【医療】薬剤師に耳の痛い話「診療所より横の薬局のほうが儲けている。母屋でおかゆをすすり、離れではスキヤキを食べているようだ」
1 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:
日本医師会(日医)の鈴木邦彦常任理事は、日本薬剤師会(日薬)の学術大会で講演し、
医薬分業について、「推進するために診療報酬上のさまざまなインセンティブを付けてきた結果、
調剤薬局の経営は明らかに向上したが、医薬分業の成果はあまり明らかではないのではないか」と述べ、
今後も推進すべきか検証する必要性を訴えた。
歯に衣着せぬ物言いで、薬剤師らにとっては耳の痛い話となった。この学術大会は、22日に大阪市内で開催された。
講演の冒頭、鈴木常任理事は、「少し辛口な内容になっているので、お気を悪くなさらないように」と述べ、
講演内容すべてが日医の見解ではなく、医師の間で言われていることだと断った上で本題に入った。
まず、昨年度までの12年間で、医科(病院、診療所)、歯科、保険薬局ごとの医療費や受診延べ日数の
推移や伸び率を示し、保険薬局だけが順調に推移していると指摘。
また、一施設当たりの医療費の推移を見ても、保険薬局の収入が診療所より高く、
昨年度は、診療所で一番収入が高い整形外科をも上回ったと強調した。鈴木常任理事は、
「母屋ではおかゆをすすっているのに、離れではすき焼きを食べているという声も聞かれる」と、
医師の心情を吐露した。
http://www.cabrain.net/management/article.do?newsId=40987
塩爺があの世から
↓
3 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:47:35.06 ID:oq8IvRF80
【中央日報】韓国人726万人は世界175カ国に在住、韓民族は地球の隅々にまで最も幅広く分布している民族だ[09/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380537317/ 20 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/09/30(月) 19:39:00.60 ID:uPwzkgv6
ゴキブリ自慢わろたw
24 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2013/09/30(月) 19:40:14.59 ID:V0SKjTjJ
ゴキブリか
43 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/09/30(月) 19:44:51.95 ID:8E6/I/tz
正にゴキブリ 正にゴミチョン
46 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/09/30(月) 19:45:44.83 ID:/fzzjrAG
ゴキブリ自慢wwww
47 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/09/30(月) 19:45:48.04 ID:rqP+Z/ps
売春して居座り年を取ったら慰安婦と名前を変え因縁をつけるゴキブリ民族韓国。
48 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/09/30(月) 19:46:13.81 ID:WCwuvCQF
まさかのゴキブリ宣言w
71 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 投稿日: 2013/09/30(月) 19:54:50.85 ID:2sBPrUk0
繁殖力が自慢のゴキブリ民族wwwwwww
105 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/09/30(月) 20:09:35.70 ID:OLWlJhq+
ゴキブリ民族
108 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2013/09/30(月) 20:11:55.52 ID:8FdaKNjk
ゴキブリ吐き散らして自慢してる心境が理解できない
4 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:47:56.55 ID:uYCW6YQ20
院内処方にすればいいんじゃね?
5 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:49:27.06 ID:Ayi9Na580
薬局ってそんな儲かってるのかね。
うちの近所は病院多いから、薬局だけで6軒くらいある。
本当にやっていけてるんだろうか。
薬師寺に見えた
ざまぁ、
医薬分業政策の為に、厚労省から5000億円もの補助金が
調剤薬局の維持として毎年捻出されているからな!!
あれはすき焼きじゃなくステーキだぜ!
8 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:51:04.83 ID:WYTnEZ6v0
クリニックの向かいとかに店出してる調剤薬局って絶対癒着してるよな?
やっぱ裏金渡してるの?
9 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:51:10.47 ID:g4zkI/JC0
薬出す手数料すっきり簡単にしろよ。
薬価かける何パーセントとか。
10 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:52:11.87 ID:TsPux83p0
医者がおかゆをすすっている?ご冗談を
医科が神戸牛食べて、薬局が松坂牛食べてるのが今の日本でしょうに
しかも個人所得は断然医師のほうが高いという
>保険薬局の収入が診療所より高く、昨年度は、診療所で一番収入が高い整形外科をも上回ったと強調した。
支出を無視して収入だけで比べてもなあ
薬漬け止めようと、医薬分業政策始めたのに
生活保護受給者になると薬が腐るほど出るのはなぜだろうね。
>>8 パチンコ屋と換金所のような関係
無関係の薬屋に、わざわざ駐車場の一部削って貸すわけがないw
確かに大病院横辺りの薬局はトンデモ家賃の所が多いな
ま、みんな税金でまかなっているんだけどね。
薬のことでちょっかいだすと「薬剤師会」がだまっていない!
普通に院内処方にしてくれよ
50m先でも待ち時間等考えたらめんどくさくてかなわん
まぁ一番手軽なのは自分家に一番近い薬局にFAXしてもらって、用意しておいてもらう事だけどね
あと、病院の前に3軒も4軒も薬局が並んでるのは不気味だわ
税金→生活保護→パチンコ→換金所
税金→生活保護→診療所→調剤薬局
すごいよ。このシステムwww 世の中どうなってんのwww
>>1 診察医のどこがお粥すすってるんだ?
それなら診察に行く患者は何を食ってる事になるんだ?
19 :
2chのエロい人:2013/10/01(火) 19:04:04.23 ID:geKFgOY90
薬剤師とヤクザ医師
20 :
!ninja:2013/10/01(火) 19:04:37.83 ID:eSIcLOnR0
病院・医院の横にあるのは、全部じゃないにしても、殆どが身内が経営してるんだろ
もっと凄いのは小児科だよ。
こどもの診療費タダが増えてるから幾らでも診療に行く家庭が増えてる。
みんな税金負担。
近所の病院の周りにも薬局が沢山あるけど、どの店舗も薬剤師が多過ぎ。
あんなに抱えていても儲かるんだろうな。
23 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:07:51.97 ID:EJUPSThR0
3割負担で200円程度の薬を貰う場合、調剤薬局へいくと1,000円以上かかる
院内処方に戻してくれよ
おれの町の調剤薬局はすべてダメだよ。
看板に「処方せん!」って書いてあるわ・・・何処に行ったら
処方してくれる薬局ってあるのかなあ
十年前は3万店舗だった調剤薬局が今では5万店舗に増加している。コンビニかよwww
26 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:10:13.41 ID:82K9l/7B0
クスリ九層倍だからなぁ。。。
仕入れ単価の9倍掛けが相場
半沢ちゃんは倍返しだけど、薬屋は9倍儲けですね
病院で点滴を受けながら薬貰って金払った事があったな
分けてる意味あるのか?
28 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:11:09.48 ID:3C31h2Q+O
厚生労働省が想定している流通経費率は薬価の7,1%。
薬価が1000円なら71円が卸業者と薬局の取り分の合計になる。
卸業者も薬局も粗利率は極めて低いよ。
29 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:11:39.52 ID:CNipl4KC0
医薬品の価格高騰を厚労省主導でなんとかすべき。
30 :
!ninja:2013/10/01(火) 19:11:46.85 ID:OvOoGst00
.
薬剤師が儲けようとしているのではなく、
一部上場のチェーンの調剤薬局があることが重要だよ。
一部上場できる企業の力を甘く見てはいけないな。
やったことないけどドラッグストアでやってる処方箋って安いの?
患者さんもしっかりしないと。 院内処方の診療所が一番自己負担少ないの決まってるじゃない。
薬剤師は余っているから給料安いよ。 それに、6年間も大学行って
国家試験受けて、トイレットペーパー売っている奴もいるんだよ。
34 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:12:29.45 ID:47hCFchc0
この前病院にいったら
病院診察2000円
薬処方代7000円
ふざけてんのかと
35 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:13:01.53 ID:O5ndJrNd0
医者も薬屋も金のために働いてる
皆が健康になったら食っていけない
あとはわかるな
36 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:13:26.06 ID:10J0yKSO0
そうだな。
病院で1500円払って処方箋もらい。
隣のまったく別名の調剤薬局で5000円払う。
よくある。
でも裏で繋がってる。
パチンコ屋と換金所の関係だろww
37 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:13:55.04 ID:KzlWedj50
薬局もおかしいと思うが
早朝から開院前の病院に並んでる老人とかいるんだよな
そんな元気なら病院来るなって言いたい
具合が悪くて病院に行ってもジジババの定期通院予約で2時間待ちとか
アホかと思うよ
>>31 ドラッグストアで薬を処方してもらうとポイントが付くシステムあったけど
調剤薬局が儲からなくなるから薬剤師会が潰した。
>>26 薬価が仕入れの9倍って、いったい何十年前の話だよw
今じゃ薬価が下がりすぎて、消費税8%になったら 仕入れ値>保険で支払われる価格 の逆ザヤ状態も。
(今でも逆ザヤあり) 保険の支払いには消費税つかないからね。医療機関は転嫁できずに払う一方。
40 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:14:57.88 ID:MG+kV3dq0
薬剤師様が一番いい仕事だと、今頃わかったんだ
薬剤師が一番効率が良くなってる、薬科差益が医者から
薬剤師、調剤に移った時にこうなるのがわかっていた
5時には終わるし、処方箋の枚数縛りがあるから、薬剤師利権は減らないし
41 :
!ninja:2013/10/01(火) 19:15:06.01 ID:OvOoGst00
.
一部上場のチェーンの調剤薬局ができているんだから、
もう、調剤薬局にインセンティブを与えるような診療報酬は必要ないのではないか、
ということなんだわね。
パチンコ屋とその隣にある景品交換所と同じような関係
45 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:15:46.65 ID:uLo0VMvw0
46 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:16:56.42 ID:BRegiGl00
>>33 国家資格を取ってトイレットペーパーを売る、俺もそんな人生を送りたかった
>>24 とりあえずフランスに渡米したほうがいいとおもう。
インフルエンザの薬を200メートル先まで取りに行った時は死ぬかと思ったわ
49 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:18:50.55 ID:x453bFKs0
>>1 母屋という認識はどうなのかね
医師が診察治療施術するまでもなく
薬で治る病気が世の中には多いっていう
だけの話ではないのか
50 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:18:58.68 ID:yePdw/s/0
なんかよくわからんけど、町内にあるの医者にかかると
近所の調剤薬局で薬が出待ちしてるw
前みたいに金払う時に薬も貰ったほうがわかりやすいわ
51 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:19:05.06 ID:bDH7KfaD0
>>33 うちの嫁パートで薬剤師やってるが時給がキャバ嬢より高いぞ
52 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:19:06.54 ID:echPz4FJ0
儲け過ぎ 罰当たり
53 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:20:33.17 ID:82K9l/7B0
うちの爺さんは
1ヶ月半で15000円のクスリ代を払ってる、、、
高齢者だから1割負担で済むと・・・
人とはそこまでして生きていたいのだろうか
54 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:20:47.67 ID:F2DPGjdM0
ウチの近所の処方箋薬局のオーナー薬剤師は、すんげー偉そう
まるで医師のように延々と問診する、医師に伝えた病状をもう一度
その薬剤師に言わなきゃならない!
しかも態度が診てやってる的…まるで2回診察受けてるようだ。
おかゆとすき焼きの例え、全然上手くないんだけどw
56 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:21:46.68 ID:YDfRg0QE0
>>34 ふざけてるかどうかは,何をしてその金額になったのか
保険の有無等分からないとね
>>38 あれは、「医療行為の値引き行為」になっちゃうから、ダメだとおもうんです(`・ω・´)
同じ処方箋ならどこの薬局でもらっても、同じ料金でないといけないとおもいますなう。
58 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:23:25.29 ID:E/G9VZPCO
>>53 おまえさんも孤独死しそうな目に遭うと変わるよ
>>38 >>44 というか、保険診療で患者に利益還元(=自己負担サービス)をやると医療保険制度が崩壊するからじゃね。
例えば 2000円(200点)の3割負担分600円をポイント還元600ポイント(600円)とすると
実質自己負担ゼロになって、保険診療受診に歯止めがかからなくなるだろ。
だから自己負担分を徴収しないのは重大な保険診療規則違反なのさ。
ポイント還元もそれに類する行為だから とアウトになった。
60 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:23:51.13 ID:wFJ5enb90
今は待遇だけでいったら
看護師>薬剤師>医師だよ
医師は超格差社会だから例外はいるけど
一般的には上の通り
61 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:24:36.41 ID:3C31h2Q+O
薬代(患者負担)3000円(税別)なら、薬価は10000円。
卸業者と薬局の粗利合計は710円。
製薬会社の製造原価は6000円。
62 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:25:28.83 ID:1pRyAMdoO
だなあ
63 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:25:54.08 ID:NUmVvSVY0
みつお
うちの近くの
診療所の院長が乗ってる車→Fordのワゴン
調剤薬局の薬剤師が乗ってる車 → クラウンのハイブリッド
しかも薬剤師の車は診療所の敷地内に駐車してるwww
>「母屋ではおかゆをすすっているのに、離れではすき焼きを食べているという声も聞かれる」と、
在日に乗っ取られた感じっすねw
やくざ医師
薬剤師
67 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:30:42.54 ID:zNVeB7//0
わざわざ離れた薬局まで行って 皆に聞こえるところでもう一度医者に話した事を話して
必要以上に何人もいる薬剤師の1人は箱から薬を数えて出す係、
もう一人は判子押して薬を手渡す係、もう1人は会計
管理料も取られる
なんで院内処方やめたんだ
68 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:31:54.07 ID:dcMcIbJ6O
>>51 うちの旦那が○ギ薬局の薬剤師だけど、
薬剤師はパート時給が高いだけで社員給はたいしたことないよ。
薬剤師が高給なのはパートの場合のみ
>>61 んなあほな訳あるか。調剤薬局の技術料が2000-3000円含まれているよ。
飲み方(1日3回だの2回だの寝る前だの)が増える度に技術料も上がるので
確実にいくらが技術料とはいえないけど。
70 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:33:00.39 ID:ASPAOMDA0
医者が儲けすぎ批判
↓
薬を分業にして取り上げよう
↓
医者困窮、薬局大繁盛
↓
薬屋が儲けすぎてる批判
↓
?
71 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:33:44.13 ID:3C31h2Q+O
>>67 院内薬局のあった当時は診療報酬値下げの圧力がかなり強くて
医者の奥さんが薬局を始めるという
まるで国民の目を欺くためにに医薬分業が始まったと思ってる。
73 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:34:27.84 ID:UBmfvQqI0
調剤薬局の薬剤師なんて年収500万代で頭打ちの仕事だぞ
勤務医で3倍、開業医なら5倍は貰ってんのになに言ってんだこいつは
>>1 >保険薬局の収入が診療所より高く、
当たり前じゃん
0から薬が作れてると思ってるのか?
薬価仕入れ値をさっぴいて考えろよw
つか、本当に儲かるなら
お前ら院内処方辞めてないだろww
日医のこいつは本当に詐欺師だなww
診療受けて600円弱だったが
薬代は4500円くらいだった
これは診療所たまらんだろうな
>>73 北九州のとある薬局チェーンでは少し前まで
年収800〜1000万円で薬剤師を募集していた。店長クラスでこのザマ
78 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:37:21.94 ID:1hX5ow8p0
医者に行かないで長生きしてる人いるよな
79 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:38:02.48 ID:3C31h2Q+O
>>69 上記の試算は薬局の技術料を除いた「薬価」に限定した値です。
医師よりヤクザ医師のほうが儲けます
81 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:39:31.79 ID:jaM0a5WU0
開業医は儲かり過ぎだったから、小泉が開業医の収入を削り始めたんだけど、
薬局のほうはむしろ上がっていったんだよな。
このスレにもあるけど、被雇用者は定収入で当然。雇用主はウハウハ。
82 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:40:44.47 ID:hiGCH2x10
ちょっと離れのドラッグチェーン店の薬局では
8畳くらいの狭い所なのに従業員8人登録、会計込みで常時6人くらいが
勤務していて、さらに募集始めているとかマジキチ
84 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:42:50.89 ID:sichJxqF0
>>77 どの業種でもそうだが、求人サイトに載ってる給料なんて人集めの疑似餌だよ
実際に応募したら、色々条件付けられて100〜200万は下を提示される
85 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:42:56.83 ID:gnilILSF0
86 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:43:27.34 ID:tzRFVF2dO
実際には病気を治す薬より処方箋の方が高かったら、怒った方がいい
>>83 優良企業だな
どこだ?
3交代制をとってくれそうだ
88 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:44:28.46 ID:ZA7Bjr5oO
>>73 なんで個人事業主たる開業医と雇われ薬剤師比べてるの?
89 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:44:38.14 ID:CFYWaZJy0
薬剤師はなぜ保護されるの?
>>24 処方できるのは医者だけだろ。
ネタにマジレス。
91 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:44:53.52 ID:tJBKWI5P0
>>73 だ・か・ら 私のように三号被保険者で時給2000円のパートが一番おいしいんですよ
国立でも薬学部は男女半々なのは将来ラクにうまーできるからですよ
薬剤師の国家資格の受験資格が日本は変だろ
薬学部を出てなければ駄目って、バカ私立でも取れる反面
他学部の医者崩れやバイオ系を出ている人が受験できないって。。。
今の薬は昔と違ってバイオ医薬を中心に動態予測に生物系の知識が必須なんだぞ?
いつまで低分子有機化合物の時代だと思ってるんだよ
薬を袋に詰めるだけで専門知識がねえんだよ
今の薬剤師には
不適応処方でカットになった点数って、薬剤出した調剤薬局がかぶるの?
調剤薬局も24時間営業を義務づけるべきだろうな。
今や散剤の分包なんて小児科ぐらい
他は錠剤を袋に詰めるだけのお仕事です
昔は医者のことを薬師と言ったんだよ。母屋=薬局、医者=離れ なんだよ
97 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:48:12.86 ID:wFJ5enb90
医者なんか開業医の跡取り以外意味ないね
俺は医者から薬剤師に転職するよ
98 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:48:33.59 ID:yCpbXY7K0
>>2 塩爺はまだまだ元気やぞ! 勝手に殺すな!!
99 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:49:30.73 ID:bkcDplQ30
だから、処方箋のリフィル方式
(処方を一回出してもらったら一年有効
その間は、医者に行く必要なく薬局で
薬をもらう)
花粉症や生活習慣病薬はスイッチOTCとする。
(直接薬局で買える。)
これだけで、医療費削減できるだろ。
薬局というより製薬利権に回る金の量がハンパない
薬剤師はその一部でウハウハしてるだけ。
>>84 タケなんとか調剤薬局のチェーン店が募集していて、
その勤務先を見て薬局に処方箋もって行ったら
薬剤師の長みたいなオッサンは弁護士みたいな人だった。
あれはクラスを違いを感じたよw
102 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:51:50.11 ID:bkcDplQ30
103 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:52:26.72 ID:w1XS+noo0
こいつはアホだな。
粗利が全然違うだろ。
診察なんか経費0じゃねえか。
薬局なんか30%とかの世界だろ。
こういう自分が儲けてないように嘘アピールするやつは市ね
>>92 いや、いまはむしろ低分子化合物の時代だよ
分子量500〜1000あたりがターゲットになってることが多い
むかしは1000以上だったんだがリピンスキーという人が
ヒト細胞に取り込まれやすい成分について研究した結果
そういうトレンドになった
>>92 肩の力抜けよ。医療系の学校では、専門知識の他に倫理も学ぶんだよ。
医療人としてあるべき姿をな。
106 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:53:54.73 ID:u+ZmCPy90
医療費増大は薬剤師で甘い汁吸ってる友人本人が辟易するほど
社会保障費なんてのは結局医者と薬屋にまわる金だよな。
108 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:54:39.15 ID:YuRU1r4c0
うがい薬もらっただけなのに
クリニックの支払より薬局の支払金額の方が
多かったりするもんな。
それも「はいっ」て渡されただけだぜw
薬剤師は親がかわいそうw
110 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:55:36.37 ID:RYHB8sw10
別に風邪なら薬買わずに帰ってもいいよ。
メインの薬と副作用を抑える薬と
あと飲んでも飲まなくてもいいような薬と
どんどん薬増やすんだもんな。
最近は注射も打つこと少ないし。
理想
「薬漬け防止」のため医薬分離 医療費が減る
↓
↓
医薬分離のインセンティブ付与
↓
現実
薬局取分過大のため調剤薬局焼け太り
保険医療費 激増
窓口負担 激増
待ち時間 激増
112 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:57:15.71 ID:bDH7KfaD0
>>68 男のやる仕事じゃないからな。
製薬会社行った方が儲かる
113 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:57:31.33 ID:KKA7UfGX0
>>108 薬局は調剤手数料が一定かかるから、薬が少なければ少ないほど割高になるんだよ
そして、薬局は主に手数料で利益をあげるから薬の多い少ないはあまり関係ない
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:58:15.63 ID:UdzebpFx0
どうでもいいから駐車場薬局なくせ
昔みたいに窓口で薬渡せよ。熱で死にそうなときに、駐車場薬局まで歩きたかねーよ
薬剤師が医療人って抵抗あるなぁ。
一ヶ月、毎週毎に処方箋貰って薬局に行って処方してもらったけど
なにもいわずに薬を確認するように目の前に出して袋に詰める作業だったぞw
116 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:59:41.45 ID:5CREkb1N0
母屋でおかゆを〜って定型文なの?誰か政治家も使ってたけど
それともそれをパクっただけ?
もうちょっとオリジナリティ出せよ
薬を沢山出してくれる医者は良いお医者さんだと薬局がいっちょる
分離するまではお前らが全部懐に入れてたんだろw
今更泣き言いうな藪が
119 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:01:16.44 ID:L25lbtHXO
>>103 お前アホかよ
医者が薬局みたいに話聞くだけの仕事だとおもってんの?
エコーとレントゲンだけでも1000万はかかるし、解像度のいいモニターや電カルのシステムだけでも200、300万以上かかってるだろう
内科なら内視鏡もないと儲けないし
120 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:01:32.82 ID:1fG4vrYR0
日本はとにかく老人に医療費かけすぎ、90過ぎた寝たきり婆さんを、しがんでしがんでしがみ倒す
それでも飽き足らずまたしがむw
121 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:01:33.63 ID:Hue+Yw0I0
こんなんじゃ
ベンツしか買えないじゃないか
ばっからし
>>105 学ばないよ。国家試験対策のための大学だし
現場行ったりするけどほぼ見学して終わり。
あれやるんだったら、大学なしにして国試受かった人間に
専門教育を施したほうが効率的。
現場で作業する資格もない人間が大学行っても意味がない
薬への専門知識があるならいいんだが全然ないし。>薬剤師
というか国家資格の中で名と体が一番違うんじゃねーか?
124 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:04:09.19 ID:MSYNt1V+0
>>75 薬は仕入れてなんぼ。
仕入れにどれだけ費用がかかるか
理解できてますか。
4500円の薬の仕入れは4200円以上だよ。
これが消費税8%で消えてなくなる。
消費税は仕入れにはかかるが、患者さんには
負担させれない。
>>41 >一部上場のチェーンの調剤薬局
本社が都心一等地のビルだったり儲かりすぎだろう
薬剤師の存在価値って何?
処方箋を書くのは医者だし、薬剤師はその処方箋通りに
薬を売るだけでしょ?そんなの、子供でもシナ人でも
出来ると思うけど。
いっそのこと自動販売機化して、処方箋に記載された
QRコードを機械に読ませると自動的に出てくるように
すれば、薬剤師がいらなくなると思う。
心療内科言ってるけど
心療内科の取り分と調剤薬局の取り分ほぼ同じ
薬局は袋詰めしているだけなのに
原価タダ同然なのに
医者の方が儲けてるだろ。
薬剤師会より医師会の方が圧倒的権利がある。
129 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:08:14.01 ID:MSYNt1V+0
>>119 薬局に1000品目そろえるだけで
1000万はかかるぞ。
それ以外にも分包機やらなにやら。
在宅やつていたらクリーンベンチ。
レセコンシステムでも何百万。
初期投資とランニングコストは違う。
分業した結果医療費が増大したしね
薬剤師を儲けさせただけだわ
薬剤師の存在価値ないね。
製剤会社の卸メーカーがデータベース一式もって医師と薬局に納品するから
医師は薬を選択して印刷したものを薬剤師がそれを読んで
薬を揃えて会計するだけだよ。その行為に「師」が付くのかまったくわからん。
>>126 禁忌なんて素人でもネットで調べればわかるしな。
そんで薬剤師でもネット以上のことはわからない。
>>108 お前はドラッグストアに行って
ただでうがい薬を盗む気か?
