【医療】薬剤師に耳の痛い話「診療所より横の薬局のほうが儲けている。母屋でおかゆをすすり、離れではスキヤキを食べているようだ」
定期的に監査が入るから不正行為なんかできないんだけど
馬鹿?
953 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:48:19.49 ID:leJMEMhb0
しょうもない町医者のクリニックの横のそこ専用的な薬局が
立派に経営成り立ってるところ見るに、すげー無駄だと思う。
954 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:56:15.45 ID:ax2QwjNQ0
じゃあ薬局を開業したらいいんじゃないですか。
優秀なんでしょ?
はいはい、薬剤師を悪者にしたら良いんでしょ。医薬分業がうまくいってないのは医師の問題なのにさ。
956 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 13:21:59.64 ID:juNUokwS0
>中央社会保険医療協議会
>「薬剤費は問題だ」
>
>国民医療費に占める診療所の医療費の構成比は、2割強にまで大幅に低下している。
>その分は保険薬局に移動している。
>既に診療所の医療費は必要以上に抑制化、効率化されている。
>これ以上、抑制すると診療所の機能が損なわれる」とけん制。
>「保険薬局の数は、コンビニの数よりも多い。
>診療所の(レセプト)1件当たりの点数よりも、保険薬局の方が高く、“主客逆転”が起きている。
>こうした現状を踏めて議論してもらいたい」とした。
>
「服薬指導料」2100億円不正請求の疑念
ttp://medical-confidential.com/confidential/2011/11/2100.html >薬剤服用歴管理指導料の点数は処方せん受け付け1回につき30点(300円)。
>処方せんの年間総数は約7億枚なので、単純計算で毎年約2100億円が使われていることになる。
>医療財源の捻出に苦しんでいる中で、2100億円が不正請求されているとしたら、由々しい事態だ。
>このような問題を抱えながら、ドラッグストアチェーンの多くは、全店調剤を目指している。
>その理由は「調剤はもうかるからだ。もうけの源泉は、薬剤服用歴管理指導料と後発医薬品調剤体制加算」(前出の業界関係者)。
何が問題なのかわからない
薬仕入れてるんだから、診察してるだけの診療所より収入はあって当然でしょ
誰が製薬会社に金払ってると思ってるんだよ
つか薬局での費用なんか微々たるものでしょ
大がかりな手術や、寝たきりの植物人間の維持費が膨大なんだよ
そこに多額の税金が医療費として使われてる
959 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 14:14:25.08 ID:J1LVDAbq0
内科クリニック 一日患者60-70人
で
隣の専属薬局はどれくらいの年収もらえるんだよ
薬剤師は雇うとして
960 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 14:19:21.61 ID:rqPYUlOP0
>>958 うちは院内処方で、薬も仕入れているけど?
それでも、粗収入が調剤薬局の方が多いのは明らかにおかしいだろ?
反論できなくなってきて、おかしいなことを言い始めたな。
医薬分業で患者負担は約5000円も多いんだよな。
保険使ってるから、みんな1000円ちょっとで気にしてない人も多いんだけどw
>>960 調剤薬局の儲け処は
薬を棚から降ろしてなんぼ
箱から出してなんぼ
袋に入れてなんぼ
何だらかんだら首を傾げるような名目ばかり
結局、薬剤よりも高くなってる
医薬分業が進んで、今まで医療機関で出ていた薬代が薬局に移動しただけなんだよな実際。
で、移動した医薬品代の分医療機関の売上が下がらなければおかしいと思うんだよ。
でもなぜか?医療機関の売上はそのままで、薬局に移動した医薬品代の分伸びている。
なんで医療機関の売上はそのままなんだろうね〜?
>>959 内科の収益は、眼科や皮膚科と比べて高いので、粗利は概ね35〜40万円/日くらいだな。
で、薬局の粗利は12万円/日前後
>>960 はい嘘つきさん発見。
一患者あたりの収益は医療機関1.0に対して薬局0.4程度なんだよ。
>>951 >調剤薬局の機械はたかが数十万円だろ?
