
どこまでも残酷になれるんだな
みっともない
この娘は残された人間の気持ちを考えた事があるのかね?
まず自分を守れないような奴は、誰かを助けようとなんて思うなよ
912 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:18.63 ID:5mPv+zHn0
マニュアル通りに動かないと仲間まで無駄に殺すことになるけどね
913 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:20.01 ID:eeI2Lq+F0
一方、助けられたジジイはさんざん家族に迷惑をかけ続けながら108歳まで生きましたとさ
めだたしめでたし …ってふざけんな
914 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:23.14 ID:Be9zmHrz0
>>3 こんな死に方するなら、遅かれ早かれ他の場面でも死ぬと思う
916 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:25.40 ID:SDy1bY900
明日になったら忘れてそうなニュースだな
>>217 俺たちゃ無様に生き続けるしかないんですよ、て半ちゃんが言うてたぞ
918 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:29.13 ID:82fCaXjr0
我が身の安全を守るのが最優先
こんなのは、無謀な判断で命を落としたアホ!ぐらいに見ていた方が良いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良い子が真似して命を落とさないようにな
愚かな行為と、徹底的に叩かれるべきだわwwwwww
919 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:29.63 ID:2+jG2dUS0
自殺志願者を 助けようとして 死ぬ
これが韓国人なら感謝状に外務大臣が弔問に訪れるレベル
921 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:34.34 ID:31Ygb5R50
いつも思う、踏切って凄まじい轟音が迫るんだよ、そこに飛び出すって凄い勇気だと思う、オレにはムリ。
922 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:38.20 ID:l3NJOUHk0
電車降りる時前の婆さんがすっ転んだんだが、咄嗟に見て見ぬ振りしてしまった
女がすぐ駆け寄って声かけてたが
こんなときでも動けないのに、踏切は無理だわ
この爺さんまた自殺するために踏切に入るだろうな
じいさんはどうやって助かったな?
>>680 その人が持つあらゆることが勘案されてどういう行動を起こすかが決まるんだろうな
何がいいとか悪いとかはニワカに言えないのかもね
>>904 じいさんの身内しか助けてあげられないだろうな
927 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:48.31 ID:1x9RNacg0
我が日本国民は元々こういう死に方を美とはしない
美徳とするのは欧米列国に踊らされてる最近の悪しき風潮
仏教では自殺も認めている
928 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:49.35 ID:lzlPGFQP0
大体この老人は何してたの?
自殺したかったの?発作で動けなかったの?
スリルを楽しむチキンゲームしてたの?
小学校の頃、線路脇やホームでやっただろ?お前らも
929 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:51.54 ID:x+NSGUmtO
リアルに中二病発動するから死ぬんだろw
493 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:22:53.67 ID:PbXq/uKv0
真っ正面にぶつかったのでもなければ、轢かれたわけでもないの
もうちょっとで踏切の向こう側に逃げられそうだったのに間に合わなくて電車に接触して、道路にたたきつけられたの
だから電車の車両の横にはじき飛ばされて、踏切の外の道路のど真ん中で倒れていました
ほんのコンマ何秒の差だったの
亡くなった女性の行動について議論するのは良いけど
侮辱するようなことはやめたら
562 :名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:27:40.44 ID:4C4jT5fj0
>>493 お前こそマンコがどうたら言うのは不謹慎じゃないの。
美談にしちゃダメ
311の時も、こんなんで大勢亡くなった
緊急停止ボタンと発煙筒までだろ
932 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:48:56.60 ID:OykwmWgE0
>>862 なるほどなあ。そういうことはあるかも知れん。ほっとけないっ
親の顔をみてみたいっみたいな
>>889 で、父親も一緒に死ぬのか?