134 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:10:14.63 ID:a+vNqEKN0
医者から一言。
本来医薬分業っていうのは、医師が処方し、それを薬剤師が適切かチェックするダブルチェック機能を有する。
今の構造では、医師がどういう目的で薬を処方したかが、院外薬局の薬剤師は伝わらず、的外れな説明を患者にしてしまう事が多々ある。
本来は薬剤師が診察に立ち会う、あるいはせめてカルテを見られる状態にするべき。
院外薬局は理想の逆を行っている。
完全な失策。
薬剤師といってもドラッグストアのレジ打ちもいるわけで
>>134 そもそもダブルチェックする能力が薬剤師にないでしょ。
頭がいい悪い以前にそういう教育受けてきてないんじゃね。
ヤクザ医師はボロ儲けか
138 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:13:20.03 ID:qP1OCmsz0
>>127 お前のもらっている薬ここに書いてみ、
仕入れ値計算してやるから。
パキシルとか100錠1万円以上するぞ。
それ以外にも、100錠3万円とか、最近の
心療内科の薬は馬鹿高いものだらけ。
>>134 医師が選択する薬のデータベースで組み合わせの悪い物は
あらかじめ除外されるからダブルチェック機能の意味ないよ。
必要であれば専門病院で希に処方してもらえるくらい。
140 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:14:48.95 ID:sjYkw3OW0
何言いたいのかさっぱりわからんな。
この飽食の時代に
142 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:16:27.35 ID:qP1OCmsz0
>>134 今、電子カルテを薬局でも見られるように
整備が進みつつあると思う。
ただ、現時点でそれをやると医者と特定の
薬局の癒着として保険所の指導が入ってしまう。
143 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:17:11.90 ID:NCHA7msb0
雨の日に裏の薬局に歩いて行かされるんだよな(´・ω・`)
病院内で済ませろよ
>>138 そこで後発医薬品ですよ。
それを選択すると自動的に点数加算されて、さらに薬局は儲けるのですよ。
>>142 許認可関係はどこもそうだと思うが、医療行政も本当に糞だからな。
ちょっとやってみればすぐわかるが、ホント本質でもなんでもないところで
ぐだぐだもめる。
>>145 揉めるのは、結局カネの問題でしょう。倫理なんて元から存在しないのですよ。
148 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:24:08.36 ID:hl28IXZa0
>>136 確かに保険適応かどうかしか確認できない薬剤師が多いな。
まあ、それでもいいんだが
「薬局ではこの形の薬が心臓の薬と言って渡されるかもしれませんが、これが頭痛の薬ですから安心してください」
って先読みして説明しないと、患者がその薬飲まなくなったりするから非常に困る。
説明してもずっと内容をずっと覚えてる人間なんていないから、何か月か後に
「先生、私ずっと心臓の薬飲んでるんですけど、間違ってないですか?」
なんて言われる。
>>144 あーだから薬局の人はやたらジェネリックを勧めてくるのか
150 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:24:46.60 ID:2Fuilw820
>>141 ブロプレス8 140.4円(薬価)
うちの場合100錠12500円くらい。(税別)
151 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:24:48.89 ID:jNaEwTNPO
>>134 所詮医者のご機嫌伺いな医療従事者達に
それを仕込んでこなかったのは
完全にお前らの失策
分けるのやめてくれよ面倒だから
病院横の調剤薬局は資本は一緒でしょ。
まあ奥さんの名義かもしれんが。
後発医薬品を選択するだけで
いまだに調剤技術料として後発医薬品調剤体制加算とか
厚労省は頭おかしいだろ。
実際病院の周りに、処方薬局やたら増えたからな、
ここんとこ
>>155 保険財政にはそれをやる価値が十分あるんだから、おかしくもなんともない
肝心の患者的には理不尽極まりないとは思うが
158 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:31:54.90 ID:wFJ5enb90
ほんとはかかりつけ薬局(という架空の存在)が患者の薬を一元的に管理するはずだったのに
結局それも医者がやってるし、何かあったら医者が責任とらされる
何なんコレ?
でもアメリカみたいに医者なんかかからず自分の健康は自分で守る、あるいは貧乏人が増えて医者にかからず自分で何とかする流れだろうから
俺は薬剤師になるよ
そもそも薬メーカーと医者の癒着を無くすのが目的だったわけでしょ?これでいいじゃん。
160 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:34:07.56 ID:4jp0PCEN0
調剤薬局社長の報酬が4億円超
何かおかしい
161 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:34:16.09 ID:fTGxB5yD0
離れに住めばいいのに
>>149 その通り。
逆に医者が品質重視で先発品勧めると、
『薬品会社から賄賂貰ってる』とか、
ひどいのになると『高価な先発品を処方した方が医者が儲かる』とか、
デタラメ書かれて医師が叩かれるのが昨今の風潮。
こういう風潮の裏で糸を引いてるのは、一体誰なんだか…
>>150 けっこう高い薬なんだね
ありがとうございました
164 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:36:42.27 ID:iWGHBJaA0
>>154 うちは大量に買うほうだから。
通常は12880円くらいじゃね。
いまはアジルバがあるし。
165 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:37:20.59 ID:yn51mTFZO
薬なんか自販機でいいじゃないか
166 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:37:28.98 ID:O2Z5L8Xa0
>>151 とはいえ医師は蚊帳の外だしな。直後に薬剤師が厚労大臣になってしまったのも影響してる。
>薬メーカーと医者の癒着を無くすのが目的だったわけでしょ?
薬漬け(病院は薬出すほど利益が増える)防止で医療費削減が
目的だったけど、医薬分業で薬局にインセンティブ付けすぎて
医療費がかえって激増してしまった
168 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:38:10.93 ID:e18rbXK70
>>160 ただ社長の報酬が高いところは職員の給料は安いな
個人病院の従事者数より隣接の薬局の店員の数のほうが多いという不思議
薬九層倍
>>157 後発品は先発品の権利を侵害しないようにネーミングが読みづらいものに
変わっていたりするから患者にとっては迷惑だよw
たとえば先発は「レンドルミン錠」で
後発は「ブロチゾラム錠」とか舌噛みそうだよ。
171 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:40:40.71 ID:IqrPrzTV0
薬、糞倍
172 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:41:08.79 ID:DEmbXge4P
薬剤師はクソ利権のために国民医療を食いつぶすシロアリども
薬剤情報なんてPCで一元管理して飲み合わせ等をチェックすればいい
ゴミみてーな袋詰め要員にどんだけ医療費を無駄遣いするんだよ
173 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:41:41.87 ID:O2Z5L8Xa0
>>155 まあ後数年の我慢。後発品が普及したら、一気にハシゴがはずされる。
厚労省のいつもの手口。なかなかうまいよ。
174 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:41:47.53 ID:GbvA3fDz0
>>165 ジュースなら、コーヒーのボタンを押したのに
コーラがでてきた、てすぐ分かるが。
ネットもそう。どうも違う薬の説明をよんできたらしく
頓珍漢な質問をしてくる患者さんがいる。
自分の飲む薬の説明かどうか今一度確認しろよと思う。
175 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:41:55.17 ID:QB+YfCIBO
禿同だ。
薬局から病院へのバックは???
薬局大杉
僕らは雑草を食べてまーすw
178 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:42:51.35 ID:QDUdY/NO0
塩ジイなつかしいな
投薬指導ってあまりしてないのに金取られてちょっと不満
>>173 そこは舵取り難しいと思うぞ
新薬は次々に出るから、後発率は放っておけばまた落ちてくる
>>173 それはない。普及は横ばいだよ。
ここ一番で効いてくれないと困る時は後発品を拒否して先発品にしてもらう。
そうしたら薬剤師は険しい顔してパソコンのキーボード叩くんだけどw
調剤薬局って中間マージンぼったくりってイメージ
183 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:45:51.07 ID:kMzNsSiQ0
>>159 その通り。
この時期になると来年の改訂がらみで、誹謗中傷が多くなるな。
184 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:45:53.23 ID:jbdjyzhhO
AKB48の娘が取ったユーキャンの免許で働けるの?
185 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:47:02.25 ID:2wjsWaLs0
制度に関するご意見は厚生労働省までどうぞ、日医の鈴木邦彦さん。
薬局も、通販解禁とか、登録販売者とかで、薬剤師も厳しいんじゃねえの?
187 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:51:11.16 ID:2wjsWaLs0
医薬品の消費税分を医療機関がまるごと被る羽目になったのは、
消費税導入時に、医薬品を非課税にする様、圧力をかけた日医のお陰。
ゼロ税率と非課税の違いが判らなかった日医のお陰。
>>134 薬剤師に話しても意味ないって考えてる患者も多いからね。
189 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:52:37.34 ID:jOuK0wb/0
>>169 個人病院 医師 看護師 事務員
薬局 薬剤師 事務員
゛
病院のほうがおおいと思うが。
お前、目にみえる人数だけで判断しているだろ。
190 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:53:50.58 ID:0Zs9Kq010
>>183 んで薬局と製薬メーカーの癒着ができただけ、と。
しかも医療費食いまくり、患者は混乱。
以上、誹謗中傷でした。
191 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:53:51.19 ID:oWyp42dc0
病院で数千円払って、手渡された紙持って目の前の薬局行けば、
狭い空間で、4,5人のお姉ちゃんがバタバタっと速攻で薬出してくれるよな。
でまた千円前後払う。
その前には「お薬手帳ありますか?」と丁寧に優しく言ってくれる。
ええ加減にしてくれや
>>122 お前は大学で何をしていたんだ?
医療倫理に関する教育は
ちゃんと受けているはずだぞ?
193 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:55:59.25 ID:jOuK0wb/0
>>191 あなたはどうしたいの。
病院の待合室でずーと待っていたいの?
>>1 銭ゲバ医者が患者薬漬けにしてた時代に戻りたいんだね。
当時は老人医療費無料だったもんね。
判断力がない客に好きなだけ不必要な薬を売りつけ。
笑が止まらなかったよね。
元に戻るといいよねw
195 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:56:48.17 ID:/dKxUuvm0
>>124 調剤基本料
調剤料(内服薬や外用薬など薬の種類、後発医薬品調剤加算など)
薬剤服用歴管理指導料
薬剤情報提供料
薬剤料(医薬品名と量)
院内なら安く済むのにな
薬局工作員うざい
国民医療費激増 窓口負担激増 待ち時間激増で 国民大迷惑なんだよ!!!
>>190 処方権持ってない薬局なんて、メーカーは申し訳程度にしか相手しないよ
たまにきて「添付文書が改訂になります」ってパンフ置いて帰るだけ
医者?
点数出してみろよ。
別荘、愛人、ヨットを維持出来ないからと
不正請求してんじゃねーぞw
オレの町は全てが過剰w
病院一軒にたぶん6件は薬局があのだが病院も多いので
30mごとに薬局があり、美容院がつぶれた跡地に薬局が出来たりする。
美容院もと歯医者も30mごとにあるかな
200 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:00:38.76 ID:jOuK0wb/0
>>196 だから、処方箋のリフィル方式
(処方を一回出してもらったら一年有効
その間は、医者に行く必要なく薬局で
薬をもらう)
花粉症や生活習慣病薬はスイッチOTCとする。
(直接薬局で買える。)
これだけで、医療費削減できるだろ。
201 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:01:38.45 ID:kOvmwVW8O
>>196 待ち時間って何の?
少なくとも病院で診察は5分なのに、薬は1時間後なんて
アホな時間は全く無くなったんだが?
202 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:02:38.86 ID:wTpI8iXq0
>>197 いいえ。
製薬メーカーにとって大事なのは、
医者がどの成分の薬を処方するか、ではなくて
どのメーカーの薬(後発品を含む)を薬局が出すか、だよ。
後発品不可でなければ、どのメーカーの薬を渡すかは薬局の裁量。
実際MRは薬局相手に頻繁に説明会を開いてる。
新薬は診療所でも説明会するけどね。
203 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:03:07.50 ID:lJzdfP4P0
>>193 いまの状態は、病院で待って薬局で待ってる。
トータルの待ち時間は変わらないうえに払う金は増えている。
204 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:03:26.56 ID:/dKxUuvm0
>>200 急性疾患と慢性疾患が分けて考えられないのはなぜ?
市販薬買えばいいだけじゃね?
医は算術かあ…
206 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:05:42.79 ID:DmFgObbY0
薬剤師うざい でかい声で病状とか聞くんじゃねーよ
207 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:06:20.27 ID:S4ckcuHb0
ジャンキーのジジババ多いもんなぁ。
原価10円くらいの粉が、1000円とかに化ける。
粉物商売はおいしいよw
208 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:06:46.56 ID:M5OdYDMV0
世界で一番労働と賃金バランスで、効率がいいのが日本の薬剤師
看護師とか過労死、医者、訴訟、クレーム、ろくでもない患者ばかり
紙の通りに処方して、ちょっと話すだけ、医者の間違いも指摘して
通常のサラリーマンの2倍以上の給料、経営者は上は複数経営
全国チェーンも世界の製薬会社も、医療の中心に薬剤師がいる
209 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:06:56.83 ID:cebiqkyK0
診療所で処方箋1枚書いても、数百円だろ 儲かるわけないじゃん
>>201 診察は5分でも診察の順番がくるまで2時間かかるんですけど
薬剤師=薬が誰のためにあるのか完全に勘違いしてる連中
212 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:07:32.03 ID:JcmiyJgHO
>>203 利便性をあげる為に分業してる訳じゃない。
古くは毒殺を防ぐため、今はダブルチェックによる安全確保が主目的。裏には医者と製薬会社の癒着防止
>>5 調剤報酬は伸びているがほとんどが薬剤料(薬の値段)
薬剤料=仕入れ値だから
言うほど儲からない
どんな商売も立地次第だけど
>>205 公立病院の場合、銭ゲバになっても叩かれるし、採算無視して税金で赤字補填しても叩かれる。
どないせいっちゅうねんw
215 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:07:47.19 ID:echPz4FJ0
原発メルトダウンでどちらも仲良く皆さん死んたあとまで儲かって良かったですね
216 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:08:05.84 ID:/dKxUuvm0
>>206 そうだそうだ
強ポスとか出てんだから気を遣えよ、まったく
個人情報だぞ
217 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:08:36.38 ID:7n3aR1qy0
そもそも
分けた理由って、なに?
218 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:09:47.79 ID:EMPKz6FF0
>>187 日本の消費税は、欧米のように消費の最終段階だけにかかるのではなく、
中間流通の全過程(仕入れ)にかかるからね。
その違いを理解しない日医のバカ幹部どもが余計な働きかけをしたお陰で、
医薬品や医療材料の仕入れにかかる消費税は、全部医療機関側の持ち出しになり、
診察代に転嫁することができなくなってしまった。
納入価を安くしてもらって、消費税分を相殺しようとすると、
『薬価差益で病院は大儲け』みたいにマスゴミが書き立てるしね。
クリニック経営とか本当にアホらしい。
気楽にバイト医師やってるのがいいよ。
220 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:09:52.44 ID:cebiqkyK0
>>214 銭ゲバの方がいいだろ 毎年、赤字出してると存続自体が問題になるんでないか
>>202 薬局向けは多くはないな、大抵は基本医師向けで、
薬剤師はこっそりお邪魔させていただく形
それでも何割かは確かに役に立つ。医師の薬剤選択の基準を知るいい機会ではある
まあ熱心なMRなら、確かに後発のこと、他社の類薬の情報を聞きたがる
場合によっては副作用情報も聞いてくる(が、大抵病院で収集済み)
で、聞いて「ありがとうございました」で終了、少し商売っ気があればティッシュやボールペンくらいはくれる
222 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:09:56.46 ID:zDKEGvg/0
>>204 言葉足らずでした。
ただ、花粉症の薬は、市販薬と処方薬は
効き目や、副作用の出方が全然違うよ。
アレグラやアレジオン10は最も効き目が
弱い部類になる。
223 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:10:37.52 ID:JyzobyU70
はははどうだこの格差!やめたくなっただろう!日本人を助けるからだ!
ってあいつ等大笑いしてそうだな
>>209 紙一枚書いて数百円ってぼったくりじゃん
225 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:11:16.57 ID:JcmiyJgHO
>>134 医師は診断書を必ず書けばいいんじゃないの?今みたいに1枚3000円とかじゃなくて。
理想
「薬漬け防止」のため医薬分離して医療費が減る
↓
↓
医薬分離のインセンティブ付与
↓
現実
薬局取分過大のため調剤薬局焼け太り
保険医療費 激増
窓口負担 激増
待ち時間 激増
227 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:12:21.78 ID:R63T4g6h0
そうだよな、薬局を在日のグループで仕切ってるし
ナマポ患者に系列介護会社の患者も皆同じ在日薬局を使うルールだもん
みたらわかる、3色マークにひまわりのネームにレインボーカラー
あの宗教団体の連中の薬局だけにお金が落ちるんだ
パチンコ屋と在日土建経営の介護会社と在日宗教ナマポ患者で
日本お金を独占してるんだよ
228 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:12:38.04 ID:S4ckcuHb0
>>217 献金元が多いほうがいいんじゃね?故・橋元龍太郎さんが熱心だったが、
医師会一本より、医薬でも一本。
少子高齢化睨んでの分業界
229 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:12:40.74 ID:/dKxUuvm0
>>222 かたや抗ヒ薬が眠剤として売られちまうわけだ
それも異常な値段でw
厚労省ナマポが薬屋の金で飯食って、出てくる言葉がこれかよ。
>>208 おいおい。薬剤師の求人見て見ろよ
僻地を除いて400〜600万くらいだぞ
実際は500万もらえればいい方だよ
しかも昇給無し
女は良いが男は世帯を持ったら共働きじゃないとやっていけない
しかも、六年制になったから、子供を薬剤師にしようとしても
私立に行かせるだけの稼ぎがない
こんなののどこがうらやましい?
耳鼻科行ったら5分ぐらいの診療で3000円以上かかった
なんだこりゃ
234 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:15:20.36 ID:eMTXYQqL0
儲かってるのは薬局経営者だけで末端の薬剤師は安月給でコキつかわれてるのが実態
少しは給料上げろや
235 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:16:01.21 ID:S4ckcuHb0
>>226 一時期調剤屋だらけに成ったからなあ。
お客さんは死ぬまで飲み続けるだろうし、ボロイ商売だなとw
236 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:16:11.36 ID:OUlEFGqA0
MRの給料は異常
237 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:16:33.78 ID:/dKxUuvm0
認可システムも異常だぜ
かつてバイアグラのえらい早い認可と、それ以外を比較してみろ
公務員>>医者>薬剤師
薬剤師に負け、看護婦に負け、整骨院に負け、
そもそも医者がのん気すぎるのでは?
240 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:19:13.31 ID:V9jNoaNU0
>>209 650円な。
薬価差益が10%あっても、ひとりあたり
6500円分の薬を買わせなければ、院内処方
では利益が出ない額。
つまり、そういうことだ。
薬剤師って6年もいらないし、人数も大杉だろ
母屋はステーキ食ってんだろ?
ヤブ医者儲けすぎ。
薬剤師って自動化できないの?
医者が処方出す→そのまま自動で薬作成→薬の説明は薬剤情報で各自確認
→自動精算
医師みたいに病状見て診断しないんでしょ?
医者に言われたとおりに薬とって袋に詰めるだけなら
自動化すればいいのになんでしないのかね
>>232 薬剤師が一番良いなって思うのはいつでも転職自由な所
昇給無いって事は1年目から500万位貰えるんだろ
会社が嫌になったら辞めて違うところですぐ500万貰える
新卒至上主義の日本でそんな仕事はそうそう無い
いつでも年収300万の仕事ならすぐ見つかる世の中になったら
サラリーマンの自殺は減るよ
245 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:20:45.40 ID:M5OdYDMV0
薬学部で病院に就職て、落ちこぼれグループ
上位はみんな大企業、武田やファイザー、3千万プレイヤーが
OBの客員講座でやってきて、自慢を目いっぱいする
>>237 ばかだなぁ
誰が認可していると思ってんだ?
ピルを解禁して自分とこの嫁や娘がピルのんで
自由にパコパコされたら困るだろ
まぁ、お父さんはバイアグラのんで外でカンバルんだけどさ
247 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:20:46.78 ID:PvQHhGvZ0
いっぽう ドラッグストアに勤めたら
強制的に登録販売者試験の合格を強要される試験勉強までさせられる輩は↓
249 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:23:32.20 ID:9q1u5G94O
>>92 都内の最低ランクの都立高校に落ちた同級生が、薬局で事務員として働いてるが
薬剤師と同じ仕事してると言ってたわ
調剤やってるんだと
本当は駄目なんだけどねw、と本人しれっと言ってたが
250 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:24:20.49 ID:pHgjZIX+0
潤ってるのはごく一部の薬局だけで、それは開業医も同じだろう
結局団体は身内に甘いんだから何の価値も無い記事だ
251 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:24:36.63 ID:S4ckcuHb0
>>245 薬の認可権持っている厚生省の中の人は、3億円プレイヤーとか、ごろごろ居るのかな?w
ジジババの年金もおいしいビジネスだなw
252 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:25:05.22 ID:/dKxUuvm0
>>246 ばかだなぁ
そういう嫁や娘はピルがなくても自由にパコパコしてるのに
賃金公表してから言えよ
254 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:25:10.94 ID:eMTXYQqL0
>>244 1年目から500以上なんてドラッグストアしかないよ
病院なんて300台、調剤で400台
>>243 その、薬が自動で出てくる機械に薬を補充する仕事を薬剤師がやります^^
素人がやったら心配だよね?
今よりもっと楽になるのでぜひ、お願いします
256 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:25:52.32 ID:gDsSA9MbO
ネトウヨも、ヒキコモリだから、家族みんなでスキヤキを食べているときでも、独り自室でおかゆをすすっているよね。
257 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:26:36.14 ID:gDjeiuet0
>>244 それはいえる。
俺ももとは外資にいたが、薬剤師
転職組、
給料は半分近くになったがね。
>>220 銭ゲバになりすぎるとお医者さんが辞めてしまうのでね。
何事もほどほどが一番。
259 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:27:18.71 ID:lJzdfP4P0
>>212 それ答えになってないよ。
アンカーをきちんと読んで回答してください。
0点なのでやりなおし。
>>249 まぁほとんど薬数えて詰めるだけだもんな。誰でも出来るっちゃ出来る
261 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:28:12.77 ID:99XQEgv10
クソしんどい時に症状とか状態とか薬局でもう一回聞かれんのマジ辛い
薬局は薬出すだけなのになんで話さないといけないのって思う
あとこれは○○のお薬です、とか他の客に聞こえる大きさで言わないでくれ頼むよ
262 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:28:31.69 ID:Fg6tbcMm0
こうして医療介護(老人)に潰されるんだろうなぁ
263 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:29:42.93 ID:gDjeiuet0
病院で薬もらってた頃のほうが
安くなかったか?
薬局行くと病院と同じくらいの金もう一回払わされる
>>233 いきなり大病院にいったでしょ?
その場合選定診療費とかいうので3000円かかる(全額負担)
(町医者にかかってから紹介状持っていけばこの分は無料)
266 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:30:21.27 ID:tVHL9WSw0
調剤薬局って寄生虫みたいなものですか?
>>254 病院勤務の薬剤師は本当にその、アレだよなあ・・・
尊敬ってほどではないが、ちょっと俺には真似できない
勤務医みたいに、いずれは一国一城の主みたいな意識も薄いし
269 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:32:37.45 ID:lJzdfP4P0
>>260 だって薬剤師ってさ、錠剤をすり鉢でゴリゴリやって、調合していた頃の名残でしょ?
いまは調剤マシーンがあるから、機械の操作で袋詰めまでやってくれる。
誰でもできるっていやあ出来そうではあるな。
ただ、医者の処方ミスを防ぐというなら知識がないと出来ないことだけど
診察現場に立ち会ってるわけじゃないから処方ミスの防止といっても形骸化してそうw
270 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:32:52.91 ID:8qiNlDIg0
症状聞いて薬を処方するだけの簡単なお仕事だからなw
花粉症の診断なんて必要ないんじゃね
耳鼻科で言うと、後鼻漏の咳と痰の発作的な症状を説明しても
大した事言えない医者はクソ医者だから避けたほうがいいぞ
>>249 薬を棚から用意してるだけで、最終的に患者に説明して袋にいれるのが薬剤師ならまだいいけどな。
なんでそんなことやらされてんだろうな。
昔と違って今はメーカが納品した完成品を袋詰めするだけの
簡単なお仕事で暴利を貪っているのが日本薬剤師会
大学に6年もかけて税金をかけてやってることは袋詰めの単調作業
屁理屈を言おうがお前らの仕事にそれだけの価値は無い
肥大化を続ける社会保障費とともにその社会的損失は計り知れず
日本をやがて押しつぶすだろう
273 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:36:20.49 ID:gDjeiuet0
>>269 医療側の事務員の入力ミスというのが
よくあつてだな。
ブルゼニドとプレドニンとか。(苦笑)
274 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:36:40.04 ID:S4ckcuHb0
>>270 ヤブに当らないように、下調べ、噂、評判なんかで医者は判断するけれど、
薬剤師は、「3日寝なくても大丈夫!元気が出る薬貰ったよ!」とか「ラブ&ピース…フヒヒ」とかが、
良い薬剤師さんなのかな?
275 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:36:45.70 ID:Ot7ZYgFV0
製薬会社が1番の癌
276 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:36:52.68 ID:/dKxUuvm0
>>261 「こちらはレトロビルというHIVウイルスのお薬ですね」
「飲み込むときにのどがひりひりしたりしませんか?ああ、それは食道カンジダですね」
「熱とかだるさはないですか?ある?サイトメガロウイルスの全身症状ではないですか」
「合併症が多いのはエイズの末期ですね」
>>269 たまにはあるみたいだよ今でもゴリゴリ。
週に1回くらいあるって言ってたな。
ただそれだけなら1人居ればいいよなぁ・・・薬剤師
>>271 薬剤師を確保するのが大変みたいだよ。新卒雇ってもすぐに辞めちゃうし
流行ってない病院に隣接してるところでも
人員が多いよな
決まりでもあるんだろうか
サラリーマンにとって嫌なら辞められるってオプションはでかいよ
会社自体はホワイトでも直属の上司や同僚がキチガイだと詰む
嫌なら辞める、この選択肢があれば年収低くても人生気楽に生きられる
無駄な薬を処方しなければいいのに・・・
281 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:38:15.75 ID:lJzdfP4P0
>>8 もっと単純に個人病院のビジネスってこともあるけどね
まあ薬局の収入が増えてるのは医師が高い薬を処方してるからなんだけどな
で、医院は院内から院外に変えたら当然収入は下がる
284 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:40:53.25 ID:nAQuhEmx0
>>272 >>大学に6年もかけて
ようはドイツ式からアメリカ式へと
変えたいわけですよ。
リフィル方式が導入されると一気に
情勢がかわるよ。
医師会が猛反対するけど。(笑)
285 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:41:09.00 ID:GBW02XIS0
処方箋を持っていくと有料だと言わずにお薬手帳を作るように勧奨する
↓
奥から薬を持ってきて窓口で患者に症状、病名を尋ねる(近くには他の患者もいる)
↓
仕方なく症状、病名を説明しても「そうですか」と言うだけで役立つことは全く言わない
↓
症状、病名を説明後に「他に何かいい薬あるんですか?」と聞いても「お医者さんに話してください」と言う
↓
「それならどうして聞いたんですか?」と聞くと「仕事ですから」と言う
↓
こちらも「そうですか」といわざるを得ない
↓
帰宅
↓
これを繰り返す
20歳くらいの女性患者の前に薬の受け渡し口にて
前回と同様に処方してもらった座薬の使い方を再度説明し始める。
「この座薬を肛門になんたらかんたら・・・」
てめーいい加減にしろよ!
>>277 錠剤の粉砕は結構時間かかるし、その間投薬してられないから、
やっぱり最低でも2人はほしいってのが本音
オメプラールは酸で失活するから潰せねーよ、タケプロンODとかじゃダメなのかよ!