錠剤自動分包(192カセット/レセコン連動/薬袋用ラベル打出機能付)…約600万円
散剤分包機(90包撒き、二枚円盤)…約400万円
弊院の薬局では、100枚/day(外来60枚/day+入院40枚/day)を廻すのに必要なスペックの機器を
こんな価格で購入したのですが、先生のレスを読み、大変なぼったくり価格で購入させられた事に気づかされ、
愕然としている所でございます。
是非、その数十万で機器を売ってくれる業者をご紹介頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
>>963 一番大事な仕事が抜けてるな。
薬局には、毎日間違った処方箋が何枚も来るんだよ。
で、いちいち問い合わせ(疑義照会という)するんだが、医師もよくわかってて「ありがとう」と言ってくれているよ。
気になって調べたら、
「平成10年度に疑義照会が発生した処方箋は2298万枚、うち処方変更が生じたものは1583万枚に上ると推計」
というのがあった。
薬剤師が関与しないと、世の中に1583万枚/年もの「間違った薬を渡される患者」が出ることになるんだよな。
967 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 15:44:52.07 ID:SKir+HjG0
お前らこれが現実
生活保護 先発品(ブランド薬)
派遣労働者 ジェネリック(こーぴー薬)安全性が低い。
>>951 ところで先生、
>開業医の機械は数百万円から数千万円かかるけど
機器の導入に際し、予算的に購入が難しい状況なら、業者がリース契約を持ちかけるはずですが、
何故『購入』を前提とした設備投資額の話をなさるので?
今は税法上はリースでも購入と同じ扱いを受けるんだよ。
それに、リース満了まで考えると、実質的にもリースの方が
購入よりも支払は多くなるし。
>>968 リースって満了したら、返却だろう?
再リースにするか買い取らないと手元に残らないよな?
まだ、ローンの方がいいわ、税法上も大したメリットないし
>>970 リースは5年ローンみたいなもんですよ
6年目からの再契約はタダみたいな値段になるの
タダじゃねーよ。そこから先はリース会社が丸儲け、利用者は丸損
973 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:19:11.49 ID:juNUokwS0
>964
>一患者あたりの収益は医療機関1.0に対して薬局0.4程度なんだよ。
なんてボッタくりなんだ。
設備投資だって、医療機関のほうが10倍かかる。さらに
医療機関では、患者に問診して、診察し、既往歴や家族歴、生活習慣まで
問診して、診断を進める。検査し、診断が決まらず、苦労することも多い。
その過程と内容を本人や家族に説明し、治療の選択肢とリスクも説明する。
そうした検討の上、治療薬の量と飲み方と、内服期間を決定し、副作用と
効果の説明をして、処方箋を作成、発行する。すべての診断と判断に
結果責任と訴訟リスクが発生する。
それにくらべ薬局は、もちこまれた処方箋に沿って、タナから薬をひろって
袋づめして渡す、適当に形だけの問診して、チャントノンデクダサイネとかいうだけ。
これで 1.0 と 0.4の収益比率なんて、
どんなバカでもおかしいと思うだろ。
974 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:23:45.01 ID:juNUokwS0
1.0 と 0.2の収益比率が相当でしょ。
問題は回転率だよな。医者が気の向くままに処方箋を書いてたら薬局としてはそれに答えるように多くの在庫をもたざる負えない
976 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:26:42.16 ID:H3CBb96D0
お前らが作った制度だろ、アホか
977 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:31:04.27 ID:sdq9eggE0
このスレの薬剤師の暢気で世間知らずなとこみて
本気で楽して儲かるのわかったから
マジで転職することにした(笑)
5年1000万程度の投資だし十分元とれる
978 :
968:2013/10/03(木) 18:32:54.92 ID:YKhZ8gFp0
医者は不満かも知れんけど、
調剤薬局が減って割を食うのは
結局客ってか患者なんだよな。
>>977 がんばれ!