そういう考え、いい加減にしろよ。
どんだけ人を死なせたいんだよ。
俺は亡くなった女性がもし未成年だったら一切何も言わなかった。
年寄りはボロカスに叩いたと思うけど。
935 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:49:11.38 ID:2wih5rLz0
>>758 命がけの人助けはとうの昔から立派な行いだよ
それでもそれを強制する社会にはならなかった
いつの世でも理想というものが必要なんだよ
人間は自分本位のイキモノだからさ
人間、何時かは死ぬんだ
こんな死にかたも悪くない
ご冥福をお祈りします
問題はくそジシイが生き延びてしまったこと
こいつは絶対また迷惑をかけるだろう
>>890 無駄死にではないよ
父親がいうように爺さんは助かったのだからね
彼女はこの爺さんを助けるために生まれてきたのかもしれない
人間万事塞翁が馬
この爺さんを助けたことが日本の滅亡を救うきっかけでもあったのかもしれない
938 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:49:18.14 ID:HJXKpJXzO
心よりご冥福をお祈りいたします。
>>899 ダークナイトじゃなくて平凡な中年サラリーマンの妻が爆死する映画なら興味引かれるわ。
940 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:49:29.25 ID:o4Z9SukV0
>>755 インタビューに答えてた近所の人がまさにそんな事を言ってた。
本当に純粋な人だったって。
確か当初は30代くらいの女性と報道されてたような記憶があるんだが納得しちゃう感じの可愛らしさだったね。
>>858 立体機動装置でスンナリ助けた後ウナジ切り取るだろ
942 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:49:33.67 ID:q1w38YBb0
>>25 よく車掌が緊急停止したことを説明するときに
聞こえるあのけたたましい音だろ?
943 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:49:33.68 ID:6MMB/nfy0
>>835 別にどっちでもいいよ。
生きる能力の無い糞老害と、自殺しようとする糞老害にどんな違いがあるんだ?
そんな生きる価値の無い糞老害を冷静な判断能力皆無で飛び出した白痴女の方が生きる価値無いけどなw
944 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:49:34.15 ID:alm8UaAK0
線路の高架化じゃなくて
線路の下にトンネル掘って
そこに道路を作れ!
946 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:49:37.91 ID:64eCDfRkO
あんなに交通量や人が通る踏切で自殺しようなんて、ただのかまってちゃんの爺さんじゃないか!
向こう側からだと踏切にかけて少し登りになるから、角度で爺さんが倒れているようにしか見えなかったかも知れない。
商店街側からだと自殺だとわかったかもね。
>>866 これで生きようと考え直すような爺さんなら、
はなから自殺しないとおもうぜ・・・
絶対またやるで。
>>902 辛い現実だが、それが正しいわな・・・
自分のせいで人が死んだおじいちゃん
もう生きていけないでしょ、誰も救われない話じゃない
これは美談にしてはいけない
どんな状況でも踏切内に入るなっていう教訓にするべき
鳴りだしてから電車通過するまで10秒無い
完全脱力した人間一人を抱えて移動させることは、これだけの時間では難しいし
運ぼうとしながら同時に電車に注意を払うなんてできない
ましてや、自殺志願者とか、前あった買い物ぶちまけて拾おうと抵抗する呆け老人とか
そういう助かる意志の無い人間をどうこうできる時間じゃない
この女性の行動は尊敬するけれども
救助不可能で自分の身を守るべきケースだということはもっと周知されなきゃだめだ
物理的に不可能なんだよ
950 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:49:45.45 ID:4BiCvZYm0
きょうーさんとーいんかなー
幸せ回路全開だろ
>>869 マスゴミはあの場面で男性の顔を大写しにするべきじゃなかった。
あの男性もしばらくはアホに絡まれ嫌な思いをするんじゃないかと・・・
952 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:49:48.34 ID:7qfPT1Yw0
>>104 >>一日中踏切閉じててもいい
ばーか。
お前、本物のバカだなwww
一生書き込むなwww
>>885 全部をそうするわけにもいかないし、今回のは原因がそこじゃないだろうから
954 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:49:53.93 ID:ACuUFJ6p0