って疑義紹介したのに「処方通りで」ってんで粉砕しましたよ今日も、ええ
もちろんこんなんレセプト通りっこないから加算なし
288 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:44:00.25 ID:eMTXYQqL0
>>285 今はお薬手帳は無料だ
金とってんなら通報
289 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:44:21.72 ID:L25lbtHXO
>>278 薬剤師1人当たり薬渡せる人数に制限あったはず
たくさん患者相手したら疲れるから
>>265 普通の町医者だと思う
建物的にもデカくはない
棚旗奈々とタタルさんも薬剤師だったな
293 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:46:29.60 ID:GBW02XIS0
>>288 それ本当?
二週間前に漢方を貰いに言ったときに
少しだけお金がかかりますけどお薬手帳作れますよなんて言ってたがw
と言うか院内処方の病院が一番良いよなぁ
どうせ掛かりつけの薬局なんて意味なくて病院の近くの薬局でもらうし
そもそもその掛かり付けの薬局で近くにない科の薬処方してもらおうとすると
取り寄せとかになって後日来て下さいとか言われるし
院外処方って薬剤師以外誰も得してない。
295 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:47:03.58 ID:vPjZ8z4RO
>>278 確か処方箋何枚につき薬剤師一人とかそんな風になってて、一人だとかなり枚数が限られてるので、
だいたいの薬局は2人いれば充分らしいのだが、
事務員含めてわりと人数多いよな。
>>277 へえ、すぐ辞めちゃうのか。意外だな。
>>292 時間で割って、8時間勤務でも1人12分が上限
3分診療よりマシだね
薬の元手は掛かってるわけだし
とか言いながら医師の収入が一番高いくせに。
299 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:47:51.07 ID:3U1xlX700
>>286 それって、その女の子のおじいちゃんの
薬じゃね。
>>293 フツーの薬手帳は処方箋なくてもタダで貰えるよ。
ただ薬手帳にも種類があるらしくデラックスだか枚数の多い豪華な手帳は
カネ取るかもしれん。
301 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:49:00.13 ID:Fg6tbcMm0
薬剤師に高級払う余裕なんかこの国にないのだから
安くして医療費抑制しようぜ。
>>33 でも時給高いし、業務独占資格だから食いっぱぐれない
歯科医みたいな飽和でも無いし、医者みたいに汚い仕事もしなくていい
サイコーの資格職だろ。正直、羨ましいわ
>>288 無料というか、別建てだったのを他の費目で内包して見かけ上なくなっただけ
とくだねでこの費用そのものを拒否できると報道してヤクザ医師会から抗議されてたような
>>296 新卒4人雇って2年経ったら3人辞めてた。
今年の新卒も既に数人いなくなってるらしい。
ちなみにそこは面接に来たら新卒でも即内定。
305 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:51:05.11 ID:UEO6DPwW0
プロ小分け袋詰め師は医療界の寄生虫
即刻駆除するべき!
306 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:51:23.07 ID:GBW02XIS0
お薬手帳断ってても
処方薬の名前などが書いてあるシールが領収書と一緒に渡されてる
もしかしてシール代もカネ取られてるのか?
今の調剤薬局増加のブームは既得権益を獲得するためのレースだよ。
薬剤師なんて、今は偏差値50の人間がなれる職業だぞ
そんな連中に、医者のような専門性を求めても仕方がない
309 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:52:26.53 ID:e18rbXK70
事務が薬集めて薬剤師が確認してるんだろ
逆は無理だけど
>>306 いつの間にか袋に突っ込まれてるおくすりのしおりも金取られてるような
311 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:53:01.98 ID:RZMCrjKX0
>>285 あるある。何の病気か平気で言うのはとりあえずやめろと思う。
カサカサ
正直病院多すぎだよな。コンビニよりも多い場所なんてザラ。そこまで税金で支えるほど
必要なのか?
315 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:53:41.42 ID:3U1xlX700
>>308 お前はすべての医者が東大卒
だと思っている?
>>306 少しお金がかかりますが→お薬手帳自体の代金
薬局によってはお薬手帳自体の代金を取らず無料でくれる所もある
今はシールを出そうが出すまいが値段は一緒
つまり手帳を作って管理をしなかったら逆に損ってこと
317 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:53:53.87 ID:Fg6tbcMm0
>>302 ただね、薬を数えて出したり、分包したり、そんなもんだしね。
>>302 アコギなことやってる仕事とかいらない職業みたいに言われると
カチンときたりヘコんだりもするけれど、
まあ実際、恵まれてる職業なんだろうなとは思う
とはいえ6年制になった今、人にはあまりお奨めできない
俺の時に6年制だったら、薬科大は選択肢に入らなかった
>>308 今は偏差値38くらいで歯学部入れるんだぜ
>>316 俺は普通にルーズリーフで管理してる。お薬手帳なんてページ数少ないし
使い勝手が悪い
>>302 実家近くの商店街で、半分ぼけたばーさんが薬剤師として座ってる薬局がある
本人は座ってるだけでなにもしない(できない)
それでも薬剤師がいるから薬局w
10年経ったしさすがに潰れてるかな?
薬剤師が、
「どうですか?眠くなりませんか?」
とか、聞いてくるの何なの?
そういうことは、医者と話して薬出して貰ってるんだから意味ないだろ
>>277 時給高いし、業務独占資格だから食いっぱぐれない
歯科医みたいな飽和でも無いし、医者みたいに汚い仕事もしなくていい
サイコーの資格職なのになんですぐ辞めちまうんだ?
>>13 言いたいことは分かるけど、パチンコ屋と換金所の関係とは違うよ
46才主婦が正社員で月40万もらえる職業ってあまりないだろ
325 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:56:20.94 ID:Fg6tbcMm0
医者も、血液検査の結果を聞きにいっただけなのに千いくらも取られた。
指導料とか取られてるし。知ってることを言われただけ(毎回なので同じ話だし)。
あれだけで医者は4千円も取ってるのか〜。
327 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:56:37.61 ID:G7JiA41z0
母屋でもスキヤキ食ってるだろうが
328 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:56:45.79 ID:3U1xlX700
しかし、厚労省だか財務省
だかの工作員うざいな。
コンビによりうんぬんで
ばればれだぞ。
>>33 でもさ地元のドラッグストアで「新卒年収630万」で募集しているのみると羨ましく思う。
薬学部出た瞬間にそこらの地銀の管理職並みの給料だもん。
ドラッグストアは薬学部卒の中では負け組グループらしいから、いつまで求人出してもこないんだろうけど。
こんな時代なら工学じゃなくて薬学部行きたかった。
価格体系がどうであろうとかまわんよ
他人が金持ちだろうが貧乏だろうが、知ったこっちゃない
・・・ただ、帰り道の反対方向に店を構えるのだけはやめてくれ!
>>322 看護士と一緒で辞めてもすぐに働く場所が見つかるからだと思うよ。
薬剤師そのものは辞めないけど次の仕事場を見つけてから辞めてるようだ。
まぁこれからは飽和するんだろうけどね。薬科大増えたから
332 :
【大吉】 :2013/10/01(火) 21:57:59.11 ID:lgbzZexz0
>母屋ではおかゆをすすっているのに、離れではすき焼きを食べている
これって何気に酷い差別発言だよな。医師>>>>薬剤師が絶対って言ってるのと同じだろ
333 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:58:33.17 ID:Fg6tbcMm0
>>322 資格のある仕事はすぐ辞めるよ、一級建築士とかも、看護師も
次に職があるから別にどうってことないのよ。自分の気に入ったとこに
なるまで変わったり普通だよ。
>>322 引き抜きもあるが、人間関係の問題ってこともかなり多い
女が多くて3〜10数人くらいの職場だ、想像つくだろ?
335 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:58:50.34 ID:/dKxUuvm0
結局その業界に長く身を置かないと表面的な部分しかわからないって事だ
337 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:59:24.06 ID:7l3gU7BV0
薬手帳にシール貼るだけで、薬剤説明料を請求するのはずるいだろ。
「これは胃薬です。」なんて説明にもなってないだろ。
確かに私も今の会社が4つ目だw
10年経たずに
339 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:59:46.09 ID:GBW02XIS0
>>321 患「そうですね眠くなります」
↓
薬「そうですか」
↓
患「・・・・」
↓
薬「・・・・」
薬剤師の存在意義が謎
患者は無駄金払ってるだけじゃん
>>329 僻地に行けば1000万くらいの求人もあるみたいだよ。
小笠原、隠岐、沖永良部とかそういうレベルだけど
>>321 眠くなることを医者に言わない、言えない人
それが薬の副作用なのかわからない人がいるんだよ
薬局で眠くなることが判ればそれを電話でDrに確認するなり
次回本人からDrに伝えるなりで似たタイプの別の薬に変えることで眠気が出なくなることもある
>>318 2年増えたって別にデメリットなくね?
意味もなく就職浪人で院に進む奴がゴマンといるご時世に、
通った分だけ免許という形でリターンがあるだけいいと思うわ
気に入らなければ職場を容易に変えられるし、損もしない
それどころか日本全国どこででも同じ条件で働ける
屋内で、高給で。サイコーだろ
344 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:00:56.21 ID:UEO6DPwW0
お医者さんは必要だし尊敬できるけど
小分け袋詰め師は氏ねよ糞虫、としか思わない。
345 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:01:00.10 ID:Fg6tbcMm0
>>338 でしょ?役所の仕事は楽だから辞めないとか皆いってるけど
辞めたら次がないから辞めないんだよ、あぁいう人たちは。
辞めたくても辞められないの、一般職の人達は。
ボルタレン30個もらってきたぜ、結石痛すぎる
348 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:03:07.91 ID:/dKxUuvm0
>>342 でもそれで出てもいない副作用が気になって薬止めちゃう人もいるんだぜ
349 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:03:13.04 ID:Fg6tbcMm0
人間関係なんてどこもあるよ。辞めても職場がいくらでもあるからさ。
甘い世界。普通の仕事は人間関係辛くても次がないから簡単に辞められない。
350 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:03:21.58 ID:AoNgZFkC0
>>340 だから、アメリカ式のリフィル方式
導入しろよ。
医師会がこわいんだろ、ぼくちゃんwww
女が湧いてるものはろくなもんじゃない。
経験則というか歴史が証明している。
>>347 知り合いは苛められてたな。結局人の相性だから別店舗に異動させてもらったらしい
>>348 医者が出した薬に対して薬剤師がコメントして医者が激怒して院内処方に代えた
って病院を知ってる
>>322 6年通って専門を磨いた結果が、ドラッグストアの店員という現実
若い時分にはそれが許せないんだろ。若いからチャンスもあるしな
だがそんな連中にいいたいのは、年をとってから舞い戻ろうにも、
今よりいい条件は確実に無いぞってこと
薬剤師だって毎年輩出されるわけだし、自分を買いかぶり過ぎるなと
どんな業界でも一緒だけどね
ま、資格は有効だからヨボヨボになっても餓死とかしないだろうが
354 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:05:12.48 ID:eMTXYQqL0
まぁいつでも辞めれる自由度はあるな。
全国旅しながら薬局転々としてる奴もいるみたいだしw
薬を袋に入れるだけで手数料2000円とか馬鹿なの死ぬの
356 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:05:25.01 ID:Fg6tbcMm0
>>340 ホントだよね、別にいない医院でも薬出してくれるし
処方する医者と看護師がいれば何も問題ないじゃん。
余計な人が間に入り、余計にお金が掛かってるとしたらやりきれん。
>>7 どうでもいいが現代社会だとすき焼きもステーキも別に
高級品じゃないよなw
>>345 ん?役所?よく分からないレスが…
国語弱いんだw
薬剤師で良かった
別に他人にどう思われても、金さえもらえれば
359 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:06:12.36 ID:qkym+XRf0
医学部から見たら薬学部なんてクソみたいなもんだろうからな。
俺から見たら薬学部は天上人だったがw
まあそんなふうに下に見てたやつらが
自分たちよりいい暮らしをしてるとなったら
心穏やかではいられまい。
>>344 所詮、医師の処方箋で動く人たち、下請けだもんね
こういうおこぼれを食んでるような人には厳しくして欲しい
いちいち薬渡してもらう時の講釈とかもいらない
そういうのは医師の話のみで良い
>>321 更にたちの悪いことに、聞いて何か問題があったとしても医者に伝えてくれないんだ。
患者はもちろん伝えてくれてると思ってるから、医者にも改めて言わない。
362 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:07:37.10 ID:Fg6tbcMm0
医療費抑制の目的もあって、コンビニで薬買えるようになったのか〜
そっかもっと利用しよう。
もう薬剤師いらないよな。どうせ調剤もフローチャートで決めるんだろうしコンピューターのデータベース検索で十分用をなすじゃん。
>>16 待ち時間でいうなら院内処方の方が断然長くなる
混んでようが空いてようが病院で薬もらわなきゃいけなかったから
一部の不人気病院除いて昔はすっげぇ待たされた
薬剤師だと、ちょっとした薬は薬局で実費で買えるのもいいね
市販薬が高すぎてバカバカしくなる
366 :
!ninja:2013/10/01(火) 22:09:17.30 ID:vp4wvTOVi
院内処方のうちにおいでよ
>>343 2年増えるってのは、俺にはデメリットだったなあ
確実ではあるが大成はない職業目指して6年ってのは、親の視線的に
6年やって免許取れなかったら悲惨だし、人には奨めない
368 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:09:43.60 ID:/dKxUuvm0
369 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:09:49.03 ID:Fg6tbcMm0
>>358 よくさ、役所の人間は楽して高給取りとかいう話が出て来るじゃん?
決まって定番のように。だから辞めないでずっと働くんだ、みたいに。
でもそうじゃなく、役所や一般の仕事の場合、辞めたら次がないから
中々辞めないんだ、って話をしました。
>>361 薬剤師ごときが医者に患者の問題なんて伝えられるかよw
医者に「おまえちゃんと患者の変化見抜けや仕事しろゴラ」と
言ってるようなもんだw
>>329 だろ?工学部出てメーカーに入ったところで、クビになったら終わりだしな
老いた脳みそにムチ打って電験とかとっても、年収400万前後の設備管理が関の山
やっぱ資格職は強いわ
372 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:11:22.01 ID:eMTXYQqL0
薬学部行って2000万近く払ったのに登録販売員にしかなれなかったとか泣くに泣けないよなw
>>294 そうだよね。
母がTS-1飲んでた時に、家から一番近い薬局には置いてないし
近所の人に会って、取り寄せるなんて何の薬?って聞かれたから行かなくなった
小さい薬局なんて、待ってる所が狭いんだから個人情報筒抜けでしょ
病院の近くには薬局が無くて、そこの市内に大きめの薬局は三軒あったけど、健康でも車じゃないと無理な距離
行っても薬が無いときがあって、ほかの薬局に回されたりした
大きい薬局だから結構待たされて、体調の悪い時は本当にしんどかったみたい
調子こいた薬剤師が医者に嫌われて店たたんでたな。
はーい鉄板はっとくねw
厚生労働省官僚様>>センター面接番長医者>>ばか大量湧き893医師
公務員>>医者>>薬剤師
あやしげなことをのたまっていたら、
2ちゃんぽりすの東大さまですぅぅぅぅぅw
>>369 まぁ同レベルの待遇で雇ってくれるところはないだろうな
給料安くなってもいいんならあるとは思うが
377 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:12:06.37 ID:lJzdfP4P0
>>363 ググれば、かなり細かいところまで情報ゲットできるもんなあ
378 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:12:32.53 ID:UnPO6XEw0
でも1500万以上稼いでるんだろ?
379 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:12:42.81 ID:GSzo1eiKP
医師のほうが数倍の年収だよね・・・
薬局運営は経営者というリスクを負っているわけだから
医師より経営者の収入が増えるのは仕方がないと思うよ
そもそも病院の数が多すぎなのでは?
380 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:13:26.70 ID:cj5X19zh0
>>1 院内でやればいいだけだろ。
自分らで薬剤師を雇えば済む話。
薬学じゃなくて 毒物学。 イカサマ日本国政府。
382 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:13:59.83 ID:Fg6tbcMm0
調剤薬局へいって、初めてなのでこれに書いてください、って色々情報書かされる。
そして別の薬局へ行ったら、初めてなのでこれに書いてください、って書かされる。
今まで何度書いたことやら。超面倒くさい上にお金余分に取られる制度よね。
383 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:15:21.29 ID:NIupu13O0
今までこの前の論文捏造してた薬飲んでて効き目なかったんだけど
先月からこっそり別の薬に変えられて効き目が出てきた
これ今までの分の薬代返してもらえんのかな
384 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:15:27.44 ID:AoNgZFkC0
>>365 をいをい。
このスレは厚労省の工作員も監視しているそ。
気をつけとけよ。
385 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:15:32.26 ID:vqra33t/0
医者は金の為にやってるわけじゃないから別にいいんじゃね
薬剤師いらないって人は、撲滅運動したらいいよ
>>369 そうなんだ、ハロワや転職サイトもあるのにね
役所と一般企業はまた違う気もするけどなあ
役所(公務員)は潰しがきかなさそうだけど、それは薬剤師も同じ
今更OLさんとかなれないw
院外にするのとしないのでほとんど点数変わらん。
院内にすると人件費分赤字になるんだよ。
だからみんな院外に出したい。
門前に薬局開いてくれたら嬉しいよ
撤退しないように薬をたくさん出すんだよね
>>379 病院の数は少しずつ減ってるよ。しかし病院に群がる調剤薬局が増えた。
>>377 結構自分の薬調べてくる人は多いが、
ネットにはむしろ未検証の情報とか、どうでもいい情報がゴロゴロある
しかもマニアックなことを知ってて基本的なことは抜けてたり、
その心構えは間違ってないけど危なっかしいな、と感じることは少なくない
処方箋バーコードにしてアマゾンで購入できればいいのに
だいたいさー
総合商社とか参入してきてんじゃん?
独立系のがめつい奴や中小個人右派にくわえて、竹中のお友達が
本格的に出張はじめてるだろう♪
392 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:17:06.33 ID:Fg6tbcMm0
>>386 薬剤師は次々と職場があるでしょう。調剤薬局でも病院でもドラッグストアでも。
役場の人は辞めたら何もないのよ。
薬剤師ってなんであんなに薬出すのおせーんだ
出すもの決まってるんだから、さっさと出せや
リフィル方式の導入と処方箋は一般名のみで商品名は禁止
これを徹底すれば、無駄な診療と投薬は減るし、
患者も病院で延々待たされる機会も減らせる。
薬剤師も医師会にちゃんと言え。
>>367 人によりけりだが、2年なんてすぐだろw
しかも薬学出て国試通らないなんてあり得るのかよ?
聞いたこともない
てか、法科大学院みたいに受験回数に制限があるわけでもないんだし、
最悪、バイトしながらでも何回でも受ければいいじゃん
資格を取ったら一生食いっぱぐれないなんで親孝行だぜ
別に製薬会社じゃなくたって、自衛隊の薬剤官とか、
ドラッグストアまで条件下げなくてもそれなりにマトモな職場はあるだろうし
396 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:19:50.35 ID:YfDW50Kp0
院内処方の開業医んとこでバイトしてるけど
使用期限の切れた薬も勿体無いからって出しちゃうし
患者が転院して出なくなった薬を無理矢理別の患者に出したりして
ほんと見てられないよ。
あの先生だけが無責任でいい加減なのか、
他にもそんなのがいるのか、よくわからないけどね。
397 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:20:22.50 ID:8fO/nO7U0
>>1 塩川正十郎か
財務省の利権のために、思いのままにならない特別会計を潰そうとしてたんだよな
398 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:20:25.38 ID:oxRZnfeN0
399 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:20:46.78 ID:lAQAVGZo0
薬剤師の下らん質問は無視して
医薬管理料100円の支払いを拒もう
俺はこの前、薬剤師の免状を入れる額縁でも買おうと思って
一応サイズとか分からなくなるといけないから免状を持って雑貨屋行って
店員に「この免状を入れるケースを探しているんですが」って言ったら店員が驚いちゃってよ。
「えっ?お客様、薬剤師の資格を持っていらっしゃるんですか?」って言われて
「驚くことですか?」って言ったら
「お客様、少々お待ち下さいませ、ただいま店長を呼んでまいりますので」って店内アナウンスで
「業務連絡、店長、薬剤師の資格をお持ちのお客様がお待ちです。
至急サービスカウンターまでお願いします」
そしたらサービスカウンターのところに他の客まで集まり始めちゃって
「マジ?えっ?あの人、薬剤師の資格持ってるの?うそー!すげーじゃん!」ってな感じで。
握手を求められたり記念に一緒に撮影させてくれとかでてんやわんやになって。
そしたら誰かがテレビ局に連絡したのか
丁度夕方のニュース番組のテレビ中継まで来ちゃってすごく大変な思いをした。
そしたらそのテレビ局のプロデューサーの人が
「よろしければ、薬剤師の先生という素晴らしい肩書きをいかして
テレビ番組にレギュラー出演していただけないでしょうか?」
なんて言われて、今ではテレビ番組の中でも「先生」と呼ばれてほんと照れくさいよ。
俺は事務所でも一目置かれて「先生」と呼ばれている。
なぜならば難関の試験を突破して「薬剤師」の資格を持っているからだ。
今はテレビ出演やら講演の依頼、書物や雑誌への執筆、
さらには自民党から国政への出馬要請の話しもある。
まったく「薬剤師」の肩書きってすごいね。
本当に「薬剤師」になって良かったよ。
デスパレートな妻たちの第1シリーズだったか、医師の夫が妻の浮気相手の薬剤師の男に対して薬剤師風情が医師の妻たる女が釣り合うと思ってるのかと罵倒するシーンがあるんだが、アメリカでは薬剤師の地位は低いのか?
なにがお粥をすすってるだよ。日本の医師は儲けすぎ。
>>395 国試は6,7人に1人が落ちる感じらしい。中堅私大で
ただその前に卒業試験があって国試に合格しない奴は大学の合格率を下げるから
卒業させないらしい。それが中堅で5人に1人くらい。下のほうだと3割くらいが卒業させてもらえないみたい。
私立は最後の半年は予備校状態だな。国試用の講師を予備校から呼んで授業する。
404 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:21:57.86 ID:eMTXYQqL0
第一薬科とかの最底辺レベルでは大量の既卒受験生がいる
405 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:22:04.51 ID:CEoadRse0
よく全然客はいってないような個人の薬局みかけるんだけど、どうやって経営してるのか疑問におもうときあるんだけどわかるひといる?
分業なんて絵に描いた餅でしょ。
かかりつけ薬局とか言うけど、行ったら「その薬ありません」とかだもんね。
病院の目の前の薬局で出してもらうのがいちばん確実という状況をなんとかしないと
かかりつけなんて持てないしだったら病院内で出しても同じじゃん。
407 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:22:24.66 ID:wFJ5enb90
塾の教え子で偏差値微妙なのは皆薬学部いったな
横浜薬科大て大丈夫だよな?
408 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:23:19.33 ID:e5Eobw3m0
門前薬局のほうが儲かるのか。
409 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:23:20.27 ID:knaZcZ6H0
じゃあ全員毎日おかゆ食わせろ
そして医療費を削減しろ
410 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:23:43.54 ID:Fg6tbcMm0
いま流行のしま○ら土下座の件の人の元旦那も薬剤師だっけ?
411 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:24:02.11 ID:8fO/nO7U0
>>401 日本より医師の地位が高いんだよ
特に外科医は人の命を扱うから尊大な態度でもボッタクリ価格でも何でもやり放題
心臓外科なんかだと1日の手術で30万ドル要求したりする
412 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:24:08.73 ID:NOHRMQzH0
「調子どうですか?」って聞かれる度に「あーまた加算された」って思う
413 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:24:09.16 ID:Xy2jImbT0
院内処方に戻せばいいだけだろ
病院のくせにひがんでんなよ無能のヤブ医者
>>409 その前にスキヤキを取り上げないと話にならんだろw
マーチ卒でメガバン商社の方がコスパいいだろww
6年も通って医者未満の給料とか負け組すぎだしださいだろwww
416 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:25:02.83 ID:AoNgZFkC0
>>378 は? だれが?
>>383 あの論文は血圧に関するものじゃないから。
デイオバンからエツクスフオージに変わった
のなら無理だよ。
>>395 私立の場合学内部試験で国試通りそうな奴以外は進級させない。
他学部に編入できればまだいい方、最悪退学、高卒に逆戻り。
国立レベルの就職先は薬剤師の資格はおまけレベル
チューブ入りの軟膏を三本貰うのに、調剤技術料と管理料で146点て。。。
箱から出しただけじゃん。
まぁ、のんびり過ごす分には最高の職かもね
420 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:25:37.16 ID:eMTXYQqL0
アメリカは薬剤師の地位高いだろ
年収10万$以上が普通とか
>>399 いつの話をしてるんだ?
今はそんな点数存在しない
調剤報酬は2年に1回改定されるから安くしたいなら最新の情報仕入れとけよ
ちなみに次の改定は2014年な
>>415 マーチ大手商社ってまぁガチャガチャでレアカードあたるほうが確率たけえよwwww
メガバンはゼミ長やるといける(笑)
>>409 医療費削減したいなら、保険料を半額程度にする代わりに自己負担を倍以上にするのが手っ取り早い
健康に気をつけてる人は負担が減る
健康に気をつけなかった人は因果応報で負担しろ(今後は健康に気をつけてね)
用もないのにたむろする老人は狙い撃ちで8割負担でもいい
>>411 ああ、そっちなのか。
アメリカのドラマでもエリート医師は胸部外科とかが多いな。
だから医薬分業なんて患者のためじゃねーんだよ。
医者が自分とこの人件費やら薬剤費やら設備費やらを削減したいためにやってるだけ。
儲かってる医者は院外に出さないよ。
自分の使ったことが無い薬を思いつきで処方箋に1行書くだけで
薬局は薬を探して右往左往させられる。次には中止になるかもしれないのにな。
頭悪くて医者になれずなりゆきで薬剤師になったけど、医者ほどハードじゃなくて良かった
国試浪人経験したけど、現場で使えるかどうかとは別物だね
悪名高いD1はマジで酷いwこんなのに同じ薬剤師手当出すなよみたいな
>>392 そうかなあ、農業やったり
普通に飲食店で働いたりはできないのかな
427 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:29:06.47 ID:jxdgX8dA0
薬剤師の給料とか待遇に嫉妬してる人はかなりレベル低い会社でしか働けてないというkと尾に気が付いた方がいい
428 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:30:19.82 ID:Fg6tbcMm0
>>426 でもさ、毎日毎日薬を数えて出して、嫌にならない?単純作業すぎて。
429 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:30:59.82 ID:Kn6OcU8P0
抗不安薬と睡眠薬の重大な副作用を患者にきちんと説明しろ!