薬剤師は頭の回転と記憶力と容量の良さがあれば楽な仕事だよ
薬学部に入るのは簡単
卒試国試受かるといいね!
>>877 中堅以上に余裕をもって入れるレベルじゃないなら1000万じゃすまない可能性が高い
とりあえず模試やってみてからにしろ
>>971 1/12〜1/10程度だろ?
ローンなら払い終わればあとはゼロだから大違いじゃないかよ
>>967 ジェネリックの安全性が低いってことはないよ。
ただ効果が薄い、合わないはあると思う。
もしかしたら組み合わせはあるかもしれん。
984 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:33:47.18 ID:mJ7RpTAsO
>>960 教えて欲しいんだけど
何科があって何種類くらい在庫してますか?
1000?2000?
985 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:37:16.43 ID:Z77qY16SO
クスリとケータイが儲かるのはかさばらないから
調剤薬局ウハウハ
経営してたらリース以外の選択肢ないよ
わかってないやつ多すぎ
薬剤師の知人がいると何かと頼りになる
989 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:15:34.77 ID:0xhGKyOV0
薬剤師は疑義紹介の義務を果たせ
特に尋常でない量の向精神薬を処方している医者だ
>>989 照会な、紹介してどうすんだよ
疑義照会ってのは禁忌、併用禁忌、重複など理由があってするもの
単に多いからってことでするものでは無いよ
991 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:18:14.44 ID:45o8Z+ty0
医師免許持ってるけど、医者やらずに調剤薬局経営してる俺、とおりますよー。
クリニックは、経営だけすると、粗利はほとんど出ない。
調剤薬局は、そこそこのクリニックに付くと2000万くらい上がりが出ます。
みんなわかってないけど、医師は、診断という頭脳労働が必要。
調剤薬局は頭脳労働ゼロだからね。
開業医儲け過ぎって…中古のトヨタ乗ってるぞ。
みんなマスコミ大好きだな…。
医師の処方箋通りに「引き出しから薬とって袋に入れて客に渡す、すごく大変な」お仕事ですもんね
たくさん稼いで当然ですよね
薬局の数>コンビニの数
ですから。
995 :
名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:08:15.05 ID:cuKkpA4k0
>>992 >医師免許持ってるけど、医者やらずに調剤薬局経営してる俺、とおりますよー。
>
>クリニックは、経営だけすると、粗利はほとんど出ない。
>調剤薬局は、そこそこのクリニックに付くと2000万くらい上がりが出ます。
>
>みんなわかってないけど、医師は、診断という頭脳労働が必要。
>調剤薬局は頭脳労働ゼロだからね。
>
>開業医儲け過ぎって…中古のトヨタ乗ってるぞ。
>みんなマスコミ大好きだな…。
二段落目と三段落目のつながりが意味不明
>>993 医師の処方箋なんか間違いまくってるというか医者は薬の作用なんかあんま分かってないんで
そこに突っ込む仕事なんだが
997 :
名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:19:16.31 ID:zG0woZVU0
>>994 薬局がいくら増えようが患者の数が同じなら医療費は増えない
100人の患者を薬局が増えることにより取り合えば薬局がつぶれる
なのに門前の薬局が増えるのはまだ患者の数に対して薬局が少ないから
998 :
名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:21:50.17 ID:0uxkQVvb0
>>983 営業とはいえ一応副作用の情報収集するのが本業のMRがいるといないだけでも安全性は違うんだけどな
カネボウの白斑事件だって、もし仮に化粧品会社に製薬並のMRがいたら違ったと思うぜ
化粧品ならともかく医薬品売ってるのにMRがろくにいないリスクを分かってない
棚から薬出して、PCから印刷して渡すだけで
時給2000〜4000円
年収600万
こんな楽な仕事ねーだろ 医薬分業は無駄
一度手にした利権は誰も手放そうとしないよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。