こういう精神があるから日本は戦後すぐ復興したんだが
救助した人の表彰はいいがニュースにはすんなよ
無駄死にするような人間を称賛するような日本人はいらねって。
だから300万人殺されるような悲劇が起きたんだろうがカスw
957 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:50:09.90 ID:kPb9qGpO0
ジジイ視点で考えてもたまったもんじゃないな。
何一つ救われない話だ。
>>815 これだけはそうね。
やるべき事をやった点では兄ちゃんが一番的確
常に冷静であれ。
>>563 そのまま道路で轢かれてるより最期に数日を穏やかに過ごせてよかったろうよ
うちも車にはねられて道路の真ん中で動けなくなった猫を連れて帰ってきたけど
いまじゃ先輩にゃんこ達と仲良く暮らしてるぞ
ちょっと後遺症は残ってるけどな
嫁にも行かず親よりも早く死ぬとかとんでもねー親不孝者だなw
>>853 マニュアルにはない生保受給でマンションのローン支払ってた
自衛官も必要ない枠に入れといて
>>824 さすがに投降自殺とわかったろうけど
急げば間に合うと判断したんだろうなぁ。たしかに数秒単位で危機一髪の境界線かと
962 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:50:27.23 ID:/78BgARp0
これは、一種の何とかハイみたいなやつで美化してはダメだろ
964 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:50:40.07 ID:eMqBywti0
こんなの美談にしたら、また無理して死人がでるがな
965 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:50:40.82 ID:YDMRHLXG0
自殺しようとしていた爺さんを、わざわざ助けに行ったのか...
そんな爺さんほっとけよ。その場で助けたつもりで満足していても
根本的に自殺の問題が解決しない
966 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:50:43.87 ID:JTo2MHOS0
安全に助けられそうなら
父親だって他の人だっていっしょに助けに行ってたろ
見込みがないから止めたんだ
俺なら見たくないから、あわてて来た道を引き返してるな
助けてと言ってる相手ならまだ何かしなきゃとは思うけど
爺さんは助かったってどういう状況になったんだろ?
お父さんのインタビュー見てたら
娘は間違いなくいい子なんだろうなって感じだったな
立派なお父さんだった
969 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:50:59.18 ID:lzlPGFQP0
>>468 結果救助者要救助者全員死亡
何の効果も無いばかりか犠牲がムダに増えただけ
>>918 本心でそう思うなら余り他人と関わらすわに頑張ってください
70代の爺なんだから放っとけよ
自分の親でもない限り俺なら見て見ぬふりするわ
972 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:51:10.02 ID:FMY2Kniq0
ジジイなんてほっときゃ寿命で勝手にしぬから助ける価値はない
973 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:51:10.62 ID:c7/J9d/Y0
自分に酔ってたんだろうなwwwwwwwwwww
これで私も有名人wwwwwwww感謝状もらってwwwwwwwww
就職に有利にwwwwwwwっっぅうぇぇえっっwwwwwwww
アホすぎwwwwwwwwwwwwww
974 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:51:11.74 ID:DvZyiJ5H0
助かった爺さんも重症だろ
この歳で入院となると寝たきりになる可能性が高い
それに40歳の女性の死を抱え込めるのかな
どちらにしろ不幸になる気がする
975 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:51:15.85 ID:9slRfyv9O
これおじいさん自殺未遂なの?
>>846 こういうスレに必ず現れ
無理矢理「だから女は」に結びつけて叩く童貞ってなんなのw?
今回はたまたま女性だったけど、地下鉄で助けようとして巻き添えでなくなってる事案はほぼ男性だし
977 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:51:19.62 ID:yQszZZQn0
>>910 マジレスすると、この娘さんは悪いけどこれ以上の親不孝は無いと思うぞ。
もしこれで父親がノイローゼになり、心の病に陥って自殺なんて事になったら、
この娘さんはあの世で父親になんて言うの?自分のバカな行為のせいで、
ここまで追い詰めてごめんなさいか?