430 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:31:07.19 ID:DMW47bJ10
的を射た表現
診療所と調剤薬局とパチンコ屋と景品交換所
431 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:31:13.93 ID:eMTXYQqL0
たかが年収500程度で嫉妬されても困るよな
早慶マーチ卒イオン総合職年収1000万、メガバン支店長年収2000万>>>イオン薬剤師年収600万www
>>134 そういえば、たまに薬剤師が薬渡す時にどんな症状か聞いてくる時がある。
診察した医者からは何も伝わっていない様子。
言ったところで薬が変わるわけでもないし。
>>395 他の人が既にレスしてる通りで、特に付け加えることもないかな
ちなみに免許必須でない製薬会社に内定出てる奴でも、平気で留年させてくる
435 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:32:02.57 ID:DfgH7I+H0
>>287 >
>>277 >錠剤の粉砕は結構時間かかるし、その間投薬してられないから、
>やっぱり最低でも2人はほしいってのが本音
>
>オメプラールは酸で失活するから潰せねーよ、タケプロンODとかじゃダメなのかよ!
>って疑義紹介したのに「処方通りで」ってんで粉砕しましたよ今日も、ええ
>もちろんこんなんレセプト通りっこないから加算なし
それ飲んでも意味ねーよ
医者さん、適当に薬だしてるんかね
俺の同級生共、
薬学部いったのと、北大獣医いったのと、それぞれ複数いるけど
全員、公務員か、それに準ずる職業に就いたよ^^w
定年前までやれば県職課長まではいくからそこそこか?
どいつも頭のキレも、成績も大したことはなかった記憶があるが、
芯は強かったな、まんがヲタク分野だし獣医とか。
>>426 薬剤師とったあと公務員ならなかったのはなじぇ?
ミンカンでもそこそこ待遇いいの?
どっかのセンセ捕まえると独立可能性ある感じ?
>>431 ショバ代高い都心は年収下がるよね。僻地の患者多いところは儲けてるみたいよ。
438 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:32:31.81 ID:O3ie5WKk0
薬剤師様に薬の副作用を聞いても答えてくれないのは何故?
処方窓口で薬剤師はネットで検索すれば容易に判る事しか言わないのに、ナントカ管理費とボッタする制度はもう要らん
元の院内処方の方が早くて安かったわい
医療費36兆円のうち6兆円が調剤薬局の金だと。
これっておかしいよな。
熱出して、病院で診てもらって、薬とりにぜーぜーいいながら
薬局へ。そんで、いろいろまた問診、個人情報カキコ。
ジェネリックにしますか?とか聞かれて。
診察より時間と手間と金かかるんだよ。
ふざけるな。
442 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:34:36.37 ID:86tzIX+KO
>>433 医者が出すのは処方箋のみ
処方箋に書かれてるのは薬だけで診断は書いてない
そんなんで伝わるわけないだろ
443 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:34:55.92 ID:MQGavKHkO
開業してる医者は、メチャクチャ儲けてるだろ。
知らねーのか?
診療報酬点数は、医療機器の新古に関係なく一律。
極端な話、10年前に買ったエコーと、最新のエコー、どっちも点数は同じなんだよ。
おかしいだろ?
>>393 それは思う
別に調合してるでも無し
箱から出して、数揃えてるだけなのに
>>427 うん、昇給率悪いよね薬剤師
だからって開業する気もないけど
>>428 うちは機械が数えるよ、在宅頑張ってるから単純作業じゃない仕事が多い
無菌調剤もやる
仕事は生きがいじゃないし
単純作業部分は正確に早くやればいいのに、できないパートさんにはイライラする
>>415,432
おまえまんまと騙されてるな
メガバンの平均給与が高いカラクリは、
定年まで銀行に残れるのは
2割程度の出世頭だけだからだよ
出世争いに敗れた者は、
出向や転籍で飛ばされ、
二度と銀行には戻れないからw
447 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:35:58.97 ID:e18rbXK70
病院から調剤薬局やドラッグストアに転職する話は聞くけど
逆はまず無いよな
448 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:36:15.66 ID:Fg6tbcMm0
>>436 へぇ、今は病院の職が少ないから、公務員目指す人が多いんだー知らなかった。
資格のある職の公務員給与はグーンといいもんなぁ。
449 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:36:18.82 ID:DfgH7I+H0
>>396 >院内処方の開業医んとこでバイトしてるけど
>使用期限の切れた薬も勿体無いからって出しちゃうし
>患者が転院して出なくなった薬を無理矢理別の患者に出したりして
>ほんと見てられないよ。
>あの先生だけが無責任でいい加減なのか、
>他にもそんなのがいるのか、よくわからないけどね。
>>435 そうなんよ
取りに来たのも介護職の人で、説明はしたけどどうでもよさげだったw
>>436 勉強嫌いだから
公務員も倍率高そうな試験あるでしょ
すき焼きしか食べれない人にお粥を半分わけて
お粥しか食べれない人にすき焼きを半分わけてあげれば両方おいしいのに。
454 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:39:23.51 ID:eMTXYQqL0
>>447 給料低いところにわざわざ転職する奇特な奴いないだろ
銀行で法人営業なんてさせてもらったから勉強したし人脈とスキルも得た
仕事が安泰だとスキルって身につかないしね
電力会社なんて行った人間は多くがかなり優秀な部類なのに
社会人として成長できてないし、尊敬もされない
単に羨ましがられるぐらい
薬剤師なんて安泰なのも今だけだろうし、支店長を目指すみたいな仕事もないし
つまんないわな
資格がクズ化しても転職先なんてたいして見つからないだろ
456 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:39:56.46 ID:cH1s0kJ20
ところで薬のネット販売解禁の損失補てんに来春の調剤点数が跳ね上がるだろうなんて
見立てをどっかで読んだがやっぱりそうなるのかね。ちなみに保険点数の治療費は
消費税かからないから増税相当分位をあげるくらいのことはやりかねないみたいな意見も聞くがw
案外そうかもね。
457 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:43:36.56 ID:fcDL3ONt0
>>134 強大だった日本医師会の力を削ぐためのものだから機能してるんだと思うよ
べつに患者の利便性を考えてのものじゃないから
>>1 アホなこと言ってる。
薬局の医療費が高いのは薬代のせいだわ。
薬の納入価なんて9割だぞ。どこにそんな小売があるんだよ。
だいたい薬剤師がマンパワーで行ってるんだから、一人当たりの収入なんて自ずと決まって来る。
点数下げられ続けてるのにどうやって儲けるんだよ。
開業医の平均年収が2000万と薬剤師の年収500万くらべてどの口がおもゆすすってるだと!?
薬局関係で儲かってるのは経営者だけだ。何店舗も持っている薬局の経営者が医者より高収入で気に入らないんだろう。
だいたい医業と薬業は全く別ものだ。薬局のあり方について開業医が口を出してくるのはおかしい。
むかしの日本医師会の発言力って凄かったんだけど、いまはヤクザみたいな薬剤師会が権力持ってしまったからね。
460 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:46:47.63 ID:rCWPFGw40
自分たちより偏差値の低い薬剤師連中がそこそこ設けてるから不愉快だと言いたいんだろう?
確かにカプセルを袋に入れて金を請求するなんて、高卒のマクドの店員でもできることだからな
しかし、医者のバカ高い報酬の方が一般人には不愉快なんだよ。
だから医薬分業応援するよ わかったか? 医師会の何とか理事?
キックバックが足りない?
462 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:48:54.99 ID:P69PWNG90
調剤薬局の価格は使う薬によって値段が変わるだろ。手数料は変わらないんだから。だから実際に儲けているのは製薬会社。変な病院よりMRの方が給料いいんじゃね?精神的にきついけどな。
463 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:49:03.12 ID:fcDL3ONt0
>>459 開業医=経営者の年収と比べてどうすんの
464 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:49:19.25 ID:RBCCCL6E0
今年は薬価を下げないとな
>>442 処方箋のみだから色々聞いてくるのか・・・
道理で薬渡す時に的外れな説明する訳だ。
ちげーよ、薬剤師は受け取った処方箋の
後発医薬品を選ぶだけで厚労省への成績となり、補助金なりカネが入るんだよ。
医師にはなんの補助金もないんだよ。
調剤薬局社長の年収が4億円の時点でおかしい制度だろ!!!
調剤薬局社長の年収が4億円の時点でおかしい制度だろ!!!
調剤薬局社長の年収が4億円の時点でおかしい制度だろ!!!
調剤薬局社長の年収が4億円の時点でおかしい制度だろ!!!
調剤薬局社長の年収が4億円の時点でおかしい制度だろ!!!
調剤薬局社長の年収が4億円の時点でおかしい制度だろ!!!
調剤薬局社長の年収が4億円の時点でおかしい制度だろ!!!
調剤薬局社長の年収が4億円の時点でおかしい制度だろ!!!
経営者なんか文系でもできるのに、
そもそも医師免許保持者は医業だけ集中してたら
経営に心血そそぐ時間がへって、
マンパワー が増えるだろうw
って言い出しそう、あっち系の人たちが。
469 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:51:34.25 ID:fcDL3ONt0
470 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:51:38.93 ID:Xy2jImbT0
日本調剤代取の年収が6億5千万もありゃ医者は嫉妬するかもだけど
そこだけ見られてもねえ
日本調剤って組織はでかいのに末端社員の年収ってブラック企業並だよな。
あれはなんだろうと思う。
後発とか、リサイクルトナーみたいなもんだと思ってるんだけどなぁ
>>134 失策もクソも欧米ではどこもそうなってる。
日本でも戦後医薬分業を行おうとしたが、薬局が足りないということで特別に医者が自分の処方に限っては調剤してよいということになった。
医者が自分で薬を出すと儲けるために果てしなく薬を処方するので医者と薬は絶対わけないといけない。
474 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:54:44.56 ID:6uAK+ztc0
同じ処方箋でAの薬局とBの薬局とでは払う金は同じだろうか
475 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:54:45.48 ID:fcDL3ONt0
>>427 時給や内容で考えると勤務医より職場環境上回ってたりしてね
476 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:55:39.98 ID:FgGV4qI70
>>441 院内処方だけになっても薬代は六兆円近く
かかると思うが。
>>405 薬局兼自宅(持ち家ローンなし)、従業員は家族のみ
売れる薬だけ仕入れる。
という形態なら、一応可能だが。今はそういう薬局も
どんどん廃業している。
477 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:56:45.68 ID:r8ictZVK0
薬科大生は6年になってからどこも地獄らしいからなぁ。自殺者出るレベルで
ヤクザ医師会
>>463 比べる相手を間違ってるのはこの医師会の理事長とやらの方。
薬局経営者が儲け過ぎというのならはっきり名指しでそういえばいい。
まるで薬剤師全体儲けてるような表現をしている。
トヨタ自動車の豊田社長、年収1億8400万円
トヨタ自動車の豊田社長、年収1億8400万円
トヨタ自動車の豊田社長、年収1億8400万円
トヨタ自動車の豊田社長、年収1億8400万円
調剤薬局社長の年収は4億7726万円
調剤薬局社長の年収は4億7726万円
調剤薬局社長の年収は4億7726万円
調剤薬局社長の年収は4億7726万円
.
ちょっと薬学部に入ってくる!
482 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:58:37.84 ID:fcDL3ONt0
>>473 国としては医療費削減のために医薬分業で医師も薬剤師も儲けさせない方向へ持っていくんだろうな
薬の場合、薬剤師が減っても医療へのアクセスが制限されることはないし
483 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:58:42.06 ID:cFAoaz2kO
484 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:58:48.48 ID:P69PWNG90
>>466 一般名処方にすることによって点数が入るんじゃなかったっけ?
>>474 薬局の規模によって基本料のようなのが変わってくる。
置いてある薬の種類が一定数以上とかジェネリックに変更している割合が何割以上とかで。具体的な数値は2年おきに変わる。
低倍率の技術系公務員の中でも土木、薬剤師、獣医師はマジで倍率低すぎる
486 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:59:28.56 ID:DfgH7I+H0
薬局で払った金額の大体8-9割は薬の原価代だから
もうけとるのは製薬会社
489 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:01:32.18 ID:0seVtFJO0
儲けてもいいからさあ
薬局に個室設置を義務づけてほしい
病院は診察室があるのに薬局はなくて
他の患者の前で病状が筒抜けなんておかしいよ
あーwww
調剤薬局は儲かってるさ
オレの親戚の話だが
儲かりまくって某地方都市の小高い丘にバカでかい敷地の邸宅建てたんだが
規模がハンパなくて災害時の市民の避難所指定になってるわ
異常だろ
491 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:02:10.93 ID:fcDL3ONt0
>>479 たまに病院行くんだけどね
門前薬局の薬剤師さんいくらもらってるのか知らんけどあれで平均年収以上もらってるなら正直うらやましい
嫉妬だなw
>>484 処方している薬剤の種類で一部に後発を選択して
「後発医療品調剤体制加算3」 19点数はガチで取りにくる。
あとは普通に先発品にしている。
要は後発選択は「踏み絵」みたいなものになってるwww
493 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:02:53.20 ID:Jkb8WK9z0
すき焼きを食べれないならお菓子を食べれば良いのに
医師会のボケどものせいで医療費が高くなってんだよ。
諸外国のように血圧やコレステロール、抗生物質などを薬局で買えるようにしてみろや。
それに血圧は130以下、LDLも130以下にしましょう!なんて言ってんのは日本だけじゃ!チンカス
495 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:03:42.94 ID:dSF08Qvm0
>>406 「どこの医療機関の処方箋でも受け付けます」って貼り紙がしてあったんで
耳鼻科の処方箋を、遠くにある皮膚科の裏にある調剤薬局に持って行ったら在庫が無くて
しまいには「何でここに来るんですか!」って怒られた。
>>489 すまない
こっちとしてもやりにくいんで、できることなら最優先でしたいと思ってる
497 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:04:50.74 ID:FgGV4qI70
ぶっちゃけ医者から処方箋もらってそれをアマゾンに送ると宅配してくれる
システムが一番効率よさそうだな。
499 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:05:08.94 ID:HoXfR/Oo0
ただの食塩水が
医療用になると原価100円のものが2300円になる。
更に診療報酬と薬剤の利益を上乗せすると23000円近く
ボロい商売だよな。
500 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:05:27.16 ID:VG1bwtN60
近所の診療所が医薬分業の為に隣に薬局作ったよ
501 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:05:47.78 ID:LrAz6qnT0
>>465 薬剤師は診察しちゃいけないだろ
処方箋みて患者に聞いて
この先生ちょっと間違ってますよとかはダメ
黙って言われた薬を持ってくる
それが薬剤師のお仕事
502 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:06:43.68 ID:fcDL3ONt0
旦那開業医で奥さん個人で薬局開けば夫婦でガッポ行けるな
うらやましい
503 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:07:24.13 ID:eMTXYQqL0
>>495 そりゃ置いてないわ
門前薬局なら確実にある
自分国立薬学でて地元でまったりしたいから公務員なったけど給料はずかしくて言えないぐらい安いよ
高校アホで短大でて養護学校の教師で毎日五時に終わって夏休みもいっぱいあるタメに収入負けてる
内定でてた製薬メーカーいってたほうが良かったかも・・・・公務員も頭悪くてもなれる教師と警察が一番給料いいよ
505 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:08:00.87 ID:1OsVT2vs0
調剤薬局が ジェネリックのメーカー選択できるんだから
薬屋から賄賂もらいまくりだしな
506 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:08:14.73 ID:YlCfLvHz0
何種類の薬が処方された場合、一回分を分包すると
なんと+2700円になる。(保険は効く)
医療機関では分包してもタダ、それに上記の後発医薬品加算も
病医院では無い。
実際、院外処方の方が高くなる場合が結構多い。
507 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:09:18.68 ID:LrAz6qnT0
>>473 医薬分離でも両者とも儲けるためには薬を沢山だしたほうがいいので
同じこと
508 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:09:48.97 ID:DfgH7I+H0
ドラッグストア勤務の薬剤師は
処方元の医者が目の前じゃないから
グイグイ疑義照会しとるらしいな
異常な処方だったり疑義しても
やる気ない医者だったら患者にヤブやんねっていうみたいねw
509 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:10:36.78 ID:9PRPlLZG0
医師としての収入は十分なはずなのに他人が儲けると批判
こんな連中に治療を任せるしかないなんて残念な世の中だわ
510 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:11:09.28 ID:dSF08Qvm0
>>503 だったら「皮膚科専門調剤薬局」って看板に書いとけや
>>504 教師はキャッシュ積まないとしょっぱなから正規なれないじゃん。3,400万位。
包まない奴は官制非正規で、5年6年、ゴミクズみたいな扱いを受けるよ。
しかもクソガキの部活とか押し付けられてw
>>498 いちいち送るより、処方箋にQRコード印刷して、スマホの尼アプリが
ICタグ・バーコードリーダをCALLしてQR読み取らせれば発注可能。
とかの方が楽でいいなぁ。。。
513 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:12:10.78 ID:LrAz6qnT0
医療業界で敵にすべきは薬剤師じゃなくて柔道整復師だろ
間違えてはいけない
調剤薬局は向かいの医院の妻が経営してるからどっちにせよ医者の儲け
515 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:12:42.85 ID:P69PWNG90
>>494 いやいや、降圧剤とか抗生物質を自費で買うって国民皆保険制度をとってる日本にはあってないだろ?それに降圧剤も抗生物質も状況によって使い分けるから自己判断はやめた方がいい。
コレステロールはまあ別に金あるんなら自費でもいいんじゃないかな。飲み合わせや副作用とか自分で調べて飲むのを前提で。
516 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:12:43.76 ID:1Rp79y6f0
病院から処方を貰って、近くの薬局に行ったけど、なかなか薬をくれない。
薬剤師が帰ってこないから説明できないので待ってくださいの言葉。
しばらくして薬剤師が帰ってきて、薬を貰ったけどその説明
「XX円になります。お大事に」だけ
517 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:13:04.62 ID:Xy2jImbT0
おかゆとか言ってるけど
医者の医療費って1割なんだろ?
みんな3割払ってるんだぜ?
518 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:13:09.23 ID:oxRZnfeN0
519 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:13:25.48 ID:1OsVT2vs0
医者はもう薬剤では利益を出せない 検査しまくりで稼ぐ
薬剤師は医師の処方した薬のダブルチェックをするはずなんだけど
一度医師が処方した薬に疑問があったので薬剤師にきいたところ
やはり禁忌というか避けたほうがいい薬だった
だが、医師に連絡するどころか「先生が出したなら・・・」といってそのまま処方された
妊娠中に催奇形の恐れのある薬出されたんだよ・・・
結局、薬剤師は付近の開業医には逆らえないようになっている
521 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:13:33.21 ID:FgGV4qI70
>>502 実際には、開業医は看護婦と結婚するのが
多い。
その場合の看護婦ときたら(ry
522 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:14:08.69 ID:eMTXYQqL0
>>510 受付はする・・・が取り寄せって意味でしょ
基本的に隣の病院の薬と代表的なやつしか置いてないよ調剤薬局は
523 :
某薬局経営者:2013/10/01(火) 23:14:23.00 ID:+G5ElEpP0
私学の薬学部は6年制で一年で300万円以上学費がかかる。
トータル1800万円以上息子や娘に投資しないと薬剤師の跡継ぎになれない。
薬価差は10%以内で分割で仕入れると薬価差以上で仕入れないといけない現状ですね。
来年4月は消費税と薬価値下げのダブルパンチをくらう。
薬価差利益なんてないに等しい。期限切れたら高い薬でも泣く泣く捨てないといけないしね。
524 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:15:06.33 ID:in/fz1HP0
薬剤師1人月平均40人くらいしか処方箋を処理してはいけないので
大きい病院だといくつもの院外薬局が共存できる
薬局はクリニックビルを建ててさらに大儲け
525 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:15:15.32 ID:fcDL3ONt0
>>523 医者と同じように国公立行けば安くなれるんでない?
526 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:16:15.84 ID:jnTAm0oE0
労働者より、ナマポの方が優雅に生活している
527 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:16:21.42 ID:xcZMkoLp0
>>522 つまり、パチンコ店とその裏にある古物商の関係、ってことだな
>>523 さすがに消費税のことは勘案した値下げになる・・・と思いたい
普段通りに下げられたらどれだけの薬が逆ザヤになることやら
>>520 逆に近所の医者は診療中に電話で向かいの薬局の薬剤師に薬を教えてもらってる
530 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:17:49.07 ID:aPeJW6jm0
偉そうに。院内に戻せよ。てめぇらでせいぜい在庫抱えりゃいいじゃん
531 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:18:13.27 ID:LrAz6qnT0
バイアグラとか売るクリニックって
アルバイトかしらんが通いの医師が何人か交代で一応いて
診断とも問診とも言えないちょっとした話をして
薬を貰う
医療行為でもなんでもないのだが
医師の診断がないと売れないのでああいうふうにしてるんだろうな
532 :
◆MtMMMMMMMM :2013/10/01(火) 23:18:26.65 ID:1mxa7Osj0
薬学部で優秀なら、大学に残るか製薬会社や研究所に就職しているわなw
薬剤師なんてアホが取る資格。
>>480 これ日本調剤の社長の年収だろ。
あの社長は従業員の給料を搾り取ってるんだよ。株を一族で持ってるからな。
日本調剤とか業界で1,2を争う薄給でこき使われるんだよ。
でも大手で勉強になるとかで若い薬剤師が就職してしまうんだな。
534 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:19:54.97 ID:yCx/1uuiO
>>520 逆らえないというか口はさんで変えて何か起こったら責任自分がかぶらなくちゃいけないじゃん?
今度行ったときに変えてもらうように暗に言ってるんだと思う
536 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:20:10.72 ID:HoXfR/Oo0
>>529 それでもわからないときは、、、薬の卸屋に聞いてるよなw
インフォームドコンセントなんてあったもんじゃねえ
537 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:20:11.47 ID:R66sQR9l0
トヨタ自動車の豊田社長、年収1億8400万円
トヨタ自動車の豊田社長、年収1億8400万円
トヨタ自動車の豊田社長、年収1億8400万円
トヨタ自動車の豊田社長、年収1億8400万円
調剤薬局社長の年収は4億7726万円
調剤薬局社長の年収は4億7726万円
調剤薬局社長の年収は4億7726万円
調剤薬局社長の年収は4億7726万円
538 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:20:13.78 ID:xcZMkoLp0
誰からも尊敬されない職業、恥ずかしくないの?
539 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:20:52.27 ID:KMrjSiGK0
>>347 自分も薬剤師免許持ってるけど、何回転職しても何故か社長や男上司受けは良いけれど、
必ず職場の50・60歳位の女性薬剤師に苛められるんで、結婚を機に仕事自体辞めた。
特に第一薬科卒の女薬剤師は性格も頭の出来も酷すぎて思い出すだけで吐き気がする。
540 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:21:19.76 ID:8vFW6d840
一番笑いが止まらないのは
病院事務員だよ
どうしょもない仕事していて
時給換算すると医者以上
でっかい病院の事務長なんて
だいたい愛人にスナックとか経営させてる
若い学生カップルに送る警察2馬力の薦め
・婦警制服えっちによる充実した性生活
・2馬力による圧倒的な安定感
・県内のどこでも寮完備、充実の福利厚生、県外転勤無し
・子供に充実の教育を与えられる、どこでも好きな進学先にどうぞ
・老後も安心、2馬力天したり
・銃器、白バイ、警棒、手錠、厨心をそそるガジェットがそろっている
悪いのは
・たまに夜勤がある
・一生に数回危険があるかも?
542 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:21:27.39 ID:OOJB5Yg40
俺みたいな足腰不自由な人間にとっては病院〜薬局のちょっとした距離でもしんどい
タクシー呼ぶには失礼な距離だし冬場は怖いんだよなぁ
病院内で完結できるように戻してくれよ…
543 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:23:00.34 ID:P69PWNG90
日調の社長が儲けていても、社員の給料が高いとは限らない。あそこはワタミみたいな所だから勘違いしないように。
すき焼きは
味のわからない愚か者の食い物だ!と
食通の先生が言ってたな
>>33 薬剤師の友達がドラッグストアでバイトしてるけど、時給2500円だって・・・
1日6時間で1万5千円、でトイレットペーペー売ってるよw
546 :
???:2013/10/01(火) 23:25:14.33 ID:x7ibvNdB0
おかゆをすすっている?では患者は何をすすっているの?(w
547 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:25:48.19 ID:4UOct3vD0
ニッサン自動車のゴーン社長、年収9億8800万円
ニッサン自動車のゴーン社長、年収9億8800万円
ニッサン自動車のゴーン社長、年収9億8800万円
ニッサン自動車のゴーン社長、年収9億8800万円
548 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:26:07.60 ID:6qNooj2f0
そろそろコンビニで薬買えるようにしろよ
残業の日だと風邪薬も買えん
日本薬剤師会の利権活動
・薬学部を4年制から6年制に変更。新規の薬剤師の絶対数を大幅削減し有資格者増による収入の値崩れを阻止。
おかげでお薬を袋に詰めるだけの簡単なお仕事で時給2000円確保。
・第一種医薬品の専任販売権を取得。ドラッグストア等への薬剤師雇用を法的に強制。
パートのおばちゃんが時給800円でこき使われる中、薬の陳列棚を整理する程度の作業で倍以上の時給をゲット!
午後から出勤、土日完全休業など一般小売業ではあり得ない雇用環境を実現。
・お薬手帳の点数化や時間外処方の点数化など凡ゆる場面で手数料を巻き上げ。
夕方以降の薬局での処方、処方されると当たり前のように渡されるお薬の説明書、
すべて手数料を取られてます。
深刻化する医療費増加問題、医療費の約7割は薬剤関係の費用で占められています。
医療費に巣食う薬剤師利権。生活保護費問題以上の闇に包まれています。
550 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:27:54.61 ID:wagnfJOL0
>>527 というより需要と供給の関係
薬の在庫を絞らないと儲けが出ないので確実に来てくれる患者とか
必ず出るような薬なら在庫は置いてる
点鼻薬や塗り薬などの外用薬や目薬は耳鼻科や眼科の前以外では
そんなに出ないので置いてないことが多い
「今度から定期的に来るから置いてくれ」と言ったら置いてくれると思う
日本調剤の凄いところは、処方箋持って行っても
調剤の合計しか無くて、調剤明細書ないんだよな。
552 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:28:42.99 ID:1OsVT2vs0
コンビニで藥買えるように 薬剤師会が働きかけている
ただし 一人は薬剤師を常駐させる条件で
>>329 求人時の給与は高いが、そのかわり昇給は殆ど無し。
だから薬剤師はすぐに別の店に転職する。
柔道整腹師は30分マッサージして700円で
国民の満足度は高い
調剤薬局は移動時間込みで30分待たされて
1000円
国民の不満は爆発寸前だ
柔道整腹師と同列にするな!!!
555 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:29:47.77 ID:6qNooj2f0
>>535 いや、本当に逆らえないんだよ
処方箋をだした医師が威張ってる医師だったので
気に入らなかったらそこの薬局を指名しなくなるんじゃないかな
薬局の経営者の知り合いがいるけど威張ってる医師だと
奥さまwの接待やら大変なんだと
そもそも薬で何か起こらないようにダブルチェックするのが役目なんだから
つかってはいけない薬の組み合わせ(これは大体医師も確認してから処方する)や
妊婦への禁忌の薬を出したら医師に薬を変えるように勧めるのが当然
私は家族が医師なので確認して処方された薬は服用しなかったよ
>>548 コンビニだって登録販売者置いて施設基準を満たせば売れるよ
コンビニがやらないだけ
558 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:32:38.08 ID:wagnfJOL0
>>540 意図的にデマを流してるのか単に頭が悪いだけか判断に迷うなw
>>551 それアウトなので厚生局にチクったら監査入るだろうな
559 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:33:24.52 ID:eMTXYQqL0
疑義照会すると怒る頭の古い医者ってまだ存在するからな
561 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:34:10.61 ID:UXOBJMDM0
君が望むなら 生命をあげてもいい
562 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:34:18.42 ID:zj6oU0kKi
薬価を下げれば良い。
それで終わり。
>>3 泥棒民族は他国で荒稼ぎするほうが都合がいいからな。
564 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:35:02.89 ID:1pRyAMdoO
有り得ない
>>549 >薬学部を4年制から6年制に変更。新規の薬剤師の絶対数を大幅削減し有資格者増による収入の値崩れを阻止
薬学部が4年制から6年制に変わる過程でどれだけ薬学部の定員が増えたと思ってるんだよ
1.5倍だぞ、定員割れも多いけど絶対数はかなり増えてるぞ
>第一種医薬品の専任販売権を取得。ドラッグストア等への薬剤師雇用を法的に強制
一種を扱わないドラッグストアが増えて薬剤師リストラされてます
>お薬手帳の点数化や時間外処方の点数化など凡ゆる場面で手数料を巻き上げ。
夕方以降の薬局での処方、処方されると当たり前のように渡されるお薬の説明書、
すべて手数料を取られてます。
手帳、薬情は点数化されてたものが外されました
時間外は医院が算定できる時間より1時間遅くにしか算定出来ません
薬詰めるだけの簡単なお仕事
567 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:36:56.26 ID:wagnfJOL0
>>556 門前の医院に寄生してるようなもんだから実際逆らえないな
たださすがに禁忌の場合は疑義照会かけるけどな
保険で切られるのはほぼ確実なのでその辺説明すればどの医者も大体納得してくれるし
禁忌なのにスルーする薬剤師は存在価値無しと言われても仕方ない
568 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:37:05.42 ID:wXjer4f+O
MRが嫌い
569 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:37:19.04 ID:QaT+EP7g0
>>539 パートでもやらないつもりなの?
資格あるのにもったいないね
>>556 薬局の指名はしないというかしちゃいかんだろ。
処方箋持ってどこの薬局に行ってもいい。
つかお前もそんな糞薬剤師のとこにはいくな。普通は疑義して変更申し出るわ。
薬局に嫌がらせしたいなら処方箋出さずに院内で薬だしますよ、
て言ったら隣の薬局はつぶれるだろうから逆らえないのは本当だけど
日医が珍しくまともなこと言ってる…
>>556 本当に禁忌なら調剤拒否はできるよ。
明らかにアウトならまともな薬剤師なら一度は疑義照会をする。
もし照会せずに調剤して胎児に障害がでたら薬局は賠償金の3割くらい負担しないといけないから。
催奇形生が微妙なら医師の判断に従う。あるいは以前一度照会してそれでも出せとの指示があったのかもしれない。
574 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:40:06.72 ID:jaM0a5WU0
>>456 跳ね上がるとバレバレだから、わからないように、少しずつUPするんだよ。
今でもいろいろな加算が数個つくが、個々を8点くらい上げて、合計で50点くらいUPにするの。
つまり処方箋1枚につき400-500円のアップね。3割負担だから窓口では150円くらい上がるだけで気づかない。
>>571 受付で処方箋を「あそこの薬局に持って行け」って言われて行くと
薬局の経営責任者が病院・院長の奥さんだった。というのはフツーにあるよ。
>>567 だよねぇ
だからその医院も薬局もそれ以来行っていない
大体処方した医師も妊娠中だけど大丈夫かときいたら
「妊娠中だって何だって薬をのまないと一生治らないかもよ?」と言って脅したんだよね
飲まないでも治ったけどw
家族がすんげー怒ってたよ
577 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:43:18.91 ID:QaT+EP7g0
>>572 医者がおかゆをすすってるって信じてるのかw
ダブルチェックだかなんだかしらんが、医者にちゃんと相談して薬だしてもらったのに
なんで他の患者も沢山いる所で初めて会う薬剤師に病状を言わなきゃいけないんだろか
病院事務やコメはおかゆすすってるだろ
>>577 医者らの年収と、多くの薬剤師の平均年収ってどちらが凄いか分かるだろ。
1枚の処方箋に3〜4人の薬剤師・事務員が付いてるんだぞ。
ぶっちゃけ通信教育で薬剤師資格取れるようにすべし
ハム免許ぐらいの合格率にしろや
584 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:49:03.10 ID:wagnfJOL0
>>576 持病でずっと診てもらってて腕の確かな医者なら別だが
妊娠中ならレディースクリニックとか婦人科にかかった方がいい
最近は妊婦への禁忌もそうだが自分の専門外はさっぱちという医者ばかりだからな
>>575 何親等だか忘れたが少なくとも夫婦で病院と薬局やるのは許可下りなかったと思ったが。
本当ならチクってやれよ。
面倒くせえからって、取り敢えずお薬出しときましょって納得させるやり方が問題だと思うよ。
医師が薬を沢山処方すると儲かるようじゃ困る
少ない薬で治す名医が報われる制度にして欲しい
現状は健康保険の既得権に寄生する連中同士が取り分を争ってるだけだが
588 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:51:01.14 ID:1OsVT2vs0
院外薬局のおっさんに 膣座薬の入れ方実演されそうになって逃げちゃった
医療のあり方についての疑問ならともかく薬局の方が医療費が大きいとか金のことでケチをつけてくるのが何とも卑しい。
医師会が金のことしか考えてないのがよくわかる。
590 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:51:35.76 ID:tY/n20bF0
三津原博の報酬なんだよこれ…
医療福祉の業界って税金むさぼってる奴多そうだな
やっぱ税金に集るのが手っ取り早いのか
病院の再診料よりも、
調剤薬局の処方料、調剤料、指導料など含めたら倍以上になるからな
オーナーはゴルフして責任はアルバイト全責任
調剤薬局詐欺もはなはだしいよ
だから病院のすぐ前に調剤薬局できるんだよ
ぼろ儲けだから
592 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:54:02.40 ID:4UOct3vD0
593 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:54:16.13 ID:wagnfJOL0
>>580 ・医者が平気で薬を間違えるから
・処方箋に病状が記されてないから
こっちも申し訳ないとは思うんだけど間違った薬は出せないからな
IT化すればその辺少しは解消するんだが医療業界はさっぱりだからな
左巻きの人たちが個人情報ガーとか叫んでるせいもあるんだけどw
>>549 >薬学部を4年制から6年制に変更。
>第一種医薬品の専任販売権を取得。
国としては医療費(薬剤負担)を減らすために、長期服用薬(成人病関係)や、より強い薬を
処方薬から一般医薬品に格下げしたいんだけど、医師会に「たかだか四大出の薬剤師に任せられない」
とか「部外品に毛が生えた程度の薬と一緒に並べて売るのは容認できない」とか反対されるから、
それに対抗する為の施策なんだが。
そもそも薬剤師会程度の集まりが、大学制度の改革にまで口を出して、それがすんなり通る訳ないだろ。
>>585 病院の院長が良い人なんでチクる気はないけど・・・まぁなんだろね。
薬局で儲けさせるために分離させる厚労省が分からん。
>>593 医師の処方箋にたいして、薬品名が違う類似物を在庫処分してる
調剤薬局が実在してるぞ。福岡地域。
それを指摘されてるのにTVでは報道されていない。
それはなぜか。貴重な広告主だから。
調剤薬局の理事長の年収は5億以上
>>383 論文で捏造されてたのは主効果である降圧作用以外の副次的な作用だよ。
なんで、替えて下がったからといっても無駄
武田薬品社長の長谷川閑史氏が2億2300万円
武田薬品社長の長谷川閑史氏が2億2300万円
武田薬品社長の長谷川閑史氏が2億2300万円
武田薬品社長の長谷川閑史氏が2億2300万円
調剤薬局社長の年収は4億7726万円
調剤薬局社長の年収は4億7726万円
調剤薬局社長の年収は4億7726万円
調剤薬局社長の年収は4億7726万円
600 :
名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:58:35.15 ID:4UOct3vD0
601 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:00:51.37 ID:rlMEFwrf0
薬価を4分の1に下げればok
602 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:01:30.91 ID:QaT+EP7g0
>>407 留年させまくって文科省から是正入ったはず。
第一薬科系列だから潰れはしないかもれんが…
604 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:02:54.46 ID:DsSWmmv80
>>596 それが本当ならマスゴミなんて頼らずに厚生局へチクれば一発
てか単にジェネリックに変更してるだけの話じゃ?
605 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:03:07.05 ID:0AIBXY340
>>134 カルテが見られるようにするのは完全に同意
それによって説明するべき点も変わるし
俺は薬剤師じゃないけど
>>596 後発医薬品への変更不可欄にチェックが無ければ
含量規格剤形の類似した後発医薬品への変更調剤は認められているよ
患者の同意があれば、だが
606 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:03:41.46 ID:7G04fEvh0
_ _ /´>
r-―¬ ̄ / ( ノ _//´ Λ
L -‐7 / /`ヽ、 ◎ <ノ //´ (⌒ヽ / /
/ < 〈_,.-、`ヽ //_ __ ヽ ヽl^、、ノ /
/ ___ `ヽ、 `ヽ〉 / / _l ニ / l ハ /
(_/ `ヽ、`ヽ、 // ー┐r‐' レ' ヽ、ノ
 ̄  ̄ V
607 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:04:26.32 ID:uA9wKLXb0
>>33 薬剤師不足で病院も調剤薬局も争奪戦になるぐらい少ないのに
薬剤師が余ってるって?
よくこんな知識で嘘を書き込めるな
>>512 そこまでいうのなら、院内とか外に薬の自販機設置してQRコードかざすとシャリーンって薬が出て来るなんてどうだろう?
人件費の節約にもなるし待ち時間の短縮にもなる。
書きながらコレってスゲぇビジネスになるかも?と思ったが薬事法とか何重にも障壁あるんだろうなぁ。
609 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:08:08.35 ID:NKgETTsX0
年間医療費38兆円。これって国家予算の何分の一?医療関係者の高収入は
異常。町医者が、いつの間にかデパートのような大病院を建てている。
厚労省が、医療業界の利権を保護しすぎている。患者は、白痴扱い。
病気は、最も身近な問題だから、義務教育から医学を必修にして、高校卒業
までには医学部卒程度の知識を身につけさせるべき。医師や薬剤師のミスも
監視できる。新聞沙汰になる医療過誤は、実は氷山の一角。
天文学で、100万光年離れた天体のことを学んで、一体何の役に立つのか。
610 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:10:25.30 ID:be96f5RZ0
>>1 薬局に文句があるなら病院が薬の在庫をもてばいいだけだよ
それに患者が増えない限り薬局は設けようがないから
もっと病院で受診者を規制するといいんじゃないかな
611 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:11:02.13 ID:DsSWmmv80
>>608 海外なんかだと自動で薬を拾ってくる機械なんかが使われたりするんだが
日本の場合は箱ごと処方とかされないのでかなり難しい
ドリンクの自販機なら30品目程度で済むが薬の場合は小さいところでも1000を超えるしな
あと処方箋間違えてたらかなりマズイことになる
>>189 そう、目に見えた人間の数
受付で処方箋受け取ってコピーする人、
パソコンに入力する人、
コピーが済んだ書類を薬剤師に渡し、薬を薬剤師が渡したらレジ打つ人
と、薬剤師
薬剤師一人に何人もたかってる。
一般の物品売ってる商店では考えられない光景。
なんで紙に書いてある薬を取り出して渡すだけで
あんなに待たせるのか、その謎がいまだにわからん
614 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:12:45.83 ID:crlJnBeY0
医者は黙っていても薬剤師の資格付いてくるんだから、医者辞めて薬局開いたら
いいんじゃないの?w
日本調剤の社長がなんかのインタビューで、「私の報酬が高いと言う意見がありますが、やっかみだと思いますね。」って言ってたよw
>>608 内科なら一つの医院で薬が100種類でも足りないからな
とてもそんな自販機は作れないよ
617 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:13:46.53 ID:WokUyVAr0
これに比べて文系資格は本当にカスだよなぁ
ほんと底辺私大薬学部の方が早慶文系卒よりも食っていけるんだからなぁ
618 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:14:49.74 ID:0AIBXY340
>>607 ただの一時的な需要だよ。
2年新卒薬剤師が居なかったのに加えて、大病院では病棟業務が増えているから。
さらには門前薬局が乱立していた終末期。処方箋受付40枚制限も加わってさらに加算。
また、同時期にドラッグストアでの処方箋受付開始。
これらが重なった故の今のそういった釣り広告が出てくる
それに対して薬学生が圧倒的に多すぎる。
食えない薬剤師が大量に発生するかどうかは不明だが、そういった高給の求人広告は今だけだろう。
「この薬浮腫みが出ることあるんですよね」と聞いたら
「処方した医師に聞いてください」だって
620 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:00.88 ID:XfCAdkMgO
>>134 あ〜医者が新薬期限を覚えてなくて何年も無駄に月2通院とかもなくなるよね…
621 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:16:34.38 ID:dN9KiSo90
>>576 遅レスで、申し訳ない。
医師の言い方は失礼にもほどがあるし、薬剤師が医師に聞かなかったのは職務怠慢だと思う。
ただ、妊娠と薬については、添付文書の禁忌薬だから使わないというわけでもないです。
妊娠初期なら催奇形性のリスクを考えるし、後期なら分娩誘発を考えるだろうし。
日本の添付文書は一律ダメって書いていることが多いけど、アメリカや欧米の疫学研究でリスクはかなり低いと評価されている薬もかなりある。大事なのはその情報を患者さんにわかりやすいように提示して飲むかどうかも判断できるようにすること。
すごい心配な時は、妊娠と薬外来ってのもあるから調べて活用してみてください。診察ではないので一万円かかるけど、しっかりと情報を調べてくれます。
>>604 もう摘発された事件だ。
にもかかわらず報道すらされないおかしい日本
わが地域にマツキヨ3軒あるけど調剤してる店無いな
広告には薬剤師募集と常にある
624 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:19:26.86 ID:i2hg75r90
>>613 計算方法が複雑だから
にんじん1個の計算とロキソニン1錠出す計算では全然違う
薬価ってのがあるけど、ニンジン4円のもの仕入れてそれを6円で売れとかおかしいと思わない?
技術料なくしていいから薬価もなくして
4円のニンジンを100円くらいでうれるようにすれば簡単
625 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:20:03.04 ID:DsSWmmv80
>>613 時間かかるのは
・在庫が多いから(大体1000ぐらいあるので選んで取るのに時間かかる)
・事務の入力に時間がかかる(保険使う以上ちゃんと手続きしないといけない)
・事務の入力があってるかチェッkしないといけない(事務員は薬の知識に乏しいので間違うことがある)
混み具合と薬剤師の人数次第も影響する
あと前の患者に粉薬や水薬が出てたり一包化の指示があったりすると
そっちに手を取られるのであとの人にしわ寄せが行ってしまう
626 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:20:09.26 ID:uIIea4PF0
整理の第5日目から服用してもらうんですが、生理はいつですかって
薬局のオヤジに聞かれた
あと薬剤師が儲けてるのではなくて、調剤薬局のオーナーが
ぼろ儲けしてるだけ。
薬局の薬剤師はアルバイト使い捨てで責任擦り付け
時給はそれなりにいいというだけ
628 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:20:54.26 ID:uUZR7NDK0
>>570 夫が高給取りなのと独身時代の貯金が1000万近く位あるからお金には不自由してないし、
無視されたり、投薬調剤全部押し付けられたり、事務ぐるみで面と向かって罵られたり等
の人間関係の苦労を考えたら、再び働きたいとは今のところ思えない。
>>4 官僚が院内だと赤字が膨らむようにした。院内の診療所には監査が入りやすいようにしている。
>>5 逆に考えられないか?やっていけるから薬局と接骨院ができてるんだよ。
>>11 支出を考慮しても逆転多いよ。再診の風邪なんて医院の点数より薬局の技術・加算などの方が大きいよ。
医療法や医師法で、医療での利益の多分野投資や配当は禁止されていて利益追求の企業が参入しなかった。
院外調剤はなぜか上場企業が経営してて利潤追求をして日本調剤薬局なんて自分でジェネリック品まで作り始めた。
そして配当をするので税金や窓口負担金が投資家や薬局に入り他の分野に流れていく。
日本調剤(東証1部上場)
開示が義務付けられた年収1億円以上の役員報酬
創業者で社長の三津原博氏が総額で4億7726万円もの報酬を得ていた
>>553 ここ読んでると定期昇給無しって書込み多いけど、恥ずかしい話俺の会社は52歳位でピーク迎えて550万くらいだから新卒600万オーバーは羨ましい。
地方だと、駅弁理系卒でも350万位の新卒年収ザラだから、新卒薬剤師だといきなり2ランク位上の車買ったりできるじゃん。
今昔の明細引っ張り出したら勤続14年で160万しか年収あがってない…。1年目なんて300行かなかったし。
631 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:22:30.54 ID:X3U4np1U0
年収が薬剤師の1.5倍はあるMRが叩かれないのは、一般人にとってMRが身近にいないからかな?
633 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:25:29.38 ID:ZwBhUlir0
>>608 機械1億くらい×全病院の初期投資分をおまえらの保険料でまかなっていいならいいんじゃないかな?
>>615 「私は土日も休まず働いています」とか言ってたなw
開業医は役人の支配下にないんだよ
だからあの手この手で支配下に置こうとしてる
これが役人側の目論見。専門医制度の統括なんて
まさにそのもの
最近調剤薬局がひどすぎるので院内処方の開業医が
増えてるのも事実。
636 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:28:53.68 ID:PJR6vEtm0
病院が開業すると必ずと言っていいほど横に薬局も開業するけど、ああいうのどこでコネ作ってるの?
637 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:31:03.94 ID:chh51L2/0
>>630 >
>>553 >ここ読んでると定期昇給無しって書込み多いけど、恥ずかしい話俺の会社は52歳位でピーク迎えて550万くらいだから新卒600万オーバーは羨ましい。
>地方だと、駅弁理系卒でも350万位の新卒年収ザラだから、新卒薬剤師だといきなり2ランク位上の車買ったりできるじゃん。
>今昔の明細引っ張り出したら勤続14年で160万しか年収あがってない…。1年目なんて300行かなかったし。
職種が異なるのだから給与が違うのは当然
>>625 >在庫が多いから(大体1000ぐらいあるので選んで取るのに時間かかる)
時間掛かるっても、日本調剤は処方箋をスキャナー読み取りして
どの薬剤が何処にあるのか瞬時に把握しているだろ?
>>539 必ずって、あんた性格悪いでしょw
男に媚びて嫌な女
640 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:32:08.47 ID:L7ohVm5d0
>>632 妹が元MRなんだけど、あいつらの給料本気でおかしい
仕事量もシャブ打たなきゃやってられないレベルだと思うけど
641 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:32:20.14 ID:ZwBhUlir0
>>636 コネというか病院が探してる
薬の在庫を病院がもつと凄い経営圧迫だから
院内ってうたい文句はいいけど使う薬限られるから(在庫しておけないから)
そういうところは結果として患者が不利益被るだけだよ
642 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:32:46.30 ID:dN9KiSo90
地位の高いアメリカでもこんな、薬剤師意味あんの?な状況だった時代があって、アメリカの薬剤師たちは20〜30年かけて今の地位を作ったんだよ。
日本の薬剤師も医師のように責任を取ることと、薬剤師が介入したことで医療費が減ったとか、医療事故が減ったとか具体的なデータを論文として出して、世間にアピールを重ねてくことが必要。
袋詰めに関しては、テクニシャンをアメリカのように導入して、薬剤師は調剤せず、パソコンの前で処方箋に問題がないかだけみればいい。その分プライマリーケアで医療費を削減する方向に仕事をシフトする。アメリカでは薬剤師が予防接種をうてるとこもある。
リフィル処方箋も導入して同じ処方を出して問題があったら薬剤師が責任をとるようにすればいい。
知識がない人は薬剤師としての職を失うが、そこまでしないと30年後には薬剤師の職も消えてると思う。
幼児連れてるときとか、熱でしんどいときとか、いちいち別の薬局にいって調剤してもらわなきゃいけないのつらすぎるわ
確かに薬剤師はみんないい車に乗ってるわ
>>642 >薬剤師が介入したことで医療費が減ったとか
医療費めっさ増えたじゃんかよ。そして税金も増えた。
アメリカと違って、日本の狭い土地に薬局が群がってるんだぞ!
>>639 確かに女薬剤師はマイペースな印象だからネチネチしたイジメはナースより少ない
>>539は同性に嫌われる性格で、夫は医師と妄想
647 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:36:31.31 ID:0AIBXY340
648 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:36:43.41 ID:zRrLmfhR0
>>625 在庫1000って少なすぎだろ
最低でも1500、2000くらいないと
649 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:38:53.84 ID:zRrLmfhR0
>>642 背景が全然違う
医者の調剤権の廃止と皆保険なくさない限りアメリカ型は無理
650 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:44:21.43 ID:pUHHASLp0
MR女は医者に取り入ってるだけで薬の話なんてちょびーっとしかしないよね。
くっだらない話ばっかりして医者におべっか使ってさ。
医者は医者でセクハラ発言バンバンだしね。
オバサンMRがいないのが、まあ物語ってるよね。
あんな気色悪い仕事してて嫌にならないのか不思議だよ。
651 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:44:29.88 ID:Lw+qUweW0
>>645 医療費が増えたのは患者が増えたからです
もう一度いいます
医療費が増えたのは患者が増えたからです
薬局がいくら増えようが、患者の数が一緒なら医療費は増えません
もう一度いいます
薬局がいくら増えようが、患者の数が一緒なら医療費は増えません
652 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:46:42.67 ID:uUZR7NDK0
>>639 男は基本的に苦手な只の無口なアニヲタ・歴史ヲタなんだけれどね。
何時も下手に出て常に言葉使いには気を付けているのだけれど、639の様に
勝手に相手が怒り出して性格悪いとか、お高く留まってるとか、頭が良いと
鼻にかけてるとか面と向かって怒鳴り散らされるから、疲れただけ。
653 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:47:00.10 ID:DsSWmmv80
>>638 まあ慣れてくれば大体の場所はわかるけどな
箱から出して必要な数だけ切って輪ゴムで留めて・・・を
すべての薬についてやってると案外時間がかかる
>>648 門前以外から来たら大抵置いてない薬があるw
門前比率が高いけど門前が流行ってないという残念な店舗なので仕方ないのよ
654 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:47:04.37 ID:3EODRtpK0
既成薬剤商品を別けて紙袋に入れるだけ!
授産施設で仕分けした方が、安上がり!
薬剤師不要というか余計なクスリ手帳のお金搾取されて、迷惑!
>>640 いやMRは接待禁止されたから今はアホみたいに楽だよ。
今MRは仕事は楽で高給というボーナスステージだね。
将来はどうなるかわからんけど
656 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:50:14.73 ID:3EODRtpK0
パチンコ換金と同じで、
同一敷地内に薬局あるし。
わざわざ外に出てクスリ貰うのは二度手間。
院内で処方すれば足りる。
アルバイトでもクスリ仕分けぐらいできる()
657 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:51:14.04 ID:+bv7BRSg0
多段レール式の荷物ストッカー?を用意して、コーヒールンバの曲が終わる前に
処方箋の薬をピックアップする自販機でも良いよな?w
>>651 日本の人口が減りつつあるのに患者が増える理由はなに?高齢化?
患者が居なくとも調剤薬局が維持していけるのは厚労省が補助金を支出しているからでしょ?
後発医薬品に問題なければ調剤体制加算3なんて必要ないよね?なんで19点数付けるの?
659 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:52:19.47 ID:p4knbe7b0
調剤薬局が儲からないように、処方する薬の量を減らせばいいんじゃないか?
つーか、そういう狙いなんでしょ?
660 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:54:55.35 ID:XfaB2rGb0
日本調剤は社員の給料やっすいよ
社長ぼろ儲けしすぎ
>>640 同級生でMRに転職というか、親戚に引っ張られてやってる人いるけど元々酒好きでキャバクラ大好きだったので、経費で趣味を兼ねた接待ばかりやって大出世してる。
風俗詳しい人だったから、雑誌とかに載らないリアル体験情報を駆使してお偉いさんから人気あるそうだ。
給料いくらか聞いてないけど住宅ローン毎年300万くらい繰上げ返済してるそうなのでキチガイじみた給料なのは想像つく。
662 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:56:05.84 ID:Lw+qUweW0
>>658 患者のいない調剤「専門」薬局がなんの補助金受けてるの?