親の前で娘が自殺する(結果的とは言え…)
これ以上残酷な話は無いと思うぞ。この父親はこんな結末のために40年間娘を育ててきたのか?
もう恐らく死ぬほど苦しむだろうな。見ず知らずの老人を助ける行為をした事で、
自分の父親をこれ以上ないくらい苦しめるわけだ。
>>824 世間ずれの意味を調べてから書き込んだほうがいいよ。
979 :
東熱航空69便 !ninja:2013/10/02(水) 00:51:23.41 ID:AxJ0j5F10
助かった爺さんも、4〜5年後には死ぬだろうな
娘さんには悪いが、意味の無い死としか思えないよ、残念だけど
980 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:51:31.87 ID:1x9RNacg0
無責任に生きろ!!!!!!!!これが人間本来の生き様
>>691 ホントだね。自分ならそれすら出来ないかも。
982 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:51:36.61 ID:8f/+MUDf0
自殺の巻き添えで優しい女性が亡くなるなんて
やりきれないな。
自殺はもっと叩かれるべき。
マスコミは命が大切とかほざいて
なぜ自殺志願者を叩かない?
983 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:51:42.51 ID:kI3ng4F40
984 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:51:51.14 ID:IW2S/x8YO
自殺しようとしたの?
年寄りって明らかに危ない距離でも斜め横断やるけどあれも自殺志願?
ボケて渡れるだろうてくぐったりするんじゃなくて?
どっちも死ねば公平で丸く収まったな
ジジイもババアも世の中に存在価値は無いのだし
986 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:51:57.60 ID:aEbUZnOI0
>>898 マジでか>運転手も女性
男女差別するわけじゃないけど運転手マジ気の毒
987 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:52:05.19 ID:82fCaXjr0
赤の他人なんて
自分の命を危険にさらしてまで
助けなくていいんですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
当たり前ですやんwww
988 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:52:07.10 ID:R/zkEFwh0
良い人から早くいく。
で、残った醜悪な連中があーだこーだ言う。
嫌だね、ほんと
>>933 俺が父親なら寧ろ生き残る方が辛い
娘だけは助けようとするだろう
>>755 死んだ直後であそこまで語れる人はいないよな
俺ならパニックになって罵倒の一つも吐いてる
990 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:52:10.99 ID:zha1OStm0
ダイヤモンドを棄てて、石コロが残った虚しさ
何なんだろうね! この腹立ち
991 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:52:11.47 ID:brGQDeVB0
次回からは誰にも迷惑掛けないように
氏ぬよう爺さんにキツク言っておかないと
992 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:52:11.53 ID:UcRyjYFwI
親父さん無理やりでも娘を引き戻しにいけば、とか考えるだろうな…
自殺すんならもっとこっそりやれ爺さん
>>952 実際、何日も踏切封鎖したケースもあるんだが、お前は阿呆なのか?
何も知らないなら書き込むなよ。
995 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:52:39.72 ID:4C4jT5fj0
犬死じゃない!犯罪者!
996 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:52:47.37 ID:0owWB4940
>>979 殆どの人間の死に意味などない
しかし、彼女の死には意味があった
>>937 それは良かった探しでしかない。
なんの役にも立たない考え方。
遺族には必要でも、お前には無用のものだ。
そこを履き違えるな。
998 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:52:55.66 ID:NiCnUp/d0
もし取れる方法があるなら、自動車の発炎筒を炊くことだ。
まあ警笛が鳴り始めた直後でも時間的に難しいが。
偏見かもしれんが、この女性はアスペかなんかで
だからコミュ障でお嫁にも行けなかったんじゃないかと
ボタン押すよりもおじいさんを助けるほうに行ってしまったのも
そこにポイントがあるんじゃないか
1000 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:52:59.69 ID:/RssYgVG0
高層ビルの最上階から下を見るとケガをしている人を発見
助けようとそこから飛び降りるようなもの
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。