やっていけるのは門前とチェーン店のみ
それ以外の個人経営はつぶれてる
調剤体制加算3はなくせばいいと思うよ
そもそも医者と患者が後発使わないから薬剤師使って後発に流すための政策だし
それに後発品に問題ないんならそもそも先発品をなくせばいいだけだし
それでも医師は年収1400万円。
>>656 毎日何回かは薬を変更したり削除したりすることになるんだが、
院内だとどうやって処理してるかがいつも疑問なんだがな
院内と院外の医師の能力に違いがあるとは思えないけど
665 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:58:39.97 ID:kqFjldFk0
分けた事で
どんな成果が得られたの?
卸も使える金がメーカー並みに増えたのか?
668 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:00:44.10 ID:DsSWmmv80
>>664 院内の所はマジで怖いよな
医者がやたらとミスるところも多いし事務が使えないところも多い
その両方が重なった病院で薬貰うとかまさにロシアンルーレット・・・
ソフトバンクの社長が数兆円の資産を築くのと、
薬局の社長が資産を築くのはどう違うの?
670 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:01:10.67 ID:HZZrG/9R0
>>640 接待が原則禁止になったから、最近は案外早く帰ってると思うよ、男でも。
会社の金でキャバクラ通ってねーちゃん口説いてたMRは悲しいだろうけど。
671 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:04:09.42 ID:GUPW7lf2O
袋つめ、お薬手帳押し付け薬剤師など不要
医師の処方とコンピュータチェックで充分
>>669 ソフトバンクの社長には国保や税金は関係ないけど
薬局の社長は国保、税金、医療費で成り立っていることになるんじゃね?
673 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:08:14.65 ID:DsSWmmv80
>>671 今もコンピュータチェックがあるんだが間違いまくりという現実
てか「薬変えときますね」といいつつ前回の処方引っ張ってきて
変えるの忘れてそのままにしたり
選びそこねて似た名前の別の薬出したりと
むしろコンピュータを使いこなせずに間違う医者が多いんだがな
>>673 それはもはや医者というか病院がダメだろ。
というか患者が自分の飲んでる薬を言えない
一番軽い白い丸い薬とか言う奴が多すぎる
676 :
642:2013/10/02(水) 01:11:22.16 ID:dN9KiSo90
>>645 日本の医療経済について詳しくはないので申し訳ない。
だが、医療費の中のどこが増えたのかが問題じゃないだろうか?
薬剤師に関連する部分が増えているのだろうか?
もちろん、高齢者が増えているというのもあるし、生物製剤や抗腫瘍薬の新薬など高価な薬剤がたくさんでてきているのも
医療費を上げている原因だと思う。
今の時点では医療費の無駄というのも共感できるし、申し訳ない部分でもあるが、
長い目で見てほしいとも思う。
>>647 遅れて申し訳ない。具体的なわかりやすいデータを引っ張ってこようと思ったんだけど、
意外といいのがなかった。
一般的な話は、学会やらシンポやらでも言われていることです。
アメリカの論文って話なら、PUBMEDで pharmacist intervention+適当な慢性疾患とかで検索してくれれば
システマティックレビューとかも出てくるかと。
医療費削減のは、アメリカの州で薬局薬剤師が2型糖尿病患者に月に1回指導をする。
患者はそれを必ず受ける。そのかわり、薬代は市が負担。だけど、全体の医療費は削減した。
っていうプロジェクトが4、5年前位から騒がれたと思う。
>>649 医師の調剤権についてはその通りだと思います。
背景は違えども、確実に国はアメリカ型へ向かっていると思うのです。
皆保険でも総医療費を減らすためには薬剤師のちからを使っていく必要はあると思います。
678 :
東熱航空69便 !ninja:2013/10/02(水) 01:13:28.04 ID:AxJ0j5F10
679 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:13:34.27 ID:GUPW7lf2O
>>673 劣悪なシステム使っているからだよ
金融や、航空機制御もコンピュータの時代に何言ってんだ
薬剤師会が政治家に莫大な献金をして薬剤師利権確保の活動をやっているんだよ
お薬手帳などにこだわって薬剤師はアホそのもの
患者に無駄な負担をかけてるんだから廃止しろ
682 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:16:17.17 ID:SfXsTNtj0
薬を出すのって裏で以外に手間がかかってるのかな?
なんかいつも処方箋渡してから薬を手渡されるまでに
異常に時間がかかるように思う。不思議で仕方ないんだけど。
683 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:18:14.37 ID:HZZrG/9R0
>>642 現状医療費は減ってるの?
こーゆーのってリアルタイムで厚労省が生データ出してくれないかなぁと
いつも思うんだけど。
684 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:21:48.11 ID:DsSWmmv80
>>679 >劣悪なシステム使っているからだよ
金融も寝てたアホがキーボード連打でとんでもない発注かけたりしてたけどな
結局のところシステムがよくても使う人間がダメならどうしようもない
患者に話した内容を把握して自動で処方してくれるシステムがあればいいんだがw
お薬手帳も病院のカルテや処方が見られるようなシステムならいらないんだがな・・・
残念ながら個人情報の名のもとに馬鹿が抵抗してるせいで一向に進まん
>>676 民主党政権時代に子ども医療費助成(子ども医療費無料化の制度)のをやろうと
していたらしく結局付いてこれる県と付いてこられない県があった。
それからジワジワと無料化にしようとしている。
これがどういう事になるかというと
機械で大人の薬を潰して作り直す、いわゆる自家製剤加算が増加して
税金で調剤薬局が儲かる仕組みになってる。
医療費での一部負担も考慮されていたけど、今は全面的に税金に移行しつつある。
686 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:22:03.19 ID:dN9KiSo90
>>682 1.単純に人手が足りないか混んでいる。
2.錠剤を一つの袋にまとめたり、粉薬をシートに分けたりしている。
3.薬の量や飲み方に問題ないか、飲み合わせに問題がないか確認するのに時間がかかっている。
4.実は裏で医師に電話確認している。
5.レセプトを打つのに時間がかかっている。
6.薬局にホスピタリティーとやる気がない。
考えられるのはこのあたりでしょうか
688 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:25:19.24 ID:Lw+qUweW0
>>666 それは何が言いたいのかよく分からないけど
子供の無料化は賛成、あとは予防医療に金を使うのも
ただ老人と生保の自己負担は増やすべき
精神の自立支援もいらない
>>679 病院が入力変えないんだよ、問い合わせで変更したのに次そのままとか
あとうちのパソコンは登録できないからその薬は使えませんとか
血圧、糖尿、精神薬等2種類同じのが出ただけでもエラーがでる
そんなレベル今の機械
689 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:25:20.55 ID:DsSWmmv80
>>682 >>625にも書いたが大体が保険上の事務手続き
特に新患とか久しぶりの患者だと時間がかかる
逆にいつも来てる3剤程度の患者なら普通はほとんど待たせずに用意できる
医薬分業のメリットよりいつの間にか有料オプションが増えている
副作用も印刷されたものと同じ情報を暇人が居る前で読み上げるだけで
調べようとないし医師にリコメンドなんて空論未満
691 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:28:55.39 ID:dN9KiSo90
>>685 子供の医療費無料に伴って、今まで自己負担だった分の医療費が税金になるのはわかります。
無料だからといって、病院にかかる人たちが増えた時に増える処方は、つぶしの必要なものではないと思いますがどうでしょう。
風邪などの疾患であれば、ドライシロップや小児用の規格がありますし、
通院が必要な疾患であれば、医療費の無料に関わらず通ってると思いますし。
無料だから、とりあえず沢山薬だしとけっていう医師がいるということでしょうか。
>>688 俺は「子供の無料化」について反対する。
将来、子供が少なくなり税金で苦しむとしても
アカの他人の子供に無制限に医療費を突っ込むのは自殺行為に近いと思う。
693 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:32:23.56 ID:Y/9lvn5yO
こんな夜中にすき焼き食いたくなったゾ
694 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:33:46.82 ID:DsSWmmv80
>>685 自家製剤加算てのは例えば5mgの規格がない薬について
10mgを半錠でと処方があった時に半分に割って出しただけでも取れるんだが
手間がかかるし患者を待たせるわりに儲からないので基本やりたくない
粉砕した場合も取れるがもっと面倒なのでお断りしたいくらい
加算取るためにかかる人手を考えると儲かるどころか赤字だからな
695 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:35:09.45 ID:Hjg1xDbV0
とりあえず門前は潰したほうがいい
調剤専門薬局なんて医療費に何も貢献してないよ
これからはOTC、薬局製剤扱ってる薬局、薬剤師にしか未来はないよ
たかが風邪の相談で風邪薬だすだけでも医療費削減だから
696 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:37:16.16 ID:DsSWmmv80
>>692 無料化てのは本当に最悪だよ
待合で暴れまわってる子供に咳止めやら痰切りやら5種類も6種類も出たりするからな
場合によっては「明日から実家に帰るので〜」と2週間分処方されたり
「予防接種のついでに予備でもらっとこうと〜」なんて理由で処方されたり・・・
何を今更・・・調剤薬局側が出店リサーチして医者に開業させてるじゃない
新興住宅地とか完全にそのパターン土地の確保も出来てるとこころへどうぞってなもんだな。
698 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:41:17.11 ID:SfXsTNtj0
>>686、
>>689 なるほど〜、やっぱ他業種だし仕事内容分からないから気になって。
やはり色々あるんだね、ありがとう。
699 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:42:17.20 ID:WvLhS0AN0
自家製剤加算なんてその規格があればそもそも取れない
ということはメーカーがその規格作ればいいだけで
メーカーの怠慢から患者に負担させられてるだけだよ
半錠、粉砕で金とれるって言うけどあんなめんどくさい仕事を好き好んでやる薬剤師はすくないだろ
さっさとメーカーが下の規格と粉を出せ
(まあコストかかって赤字になるから作らないのだろうけど)
700 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:44:18.76 ID:dN9KiSo90
>>698 一番大事こと忘れてたけど、薬は間違えてはいけないので、取り揃える人と確認する人と最低二人の目が必要です。それだけ時間もかかるので、ちょっとだけ心に余裕をもってもらえると助かります
701 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:46:20.04 ID:SfXsTNtj0
>>700 了解です。ちょっと疑ってた部分もあって行ってる薬局の方に申し訳ないと思う。
でもお陰でこれからは安全を期してくれているんだなと余裕を持って待てそうです。
ありがとうございました。
自分のところで薬出すのはできないの?
出してるところもあるよね
703 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:47:22.04 ID:Qx7f88jP0
>>692 今その無限に医療費突っ込むのを何の未来もない老人にしてるわけだが・・・
あと子供に不必要な薬をバンバン使う医者がいるんだろうか?
子供なんて肝臓腎臓できてないから凄く気を使わないといけないのに
風邪でどんどん病院くるのはいいけど、来ないで障害残って将来公費ってのが一番最悪
>>699 その面倒くさいことが好きな薬剤師が近くに居て
時々、カターン、カターンと半錠にカットした錠剤を袋つめする機械の音と
乳鉢でゴリゴリする音が聞こえてくるくらい。
705 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:53:00.21 ID:QbqKv2YZ0
>>702 八百屋が野菜を仕入れて売るのと病院が薬を仕入れて売るのじゃ全然利益率が違うから病院によっては負担でしかない
風邪薬程度ならいいが血圧とか糖尿の薬とか結構高いんだぜ(薬価制度で利益つけて売れないし)
あとその支払いが入るのはすぐじゃなくて保険請求して2,3ヶ月後だからね
それまでは病院の負担
なんで薬剤師にまで体調のこと言わないといけないの?
お医者さんで診てもらった後なのに…
ダラダラした会話はいいから早く薬出しなさいよ
無駄に人数だけは多いくせに
707 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:56:20.47 ID:QbqKv2YZ0
ちなみに保険で金が入るのは2,3ヶ月後だが、卸への薬の支払いは翌月
>>703 小児科の近くに信頼できる薬剤師が居るからバンバン処方箋を書けるんじゃないの?
歳に合わせ薬剤の僅かな量に作り替えるだけだよ。
薬剤師の俺でも取り過ぎだろーwって思うことが多々あるしな
それに引き換え病院勤務薬剤師の忙しいのに低収入なこと…
710 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:59:26.53 ID:ZGzZnn45i
なんで投稿できないんだ?
711 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:00:10.46 ID:ZGzZnn45i
クソ医者大杉
>>308偏差値40台で入れる私立医学部もある
寄付金次第だが
薬局経営してる友人が、
大変だ、大変だって借金の心配してるから、
相談のってやったら、今まで無借金経営だったんだとさ。
呆れたよ
>>702 元々院内処方(医療機関で薬出す)だから。
今でも院内処方でやってる診療所は結構あるだろ。
院内の方が絶対にトータルの患者負担は少ない。
金銭的にも、労力も、時間も。
(保険負担も少ないから国庫にもやさしい)
こないだから体調を崩して月一病院通いをしてるが
検査で待って診療で待って会計で待って、
(そこまでは仕方が無いけど) つかれきった体で
薬局まで足を運んで薬もらって、それで高いんだから
馬鹿馬鹿しくて泣けてくるわ。
715 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:02:56.60 ID:cQIpQt7H0
医療関係は全部国営にした方が、結果的に税金の持ち出しが減る
デカイ病院の周りには10件以上も薬局あんのに、結構利益配分されてんだな
雇われ薬剤師なんて大して高給取りでもないんだから
薬局経営者側が搾取してんだろ。上に出ている日本調剤と同じ。
薬剤師免許持ってなくても開局できるんだからお前らどんどんやれよ。
特に資格もいらんだろ、経営センスと対人スキルさえあれば行けるぞ。
719 :
うわ〜〜〜:2013/10/02(水) 05:25:16.76 ID:qpaeZFz30
>
このように院外処方では調剤や服薬指導などにさまざまな加算が行われます。
たとえば仮に当院で、
かゆみ止めの内服薬1種類14日分、外用剤3種類(うち2剤を混合)を処方し、
月2回通院していただいた場合のお薬にかかる費用は、
▼院内で、薬価+(処420+基80+外90+内60+容器代30円)x2回+情100円 (月1回)=薬価+1460円
▼院外で、薬価+(処680+基400+外630+内300+混合800+情150+指300円)x2回 =薬価+6520円
となり、じつに5060円もの差額が生じます(3割負担で1518円)。
http://www.yukinosita.com/shoho.html
720 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:38:37.18 ID:2JHEs8D90
無料や1割などの極安にするとダメだよ。
医療側の方も、患者の懐が傷まないとなると安易に薬を出したり
色々やろうとなりがちだから(つまり医療費高騰になる)。
医療費を抑制しようと思ったら、よく掛かる老人を1割なんてとんでもない、まず
それを皆と同じ3割にする。そして乳幼児医療も無料はダメ。せめて1割にすること。
国は医療費を抑制したいとしてかえって逆行してる。生活保護だって医療費が突出してる
ことで有名だよね?無料だからだよ。
>>34 どんなスーパードクターが診察しても初診料2700円(自己負担はその3割)だよ。
トイレのトラブルとか自動車整備に比べて格安だろ?
722 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:40:53.19 ID:MU598qfP0
>>6 それで、また何か盗まれたか、と思ったのなら病気だから病院に行こうな
723 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:42:11.25 ID:2JHEs8D90
医療系もそうだけど、保険や税金が元手の仕事ほど儲かるものはないよねw
(介護も)
この前、交通事故で整形外科にかかったら、捻挫で45万円の医療費が整形外科に
払われた(自賠責)。整形外科は儲かるんだねー
薬漬け医療に咲いたあだ花と思えばどっちもどっちだ
>>34 ふざけるのも何も薬というのは高いんだよ。
儲かってるのは製薬メーカーだから。薬局での納入価は薬価の9割だから。
大手薬局は交渉力あるからもう少し低いかも。ジェネリックはさらに低い。
726 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:53:25.09 ID:pFvRExC5O
>>1 これはどうかな?w
病院が他人名義で自分ちの横に薬局開店させるんだが
727 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:45.16 ID:sr3mUwo+0
記事本体の例え話のひどさよ
>>705 生鮮食品と賞味期限のない薬品一緒にするな
場所もとらないだろ
729 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:36.00 ID:QEFNpiUH0
適当な病名でビタミン剤出してないか?湿布剤も患者が要求すれば簡単にくれるよね。
>>729 下剤は出るけどビタミン剤はないねぇ。
湿布も出ることは出るけど痛み止めの薬を塗り込んだ湿布が出るけど
これが合わなくて腫れが引かずに苦労する。
>>36 個人の医院や病院は知らんが勤務医には関わりのない話だ
まだ「この薬2セット買えばタダでもう1セット付けます」とかやってるんだろこの業界
>>731 患者が薬を知っていて医者に処方を頼んでも、
病院のパソコン・システムに薬剤が登録されておらず処方箋が出せないケースがある。
病院は薬剤に支配されている。
>>717 自分の行っている病院は、病院が移転してからは院内処方になった。
周りには1件も薬局は無い。
医師がPCに入力した時点で薬局で作り始めるから待たされる時間も少なく便利。
>>5 Eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
院内処方だと病院の負担増えまくりで病院つぶれるぞ。あんなのサービス以外のなにものでもないからな。
別にamazonでもええで
でっかい病院で処方箋もらったあと、目の前の薬局で薬貰うより家の近所の薬局で薬貰うほうが数十円安くなる
あと、例えば風邪とかで3日分の処方とかではお薬手帳はキッパリ断ることで数十円安くなる
豆な
739 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:17:26.89 ID:1HCnzcjk0
740 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:19:32.65 ID:BAOMHTZh0
いやお薬手帳用シールで10円取るとことか実際にある
その、「お薬手帳断って安くなるシステム」はなくなったんですよ。
今は「薬歴簿への患者情報の記入、薬の情報の口頭での説明orプリント、お薬手帳へのシール」
を全部断って初めて安くなる。
742 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:30:32.57 ID:VnXXqqfVP
>>741 うちの薬局はたとえ全部断っても安くしないけどな
743 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:30:58.28 ID:1HCnzcjk0
>>740 法改正で手帳をすすめることに点数がつくため、シールを渡す渡さないは関係ない。またその点数には他の作業に対しての報酬も含まれるため実際には手帳の拒否のみで減額とか無理。
因みに医師や薬剤師が薬をもらう場合、薬の知識があるとみなされるため安くなる場合がある。
744 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:32:13.41 ID:PVC3525r0
流石に医者より儲かるって事はなかなかないなだろ
745 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:38:49.99 ID:08MiAHAJ0
>>1 製薬会社のいいなりで売れればいいって風潮にしたのはおまえら医者だろ
あと、
@抗悪性腫瘍剤
A免疫抑制剤
B不整脈用剤
C抗てんかん剤
D血液凝固阻止剤
Eジギタリス製剤
Fテオフィリン製剤
Gカリウム製剤(注射薬に限る)
H精神神経用剤
I糖尿病用剤
Jすい臓ホルモン剤
K抗HIV薬
これらの薬が出ている場合に、『「特定薬剤管理指導加算」とらないで』っていえば
安くなるよ。10円。
>>733 病院における一般薬剤師の権限はカスだが、薬剤部の長が仕入れや採用の権限を持ってる場合
その実質的権力は院長、理事長に匹敵するからなあ。
某病院でもMRは医者にケツ向けて薬局長にぺこぺこすることすること。
資格者が調整し、販売するという行為には
自由競争原理は働かないのか?
医薬分業ぼったくりで国民は損をする
薬剤師増えすぎるという話はどうなった?
日本薬剤師会の利権活動
・薬学部を4年制から6年制に変更。新規の薬剤師の絶対数を大幅削減し有資格者増による収入の値崩れを阻止。
おかげでお薬を袋に詰めるだけの簡単なお仕事で時給2000円確保。
・第一種医薬品の専任販売権を取得。ドラッグストア等への薬剤師雇用を法的に強制。
パートのおばちゃんが時給800円でこき使われる中、薬の陳列棚を整理する程度の作業で倍以上の時給をゲット!
午後から出勤、土日完全休業など一般小売業ではあり得ない雇用環境を実現。
・お薬手帳の点数化や時間外処方の点数化など凡ゆる場面で手数料を巻き上げ。
夕方以降の薬局での処方、処方されると当たり前のように渡されるお薬の説明書、
すべて手数料を取られてます。
深刻化する医療費増加問題、医療費の約7割は薬剤関係の費用で占められています。
医療費に巣食う薬剤師利権。生活保護費問題以上の闇に包まれています。
753 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:13:02.25 ID:LolkZDFA0
医療費削減が目的のはずなのに
さらに金をかけているという事実
俺は持病で毎月の処方薬が2000〜5000円くらい。
病院で医者に伝えて薬の量とか調整してもらってるのに、薬剤師に病状とかまた同じ事を聞かれる。
で、前回と同じ薬ですね、の一言で情報提供料とられる。納得いかん。
だから調剤薬局では絶対にクレジット払い。ポイントで少しでも回収してやる。
クレジットカード使えない薬局は論外。いつもニコニコ現金払いはジジババだけ相手してろ。
おかゆってー
ベンツかBMWかって話だろ
756 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:28:20.51 ID:fEMiGQFP0
医者のまねごとしてる薬剤師はめんどくさい時あるね
「さっき専門医に診察してもらってんだよ」って言いたくなる
薬剤師は不要
>>755 医者や薬剤師が好んで乗るならボルボだろ。
>>725 薬の価格は殆ど変わらないよ。
調剤技術料が医師の初診料並に高くなった。
500円分の薬剤を提供するのに2500円の技術料がかかる。
薬を棚から取り出して袋に小分けしてる作業なんですけどね。
昔の院内薬局だと技術料は500円位で1000円くらいだったはず。
医薬分業なんて、大学病院みたいなとこだけでいいのにな
薬を棚から取り出して袋に小分けしてる作業なんて
指示通りすればいいだけなら、おれでもできるのに技術料が高すぎるわ
>>760 言っとくけど昔の方が薬剤師給料高かったんだよ?800、900とか行っていた。
技術料は低くても薬価差益が大きかったから。
勤務医も昔のほうが大儲けしてて普通に2000万とか超えていた。
>>762 それは人件費でしょ。
ショバ代などのリソースは病院と分裂、患者が税金や医療費でリソースを
負担するようになって増加。
そうでなければ淘汰されて薬局は減るはず。
院内処方の病院リストアップしたのどこかにないの?
766 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:44:17.46 ID:VX7cYqLB0
薬剤師ってなんか性格悪そうなのが多いんだよなあ
病気直してるのは医者じゃなく薬なんだから妥当な利益の分配だろ。
768 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:53:06.05 ID:nRX9ekEX0
>>767 でも、どの薬を処方するか決めるのは医者だよ?
薬剤師は診察できる権限がありません。
769 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:10:07.20 ID:Tt/KfkMl0
>>767 言われてみると、直接病気を治してるのは外科の医師だけだよね。
770 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:18:52.20 ID:oXGOkYiVO
薬師寺に耳の痛い話
771 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:22:14.05 ID:k/ZRovI80
薬メーカボロもうけしてんだろうな
患者は負担増なんだよな、医者が処方箋書くのに手数料とるでそ で薬局は処方料をとるんだよな
医薬分業にした結果医者にも儲けさせ、薬局にも儲けさせで医療費が高くなったんじゃないか
774 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:30:31.10 ID:v6eSbWWj0
医薬分業をもとに戻してはいけない
薄黒い医師の闇儲けが増えるだけ
少なくとも高価な薬を処方してジェネリックを渡す
インチキだけは回避している
775 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:30:37.38 ID:nRX9ekEX0
>>769 そういう話だと、外科医も直接病気を治しているわけじゃないよ。
外科医は悪いところを、切って取り除いているだけ。
治してるわけじゃなく取り除いているだけ。
医者がボイコットしてもじゃあ薬飲むかで助かることがあるけど、
薬剤師がボイコットしたら医者だけじゃどうしようもないもんな。
国民不在の医薬分業
同じ内容の薬なのに毎回同じ説明聞かされて金とられるのはどうにかならんのか?
儲かってるならこういうところで小銭稼がんでも良いだろ
大腿骨頸部骨折で痛いし苦しいのにちょっとの薬の為に危険な車道を
松葉杖ついて歩かされて、怖いわ痛いわ辛いわというみじめな思いを
したことは決して忘れません。
>>778 実際薬学的な管理が必要なのは何種類も薬を飲んで副作用も出やすい老人なんだけどね。
少なくても中高年以上。若い人でずっとアレルギーの薬を単剤で飲んでいる人に指導が必要だとは思わない。
点数にもっと傾斜をつければいいけど現在の所一律だから。
781 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:01:22.54 ID:WuGu1y9uO
>>614 これうちの親も看護師だった祖母も勘違いしてたな
薬剤師は業務独占だよ
医者は薬剤師の仕事は出来ない
医者の5%〜10%は何故か恵まれた薬剤師から医学部再受験して奴隷になっちゃったダブルホルダーだから勘違いすんのかな
782 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:18:07.23 ID:dr4jMd960
>>1 おい薬局、天下の日本医師会の鈴木邦彦先生が付け届けが足りないとお怒りだ。
783 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:25:06.33 ID:iJutPvUU0
調剤薬局ってそんなもうけてるのか…
少しは歯医者に回してほしい…
784 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:33:29.53 ID:yciaB5v+0
とっとと機械化して廃業すると思ってたのにしぶといな 組合が強いのかな
785 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:34:24.90 ID:Kd0GaAOl0
院内処方にも院外処方並みに報酬つければ少なくとも利便性は改善するだろ。
何で院内やめて院外にするかというと院内は院外並みに報酬がもらえないからだろう。
同じことやるのにかかるコストはおんなじか院内ならそれ以下になるんじゃねーの?
786 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:46:05.70 ID:65PKaecJ0
>>785 処方箋発行料が65点(650円)
薬価差益を10%とすると、実に6500円分の
薬を患者さんに渡したことに相当する。
しかも、在庫管理などしなくてすむ。
どう考えても院外のほうが有利。
俺の近くのクリニックも最近院外に
薬局を作った。
やくざな医師ですか
生ポの人にただ薬出すのはせつないとか
788 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:58:38.99 ID:1KWSVlAc0
はっきりいって「誰でもできる袋詰めのお仕事」だよね。
薬の飲み合わせの紙を印刷して、処方通り錠剤を袋詰めする仕事。
薬の説明するとかっていうけど、「お薬百科」通りだし、
「これはどういう意図で?」と聞くと「先生に聞いてください」だし。
なのに高給なのはどうして?
看護師よりずーっと楽なのに。
薬剤師もうけすぎ。
789 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:00:38.58 ID:ZWOqPePK0
小学生でもできる袋詰めとレジ打ち作業だからな
790 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:02:41.67 ID:ERsE1C590
これは確かにそうだと思う
院外処方は医療費も膨らむし患者負担も増えるし何より面倒臭い
良い事なんかないのに何故こんな事になったんだ?
791 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:04:21.14 ID:GpqkCi/o0
いっぽう知り合いの薬剤師はスガキヤを食べていた。
792 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:05:11.64 ID:1KWSVlAc0
家の母はティッシュを「ひと箱」くれて、配達してくれる薬局に行っているw。
大病院の裏口にある、門前薬局が待たなくて穴場だから
長らく利用してたけど、
ない薬があって、「明日になります」とかが何回か。
「この薬はあなたのためにとってるもので・・・」とか言われたことも。
用は在庫を抱えたくないってことだ。ティッシュをもらったこともないw。
長い顧客なのにケチ。
薬局って医者と同じで、顔なじみになると変えにくかったんだけど、
思い切って門前でも大手薬局に変えてみたら、
待合所にお茶給湯器があったり、接客態度も大柄でなくて、
珍しい薬も置いてあって・・・
こっちにした。
ティッシュひと箱くれていたら買えなかったかもしれないのにw。
793 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:05:26.77 ID:Z1J8rAYwO
>>781 そのとおりだが、医師は自ら診察した患者のためなら薬の処方もできるよ。
アマゾンで壊滅だろ。
6年大学に行った奴、涙目。
795 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:10:00.85 ID:1KWSVlAc0
>>134今の構造では、医師がどういう目的で薬を処方したかが、院外薬局の薬剤師は伝わらず、的外れな説明を患者にしてしまう事が多々ある。
これこれ、薬剤師がお薬説明って、どういう病気でかかっているのかよくわからないでやるから
意味をなしていないですよね。きいても「先生にきいてください。」だし。
年よりは2つの医者にかかっていても、お薬手帳でチェックしてるとかいうけど
怪しいもんだ。診療所に問い合わせてくれる薬剤師少ない。病状を理解してないから。「先生にきいてくださいね」
797 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:11:42.16 ID:dr4jMd960
>>1 でも、15年前に世間様が、医療機関が薬価差益を得るのは怪しからんと言ったせいで、
薬剤関連が医療機関の勘定的に負債になった為に、この鈴木という人が所属する
日本医師会に加入している全国の開業医達が、「医薬分業」という尤もらしい美名を付けて
負債を自分の医院から排除した結果でしょう?
798 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:12:11.92 ID:1KWSVlAc0
>>155 ジェネリック。たしか小泉政権時外資が参入してから
ジェネリック推進が大きくなった。
今度消費税があがり、薬代を節約するためジェネリックが大幅躍進するのかね?
あ、株買っておくか。
>>797 薬価差益もあったかねぇ、毎年薬科のデータベース更新してた。
ただ当時は診療報酬が高いとかよく言われてなかったけ?
高いという根拠がよくわからんかったけど。
800 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:17:17.19 ID:dr4jMd960
>>1 分業は強制でも義務でもないのだから、さっさと配下の開業医達に院内処方に戻す様
号令をかけて、診療所内で薬を授与するシステムに戻し、すき焼きを食っている薬局に
大ダメージを与えてやれば良いよ、日医の鈴木邦彦さん。
>>800 最近の年収800万、1000万円得ている薬剤師って司法に詳しい奴だろうから
そう簡単に薬剤師が登ったはしご(院外)は外されないだろ。
>>799 >高い
初診料や再診料などの診療所−病院の差が今よりももっと開いていたね。
勿論、鈴木邦彦さんのお友達に有利な様に(笑)
803 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:29:54.16 ID:QlA/2XB40
分業やめて元に戻したら医者の取り分を増やすだけで薬剤師は食えなくなる
医者を儲けさせていいんか、おまえら?
病院の周りで儲けてる薬局の儲けが全部医者に回るんだぞ
そんなのズルすぎんだろ
病院は今ぐらい飢えてる位で丁度いいんだよ
804 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:31:01.86 ID:z7pJrBpK0
薬局でジェネリック勧められて
半額ぐらいになるのかと思ったら300円安くなりますだと
なんだそりゃて感じだったなぁ
ジェネリックなんか絶対普及しないね
805 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:31:12.66 ID:1KWSVlAc0
>>550 定期的に行ってたけど、毎回とりよせ。
もう一度足を運ぶことに。
だから薬局変えた。がさばるしなあ。エレンタール。
毎回とりよせ・・って絶対在庫を置きたくないってことだよね。
こっちはずーと通うつもりだったんだけど・・
普通の商売で、なじみ客にそんな態度とったら、(在庫抱えたくないので毎回とりよせ)
客は去る。
医者とか薬局とか床屋って変えづらいのはなぜだろうな。
寿司屋やレストランだったら、あちこち行くのにな。
>>801 >>800は
・院内授与に戻しても薬価差があがらない
・薬価改定の際(二年に一度)に、必ず在庫薬の資産価値が目減りする。
・処方箋料が算定出来なくなる。
・院内授与用員を雇用する負担が増える診療所も当然発生する
…などがあるから、開業医は本音では今更院内になんて戻したくないと思っているに
違いない、という事を暗喩したんだ。
門前の薬局からタダでせしめていた処方箋の用紙も貰えなくなるし、提供して
貰っていた患者用の駐車場代も発生するし(笑)
807 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:34:39.50 ID:Gjtdhrt10
にしても、ホントに自分の儲けにならないなら、医者どもはなんであんなにポンポン処方箋出すんだよ?
808 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:34:44.17 ID:1KWSVlAc0
>>591 病院の再診料って安すぎると思う。
特に大病院。
薬局の処方料金のほうがたかいんじゃね?おかしいよ。
医師は、患者症状と各種検査と処方に頭を使い、
薬剤師は袋詰めだけ。
使う頭が違いすぎなのになあ。
809 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:35:37.42 ID:DbWi/MMF0
何も考えずにパッケージの薬を数えて分けるだけでウハウハ
こんな楽な商売ないよな。
ヤクザ医師
811 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:39:09.65 ID:1KWSVlAc0
>>642 たいしたことしないくせに、何そのエラそうな薬剤師w。
アメリカ型はどっちにしろ遠慮したい。
貧乏人は早く逝けって医療だし。
812 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:40:57.94 ID:DbWi/MMF0
>>725 安いジェネリック売った方が儲かるって仕組み。
品質どうなってんだ。
813 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:41:56.51 ID:1KWSVlAc0
3%増になって誰が消費税背負うんだろ
柔道整復師にも薬の投与認めればいい。
816 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:47:27.89 ID:R0BzK/lq0
今まで院内処方の病院だったのが調剤薬局制度を取り入れたら、
総額が1.5倍ほどに増えた。
なぜか、あそこの薬局に行ってくれと外に出てまで説明してくれる。
ほかの薬局に行ってほしくないらしい。
絶対キックバックもらってるな。
薬剤師って楽で稼げるってイメージあるから嫉妬されて困っちゃう
そんなにうらやましいなら薬剤師になればいいのに
看護師介護士に比べれば楽だけど
アホな患者の相手や変な医師の相手や
正社員だったら6、700万で頭打ちの年収とか
いろいろ現実が解るよ
薬剤師で得をするのは女性です
時給高いし、婚活にも有利です
818 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:53:29.76 ID:z7pJrBpK0
最近は患者サイドがアメリカ型になってるけどね
医療不信、医者不信がすごいから、自分で薬も決めたがってる
国民皆保険さえなくなれば医療の中心は薬剤師が担う可能性があるから
日本医師会はアメリカ型はまともな医療が受けられなくなると大反対してるね
要は医院が潰れまくって医師が失業するからだよね
819 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:55:57.06 ID:dettVwgl0
薬剤師志望のやつの勉強見てやったことあるけど
私立の馬鹿薬学部にしかいけないアホだったぜ
それでも薬剤師でーす、って薬の袋詰めを高給でやる人間になるわけだ
いつもたいした説明もらわんしw ググればわかる程度の話w
こんなアホどもに金払うとかまじやってられんw
診療所が母屋っていつから思ってた
821 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:58:17.53 ID:WuGu1y9uO
>>817 ぶっちゃけ半端なく楽でしょ
薬剤師から医者になる人結構いるけど、みんな医者の現実知ってQOL科を選ぶ
822 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:00:59.52 ID:0obbOVRq0
調剤薬局数の半分と整骨院数の90パーセントは、国民医療費の無駄遣い。
823 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:03:34.63 ID:7vhPsofBO
>>816 絶対に院外処方の方が高いよね。
院内の方が安かった
824 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:04:01.09 ID:Wq/8V7PD0
薬剤師は上位は、世界企業だもんな、医者はどう頑張っても
徳洲会レベルが限界、勝負にならない、世界トップは徳洲会の100倍の
規模と資金、資産を持ってる、政治家や国連も動かすし
そういう人の講演を通訳で聞く学生達も、医者に対しても
基本が見下す態度が見につく、官僚や政治家も企業の手足、部下と言ってる
アメリカでジェネが普及したのは保険制度がないからじゃね?
お財布からお金払うのでやっぱ安く買いたい感情とか出るんじゃね?
薬剤師の年収が500万とすれば、医師の年収は1800万、ちなみにテレビ局の
プロデューサーは3000万円。
>>489 「では、こちらの薬はお尻の穴の周りと股間にー」
なんて公衆の面前でいわれた日には敵わんわw
828 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:17:43.22 ID:vBv3EqQ20
そういえば、癌専門で個室をつくった薬局は休止状態だとか。
個室なんか求めてるとかいいながらできても利用しないのが大多数なんだろうな
日本最大の調剤薬局チェーン店の某社長年収は3億円だが、300件近くの店を抱えてる。
薬剤師だから高収入なのではなく、商売人として成功しただけのこと。
医者のヤキモチはみっともない。
院内に戻せっていってる奴らな、何も知らないんだな。
院内じゃ儲からない、経営立ち行かないから院外にしたんだよ。
どうしても院内に戻すことになったら、院外並みの料金設定になるだけなんだよ。
薬剤師が本当に楽な仕事で、誰でもなれるんだったら、お前らもなればいいじゃん。
>>819 私立の馬鹿薬学部じゃ薬剤師になれないぜ。
ちょっとググれば判るが、入学者数と合格者数が合わないから。
在学中に半分以上振り落とされる。
薬学部に入れば薬剤師になれるとか簡単なもんじゃないから。
なれるよ偏差値35で感じの読み書きも出来ない奴が薬剤師になってるじゃん
説明はいらないので薬剤服用歴管理指導は取らないで下さいって言っていいの?
835 :
名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:34:09.99 ID:u82a67C80
実態は、
厚生労働省のお役人も
周辺役所のお役人も、
薬業関連、製薬関連の天下り先はたくさんあるが、医者関係はほとんどない。
だから厚生労働省の役人は、一生懸命クスリ関連の報酬を増して
自分たちの引退先を豊かにさせてるんです。
836 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:17:16.17 ID:HPfbVRFh0
>>835 厚労省から医者への天下りは山ほどいる
国立病院の医師の何割かは厚労省からの出向か転籍組だし
大学医学部の教授でも厚労省出身者は珍しくない
>>836 厚労省からめんどくさい医者に天下る奴なんていねーよ。
(財)日本医療機能評価機構 ←ここに集まる
病院や薬局の統計取って評価するだけの仕事だよ。
838 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:43:49.62 ID:HPfbVRFh0
>>837 お前が何を決めつけようと勝手だが
試しに国立病院行って聞いてこいよ
厚労省出身者なんて珍しくもないから
医薬品医療機器総合機構ならともかく
日本医療機能評価機構なんて小さい法人に全部おさまるわけねえだろ
>>830 とうか院内だと儲かる薬しか処方しないから薬価差益で医者が儲けちゃダメキャンペーンをマスゴミがやった
あの頃に2ちゃんがあったら確実に院外にしろとのコメが溢れただろうな
90年代半ばで先発でも薬価差益30-40%あったからな。消費税もまだ3%だし
評価するだけの仕事って書いたけど
医者や薬局にとって患者や遺族から訴訟起こされるのが最悪だから
とうぜん、保険を掛ける。その保険の目安に評価がある。責任としては結構重要w
>>839 あれはマスコミが誘導したんだよ。
マスコミがカネも無く勝手にキャンペーンをやる理由は無いだろ。
先に医薬分業の政策目処が立ったからキャンペーンを始めたというのが本当の理由。
842 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:01:10.07 ID:15l4RfboO
>>837 そいつら天下りなのかー
でも病院ビビるよね
今度来るから皆気をつけてーって
843 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:03:48.74 ID:juNUokwS0
厚労省の非医師の職員は、医者の仕事はできないから、
薬屋、調剤、薬関係の天下り団体に、なだれ込むのが常道でしょ。
診療報酬制度は、規則が厳しく、完全にガラス張りで社会主義経済、
医者も病院も、利益を上げようとする事が厳しく規制されている。
他方、製薬業界、調剤薬局関連は、調剤利益を最高にあげるよう、調剤変更や
キックバックや、利潤優先の交渉、かこいこみ、流通がまかり通っている。
厚労省の非医師の役人どもには、自分たちが逃げ込む最高に
おいしい場所なんです。
>>838 >医薬品医療機器総合機構
こっちは厚労省多いかな。
>>842 天下りというか名簿見たら公益法人の会長職ばかりなんだよね。
845 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:08:50.67 ID:CB4tPLem0
病院一件に対して
調剤薬局がまわりに6件・・・・
そりゃ儲かるから6件も出来る訳だし
アメリカ式の評価と欧州の医薬分業とか、いろいろぶちまけた挙げ句に
中途半端におかしくなっているのが日本の医療。
847 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:11:30.10 ID:tAH2TUxeP
Amazonに駆逐されろ、ドラッグストア
848 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:12:54.42 ID:te1RI3ubO
>>837 監査、監査で大変だよ
今月は厚生局だよ……orz
毎年なんやかんやとあってウザいわ
849 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:12:56.35 ID:sdq9eggE0
結局文句いってないで薬剤師になればいいんだよな
病院でなく、かつ田舎なら年齢不問だろうし
てか製薬会社勤めの人が定年後に始められるような仕事だし
東日本は私立ばっかなのが難点だが
医者に行く時は院内処方やってくれる良心的なところに行くようにしてる。院外処方だとだいぶ高くなるから慢性的な病気だとバカにならないくらいの手間とコストがかかる。
院外でジェネリック出してもらっても院内処方の純正品より総額で高くなる。医療費抑制のためのはずが大笑い。
アメリカ人に言われたよ。なんでせっかくの優れた日本の医療制度を変えてしまったのかと。
851 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:29:09.52 ID:7XENnv610
とにかく袋詰め手数料と
適当な出まかせ指導で、高額な管理料や
指導料をボッタクルのをやめさせるべき。
門前フクロ詰め交換所が
医療費を無駄に膨らませてる。
何もしらんくせに、処方箋だけ見て
お医者さんごっこにつき合わせられるのも
うっとおしい。
852 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:35:53.54 ID:GV1WSiWn0
臨床検査も無駄。製薬・薬剤師や検査・医療機器を野放しにしていたら消費税をいくら上げても足りなくなる。
国民に幼少時から健康を維持するための軽いスポーツ習慣をつけさせるほうが安上がり。
薬剤師業界と政治の癒着なんて昔からの話、
医者と政治もね。医療は儲かるのよなんせ。
誰でも自分の命健康には金を惜しまないからな。
でも薬で健康は取り戻せない。
854 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:59:57.52 ID:rEenDmWE0
>>853 薬剤師の国会議員って昔から少ない
薬剤師の6年制だって100年前から言っていてようやくなった位だ。
医者のじいちゃんが学生だった頃にも盛んに言っていたが全て無視されていたそうだ
日本は医者が全ての権力が集中していた歴史があるから、薬剤師には政治的な力っていうのはほぼゼロに等しい
官僚と医者の権力争いだよ。
官僚が天下りたい所に重点が置かれる。〜協会と付くような業界を指導する部署ね。
だから製薬会社に有利になる。医者が製薬会社にたかってその費用が薬代として実質上乗せされてる。
医者がそもそもたからなければ安くなるが、
>>1は嫌なんだよな?だから薬局を叩いて視点を逸らそうと必死になる
855 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:03:20.21 ID:novxUi/N0
近所の医者に隣接する薬局はみな医者の家族の薬剤師が経営してんだが
そうやってセットで儲けるもんだと思ってたんだがw
856 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:05:38.14 ID:rEenDmWE0
病院って保険だけでは儲けは少ないから製薬会社の治験名目等でたかって、がっぽり稼ぐ。
そういうお金が高いので、どんどん薬が高額化してきている。
それがあるから、医師の高給が約束されている
この辺をつつかれると困るからな、闇の胡散臭い部分だから
857 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:07:34.63 ID:sV3hJNew0
薬局と診療所が別なのはいつからか?
858 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:09:52.79 ID:5OOV/bUS0
前レスで、医療費が増えるのは、専ら患者の増加が原因という書き込みが
あったが、患者が増えれば、一人当たりの医療費は下がるはず。それをしないで、
保険で定めた点数目一杯に取る。医療費を政治が決めるという官僚政治の弊害。
自由診療にすれば、競争が生じるから、医療費はもっと下がるのではないか。
859 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:11:20.22 ID:V0K7bvOi0
薬剤師はいろいろやりたいみたいだけど、正直やめてほしい。
>>857 都心で早ければ15年くらい前、地方の僻地でも10年くらい前
土地が狭くて店舗が確保しづらい薬局で2〜3年くらい前
861 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:13:14.39 ID:rEenDmWE0
>>855 医者家系で薬剤師っていうのは普通はさせないけどな。
馬鹿な場合、カネ使ってでも私大医学部の方が当然有利なのを分かってるから。
親戚の医者でやはり親戚が親の不幸で薬剤師に断念してなったケースがあるが、
そして、門前で薬局開業したが、医者は患者には仏みたいな性格として知られていたが、
裏ではすごい言い様だった。親戚の薬剤師の事を貧乏人に恵んでやっていると言っていた
実際、その薬剤師も裕福ではなかったのは事実だったけど。
862 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:13:27.71 ID:HPfbVRFh0
>>858 医療に関しては患者の命を握って足元を見られるので
自由競争にしても価格が下がるとは限らない
アメリカの医師は日本の医師よりもはるかに高い給料を取っているわけだしな
863 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:13:53.50 ID:V0K7bvOi0
それにしても、こうやって公の場で、薬局が儲けているせいで医療費が膨大になっていることが
周知されるのはうれしい事だ。
864 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:14:26.06 ID:J1LVDAbq0
流行ってる個人クリニックのとなりに建ってる薬局って
医者の知り合いでそれなりの上納金入れたりしてんだろ?
それはいいとしてさ
流行ってるクリニックの隣に一件しかない場合
なんの知り合いでもない薬局が勝手に店舗出すっていうこともあるの?
法律的にはまったく問題ないわけだし
865 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:16:40.89 ID:ZtfVkw/Li
>>862 総医療費もアメリカはダントツだしな。
日本の医療費は世界的にみても安いよね、
調剤薬局のほうが仕事が限定されてて楽だしね
総合病院の調剤室にいたときは何かって言うと他を手伝わされたり医者が入り浸ってウザかったり
入院患者用の医薬品(点滴とか注射)も管理、運搬しないといけない上に時間関係なしに呼ばれるからくたくただった
867 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:18:29.85 ID:rEenDmWE0
>>858 利益額は減って、患者が増えている。
自由競争をさせると、逆に諸外国みたいに医療費が高騰化する。今の10倍程度と考えてみるといい
日本は社会主義経済の仕組みを医療分野にしているので、安く抑えている。
院内処方だった頃というのは大病院なんか診察が終わって薬を貰うのに2時間待ちとか普通だったぞ
院外に行くのに時間かかると言う奴がいるけど、院内に戻したら我慢できる奴なんていないと思うぞ。参考まで
868 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:18:33.51 ID:OknxA49K0
>>851 やめる簡単な方法があるよ
薬価制度をやめればいいんだ
6円で仕入れたジャガイモを10円で売れとか
商売やったことあるならこんなおかしな制度はないと思うはず
普通に人件費考えても100円で売ってもいいくらい
そうすれば薬で利益でるから技術料とか必要ないよ
薬の計算も100円×個数で簡単になるから出るのも早くなる
糖尿病の薬なら仕入れ300円なら1000円くらいがいいかな
28錠で28000円、3割で9000円弱なんてお徳だわ
>>861 嫁が薬剤師、姉妹が薬剤師ってのは意外と多いかも
自分の出た大学には、親が医者、兄弟の兄も医者、弟は二浪して私学医大に入って三流くらいして
匙投げた親が辞めさせて薬大に入り直させたという出来損ない
で、同期の年下の女(後に薬剤師)と結婚して親の病院手伝ってます
そんなんばっかり
870 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:27:25.64 ID:rEenDmWE0
>>864 医者が奴隷となる薬剤師を引っ張ってくる
在庫管理とか面倒な事はそちらに任せた方が有利。でないと医者が在庫管理で忙殺されて仕事がままならなくなってくる
だから院外処方の方が普通は好まれる。つれてくる薬剤師っていうのは事実上引退した様な人間を連れてくる。
年金で生活する様にさせれば利益なくても逃げられないし。
あと、調剤チェーン薬局は今は製薬会社系列とか卸系列とかそういう所が多い。単体では儲からない。
仕入れで特別に安く卸して、他に高く売りつけて勝ち残っている。個人でなんか儲かる様な業種ではない
871 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:34:17.91 ID:J1LVDAbq0
>>870 ふーん
あまり儲からないんだ?
となりにたってる人
872 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:43:50.20 ID:DVuVQCNd0
とりあえずお前ら門前に薬もらいにいくのだけはやめろよ
門前なんて医療費の無駄でしかないしそれ手助けしてるだけだぞ
家の近くでもらえ
873 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:44:35.86 ID:rEenDmWE0
個人薬局って赤字の所が多いし、MR引退後の付き合いでやっていたりで逃げられないのが多い
MR時代の貯蓄とかで頑張っている人は多い。
ドラッグストアみたいで色々な病院の処方箋を受ける所はほぼ100%赤字
成功した所はまずないと言われている。
なぜ、処方箋を受け付ける所があるかと言えば、役所が処方箋を受け付けないと
認可関連で嫌がらせを受けた経緯があるから。投資額が大きすぎて廃棄するにもできないのでずるずると引きずっている
人件費とかの経費を雑貨とかの売り場に全てつけて、利益があるように装って株主騙して株価関連でやりくりしていたりする。
874 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:09:13.98 ID:rpV0W/dZ0
あの薬の説明みたいので、100円取られてるんだろ。
前に病院通ってた時、ジェネリック医薬品を希望しますって表示してたのに
薬局行ったら「この薬のジェネリック商品はない」って言われて渋々高い金払って薬買って、
後に違う薬局行ったら、ちゃんとその薬のジェネリックありやがんの
ホント、昔から「クスリ、糞倍(にして売る)」とはよく言ったもんだよ
876 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:27:45.22 ID:KN858pIZ0
健康保険が行き詰るのも、無駄な薬を大量に買わされてるからなんだな。
医療関係のムダにメスが入らないのは、自公の厚生族が幅きかせてるから
なんだろう。
厚生族なんて一番力が無いところだよ。
厚生族も労働省と組むことで、医師から権力を引き剥がそうとしたけど
結局縦割りで失敗している。
今は分業によって少しずつ引き剥がしを継続している状態。
医師会の元会長が厚生省相手に散々暴れた後、その息子の医師が
「父親のおかげで地方の無医村が増えた。あれは間違っていた」
って認めてる。
足骨折して松葉杖なんだから、無駄に歩かせないで欲しいんだよな。
879 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:25:59.13 ID:gvqCK8I/0
自分の身体とその病気は、自分に最も身近な問題だから、義務教育から医学を
必修にして、医学知識を身につけ、自分の病気は自分で治せるようにすること
だな。現代では、最新の医学専門文献は書店に溢れている。医学は、本を読めば
判る学問。
厚生労働省は、医療の独占のために、一般国民の医学教育を故意に制限している。
医者や薬剤師は、患者が専門的な質問を一つでもすると、必死に隠し、はぐらかそうと
する。これでは、一般人は、医療者に生殺与奪の権利を握られていることになる。
病院に入れば、医療過誤が待っている。医療で長年使用されたOTCの第一類薬品でも、
薬剤師がすっ飛んできていろいろと聴く。これって本当に恐ろしいことでは
ないか。
なんで収入のことだけ言ってるの?
支出は?利益は?薬価って知ってる?馬鹿なの?しぬの?
「わかりませんね〜」「様子を見ましょう」「また一週間後に来てください」
解らない、で金貰えるのは医者だけ!
ショボい診療所の馬鹿医者はしねばいい
882 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:55:30.88 ID:mGk0Jp6r0
883 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:00:42.55 ID:b6nYzpD7O
医療費控除廃止したら医療費は激減する。
884 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:40:33.51 ID:rqPYUlOP0
>>873 だったら、撤退したら?
どうぞ。
誰も止めませんよ。
ヤクザ医師?
886 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:46:46.93 ID:juNUokwS0
同じ薬品を会社から納入するのに
薬局系へは安く、医院や病院系へは高く納品されてる事実がある。
薬局系はさかんに価格交渉して、販売奨励金もどきまでゲット。
商人根性発揮。非合法スレスレの金儲け主義。
薬局系有利
初期投資は正反対。
薬局は小さい医院裏の薬局小屋。500万でできる。
医院や病院は高額な検査機器や、はるかに大きい建物で
雇用職員も多い。初期投資は最低でも5000万はかかりそう。
薬局系のほうが経済的にはるかに有利。
近畿に外科医を辞めて、調剤薬局グループ
立ち上げてウハウハな医者がいる。論より証拠。
薬局は、異常に優遇されすぎ。
>>886 おぃぉぃ 嘘つくなよw
どこの薬局だろうが納入価は薬価の95〜97%だろうがww
薬局での支払いが高い=ほぼ薬代ですがな
まぁ、詐欺行為(診療報酬を違法に請求している)をやっている薬局もあるけどね
888 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:58:52.58 ID:Ggj/+aDz0
調剤薬局にパート含め薬剤師が沢山いるけど、人員余ってるんじゃないの?
優秀な人は研究だったり開発の方へ行くんだろうけど。
医師看護師不足は慢性化しつつ、他の医療関係職は余剰化するという
看護師は資格を持っていながら離れる人も多いけど。
889 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:08:54.58 ID:vEEwEF3U0
いい加減な薬の販売をして患者に副作用がでても
責任取らずにいるから調剤薬局は使いたくない
近隣で実際にある違法行為
病院が実質的なオーナーの調剤薬局
◯不必要な薬剤がでる。
◯調剤報酬を高く算定するために飲み方が不必要にバラバラ
違法行為と十分把握している上でやらかす薬局
◯事務員が薬剤師と同じ白衣を着て調剤行為をする
◯そもそも薬剤師が調剤しない→投薬は薬剤師がやるから合法と言い張る
◯処方箋一枚あたり30〜100円のキックバックをしている薬局
ま、たくさんあるのも事実だわw
飽和状態の薬剤師を増やし続けるからおかしなことになるのだろうね
学校からそうだけど、ある程度減らす方向にも調節するべきじゃないのか?
892 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:22:24.44 ID:rqPYUlOP0
患者さん達のことを大切にするのなら、
やばクリの前に門前薬局を作れよ。
作らないだろ?
調剤薬局は、患者さん達のことよりも、
利益が優先なんだよ。
893 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:33:59.45 ID:dzfXYt2B0
てか薬局で「今日はどうしましたかー?」とか聞いたり「どこか痛めましたかー?」とか聞くのやめろや
他に人がいるとこで症状大声で聞いたり言ったりすんなよ
なんか嫌だわ
税金→生活保護→パチンコ→換金所
税金→生活保護→診療所→調剤薬局
>>886 はい嘘つき発見。
レセコンシステム一式と自動分包機、看板、調剤棚などの什器備品で1,000万円以下はありえない、普通は1,500万円くらい。
それに内装は30〜40万円/坪程度かかる。
薬局の収益は医療機関1.0に対して薬局はおおむね0.4程度、これは診療報酬上のシステムで決まっているし、それに連動して薬剤師の給与も決まる。
例えば分押印の部長職年収が1,500万円だとしたら大規模薬局の管理責任者800万円台ですな。
>>892 そら経営が成り立たんと食っていけんやろ。
>患者さん達のことを大切にするのなら、
舐めたことぬかすなカスが。
金さえ払えば見合った薬出すだけ。
善意でやってるわけじゃねーんだよ。
お前は善意で他人に施してるのか?
カスはそれなりの生活で暮らせカス。
正直保険調剤薬局にはびた一文やんなくていいと思うんだけどなぁ・・・
どこの調剤薬局見ても、ぴっかぴかのキレイな建物だよ
どんな田舎でさえも、な
>>855 いちおう直接の血族はそれやっちゃいけないことになってるけど
薬局の名義貸しで実質親族でぼろ儲けってのはあるんだろうね
>>868 11円で仕入れたジャガイモを10円で売れと言ってるのが零細院内処方
消費税が上がると11円が13円になっても10円でしか売れない、それが院内処方
うちも卸の動向次第で院内処方を止めようと思ってる今日このごろです
900 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:54:02.27 ID:351GdRoo0
>>887 納入価は施設によって結構違うでしょ
卸も価格競争はかなり限界に来てるみたいだけど
大手チェーン薬局にはゾロに変えられないように、弾入れてるメーカーもいるって話もあるな
ブラックな業界だよ
901 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:00:54.16 ID:rqPYUlOP0
>>900 というわけで、製薬メーカーは医師を接待せずに、
調剤薬局のオーナーを接待するわけです。
製薬メーカーって、ほんと金儲けだね。
902 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:01:07.78 ID:qnh8qwiy0
整形外科が院内処方が多いのは患者の事を思ってのことかな
>>902 整形はあんまり薬が出ないので、門前院外薬局を作ってもらいにくいからだと思う
知り合いのチェーン調剤のオーナーも一件整形クリニック門前に出店してしばらくして、撤退してたとこがあったな
904 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:13:58.11 ID:351GdRoo0
>>901 メーカーなんだから利益追求して責められるのも気の毒な話なんだが
むしろ何千億使って作った薬を何千人もの営業やとって売ってるのに、
薬局でゾロに掠め取られる新薬メーカーは気の毒すぎるだろ
ゾロのメーカーなんて営業ほとんどいないのに
それに医師が処方箋書いてくれなきゃゾロ辞めてくれって薬局に土下座したって意味ない
あくまでもメーカーの顧客は医師だよ
905 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:15:56.37 ID:09mXBS1V0
この前歯医者で親不知を抜いたら処方箋だされた
夜7時に予約してたから、病院でたのが8時すぎてて
駅前にしか薬局ないからわざわざ行ったけど閉店してるしw
痛み止めと抗生物質は置いといてほしいと思った
906 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:22:00.93 ID:WX6TPZ9j0
薬剤師たたきの皆さんは、よっぽど高尚なお仕事をされてるんでしょうね。
おまいらの職業書いてみろよ
薬指+薬情で450円ってどんなぼったくりだよって言いたくなるよな
薬局の儲けがほとんどこれっていうから腹が立つ
909 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:34:28.36 ID:+Rq0Dl1T0
偏差値50、それ以下の薬剤師とか
怖すぎる時代だな
甥っ子が石川県の某大学の薬学部にいってるが、就職は調剤やドラッグストアだろうな
それでもリーマンや看護師の自分よりは年収はいいだろう
夜勤もないし肉体労働でもないし羨ましい
薬なんてボロ儲けだからな。
薬価知ったらぶっ飛ぶぞ。
病院のほうだって薬の管理、薬剤師を雇うとカネかかるから
院外のほうが楽チン
912 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:43:00.54 ID:acxUJXI10
整形は院内が多いって本当?
以前、鬱っぽくてメンタルの薬を貰った時
他に人がいる場所でいろいろ説明されて嫌だった。
個室は無理でも、仕切りとかつけられないのかな。
914 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:51:39.56 ID:o4/AnQL5I
>>869 うちの親世代(還暦)は医師の娘で医学部入る学力がない場合は
薬剤師→医師に嫁がせるってのは結構あったみたい。
うちも叔母や義理の家族が何人か薬学部でて見合いして医師と結婚。
私立医大が出来始めてからは出来悪くてもお金払って医学部いれちゃうけど。
915 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:55:23.45 ID:TAhaNpi90
>>909 ドラッグストアとかの薬剤師って気軽で楽そうだよな。
命に関わる薬なんて処方する事もマズないだろうしね。
知り合いの薬剤師なんて、やっぱり半年に一度は、調合した薬が原因で死んだみたいな
嫌な夢を見るほど、精神的にしんどい仕事だといってたな。
916 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:02:02.55 ID:o4/AnQL5I
>>909 看護師でも認定取ったり保健師になって公務員になったり偏差値高い大学いって教育に携わるとか
色々できるんじゃないの。
>>915 私も外科系の勤務医だったんだけど、在職中や辞めた後5年くらいは
手術中に出血が止められなくて、どうしようってアタフタしてる悪夢を繰り返しみてたなあ
最近やっとトラウマが薄まったのか、その手の夢は見なくなった
918 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:06:14.49 ID:QqZuopoM0
>>905 それは歯医者がその時間でも開いているところを教えないと駄目だろう
だったら医者をやめて薬剤師になればいいのに
920 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:07:01.97 ID:rqPYUlOP0
>>917 もちろん、外科でやっているよね。
まさか、内科を標榜しているとか…。
921 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:08:40.67 ID:wWKCNhEf0
調剤基本料(笑)
基準調剤加算(笑)
後発医薬品調剤体制加算(笑)
調剤技術料(笑)
いい加減にしろや・・・
>>920 外科系と言っても泌尿器科だから
オペは小手術でもリスクが高いからやらない
連携してる病院からは前立腺生検くらいはやってくれんかなあって打診があるんだけど、病床持ってないからなあ
内科もついでに標榜してますよ、風邪くらいは診られるから
これも勤務医時代、ほとんど夜間外来みたいな当直をこなしてた賜物
この時の経験のおかげで今食えてるようなもん
924 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:11:47.87 ID:ltX+ZSH+0
>>909 自分が訪問看護ステーションやって甥と組んだら割といけないか
926 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:15:46.44 ID:SKir+HjG0
だから
アメリカみたいに
処方箋の使い回し出来るように
しないとダメだろう。
役所もグル バカ高い健康保険料を払わせる
健康保険料で死んじゃうーよ
927 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:17:05.71 ID:wWKCNhEf0
調剤基本料(笑)
基準調剤加算(笑)
後発医薬品調剤体制加算(笑)
薬剤服用歴管理指導料(笑)
調剤技術料(笑)
ジェネリックなんて要らないよ。
1年中薬を飲んでて貧乏状態の慢性患者だけで十分。
後は、自分で金を払わないナマポにはもちろんジェネリックだな。
普通の人はそんなに薬を飲まないので、確実な先発医薬品でいい。
院内処方の方が安くて良かったのに・・・
929 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:17:51.51 ID:arYeqLSH0
>>786 それは院外には院内処方より報酬高くしてるからだろ。
同じくすれば病院は院内に戻すだろ。
診療報酬を院外並すれば大病院なら売れ残りも少なくて利便性もあがるいいばっかり。
930 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:23:13.39 ID:wWKCNhEf0
診療所の「外来管理加算」というのも止めて欲しいわ。
こんなの再診料の範囲に含まれるだろ・・・
ちょっと話をしただけなのに加算するなよ。
>>930 すみませぬ
それが正直診療所の生命線なので・・
それがなくなったら大部分の診療所は辞めちゃうと思う
932 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:30:02.75 ID:o4/AnQL5I
>>923 ついでに皮膚科も標榜してるでしょ。
知り合いのウロ出身は開業して美容皮膚科メインで大儲けしてるよ。
看護師にテキトーにレーザー当てさせて。
しかも加算を軒並み断ると薬局内のブラックリストに入れられるという
未収と同じ扱い
934 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:38:43.62 ID:QGRUR54j0
>>833 >偏差値35で感じの読み書きも出来ない奴が薬剤師になってるじゃん
実際そういうやつに遭遇したことがあるな。
第一薬科卒の女薬剤師だが、そいつがある漢字はこういう読み方はしないというから、
その読み方で大丈夫だということをことを辞書まで持ち出して説明したのだが、自説を
曲げずしまいには辞書が間違ってるとまで言い出す大馬鹿者だった。
935 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:39:43.75 ID:Ja5+GWl00
メガドンキの薬売り場で、薬剤師みたいな白い制服着てる人がいたので
「薬剤師さんですか?」と訊いたら、「うちには薬剤師は一人もいません。」と言われた。
薬の販売士とか言う資格だそうだ。
調剤薬局での同様に、薬剤師は1人位で、あとは販売士なんだそうだ。
病院では出来るだけ、院内処方の所選ぶ。
その方が安いから。
あとは、検査とかは大病院の方が安い。
検査料とかは同じだが、個人の病院だと医学管理料とか加算してる。
大学病院だと医学管理費は加算してない。
936 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:40:29.70 ID:LDect36v0
簡単な話
薬系:天下り易:薬認可等で暗躍可能
医療系:天下り難:医師は官僚の言うことは聞かない
結果
病院の診療報酬は削減
薬局・製薬系は大儲け:戦後倒産した製薬企業はない
937 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:42:22.24 ID:2AG8CG8b0
>>1 >また、一施設当たりの医療費の推移を見ても、保険薬局の収入が診療所より高く、
>昨年度は、診療所で一番収入が高い整形外科をも上回ったと強調した。鈴木常任理事は、
>「母屋ではおかゆをすすっているのに、離れではすき焼きを食べているという声も聞かれる」と、
>医師の心情を吐露した。
どこで調査したのか?
調査方法は?
数字を何故出さない?
近所の薬局でいいんだが大抵薬の取置が無いんだよな
939 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:43:49.56 ID:wWKCNhEf0
>>935 大病院は紹介状なしでいきなり行くと、数千円とられるようになったが、それでもいいという人は
大病院に行くのも一つの選択。ただし、待ち時間が長いのと医師にゴミ扱いされるかもしれんがw
940 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:48:54.67 ID:wRaIyksG0
>昨年度までの12年間で、医科(病院、診療所)、歯科、保険薬局ごとの医療費や受診延べ日数の
>推移や伸び率を示し、保険薬局だけが順調に推移していると指摘。
病院丸抱えの院外薬局ってなかったか?
ってか医薬分業に変ったんだから有る意味当たり前…
941 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:49:10.42 ID:mJ7RpTAsO
おまえら薬に人件費、光熱費、家賃、利益諸々の経費上乗せできないっておかしいと思わない?
おまえらが加算とるなってのは
日本料理家で仕入れ値+100円くらいの売り値にしろって言ってるのと同じ
薬で利益出ない分の加算なんだから薬価の大幅な引き上げか薬剤師を公務員化するしか道はない
942 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:50:38.22 ID:o4/AnQL5I
>>939 開業医は先生との相性があるからなぁ。
自分は時間に余裕があれば併科できる総合病院が好きだからお金かかったとしてもそっち行く。
実家が開業してて自分は勤務医だけど子供のワクチンも母親が自宅に来てやってくれるから、
まだ近所の小児科すら行ったことない。
943 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:53:34.21 ID:mJ7RpTAsO
>>942 いや来るなよ
おまえらみたいなのが来るからホントに重病のやつの診察時間が遅れるんだよ
944 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:57:59.41 ID:uRmN0i+4O
風邪なのに漏れなく抗生物質が付いてくる
>>941 基本料やら調剤料やらあるだろ
一包化加算、計量混合加算等の調剤に関わる加算も文句はない
手間掛かってるし技術料として当然だと思う
薬情と指導料が毎回でしかもそれが高いんだよ
断ると「法律で決まってるので」って拒否権無いくせに強引に取ろうとするし
やってることはぼったくりバーと一緒
946 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:02:44.95 ID:wWKCNhEf0
>>945 診療所の「外来加算管理」も調剤薬局の「薬剤服用歴管理指導料(薬学管理料)」も
やってる内容は、再診料や調剤基本料に含まれていると考えられる。
しかし、それでは医師や薬剤師が食えないので、食わせるために加算しているようなもんだなあ。
つっても 所詮は持ちつ持たれつの関係
目に見えない見返りは これに入ってないからなw
かかりつけ薬局を決めてお薬手帳を作ってもらい、
どこの病院からもらった処方箋も、そこで調剤して
もらっている。
病院の隣の薬局は使ったことない。
949 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:20:28.44 ID:lvDi5FIK0
キックバックくらい取ってるだろ
足蹴にされてますが何か?
951 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:44:48.12 ID:rqPYUlOP0
>>941 開業医と設備投資の単位が違うんだよ。
開業医の機械は数百万円から数千万円かかるけど、
調剤薬局の機械はたかが数十万円だろ?
開業医は、高給の看護師も雇わなければいけないんだぞ。
プレハブの調剤薬局が、開業医よりも
収入が多いのは、誰が見てもおかしいだろ?
定期的に監査が入るから不正行為なんかできないんだけど
馬鹿?
953 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:48:19.49 ID:leJMEMhb0
しょうもない町医者のクリニックの横のそこ専用的な薬局が
立派に経営成り立ってるところ見るに、すげー無駄だと思う。
954 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:56:15.45 ID:ax2QwjNQ0
じゃあ薬局を開業したらいいんじゃないですか。
優秀なんでしょ?
はいはい、薬剤師を悪者にしたら良いんでしょ。医薬分業がうまくいってないのは医師の問題なのにさ。
956 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 13:21:59.64 ID:juNUokwS0
>中央社会保険医療協議会
>「薬剤費は問題だ」
>
>国民医療費に占める診療所の医療費の構成比は、2割強にまで大幅に低下している。
>その分は保険薬局に移動している。
>既に診療所の医療費は必要以上に抑制化、効率化されている。
>これ以上、抑制すると診療所の機能が損なわれる」とけん制。
>「保険薬局の数は、コンビニの数よりも多い。
>診療所の(レセプト)1件当たりの点数よりも、保険薬局の方が高く、“主客逆転”が起きている。
>こうした現状を踏めて議論してもらいたい」とした。
>
「服薬指導料」2100億円不正請求の疑念
ttp://medical-confidential.com/confidential/2011/11/2100.html >薬剤服用歴管理指導料の点数は処方せん受け付け1回につき30点(300円)。
>処方せんの年間総数は約7億枚なので、単純計算で毎年約2100億円が使われていることになる。
>医療財源の捻出に苦しんでいる中で、2100億円が不正請求されているとしたら、由々しい事態だ。
>このような問題を抱えながら、ドラッグストアチェーンの多くは、全店調剤を目指している。
>その理由は「調剤はもうかるからだ。もうけの源泉は、薬剤服用歴管理指導料と後発医薬品調剤体制加算」(前出の業界関係者)。
何が問題なのかわからない
薬仕入れてるんだから、診察してるだけの診療所より収入はあって当然でしょ
誰が製薬会社に金払ってると思ってるんだよ
つか薬局での費用なんか微々たるものでしょ
大がかりな手術や、寝たきりの植物人間の維持費が膨大なんだよ
そこに多額の税金が医療費として使われてる
959 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 14:14:25.08 ID:J1LVDAbq0
内科クリニック 一日患者60-70人
で
隣の専属薬局はどれくらいの年収もらえるんだよ
薬剤師は雇うとして
960 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 14:19:21.61 ID:rqPYUlOP0
>>958 うちは院内処方で、薬も仕入れているけど?
それでも、粗収入が調剤薬局の方が多いのは明らかにおかしいだろ?
反論できなくなってきて、おかしいなことを言い始めたな。
医薬分業で患者負担は約5000円も多いんだよな。
保険使ってるから、みんな1000円ちょっとで気にしてない人も多いんだけどw
>>960 調剤薬局の儲け処は
薬を棚から降ろしてなんぼ
箱から出してなんぼ
袋に入れてなんぼ
何だらかんだら首を傾げるような名目ばかり
結局、薬剤よりも高くなってる
医薬分業が進んで、今まで医療機関で出ていた薬代が薬局に移動しただけなんだよな実際。
で、移動した医薬品代の分医療機関の売上が下がらなければおかしいと思うんだよ。
でもなぜか?医療機関の売上はそのままで、薬局に移動した医薬品代の分伸びている。
なんで医療機関の売上はそのままなんだろうね〜?
>>959 内科の収益は、眼科や皮膚科と比べて高いので、粗利は概ね35〜40万円/日くらいだな。
で、薬局の粗利は12万円/日前後
>>960 はい嘘つきさん発見。
一患者あたりの収益は医療機関1.0に対して薬局0.4程度なんだよ。
>>951 >調剤薬局の機械はたかが数十万円だろ?
錠剤自動分包(192カセット/レセコン連動/薬袋用ラベル打出機能付)…約600万円
散剤分包機(90包撒き、二枚円盤)…約400万円
弊院の薬局では、100枚/day(外来60枚/day+入院40枚/day)を廻すのに必要なスペックの機器を
こんな価格で購入したのですが、先生のレスを読み、大変なぼったくり価格で購入させられた事に気づかされ、
愕然としている所でございます。
是非、その数十万で機器を売ってくれる業者をご紹介頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
>>963 一番大事な仕事が抜けてるな。
薬局には、毎日間違った処方箋が何枚も来るんだよ。
で、いちいち問い合わせ(疑義照会という)するんだが、医師もよくわかってて「ありがとう」と言ってくれているよ。
気になって調べたら、
「平成10年度に疑義照会が発生した処方箋は2298万枚、うち処方変更が生じたものは1583万枚に上ると推計」
というのがあった。
薬剤師が関与しないと、世の中に1583万枚/年もの「間違った薬を渡される患者」が出ることになるんだよな。
967 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 15:44:52.07 ID:SKir+HjG0
お前らこれが現実
生活保護 先発品(ブランド薬)
派遣労働者 ジェネリック(こーぴー薬)安全性が低い。
>>951 ところで先生、
>開業医の機械は数百万円から数千万円かかるけど
機器の導入に際し、予算的に購入が難しい状況なら、業者がリース契約を持ちかけるはずですが、
何故『購入』を前提とした設備投資額の話をなさるので?
今は税法上はリースでも購入と同じ扱いを受けるんだよ。
それに、リース満了まで考えると、実質的にもリースの方が
購入よりも支払は多くなるし。
>>968 リースって満了したら、返却だろう?
再リースにするか買い取らないと手元に残らないよな?
まだ、ローンの方がいいわ、税法上も大したメリットないし
>>970 リースは5年ローンみたいなもんですよ
6年目からの再契約はタダみたいな値段になるの
タダじゃねーよ。そこから先はリース会社が丸儲け、利用者は丸損
973 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:19:11.49 ID:juNUokwS0
>964
>一患者あたりの収益は医療機関1.0に対して薬局0.4程度なんだよ。
なんてボッタくりなんだ。
設備投資だって、医療機関のほうが10倍かかる。さらに
医療機関では、患者に問診して、診察し、既往歴や家族歴、生活習慣まで
問診して、診断を進める。検査し、診断が決まらず、苦労することも多い。
その過程と内容を本人や家族に説明し、治療の選択肢とリスクも説明する。
そうした検討の上、治療薬の量と飲み方と、内服期間を決定し、副作用と
効果の説明をして、処方箋を作成、発行する。すべての診断と判断に
結果責任と訴訟リスクが発生する。
それにくらべ薬局は、もちこまれた処方箋に沿って、タナから薬をひろって
袋づめして渡す、適当に形だけの問診して、チャントノンデクダサイネとかいうだけ。
これで 1.0 と 0.4の収益比率なんて、
どんなバカでもおかしいと思うだろ。
974 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:23:45.01 ID:juNUokwS0
1.0 と 0.2の収益比率が相当でしょ。
問題は回転率だよな。医者が気の向くままに処方箋を書いてたら薬局としてはそれに答えるように多くの在庫をもたざる負えない
976 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:26:42.16 ID:H3CBb96D0
お前らが作った制度だろ、アホか
977 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:31:04.27 ID:sdq9eggE0
このスレの薬剤師の暢気で世間知らずなとこみて
本気で楽して儲かるのわかったから
マジで転職することにした(笑)
5年1000万程度の投資だし十分元とれる
978 :
968:2013/10/03(木) 18:32:54.92 ID:YKhZ8gFp0
医者は不満かも知れんけど、
調剤薬局が減って割を食うのは
結局客ってか患者なんだよな。
>>977 がんばれ!
薬剤師は頭の回転と記憶力と容量の良さがあれば楽な仕事だよ
薬学部に入るのは簡単
卒試国試受かるといいね!
>>877 中堅以上に余裕をもって入れるレベルじゃないなら1000万じゃすまない可能性が高い
とりあえず模試やってみてからにしろ
>>971 1/12〜1/10程度だろ?
ローンなら払い終わればあとはゼロだから大違いじゃないかよ
>>967 ジェネリックの安全性が低いってことはないよ。
ただ効果が薄い、合わないはあると思う。
もしかしたら組み合わせはあるかもしれん。
984 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:33:47.18 ID:mJ7RpTAsO
>>960 教えて欲しいんだけど
何科があって何種類くらい在庫してますか?
1000?2000?
985 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:37:16.43 ID:Z77qY16SO
クスリとケータイが儲かるのはかさばらないから
調剤薬局ウハウハ
経営してたらリース以外の選択肢ないよ
わかってないやつ多すぎ
薬剤師の知人がいると何かと頼りになる
989 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:15:34.77 ID:0xhGKyOV0
薬剤師は疑義紹介の義務を果たせ
特に尋常でない量の向精神薬を処方している医者だ
>>989 照会な、紹介してどうすんだよ
疑義照会ってのは禁忌、併用禁忌、重複など理由があってするもの
単に多いからってことでするものでは無いよ
991 :
名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:18:14.44 ID:45o8Z+ty0
医師免許持ってるけど、医者やらずに調剤薬局経営してる俺、とおりますよー。
クリニックは、経営だけすると、粗利はほとんど出ない。
調剤薬局は、そこそこのクリニックに付くと2000万くらい上がりが出ます。
みんなわかってないけど、医師は、診断という頭脳労働が必要。
調剤薬局は頭脳労働ゼロだからね。
開業医儲け過ぎって…中古のトヨタ乗ってるぞ。
みんなマスコミ大好きだな…。
医師の処方箋通りに「引き出しから薬とって袋に入れて客に渡す、すごく大変な」お仕事ですもんね
たくさん稼いで当然ですよね
薬局の数>コンビニの数
ですから。
995 :
名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:08:15.05 ID:cuKkpA4k0
>>992 >医師免許持ってるけど、医者やらずに調剤薬局経営してる俺、とおりますよー。
>
>クリニックは、経営だけすると、粗利はほとんど出ない。
>調剤薬局は、そこそこのクリニックに付くと2000万くらい上がりが出ます。
>
>みんなわかってないけど、医師は、診断という頭脳労働が必要。
>調剤薬局は頭脳労働ゼロだからね。
>
>開業医儲け過ぎって…中古のトヨタ乗ってるぞ。
>みんなマスコミ大好きだな…。
二段落目と三段落目のつながりが意味不明
>>993 医師の処方箋なんか間違いまくってるというか医者は薬の作用なんかあんま分かってないんで
そこに突っ込む仕事なんだが
997 :
名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:19:16.31 ID:zG0woZVU0
>>994 薬局がいくら増えようが患者の数が同じなら医療費は増えない
100人の患者を薬局が増えることにより取り合えば薬局がつぶれる
なのに門前の薬局が増えるのはまだ患者の数に対して薬局が少ないから
998 :
名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:21:50.17 ID:0uxkQVvb0
>>983 営業とはいえ一応副作用の情報収集するのが本業のMRがいるといないだけでも安全性は違うんだけどな
カネボウの白斑事件だって、もし仮に化粧品会社に製薬並のMRがいたら違ったと思うぜ
化粧品ならともかく医薬品売ってるのにMRがろくにいないリスクを分かってない
棚から薬出して、PCから印刷して渡すだけで
時給2000〜4000円
年収600万
こんな楽な仕事ねーだろ 医薬分業は無駄
一度手にした利権は誰も手放そうとしないよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。